X



【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0396-drYN)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:21:43.38ID:MbmFFUAk0

監督/脚本
キャリー・ジョージ・フクナガ
出演
ダニエル・クレイグ
レイフ・ファインズ
ナオミ・ハリス
ロリー・キニア
レア・セドゥー
ラミ・マレック
アナ・デ・アルマス
ベン・ウィショー

2021年10月1日公開

公式サイト
https://www.007.com/no-time-to-die-jp/

配給:東宝東和

次スレは>>990が立ててください。

※前スレ【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633865672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f41-SsG5)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:37:17.64ID:4Owfcm890
>>990 次スレはpart15

>>1 の本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をいれてスレ建てよろ

前スレ
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1596191756/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1606038016/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1615425999/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1632764112/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633100838/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633180776/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part8(実質part10)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633100905/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part10(実質part11)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633407405/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part11(実質part12)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633611492/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633865672/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1634253703/
0004名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f41-SsG5)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:38:38.13ID:4Owfcm890
頻出質問テンプレ

・ヴェスパーはヴェネチアで亡くなったのになぜマテーラに墓があるの?
→ 一族の墓の模様 他にもLYND姓の人の名前が刻まれていた

・オブルチェフがチップを落としてすり替えていたのは何?
→本来スペクター側がボンドを殺すために使うはずだったが、
博士はサフィン側の人間なのでスペクターをターゲットにしたチップとすり替えた

・サイクロプス(義眼男)はいつからサフィン側についていた?
ボンド襲撃〜パーティでスペクター壊滅まではスペクター側の傭兵
Qが眼の映像をハッキングした時に、アッシュが改めてサフィン側にスカウトしていた

・なんでボンドはマチルドのぬいぐるみ拾ったの?
→子供の落とした物を拾わない親がいるか?

・サフィンが「保険」としてボンドと自身にかけた毒は何?
→接触したらマドレーヌ母子が死ぬようにセットしたウィルスと思われるが
(マドレーヌの髪の毛を失敬していた)
サフィンが「手に触れる人間は必ず死ぬ」と言っていたので具体的な効果範囲は不明

・最後「James Bond will return.」ってことは生きてる?
お約束フレーズ。クレイグボンドはこれで終わりだし次回作も未定
0005名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-/D4/)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:22:55.98ID:LuW5UPnpr
ナノテクノロジーを水耕”栽培”って
0011名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-OXKh)
垢版 |
2021/10/15(金) 10:51:44.21ID:7QqWf9cja
なんか工場みたいのは手持ちの爆弾で吹っ飛ばしてたしあの池やっぱヘラクレスに関係してんだよね…
わざわざミサイルサイロの蓋開けてそれが死因なんだし
0012名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-/D4/)
垢版 |
2021/10/15(金) 10:55:11.01ID:LuW5UPnpr
>>9
そもそもナノボットを血管注入できるなら天然痘ウィルスいらない。血管食い破りまくれば良い。
ウィルスなんか混ぜたら無差別感染起こして制御できなくなる。ウィルス自体は指向性ないんだから。
0013名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-i33P)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:48:23.29ID:4KYTjSGy0
彡⌒ミ
(´・ω・`) ←消されたライセンスの頃のダルトン  
俺は消されたライセンスでQの爺さんと一晩ホテルの一室で夜を明かしたんだ
Qのいびきがうるさくて一睡も出来ず疲れた状態でサンチェスを暗殺しようとしたら
謎の忍者に捕まってしまった・・・
0014名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-OXKh)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:49:16.04ID:fHN9PFu8a
>>12
だからその無差別なウイルスに指向性持たせるって無理矢理な設定がヘラクレスでしょ
ナノボットなんてもんが実用化されてたらウイルス混ぜる必要なんてないと俺も思うけど
0016名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-iLt3)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:00:52.48ID:wd0YHjGVr
ミサイル飛んで来たから逃げようとしたが時間が無かったわ
NO TOME TO DIVE
0017名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-/D4/)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:00:58.08ID:LuW5UPnpr
>>14
で、そういうロジャー・ムーア時代並のトンデモ設定はどうなんだ、と俺は疑問に思ってる訳なのよ。
0018名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-zJ6X)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:19:20.67ID:ZxhMzbVV0
今回のご都合なのボット生物兵器はなにか現実にある技術参考にしてんのかね

ダイアナザーデイでは光学迷彩いち早く実写で取り入れて先進的だったけど、今作は、あんな簡単にDNA特異性をナノボットにインストーできるかなんで所がトンデモだが、もし実際あれほどでなくても似たようなことできてたらすごいな
0020名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb96-iq3Z)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:20:23.73ID:ww6Yd4AE0
最後のミサイルは核ミサイルみたいなの想像してたけどなんか分裂してめっちゃしょぼかったな
あれなら電話してる暇あったら裏山に走って逃げ切れたよな
0024名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1fef-SMjO)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:32:21.32ID:mZw9lBFd0
邪推だけど本当はウイルスだったけどコロナのせいで編集してナノボットに変えたのかなとちょっと思った
最初の研究所って天然痘の話とかしてたしボットというよりウイルスの研究所だよな
0027名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-qG/w)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:29:34.41ID:VDpprlLQ0
厳重な防護服着て作業の培養池はジュゥーとか言ってたから酸系だよね
光電管みたいのをいっぱい刺してたから何アレ??
このへん医系理系の人なら何か想像つく?
0028名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-zJ6X)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:36:06.14ID:aZh2A+VB0
>>27
あれほどの毒性の物をそもそもオープンでザバザバやってるのはもうめちゃくちゃでw

絵面だけで、設定上細かくはそれ程考えてない気がする。
絵としては、アニメの攻殻機動隊の映画「イノセンス」のプラントを想起させる感じで、Qが目玉ハッキングしてる時の画面もイノセンスのコンピュータ上の画面のその辺を思い起こさせる図柄があった
0029名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-qG/w)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:47:36.78ID:sxKaj2bJ0
>>28
落ちたおそロシアの人が目を両手で覆って苦しんでいて粘膜浸入
それを見た作業員達ソロソローと恐ろしそうに逃げるw

映画館で一気に観た時はなんでもスルーで受け取るけど
Blu-rayで見直したいところたくさんあり過ぎる
何にしろDaniel Bondが亡くなってしまって数日お通夜気分だった
0037名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df8a-KgSQ)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:31:25.49ID:TwPbZBQ40
ブロフェルド主役で計画進めてるうちにボンドに邪魔されて逃げる話やってほしい
0040名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-cy0X)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:37:14.47ID:iJEONtBBa
原田眞人(まさと)は
ノー・タイム・トゥ・ダイの
マドレーヌの父親が
ホワイトでなくて
ブロフェルドとウソを書き込んで
間抜けで重大なミスがネットで炎上する

批判の投稿

原田眞人は父親のホワイトをブロフェルドと勘違いしてる

マドレーヌが誰の娘かわかってない事は、007NTTDどころか、スペクターもちゃんと見てない

マドレーヌがミスター・ホワイトではなくブロフェルドの娘だと盛大に勘違いして
彼女の扱いを意味不明だと批判している 本末転倒だ

大事なこと勘違いしてよく長々した文章を書けるな

原田眞人の監督映画を良いと思ったことない

原田眞人っていつもこんなんだ  些細(ささい)で済まされない間違いを繰り返す 最悪だ

https://twitter.com/kirockyou/status/1448201042194141186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-cy0X)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:40:20.69ID:iJEONtBBa
原田眞人は
燃えよ剣が今日10月15日(金)に公開で
自作の映画の観客動員が
ノー・タイム・トゥ・ダイの
話題の映画に取られる事を気にする

ダブル・オー・セブン(007)に
難癖で批判しても
間違ったウソの指摘で
墓穴を掘って
自分から負け犬監督を暴露する

前スレ 
>712 同時期上映作品を腐(くさ)したが,的外れな言い掛かりで燃えよ剣の駄作確定だ

>733 こんな読解力で他人に見せる文章や物語をよく書けるな ボケてる 同感

原田眞人はブログで
言い訳の訂正しても無駄で
ウソで間抜けなミスは消えない
https://www.haradafilms.com/diary/harada_diary.cgi
0042名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:09:23.26ID:IPJ0RO3md
>>34
ルパン三世と同じ感じ
0044名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-qG/w)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:32:24.72ID:eXXzpX9r0
レア・セドゥ本当に母親になってた知らなかった
2017年しっかり妊婦らしく健康的に太ってる
撮影までに頑張って痩せたんだね
0046名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6be3-qk4I)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:36:45.63ID:LuRQwL9F0
Qがユースケサンタマリアに見えたな
0048名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-PTmD)
垢版 |
2021/10/15(金) 18:12:42.24ID:qYE6bpS+M
娘が蚊に刺されたと何度も言ってたの、何だったんだろう。
発症するのかと思って、ちょっとハラハラしたけど、何のフォローも無かったよね?
0056名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:13:38.09ID:46YSmVmb0
あれ見せられてまだ生きてるって思う奴って何なんだろうな
子供の頃から死んだと思ったけど実は生きてましたという話を何度も見せられてきた悪影響か
人の死生観までおかしくなってる
0061名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:47:23.93ID:yjcPN/GN0
>>57
カヴィル好きだし、アンクルも最高だったけど
もう少し筋肉落としてくれないとパワー系過ぎるんだよな…
ボンドって基本トンチで危機を切り抜けるタイプだと思うんだ
0062名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:14:09.47ID:ETM5sNxM0
駆け出しの成長途上の若手エージェントのボンドを描くなら、フィン・ホワイトヘッド。
これまで通り生粋のプロ中のプロのエージェントのボンドなら、ダン・スティーブンス
0066名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:29:07.57ID:yjcPN/GN0
一応個人だけど
原田眞人は無能とはいえ
それなりに知名度のある映画監督だから
まああれは叩かれても仕方ないわ
新作も大規模公開中だし
0070名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:39:56.86ID:yjcPN/GN0
>>34
>007シリーズってボンド役かわるごとに世界観ってリセットされるの?
ブロスナンまでは緩やかに繋がってて一応同一人物同一世界観
ただし細かい設定は更新されている

クレイグボンドはリブートで過去の設定は引き継いでいないが
Mが設定は違っても同じ役者だったりで継続性がないでもない

次がどうなるかはまだ誰も決めていないと思われる
0074名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:41:42.95ID:XXEljsjsd
アマプラの「ジェームズ・ボンド」としてで、クレイグが「慰めの報酬」は納得のいく作品ではなかったと言っていたけど
数年後「ノー・タイム」についても同様の事を言いそうな気がする。
少なくとも振り帰ってみれば一番のお気に入りでは無いと思う。
0077名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ba9-zJ6X)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:32:38.44ID:smp62UML0
エゲレス軍の軍装品では、昔からコマンドセーター見かけるんだよな。
肩と肘に当てがついてるの。

自分があんまりセーター好きじゃなかったから買ったこと無かったが今年は買ってみるかな
0085名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b7a-zMsf)
垢版 |
2021/10/16(土) 00:18:10.76ID:F9iuHDqX0
脚本的に、わざわざボンドがウィルス感染する必要なかったような 
負傷して弾着時間までに脱出不可能 と堂々としていても良かったと思った
0086名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb32-KPJG)
垢版 |
2021/10/16(土) 00:43:45.13ID:zOtlassb0
>>85
いやいや、それだと007っぽくないでしょ。自ら脱出を諦めた形にしないと。
0087名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM7f-pgBI)
垢版 |
2021/10/16(土) 00:52:45.74ID:vH2Ikq12M
それだと死を受け入れる理由に足らないしどうしても爆発から逃れて生き延びてるかもって視聴者が思う余地が残るからじゃない?
愛する女性とその娘を死に追いやりかねない存在に自分自身がなってしまったからこそボンドが最期を覚悟したのにも説得力が生まれる
0089名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f34-OXKh)
垢版 |
2021/10/16(土) 01:15:15.70ID:xbroFL770
>>58
捨てた女が子供産んでくれてて十分報われたでしょ
世界と愛した女と子供守りきったし
最後の通信でも運命受け入れて悔いは無さそうだった
つかこれに限らず登場人物が報われたか報われてないか観客の主観で語る人多すぎない?
自分が可哀想とか納得できない=報われてないじゃないと声を大にして言いたいわ
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1fe2-TneX)
垢版 |
2021/10/16(土) 01:23:10.11ID:J40y9zVG0
ドクターノーから全部観たけど、5段階評価で
カジノロワイヤル5
慰めの報酬4
スカイフォール4
スペクター3
今作5

だな
今作は良かったよ
ただベージュ系のアメカジはダニエルクレイグ似合わないと思う
0096名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign)
垢版 |
2021/10/16(土) 02:42:49.52ID:pCueoB5B0
まあボンド引退であのテーマが鳴り響いて
ハッピーエンド!だったからねスペクター
普通に考えたらあれで終わりでよかった

それでボンド25から別の役者が
しれっと「復帰」してくればよかったわけだし
0099名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b33-FlYz)
垢版 |
2021/10/16(土) 06:43:02.14ID:wvLWDLoM0
>>53
それが腹立つ。これでシリーズ終わりにするならボンド死なすのも納得いくが。
0100名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 06:59:12.12ID:tzxUsx7ir
トムホードのピチピチスーツも見納めかww
0103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-iS2K)
垢版 |
2021/10/16(土) 07:52:04.06ID:GbcVCYkp0
クレイグボンドで散々稼いだだろうから次作ではまだチャイナマネーには魂売らないでしょ
次は新ボンドお披露目でどんなに駄作だったとしてもそれなりに入りそうだし
役者続投で2作目で大コケ3作目は中国に媚びまくりとかはありそうだけど
0104名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMcf-AD2i)
垢版 |
2021/10/16(土) 07:52:56.83ID:Fbevta90M
今作はどうしてもクレイグの卒業願望を叶える為に書いた脚本にしか思えず、007シリーズの本質を楽しめる作品ではなかったように感じた。
辞めたいと言ってる役者を無理に使うのはやっぱり良くない。
0105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe2-59xu)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:08:34.21ID:hHm8EKF30
>>93
あったよ。
最初に子供を見た時にボンドが目が青い(から俺の子供じゃないのか)といったのに
対してマドレーヌが違うと答える伏線があって最後にマドレーヌが彼女はあなたの
目を持っていると言っている。字幕がおかしいからわかりにくかったかもしれない。
0110名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-wDiI)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:49:32.65ID:0b0LVdvna
また韓国がイチャモンつけてるね
オープニング主題歌前の○が何個も出てくるのは、日本国旗を思わせるとか

あれはDr.NOオープニングのオマージュて知らんで、イチャモンつけてるが逆に恥ずかしい
福永監督が日系人てだけで、マウント取ろうする辺りはやはり成長できない可哀想な人達なんだよな
0111名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fbc-TWFk)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:52:27.63ID:oCAyQ9U50
>>108
ミスターホワイトがカジノロワイヤルの頭にルシフルと出てることを覚えてる人、なかなかいないからね
カジノロワイヤルから一気に観ると分かりやすいよ
クレイグボンド版で起こっている事件の背景にいるのはスペクターでクワンタムは下部組織だとわかるのはスペクターまでみないとわからないけど
0112名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-zJ6X)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:55:31.30ID:Atl6f0Aea
>>108
オペラ会場でアクションやるのM.Iとどっちが先だったのかね

被るイメージで確かにシリーズでも少々物足りない感あるんだよな。観光名所でのカーチェイスも冒頭でやるけど採石場とか降りちゃうし
0117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb32-KPJG)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:21:05.06ID:zOtlassb0
>>87
違うんだな。ただの難関脱出ミッションなら007ならやり遂げるのよ。視聴者に「ああ、これは脱出できないな(脱出する気ないな)と思わせるにはあの流れしかない。」
0119名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-Grbc)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:32:43.59ID:wAyKa01V0
慰めのアクションシーン大好き
確かに揺れすぎカット細かすぎで何してるか分かりづらいところもあるけど当時はああいうの多かったし特別これだけ出来悪いわけでも…と思う
何より全盛期のクレイグが本気で大暴れしてる感じが好き
0120名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-4HJo)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:34:36.76ID:JtwwEqc70
こんなの公開2週間で7回も見てるのは、頭どうかしてるねw
0126名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-KgSQ)
垢版 |
2021/10/16(土) 12:03:42.04ID:KOtcq8YLd
>>110
次回作でボンドを韓国の工作員にしたら評価上がるのでは
0129名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/16(土) 12:31:37.14ID:t6PLIRHwd
>>114
あの役柄はとても合ってた。
もしかしてマドレーヌ役のキャスティングにも影響したのかも。
殺し屋の次は、殺し屋の女、
世紀の二大スパイ映画に出演してるわけか。
0130名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM7f-pgBI)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:58:28.15ID:8DtsubneM
>>117
ただの難関脱出ミッションなら007はやり遂げるし何より視聴者がそう信じてる
脱出する気がないこと(=死を受け入れる理由)を納得させるにはあの流れしかなかった
って俺もほぼ同じことを伝えたかったんだが書き方が悪かったか
0138名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ba9-zJ6X)
垢版 |
2021/10/16(土) 15:23:46.36ID:Vw1oBon80
>>136
格闘シーンだけでいうと
大ぶりパンチにタックルのアメリカンなやつか
カンフー、カラテなハイキック連発する見栄えする打撃なやつ

この流れだったけどバーリートゥード、UFCもあったからいずれは変わってたはず

セガールによるコンパクトに腕関節取って相手を倒す流れもあったけどちょっとやりすぎ感あってそれだけとならなかったけどボーンシリーズへのきっかけにはなったとおもあり
0142名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0f-Asrw)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:05:15.58ID:3CWUW5YTM
慰めは冒頭のカーチェイスとパルクールのカメラワークはまだ好みの範疇と言えるけど
後半の飛行機アクションがCGとセット丸出しで5作の中で一番質が低い
0143名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-FTDi)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:08:03.01ID:3a5M439sr
>>30

そうだよ、だから島全体にミサイル打ち込まれて大爆発してぶっとばされたけど、ボンドは生きてるよ。「耳ツーンとするわぁ…」って起き上がるとこから、次回作スタート!
0144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bdd-Ndd1)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:20:13.94ID:uieg6VFv0
>>143
まあ、それでもいいよねw

「耳ツーンとするわあ」で起き上がったら、10何歳か若返ったりしててさ
0145名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-KgSQ)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:27:23.61ID:KOtcq8YLd
>>143
頭モジャって煤だらけのボンド
0148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb91-rIqU)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:01:30.94ID:z3acX5Qv0
>>143
あれで死なないのは両津勘吉とジェームズ・ボンドだけだろう
0153名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-XMIS)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:29.08ID:UprQ47MTa
あの子供が女ボンドになるんやないと?
0154名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb62-/D4/)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:55:13.50ID:+IKxUWmT0
>>123
24年前にもう『トゥモロー・ネバー・ダイ』というのがありましてな
0156名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-AgOP)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:25:39.69ID:QgjYTuy3d
・007が本当に死んだのはシリーズ初?次回しれっと無かったことになるかもしれないのは置いておいて
・中盤の新米女諜報員がベッキーにしか見えなかった
0158名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM7f-M4Et)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:57:06.84ID:31E6mcMbM
今観終わった
結局ミサイル発射が判断ミスだったってことになって悲しい
あれなら発射したミサイルを遠隔で発火しないようにとか脚本もできた気がしたけどクレイグボンドの終わりとしてはああするのが良かったのかね
0162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:15:36.98ID:rTgPQQ8r0
レット・イット・ビー
じつは15歳時に死んだ母親を歌っただけのものらしい
よく聞くとマザーマリアじゃなくマザーメアリー(メアリーマッカートニー)だ
Let it be(ほっときなさい)が口癖だったそうだ
ちなみに父親の口癖はPut it thereで、これも歌にしてる
0164名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-m8p8)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:29:01.82ID:mZxewk+Zd
今解毒剤がなくても
なんで未来永劫開発されないって断言できるのか謎だったわ

しかしmが開発してたウイルスが原因でボンド死んだのに
もうちょい反省してくれてもよかったが
0169名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6be3-qk4I)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:40:37.52ID:aaOdDDJK0
ハンスジマーの音楽ってワンパターンだな。盛り上がる場面で流れる曲がダークナイトにそっくり
0170名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:41:11.20ID:IKiSN1j90
話としては完全に蛇足だけどダニエルクレイグを諦めの悪いファンボーイから逃す為の最終手段だからね
らしくない終わりを迎えたのは自分らの責任
0172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb96-SdPo)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:54:01.73ID:6klePScb0
クレイグ主演作は今回で終わりだけど、ファンの頭の中にはクレイグ版007は残り続けるわけで、、
クレイグの人生がどこかの世界線で続くような、
余韻を残す形が良かったと思うけどなぁ。

わざわざ最終作で死ぬ場面を作る必要あったんかいな。
0173名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be2-S1Hj)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:57:54.60ID:Dt1yNoB10
>>172
クレイグなりのファンと次代ボンドへの優しさだと思うけどな

絶対先代と比較されて苦労するし、ファンもこんなのなら前の方が良かったとかクレイグ復帰希望とか後ろ向きになられるより前向いて欲しいってメッセージはあるような気もする
0174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4baf-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:58:39.72ID:JryCcRQ60
>>160
頼みの綱の細菌学者はニガーと言われてかっとなったノーミにあっさり殺された。
それ以外にも最期とばかりに詰め込みすぎて、色々と雑なシナリオだったと思う。

>>169
そのワンパターンが自分は好きだけどね。
最近は筋トレ中に「フォードVSフェラーリ」聴いてる。
0175名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM7f-FTDi)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:06:30.00ID:TgsXT6ClM
カジノ・ロワイヤルが「クレイグ版ジェームズ・ボンドが007に成る」映画だとしたら、
その後のシリーズで007としての成長を描き、誕生を描き、スペクターという巨悪に迫り、ブロフェルドを捕まえて007としての任務を全うした…という流れになると思う。

ちゃんと続編として続いてる007シリーズというのも珍しいし。

今作ノー・タイム・トゥダイは、その後の番外編として観ると、腑に落ちやすいかも。正規のダブルオーとして組織下で動いてるわけじゃなく、ジェームス・ボンドという一人の男として動き、愛する女と子供のために死んでいったわけで…。

なかなか任侠味ある番外編じゃないか、と思った。
0176名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:09:48.20ID:t6PLIRHwd
クレイグは肉体的に限界を越えていたし、役柄にも嫌気がさしていたのに続投を決めたら監督交代とか
数年後にインタビュー受けたら、終わらせ方とか内容とか、今とは違う意見を言いそう。
「慰めの報酬」に関しては最近のインタビューで、あの時は仕方なかったみたいな事を言ってる。
0177名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-Wcsv)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:20:57.55ID:h7I5kLLga
>>172

それがスペクターだったんだろうね
0180名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:35:57.37ID:Bd7tcjWBd
さすがに今回のより酷いのは作れないだろ
0184名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-yICH)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:41:35.76ID:oEhgGjb90
>>174
ノーミが切れたのはお前らの人種根絶やしにすることもできるんだぞみたいな思い上がった台詞じゃなかったっけ
あれでこの科学者ヤベェ感は出せてるし蹴り落とすのも分かるけどノーミの格上さを出すなら皮肉の一つでも言わせて生存させた方が良かったとは思う
じゃないとその前の007なんてただの数字よって下りが強がりになってしまう
0185名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df60-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:57:00.22ID:bABMJszT0
ゲイの00エージェントってバンコラン少佐じゃん
0186名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef30-IGYA)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:59:30.04ID:5RUEZgIE0
>>175
大体同じ感想だわ
0187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7bb3-pFID)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:01:08.59ID:lAM6Gdtt0
スカイフォール良すぎたから
クレイグボンドも長くなり
落とし所としての今作って印象が拭えない
ノーカントリーのハビエムハルデムで
Mがボンドガールであの作風の
最大瞬間風速は超えられないだろ
0190名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b7a-zMsf)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:19:48.81ID:F9iuHDqX0
俺は、007は縁が出描かれる期間中はプロフェッショナルだと思っているし、的もプロフェッショナルと思う
ボンドガールとのいちゃいちゃも任務遂行のためだし、相手の女性も何らかの事情やもくろみがあって007に接近してきている。
悪の組織の下っ端兵士だって、プロフェッショナルだから、「大義に準じる」死をボンドから与えられてきた

ダニエルボンドは5作撮影して、全部私怨・私闘っていうのが、常識的に考えて可笑しすぎる
なんか仕事してないんだよね。世界的陰謀があっても、私怨のあとに世界的陰謀がくっついて回っているような感じ

プロレス見に行ったら、マジ喧嘩でしたみたいな。、すごくダニエルボンドは、子供っぽいし、言い訳っぽいと言うか
0192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:34:59.98ID:aPeaNpOK0
悪の組織が2つも同時に出てきて、しかも組織内同士で人材の混入があるため、どっちがどっちの組織のために動いているのか判りにくい
Mが独断でウイルス兵器を開発して盗まれてテロ攻撃により施設も破壊され多くの人命が失われてるのに、何のお咎めも無し!?
制作側が時間とお金をかけて取り戻したスペクターの末路の余りの雑さ
結局、サフィンは何がしたかったの?

鑑賞後はラストの衝撃に何も考えられなかったけど時間が経つにつれ、上映3時間もあって余りに生煮えの設定・脚本にモヤモヤする。
つまらないとは思わないが、これが最終作なのは何ともやるせない
0193名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:55:07.25ID:Bd7tcjWBd
>>182
噛まれたから
0195名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa7f-EPGK)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:59:19.92ID:Z54LnuLEa
Mの尻拭いのためにボンドが犬死にするだけだし最後の乾杯シーンにMがいやがるしクソみてえな脚本だよな
マドレーヌも便利に戦闘力乱高下させられてボンドにクソみたいな扱いされたのに結局戻って惚れてるし
結局Familyで子供子供してるところとかワイスピよりくどいわ
今更血縁主義とか一番古いわ
0196名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa7f-vS8n)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:01:46.05ID:VCDHBwYza
>>190
それはブロフェルド側にも言えることなんじゃないの?
蓋を開けたら壮大な兄弟喧嘩でした、みたいな
今日ゴールデンアイを見てたらボンドの両親が山岳事故で無くなった設定があったけど
もっと前からその設定引き継いでるのかな?
もしかしてフレミングの小説から?
0199須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:22:58.35ID:HH+VbmK50
歯舞諸島はジェームズボンド島に改名だな 観光客がわんさかとくる 
0200名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb70-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:36:14.46ID:rajoYkTP0
ノータイムトゥダイて死んでる場合じゃねえ
みたいな意味だろうに、このタイトルで
こんなしっとりした曲に仕上げるって
凄いんやな、ビリーアイリッシュて しかも18の時の曲
0201名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef23-SdPo)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:46:23.09ID:1jPAjeXb0
>>196
原作では、ブロフェルドの父親(ボンドにとっては養父)
は、「オクトパシー」の父親、ナチスの隠し金塊に目がくらんだデクスター・スマイス少佐に金塊の隠し場所・オーストリアの山岳まで案内させて殺されてしまう。
に殺される。
0202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f30-9Ueb)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:49:04.21ID:gfOWT3MG0
>>103
どう見ても尖閣なのにロシアというぐらいには中国に忖度してるだろ。
0203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbf0-++oT)
垢版 |
2021/10/17(日) 00:11:20.51ID:KniKlNaU0
これ政府の誰がロビイングしたんだろね。

・北方領土はロシアと日本が係争中と明言。
・日本軍の潜水艦基地跡あり。
・日本がイギリスの不法侵入に抗議する。
・畳をモチーフにした日本式応接間。
・ジェームスボンド日本式の土下座。

(前の作品でも軍艦島をロケ地にして韓国を歯軋りされたことアリ)
0204名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f30-9Ueb)
垢版 |
2021/10/17(日) 00:22:36.90ID:8dfvo0Br0
>>14
コロナワクチン打つと他の免疫が落ちまくりでHIVになると、しかも元に戻せないって(詳しくはボッシュの惨劇)いうのを見てたから、この映画の設定ヤベーなと思った。
0207名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 00:43:50.72ID:lhM/PfHb0
ダニエル版007って、ほとんどノベライズ版出なかったな。ピアーズ版007はノベライズ版出版されて映画の足りない部分補完されて良かったのに
ソフト版も、ピアーズ版までは特典満載でお得だったのに、ダニエル版はカジロワ以降、予告編くらいしか特典なかった
0208名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f17-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 00:49:08.20ID:qpnZjsXd0
スカイフォールは今後シリーズが継続するにつれ呪いのような存在になりそうな予感がある
既にクレイグ五作のなかでももはや一作だけ異色と言える
0209名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b2d-m8p8)
垢版 |
2021/10/17(日) 00:52:49.13ID:LGpXOxRy0
今更明るく楽しい007は作れないだろうな
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ba9-zJ6X)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:09:01.00ID:kY4RpA7j0
明るく楽しく激しいのはM.Iにお株奪われてしまった感があり、被らないようにという思惑は何となくわかる

なのでストロングスタイルを標榜して新日路線でやらなきゃならなかったけど、ここで一区切りできたのでさてどうか
0214名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b8c-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:57:45.47ID:wbfeN92l0
>>190
フレミングの原作小説の設定。
ジェームズ・ボンドの両親(父アンドリュー、母モニク)は、ジェームズが11歳の時に登山事故で死亡、以来、叔母のミス・チャーミアン・ボンドの保護下で育った、ということになっている
0215名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b8c-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:05:55.01ID:wbfeN92l0
>>214
>>196 の間違いです、失礼しました。
0216名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:18:46.47ID:5PVk5MRtd
>>206
あれ面白いよね
40周年20作目のお祭り感満載で
0218名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-/D4/)
垢版 |
2021/10/17(日) 04:52:14.58ID:WCnaF3Ilr
>>156
『カジノ・ロワイヤル』で3人死んでる。
0220名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb91-rIqU)
垢版 |
2021/10/17(日) 06:34:56.28ID:qhem6yLj0
>>162
小室圭か
0222名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f7b-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:46:26.28ID:sgC75poH0
新米諜報員パロマの登場と退場がすげー唐突で笑えた。
実はクレイグボンド以前の「ボンドガール」への批判なのか?あれ。
それにしてもあのドレスでアクションしたらおっぱい出ちゃうだろ、普通。
0224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b2d-m8p8)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:06:55.84ID:LGpXOxRy0
電車の上のボンド誤射したり
無能しか出てこないダニエルボンドで随一の有能女
0226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab14-dsCj)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:24:54.29ID:4lolULHu0
>>222
男勝りでボンドと対等にアクションもこなすってのはブロスナン時代のボンドガールっぽかった
クレイグボンドのボンドガールは男に翻弄される弱い印象が強くてなあ。だから余計にノーミが中途半端な印象に
0229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:57:28.29ID:lhM/PfHb0
ボンド死ぬなら、せめて英国領で眠らせてあげたかった。あれじゃ、理由はどうあれミサイル攻撃した以上、英国は日露とも関係拗れそうだし
島への上陸立ち入りなんて許されそうにない。『死して屍拾う者なし』の世界に生きたスパイとはいえ、誰も墓参りに行けない来てくれないなんて
切なすぎる
0232名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-wDiI)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:33:11.35ID:yMQ1Cbdja
>>169
他の映画もそうだよ
逆に言うと本人だて分かるのもブランド力
今回のでもインセプションやインターステラーぽいスコアもあったぞ
それより女王陛下の2曲をリアレンジしてくれたのは嬉しかったわ
多分ノーランも同じことしそうw
0235名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fbc-TWFk)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:47:23.34ID:ZOTcZ78m0
>>229
マティスやフィリックスや他の諜報員がどうやって死んだかを考えれば
最期に誰かに裏切られて殺されるのではなく
ボンドが愛する者への愛情を感じながら自らどう死ぬかを選べたのはめちゃくちゃ幸せなことだと思う
0237名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2bb9-3xzG)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:52:25.60ID:54BFiHtR0
昨日見に行った。
評価1
子供の設定は流石に無しだろ日曜日のお父さん風味
途中の黒いドレスがボンドガール??
庶民的な嫁
オンナ007が癖が強過ぎ
長い 長過ぎ

嫁が最後の決め台詞を言った瞬間笑いそうになったww
昔ダウンタウンの浜ちゃんが今度で今田にお前が歌うんか!!!
って言うツッコミ思い出した
0239名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:59:11.73ID:ULU9+APId
ロジャームーアの黄金銃からずっと観てた。そういう世代からすると、カジノロワイヤルよかった。その続編の慰めもまた、脚本が良かった。石油でなく水という、水メジャーを扱うという現代感が、過去のオマージュとあいまってよかった。
ブロスナンが、クーデターで水問題を扱っていて、意識してんのかなとも。
それが今回過去の作品に縛られてきて、めちゃくちゃになった。過去の焼き直しにしか見えない。
そのうちダニエルで、ネバーセイネバーアゲインでも撮るのか?
0242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f7b-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:23:53.52ID:sgC75poH0
>>231
マジか。気づかんかったわ。
土下座パフォーマンスからの不意撃ちシーン、ボンドは周りの護衛だけ
撃ったんだとばっかり思ってた。だってマチルド抱っこしてんだぜ?
あの状態でサフィンも撃ったの?流れ弾?

まあしかし、問題はなんで逃げるままにしといたんや?ってところだが。
0243名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-4HJo)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:37:51.01ID:t89CdQr4r
ネットで落ちてたから見たけど
小便二回行ったぞ
映画館だったら内容を把握出来なかった
0247名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-4HJo)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:59:27.96ID:t89CdQr4r
美輪明宏が言ってた

強い男を見たことが無い
弱い女を見たことも無い

コレ
0250名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-wDiI)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:11:36.57ID:yMQ1Cbdja
>>237
フクナガ監督は、過去のボンドを改めて見直して、現代では完全にアウトなキャラクターになってしまったと分析したらしい
コンプラ的にも確かにアウトだからね
今再現したら安っぽい石田純一みたいなキャラクターにしか見えんからなボンドはw
非常識な女好きの中高年のおっさんだもん
設定作りのそこはかなり悩んだらしい
昔はコネリーやムーアは普通にボンドウーマン(ガール)にビンタしたりしてたからな
ちなみにフクナガ氏の好きなボンド作品は
言わずもがな、女王陛下の007 と
初めて劇場で見た、美しき獲物たち
当時舞台になったサンフランシスコに住んでいたから思い入れがあるとか

久々にトゥルー・ディテクティブのシーズン1見てみるかな
あの伝説の長回しシーンもあるし
0256名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-wDiI)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:58:34.67ID:yMQ1Cbdja
>>248
今現在の売れっ子を羅列してるだけやん

ダニエルなんか無名からの抜擢だったし
こういうのはあてにならん
強いて言うならトムロキかな
一番クラシックなボンドぽい 189cmあるし

>>255
レイ・フィッシャーは方法アプローチを間違えただけで悪くはないよ
あれはウィードン監督の現場でのクズっぷりと、パワハラまがいとシーン大幅カットが原因
そして抜擢した立場上、役者をかばってやれなかった製作サイドに問題があった
スナイダーカットの出来の素晴らしさを見れば彼が主張したことも理解できる
ガル様もウィードンに、言われた通りにやらないと、最低のヒロインにも出来るんだぞ、と恫喝されたとか言ってたしな

スレチすまん
0258名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-wDiI)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:27:31.30ID:yMQ1Cbdja
>>257
でも黒人俳優としては
かつてのデンゼル・ワシントン、ウィル・スミスに次いで
白人女性からセクシーな俳優として人気が高いらしいよ
だからプロメテウスでもシャーリズ・セロンとの濡れ場設定も違和感なかったし
0265名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-PBGE)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:02:16.99ID:rqQxVFwHd
てかそもそも「白人ばかりではなく黒人も多いんだから今は黒人ヒーローを出そう」って考えが古い
イギリスはアメリカと違ってそもそも白人がめっちゃ多い(9割近い)
黒人は3%くらいしかいない
「男はつらいよ」を日本で外国人出身者が撮るようなもんだな

アメリカは6割が白人なんだけどこれからどんどん少なくなってくとされてる。今や1割の黒人より2割近いヒスパニック(中南米系)の方が多いし、スペイン語圏がどんどん広がってるから、何ならヒスパニック出せや的な方が正しい気が
0272名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-PBGE)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:00:48.52ID:rqQxVFwHd
>プリプロダクション(撮影前作業)の段階では日本にまつわるアイデアが検討されていたという。「映画では採用されなかったのですが、東京でのシークエンスが実際にありました」と明かしている。
0273名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp0f-zJ6X)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:06:18.74ID:lbOHiZW1p
あのストーリーで東京で撮影する要素ってなんだったんだろう
やっぱり北方領土で色々やることについて日本当局とやりとりするシーンかな

それとも北欧から一旦横田に降りたとかにするのかな。
0274名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df8a-Grbc)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:20:31.76ID:27YiGzBj0
ゼロゼロセブン好きなんです!って言ってる人いるけどダブルオーセブンじゃないの?
本当に好きなのか?って思ってしまうけどゼロゼロセブンは間違いではないの?
0278名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-PBGE)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:26:40.08ID:rqQxVFwHd
>>273
プリプロダクションってネタ出しの時期の事だから完成形のシナリオとは全然関係ない話だよ
サフィンの過去編とかじゃないの
ラミマレックの起用も決まってないだろうし、下手したら渡辺謙とかだったかも、とかそういう時期
0283須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:38:06.43ID:XuJ0z6CF0
北方領土は係争地だけど オーランド諸島もかつては係争地でしたよね オーランドは棲んでる人はほとんどスウェーデン人なのにフィンランドに属している フィンランド政府が大幅な自治権をオーランドにあたえてるからなのだそうな

北方領土も今はほとんどがロシア人なのだろうが、日本政府の努力しだいではロシア人たちの支持をうけて日本領土になるかもしれない
0287須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:54:44.58ID:XuJ0z6CF0
『007は二度死ぬ』というタイトルをどう読めばいいのか ゼロゼロナナと読むしかないだろ
0289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:02:32.78ID:QNQ8mOY50
エンドロールで次作のタイトルなし
未定? 寂しかった!
0294名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f7b-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:53:19.09ID:sgC75poH0
エンドクレジットで次回作が予告されていたのは「オクトパシー(1983)」まで。
「美しき獲物たち」以降はJAMES BOND WILL RETURNのみになった。

なお、「私を愛したスパイ」のとき、「『ユア・アイズ・オンリー』でジェームズ・ボンドは帰ってくる」
とクレジットが出たが、実際に制作されたのは「ムーンレイカー」。この作品のエンドクレジットは
「私を愛した〜」と同じもので、今度はちゃんと次作が「ユア・アイズ・オンリー」になったw
0295名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-4HJo)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:05:35.62ID:D68ve75p0
ダブルオーセブン、言いだしたのは「死ぬのは奴らだ」の頃じゃなかったかな。
ダブルオーセブンなのか、ダブローセブンなのか・・小森のおばけちゃまは
「ダブルオーセブン」て呼んでいたな。
0301須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 17:07:52.37ID:XuJ0z6CF0
今回は歌はなしか と思ったのは俺だけではないはず
0303名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b89-1bcw)
垢版 |
2021/10/17(日) 17:27:56.81ID:Ps+juPNS0
スペクターで終わりで良かった蛇足みたいな映画。冒頭のイタリアでのアクションシーン〜キューバでのスペクターの集会に潜入してからのドンパチまでは面白かったけど。
0307須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:00:52.75ID:XuJ0z6CF0
悪の組織の秘密基地は海底油田の採掘場でないと納得できない
0311須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:15:34.17ID:XuJ0z6CF0
>>309 それはイカンな コネリーボンドはラストは必ずセックス中に助けに来たヘリを無視するというお約束があったのに
0312名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:18:40.47ID:adtwgZ7Y0
ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドが歴代最高と評される理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d4ba4b90769c76b9caee9f9f3592c2ad38edb9d
         ,,,r-‐───‐--、
       /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
    i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
    ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
     ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
     |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
         `ー--──'"-'
0318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:40:04.52ID:QNQ8mOY50
久しぶりに映画館で泣いた!
0319名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:44:38.99ID:QNQ8mOY50
次のボンド
ジェームズ・マカヴォイが好きだけど
シャマラン映画に出たらダメかw
0321名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbf0-EPGK)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:50:46.35ID:vF7Bmk+x0
面白かったけどシリーズ完結をまとめるラスボスが弱いね
0326名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:04:04.91ID:QNQ8mOY50
エンディングで
ルイ・アームストロング
「We Have All The Time In The World」
邦題「愛はすべてを超えて」が流れた
女王陛下の007〜泣けてきた
0332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b45-WRkz)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:19:29.68ID:DIGkVlXo0
5作か6作ずっと世界観じゃなく
話が繋がってるボンドって初めて?

かつボンドがかなり明確に死ぬのも初かな?
0335名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-VTjt)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:29:56.81ID:G7s+6rvd0
彡ミミミ
( ´・ω・)
この新作ボンド作品に俺の出演したボンド作品のボンドカーが何回も出てるな
コネリーのボンドカーは最初だけ
0336名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bdd-Ndd1)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:30:15.65ID:1JBaUZ7v0
北方領土の基地の途中から突然、ボンドはいくら手榴弾投げられてもマシンガンで撃たれてもかすりもしないほど無敵になり、子供がひょこっと現れたり、うさのぬいぐるみが落ちてたりと、夢を見ているような感じになる。

ボンドは途中で死んでますわ
0338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f7b-an4T)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:48:31.63ID:sgC75poH0
>>334
ブロスナンボンドからクレイグボンドに切り替わったとき、唯一M役の
ジュディ・デンチだけが続投した。ただし、キャラクターは作り直されている。
今回はレイフ・ファインズも続投しなさそうだけどな。
0340名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb89-M4Et)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:51:49.59ID:+O84/MK00
今回のは今までと違って悲壮感で駆動してる感じが好きじゃない
途中から死亡フラグ立ちまくってるし死に向かってる閉塞感みたいなのが漂ってて見てて辛い
クレイグボンドは泥臭くてもクールでかっこよくて死なないボンドでいて欲しかった
0342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb4a-WRkz)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:53:22.40ID:w9AYiPEZ0
ヴェスパーは物凄く美しい
ボンドガールだったのに、
今作はなんで中途半端なの前作から
引っ張ったんだ?

CIAだかの新人エージェントのが
インパクトあったわ。
0344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/17(日) 20:18:07.68ID:QNQ8mOY50
自作はMI6も総入れ替えだな
0350名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df8a-KgSQ)
垢版 |
2021/10/17(日) 20:58:16.97ID:/IeAtqDm0
>>310
顔がただれたフレディマーキュリーにしか見えないw
0351名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:03:41.71ID:Kai15jfvd
>>342
シンシティ2観ると感動するぞ
0355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b89-1bcw)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:59:55.78ID:Ps+juPNS0
やってる内容はキャプテンアメリカのウィンターソルジャーに似てるんだが、あっちの方が質は上だったなぁ。
どっちも内密で開発してたテロリストなどをピンポイントで殺害する兵器が敵の手に渡ってピンチって流れだけど。
0356名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef41-xITo)
垢版 |
2021/10/17(日) 22:06:05.25ID:3tNvlUKB0
IMAXで観てきた。既出だったらゴメンやけど、
畳の土下座シーンでボンドのオメガにボカシ掛かってたのはなんで?
ただ単に客に時間がわからないように配慮かな?
0357名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1bcw)
垢版 |
2021/10/17(日) 22:08:46.90ID:z2ZOak2Md
途中からどうせ死ぬんだろうなってのが分かってくるから、ボンドの最期もそこまで心動かない。
途中、子供が失くしたウサギのぬいぐるみ拾ったから、あれ?もしかして助かるのか?と思ったがそれもなくてあの拾うくだり必要あったのかと思った。
0358名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b32-V+6A)
垢版 |
2021/10/17(日) 22:21:10.20ID:T8xUqf8B0
ごめんなさい、基本的な話なんだけど

ジェームスボンドってよく○代目の役者は〜って紹介されてるけど、もしかして作中では同一人物設定なの?
前のボンドが引退して○代目のボンドだねよろしくねって話ではないの?
いくつか前でMとかQとか代替わりしてた気がするしボンドも引退とかいう話あったけど、あれは??

ピアースブロスナンの頃から映画館で適当に見て楽しんですぐに忘れる感じだったんで、スレ見て混乱している
0362名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bdd-Ndd1)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:07:56.44ID:1JBaUZ7v0
>>361
そんな断言しちゃってw
0363須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:17:39.39ID:XuJ0z6CF0
Qは今の人がはまり役ですよね ひょうひょうとして 腕時計をつくるのが得意なのね
0369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb60-3pbI)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:46:59.62ID:46bO28GF0
>>85
Qのガジェットとか敵の残した脱出アイテムとかを使ってうまく助かるのがボンドだからそれをさせないためのサフィン毒

世界の人々を守るために最善の策が自分が死ぬことだと判断したから覚悟決めた
アイアンマンの指パッチンと同じ
0370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7be2-SMjO)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:56.51ID:54BFiHtR0
クレイグボンドが死んだ事が結構ショックで少しだけ呆然としてしまった。

けど、冷静に思い返すと沢山の美女とエッチ沢山してるのがずるいと思って悲しくなくなった。
0371名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f15-VlSl)
垢版 |
2021/10/18(月) 00:12:37.08ID:6BPhnQVu0
>>175
なるほど
0377名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb96-SiY1)
垢版 |
2021/10/18(月) 02:43:17.25ID:8d9qbUTp0
後悔してるのはボンドとすぐにねんごろになって関係持って死ぬ役ってのが今となっては女性蔑視な描き方だと思うからって言ってるが、
ちゃんとMが嫌味言って作中でボンドのあり方を批判してるし反省もしてるから良いと思うんだがな
0384名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/18(月) 07:28:15.27ID:x+Ohs+Fnd
能タイム・トゥ・ダイ
0385名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0f-4BMq)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:09:17.69ID:+40FRtAlM
あれはサフィン日本が好きだから、ってだけだろうね


和室&サフィンの和装はわかるけど、
ボンドの正座からの土下座はワロタ
流石はスパイ、各国の謝罪の仕方にまで精通してるんだね
0386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f36-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:13:31.58ID:V2wAVVpb0
カジノロワイヤルは何度見直しても面白い
新しい何かが始まる予感があった

段々おかしくなったな
これが最低
0387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f36-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:14:28.72ID:V2wAVVpb0
ミッションインポッシブルも最初のやつが一番面白かった
段々散漫になって雑になった
0393名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:24:33.26ID:neMuVzSJa
>>274
むしろ昔から好きな人ほどゼロゼロセブンて言ってるイメージ。
0395名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b39-WRkz)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:28:19.28ID:f5o+/G5e0
しかし監督はウィルスと細菌と毒の
理解が出来てないんしゃね。

ナノマシンみたいのなら、もはや毒や
菌もカンケーないし。

それともコロナの影響で脚本変えたのかな。
0400名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-t/lv)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:15:01.90ID:9nJ2YW01d
無理やな。小説の世界がどんどん現代と離れ続けるから、一部のネタを引っ張り出すので精一杯。
かといって、既に世界的コンテンツまで成長したから、今更舞台を昔に戻したりはせんだろう。
0401名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:20:42.80ID:x+Ohs+Fnd
いっそのこと1950年代とか60年代を舞台にしちゃうとか
0402名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:24:22.37ID:XfW1QqrC0
次作が転けたらシリーズ終了するんじゃない?
よっぽど頑張らないといけない
0403名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-PBGE)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:26:54.30ID:KTKlw6i5d
・遺伝子を解析して対象者を即死させる人工ナノマシンウイルス
・空気感染する
・体内から無くせない
・途中から遺伝子解析の動作不良を起こして無差別殺人ウイルスとなる
・死を決意する主人公

まあ10年以上前の作品ですし
0405名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8be3-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:07:23.28ID:8aM98MsF0
これで女を抱きまくるマッチョなボンドも見納めだな。
次のスーパーマンは両性愛という設定になるらしいし。
0406名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efa5-Q9yk)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:20:32.87ID:hZlwQX6v0
>>400
小説って言ってもジェフリー・ディーヴァーの書いた「白紙委任状」とか割と最近を舞台にしてるものもあるけどね。あれは9.11後の世界だが。
他にもフレミング財団公認のボンド小説は結構あるはず
0407名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab5e-tAdA)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:21:11.41ID:2nKDSQKx0
>>327
「彼がこれから来るんですよ」(イライラ)って言ってたから
Qさんがあの外見でも実は私ついてないんですな人/トランスジェンダーで取っちゃった人でない限りゲイ確定
0412名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-ynWl)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:27:28.89ID:/IVMPZq1r
>>410
Looks sharp !
だから、「服装がバッチリ」という意味だよ
0413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab96-oTmm)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:33:36.38ID:e155QDbq0
故イアンフレミングの親族って、1作につき幾ら貰っているんだろう?
小説使わなくても、設定だけでも使用料払うんだろうから1億ぐらいですかね?
0414名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:36:51.93ID:x+Ohs+Fnd
ブロフェルドは、あの目玉でずっと外と連絡とってたってことでいいんだよな?
0417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:10:13.41ID:qhHSADUc0
財団公認の著名な小説家が創造した007の物語結構あるはずなのに、頑なに映像化しないな。丸ごとは無理でもアイデアだけ拝借して使えば良いのに
中でも白紙委任状の産業廃棄物版のゴールドフィンガーみたいな奴は、いかにも今どきの世界の悪役で出色だと思う
0418名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-VTjt)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:16:49.55ID:QM+5fuAq0
彡ミミミ
( ´・ω・)゙ 俺の敵から逃げる魔法のジュータンはどれだ!゙
っていうシーンは何故未公開何だ?
0419名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-/D4/)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:19:01.87ID:reK/14ubr
>>295
一番最初のルパン三世見ると「ゼロゼロナナ」って言ってる
0420名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-hT6N)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:27:07.42ID:PSSxzfQ00
1.ボンド殺すための薬品をスペクターだけ殺せるように科学者がすり替えた理由
2.マドレーヌが能面男の話をボンドに頑なに秘密にしてた理由
3.マドレーヌと再開した最初の時になんで子供がボンドの子じゃなとウソついたのか

このあたりが1回目ではちょっとよく分からんかったわ
0421名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:31:54.67ID:qhHSADUc0
サイフィンがマドレーヌを救出して以降の肝心の部分が語られないのは、2人の間に精神的以上に肉体的な接触もあったってことなんかね?
スペクターや会ったばかりのボンドにも弱みを見せなかった勝気なマドレーヌが、能面みただけであんなに表情崩すのは、よほどの事あったんだろうな
とは思う
0422名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb62-/D4/)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:37:02.40ID:Ymtnhwff0
>>404
一度コケただけで役者そのままでもどうにもならなかった『パイレーツ・オブ・カリビアン』という映画がありましてな
0423名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-iS2K)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:44:38.98ID:Px/DxmD10
>>274
30代前半の俺はダブルオーセブンって言うけど
両親(60代前半)はゼロゼロセブン呼びだな
でもガキの頃に流行ったゴールデンアイのゲームは当時の仲間内では「ゼロセブ」呼びが主流だったな
0426名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef41-xITo)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:57:29.78ID:nKSmxaKA0
>>407
イライラしてたワリにMI6で会った時に、
Q「ボボボボンド、えーっと久しぶり」
M「ナニすっとぼけてんの、お前家に泊めてるだろーが!」
居候させてたというw
0428名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbf5-4HJo)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:15:11.50ID:FgQKO5Lv0
てす
0429名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:29:15.83ID:qhHSADUc0
>>424
ズバ抜けすぎて、後に続くサム・スミス「ライティング・オン・ザ・ウォール」もビリー・アイリッシュ「ノー・タイム・トゥ・ダイ」
も似たようなテイストになったのが残念。総じて演歌みたい

個人的に、デヴィッド・ボウイやスティング、テイク・ザット、U2に主題歌担当してほしかった。
0430名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0f-SiY1)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:40:02.23ID:tfeogOtSM
>>424
opムービーもスカイフォールが一番だわ
週に一回はアレ見たくなる
次点でカジノロワイヤル
なんかopの出来が作品自体の出来とリンクしてるような気がする。慰めの報酬のopとかパットしない感じで何も覚えてない
0433名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb8a-59xu)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:46:29.31ID:Fxt9AU+o0
劇場に観にいったら
No Time to Peeで
Time to Dieな映画だった

『カジノ』の孤独な狂犬は
妻子持ちの優しいパパになって
ニコニコ笑いながら
ミサイルくらって死んでいった
0434名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef41-xITo)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:56:35.39ID:nKSmxaKA0
007が仕事がデキる独身貴族じゃなくなったらモテなくなるぞ
急に所帯地味ちゃって
若い女性に服脱がされてても介護されてるみたいだしw
でもスポーツカーブイブイ鳴らしながら滑走するのもエコの時代にはもう流行らないけどね
0438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-4HJo)
垢版 |
2021/10/18(月) 15:29:16.11ID:JCwts1TV0
流石に公開2週間で10回近く見てる馬鹿はいねえだろうな・・働いていねぇだろ。
0439名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f89-33v7)
垢版 |
2021/10/18(月) 15:45:28.33ID:5a77YyEu0
>>435
スペクターでブロフェルドに脳味噌いじられてて、実は拷問の間に見てた空想世界で展開されるっていうストーリー
ボツしたらしいけど攻めすぎててやめたと言ってたよ。
0445名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/18(月) 17:13:09.27ID:QfmCbKapd
ドクター・ノオからリビング・デイライツとカジノロワイヤルは小説化されてるしな
0446名無シネマ@上映中 (ベーイモ MM7f-RxoS)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:35:50.58ID:9lRs7INTM
やっと見てきたけど、正直クレイグボンド作品の中じゃ
最低の出来だと思う・・・
大好きなシリーズだけに心のモヤモヤが収まらん
0447名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:38:15.41ID:XfW1QqrC0
Qのオッサン化ワロタ
しかもゲイ
最初に美術館で会った時に
ニキビとか言ってなかったっけ?
0448名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0f-SiY1)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:46:33.68ID:tfeogOtSM
ブロフェルドに脳拷問されて何も後遺症なかったんかな?
治療したような描写もないし
スペクター基地爆破や拳銃でヘリ撃墜とか都合良すぎだし>>439で言われてる幻覚ネタは妥当かもな
0450名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-P1Zs)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:51:03.12ID:RdZ+HDpDa
スペクター全滅がなんか急展開すぎてなあ
ダニエルクレイグボンドで出した敵を綺麗にして終わりたかったのはわかるけど
スペクターで終わってた方がシリーズの締めくくりとしては綺麗だったと思う
0451名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:51:58.30ID:WBkUe+sjd
>>420
1.細菌学者がスペクターを裏切ってサフィンに付いたから。

2.自分だけ殺されなかった理由を疑い深いボンドに邪推されたくなかったから。

3.あの時点ではまだ自分とお腹の子供を一方的に捨てた憎い男だった。
0453名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/18(月) 19:10:03.37ID:WBkUe+sjd
>>421
マドレーヌを助けた理由と、あの後どうしたのか、そこ大事だよね。
あと、家族を殺されたサフィン青年が、その後いかにして、あれだけの組織を築いたのかも知りたかった。
スペクターと双璧の世界的な悪の組織なのに急にぽっと出てきた感じだし。
0454名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/18(月) 19:16:56.25ID:WBkUe+sjd
>>450
ダニエルボンドのファンとしては主演6作目が観られて良かったけど
シリーズとしてはスペクターで終わらせれば完璧だったと思う。
制作側が無理やり続きをやらせたせいで内容的にはグダグダに感じた。
後年、クレイグが一番好きな作品を問われたらノータイムでは無いだろうね。
0456名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f89-WRkz)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:04:15.03ID:84XANDj10
>>453
それな。スペクターを出し抜く
強力な組織がポッと出てきて、
日本人らしきスタッフも沢山雇って
CIAもMI6もKGBもなにしとったん
って思うわな。

フリーザ父に頑張れ言う様なもんだが。
0458名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:03:14.16ID:kaSU7oe50
>>444
その辺は全部ノベライズで脚本が先
理由はわからないが公認続編作家たちの作品が映画の元になったことはない

ジョンガードナーとか凄い量書いててそれなりに売れてたみたいなんだけどね
0459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-4HJo)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:05:35.12ID:JCwts1TV0
>>446
同じく。これは最低だと思う。
60年代の初期、旧作見返してるけど、よほど面白い。
0462名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b33-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:39:09.81ID:Qs+sNzbj0
>>460
>>460
後者かなー
死んでる時間はない、死んでる場合じゃない、みたいな

電子辞書調べたら以下の例文が載ってた(ランダムハウス英和大辞典)

There is no time to lose, either.
一刻も無駄にできない

We had no time to patricularize it.
詳述している暇はなかった
0463名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-SkcY)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:39:34.19ID:KcYqxCDud
そもそもフレミングの原作は続きものなんだよな
カジノが第一作目で死ぬのは奴らだへと続く
ドクター・ノオなんか6作目だし
コネリー版では最初からシャッフルして独立したエピソードにしてる
次作は、「死ぬのは奴らだ」からリメイク&リブートしてみてはどうだろうか
0466名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:55:04.31ID:UBZl+P3Sd
スペクターの幹部を殺して組織をまるまる乗っ取ったと無理矢理理解することにしている。
それよりマドレーヌがなんでロンドンで開業してるの、あんな仕事したらボンドに会うのわかるでしょ。案の定会ったら、なぜ隠れる?
そして、NATOの基地に連れてゆくなら、何故ボンドの車で逃げなかったのか?
0472名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-4HJo)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:12:18.11ID:JCwts1TV0
そもそも「愛をすべてを越えて」を流すのは良くない。最後にあれが
流れて違和感が凄かった。過去4作で旋律すら流れないのに、いきなり「女王陛下」
で流れた曲そのままを流すのはどうかしちゃったんじゃないか、て思ったわ。
あの曲はOHMSSで「ボンドとトレイシー」の曲でしょ。流すならカジノ〜で流れた
ヴェスパーの旋律を使った曲を流用して曲なり、歌を作るべきだと思った。
0474名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:21:50.87ID:UBZl+P3Sd
>>469
でも、スペクターもあのナノウィルスを生産しているはず。なら、ボンドが死んだ意味がない。
0475名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb62-FTDi)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:25:22.55ID:bwZPxzlL0
ジェームスボンドの家族愛を描いてるのは、途中マドレーヌとマチルダの3人で森みたいなところに逃げるシーン。

ボンドが運転するのがトヨタの4WDなんて、
お初のシーンだけど(個人的には衝撃だったw)、これは「家族で旅行にお出かけ」の暗喩。

逃げ込んだ森の中のボロ小屋は、「はじめての
家族キャンプ」の暗喩。

ボンドは死んじゃったけど、一応、家族旅行(?)は体験できた…けど、それもやっぱり
敵との戦いに巻き込まれてる真っ最中でした。ちゃんちゃん

…と解釈してたけど、どうかなw
0477名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b5b-dpqc)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:43:55.74ID:cYi4WshB0
一番意味不明だったのは溺れかけてその後急に場面変わって勢いよく車で出動したとこ
あのまま復讐しにいくとかでもなくなんか意味あんのかて切り替え
0482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f89-WRkz)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:32:32.06ID:84XANDj10
>>446
エヴァと似てるかも。
もう面白いか面白くないかは
どうでも良くてクレイグ007の
完結を見ることに意義が有るみたいな。
0484名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:46:05.87ID:QfmCbKapd
>>477
往年のボンドカーでテーマ曲に乗って颯爽とMI6に乗り込んだら、誰もボンドを知らないっていうオチのギャグ
0485名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3bcf-zJ6X)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:01:54.77ID:EDnH+Da20
ボンド、ジェームズ・ボンド

の名乗りをまさかの守衛所でやらされるという笑いどころなのにこれをわからない人が結構いるんだよなー

スペクターから往年のちょっと笑えるような楽しいところ増やしてるのに理解しないやつがいて不満だわ
0487名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:08:58.71ID:B5obF+TAd
あのラスト見たら、過去作関係のオマージュとか小ネタが全部ムカついてきたけどな
0488名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8be3-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:16:19.93ID:bxgP5G720
X-Menシリーズのローガンみたいな作品だった
もう007シリーズ自体を完結させたやん
0493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b89-1bcw)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:39:29.70ID:5xJa1uMJ0
>>482
スペクターで終わってるんだから、エヴァとは違う。
荒唐無稽で過去作へのオマージュ満ちててるし、伴侶見つけてMI6辞めて終わりのスペクターが最後で良かったのにわざわざ付け足しでこんな話作る必要なかった。
0494名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be1-I3kY)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:49:22.80ID:0R95jiYb0
俺はあの絵面ばっかり格調高くて、中身は脱力ずっこけ映画の
スペクターで終わりなんて勘弁して欲しかったので
本作で締めてくれてホッとしたよ ダイアナザーデイの二の舞になるとこだった

ま、別に本作もツッコミ所は満載なんだがスペクターよりは全然良し
0496名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/19(火) 01:42:47.66ID:AJjylIEp0
フクナガさんだから
トヨタの勝ち
0501名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b5b-dpqc)
垢版 |
2021/10/19(火) 03:51:45.55ID:mXyNJx2p0
ブロスナンが一番ボンドのイメージなんだろうなと思うけど個人的にはダルトンのほうが好き
更に最初は散々セクシーじゃないとかイメージと違うと叩かれたグレイクが一番好きになった
あの泥臭さがなんかいい
0505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f3f-Rx2x)
垢版 |
2021/10/19(火) 06:20:11.45ID:lTyvwj7l0
>>492
わかる。今までのボンドってどんなにピンチでも絶対死なないって漫画っぽさあったけど、クレイグ版は無かったな。
最後の階段駆け上がるシーンは致命傷負うんじゃないかと緊張感MAXだった。
0506名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb62-/D4/)
垢版 |
2021/10/19(火) 06:25:02.12ID:8/xxZG/I0
>>476
戸田奈津子を信じるな
0507名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb62-/D4/)
垢版 |
2021/10/19(火) 06:26:40.16ID:8/xxZG/I0
>>485
そういうのが悉くスベってるから悲しいんだよ。フクナガ監督下手だわ。
0510名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFbf-1bcw)
垢版 |
2021/10/19(火) 07:44:42.44ID:LJNrgkx3F
>>494
子持ちボンドやダサい死に様とかボンドが見せる必要ないわ。敵もクレイグボンドお決まりパターンのボンドと対になる存在だし、結局過去の寄せ集め要素ばかりでオリジナリティない。
こんなの作ってる時間あるなら、さっさと新ボンドやった方がよかった。
0512名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bdd-ynWl)
垢版 |
2021/10/19(火) 08:11:43.24ID:u5Qz3Il00
コネリーは、セクハラジョーク
ムーアは、コント
ブロズナンは親父ギャグとダジャレ
……
と、歴代ボンドはジョークに性格付けがあったが、クレイグボンドはジョークにあまり特徴がなかった。

が、
なぜか最後に突然クレイグに
おべんちゃらジョークという謎の性格付けが追加されて困惑
0515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-VTjt)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:17:17.60ID:HcgBAhFv0
https://youtu.be/CWREFgsLXkA
何でこの名シーンカット何だよ
0517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:44:15.58ID:knvYhNS50
ブロスナンはハンサムなんだけどなんか軽くて薄いんだよね
スピークラークのイメージがあるせいかもなんだけど

でもブロスナン期の4作はどれも面白い
0520名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be1-I3kY)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:12:13.03ID:0R95jiYb0
>>519
ザ・フォーリナー/復讐者で、ジャッキー・チェンをただのアジア人だとナメ切って追い返す
嫌味な北アイルランド副首相の役は最高だったw 役にハマりすぎ
0522名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be1-I3kY)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:53:56.42ID:0R95jiYb0
>>521
そう
マーティン・キャンベルは映画によって当たり外れの差が激しすぎてな
カジノとかザ・フォーリナーとか傑作撮る一方で
バーティカル・リミットとかグリーン・ランタン撮ったり…
0523名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:06:53.85ID:lasdElNMd
ブロスナンはラーク日本版やエルセーラン化粧品のCMに出演していたから、ずっと日本贔屓だと思っていたんだけど
熱心なシーシェパードの支援者と知って、ちょっとガッカリした。
因みに対日攻撃作戦名はマチルダ。
0529名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:37:26.99ID:xK8dMgeSd
ゴールデンアイってなんか評判いいのな
0531名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 12:06:15.07ID:wG6YyUb/r
トレーシーはヤクザの娘
マデレーヌは反社の娘

教育は大事だね
日本はジョブチェンジは出来てもクラスチェンジは難しい
0535名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-Grbc)
垢版 |
2021/10/19(火) 13:08:01.43ID:WEFxuybG0
レーゼンビー〜ブロスナンは体が細すぎて強さに説得力がないんだよな
今のアクションスターはみんな鍛え上げてマッチョになるけどその時代はそういう風潮なかったのかな?
0536名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-6i8c)
垢版 |
2021/10/19(火) 13:26:59.62ID:HlNeBzyMa
カジノが原作を上手く膨らませた実績があるんだから、原作再映画化でイケるだろう。原作に忠実なドクターノオとか2度死ぬ観たいよ
0537名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bdd-Ndd1)
垢版 |
2021/10/19(火) 13:28:48.04ID:u5Qz3Il00
イギリス人は筋肉より高身長なことが大事だから
公称178で実質175あるかないかの筋肉ダルマのクレイグは、ボンドとしての説得力は抜擢時点ではまるでなかった

逆にそれでもクレイグにやらせて大成功させたプロデューサーが凄すぎる
0538名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f8a-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 13:47:13.24ID:A2KPLsyJ0
イケメンもおっさんも主人公はみんなマッチョっていう流れは2000年代からのアメコミ映画の影響がでかいと思う
90年代まではスタオーンとかシュワが特殊なだけで、マッチョ俳優はまだキワモノ的な感じだったし
逆に90年代後半はマッチョヒーローが集落していく時期でもある
ブロスナンはシャープで素早いのが強みだし、見せ方としては良かったと思う
0542名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b9d-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:24:30.08ID:jotH/kQq0
>>203
能面は西洋風にアレンジしている。
OPには女性のシルエットが出なかった。
0544名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:35:02.66ID:z3Sl00FA0
ロンドン五輪開幕式といい
パンデミックを
知っていたとしか思えない
ストーリー展開
背筋が寒くなったよ
0546名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f8a-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:41:00.38ID:A2KPLsyJ0
スカイフォールでロンドンからスカイフォールに向かう途中、ボンドが車停めて仁王立ちしてるシーンあるけど、
あれ絶対立ちションした後だよな
そう思うと最高にシュールなギャグシーンで推せる
0548名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:53:31.60ID:xK8dMgeSd
>>536
巨大イカと対決するの観たいよな
0550名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:21:34.00ID:etL+XdS/0
で、お前ら今日迄で何回観たんだ?
0556名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:27:12.31ID:ilKwxZTod
アクションの度にカフスを直す仕草がカッコ良く見えるんだけど、あれは本人のクセなのかな。
カフス愛用者なら分かるけど、直したり触ったりする事って普通は殆んど無いよね。
0560名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-/D4/)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:06:48.07ID:z8gxYGu8r
>>540
『マンマ・ミーア!』のことなら、あれは出てる全員下手くそだから…
0563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2bb5-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:12:22.72ID:8dCbD0pq0
良質な作品ランキング

第1位:スカイフォール
第2位:カジノロワイヤル
第3位:スペクター
第4位:ノータイムトゥダイ
第5位:慰めの報酬
0564名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:17:14.74ID:XXETnOTgd
皮肉の多いgentleman。
007になって歩き方まで変わった気がする。
0565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2bb5-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:21:30.34ID:8dCbD0pq0
男目線でよかったボンドガール

第1位:オルガ・キュリレンコ
第2位:アナ・デ・アルマス
第3位:エヴァ・グリーン
第4位:レア・セドゥ
第5位:モニカ・ベルッチ
0567名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbe1-zSpa)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:36:23.69ID:8TN+1jV/0
ボーンの影響色濃いカジノ、慰めまでが良かった
どんどん荒唐無稽爆発ドッカン路線に先祖返りしていった感じ
ランクつけるなら今作はクレイグで3番目かな
0568名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3bcf-zJ6X)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:48:02.99ID:EDnH+Da20
スカイフォールで久しぶりにQから装備もらう流れできて、でも控えめに指紋認証のPPKと位置発信機という地味なクリスマスプレゼント。
スペクターで久しぶりの時計ギミックと秘密装備のボンドカー。

ノータイムツーダイで、もっと昔風の時計ギミックと、グライダーのビックリドッキリメカで往年の秘密装備感復活。

まあ意識的にやってますわな
0569名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b42-an4T)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:59:03.91ID:2ExWdoc70
カジノはクレイグで最高だけど慰めはクレイグで最低だったわ。
お話やアクション以前に編集がダメダメすぎる。

アナはナイブズアウトではイモ姉ちゃんっぽい役だったのに変わりようが凄いな。
0574名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-JlRG)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:57:58.44ID:iWvmg6Yqd
>>560
アマンダセイフライドとジュリーウォルターズは良かったろ

あとブロスナンは下手なのがかっこよすぎなくていい味出てたよ
ゴールデンラズベリー賞もらえるくらいにw
0585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab5e-IcId)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:52:18.97ID:g+6ConcF0
クレイグじゃなかったら
ボンドシリーズは古びた20世紀スパイモノのままで
尻すぼみのになって終わっていた

クレイグが史上最高のボンドって言われるのには
理由が多々ある
0586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5be3-6i8c)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:05:10.02ID:Q9Difw3n0
観てからずっとルイアームストロングのあの歌ばっかり聴いてるわ
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bdd-Ndd1)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:08:48.98ID:u5Qz3Il00
>>578
アマプラでマイリストに入れてしまった
0590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:01:57.80ID:q/sDuXzl0
『女王陛下』にこだわるなら、尚更敵はスペクターに集約すべきだったと思う
新敵のサフィンもブロフェルドに継ぐ次期首領候補、ブロフェルドのクローン、息子とか色々やりようはあった
いっそボンドの息子とか
0593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ db52-Mwto)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:16:06.11ID:ilMiTJxd0
なんだかんだ言ってるけど、
クライマックスのアクションで、あんなダイハードみたいな格好でマシンガンぶっ放すんじゃなくて、スーツ姿でワルサーだったら、お前ら喝采だったろ!
0595名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f8a-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:21:49.00ID:A2KPLsyJ0
生まれる前のことだからよく知らないけど、
コネリー時代の007はエンタメの金字塔とかポップカルチャー全体に影響与えるくらい凄かったんでしょ?
そういう意味ではそれ以降のどのボンドも越えられない壁は確実にあると思うわ
0601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bdd-Ndd1)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:53:06.52ID:u5Qz3Il00
>>578
なんだよ
すごくアナがかわいそうな映画でゲンナリだわ

この流れでなんでこんなの勧めたんだよ、気が利かねえやつ
0602名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:59:49.39ID:gOCDxgr7a
次回作でジェームズ・ボンドは戻ってくるがダニエル・クレイグじゃないんだよな
結局ジェームズ・ボンドは死んだのか死んでないのか
次のジェームズ・ボンドは007の称号を持つMI6の別の職員なのか?
0603名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:16:52.23ID:2J5gyuuhd
サイクロップスがいつスペクターからサフィンに乗り換えたのかって結論でた?
0614名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abfe-LTel)
垢版 |
2021/10/20(水) 03:05:48.81ID:1emvUTU/0
カジノ見てるけど、新作とカジノ慰めにスペクターでもヴェスパー思うシーンあったっけ?
けっこうヴェスパー想う物語でもあるよね

シリアス見過ぎだからダイアナザーデイでも見よっかな、敵のお姉ちゃんけっこうエロかった気がするし
0615名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f34-OXKh)
垢版 |
2021/10/20(水) 04:02:36.16ID:nA9gI0U30
>>614
今作では墓参り行って恋しい許してくれって書いてたじゃん
慰めではヴェスパー騙してたタラシを捕まえに行って形見を捨てた
スカイフォールではMに許してやれって言われた
スペクターでは敢えてヴェスパーの尋問ビデオ見なかった
結局全作通してボンドが許せなかったのはヴェスパー助けられなかった自分って話
吹っ切ったように見えて全然吹っ切れてなかったのがとてもいい
女と別れた事がある男はみんな思い当たるでしょ
男はそういう生き物
0616名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/20(水) 04:18:01.29ID:fE227Vyna
意外と男がなよなよしてる点でランボーと共通あるね
ランボーもいつまでもいじけで立ち直りが遅い
って設定
0617名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/20(水) 05:03:02.80ID:fE227Vyna
ダニエル・クレイグの日本式のお辞儀がダメダメに見えた
あのお辞儀はよろしくなかったと思う
背筋は伸ばしたままするものだと思うが
ダニエル・グレイグは背中が曲がっていた
0618名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abfe-fNGF)
垢版 |
2021/10/20(水) 05:06:22.40ID:1emvUTU/0
>>615
ごめん書き方下手だった、カジノ慰め新作はあったけどスペクターでも思うシーンあったっけって言いたかった
スカイフォールは作風から名前出てこないかと思ってたけどあったんだね見逃してたかも
今作でヴェスパーの墓の前で紙燃やすのとか流石に向こうも忘れていいよって思ってるだろ…まあ男はそういうもんだね
0619名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be1-I3kY)
垢版 |
2021/10/20(水) 05:09:23.63ID:Z3XniLHj0
日本人がそんな人にツッコめる程全員きっちりしたOJIGIが出来てるかっつーと
別にそうでもないけどな 
バリバリの営業マンとかならともかく
0620名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/20(水) 05:23:12.50ID:fE227Vyna
バリバリの営業マンでも座ってお辞儀はあまりないと思うけどな
立ってお辞儀なら結構あると思う
営業マンより役員室の女性秘書は結構きっちりとお辞儀やるの見たことあるわ
それも立ってのやつだけど
0621名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abfe-fNGF)
垢版 |
2021/10/20(水) 05:28:20.51ID:1emvUTU/0
あの場面日本製の畳が使われたのもエモいよね
0628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:44:52.07ID:nW2i6i+O0
ボンドは泳いで逃げたに一票
死んでいなくて
ボンド役が変わってシリーズ継続
0630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bdd-ynWl)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:05:44.52ID:YqMakwwn0
>>629
ふっふっふ
あやつは我らボンドの中でも最弱
0632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:13:45.57ID:nW2i6i+O0
ダニエルク・クレイグ007
悪役ランキング
1 バルデム
2 ミケルセン
3 ヴァルツ
4 アマルリック
5 マレック
0634名無シネマ@上映中 (ベーイモ MM7f-RxoS)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:13:58.01ID:GNphA6vSM
>>632
同意
0638名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:12:13.60ID:jm0zRcsYd
>>631
死んでないじゃん
0640名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:34:05.38ID:jm0zRcsYd
興味ないんなら口出さなきゃいいのに
0642名無シネマ@上映中 (アウグロ MM3f-EPGK)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:49:06.23ID:I7rSZm3TM
次は、アナデアルマス版で再スタートだろ
これ
0643名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-m8p8)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:52:57.02ID:VPIrFB9id
最後のサフィンのセリフ
お前に触れたものはみんな死ぬってのがウイルスとは関係ない揶揄だということをようやく理解できた
0644名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f34-OXKh)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:02:56.46ID:nA9gI0U30
殺し屋なんて生き方してたら触れる者みな傷付けるんだよ
わかってくれとは言わないが
そんなにボンドが悪いのか
ララバイララバイお休みよ
0653名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:43:36.61ID:WNNaGtbU0
初歩的な疑問だが、退職して一民間人の立場のはずのボンドがなんで
あんな改造DB5を所有できたんだ?機関銃はさすがに違法だろう。
0656名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2bb5-DQFB)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:00:47.25ID:F4WCX0KA0
獄中のブロフェルドと通じるための義眼を付けていた、傭兵のプリモは何で ブロフェルドが死んだあとも最後までハイテク義眼付けてたの?
スペクター残党が居たら痕跡を残すことになるかもしれないのに。
メンテフリーで視神経とつながって実際に眼の代わりになってたってこと??
最初にボンドが襲われるシーンで、道端に義眼落としてたような気がするけどw
0661名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:15:49.67ID:aAKcJg1N0
「女王陛下の007」の最後のトレイシーが撃たれる銃声音が、字幕と吹替で違うんだな。
字幕は昔からの音だけど、吹き替えは差し替えられる、なんでだろう・・
0664名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb91-rIqU)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:49:16.43ID:yfg5Slvf0
今日2回目見てきた
スペクターから特に何とも思わなかったレアセドゥが凄く美しく見えた
0666名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:36:24.43ID:07hqe2Yca
>>663
なるほど
ありえる
人間の脳を遥かに超えた人工知能組み込んで、、、

これだと別な映画になってしまいそうな勢いだ
0668名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b5d-zJ6X)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:53:41.51ID:MIvdJHkP0
>>666
コンピュータと生体脳の融合が進んで、身体もサイボーグ化したジェームズ・ボンドがその電脳と戦闘能力で世界を滅ぼそうとする陰謀と戦う

どっかで見たような設定だけどキニシナイ
0671名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:11:00.93ID:Qms9peEmd
>>614
クレイグボンドの世代は、もうソフィーマルソーも知らないんだな。
そのエロいお姉ちゃんは昔、好きな外国人女優ランキングの常連さんだったんだよ。
既にメジャーな女優さんだったのでボンドガールに抜擢された時はかなり話題になった。
0673名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM7f-WP/x)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:25:13.30ID:7fvZXwobM
カジノから見直してよくわからんから質問させて。
1『スペクター』でなんでホワイト組織スペクターの基地を探してたの?幹部じゃないの?
2『ノータイム』でブロフェルドに面会が許される?話せる?のはマドレーヌだけなのはどうして?
0675名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:56:10.61ID:07hqe2Yca
サイボーグになったらQ一人じゃ対処できないかな
で、QはAI人工知能開発会社のMI6への出向って設定
Q 実は僕はあの会社じゃ落ちこぼれ立ったのさ。でMI6に出向させられたんだ
みたいな
0676名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:02:06.54ID:ozWgu0ry0
>>672
俺もスペクターは見たけど、ただのDB5で機関銃が付いているとかの説明する
シーンあったか?
0678名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM7f-xlun)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:13:14.07ID:G1jK3p5wM
>>672
>>676

おねだりして譲ってもらった訳ではなく、プライベートカーをQに直させているが正解でしょ。

クレイグ版のDB5はポーカーで手に入れた物でそのままボンドのプライベートカーになった。

カジノロワイヤル〜スカイフォール間の間に魔改造されていたってところかな。
0680名無シネマ@上映中 (アウウィフ FFcf-zM/8)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:23:27.37ID:T9LYNwz1F
感染症にかかったから自殺するって酷えオチ
0688名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b89-1bcw)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:22:31.70ID:LxaygQ/c0
>>563
同意かな。今後、定期的に見返しそうなのスカイフォールとカジノロワイヤルくらい。
特にスカイフォールは今作見る前に見返したけどラストのマネーペニー現れて新Mとも対面して新しい任務受けての「with pleasure…」の台詞で終わるとことか最高やった。
0694名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:42:18.74ID:Q6v8CHwC0
韓国は、マーベルで実際にロケの舞台になったりマ・ドンソクがマーベル主演デビューしたりBTSが世界的に認知されたりと、いま自分が韓国人だったら
自尊心はち切れそうなネタ豊富なのに、この程度のことで何をイラついてるんだろう?
0695名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abfe-LTel)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:54:00.73ID:1emvUTU/0
>>636
ジョーズで思い出した2作出てくるとこは同じだけど、ボンドガールとしての連投が史上初のレア・セドゥ凄いよね
クレイグが次も出るよう推薦したっていうし
0696名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abfe-LTel)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:00:21.93ID:1emvUTU/0
>>671
ブロスナン好きだけど?初007がゴールデンアイだった
エレクトラだっけ?ボンドが殺すボンドガールってのも衝撃的だったんだろうね、ソフィーマルソー凄く綺麗
0697名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:09:24.27ID:07hqe2Yca
カジノ・ロワイヤルはポーカーのシーンがだるくてダメだわって思った記憶がある
そしてスカイフォール見るまではグレイグ007ダメだわって思ったきっかけになった映画だったんだよな
0700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b32-WdkK)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:18:14.72ID:y9r8r7pG0
ボンドのラストはこれが公式設定になるのかな?
それともまっさらにして単発物にしてくのか?

Mがいったこれからは対面ではなく云々の〜件でラストのシーンはスパイとして老いたボンドではもうこれからの時代ではどうにもならんよみたいな感じがスカイフォールやらよりいっそ伝わったな価値観も時代にそぐわないだろうし

旧き良きボンド像はクレイグがラストになるんじゃないかと感じた
クレイグボンドはスパイを生業にした男の生涯みたいな感じだった

ただNo Time to Die の続編はないよなこのラストだと
James Bond will return.だからな次はどうすんだろー
007 will return.ならやりようあるけど

マチルデの子供をJames Bondにするしかないな笑
0701名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa7f-Asrw)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:20:01.06ID:L3f7UsY/a
ポーカーのシーンは共通カード3枚見えた時点でこれストレートフラッシュだなとわかってしまうのがなんとも
カジノロワイヤルの良さは前半のアフリカと空港の馬鹿アクションに全てがつまってる
0708名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df8a-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:35:37.41ID:wt3gXY3q0
ダルトンボンドはパケ写の顔がデカイ感じが苦手で見ていなかったが、最近になって見てものすごくよかった
クレイグファンが次に見るべきはダルトン2作だな
0711名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bf0-ZO17)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:13:43.71ID:Q6v8CHwC0
自分の好きな作品言い合って楽しめる関係が一番いいファンの証しだな

やっぱボンド映画って悪役の魅力あってこその面もあると思う『美しき獲物たち』のクリストファー・ウォーケンはその
美しいルックスの反面イカレ具合がシリーズ随一。顔や体に傷がなくても印象的な悪役ができるという好例
0715名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:44:20.71ID:55Alq08i0
<a href="https://youtu.be/SV0s2S9reT0";>https://youtu.be/SV0s2S9reT0<;/a>

この新作がもうすでに女性版007みたいなもんじゃないかな
女性版MIや女性版エクスペンダブルズっぽくもある感じ
0722名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-fkD0)
垢版 |
2021/10/21(木) 01:16:33.57ID:g+/fOetJd
「007は二度死ぬ」って凄そうなストーリーだねw
しかも原作者のオリジナルという

…ボンドは日本人炭鉱夫、「轟太郎」と称し、土地の海女キッシー鈴木の助けを得て、忍者の装備を用いて城内に侵入した。ボンドは妻の仇を討つため、日本の甲冑をつけ刀を振るうブロフェルドと最後の対決をし、ブロフェルド殺害に成功する。
0727名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b89-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 06:03:01.03ID:RwsZatNX0
スカイフォール推しが見苦しい
0730名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:23:39.27ID:uaSCHsknd
>>721
向こうではあれがセクシーなんだよな。
マドンナとかワインハウスとかモデルやってるミックジャガーの娘とか、、、有名人でもけっこういるね。
日本では昔、八重歯がチャーミングな時代があったけど、向こうでは育ちの悪い証拠って言われてるし、お国柄もあるんだろう。
0731名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abfe-LTel)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:25:11.34ID:HFszJGck0
>>728
元MI6でボンドに似てるタイプだしライバルっぽくていいね
話変わるが慰めも言うほど悪くはなかったような気がするんだが、小物っぽいグリーンとか逆に新鮮で良い味出してるようにも感じる
0732名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df60-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:50:02.38ID:OM492Xgv0
慰めはマイナスがあるというよりプラスポイントが全然ない作品だった
観直したのだが油漬けの女の場面しか覚えてなかった
しばらくしたらまた内容を思い出せなくなるだろう
0733名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:51:38.86ID:dW5mYgkm0
クレイグ007で
一番面白いのは
スペクターじゃない?
0734名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM4f-L7eY)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:09:04.51ID:kWbmOXHiM
>>454
どこで6作目見れるのか教えてクレメンス
0737名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:17:32.89ID:RVanrCJmd
>>733
一番面白くなるはずだったのに
0746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef41-xITo)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:34:38.81ID:A0BVdtiv0
>>745
あはは。でもあのくびれといい背中といい女性ならではの曲線美がなんとも言いようがない。
あくまでも個人的感想だけどレア・セドゥもそうだけどフランス人が話す英語というのも良いのかも。
0753名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-Grbc)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:16:52.24ID:QegfqQXTd
今作はストーリーはいまいちだけどアクションはどれもかっこよくて印象的だった
一番ダメなのはストーリーつまらなくてアクションも印象に残らないスペクター
アバンだけはまあまあ
0755名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:24:41.32ID:mIeQnEuMa
ストーリー低評価の人多いけど今回のは良かったと思うけどな
ジブリでも風立ちぬが最低と思ってる人がいるが自分が思う中じゃ風立ちぬはジブリでもベスト3に入る
好みは人それぞれなんだね
0758名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-6VbV)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:35:55.83ID:xtJyVQQcd
昨日見てきたけどすげえ面白かった
最初の車の戦闘シーンからすごい
0759名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-6VbV)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:37:04.58ID:xtJyVQQcd
>>755
ふつうに迫力あったね
ダニエル007の新作が見れないのはかなしい
0763名無シネマ@上映中 (ワイーワ2 FF3f-tAj2)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:36:44.20ID:+9+G/2bkF
>>762
どこのどんな記事なのか、それとも釣りで言ってるのかはわからんが
そんな話聞いた事も無いし、仮にあったとしたら完全なるガセ

Pが「ボンドは男性という設定なので男性です」ときっぱり否定してる
0766名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-1dpp)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:18:45.00ID:uaSCHsknd
>>764
2年くらい前にマチルダの存在と名前まで正確にリークした記事があったよ。
記事の中では成長したマチルダが00エージェントになるスピンオフについても書かれてる。
かなり信憑性は高いと思う。
0767名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-fkD0)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:31:24.25ID:+VgOejUpr
次回からボンドは女性になるのか?
0768名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp0f-zJ6X)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:38:17.73ID:OOY4iZJFp
スピンオフやるのかねーほんとに
滑りそうな気がするけど

やるんだったら湿っぽくない小気味良いアクション物にしてくれればいいな

オヤジどうこう引きずりすぎのじゃなくて
やたらと凄腕の女がいて、最後の方で実はオヤジは、程度。
アトミックブロンド程だとちょっとやりすぎ感
0777名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-CRp7)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:53:50.41ID:z/mTKppY0
>>336
確かにw
でもウサギのぬいぐるみ拾って大事に懐に入れた時
確かにここを脱出して娘に渡すつもりだったんだなあと思った
最後の最後まで彼は絶対に諦めていなかったね
そこが余計にラストで胸につかえた
0778名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-CRp7)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:07:00.31ID:z/mTKppY0
皮を厚くリンゴを剥いて食べさせるとか
土下座で何度もすまなかった、本当にすまなかった
あ、やるぞボンド何かやるぞ、と思ったのでもっと完膚なきまでサフィンをやっつけて欲しかったのと
その後の敵が多すぎた
顔に大きな傷ができていて左フィンが手に持った毒
肉体もそうだけど精神的なダメージが酷かったと
0780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-CRp7)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:10:49.66ID:z/mTKppY0
自分自身の死体に関しては前回亡くなった旧友マティスの遺体をゴミ置き場に投げたのでそれは気にしていない
その時も彼女にそう説明しているからね
0784名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:13:10.31ID:dW5mYgkm0
マドレーヌ父のホワイト
いろいろ忘れていて
クレイグ4作を観直したら
あーあの人ね
新作が4年も5年も空くと忘れる
0785名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f31-dcTH)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:18:24.06ID:cpak6jPf0
娘の蚊にかまれたようなシーンは何かの伏線?
0787名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:24:16.65ID:RVanrCJmd
その前に車の中でボンドに「あなたに言わなきゃならないことがある」って言って無視されてるね
0789名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMbf-WP/x)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:51:24.33ID:r5hYJtJSM
昔に比べると、敵ボスのラストがしょぼいんだよなあ。
ドンチャン戦って倒す!系が見たいよ。
他人に殺される&#9747;2人。ナイフで死ぬ、ハイハイして逮捕、プールで死ぬ
うーん
0793名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebe2-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:02:52.80ID:WiMfvook0
トイレ行く人多いから気にすんなって。通路側の席を選べばいい。
でかいポプコーンとドリンクのセットの人はまず行くことになるな、この映画はw
0796名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-iqDc)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:44:22.63ID:2jGrk9aSa
範馬勇一郎もミサイル攻撃で生きてたんだからボンドだって平気だろ
0798須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:52:49.21ID:wMJTJQKZ0
もともとジェームズボンドはスペクターを倒すために生み出されたものらしいから スペクターがなくなったら消えるしかないんだよな ボンドも映画も

スペクターって一体何なんだろうと考えてみたが、ブロフェルドの存在自体がスペクターなんだろうなと 不思議とブロフェルドには人を惹きつける魅力がある 彼の周りに自然と人があつまり組織をつくってしまうんだろなあと
0800名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-6VbV)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:03:51.31ID:IDLmWbX5d
007の奥さん子供の頃からめっちゃ強いじゃん
お面男もよく生きてたな
0805名無シネマ@上映中 (アークセー Sx0f-/epI)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:16:58.80ID:AcFF6aYmx
既出だとは思うが、若干ミッション・インポッシブル化してたなぁ
0807名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f74-IVNd)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:45:39.00ID:5kjLDVWh0
やっと見てきた
公開翌日くらいにサッカースレにネタバレ書いてるクズがいて萎えてたんだが今作自分は肯定派かな
クレイグボンド総復習しといて良かったわ
0809名無し (アウアウウー Sacf-4VQc)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:51.56ID:mIeQnEuMa
小学生に拳銃が撃てるか?!
それも命中した?!
そんなことあるか?!
ってどの映画スレに出没するディテール厨はここには来てないのかな?
0811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f35-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:37:44.96ID:AOq3sDZn0
>>797
この女優はエロいのが好きなんだよね?
0819名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f35-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:36.90ID:AOq3sDZn0
https://www.youtube.com/watch?v=AN95r4qesKE
【期間限定】お色気たっぷりのスパイアクション「009ノ1」第11話[公式]【毎週水曜21:00配信】
0820須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:02.69ID:wMJTJQKZ0
ボンドガールで魅力的なのはやっぱ『トゥモローネバーダイ』のミシェル・ヨーじゃないかな

これまでのボンドガールの セクシー 悪女 路線を全部否定して唯一戦うボンドガールとなったミシェルは歴代No1じゃないかなと思う
0821名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f89-PBGE)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:20.20ID:WYqfVRLW0
ガンアクションがジョンウィックっぽいっていうか、ボーンシリーズとジョンウィック経て視聴者側も眼がすっかり肥えちゃってるから、今90年代以前みたいな腕をブンブン振りながらの室内クリアリングなんか見てらんないと思うよ
0822名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:45.49ID:RVanrCJmd
>>820
グレース・ジョーンズ
0823名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df29-9Kwn)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:16.19ID:6hM4sV+F0
ノータイムトゥダイを見てから007にハマってアマプラで過去作一気見してたら気になった事があるんで007マニアに質問なんだけど
私を愛したスパイ、ムーンレイカー、ユアアイズオンリーに出てくるこの観光客って誰なの?

https://i.imgur.com/reIt3QJ.jpg
https://i.imgur.com/QO8lFvj.jpg
https://i.imgur.com/oqBBX5D.jpg

いつも世界各地で酒飲んでたらボンドがやってきて酒の飲み過ぎだみたいなリアクション取るおっさん
0824須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:01:56.98ID:wMJTJQKZ0
世界を旅していたらジェームズボンドにたまたま会うことってあるよね
0825須藤凜々花が好き (ワッチョイ 5b33-iLt3)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:05:42.13ID:wMJTJQKZ0
>>822 それもいたか 彼女をベッドに誘ったボンドは勇者だったと思う
0826名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef30-gpDG)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:36:22.90ID:rjO91nl80
>>820
評価低い慰めのオルガキュリレンコ大好きなんだが
0828名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:45:31.93ID:b7akDzqJ0
Mがやらかしすぎだろ
ボンドがいなかったら大惨事になってた
Mっていつも無能
0829名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-OQTi)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:56:03.35ID:RVanrCJmd
>>823
私を愛したスパイのwikiより

車がビーチに上陸した際、我が目を疑い思わず手にした酒瓶を見る男は、助監督のビクター・トジャンスキー。彼は、続く『ムーンレイカー』と『ユア・アイズ・オンリー』でも同様の趣向で登場する。
0831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8245-oRAR)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:06:17.19ID:fCS7sONX0
シリーズ最弱の悪役
ラミ・マレック
0832名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee17-KjYr)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:08:33.43ID:Pt6R++/L0
最近の2ちゃんねらーはポリコレをバカにするのが正義だと思ってるようだ
0837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1229-sX/F)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:33:37.47ID:jgjzqvha0
>>829
おお、ありがとう
0838須藤凜々花が好き (ワッチョイ 0533-QGep)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:51:14.11ID:Oxxs6WG50
悪役もボンドにまけずブラックジョークを言えるキャラになってほしい 『ダイヤモンドは永遠に』の悪役が世界を脅すときの文句が「ニューヨークは再開発の機会をえることになる」がよかった

今作も人類を生物兵器で抹殺するわけだから「地球は究極のワクチンを手に入れることになる」とか言ってほしかった
0839名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:19:47.08ID:0/zl4WVx0
テロリストがエレベーターシャフトから物体落としたら一定間隔置いて爆弾が飛び散って一斉爆発する装置が、ミッション
インポッシブルっぽかった
0842須藤凜々花が好き (ワッチョイ 0533-QGep)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:26:30.74ID:Oxxs6WG50
カジノロワイヤルは 武装勢力のリーダーたちがカジノに現れた時点でこの映画はコメディなんだなと気づいた
0846名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1dd-RgBc)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:05:48.53ID:kGILuFrZ0
そうでちゅか 偉いでちゅねー
0847名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8245-oRAR)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:33:03.45ID:uPrhSDsh0
一番好きなシーン
序盤でアストンマーチンが蜂の巣にされ
回転射撃で反撃に転ずる前の車内の二人
マドレーヌへの愛おしさが滲み出ている
0850名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a217-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:43:11.41ID:NV7xAcgL0
マティスの件いまいち理解されてないよな
映画の描き方が悪いんだろうけど
慰めは『カジロワで起こったことの清算』というテーマは一貫していて
ヴェスパーの件は勿論だけど「マティスへのあらぬ嫌疑」という点もちゃんと含んでる
送金停止で窮地に立たされたボンドが頼ったのがマティスで、ボンドもメリットのない協力を何故してくれるのかと問うたら
「過ちを認めた者への敬意だ」と言う。これはMの助言を聞かず復讐に走るボンドが改心するきっかけにもなってる言葉

特に逼迫した事情もないのにたった2人で敵基地に乗り込むのは個人的感情しか理由がないなかで
乗り込む際に「マティスを覚えてるか!」と怒りを現わすのも、マティスの件をかなり怒ってることの表現
個人的事情に関してやり尽くした末にスッキリ顔で任務に戻る、というのは実はスカイフォールの原型でもある
慰めは今見ると評価点も多い
0851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a217-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:50:41.10ID:NV7xAcgL0
ダニエルのボンドは『プロフェッショナルに徹するけど内には溜め込んでる』って像が一貫していて
スカイフォールでも「緊急時だから緊急策を取る」と言ってMを誘拐して半ば無謀な作戦に賭ける
マティスの死体遺棄はあれの原型で、『今はそんなこと気にしてる場合じゃない、プロである本人も気にしない』ということ
冷徹に徹してるように見えて後でちゃんと怒ってることを表現するのも、スカイフォールに繋がってる
慰めは描写が雑だけどやることはやってるし後の作品にも影響与えてる
0852名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1dd-lkyU)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:57:10.37ID:kGILuFrZ0
>>847
無茶苦茶、脅してるがなw
0855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1dd-lkyU)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:15:39.11ID:kGILuFrZ0
クレイグボンドでもすでに男と経験済みかもよ?って示唆があるじゃん
0856名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-hHzK)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:20:54.29ID:9McQTjO7d
一作目から見始めてるけどようやくロジャームーアまで来たんだけどコメディ調が本当くだらなくて面白い
あとロジャームーアがマジでアクション下手なのも笑う。ジョージレーゼンビーは結構良かったのに…
0863名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MMe6-45kF)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:15:13.64ID:UW9ihD+AM
スカイフォールが傑作すぎてあとはプロフェルド出そうがナノボット出そうが何やってもダメやね
0866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02f0-W0C6)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:35:51.65ID:0JhxsLsK0
>>864
実際スカイフォールってダークナイト意識して作られてたんじゃなかったっけ
シルヴァ=ジョーカーみたいな感じで
俺はその辺も含めてあんまり好きじゃないが
0867名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-S9d2)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:36:32.35ID:8W/JzN4Hd
スカイフォールは飛び道具や反則技的な部分もあるから、シリーズ一回しか使えない。
アート映画並の美しい画面に原点回帰と脱構築の両方を実現しちゃってる。
0868名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:38:34.60ID:0/zl4WVx0
パロマは良かったけど、あのシーン別に無くても良い感じなのが惜しい。いかにも取ってつけたような展開
パロマがコードネーム007の後継者。で良かったんだよ
上映時間長い分、無駄なシーン、上手く生かしきれてないキャラが多いのが残念。しかも最終作
0869名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1dd-RgBc)
垢版 |
2021/10/22(金) 11:41:03.76ID:kGILuFrZ0
>>868
なんでCIA職員が007になるのが良いの?
0879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2954-zzRa)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:54:08.46ID:Gisxu4GV0
イルミナティすぎてw
0881名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82f0-zJKn)
垢版 |
2021/10/22(金) 13:10:40.10ID:GpDlqSVs0
彡ミミミ
( ´・ω・)やはり俺のボンド作品が数あるボンド作品中でも一番の最高傑作だ
0886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1dd-RgBc)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:07:40.42ID:kGILuFrZ0
アマプラの「being James Bond 」見ると、ダニエルクレイグが新ボンドとして発表された時のバッシングが凄いな
short
blond
ugly
とか新聞も書きたい放題

そりゃそれまで190cm級巨人ばかりの歴代ボンドに比べてたら、公称178で実際は175あるかないかのクレイグはイメージ違うのだろうが、イギリス人だってほかにも、キットハリントンとかマカヴォイみたいに170cmあるかないかのアクションスターもいるのに、さすがに攻撃酷すぎだと思った。

当時は007とは高身長であることが、イギリス人にとっては譲れない線だったのかね
0889名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:15:55.54ID:0/zl4WVx0
>>886
作品の評価は別にして、前のブロズナン007はファンも納得のルックスだったしね
他候補としてユアン・マクレガーとかクライヴ・オーウェンとかクリスチャン・ベールとかファンが期待する俳優も
大勢いた中でのダニエル決定だから、その反動も大きかった。
個人的に、荒井注の代わりに志村けんが加入したときのお客さんの反応思い出した

それに007以前のダニエルって、姑息な小悪党みたいな役柄の印象強くて決してタフガイのヒーローの感じしなかったし
0894名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9e1-fwcB)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:29:41.52ID:fKC1SI9Z0
マイケル・キートン版バットマンもそうだったけど、
予告映像すら観ない内からバッシング大会が始まるのは、
たいてい公開後に手のひらクルックルになるパターンなので
絶対に信用しないようにしてる
0895名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 028a-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:35:28.08ID:+Dm41p8G0
>>886
高身長かどうかだけの話じゃない
要はコネリーからブロスナンに渡って受け継がれてきたボンド・イメージと
クレイグの容貌があまりに違いすぎたってことだよ
こんなボンドらしからぬ奴でいったいどんなボンド映画を作るつもりだって
ファンは驚き、ビビり、疑心暗鬼になったってこと
0896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02f0-W0C6)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:38:25.29ID:0JhxsLsK0
>>886
>当時は007とは高身長であることが、イギリス人にとっては譲れない線だったのかね
というかまあ結局のところ「本物のボンド=コネリー」で
そこから離れてくると反発が増すという事でしょう
0897名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d5d-kd0N)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:42:23.91ID:6dUDoEg+0
ダニエル版は前までのボンド像の固定概念との戦いだったけど
次シリーズはダニエル版との比較になるからある意味1番大変だわな
一発目でカジノロワイヤル級の傑作を出さないと叩かれる
0899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee29-BNXI)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:12:21.75ID:nAF8cvOR0
もはやジェームズボンドといえばダニエルクレイグってそれくらいの存在になったと思うな
クレイグは身のこなしのかっこよさにアクションの説得力にドラマ部分の演技力にすべてを備えたボンド俳優だった
これと同等以上の人を見つけてくるのは相当難しいと思う
0900名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1dd-RgBc)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:25:24.59ID:kGILuFrZ0
>>896
(当時は)本物のボンド=コネリー
か。納得
0906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02f0-W0C6)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:50:53.84ID:0JhxsLsK0
>>905
ロジャームーアの頃は生まれてないからよく知らないけど
あれってコネリーよりいいボンドって評価だったんかな
レーゼンビーよりまし、コネリーの後をよく頑張って繋いだ、みたいな感じじゃなかったの
0907名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-e0a8)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:53:10.71ID:ufaGRKNWa
>>889
>個人的に、荒井注の代わりに志村けんが加入したときのお客さんの反応思い出した

めちゃ分かりやすかったw
自分も「ドリフの見習い」が入るのかと思ってたからええー?ってなったし。
0913須藤凜々花が好き (ワッチョイ 0533-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:55:11.63ID:Oxxs6WG50
ネバーセイネバーアゲインみたときはあんまり面白くないなぁと感じたな 今あらためてみるとキムベイシンガーとかローワンアトキンスンと出てて楽しめるけど 
なんといってもねロジャームーアがいない007なんて全然楽しめないのよ そのときは完全に007はロジャームーアだったわけですよ だから今みんなの心にはダニエルさんしかいないはずです 次のボンドは3作ぐらい我慢してもらわないといけない
0915名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d16d-Qs+a)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:55:46.11ID:Tf/h4Ci50
>>906
ロジャームーアは最初の2作ではキャラ作りで迷走したが、優男的ムードやコメディ、世界の観光地ロケ、大掛かりなスタントでコネリーとは違う007を作った。
どっちが上とかじゃなくて異質なボンド像。
0918名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9e1-fwcB)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:24:43.89ID:fKC1SI9Z0
>>915
定番のバカ映画路線を続けるべきか、リアル&ハード路線にするべきか…の
後にずっとついて回る007の試行錯誤も、この3代目から始まったな

ムーンレイカーの後、監督変わって
一気に作風も変わったユア・アイズ・オンリーが特に
0924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1dd-RgBc)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:37:58.81ID:kGILuFrZ0
>>922
ディズニーシーのタワーオブテラー並みの恐怖アトラクションだよね

子供泣いちゃうだろ
0925須藤凜々花が好き (ワッチョイ 0533-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:43:15.83ID:Oxxs6WG50
みんなのハナシにどうもついていけないな と思ったらおそらく毒草植物園あたりから寝てしまったんだな 大事なクライマックスだったのに
0926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 19d4-IjMX)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:48:06.90ID:woqqnaZv0
吹替版のフェリックスとボンドの会話
「運が悪かったな」
「判断が悪いんだ」
このセリフは俺の人生の教訓として心にしまっておくわ
ナッチの字幕版では全く違うセリフになってた残念
0927名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:50:33.73ID:0/zl4WVx0
007の主題歌って複数のアーティストにオファーしてボツになる曲もあるらしいけど、今回もビリー以外に曲頼まれてた
アーティストいたのかな?
0928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 028a-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:54:43.71ID:+Dm41p8G0
>>918
そう、ジョン・グレン時代の始まり
あのアバン・タイトルで、既にテレサの墓参りのシーン(つまり「女王陛下」のオマージュ)
やってるんだよね
ブロフェルド?との対決も
0930名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-ryzn)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:04:36.22ID:0wnw1ETxd
>>903
ミュンヘン」で諜報員を演じたクレイグと、裏社会のボスを演じたアマチュリックが、後のボンドとドミニクなるなんて
もしかしたらキャスティングに際してクレイグの推しがあったのかな。
あの映画は史実が元だけに、スパイ映画好きにはたまらないね。
0932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e234-Y2JO)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:14:04.43ID:0bC0245P0
>>904
そういやそうだ
でも真実はそうだから撃ち方は教えていたかもしれないよ
キッチンの下のあんなとこに銃隠してるし
普通だったら寝室の引き出しの中とか
たぶん家じゅうに銃隠してたと思う
0933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:28:57.85ID:0/zl4WVx0
仮にも世界的犯罪組織の幹部の自宅なのに護衛もボディガードもいないのがな
あの時点で相当数のスペクターの人間がサフィン側に流れていたか、自宅襲撃にブロフェルドの意志が働いていたか
の、どっちかだろうか
0936名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-e0a8)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:47:11.24ID:EdYvHK3Wa
>>919
覚えてるもんはしょうがないんだよ。
「ハッチャキマチャアキ」も「アテンションプリーズ」も「新八犬伝」も記憶あるし。
ちなみに初期の007の記憶は若山弦蔵と広川太一郎バージョン。
0937名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:49:22.29ID:Mp9YFzqbd
ジェームズボンドの活躍にはどうしてもその時代の東西冷戦構造があった。得体の知れないソ連の存在と、国家を背景にしつつも自由に危機をすり抜ける非実在性の存在であるボンド。ソ連が崩壊した後も、なんとか現代的な国際紛争や問題を慰めまでは維持していたけど、スカイフォールで内向きな話に。また、ブロスナンが拷問を受けることが衝撃だったがボカしていた。グレイグになって実際に拷問を受けるボンドになってしまった。カジノはボンド未満だから許容するけど。でも、どうもスカイフォール以降内向きで、世界観が違うと感じる。
0938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 025f-wA/x)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:34.64ID:1wY5tQuo0
単純な質問だけどミサイル発射はあんなにすぐしなけりゃならんかったの?
孤島なんだからいろいろ調べて破壊するんじゃないの?
0943名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:43:45.07ID:Mp9YFzqbd
>>711
それ、初めデビットボウイが候補に。
0947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c29d-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:27:50.07ID:uU3RkD9O0
>>921
公開中のデューンも主役はサラサラヘアの美青年ティモシー・シャラメ
悪役のハルコネン一族はみんなハゲ
0953名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MMe6-45kF)
垢版 |
2021/10/23(土) 01:23:44.91ID:drDShwomM
僕はムーンレイカーのくだらなさかなり好き
悪が人類を神経ガスで全滅させて理想の世界作ろうってのもスケールでかすぎw
0956名無し (アウアウウー Sa45-VeQq)
垢版 |
2021/10/23(土) 01:56:12.99ID:G7vAugrXa
翻訳家の他に〇〇家ってのが併記されてた
あれ、白文字と白背景や白服と重なって文字が見えにくくならないようにする人かな?
教えて詳しい人
0966名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:44:28.00ID:nIt3L+Xtd
>>962
その方が効果高いそうだよ。北欧ではそうしてるの、聞いたことある。
0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0641-e0a8)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:23:22.38ID:LSiLxJya0
オースティンパワーズに出てくるDr.イーブルのフロント企業も
今の時代に合わせないととスターバックスコーヒーを経営してたしな。あれも既に1997年。
0971名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-hHzK)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:29:04.06ID:hA2lIgnId
対個人もたまにはいいけどそう何作も続くとね
昔は映画で出てくる敵対国家とか怪しい国とか履いて捨てるほどあったけど今やそんな国全然ないから、スペクターみたいな無国籍犯罪組織はある種便利ではあると思うが
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d16d-Qs+a)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:37:19.83ID:IQSWZkaQ0
せっかく権利問題クリアしてスペクター使えるようになったのに潰しちまう。

クレイグはファンの希望に逆張りするのが好きらしい。捻くれてる。
0974名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d42-TSw9)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:59:26.52ID:TGLr3LHL0
別にスペクターやブロフェルド自体魅力あるもんでもないしあんなもんじゃね。
ダイヤモンドで死亡→生きてましたwを映画単体で2回もやらかしたのは呆れたわ。
0976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9e1-fwcB)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:55:59.32ID:q7N2foSZ0
>>973
>ファンの希望に逆張り
だーかーら、ファンの希望じゃなくて「俺」の希望でしょ
不満点はいくら言っても良いけど、
主語をデカくしてファンの代弁者を勝手に名乗るのは気持ち悪い
0978名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/7OW)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:51:15.06ID:gCZOcUqqd
ボンドが死んでもいいなんて思ってるファンいないよねえ
0980名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e3-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:15:43.41ID:1AfmTteX0
(。-∀-)ニヤリ やめてくれ、怖い。
0981名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:28:33.69ID:nIt3L+Xtd
ドラゴンタトゥーやっても、ボンドがチラつくからな。早く殺人鬼を倒せよと
0982名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:30:10.91ID:5lvmXkUg0
ボンド死なせたのは、『kの世界観はこれで終わり。同じことはしない』って制作側の宣言でもあるんだろう
すでに次のプランが具体化しないまでも動き出して成功する自信の現れだったら良いんだけど
0983名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d139-QzqH)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:46:47.81ID:B1vjvv0i0
ブロズナンのボンドは人気だったんだが本人が長くやるとボンドのイメージから抜けられなくならからと降板したんだよな。もう2作ぐらい観たかった。
0985名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:47:25.83ID:nIt3L+Xtd
ドラゴンタトゥーやっても、ボンドがチラつくからな。早く殺人鬼を倒せよと
0986名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e3-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:49:25.82ID:1AfmTteX0
最後はああいう結末でよかった。クレイグ版をなかったことにできるからな。
次は実質のボンドシリーズ最新21弾になるな。
0989名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-ryzn)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:16:21.13ID:pSeHzEkud
逆境に弱くて情にモロいお父さんボンド。
「当時はボンド役にもうんざりしてたし何もかも最期にしたくて、結果的にあの終わり方になった。撮影直前に監督も変わったし、コロナで2年も公開が延期したりでとにかく大変だったよ」とか後年は答えたりして。

最近のインタビューでは慰め〜は色々と諸問題もあって消化不良な作品みたいに答えてるね。
0991名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-ryzn)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:31:35.18ID:pSeHzEkud
>>988
ダルトンだよね。

レーゼンビーも似たような理由で断ったけど、後年あれは失敗だったと言ってるね。
制作側はもし頼まれたとしても、あんな奴はこっちがお断りだって言ってるけどw
0995名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:51:41.37ID:5lvmXkUg0
レーゼンビーは『新しい007』というより『コネリーに何となく輪郭が似てるから』スカウトされたから、撮影中に腐る気持ちは分かる

女王陛下をコネリーがやったら雰囲気全然違って、こんな評価される作品になったか判らんし
0996名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8245-oRAR)
垢版 |
2021/10/23(土) 15:04:42.75ID:2TmaV+ez0
ボンドはストイック路線で行ってほしい
お色気とユーモアは少しだけ
0997名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-n6yW)
垢版 |
2021/10/23(土) 16:38:13.67ID:X8oimGhOd
>>993
スレ立て乙

今見てきた
最後エンドロールの後に、娘のところにボロボロになったうさぎのぬいぐるみが届くシーンでもこないかなと期待してたがなかった
でも俺の中ではクレイグボンドは生き続けるからいいんだ

初期はあれこれ言われたクレイグボンドだったが俺はクレイグボンド好きだわ
これで最後なのは悲しいが新しい007を作り上げてくれたことに感謝

とりあえず言いたいのは倒れるバイクから飛び降りたあとスタスタホテルに入っていく姿が最高に格好良かったのとパロマちゃん可愛い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 9時間 21分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況