X



クラシックギター総合スレPart96 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a14-jbdQ)
垢版 |
2017/08/10(木) 14:36:47.85ID:Cay7/99x0

クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど

粘着は徹底スルーを心がけましょう。

前スレ
クラシックギター総合スレPart95
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1497190266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0663名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a2a-fPTX)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:31:46.54ID:vhCMzR/y0
原譜はともかく俺のもってる市販のギター名曲選ならほとんどに丁寧に書いてくれてるよ
ソルは書いてあるのとないのがあるけど
運指のない原譜は研鑽積んでからでいいでしょ
俺はまだそのレベルではないし
0666名無しの笛の踊り (ワッチョイ b314-YB78)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:08:32.88ID:ry2+ulsB0
ふと思ったんだけど、古典期のギタリストが運指書かなかったのは、教授やコンサートに足を運ばせるため、かも知れない。
もう一つ思ったのは、当時の出版技術では、細かい数字や記号を書き加えるのが大変だったのかも知れないとか。

勝手に妄想してみたw
0667名無しの笛の踊り (ワッチョイ eb33-fPTX)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:20:06.45ID:57ssru420
昔、友人がアルハンブラを耳コピして弾いてるのを聞いて、いろんな意味でびっくりしたんだが、
まず驚いたのは、冒頭のトレモロのEを1弦開放弦でとっていたこと。
言うまでもないだろうが、ふつうは2弦の5フレット。

で、それは邪道だろう、と思った。
あのEは、どうしても2弦5フレットでなければならない。
「音色」が大事なんだよ。

結局、何を言いたいかというと、
古典派では音色の差異はほとんど問題にならなかったのだが、
少なくともタレガ以降、音色の差異が本質的に重要なものとなり、
それに伴って左手の運指も細かく指定されるようになった、ということ。
0672名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa32-bSkF)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:14:40.20ID:qehaxg3Ja
作曲者が運指を特定してるなら、ともかく、
普通は運指なんて書き残してないから、演奏者が自分で考えればいい。

プロのオーケストラだって、指揮者の指示で運指を変える事もあるし、
同じ指揮者でも時々によって変える場合がある。

自分で勝手にルール作って、見慣れない運指と批判するのは、
単にその人が複数の運指が出来ない、その程度の人ってこと。
0676名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3a40-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:54:14.52ID:2oKJPWkm0
解放弦の音を少し弱めに弾いて音量を抑えたり、少し指板よりで柔らかめに弾く
その音を含むフレーズ全体を固めに弾いて解放弦が目立たないようにするとか
ケースバイケースで答えがあるわけじゃなく奏者のセンスだけどね
0677名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6e33-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:00:05.35ID:ZUQNUROy0
小原先生の本のセゴビアの言葉に
「美しい音なら鼻で弾いても足の指で弾いてもいいが汚い音なら
豚の鳴き声と同じ」というのが出てた。

うまく弾ければ運指もどうでもいいがうまくスムーズに弾くために
歴史的に辿られてきたことは 天才でなければ踏まえた方がいいでしょうね。
ただそれはあくまでその時点でのベターでどんどん進化するもの

たれが時代以降は音のパレット音色・旋律楽器としての機能を指定する意味
もあるから無視するにしてもそれを踏まえないと意味がないとは言える

実際スケールの基本フォーム自体革命的に変わったし右手指運指もそう
0678143トレモロくん (ワッチョイ 8b81-1ipv)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:44:51.58ID:HVDTmvLH0
>>671 >>673
呼んだ?
ハンブラね、私はメロディーは100%開放でない弦にしているよ。
メジャーに入ったところは気分転換で開放弦もありかもしれないが。
すべてのベース音を3拍キープしてるしね。嘘じゃないよ。
0679名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa32-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:50:59.22ID:ZahIHDPha
>>678
なんであれ、弾ければいいよw
音色だの粒だのいうのはそのずっと後。
本当にきれいで粒のそろったトレモロが弾けるなら、すぐにメジャーデビューできるよ。
0680名無しの笛の踊り (ワッチョイ bbbd-Ints)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:09:29.41ID:Y0uaMaBt0
綺麗な音が出せたらすぐにメジャーデビューできるし世界的に有名になれる
0681143トレモロくん (ワッチョイ 4f81-1ipv)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:50:49.07ID:6VZC1yIp0
>>679 >>680
総合点が取れないからそれは無理だ。

7、8小節の8分音符を全部3弦で弾く人が多いが、あれはよくないね。
相当な大家でもやってるが。
3連符のところを曖昧に弾くのもだめだ。アポヤンドならくっきりする。
0682名無しの笛の踊り (ワッチョイ b314-YB78)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:55:52.93ID:ry2+ulsB0
>>681
トレモロだけで大丈夫。
他にもトレモロの曲はいくつもあるだろうから、youtubeにあげておけば、メジャーレーベルからきっと声がかかる。
とりあえず、アルハンブラを聴かせてよ。
0683名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6e33-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:56:11.88ID:ZUQNUROy0
ともかく
クラシックギターで薬指まで基本奏法で使うのであれば
トレモロは基本中の基本
スケールもアルペジオも和音も全てはトレモロの変形に過ぎない
トレモロがきちんと弾けてそれらも初めて弾ける
ということはほとんどの人はトレモロも弾けてないしその他の音型も不十分
なまま未完成なメカで弾いているということ

なんちて
0685名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6e33-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:05:37.97ID:oKvERtP10
>>684
実はこれ本音というかウン十年間練習してきた結論なんだけど
あんまりにも変わった結論なので自分でも怖くなって誤魔化したんです
すんません 小原先生には嘆かれるいわれはありません
0687名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6e33-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:23:52.29ID:oKvERtP10
>>686
どうでもいい形式にこだわる意味もないし
別の時期の投稿との関係は全く考慮していません。
ご自身のご心配をされた方がいいと思います。
うんちくとかどうでもよく自分の見解です。
0689名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6e33-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:50:04.18ID:oKvERtP10
>>688
投稿は一つ一つ独立のものです。関連付けて書いていないものは
全く無関係
そういう常識も踏まえて下さい。
0691名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6e33-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:44:56.83ID:oKvERtP10
>>690
ワッチョイとか気にしているんですか 色々成りすましとかしている人でないと
全く関係ないと思いますよ。本当にクラギの人ですねえ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0692名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5316-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:44:28.60ID:oA+u5PVB0
>>662
ありがとう!いただきました。

アラビアの1ページ目最下段冒頭のラの音と次のラの音、押さえている指が異なる。
タレガがよく練って運指をつけたことがわかる部分。
0693143トレモロくん (ワッチョイ 8b81-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:43:24.89ID:O1Dyoftp0
>>682
まあそのうちに。
いまは環境が整っていない。
0694143トレモロくん (ワッチョイ 4f81-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:46:41.81ID:52roevB90
>>692
その直前のC♯に4を使うから4の連続を避けただけじゃない?
GGのターレガギター曲集のとほとんど同じだな。タレガがつけたのかなあ。
次の小節の滑らせる音に2指と書いてあるが、2では破綻するので、私は1にしている。
全面的に信用せずに、おかしいと思ったら変更したほうがよい。
0695名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3a55-Itoa)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:13:19.53ID:NysmK8M+0
今月の現代ギターの72Pにバリオスの記事があって、バリオスがバッハのリュート組曲を初めて全曲弾いたとあるんですけど、これって本当なんですかね?
初めて聞いたんですけど、有名な話なんでしょうか?
0696名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9716-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:47:39.44ID:MVT2TxA90
>>634
2指にしているのは、1指の連投を避けるためでしょう。
2指にしてかまわないもう一つの理由として、裏泊の和音は、
必ずしもレガートにつなげる必要がなく、3指でしっかりラの音を保持していれば、
レを押さえている4指を素早くファ♯に移動させ、
わずかに音が途切れたとしても、たいした問題では無いからと思われます。
0697143トレモロくん (ワッチョイ f781-VW3n)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:51:49.33ID:H9QD7NQX0
なるほど。
0700名無しの笛の踊り (ワッチョイ 97a7-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:57.04ID:STT3XJva0
運指の話に続きだけど、セーハって皆さん積極的に使ってますか?
ジャズやブルースなんかだと使うと運指が遅れるからと消極的でクラシックの場合は結構取り入れてる気がするんですが
やっぱりクラシック畑の人は他ジャンルでも指を絡めずに安易にセーハで済ます感じですか?
0701143トレモロくん (ワッチョイ d781-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:40.85ID:6ZkOJlc90
>安易にセーハで済ます

のではなくて、必要があってセーハするんだな。
たとえば、⓵弦とE弦にラがあって、あいだで指が3本必要ならセーハするしかない。
親指では普通押弦しないからね、われわれは。
0702名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9714-aGBc)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:22.09ID:zbTvry+/0
>>700
「指を絡め」るというのはわからないけど、みんな音楽に合わせて弾きやすいように押さえてるだけだろ?

せーはで運指が遅れる人もいるだろうが、遅れない人もいるから。
0703名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff33-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:55.75ID:9UOttZYs0
クラシックギターとエレキやジャズギターは似ているが全くの
別の楽器・奏法と考えた方がいい
双方の奏法に全くの互換性はない それは右手は当然だが
左手も同じ
より高度な一般性を踏まえた共通性はあるかもしれんが
ちょっと応用できるようなものではない
0708名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf1e-zYkl)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:33:20.63ID:u7nASp5x0
ジャズでセーハしないのは弦がフラットワウンドで太いからというのもあるが、単純にセーハがダサいと思い込んでるきらいもある
ルートと5度弾いたらジャズじゃねえって固定観念自体がもうダサいんだけどね
0711名無しの笛の踊り (ササクッテロロ Spcb-FNWp)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:48:02.83ID:fHiHqz2Zp
てかジャズってコードソロもあるけど単音のソロが基本だからセーハーする必要がそもそもないのでは
チャーリー・クリスチャンとかグラント・グリーンとかいわゆるホーンライクといわれるギタリストの系譜はシングルトーンのみで勝負するのがかっこいいみたいな風潮あるし
0712名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf2f-2MSh)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:52:00.37ID:WH2HyYmz0
私はクラシックもジャズもやるけど、ジャズはベースやピアノがルートや5度を弾いてくれるから、ギターはそれらを省いて他の音に走れるんだよね。
仰る通り合奏前提だよ。
0715名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf2f-2MSh)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:00:59.60ID:WH2HyYmz0
ジョン・ウィリアムズはエレキも弾くけどね。まあ、アプローチの仕方はクラシック的だけど。
最近では村治香織がステージでエレキ弾いたことがあるね。
0716名無しの笛の踊り (ワッチョイ 57bd-Nz7m)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:43.53ID:BRkhIhDI0
ギターのホールに取り付けるタイプのマイクはハウリングが少なくて音も自然だ
0717名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9714-aGBc)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:59:11.42ID:lVlJD+hD0
>>714
そうだよね。

6時に家に帰ってお風呂に入って7時から家族全員で夕食。
食後は2時間ほど家族の団欒を楽しんで、10時に就寝。
子供たちが勉強する時間もギターを練習する時間もないけど、不良化を防ぐには規則正しい生活が一番だ。
0718名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17a5-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:50:49.59ID:0tlmpBI50
>>717
吹奏楽やってた頃の僕の一日

5時15分起床
5時半自宅発
6時半〜7時40分朝練
(12時半〜50分昼練の場合もあり)
15時50分〜19時練習
20時帰宅ごはん・入浴・テレビ
21時半〜23時半勉強
24時就寝

睡眠時間5時間
休みはお盆1日、正月3が日のみ
あのブラックな日々はもう二度とごめん
0720名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17a5-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:19:30.75ID:0tlmpBI50
>>719
3年連続県大会ダメ金

僕が入学する5年前に支部大会に出て銀賞獲ったのが最高

顧問が異動したら地区大会も突破出来なくなった
今でもAに出ているけど3学年合計で部員は50人もいない
少子化の影響と弱小校だからだろう
0721名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff9c-6ivF)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:20:23.26ID:uAjuS+220
>>720
それだけ練習しても結果が出ないのね・・・高校の吹部は良くも悪くも顧問次第
だからなぁ。高校野球は天才投手が一人いれば何とかなるけど吹部は天才ペッターが
一人いたところでどーにもならんからねぇ
多摩高校ってところのギターアンサンブル部は週6日の練習らしいからまだ吹部と
比べると楽そうだね
0722名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17a5-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:23:34.82ID:bZHKbhFB0
>>721
吹部(すいぶ)っていったい何、ご飯の炊飯の研究をする部活?と思ったけど
吹奏楽部のことを最近は吹部って言うのかw

関東だけど吹部って言う言い回しは生まれて初めて聞いたw
ずーっと昔はブラバン、僕のころは吹奏楽部だったな
最近も関東では吹部とは言わないと思う
0723名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff33-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:30:47.08ID:gBdrNbsQ0
ウインドオーケストラw
0729名無しの笛の踊り (ワッチョイ b71e-+6kC)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:14:04.08ID:PDFICtNe0
ギターのみの部活は少ないね、
マンドリン主体のギター マンドリンクラブのほうが圧倒的に多い。
ギタマンの伴奏ギターなんて、ブンチャッチャばかりでつまらないのにね。
0730名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17a5-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:57:30.17ID:bZHKbhFB0
>>725
フルートやサックスも木管楽器なんだよ

>>727
https://www.studyh.jp/kanto/special/club/cultural/club.html?c=strings_music

ギター・マンドリン部になっているので
区別がつかない

名前の出ている高校のホームページを一つずつ当たっていって
課外活動を調べるとギター部が見つかるだろうから暇な方、どうぞ
0735名無しの笛の踊り (ワッチョイ 57bd-Nz7m)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:41:24.20ID:p095WdDq0
下女は日常会話でよく使うな
0739名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff33-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:44:18.44ID:HcDkr3Un0
>>738
東京音楽アカデミーでは幻想を抱いた

みなギターを弾こうで 白石冬美かとがっかりした
0741名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17a5-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:49:00.82ID:qWFhnHWO0
>>740
いや、あれだけルックスが良いと追っかけのストーカーみたいな奴は何人もいるはず

仲道郁代なんてもうすっかりBBAになってしまったが
日本全国の公演をつけ回して楽屋に入ろうとするストーカーがいるんだから

親戚が公営ホールで働いているけど
男女を問わずソリストで変なおっかけに付きまとわれている場合は
「これこれこういう手口で問合せをしてくるので一切答えないで下さい」と
マネジメント事務所から事前に注意喚起があるそうだよ
田舎の公営ホールは脇が甘い所多いからね
0742名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17a5-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:00:33.79ID:qWFhnHWO0
2ちゃんねるでも古楽の女性ソリストのストーカーやっている気持ち悪い奴いたからな

もう楽屋入りの待ちとかホールがさせないから出来なくなっていると思うけど
昔は来日する大物声楽家の楽屋入りを待ってればちょっとした会話してサインも貰えたりしたんだって
おっかけのおばさんがそう言ってた

ギタリストはコンサートの後に必ずCDのサイン会をやるから危ないと言えば危ないよね
0747名無しの笛の踊り (ワッチョイ 45b7-JDCB)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:48:25.52ID:RXY64yff0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0748名無しの笛の踊り (アウーイモ MMa5-kAzP)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:03:48.88ID:iR1vwhHNM
>>745
場末のスナックのママってか?

『現代ギター』も朴葵姫が登場すると売上が増えるようなので爺様達からも人気があるよw
サイン会の行列は後ろから見ると毛が薄いおっさんが多いけど若い奴(30代半ばくらいなw)も結構居て安心する
ギター教室通ってるけど中学生の次に若いのが俺だったりするからw
0753名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6e33-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:45:32.13ID:v3YEzT7k0
オバQ?
0757名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6e33-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:52:35.56ID:3odqzv9/0
https://www.youtube.com/watch?v=roYU_VZRorI

たまたま落ちてて聴いた

マイク増幅使って 指先中心の音
うーん....なんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況