X



モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しの笛の踊り (ワッチョイ 67ea-VStL)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:16:04.92ID:rruwqZ2V0
同じ宗教に絡んだ曲で合唱ならアヴェヴェルムコルプスや大ミサ曲のほうが神秘的で心が救われる感があっていい
歓喜の歌はベートーヴェン特有の盛大さで何回も聴いてると疲れてくる
この時期は至るところでBGMとして流れてるけどかなり聴き飽きた
0233名無しの笛の踊り (スップ Sdea-hPfO)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:19:07.25ID:h9aBV4rhd
クレンペラーのフィガロ、「風によせて」に来てリピートを押す。
フィガロでは「コンテッサ・ペルドーノ」についで好きなんです。
いつまでもいつまでも聴いていたい音楽、出て来る言葉はひとつ、「あーモーツァルト!」
0234名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-KdTV)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:37:37.39ID:MesDpTg/0
>>231
大ミサ いいねぇ。
確か、カラヤンのがあったはず。
家族は、バラエティや紅白観るから
ワイは一人、大ミサを聴いて年越しそば食べて
東急ジルベスタでも観るか。 
ところで今年のマエストロは誰なんだろ
0235名無しの笛の踊り (スップ Sdea-hPfO)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:35:23.95ID:c8heL6I1d
>>233
昨夜は、このあと
CD3は「落としてしまった………どうしよう」
で始まる。ここで再びリピートとなる。上記の2曲と並びフィガロでは私の大切な曲。
「K.320アンダンティーノ」「K.488 2楽章」「魔笛 パミーナのアリア」に共通する「美に昇華した哀しみ」、モーツァルトのかけがえのない魅力のひとつです。

今日元旦は3月並の温かさ、あれこれ用事を済ませ、いよいよ「魔笛」と相成りました。

スィトナー&ドレスデン響盤とショルティ&ウィーンフィルハーモニー盤とひと悩み、ウィーンフィルハーモニー盤に決める。

ショルティ盤がスィトナー盤に優る点は何と言っても「ドイテコムの🌃の女王の二つのアリア」。これ以上の「🌃の女王のアリア」は:望めないほど素晴らしい。

ここでも出る言葉はただ一つ。

「あーモーツァルト!」
0237名無しの笛の踊り (ワッチョイ cabd-RsXm)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:52:05.81ID:NIcXe/Nl0
>>236

聖徳太子知らない?
0239名無しの笛の踊り (エーイモ SE02-vbrq)
垢版 |
2018/01/02(火) 07:07:25.73ID:VbffHfrsE
「一体お前はなんなんだ?}
ムムムム・・・ハハ八ハハハハ・・・・・・・・バーーーーーーーン!!!!!
あ!プレデターか・・・
0242名無しの笛の踊り (スップ Sdea-hPfO)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:35.03ID:pumORVrJd
>>235
用事も午前中で片付き、モーツァルトタイムである。
今日は『クラリネット協奏曲(K.622)』、これしかあるまい。私のベスト盤は……
「デイヴィッド・シフリン盤(DE-3020)」
これをおいて他に無い。
次点は……
「アルフレート・プリンツ&ミュンヒンガー/ウィーンフィルハーモニー盤(FOOL-23107)
カップリングされている「フルートとハープの為の協奏曲(トリップ&イェリネク)」はこれが私のベスト盤。
この2枚があれば、私は他は要らない。

陽射しがたっぷり注ぎ揺れる公園の木々を眺めながらこの曲(特に2楽章)を聴いていると、まさに天国の調べそのもの。
19歳の時に「私の人生の終着点にしよう」と夕映えを見ながら思った音楽。余りに大切な曲なので1年に数回しか聴かない。

K.622とカップリングされている曲は「K.581」。K581は3楽章「弦のみにて奏される第一トリオ」を私は殊更愛する。
モーツァルトが書いた旋律の中でもベスト5に入る美しさなのだ。

天国の調べの後は……夕刻より「ドンジョバンニ(カラヤン&レイミー/ベルリンフィルハーモニー盤)」を聴く予定だ。
ドンジョバンニは「序曲」と「晩餐に招かれたので参った」の2曲は絶対に外せないが……
私は「今こそおわかりでしょう だれが」を愛する。
この曲は若かった頃、ヴァイオリン協奏曲にしたら素敵なのに、そう思っていたのだが、NHKスペシャル アインシュタインロマンのテーマ曲としてヴァイオリン協奏曲版として登場したではないか!
本日の最期は「そのサウンドトラック盤(APCE-5175)」で締めくくろう。
テーマ曲についで、私はトラック16「ソフィア」を好む。
0244名無しの笛の踊り (ワッチョイ 67ea-VStL)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:02:08.16ID:9wgPuY+E0
別に何行でもいいんだよ
0245名無しの笛の踊り (スップ Sdea-hPfO)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:24:09.04ID:pumORVrJd
>>244
お言葉に甘えて……

某スレッドで、「仕事始めに部下をいたぶるのが楽しみにで楽しみで仕方がない」とか宣っていた男がいたので…

俺がお前の部下だったら
まず両眼こすりあげ、両手で顔を押さえた刹那、金的を入れ、うずくまり倒れる途中に首の背後に肘を叩き込む。
お前さんの部下かもよ。

とレスしてやった。

良くも悪くも返礼は倍返し(もう古いが)が私の流儀。
パワハラは弱いモノいじめである。
0246名無しの笛の踊り (ワッチョイ cabd-RsXm)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:07:36.09ID:FAVywoZj0
ベト調だな
0247名無しの笛の踊り (エーイモ SE02-vbrq)
垢版 |
2018/01/03(水) 05:12:55.64ID:QkSYeTlaE
「黒い、黒いゆうて、わしのどこが黒いんの」
「村岡の跡目問題知っててよ、わしに内緒で山守のケツかいたんじゃろ」
「村岡さんの跡目は村岡さんが決めたことで、わしゃ知らんわい
 だいいち、もう口出すなってゆうたのは誰よ」
「いいわい、そのうち山守つぶしちゃるけん、そしたら真っ先におどれを的にかけちゃる」
「とるんなら、今ここで取りないや、能書きは要らんよ、取りたいんならいつでもコイヤ、待っちょるけん」
0248名無しの笛の踊り (スップ Sdea-hPfO)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:02:14.38ID:RAiOntf5d
>>243
ベートーヴェンは前頭葉が活性化している時に聴く音楽。
モーツァルトはヨガやストレッチをしている際、及び静かな夕映えを前にし無我の心が訪れた時に聴く音楽。
その他の音楽は喜怒哀楽に支配されている際に聴いております。
0249名無しの笛の踊り (スップ Sdea-hPfO)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:13:35.57ID:RAiOntf5d
>>248
2017.12.28〜2018.1.2までは、「ベートーヴェン交響曲9番→フィガロ→魔笛→ドンジョバンニ→クラリネット協奏曲」
と来ました。
明日(1/4)から仕事。今日はまず「クナッパーツブッシュ/ワグナー タンホイザー序曲(実演のオーケストラの音よりもAutographの再生音が、その圧倒的なスケール感で優っていたソフトのひとつ)
からゆきますか。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 11:22:15.17
放置が浸透しつつかるようで何よりですが念のため

Sdea-

でNGName登録推奨
0251名無しの笛の踊り (スップ Sdea-hPfO)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:50:48.60ID:RAiOntf5d
>>249
2018年正月🎍の締めくくりは……
「ベートーヴェン交響曲6番 田園(ベーム&ウィーンフィルハーモニー盤)」

ですね。

昨日(1/2)今日(1/3)と、東京は北風が強く寒いですが、元旦はまるで春🌸を思わせる穏やかさでした。
まさに田園日和だったかと。

オーディオルームから見える公園の木々は北風に揺れてますが、ウィーンフィルハーモニーが奏でるモニターGoldの音は春🌸そのものです。
年末の第9に始まり年始(明日から仕事)は田園で終わる。
ベートーヴェンってえのは、こう言う時にも似合いますねえ。大したもんです。
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 19:15:46.30
>>213
今年最初に聴いたのは、モーツァルト フルートとハープのための協奏曲
2番目に聴いたのは、ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番
0255名無しの笛の踊り (スップ Sdea-hPfO)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:25:42.13ID:RAiOntf5d
>>251
やはりシメは……
モーツァルト「ジュピター」ですね。

「カザルス&マルボロ響盤」が私のベスト盤だが、今夜は「アバド&ロンドン響盤」。
モニターGoldとロンドン響は同じ英国の音なのか頗る相性が良い。

明日からの鋭気がみなぎってくる。
0258名無しの笛の踊り (エーイモ SE3f-jocT)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:07:55.19ID:3yiWTbfgE
べームの40,41持ってるけど、最近聞いてない
ライナーノーツでは激賞してたけど、そんなに大したもんなのか?
0259名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9b87-hImY)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:02.87ID:p++OEo8u0
サリエリって凄かったの?
0262名無しの笛の踊り (イモイモ Se7f-jocT)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:04:41.36ID:bcVBGyl6e
ザビーネマイヤーで聞くと、とっても味わい深い
0263名無しの笛の踊り (スップ Sdbf-yHn9)
垢版 |
2018/01/06(土) 10:33:56.46ID:SnNtiyw5d
モツのが遙かに楽しいし哀愁あるよな
0269名無しの笛の踊り (スップ Sdbf-7Fnt)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:43:57.46ID:zVsaBp0fd
なんとも穏やかな日曜日だこと。
今年最初の日曜日だということで、午後2時位までたっぷりトレーニングに汗を流し、用事を二つ済ませ、さてとと聴きたくなったのが……

「ポストホルンセレナーデ(K.320)」

モーツァルトのK.300番台(K.299もこの際含めましょう)というのはチャーミングな曲の宝庫ですねえ。
ピアノソナタの傑作はすべてK.300番台だし、中でもこのポストホルンセレナーデは絶対に外せない。
日頃4楽章以降しか聴かないが今日は1楽章から聴いている。悪くない、今日はそんな気分。

演奏は「SACD チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団(OVCL-00241)盤」
あと、マリナー盤があれば私は十分。

現行TANNOYのスピーカーは、まずこの曲のアンダンティーノをかけてみてその素性を見極めていた。
これにパスすれば次は「K.488 2楽章(内田光子&テイト盤)」となる。この2曲をパスした現行TANNOYスピーカーは「カンタベリ15」のみ。
残念な事である。しかし、カンタベリー#15も、K.320 7楽章プレストで破綻した。低域の明晰さに欠け、浮き浮き感が感じられないのだ。
モニターGoldはもう「浮き浮き感満載」である。
0271名無しの笛の踊り (エーイモ SEbf-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 05:49:14.43ID:tJ4v7dGkE
モーツァルトを天才という人がいるが、真の天才はベートーベン
モーツァルトが佐々木小次郎なら、ベートーベンは宮本武蔵
0272名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fbd-xK0T)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:17:33.65ID:foOt538Q0
ガチガチのベト音楽教師もモツは天才、
ベトは努力の人って言ってたぜ。
モツは習ってたバイオリンが単純過ぎて
鍵盤に傾倒するほどの音楽好き。
ベトは親に言われて嫌々音楽をやってた人。
0273名無しの笛の踊り (ワッチョイ cbbe-I3s2)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:35:44.20ID:2RmnA9Xo0
ステレオタイプなイメージだな。音楽を嫌々やっていた奴が、あそこまでピアノの可能性を発展させる曲を書けたか?って考えてみれば、ベートーヴェンは音楽が嫌いなわけではなく、父親のスパルタ教育が嫌だったと考えるのが自然だと思うが。
0274名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fbd-xK0T)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:44:59.86ID:foOt538Q0
そりゃ知らんわ、見てたわけじゃないからw
0275名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1bea-COX5)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:06:40.72ID:be759Gff0
>>271
モーツァルトよりベートーヴェンのほうが天才だという根拠は?
0276名無しの笛の踊り (エーイモ SE3f-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:25:55.87ID:1BmhyhPUE
32曲の珠玉のピアノソナタ
0277名無しの笛の踊り (オッペケ Srcf-4fT7)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:20.29ID:+vAsoUezr
>>276
30歳の頃の作品を比べないとな。

ピアノに関してはこうもいえる。
モーツアルトの時代はピアノはかなりプリミティブな状態にあり
表現手段としては見切りをつけていた。
モーツアルトがあと20年生きればかなり高度なピアノ曲を作っただろう。
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/10(水) 18:55:15.39
天才論議をしようという方々は手はじめに天才の定義から宜しく
0280名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fbd-xK0T)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:06:43.77ID:foOt538Q0
宮城音弥 は著書で天才は不適応者で社会的適応性を犠牲にして創造作用を行なう人間で、
そのような破綻者ではなく通常の社会生活を送りながら業績を上げた者を「能才」として
区別し天才よりも能力的に下位に置いている。いずれにせよ世間一般での天才とは
有名人であり、人より秀でていれば天才という称号が与えられられているのも事実。
ゲームの天才、そろばんの天才、遊びの天才。
0281名無しの笛の踊り (エーイモ SE3f-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:21:52.65ID:dLXHj1oXE
天才とは、
「比較的多くの人が、比較的長期間にわたって感動するものを
独創的に発見した人」・・・・・・・・・・糞つまんない定義だな!!
本当の定義は明日書くからな
0284名無しの笛の踊り (スップ Sd0a-cCss)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:24:04.00ID:OF1tZiWqd
>>269
「語り」がそのまま「歌」になってゆく。「ため息」さえ歌になる。
あれは一種の天才ですよ。玉置浩二をおいて、誰一人としてあんな人を知りませんな。
モーツァルトが、ちょいとソプラノの声かなんか聞いて、忽ち夜の女王のアリアが出来上がって了うのと似たところがありますね。何とも言えない天才ですよ。私が惚れるのは。そこはベートーヴェンの偉さとは違いますわ。
その玉置浩二を他のスピーカーで聞きますでしょ?そりゃあ駄目ですわ。これは語り、これは歌ってなっちゃう。
そう言う事ですからねえ、ついこないだ出来たスピーカーとは訳が違いますよ。
0285名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa21-JE7s)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:30.74ID:0iRgAMP7a
>>283
ジュピターシンフォニーは
一般的にはそこまで人気ないと思う
0287名無しの笛の踊り (ドコグロ MM12-ikLI)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:46:52.54ID:wgHRkoGXM
知名度で言ったら、未完成よりも田園や第九の方が

天才については、

才能ある人とは誰にも当てられない的に当てる人
天才とは誰にも見えない的に当てる人
ショーペンハウアー

だそうだ

こう考えると、モーツァルトもベートーヴェンも天才だけど、
モーツァルトは一度聴いた曲を忘れない(サヴァン症候群?)とか早書きとか、生まれつきの能力的にも天才だから、モーツァルトの方が天才のイメージがあるんだろう
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 11:18:24.82
閃きはあるよなどちらにも
両者の努力によって我々は作品を享受できるわけでして
0292名無しの笛の踊り (ガックシ 063e-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:20:32.03ID:ZmWPh6TU6
>>290
289が正しい

それを言ったのはエジソンだが、

「私は1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄になると言ったのだ
なのに世間は勝手に美談に仕立て上げ、私を努力の人と美化し、
努力の重要性だけを成功の秘訣と勘違いさせている」

と言っている
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 11:33:05.94
天才とはひらめきによるものだ、という議論がエジソンの前で起こった時、彼はこう言い放ったという。
「天才とはインスピレーションではない。インスピレーションは、まず汗をかき努力することで生まれるのだから。」
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 11:44:03.66
エジソンは様々なインタビューにおいて努力こそがひらめきに必要なものであり
努力が最も重要であるという趣旨の発言を多くしている
またこの発言とされるものはエジソンの死後1932年に発表されたものであり全く同じ発言をしたという明確な証拠はない
現代アメリカでも「天才には努力が必要」の意味で用いられている
0295名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-jQfH)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:30.88ID:H2sUoGMRa
モーツァルトは頭の中で曲が完成していて後はそれを譜面に書くだけだったのでベートーヴェンと違って書き直した跡がなかったと聞いたことがある
それでジュピターの第4楽章みたいな複雑な曲を作ったんだから天才に違いない

ベートーヴェンは苦悩した分だけいい曲が作れたと思う
人間の限界に挑戦したイメージ
0296名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-jQfH)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:50.50ID:H2sUoGMRa
実際、ジュピターはモーツァルトには珍しく書き直した跡があるそうだが書き直したところでああいう曲は作れないよな
0297名無しの笛の踊り (ワッチョイ eabd-ENd/)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:35.13ID:vVsmJOrU0
多分集中力が極端に強い人でしょ。凡人はほどほどの努力で生きてるけど、
天才は他の事に全く関心もなく努力という自覚もなしに集中している。
努力と言うと苦痛を伴うイメージだけど、天才は快感を感じながら作業に集中してる。
0299名無しの笛の踊り (エーイモ SE12-jusK)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:48:09.19ID:EVvQENtlE
>>297
そう思うわ
俺は、ゴルフの天才と言われているけど
いくら練習しても、楽しくてしょうがないし
ゴルフの神髄が、練習すればするほど見えてくる
0300名無しの笛の踊り (エーイモ SE12-jusK)
垢版 |
2018/01/13(土) 04:28:08.21ID:Tll4jJH9E
天才とは、「真理を発見した人」のこと
ガリレオは捕まったのに「それでも地球は回っている」と言ったとか
だから、芸術には「天才」という言葉は馴染まないのかな?
0301名無しの笛の踊り (ワッチョイ eabd-ENd/)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:52:41.20ID:pkzHaTnc0
それで地球が回ってなくて宇宙全体が回ってたとなった場合
天才剥奪だとかw 実は宇宙にも座標なんてないからどっちでも成り立つ。
0302名無しの笛の踊り (ワッチョイ 79d2-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:53:47.53ID:OqsjHr9X0
モツはガールズトーク
0303名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a48-zETe)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:04:23.48ID:ytecVOd90
っていうか、質と量を合わせるとハイドンの方が凄いだろ。
0306名無しの笛の踊り (エーイモ SEea-jusK)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:16.24ID:f4ehhwVME
例がよくなかったかな
じゃあ、「地球は丸い」と言い張ったことにする
これは、ガリレオ以前は非常識だったけど、ガリレオが真実を発見した
だから、天才
でも、芸術には真実というか真理はないよね、個人個人の好みだから
ベートーベンだって好きな人が大半だと思うけど、嫌いな人もいるだろ
嫌いな人に、あんたは間違っているとは言えない
0307名無しの笛の踊り (ワッチョイ 11ea-jQfH)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:10:59.80ID:/j8Rh5310
かっき天才(てんさい)とは、天から与えられた才能を持っていること。
0309名無しの笛の踊り (ワッチョイ 79d2-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:19:23.07ID:JTzW64lq0
鬼才でどうだ
0310名無しの笛の踊り (ワッチョイ eabd-ENd/)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:21:07.62ID:MYzo6dS80
バカボンだけが本物
0311名無しの笛の踊り (エーイモ SEea-jusK)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:34:14.12ID:v5U0CuyZE
一流指揮者は、ほぼほぼ天才だと思うけど
マゼールの天才ぶりは尋常ではないぞ
ベトのチクルスを日本で聞いてびっくりした
0312名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6d2b-q5Sw)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:36:31.25ID:ym9pdlJl0
同じオケでコバケンとは違う?
0313名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3d96-IhuN)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:24.16ID:jD8+i1pz0
マゼールの実演は大みそかのベト全一晩で振るやつが唯一聴けた
遠征して、会場で年を越せるかと思ったら越す前に終わってしまったので
上野のホテルで(´・ω・`)ショボーンと新年を迎えた
0314名無しの笛の踊り (エーイモ SE12-jusK)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:39:46.80ID:5b723D0bE
それは、一生の思い出だ
0316名無しの笛の踊り (ワッチョイ 25bd-0xxS)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:31:21.46ID:PI/KY9WB0
モーツァルトのヴァイオリンソナタを
初めて買った。
いいですねー。
グリュミオとハスキルの古い録音。
28番のすすり泣くような演奏(曲)には
笑顔の奥の哀しみに泣けてしまう。
0317名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bd-snud)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:17:11.46ID:LCzqCipV0
ヴァイオリンは主旋律作りには役に立ったんだろうね。
ただ本人も、途中で投げ出した。単音だけの表現じゃなく
平行する和音と別の旋律との絡みに興味が向かって行った印象がある。
やっぱりカナリアの鳴き合いにヒントがあるな。
0319名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bd-snud)
垢版 |
2018/01/20(土) 07:41:13.88ID:5+tcghxu0
オペラで実際カナリア?登場させてるし、オペラ風に二人の掛け合い調のメロディもあるな。
名曲と言われてる曲の場合、どう聴いても2つの旋律が絡んでる。
第40番 ト短調第1楽なんかも、問いかけ「?」と返答「!」というメロディ感がある。
ピアノ協奏曲 第21番第2あたりのメロディも、男女の問いかけ「?」と返答「!」という感じがする。
そこに人間の日常的な感情を感じて惹かれるんだろうね。
0320名無しの笛の踊り (ワッチョイ 25bd-0xxS)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:06:06.50ID:hnTUW8g+0
モーツァルトの40番2楽章
別のスレで暗い仏間の部屋の空気
と表現していた人がいたが、神秘的ではあるが
それこそ、問いかけと返答がありそんな暗い印象うけないなぁ
0324名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d87-hQwU)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:58:05.42ID:u/CzzLkD0
サリエリ
0326名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bd-snud)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:38:03.29ID:ESus6YP00
ホルンってあれ、鳴ってるんじゃなく
口で作った音を管に響かせてるんだよな。
オレ持ってたけど音出せなくて諦めた。
0327名無しの笛の踊り (スップ Sd43-RFdp)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:22:51.68ID:THjnorqUd
モーツァルトは別格だろ
0328名無しの笛の踊り (スップ Sd43-RFdp)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:24:50.35ID:THjnorqUd
教会ソナタも楽しいしな
断トツでモーツァルトだよ
0331名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23bd-snud)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:18:08.81ID:/O7YM9uI0
ロックだろうがジャズだろうが時代の共通部分はあるよ。演歌だってな。
好きな奴はそれを聴き分けて好き嫌い言ってるわけで、
似てるだろうと言われても、だから何としか言いようがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況