X



【大編成】オーマンディ14【上等】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 14:17:59.00ID:exnkvred
名指揮者ユージン・オーマンディのスレです。
フィラデルフィア管弦楽団や歴代の音楽監督の話題も可。
※前スレ
【大編成】オーマンディ10【上等】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1316217793/
【大編成】オーマンディ11【上等】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1358417899/
【大編成】オーマンディ12【上等】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1402696488/
【大編成】オーマンディ13【上等】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1449981140/
0111sage
垢版 |
2017/12/04(月) 12:33:46.00ID:QIsQPhsL
RCAの録音で、ヴァイオリン協奏曲がジェンソンだけなのは、寂しいな。

60.70年代には、めぼしいヴァイオリンがRCAにいなかった?
スピヴァコフくらいかな?
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 12:40:29.66ID:Qat8Xoaf
そもそも60〜80年代にかけてRCAにめぼしいアーティストがいない件について
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:16.43ID:Rr0o3nPo
レヴァインがいるだろ
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 14:28:18.32ID:tL29jSlQ
レヴァイン アウト〜!
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 15:42:04.96ID:AAKq7vTw
レヴァインか

シューマン
ブラームス
やって
マーラーの途中でDG(ユニバーサル)に引っ張られてしまった
引っ張られたことで名声が高まったけどな
RCA在籍中というとちょっと弱いな
CSOで悲愴もとか世界とかいろいろやらせてもらえたけど
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 16:00:21.60ID:AAKq7vTw
ミュンシュ/ライナーの後釜ねらいで莫大な移籍金でオーマンディフィラデルフィアを呼んできたけど
それでRCA自体が苦しくなったという話があったが
しかも売り上げがミュンシュ/ライナーに及ばなかったんじゃ
70年代後半にムーティへの禅譲話が出つつある中でフィラデルフィアはEMIに顔を出しついでにオーマンディも…

ハイフェッツやルービンシュタインのRCAへの新録が少なくなっていったのは
全盛期を過ぎたしレパートリーを一通り終了したのもあるだろうし金回りの問題もあったんでしょ

CBSも同時期にセルを手放したから各社とも金の問題は色々あったと思ってるけど
RCAはBSOもCSOも70年代早々に手放して(以下略
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 17:59:00.01ID:Rr0o3nPo
RCAにとって、メータ+ロサンゼルスを獲得できなかったのが結果的には痛かったかも
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 18:42:04.20ID:vhT/YZVs
RCA移籍してもCBSに録音した曲目を再録音したものばかり
新鮮味に欠けていた
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 20:50:16.15ID:NBR8Wmu/
そいつ荒らしに来てカウンター食らった途端に嫌がらせを始めるな
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 07:15:14.72ID:+UebmZB0
オーマンディは合わせ物のうまいひとだ
協奏曲の指揮のうまさは無類といってよい
独奏者の個性を尊重しながら、じっくりと音楽をつくっていく
まさに伴奏指揮者の見本である

志鳥栄八郎
0125sage
垢版 |
2017/12/05(火) 08:54:05.72ID:xv4lejev
そんな40年50年前の評価なんて、
どうでもいいや!
そんな言説が偏見を産んでいたことを忘れてはならない。
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 10:08:57.54ID:NB8BVi/b
レコ芸の先輩評論家がいたから、今の評論家も食っていける
そのことを忘れるな
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:02.53ID:g1ANj3Z0
20世紀の話といえば、デーヤンはオーマンディを高く評価してたな
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 10:53:05.31ID:arYSTh1X
>>128
デーヤンはアメヲケマンセー共和国人だから
0131sage
垢版 |
2017/12/05(火) 12:21:52.40ID:sPqu6IXR
アメオケと言えば、
ネルソンス ボストンを聴きに行った人いる?
凄く評判良いですが、どうでしたか?
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 12:52:54.20ID:2rZjZqkR
>>126
先輩評論家って一口に言っても
門馬とか志鳥とかどうしようもないレベルだったじゃないか
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 15:13:39.56ID:byyIAeR5
>>126
>今の評論家も食っていける
今、「評論家」という商売は成り立ってるのか?
少なくとも音楽や映画は専業じゃ食えないだろう。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 18:31:20.05ID:FTuJilG3
村田武雄、志鳥栄八郎、佐川吉男、福永陽一郎、門馬直美、コーホー
大木正興、小林利之、高崎保男、畑中良輔、小石忠男、福原信夫、黒田恭一
宮沢従一、大宮真琴、出谷啓、皆川達夫、服部幸三、藤田由之、ミーメ、などなど
これらの執筆陣がレコ芸の月評批評してた頃がピークだったな
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 19:50:18.99ID:mF5cwUsb
オーマンディはストコのような強烈な個性がなかった
そこをチェルビダッケが批判していた
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:37:36.30ID:jVAxYX5h
>>135
70年、80年代くらいかな?
恥ずかしながら、
そのころむっちゃ熱心に愛読していた。
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:42:50.64ID:H+TOGYcg
>>136
そのストコにしてもあのような毒気のないベートーベンではサッパリ萌えませぬ
フルトベングラーに菓子折りでも贈って教えを乞うべきだったでしょう
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:47:47.35ID:g1ANj3Z0
俺は藁科っていう評論家が好きだった
FM放送で解説をしてたのを当時よく聴いていた
温厚で物腰のやわかそうな人柄っぽい声だった
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 07:40:03.73ID:dv9EGsxG
オーマンディ、フィラディルフィア初来日のとき、あまりの素晴らしさに
福永陽一郎は「あれがオーケストラというものなら、日本のオーケストラはガクタイだよ」と
コメントしたのは有名な話
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 07:59:33.51ID:mgsFxf1y
まぁ極論ではあるけれどな
当時のフィラはヲケ界全体の中でも異彩を放っていたから
色彩の個性というか強烈なオーラというか、そうした面では確かに世界一で、それと比較されればどんなヲケでも色褪せた楽隊に見えてしまう
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 09:49:56.39ID:tItexWlU
あの頃ラジオで音楽時評聞くのが楽しみだった
吉田、野村、遠山と、あと誰がいたっけ
自分の行った演奏会を評論家はどう聴いたのかに
興味あったが、ジュリーニ・ウィーン響と一緒に来た
ブッフビンダー(初来日?)が素晴らしい「皇帝」を
聴かせたのにも拘らずピアニストの事は良く覚えていません
という奴がいたので、評論家ってこんなもんかと失望した
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 09:50:34.07ID:M0fw7FI0
なんで日本のオケはショボイのか?
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 10:12:12.01ID:KpI9AYCk
21世紀なのに、経済大国なのに、
今だに街から無粋な電信柱が消えないような国だからなあ
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 12:07:48.80ID:mgsFxf1y
>>143
うまいヘタ以前のレベルで、お国訛りがないからだよ
それさえあれば独自性や稀少性で存在感を示せるんだが、無味乾燥なだけの無国籍カラーじゃ聴き手の印象に残らない
見えない感触ない香りもない
空気なんだよな
0146sage
垢版 |
2017/12/06(水) 12:27:49.24ID:cp8XJrOt
>>145
訛りはあるが、日本人同士では気付かず
無味乾燥に聞こえるんじやないかな?
きっと、西洋のオケに真似しろと言ってもできないんじゃないか。
ドナルドキーンやデーブスペクターや
サラオレインやパックンや、
日本語が上手いと思う西洋人でも、
どうしても西洋人訛りを隠せないみたいな。
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 12:29:22.86ID:HNSYk0hs
>>145
じゃあ、アメリカのオケはどうなんだ?
ドイツ系移民が多い、フランス系移民が多いと言うことで
ローカルカラーが出来るの?
0149sage
垢版 |
2017/12/06(水) 16:30:44.14ID:wU12HlHr
>>142
多分、1982年だと思うが
ラジオの音楽時評で、
マゼール クリーヴランドに吉田が感嘆してた記憶あり。
その時かどうか、たしかではないが野村光一が、
ディーナヨッフェに執着していた。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 17:54:30.86ID:ebIxxP9S
オーマンディとたびたび共演して名演を残したスターンが初来日したとき
取材陣から「アメリカ的音楽とは何か?」との問いにスターンが顔を真っ赤にして
これを否定し、激怒したエピソードがあったな
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 18:01:04.92ID:8vDXAVqZ
日本から見たら「アメリカで活躍するアメリカの演奏家」でも
スターン本人は「ウクライナ生まれのユダヤ人」と思ってたはず
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 20:10:59.66ID:tItexWlU
たまたま自分はアメリカで演奏しているだけであって
アメリカ文化にこれっぽっちも影響を受けていない
というある種のプライドか
日本人はゼルキンやセルに対してもアメリカ的に
なったと言う評論をする人が多数見受けられた
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 20:33:21.44ID:tItexWlU
>>149
野村はディーナ ヨッフェの笑顔に
魅了されてしまったようだったね
ショパンコンクール75`の1位が
ツィメルマン2位がヨッフェ
80`は1位タイソン2位がシェバノワ
俺はシェバノワの軍隊ポロネーズに
魅了された もう一度ライヴで
聴きたいと思ってるうちに
亡くなってしまった 残念
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 06:53:14.05ID:gODbPs+y
あの当時のCBSの演奏家はユダヤ系で占められていた
ワルター、バンスタ、オーマンディ、セル、ホロヴィッツ、スターン、ゼルキン
CBSそのものがユダヤ人のレコード会社だったんだな
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 08:02:21.22ID:77HZceqZ
オーマンディのルックスがカラヤンのようだったら
ずいぶんと違っただろうな、いろいろな点で
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 09:31:11.35ID:x9xyI31B
オーマンディー は器量の良いジャガイモのような顔だった
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 18:20:05.93ID:77HZceqZ
里芋を見ると、オーマンディを思い出す
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 06:43:12.73ID:isZstziR
ストラヴインスキーのバレエ音楽は作曲者自身が絶賛した
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 09:52:09.46ID:l8OalcQt
オーマンディのチャイコフスキーはどれもいい
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 15:55:41.35ID:UIiDmPlq
そうかオーマンディは発音も見た目も「お饅頭」を連想させるから
それほど嫌われないかわりにあんまり一目おかれることもないんだ
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 18:22:31.52ID:3A2+cQjO
最近は新譜が出てこないね
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:25.08ID:A60kp6m6
オーマンディのベト全をじっくり聴いてみるとやっぱ5番が一番練れて引き締まってる
多分実演でも演奏が多かったのだろう
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 09:15:42.33ID:su9ruCM0
ポップス系の音楽はオーマンディにかぎるね
フィードラーと双璧だ
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 09:23:53.53ID:ituXVaHX
>>164
フィードラーは過小評価されてると思うなあ
日本のクラシック音楽マニアはほとんど馬鹿にしてるんじゃないの
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 09:51:43.11ID:KbfEGCCn
ていうか、フィードラーは、
ジャンルが違うと思う。
実演は知らないが、レコーディングの
レパートリーが偏りすぎて、
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 11:58:07.24ID:NJRInSyf
バッハからビートルズまで取り上げるのがフィードラー
オーマンディはそこまではしなかった
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 12:23:55.98ID:fidFArpW
ハイドン モーツァルト ベートーヴェン ブラームス ブルたこマラ
なんて録音してないっしょ?
良く知らないが
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 15:10:24.70ID:HGCnCj41
>>168
誰のことを言ってるんだ?
オーマンディのことなら、幾つか前の書き込みも読めないのか?
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 16:00:55.56ID:m+wqo5Yv
フィードラーですよ
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 16:23:22.56ID:ituXVaHX
>ハイドン モーツァルト ベートーヴェン ブラームス ブルックナー マーラー ショスタコヴィッチ

俺はこのあたりが苦手なんで、フィードラーぜんぜんOKなんだが、
クラシック音楽マニアには物足りないんだろうな
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 16:39:23.89ID:CGKSYNQ9
>>169
幾つか前の書き込み読んでも、フィードラーのことって分からなかったのか?
オーマンディとフィードラーの二人しか話題に出てないのに

フィードラーにはDeccaに「新世界より」の録音があったっけ
もしかしたら他にもシンフォニックな大曲の録音があるのかもしれんが
0174169
垢版 |
2017/12/09(土) 17:31:45.21ID:HGCnCj41
>>172
>幾つか前の書き込み読んでも、フィードラーのことって分からなかったのか?
わかんなかったんだよ。
ごめんな。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 18:50:54.41ID:rkN7bk/Z
>>167
オーマンディはイエスタデイとかある愛の詩とかも録音している
聴いたことないけどどんな感じなんだろう
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 19:00:00.68ID:BhLCI7G8
アメリカ在住の指揮者はポップス部門もレコード会社の押しつけでイヤイヤながら振らされた
あの大指揮者トスカニーニでさえくだらないアメリカ音楽も録音させられたんだぞ
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 19:11:45.66ID:cDsoCkXI
トスカニーニのデズニーミュージック聴いてみたかったな
西部劇のBGMとかも
映像と音楽の不一致さに興味津々
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 20:40:54.87ID:0lzs7ygR
アンコールでディキシーミュージックを振った音源があった
お世話になってるアメリカへのお礼だろうな
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 21:15:52.31ID:8MYTxWHw
オーマンディ「1812年」vsバーンスタイン「戦時のミサ」
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 09:22:55.31ID:gAXCvni6
アメリカの指揮者はヨーロッパの指揮者に対してコンプレックスを持っていた
その筆頭がバーンスティンであった
DECCAに売り込んで「大地の歌」を録音させたのもバーンスティン
それでウイーンに殴り込みをかけたんだ
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 09:26:38.88ID:+VrGFVmm
あちこちでエビデンス無し書いてんのお前か
あちこちでコンプレックスって書いてんのお前か
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 09:59:53.02ID:WCzTz7EB
>>180
バンスタはマリア・カラスの強力な推薦でミラノ・スカラ座にデビュー
してるよね。
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 10:31:02.81ID:R4HvBOBn
>>180
そりゃ、あくまでも本場はヨーロッパだからね
日本がヨーロッパに持つコンプレックスほどじゃないだろうけど
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 10:44:31.31ID:ZY9e4mjU
オケの団員が持っていたという話は目にしたことがありますが(全く具体的な内容では無しで)
指揮者は持っていたんですか?
アメリカっていう国がコンプレックスを払拭しようと必死な国なんだなと思うことはありますが
日本と全く成り立ちの違う国に本場じゃない意識ってあったんですか

あくまで臆断に過ぎないでしょうね
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 11:54:17.39ID:sJKmJUAn
>>180
曖昧な情報の訂正を住人にやってもらうのは、もう止めにしてはいかがかな
Q&Aの形式ならスルーされてしまったり、バカにされてしまいがちなのは分かりますが
あえて釣りや煽りの形で書かなくても辞儀を低くしてお願いしてうまくコミュニケーションできるようにした方がいいだろうに、と愚考
単発を上手にこなす力があるのですから情報交換の場としては5ちゃんへの粘着よりは
SNSに移行した方がよりふさわしいのではありますまいか
あなたはプライドが高そうですから他人にお願いするという行動を素直に取れないように見受けられますがね
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 13:09:01.03ID:nBImAbnE
>>186
>>180はあちこちのスレで確信犯的にやっているただの荒しか痴呆だから
相手にせずスルーした方がいい
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:44.39ID:ff5kNDgT
アメリカは欧州出身の音楽家を重宝したのをみれば分かる
アメリカ生粋の音楽家といえばバーンステイン一人しかいなかった
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 17:18:39.60ID:XG68T7t7
ワッチョイに移動してここは潰すか↑の隔離スレにしてしまえばいいのに
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 17:46:52.58ID:ci4onSky
マゼールはどうなの?
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 18:47:06.74ID:DvQZ1T4t
生まれはフレンチだからな混ぜーる
生っ粋とは違う
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 18:56:07.97ID:89heFePS
欧州の演奏家にしてみればアメリカの演奏家など見下していたからね
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 21:15:24.92ID:R4HvBOBn
今、人気沸騰のレヴァインがいるじゃないか
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:11.80ID:ozdUw5mM
フィラデルフィア、クリーヴランド、デトロイト、かつて名門オケがあった都市はいま、さびれてるらしい
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 13:08:30.64ID:CZIgluzr
おお、マンデーじゃないか、本日は!
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 13:19:33.95ID:3c2JTfnn
ツマンネ
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 04:34:41.88ID:5rOhDOv1
オーマンディのLPはだいぶ持っていたけど中古レコード屋に売ってしまった
個性のない指揮者だったから飽きがくるんだよな
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 09:44:04.10ID:1ZwETNzy
今日は彼女とオマン・デイ♪
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 10:06:32.58ID:n04Z7ied
オーマンディのクリスマス音楽ディスクは豪華絢爛で素晴らしい
今では廃盤なのがじつに残念
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 22:34:52.13ID:z0VlwyUM
難しいことを言わなければどれもそれなりに楽しめる指揮者
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 09:53:00.33ID:QRVlw+8w
オーマンディは一流の下、二流の上といったところか
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 09:53:03.79ID:C4+QKcCx
音楽を楽しむのに
難しい事なんか言う必要は無い
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 11:41:39.39ID:kvkkqJEk
その通り
一流と二流、上と下なんてどこで線引きするのか
オーケストラに順位をつける奴も同じ
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 12:07:18.36ID:xi1CjI+u
とは言ってもちょっとばかし耳が肥えてくるとレコゲイのセンセ方気取りで小難しい説を開陳したくなるのがクラヲタの性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況