X



パナソニックの裏事情Part71【Panasonic】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2017/12/13(水) 19:17:58.81ID:686KeBBQ0
スレの無駄遣いはお止めください。

前スレ
パナソニックの裏事情Part62【Panasonic】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1490482188/
パナソニックの裏事情Part63【Panasonic】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1492876388/
パナソニックの裏事情Part64【Panasonic】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1496066757/
パナソニックの裏事情Part65【Panasonic】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1497651205/
パナソニックの裏事情Part66【Panasonic】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1499500207/
パナソニックの裏事情Part67【Panasonic】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1502499059/
パナソニックの裏事情Part68【Panasonic】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1504998068/

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1509442141/
0713名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 18:16:47.35ID:wUXCHzlz0
その結果、企業の垣根を越えて、参加者の間で

一定の合意形成の進んだロードマップができあがっていく。

そのロードマップに沿って、エンジン、モーター、電池、通信機構、運転支援システムなどの

モジュールが用意され、それらを組み合わせて、さまざまな車種が生み出されていく。

こうしたお膳立てをしておくのが「構え」である。

フォルクスワーゲンをはじめとする欧州メーカーが高い開発効率で、

時流に合った多様な車をスピーディーに投入できるのは、

こうした準備があってのことだ。一方で、VWは車にとどまらず

モビリティサービスでもこうした先読み、引き寄せにチャレンジしている。

地域を限定して企画中のサービスを投入して仮説検証のプロセスを顧客と共に回している。
0714名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 19:00:21.40ID:wUXCHzlz0
【ワシントン時事】29日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、
トランプ米政権で起用された高官の3人に1人が、既に職を離れていると報じた。
歴代政権と比べ突出して高い比率と伝え、発足に際し適材適所の陣容が組めなかったことを示している。
同紙によれば、ブルッキングス研究所のキャスリン・ダンテンパス上級研究員が
追跡調査した高官61人のうち、34%に当たる21人が辞職または転任した。
発足1年での離職率としては、過去40年で最も高かったレーガン政権の17%の2倍に上る。
クリントン政権は11%、オバマ政権は9%だった。
0715名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 20:01:29.50ID:wUXCHzlz0
どういった要素でセルフィーを撮りたくなるのかを調べるために、

研究チームはさまざまな対象グループ計200人に質問し、

1〜100までのポイントで深刻度を測定する評価尺度を作成した後、

インドを中心とする400人に対し、この尺度を用いた調査を実施した。

インドを選んだのは、フェイスブック(Facebook)のユーザー数が世界最多なことと、

危険な場所でセルフィーを撮ろうとして死に至る例も最多という理由からだ。
0716名無し
垢版 |
2017/12/30(土) 20:53:50.46ID:wUXCHzlz0
C種種類株は鴻海グループがシャープを買収した16年年8月に、

シャープが発行した議決権のない種類株式。

鴻海グループが買収時に出資した3888億円のうち

1000億円にこのC種種類株を割り当てた。

今回の売却によって鴻海グループによるシャープへの

出資比率64.77%が変わることはない。
0717オナホ
垢版 |
2017/12/31(日) 05:06:04.94ID:NQW6EaCX0
ES社の事、教えてくれ
0718名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 05:33:35.82ID:vf453PvA0
JR東海はリニア建設に際し税制優遇を受けており、

9兆円の総事業費には公的資金を原資とした

3兆円の低利融資も含まれている。

東京地検特捜部と公正取引委員会は、談合で工事価格が高止まりすれば

国民負担に跳ね返ることから悪質性が高いととらえており、全容解明を目指す考えだ。
0719名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 05:34:16.08ID:vf453PvA0
直接分社役員に聞けよ。
0720名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 05:39:11.16ID:vf453PvA0
富士通のパソコン事業が、中国レノボに実質売却されて、

旧三洋の二次電池バッテリーが、納入できなくなって、非常事態だな。
0721名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 05:42:45.25ID:vf453PvA0
B2Bビジネスは、納入相手先が、中国企業に売却され、納入先がなくなる。

ホンハイに買収されたシャープへのコンプレッサー納入も同様の運命なんだ。
0722名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 05:51:44.85ID:vf453PvA0
ES社は、寄り合い所帯で、なんら経営決定権も無い存在だな。
0723名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 06:14:18.63ID:vf453PvA0
本社の取締役もいないし、当然代表取締役もいないんだから。
0724名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 07:05:39.31ID:vf453PvA0
中国レノボや台湾ホンハイなどが、

B2Bの元締めでは、納入が尻すぼみになります。
0725名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 07:11:36.74ID:vf453PvA0
7 世界最高級の教育レベル。
国内の大学(KMD、東大など)、研究機関(理研、産総研、NICT、NTTなど)、
海外の大学(スタンフォード、MITなど)から教員・研究者単位での参加を求めます。
専任教員は若手中心とします。
8 学生はハイレベル研究員。
学費は無料です。さらに学生には月々の研究費を支給します。企業派遣も受け入れます。
修士・博士などの学位はありませんが、独自の修了証を付与します。
0726名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:14:53.44ID:vf453PvA0
世界の自動車メーカーは、こうしたことを意識して

ビジネスモデルを再構築しようとしている。

トヨタ自動車は新組織のモビリティ―サービス企画部を新設するほか、

子会社で法人向けリース事業の「トヨタフリートリース」と、

同じく子会社でレンタカー事業の「トヨタレンタリース」を

2018年4月1日付で統合し、新会社「トヨタモビリティ―サービス」を設立する。
0727名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:17:49.19ID:e0Ie1wME0
APとESは一つのカンパニーに統合されるんじゃないかな

家電と住宅の融合を殊更強調してるし

APのデバイス事業やショーケース事業はCNSやAISに移管されて
0728名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:37:32.36ID:vf453PvA0
血のバレンタインを招いた歴代3社長。
彼らが法廷で見せた厚顔ぶりをとくとご覧いただこう。

訴状によると争点は4つ。

《1》インフラ関連事業にかかる会計処理

《2》テレビ等映像機器の製造販売事業における経費計上にかかる会計処理

《3》ディスクリート、システムLSIを主とする半導体事業における在庫の評価にかかる会計処理

《4》パーソナルコンピューターの製造販売事業における部品取引等にかかる会計処理
0729名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:40:49.89ID:vf453PvA0
AP分社とES分社のイノベーション部門の統合にとどまる。
0730名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:42:20.24ID:vf453PvA0
本社イノベーションは棚上げにして、分社間のクロスバリューイノベーション。
0731名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:49:27.56ID:vf453PvA0
分社間のクロスバリューソリューションも、まだ途上だから。

クロスバリューイノベーションは、ステップバイステップだな。
0732名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:23.77ID:vf453PvA0
国内ソーラー事業と国内空調事業からは、撤退します。
0733a
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:34.06ID:+xQSeunP0
手がけた製品が次々にヒット商品になると噂の敏腕マーケター。パナソニック アプライアンス社 ビューティ・リビング事業部 商品企画部 スタイラ・アイロン商品企画課 課長 清藤美里氏だ。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/panasonic_100th/1096243.html

「入社当時の私にとってはこの会社の全てが異次元でした。社訓とか、巻物みたいなものを読んでいる姿を見て、すぐに辞めようと思いましたから(笑)。

「家族よりもたくさんの時間を過ごす、私の右腕」
0734名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:11.48ID:vf453PvA0
ビルシステム事業部は、どうするんだ。
0735名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 09:09:37.00ID:vf453PvA0
バッテリー事業部は、どうするんだ。
XXX事業部は、どうするんだ。
0736名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 09:12:28.52ID:vf453PvA0
世界最高級の技術レベル。ハイレベル技術者。
0737名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 09:35:38.58ID:vf453PvA0
イノベーションとビジネス、クロスバリューとソリューション、

営業と事業を、カタカナにしているだけ。
0738名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 10:48:40.63ID:vf453PvA0
日立の同事業の人材は約200人。今後、買収で日立に移管する人員規模を詰める予定だが、

開発や設計など技術部門を中心に数十人規模が三菱電機の電力システム製作所(神戸市兵庫区)

から日立の日立事業所(茨城県日立市)に移る見通し。

日立としては組織の大幅な増強となる。
0739名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 10:49:42.35ID:vf453PvA0
日立と三菱、パナソニックと東芝、富士通と日電。
0740634
垢版 |
2017/12/31(日) 13:30:16.85ID:s4pYq1hD0
イケメンの会長はES社出身だよ。
0741名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 14:48:11.92ID:vf453PvA0
ソニーは、金融企業ですよ。
0742名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 14:56:59.47ID:vf453PvA0
・洋服にカネをかける
・外車にカネを使う
・ヘアスタイルにカネをかける
・体を鍛える
・イケてる趣味(ワイン、アート収集など)を持つ
・高い店を食べ歩く
・イケてるエリアの高級な家に住む
・気の利いたプレゼントをする
0743名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 15:00:36.63ID:vf453PvA0
スズキやSUBARU(スバル)、ダイハツ工業、日野自動車の4社は31日までに、

トヨタ自動車、マツダ、デンソーの3社が共同で進める

電気自動車(EV)の技術開発に参加することを決めた。

欧米に比べ商品化の遅れが指摘されるEVをめぐり、

小型車から商用車まで各社が幅広い技術を持ち寄り開発を加速させる。

4社は既に、トヨタなどが9月に設立したEVの技術開発会社

「EVシー・エー・スピリット」(名古屋市)に参画する契約を交わした。

1月以降、それぞれ5人程度の技術者を順次派遣し、

研究費も負担する。いずれも出資は見送る。 
0744オナホ
垢版 |
2017/12/31(日) 15:02:49.76ID:NQW6EaCX0
>>740
剣道やってる人?
0745名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 15:07:36.03ID:vf453PvA0
2004年3月6月、専務に就任するとその期の第3四半期まで

営業赤字だったパソコン事業を最後の四半期で黒字に転換し

社内外から「西田マジック」と賞賛される。

その勢いで2005年6月に社長に就任した。しかし東芝関係者によると

西田率いるパソコン部隊は、この時期からバイセル取引に手を染めていた疑いがある。

このころ資材調達を担当していたのが、西田の次の次に社長になる

三悪人の一人、田中久雄だ。
0747名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 16:39:58.59ID:vf453PvA0
カーナビの商品開発は、オートモーティブの担当者に、直接聞こうよ。
0748名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 16:46:08.38ID:vf453PvA0
そのなかの「今、知っておくべき激動する世界のマーケティング潮流」と題したパネルでは、

ネスレ日本 専務執行役員/CMO・石橋昌文氏、

インフォバーン 代表取締役CEO・今田素子、

資生堂ジャパン コミュニケーション統括部長・小出誠氏、

フライシュマン・ヒラード・ジャパン シニアバイスプレジデント&パートナー・馬渕邦美氏が登壇。

モデレーターは、元日本アイ・ビー・エム デジタルコンテンツマーケティング部長

(現パナソニックコネクティッドソリューションズ エンタープライズマーケティング本部長)の山口有希子氏が努めた。
0749名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 16:47:57.28ID:vf453PvA0
ソリューションマーケティング担当からエンタ、、、。
0750名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 17:00:19.48ID:vf453PvA0
「第1回 日経デジタルマーケティング NEXT CMO AWARD」の
ファイナル・ラウンド(最終審査会)を実施し、
栄えあるグランプリに日本アイ・ビー・エム マーケティング&コミュニケーション
コミュニケーション&ブランドエクスペリエンス(広告宣伝・広報・
デジタルマーケティング・社会貢献)の山口有希子本部長を選出しました。
山口氏は、「ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM」という
施策を自ら企画・担当し、Twitterだけのイベント告知で応募10万人、
3200万インプレッションを達成する、といった成果をあげました。
BtoB(企業向け)事業を展開しているIBMのコーポレートブランディングを目的に、
VRMMO(仮想現実大規模多人数オンライン)ゲームを活用するという
ユニークな発想や、本施策の実現のために自ら予算取りに動いた点などから、
本人が次世代のマーケティングリーダーとなる資質を十分に備えていると評価されました。
0751名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 17:43:58.65ID:lXyrXPtU0
物流・小売向けB2Bソリューションをどう提供できるか
0752名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 19:04:29.37ID:vf453PvA0
コンビニ向けならフィットネス併設とかコインランドリー併設があるな。
0753名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 20:16:44.59ID:vf453PvA0
著者によれば、私たちは、生産・流通手段を信じられないほど簡単に手にできる初めての世代。

たとえば、インターネットとテクノロジーがロングテールの力を顕在化させたため、

現在では世界を相手にニッチ市場でビジネスが成り立つようになっています。

大きな市場が小さな市場へと細分化されていくなか、多くのチャンスが生まれているわけです。

それは、個人が生産手段や流通手段を手にできるようになり、それらを活用して

自分自身で現実をデザインできるようになったということでもあるでしょう。
0754名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 20:20:21.48ID:vf453PvA0
世界シェア首位の積層セラミックコンデンサーの技術を使う。

セラミックス技術を生かした全固体電池は

TDKが18年4月の量産開始予定で通信機器などを狙うが、

村田はウエアラブル端末向けで差別化する。

トヨタ自動車が20年代前半の実用化方針を示すなど

全固体電池は車載用途が注目されるが村田は車載以外に照準を定める。
0755名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 20:27:51.99ID:vf453PvA0
Uber
何から始めていいのやらな厄年となったUber。
Apple端末を追跡してクックCEOに怒られたり、
競合Lyftの運転手を追跡する社内極秘プログラム「Hell」の存在が発覚したり、
セクハラ、CEOによるドライバー恫喝動画、
英国内カスタマー270万人の個人情報漏えい事件を1年以上隠し続けていたなど、
不祥事に続く不祥事で「Uber」の名がニュースに出ない日は1日としてなかった気がします。
米Gizmodoの「今年もっともバズバブルが弾けたワースト企業ランキング」でも、
失脚したカラニック前CEOの写真がトップ画に…。
0756名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 20:52:37.42ID:xGj3OWNd0
忘れることができません。「S10」のできごと。
精神病が年々悪化。
治りません。
恨んでいます。
0757名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 21:54:16.80ID:vf453PvA0
西田の後任で社長になった佐々木則夫は、粉飾決算の実態を調査した
第三者委員会の報告書の中で、部下に利益水増しの圧力となる
「チャレンジ」を要求していたことが明らかになった。
チャレンジについて、佐々木はこう主張する。
「社長月例(月に一度、社長と事業部責任者との会合)において
『チャレンジ』と称される目標の伝達が行われる場合もあった。
その意味合いはコーポレート(本社)からカンパニー(事業部)に対する努力目標であり、
その必達が要求されるものではなかった」
「俺は『がんばれ』と言っただけで、不正をやれとは言っていない」
佐々木は法廷でこう主張してるわけだ。
0758名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 21:59:32.51ID:vf453PvA0
創業113年、連結売上高5兆7000億円、連結従業員数19万人の
名門企業が今まさに解体される。その原因を作った3人が会社に訴えられ、
法廷で「俺たちは悪くない」と叫ぶ。もはや醜悪を通り越し滑稽ですらある。
株主から預かった会社を「俺のもの」と思い込み、栄達のために無理な買収を決め、
失敗を隠すため部下を「チャレンジ」という名の粉飾に走らせる。
サラリーマン資本主義の毒は、名門企業を骨の髄まで蝕んでいた。
血のバレンタインデー。「東芝解体」の知らせを聞く三悪人は何を思うのだろう。
0759名無し
垢版 |
2017/12/31(日) 22:07:31.10ID:vf453PvA0
新会社および統合当事会社の概要
【新会社の概要】
会社名 2018年1月頃決定予定
事業内容 用品・架装事業、特装事業、モータースポーツ事業、トヨタからの開発業務受託事業
統合時期 2018年4月
本社所在地 神奈川県横浜市港北区師岡町800番地
代表者 取締役社長 稲垣 和也
資本金 17億円
従業員数 1040人
0760名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 05:05:31.31ID:vf11TmOw0
この年明けからトヨタはダイハツを中心とした新興国小型車カンパニーを設立し、

新興国マーケット戦略を強化する。トヨタはすでに2016年4月から

会社を7分割するカンパニー制をスタートさせており、

新たに新興国小型車カンパニーが追加されることになる。

これによりダイハツは世界一であるトヨタの小型車部門を一手に任されることになる。

それは世界ナンバー1小型車メーカーになるということである。

すでにトヨタのTNGAに続く、小型車専用のDNGAの開発がアナウンスされており、

小型車のコモンアーキテクチャー化が進むことがはっきりしてきた。
0761名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 05:07:12.76ID:vf11TmOw0
トヨタの7分割のカンパニー制に通じるところがあるね。
0762名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 05:50:59.43ID:vf11TmOw0
2年前に親会社、Alphabetができたおかげで、
不老不死の研究(Calico)や自動運転事業(Waymo)、
光ファイバー事業(Google Fiber)など、こうした一見奇抜に見える
事業を生み出した研究母体であるGoogle XもGoogle本体とは切り離された。
それでも人材のオーバーラップは多く、
2017年もLevi'sのデニムのジャケットにタッチセンサーを
折り込み自転車を運転しながら
Androidスマートフォンを操作できる
'Levi's Commuter'ジャケットの開発(正確にはGoogle ATAP事業部)から
ファッションの歴史を辿るGoogle 「ファッションプロジェクト」や、
日本の工芸作品を世界に紹介する「Made in Japan: 日本の匠」、
安否連絡先アプリ「あんしん連絡先」のリリース、
Google Playで漫画を読みやすくする「ふきだしズーム」機能の搭載、
そして国内での楽天EdyベースでのAndroid Payの展開など、
とにかく新発表の領域が幅広い。
0763名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 05:57:50.87ID:vf11TmOw0
エンターテイメント事業のビジョンは、どこにあるのか。

航空機娯楽、車載娯楽、インドア娯楽、アウトドア娯楽が、混在しているだけ。

介護娯楽まで、登場してきたよ。
0764名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 07:07:10.29ID:vf11TmOw0
2013年に習近平体制となって以降、中国は広域経済圏構想「一帯一路」

(One Belt, One Road)を始動した。当初は注目の集まらない構想であったが、

近年、アジアのみならず世界の注目を集めている。その背景には、

第一に、中国の経済力の高まりがあり、

第二には、2015年以降に同構想を資金面から支える

アジアインフラ投資銀行(AIIB)や

シルクロードファンドが設立されたことがある。さらに

第三に、トランプ政権の誕生を契機として

アメリカがTPPからの離脱を決定したことが、

相対的に中国の構想への注目を高めた。
0765名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 07:10:19.99ID:vf11TmOw0
デジタルB2Bソリューションに向けて、本格的に展開していますよ。
0766名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 11:27:24.59ID:m0Z7EMJ60
>>756
BHCか。普通恨むわな。
BHC考えたのって誰なんだろう。
0767名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 12:21:51.56ID:vf11TmOw0
日本IBMが打ち出した正式名称「2008年4Qリソースアクションプログラム」
(以下、RAプログラム)という名のリストラ策。
RAプログラムの対象となる社員の大半は、平均以上の評価にもかかわらず、
会社から難癖をつけられるケースがほとんどだった。
具体的な対象の定義は、「PBC評価」(社員の業績評価を数値化したもの)で、
「昨年度は2(着実な貢献度を指す。5段階評価で真ん中)だが、
本年度の業績が低下していて今後も業績向上や高い貢献度は見込めないと判断できる社員」や、
「50歳以上かつ、今後高い貢献を期待できない社員」、
「今後も継続してアウトソーシング可能な業務への従事が見込まれ、
組織変更が難しい社員」というもの。
0768名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 18:00:15.72ID:vf11TmOw0
欧米メーカーは安直に「〇〇年までにEVを〇〇万台!」とかブチ上げるけど、

「〇〇万台分の電池はどこが供給するんですか?」という基本的な課題すら

「これから考えます」というスタンス。

規模の大きなVWなんか、開き直って「2025年までにEV300万台分の電池代として

6.5兆円用意したから、われと思わんサプライヤーは手を上げてくれ!」

なんて逆オークションをやってる。

それに比べたら、トヨタのなんと現実的なこと!
0769g
垢版 |
2018/01/01(月) 19:03:54.51ID:YcAUj5Rj0
YES
0770名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 20:34:49.14ID:vf11TmOw0
FacebookとGoogleの冷戦:
「FacebookがYouTubeを追随する一方、
YouTubeも親会社のGoogleとともに反撃し、
よりよいプロダクトや、パブリッシャーに
より有利な収益化システムを提供するだろう。
パブリッシャーの参照トラフィックのうち、
45%はFacebook経由、
34%はGoogle経由だったが、いまや逆転した。
Googleはパブリッシャーの味方となり、
FBへの攻撃の手を緩めるつもりはなさそうだ。
ザック(FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグ氏)は
困難な闘いに直面している」
(プラットフォーム提携責任者)
0771名無し
垢版 |
2018/01/01(月) 21:26:15.45ID:rpvzw8Jh0
>>766
BHCを考案したクソ野郎
BHCを承認したクソ野郎
BHCを実行したクソ野郎

こいつら末代まで呪われるわ
0772m
垢版 |
2018/01/01(月) 22:56:21.13ID:tqqXmB4/0
YES
0773芝大門
垢版 |
2018/01/01(月) 23:59:09.21ID:372ZvCAD0
>>771
パナソニックの社史に泥を塗ったその人たちは今はどうしてるの?
0774名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 02:54:47.30ID:72E8dOtR0
デジタルトランスフォーメーションに必要なアセットを持ち、進めているにもかかわらず、

それがわれわれのビジネスの成長に十分に直結できていないというのは、

私自身、反省しているポイントです。今まさに

新たな中期経営計画を検討しているところですが、ビジネスの成長も含め、

どうすればそれを実行できるのかという点を、徹底的に落とし込んでいく必要があると考えています。
0775名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 06:04:24.29ID:72E8dOtR0
黒社史の個人名記載は、個人情報保護法に、抵触しないのかな。
0776名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 06:09:29.81ID:72E8dOtR0
・中国は「一帯一路」「アジアインフラ投資銀行」など国際協力強調しつつ、
南シナ海での軍事基地化など推進。

・米「国家安全保障戦略」で中露の膨張戦略抑止が不可欠と強調。

・2018年は米中対決が世界最大のうねりとなる。
0778名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 07:30:58.54ID:72E8dOtR0
チラシ収集担当とか社内誌記者担当で、居場所があったけどね。
0779名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 07:50:00.58ID:72E8dOtR0
クレーム処理窓口が、B2C撤退で、大幅に減員だからね。

石油ファンヒーターのクレームを、事前に対応できなかったのが、原因だけど。
0780名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 07:58:16.44ID:72E8dOtR0
ディズニーの760億円投資をめぐる いざこざの中身

デジタルメディアの収益問題は最近の話だと考えているかもしれないが、

今年のはじめ、ディズニーはメーカースタジオ部門の人員を整理し、

YouTubeネットワークのクリエーターを数万人規模から300人に縮小している。

その理由は、事業がほぼ完全にYouTubeに依存している場合、健全な事業を構築することが難しく、

しかもメーカースタジオは2016年に3億7000万ドル(約420億円)の収益を上げており、

決して小規模経営とはいえないからだ。いまではもうおなじみの話かもしれない。

おそらく今日の分散型メディアパブリッシャーは、YouTubeマルチチャネルネットワークの

失敗にもっと注意を払うべきだったのかもしれない。
0781名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:02:04.40ID:i3xdYJJR0
正月でも72E8dOtR0で嫌がらせに多数投稿。
内容が馬鹿丸出しで全然面白くない。
こういう嫌がらせをすれば一般投稿がなくなると思っている。
0782名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 08:02:31.09ID:72E8dOtR0
現状が崩壊していくひとつの瞬間を正確に示すとすれば、

それはおそらく11月の終わりといえるだろう。

マッシャブル(Mashable)はかつての時価総額2億5000万ドル(約284億円)の

5分の1でジフ・デイビス(Ziff Davis)に売却され、

BuzzFeedとVice両社がこのままでは年間収益目標を達成できないことが明らかになった。

一方、AOLとヤフー(Yahoo)の合併会社オース(Oath)は、最大560人の従業員を解雇し、

GoogleとFacebookの複占と競争しようとしている。

広告だけではその非常に高い査定額に見合う業績を残せず、

動画で真の成功を収めるには実際先行投資が必要だという

現実に、パブリッシャーたちは最終的に直面している。
0783名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 08:27:06.84ID:72E8dOtR0
残念ながらHomePodは2017年内にリリースされず、一説では途中まで生産されていたものを

全て破棄して再調整に入ったという話も聞こえてきており、

本当にAppleの狙いが正しかったのかを検証する術はない。

興味深いのは、スマートスピーカーのデモストレーションを行うとき、

やはり西田氏のいうように音楽ストリーミングを流すケースが多いことだ。

例えば、筆者は2017年11月初旬に取材で米サンノゼにある

Westfield Valley Fairモール内のMicrosoftストアを訪ねたが、

そこには発売直後の「Invoke」が展示されていた。
0784名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 08:34:27.40ID:72E8dOtR0
日本道路交通情報センターによると、

高速道路の渋滞は、午後2時ごろに、

東名高速道路上り・大和トンネル付近を先頭に35km、

東北自動車道上り・加須インターチェンジ付近を先頭に35kmの渋滞が予測されている。

一方、鉄道は、各新幹線の上りの指定席がほぼ満席のほか、

空の便も、各地から羽田空港へ向かう便は、終日ほぼ満席となっている。

Uターンラッシュのピークは、2日午後から3日にかけてになる見通し。
0785名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 08:44:37.81ID:72E8dOtR0
20世紀初頭の二つの世界大戦のためにつくられたものだ。

国民全員が参加する総力戦を戦うためには、

パワーを国家に集中させることが必要なのだ。

そして同時に、総力戦のためにはすべての産業が効率良く、

戦争のために生産しなければならない。だから中小企業をどんどん合併させて、

大企業に集中させた。
0786名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 08:48:21.13ID:72E8dOtR0
 『アマゾノミクス データ・サイエンティストはこう考える』
(アンドレアス・ワイガンド著、土方奈美訳、文藝春秋)の著者は、
米アマゾンの元チーフ・サイエンティスト。
アマゾン創業者のジェフ・ベゾスとともにデータ戦略を策定し、
顧客にとって使いやすいプラットフォームの構築に尽力してきた人物である。

たとえば、「社内の編集者が書いた製品レビューと、消費者の書いたそれとでは、
どちらのほうが商品購入後の顧客の満足度は高くなるのか?」
「従来型の人口動態に基づくプロファイリングから導き出した“お薦め商品”と、
個人のクリックに基づくそれとでは、どちらのほうが購入に結びつきやすいのか?」
などについての“答え”を、数々の実験を通じて導き出していったということだ。
0787sage
垢版 |
2018/01/02(火) 08:57:17.42ID:R0TlXA+R0
なあなあ、BHCって何?
0788名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 09:15:54.77ID:72E8dOtR0
調査・コンサルティング企業のガートナーは、昨年3月の記事
「The Rise of the Chief Robotics Officer(最高ロボティクス責任者の出現)」で
この問題を取り上げ、思慮に富んだ見解を示している。
同記事でガートナーは「サプライチェーンに依存する業界では
2020年までに、大企業の10%で人間と労働ロボットの調和を監督する
最高ロボティクス責任者(CRO)の職が設けられる」と予想した。
0789名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 09:26:53.41ID:72E8dOtR0
DDTと並ぶ強力な毒薬。
0790名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 10:05:40.75ID:72E8dOtR0
イノベーションもソリューションも強力な毒薬だけどね。
0791名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 10:11:23.69ID:72E8dOtR0
「今後はより今の働き方が促進されていくでしょう。

災害が起きたときにもフレキシブルに働く環境があることは重要です。

一方で、人間のつながり、顔を見ることの大切さは変わらない。

100%がモバイルワークになるとは思いませんが、

テクノロジーを駆使してその方向に進むはず。

経費削減や生産性、忠誠心、環境的観点など利点が多い。

なにより若い世代がこうした働き方に慣れていますから」
0792名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 11:27:12.88ID:72E8dOtR0
本社工場、子会社工場。営業所付き、営業部付き。子会社、販社。

エリートコースじゃないかな。
0793名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 11:31:48.70ID:72E8dOtR0
本社工場、子会社工場 (製造から開発投資)

営業所付き、営業部付き(販売から事業化投資)

子会社、販社 (経営戦略)
0795名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 11:54:29.23ID:I0nYOT/d0
今は追い出し部屋こそないけどいきなり全く専門外の部署に飛ばしてじわじわ辞めさせる手法に変わったね
0796名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:00:42.43ID:zF0JWkxz0
B2Bソリューション社では
それぞれメガカスタマーとの協業
テクノロジーパートナーとなるべく活動

小売のローソン
物流のヤマト
エンタメのディズニー

これはビッグプレーヤーの相方となってお役立ちに貢献
パナソニックはあくまでも黒子
0797名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:07:05.50ID:72E8dOtR0
日本の“IT敗戦感”を払拭するために、まず50人くらいの学生を育てて、

35歳(5年後)より先はそのERATOをやり始める。

とすると、噂によればいくつかのJST(科学技術振興機構)プロジェクトは

日本にいなくてもいいらしいから、どこか違う国にいるかもしれない。
0798名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:11:04.51ID:72E8dOtR0
eコマースから取り残されたメガカスタマーとの協業で、

時代に取り残されたカネをぶんどる算段だな。
0799名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:14:10.78ID:72E8dOtR0
米ハスマンは、ソリューション社として、どう絡めるんだ。
0800名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:41:54.57ID:72E8dOtR0
−−15年には研究開発を支えるNPO法人を設立しました。

日本発の汎用型AIを作るため、日本の研究機関や研究者の連携を後押しする

「全脳アーキテクチャ・イニシアティブ」を設立した。

ドワンゴのほか、トヨタ自動車や東芝などの協賛金を、

東京大や理化学研究所などの研究者でつくる開発チームの支援に充てている。

ドワンゴの人工知能研究所はこのチームを研究面で後押しし、

完成した汎用型AIは独占せずに、誰もが利用できる公共の財産とする計画だ。

【聞き手・古屋敷尚子】
0801名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:44:56.34ID:72E8dOtR0
(再掲)ディズニーの760億円投資をめぐる いざこざの中身

デジタルメディアの収益問題は最近の話だと考えているかもしれないが、

今年のはじめ、ディズニーはメーカースタジオ部門の人員を整理し、

YouTubeネットワークのクリエーターを数万人規模から300人に縮小している。

その理由は、事業がほぼ完全にYouTubeに依存している場合、健全な事業を構築することが難しく、

しかもメーカースタジオは2016年に3億7000万ドル(約420億円)の収益を上げており、

決して小規模経営とはいえないからだ。いまではもうおなじみの話かもしれない。

おそらく今日の分散型メディアパブリッシャーは、YouTubeマルチチャネルネットワークの

失敗にもっと注意を払うべきだったのかもしれない。
0802名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:45:35.06ID:72E8dOtR0
当て馬にされたんだな。
0803名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 12:55:56.70ID:72E8dOtR0
ディズニーは2016年末、メーカースタジオを同社の

ディズニーコンシューマープロダクツ&インタラクティブメディア(以下DCPI)部門に組み入れた。

DCPIは、ディズニーのショートフォーム動画、デジタルプラットフォーム、

ソーシャルコンテンツ、出版事業などを統括。

各種プラットフォームにまたがりディズニーのコンテンツブランドを管理し、

発展させる任務を負う。同部門は今後、ディズニーのアプリやソーシャルチャンネル向けの

ショートフォーム動画から、コミック本、ディズニーの人気キャラクターを使った

ブランデッドコンテンツまで、さまざまなものを扱う可能性がある。
0804名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 13:02:16.08ID:72E8dOtR0
メガカスタマーの協業の思惑。

パナソニックの全世界の本社子会社でのヤマト物流やローソン店舗の展開。

ただし運営は、パナソニック。単なるフランチャイズ契約だよ。
0805名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 13:25:09.47ID:72E8dOtR0
中国のAI技術の高さを象徴する企業がある。

安徽省合肥に本社を構える「科大訊飛」だ。

同社の持つ音声認識技術は世界最高水準と評価されている。

本社の1階ロビーには「AI産業のグローバルリーダーになる」とのスローガンが掲げられていた。

「この翻訳システムを紹介でき、うれしく思います」。

同社の担当者がマイクに向かって中国語で話しかけると、

即座に画面上に文字として現れ、同時に英語、アラビア語へと翻訳されていく。

この技術を応用したシステムはソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)など

中国の代表的なネットサービスの大半に取り入れられ、

スマートフォンや家電、自動車などへの導入も進む。

同社の音声認識技術を採用した

スマホ端末は12億4400万台、

音声認識の1日の利用数は30億回を優に超えるという。
0806名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 13:32:27.28ID:72E8dOtR0
(再掲)エリートコースじゃないか。

本社工場、子会社工場 (製造から開発投資)

営業所付き、営業部付き(販売から事業化投資)

子会社、販社 (経営戦略)
0807g
垢版 |
2018/01/02(火) 15:04:44.81ID:ZxFtAj8F0
YES
0808名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 15:25:09.68ID:SAzj9UQr0
>>799
ハスマン、コールドチェーン事業部はCNS社に移管されるだろう
小売・物流向けに一体ソリューションを提案できる体制を整えて顧客密着型をより鮮明にする
0809名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 15:43:03.71ID:Eys9TI+z0
B2C
B2B
Automotive
Device

の新たなる枠組みが今後のテーマだろうね
0810名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 15:56:19.87ID:Eys9TI+z0
ZKWの買収はどうなったんかね?
成功すれば

リチウムイオン電池、ADAS、次世代インフォテイメント、電子ミラー(FICOSA)、LEDヘッドライト(ZKW)
と車載ポートフォリオがかなり固まってくるのによ
0811名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 16:10:01.42ID:aePpasB00
>>795
守衛に回され、門に立って、「おはよう運動」やらされたオッサン
量販店、美容洗顔器の説明員やらされたオッサン

ミスキャストはお家芸かよ
0812名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:05:14.28ID:qFpU7jX90
どういう条件がそろうと、追い出し部屋に行かされるんでしょうか?
0813名無し
垢版 |
2018/01/02(火) 19:53:25.35ID:aLehks3R0
>>812
高齢者、ローパフォーマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況