X



●富士通ウラ掲示板(その168)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:38:08.68ID:lV5P2mQ40
>>321
自分の身に降りかからんと理解しないのだからほっとけ
時間の無駄
0323名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:39:27.47ID:14vM/xO00
>>318
コストが高い=その人のやってた仕事が無意味
なの?
論点ずれてるよ
最初は単に今回配置転換になった間接部門の人が必要か不必要かの話だったのに、若い人と比べて相対的に価値があるかないかの話になってる。
読み返してみて
0324名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:39:40.72ID:hIphQXEJ0
>>321
君はマジメで几帳面な感じが受け取れるが、こんな所で反論しても疲れるだけだよ
俺からのアドバイスとしては上からの命令が絶対であると信じてはいけないということだな
会社は会社、自分は自分
0325名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:09.25ID:14vM/xO00
>>320
それはその通りだと私も思う
変化していかないと自身も部署も富士通もやばい
0326名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:45:23.14ID:HpCRhXqt0
>>281
ピンボケも酷いしねぇw
0327名無し
垢版 |
2018/12/18(火) 23:46:34.29ID:++T2SLXf0
Googleの真似してエバはAIの専門知識あるけど、富士通のはただのプレゼンテーターだよね
0328名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:01:24.82ID:xpbtccS50
まぁ、一番不要なのは経営責任をとらないで
続投する上級幹部だけどな。普通はそこから
リストラだろう
0329名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:03:23.55ID:5KRXwVmp0
>>324
確かに時間の無駄だね
配置転換になった人をざまーって言ってる人は自分が言いたいことを言ってるだけだしね。すごく簡単な論理なのにこれだけ書いても伝わらない笑
間接部門の人に親でも殺されたのか知らないけどあんまりな言い草だよ
話が通じないから、もうやめるわ
0330
垢版 |
2018/12/19(水) 00:07:28.65ID:x85dXUXT0
>>323
間接部門の人間だけど、言い方悪いが直接部門から厄介払いされてしまったような人材(精神的に追い詰められてしまった人とか仕方のない人も含む)が間接部門に結構いる、という印象

だから直接部門に「いらない」と言われることには、そう思われても仕方ない面もあると思っているよ
だって1日ネットサーフィンしてる何人もの50代が800万ずつ貰ってたりするし
0331名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:08:43.46ID:c5WGITbk0
>>326
こんなばぁさん雇う余力あるのか?
深緑がボケてるのはピントだけじゃないよ。
0332名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:10:55.38ID:yIHtGK1s0
>>327
プレゼンテーターという英語はない。プレゼンターが正しい。
0333名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:19:22.42ID:Hn47Jlfc0
俺はどっちかと言えば乱暴な意見に賛成だな。
今までも多すぎた非直接部門=売上を上げていない部門をやっと切れるときが来たということ。

直接部門が売上を上げている間は非直接部門もいていいし、直接部門が上げた利益で企業活動の中で「売上を上げられないが重要なこと」を担う必要がある。
それは無価値だとは思わない。

しかし直接部門が売上を上げられていた時期に肥大化した非直接部門は、直接部門が売上を上げられなくなったのなら、企業活動としては縮小して企業全体のコストを下げなければならない。
今まで富士通の非直接部門というのは死ぬほど売上も利益もあった時代の名残で比率も多いし、直接部門で使えなかった人の受け皿としても機能していた関係上、人材の質は劣る。
更に年齢層も高い。

その人の仕事に価値があろうがなかろうが、売上の比率から見て目標とするコストまで非直接部門も縮小する必要がある。
そうなると年齢層の高い比較的仕事のできない人をカットすることになるだろう。
中には正直言ってほぼ無価値な結果しか出せてなかった人も多いだろうし、会社としてもやっと切るときが来たと思っていないわけではないはず。
0334名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:22:56.92ID:5KRXwVmp0
>>333
うん。こういう言い方をしてくれればわかる
0335名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:33:52.40ID:YZnfUaTp0
40代年収850万、悪くない
0336名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:38:44.32ID:Bap93KHj0
間接部門の人員をSEとかに配置転換するとして誰が教育するのだろう。
年取ると物覚えも悪くなるのに、効率悪いことするんだね
0337名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:44:07.75ID:YZnfUaTp0
さあ
0338SP
垢版 |
2018/12/19(水) 00:49:04.32ID:8i4qJ0kd0
今のムラ形成された経営層や患部グループには自分で責任を取る事はしない。営業社長なら尚更。
こんなに苦しい中、優秀なCEO気取りで世界見学の旅とか舛添かよ。
かといって、馴れ合いの無能な患部ムラでヘコヘコ社内営業しても年収が1.5倍程度になるだけ。
そんな荷物背負うなら、低賃金でも楽に好きなことしてる方がいいや。
今年のM昇格者みたら若手も患部なんかなりたくないだろ。
0339名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:05:16.33ID:9t5BpWEZ0
どうやって自殺しよう
0340真実を語る大切さ
垢版 |
2018/12/19(水) 01:33:50.34ID:BW3EIW5h0
OMP(おしどりマコ応援!)

@ompfarm



その他
「何とうっかり口を滑らせて東京の放射能汚染の真実を語ってしまう」by BuzzVideo(バズビデオ)-Viral Videos, Funny GIFs &TV shows
https://www.buzzvideo.com/a/6619284787918012933
東京汚リンピックは、首都圏汚染の口封じ。。
0341名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 01:50:03.31ID:hThg2eub0
>>332
お恥ずかしい、でももう覚えました
0342名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 01:51:53.01ID:hThg2eub0
33歳年収700万
来年は減収しそう
0343名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 01:53:25.26ID:hThg2eub0
新婚旅行でクロアチアに行きたい
0344名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:03:45.63ID:hp3lrgAI0
お前らって「〇〇〇〇(←有名人)を高額な報酬でヘッドハンティングしろ」とは言うが、
「退職者を年収2000万円で引き戻せ」とは絶対言わないのな。

結局あれだろ、高給取りが同じフロア/同じチームにいることは許せないんだろ?w
0345名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:52:52.89ID:G3C6Ra+90
下流化が止まらない
0346P
垢版 |
2018/12/19(水) 06:59:32.22ID:XyTosU7Q0
SEは先輩の技術を見て盗め!的な放置プレイタイプのOJTになるだろう。
新卒の可愛さ・初々しさがないから、周りからの当たり(締め上げ)も相当強くなるのも覚悟な!
0347名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:12:24.26ID:G3C6Ra+90
営業が主の会社に邁進するのだから
将来的には9割以上女性で良いんじゃない
女性同士で陰湿な出世競争するから
0349名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:51:46.33ID:NGle6KSA0
この人たちは、いまどこへ

AI専門技術者を2020年度中に2500人養成(2018.12.19)
エンタープライズアジャイル技術者を2020年度末550人養成(2018.5.10)
デジタルイノベーターを3年間で1200人養成 (2017.5.17)
クラウドインテグレータを2000人配備 (2013.5.15)
キュレーターを今後3年で3桁に (2012.4.13)
富士通、3万名の余剰SE変身作戦 (2012.1.19)
富士通、SEが消える (2012.1.19)
フィールド・イノベーターを年間200人育成 (2007.10.1)

AI専門技術者
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082100782&;g=eco
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00500039
エンタープライズアジャイル技術者
https://japan.zdnet.com/article/35118952/
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00468/?P=2
デジタルイノベータ
http://newswitch.jp/p/9929
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/watcher/14/334361/020201008/
ビジネスプロデューサ
フィールド・イノベータ
コンサルタント
サービスインテグレーター
http://type.jp/et/log/article/se
クラウドスペシャリスト
クラウドインテグレータ
https://japan.zdnet.com/article/35032070/

SIをサービス・インテグレーションと読み替えても何も変わらない
http://blogs.itmedia.co.jp/itsolutionjuku/2014/06/si-5338.html
0350名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:00:44.81ID:nRqNnh4q0
また人材育成か
幹部のポジション作りのためにまた金を捨てるのか
捨てた子会社と従業員から巻き上げた900億が水の泡
0351名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:08:24.41ID:MlbUGAyA0
中国営業出身者を社長にしたのは失敗だった
中国、アジア圏で仕事しようと種まきした矢先にファーウェイ騒ぎで米国に潰された
やってることは、CFO頼りの切り売り数字稼ぎばかりで、新事業は無成果
もう誰も言うこと聞かない
社長の仕事はもうないんじゃないかな
0352名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:19:54.88ID:G3C6Ra+90
国内から中国🇨🇳アジアへ
売上5%の通信に紙面を割いても
ボケている!?
たっちゃん
0353名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:01:47.98ID:vJg2JsFR0
>>350
何回繰り返すんだろうね
ものにならない人材育成

潰れるまでひたすら繰り返すのかな
0354名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 09:09:47.78ID:uQqjEK/f0
>>350
腐ってる
0355名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:13:21.31ID:ITzO7ihW0
すご。SAPのスペシャリストとして上流工程やるらしい。
0356R
垢版 |
2018/12/19(水) 10:54:47.61ID:enMEwbm00
>>377
給料増えるならSAPスペシャリストでもなんでも目指すけど、取っても給料全く変わらんのでしょ。
50歳550万円の年収でSAPスペシャリストを増員できるとか、どんだけ舐めてんだよ
0357名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:16:56.85ID:vJg2JsFR0
>>344
そんなことだれかレスしてたっけ?

仮にそんなレスがあったとして、
他社から有名な人をヘッドハンティングした方がいいと言っているのは、富士通は自力では変われないから有名人を連れてきて変えてもらいたいってことじゃないの?
退職者を年収2000万円で引き戻せとは言わないのは、退職者の多くは有名人でもなんでもないから富士通を変える力がないからでしょ
富士通を退職して有名人になった人ならヘッドハンティングする価値があると思うけどな

「高給取りが同じフロア/同じチームにいることは許せないんだろ?w」ってのはあなたの妄想
ご自身がそう思ってるってだけ

私も40代年収550万円でたいへん苦しいけど、そんなことは思わないよ
0358名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:56.80ID:A3X3snN20
>>202
どこに行けば会えますか?
汐留?蒲田?中原?
0360F2
垢版 |
2018/12/19(水) 12:46:48.66ID:QAf//MAt0
>>333
正論だね
ただ当然ながら間接部門で仕事をしない(出来ない)人を多く抱えていた裏で
その人達の分の業務負荷を背負っていた一部の人達がいて
そういう人の方が今回真っ先に転進に手を挙げている
逆に荷物になっていた人達が会社にしがみつく選択をしようとしているから
その人達を受け入れる直接部門も負担を覚悟せざる得ない

今回のリストラは一時しのぎにしか見えないから
経営悪化したら次は数字の悪い直接部門含めた整理解雇もあり得るかもね
0361名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:01:52.89ID:sxiaiOkf0
>>360
正論か?
売上に対する部門間の比率で片付く単純な問題ではないはず
たとえば時間による業務の質の変化の考慮なんかされてないしね
0362
垢版 |
2018/12/19(水) 13:04:00.68ID:5BRO4oSd0
SAPなんて売ってないで富士通パッケージ売れよ(笑)以外と評判いいんだぞ
0363名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:21:31.70ID:YljpZYCl0
>>362
顧客指定だから仕方ないだろ
グローバルな勝者なのだから
他社も結局同じ状況、スキル保有者増やそうとする事は理解できるが他社並みに待遇改善しないと皆本気で資格取りに行かないだろう
0364名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:31:47.01ID:YZnfUaTp0
AI専門技術者2500人。
他社には追従不可能だろう。
0365名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:34:52.14ID:8SFEtlw90
>>336
時間が余ってるSEの役職離任者や定年後再雇用者に教育してもらえばいいが、自分が経験した事が今役立つ訳でもないしな
そもそも教育したところで顧客のところへ1人で行けるわけない
OJTで勝手に覚えてやるのが手っ取り早い
出来ない場合にはムラ社会の洗礼か、きついな
0366名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 13:49:48.18ID:iCwlsfL70
>>362
だよね笑
0367名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 13:50:21.18ID:iCwlsfL70
>>364
全員年収1000万?
0369
垢版 |
2018/12/19(水) 17:24:22.79ID:2MFHjRQB0
間接部門から異動ってぶっちゃけリストラだよね。
0370名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:46:00.89ID:5S/Txp2q0
>>367
いままで他の仕事やってた人にAI技術者のラベルを貼っただけだからスキルはいま習得中
スキルは低めなので給料もこれに準じる
一般社員の若手だから平均で600万円くらいかね
0371名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 18:29:28.93ID:Ks8rakYG0
>>370
ヨソが作ったものに画像とか見せてパラメータの最適化してるだけなんで、スキルは必要ないです。僕でもやれてます。
誰でもできる簡単な軽作業です。楽しい職場です。時給相談に乗ります。
0372間接
垢版 |
2018/12/19(水) 18:44:15.59ID:rEif+64l0
社内ポスティングの募集サイトで、募集元がほとんどグループ会社ですが、本体の営業とかもありますよね。
あれってどういう意図?
0373名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 18:51:05.26ID:Ks8rakYG0
>>372
本社営業が取り纏めしてるだけで、実際は◯◯に行っていただきます。グループ会社よりも遠いところです。
0374F2
垢版 |
2018/12/19(水) 19:00:00.30ID:QAf//MAt0
>>372
本体でも募集してるしグループ会社でも募集している
それだけのことだよ
ユーザー相手にする時は1聞いて10理解するくらいでないと信頼を勝ち取れないからね
こんな質問をする君が心配になるよ
0375名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:02:05.38ID:qbgNOQrj0
発達やアスペ集めて第二研究所をだな…
500人に1人くらいは大化けするかも
0376F2
垢版 |
2018/12/19(水) 19:11:46.18ID:QAf//MAt0
間接が引き受けてるアスペの人達も今回のリストラで直接に異動か…
受け取った直接でパワハラの嵐が吹き荒れそうだが仕方ないよね
0377名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:12:18.92ID:5S/Txp2q0
>>346
老年のグレードが高い社員が異動してきて給料低い若手が指導する構図
若手は教える気ないだろうから配置転換なんて上手くいはずがない
素直に辞めて他の会社で仕事探した方がいい
0378名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 19:25:01.82ID:X1rv0Pd50
ゆっでガエルーゆっでガエルー
いま頃熱くて慌ててゲコゲコw
0379名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 19:25:30.76ID:Ks8rakYG0
>>377
他の会社に行っても若手に教育される構図は変わらないので、いずれにしても辛い思いをすることになる。
0380名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 19:29:05.33ID:lEFPbpLI0
>>379
年取るとそんなの全然気にならないわ
余裕で聞いてるだけ
0381名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:27.81ID:Xs/hpxdR0
>>380
当たりが強いとか全然関係ないよな。
どうせ底辺なのは変わらないから、
教え方が悪いとか職場の対応がおかしいとか
ごね続けてれば良いだけ。
0382名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:50.57ID:9JOF+wjM0
川崎とフロンターレLOVE@dorian5963

日本でもそうだけど、別に英語が喋れるから偉い訳ではない。
クイーンのメンバーのように真心で相手を敬いコミュニケーションができることが大事で、それは言語を完璧に喋れなくてもできる。

10:28 - 2018年12月19日
0383名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:09:26.70ID:AREDtWrR0
若手有能脱出、シニア現役流出が続いて4月には何もできない事業部多そうだな。
年度末なのにそろそろリーダークラスが有給消化に入るよ。
0384名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:19:37.13ID:YZnfUaTp0
若手は毎年入ってくるから問題ない
0385ななし
垢版 |
2018/12/19(水) 21:33:15.38ID:5S/Txp2q0
>>384
そうやって若手が大量離職しても給与改善しなかったから、新入社員の質がどうしようもないほど落ちてしまったんだよ
昔は宮廷も普通にいたけど今は聞いたことない大学がとにかく多い。全体的に能力が明らかに低い。教育しようとしても覚えが悪い。結局すぐやめちゃって定着しないという負のスパイラル

学生にも給料が安いのがバレてるからまともなのは来ない。一度悪評が広まるともう取り戻せない。

富士通はこれからまとまな新人や中途は来ない前提で事業を進めなければならない
新しいことにチャレンジできる人材なんてもう来ないんだよ
0386名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:36:21.35ID:Itg1Mddw0
FujitsuはFラン卒がお似合い
0387名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:37:26.46ID:MKIjvHOi0
FFでいきましょう!!!
0388名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:37:40.43ID:5S/Txp2q0
>>386
もうそうなりつつあるよな…
0389名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:38:20.60ID:dnHRS6hd0
下流化が止まらない
0390名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:42:35.83ID:RrsZzdMe0
ウチの本部、ここ5年以上東大京大が一人もいねーわ
せいぜい阪大か東工大が一人いるかどうかくらい

マジで学生に見限られてると思う…ワロス…
0391名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:48:57.99ID:14nQdTCL0
本部同士の力関係も有るからな・・・配属は
儲かってない部署は残り物しか採れない
0392名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:49:06.79ID:RP5UMZBv0
社員にB評価付けてダメ扱いしてる会社が学生からB評価くだされとんねん笑えるわ
0393名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:50:15.95ID:QDQoFi9Y0
>>382
フッ、英会話通ってたくせにwww
あと、queenのこと語るなニワカが。
0394名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:50:39.00ID:5S/Txp2q0
>>390
私の本部は昔は宮廷クラスしかいなかった。
今は阪大東工大クラスが1人に対して、Marchクラスが3人、それ以下のどこ?って大学が3人って感じ

そもそものスペックが違いすぎて仕事を覚えられない。もう新しいことをするどころか、今の業務を引き継いでもらうことすら困難な有様。

もう富士通はおしまいだよ
新規事業開拓しないと市場が縮小するから売上半減なのに、新しいことできないんだから
0395名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:53:13.02ID:YZnfUaTp0
そんな企業にしがみつくしかない社員www
0396名無しさんも
垢版 |
2018/12/19(水) 21:54:38.63ID:5S/Txp2q0
>>395
近々退職予定です
0397名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:03.76ID:erE1VoYS0
低学歴は頭悪いから採用すんな
会社が潰れる
0398名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:22.66ID:erE1VoYS0
最低でもMARCH
0399名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 22:02:16.07ID:Ks8rakYG0
MARCHって所詮滑り止めだから、その後の4年間で性格がかなり歪むよ。富士通の患部に多そう
0400名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:05:12.76ID:0uYeqdcC0
実際問題できる仕事ないし。売れる商品ないし。人集めても仕方ないよ。
0401名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:06:57.34ID:23gXft0d0
いやむしろ宮廷早慶しかみないんだが
どこの本部だ?
0402名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:08:30.08ID:14nQdTCL0
>>399
それなw
でもマーチは意外とまだマシ
附属上がりもそこそこ居るし、文系学生も多いから校風もそんなに悪くない

最悪なのは東京理科大w
完全な滑り止めに加えて男だらけ
進級も過酷で最悪

どっかの社長もここの出身だったなw
0403名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:11:33.64ID:5S/Txp2q0
>>401
D○P○事
そっちはどこ?
0404名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:37:50.72ID:hkw4xa5J0
その本部ももうすぐ無くなるだろう
売上・利益を確保出来なきゃ会社にとって何の意味も無いな
0405名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:46:48.90ID:KkXFT7ZJ0
>>404
まだ売上はそれなりにある。
富士通の中でも悪い方じゃない。
でも、入ってくる新人は、宮廷クラス1名に対してマーチが3人、それ以下が3人。

若手のやつと話してて〇〇さん東大卒って話をしたら「富士通に東大卒がいるなんてびっくりした」ってことを言われたよ
たぶん今の若手ってそんなレベル感なんだろ
0406名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:54:58.68ID:14nQdTCL0
東大卒なんてザラだと思うけどな・・・事業部の配属の中に毎年1人は居る感じ
といって使えるかっていうと東大の中でもクズなのかダメ人間のことの方が多いけどw
0407名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:57:59.84ID:KkXFT7ZJ0
>>406
東大卒がいるなんて羨ましいよ
今はダメ人間かもしれないが元は優秀で伸びる見込みがあるんだから
うちに来てる若手は今までの人生で優秀だったことが一度もない人だからその期待感もない
0408名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:59:06.65ID:KkXFT7ZJ0
>>406
参考までにききたいんだけど、どこの本部?
0409名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:27:50.84ID:jH6UkY+50
>>408
人事
0410名無し
垢版 |
2018/12/19(水) 23:30:39.71ID:jyGvso/l0
茹でガエル達が今更ながら学歴の話しとか大草原だろ
まだ学歴にこだわってる時点でもうわかってねーの丸出しで草
0411名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:35:00.80ID:MglZNe2y0
>>410
新しいビジネスの世界についていけなくなると
過去を振り返って安心したいのだよ
Nのスレも似たようなもんだ
0412名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:37:11.44ID:YZnfUaTp0
茹で蛙なのに年収550万w
0413名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:48:17.05ID:KkXFT7ZJ0
>>410
いや、自分の学歴にこだわってるわけじゃなくそ
0414名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:52:19.58ID:KkXFT7ZJ0
>>410
途中で送っちゃった

よく読んでよ
自分の学歴にこだわってる訳じゃなくて、入ってくる新人の質を測るのに就職活動で最も一般的な学歴で見ると、今の富士通はどうなのかって話をしてるんだよ

会社入ったら学歴関係ないのはそりゃそうでしょ
自分が学歴にコンプレックスあるんじゃないの?笑
0415名無し
垢版 |
2018/12/20(木) 00:01:59.71ID:tPMRhOnB0
学歴関係ないと言いつつ学歴という尺度でものを見てしまうのだな
わかるよ
0416名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:07:50.41ID:+ePDa9Rv0
これからの富士通は、行き場のないロートルとか、滑り止めの新卒とか、そういう人材を率いて利益を出す体制にしていくしかないんだよ。
お高く止まった意識高い系気取りじゃだめ。泥水すすって金を稼ぐアグレッシブさが求められてる。
0417名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:09:13.71ID:saVn755g0
>>415
いや、そうじゃなくて
就職活動って今も昔も高学歴から人気企業に内定していくでしょ?
だから富士通が世間でどれくらい人気か?どれくらい優秀な(だと世間が思っている)人を取れているかを評価する指標になるとおもうんだけどな
0418ななし
垢版 |
2018/12/20(木) 00:12:09.96ID:dvT9Z6tU0
>>403
◯C◯F?
あそこはなんかゴタゴタしてたな
0419名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:14:40.72ID:saVn755g0
>>418
そう。ゴタゴタしてるね。
0420名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:58:37.19ID:D9PkhN9b0
>>364
ディープラーニングなんかの機械学習は大量のGPUやFPGAの計算リソース必要と
するはずだけど。2500人ものAI専門技術者が機械学習できる計算リリースを
保持しているのは富士通くらい? はやくDLU使わせてあげないとずっと待ち時間で
機会損失しちゃうね。
0421名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:59:27.48ID:AofZzFZL0
>>394
5年くらい前はMARCHレベルなんてほとんどいなかったぞ
数年でそんなにレベル下がったのか。
人事は仕事してるの?
0422名無し
垢版 |
2018/12/20(木) 01:14:33.66ID:kLMvDjCr0
>>414
全然わかってないおまえのようなヤツがダメなんだけどね
わかっているフレーズは口にするけど行動が伴っていないヤツ
だ、か、ら、ダメなんだっての
馬鹿なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況