X



●富士通ウラ掲示板(その168)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772五輪
垢版 |
2018/12/23(日) 03:40:58.89ID:VCmMNDyN0
人生で一番の失敗は富士通に入社したこと
0773名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 04:08:16.84ID:t37xVd970
IBM Watsonより使い物になると思うけどな
0774ななし
垢版 |
2018/12/23(日) 04:11:33.46ID:V9D+jFTl0
>>510
TOEIC不正のやつ?
あんなのバレたらおれなら部下の目を見て話せないな
0775まのや
垢版 |
2018/12/23(日) 05:03:13.24ID:nR7YzJhp0
金の亡者だった汐留の本部長代理も懲戒解雇になってる。
0776名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 05:11:05.21ID:t37xVd970
賠償はないの?
0777名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 05:11:20.27ID:t37xVd970
日産かよ
0778まのや
垢版 |
2018/12/23(日) 05:24:04.06ID:nR7YzJhp0
賠償はあるよ。
応じないと刑事事件になる。
0779名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 08:13:43.07ID:s/7FweccO
この会社にワンチャンある?
0782名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 08:35:32.04ID:IP2MmsS70
>>779
ある
このスレは富士通の最底辺層が愚痴ってるだけで実際は希望のあるホワイト企業
0783名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:51:38.53ID:4uxbHYuJ0
>>782
じゃあ、なんで再就職支援説明会に人が殺到したのか説明しろ
0784労働組合
垢版 |
2018/12/23(日) 09:56:00.02ID:j6rBYPeP0
今回の件で労働組合が不要とわかりましたね。どうやったら解散の動議だせるの?
0786名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:19:19.90ID:L7gt4NeX0
>>782
私もそうだが、富士通でバリバリ働いてる社員の方が不満溜まってるぞ。
鬱で休職や腰掛け働くママ(ちゃんと働いてる子育て女性は除く)の満足度は高い。全く働かなくてもクビにならないからな。
老人達の満足度も高い。彼らは自分の労働以上の給与を貰ってることがわかっているから
搾取されている若手中堅の不満が溜まってる

最底辺?いってくれるね。
そうやって若手中堅を冷遇し続けた結果が、全く未来に希望を持てなくなった今の状態だろ
0788名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:26:43.84ID:4uxbHYuJ0
■「利益率10%を確実に」 

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!シネーーーーーーーーーーーーーーーー!
0790F2
垢版 |
2018/12/23(日) 10:32:10.08ID:9bV0m/U+0
>>784
労働組合法
(解散)
第十条 労働組合は、左の事由によつて解散する。
一 規約で定めた解散事由の発生
二 組合員又は構成団体の四分の三以上の多数による総会の決議

F労組の規約がどうなっているか?
→解散事由は高いを設けてると想定される
3/4以上の多数による決議
→これもハードルが高い。社内で取りまとめの動きを察知された時点で様々な妨害・嫌がらせを受けるだろうね
経営側意向の推測
→社内利権集団の御用組合なので会社側としては労使交渉・協定の1本化された窓口として利便性が高い
 経営層と人事は存続させた方が都合が良いと判断するように思う
 その場合、解散させる活動については会社からも妨害・嫌がらせを受けるだろうね
0791名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:32:16.89ID:dUxFvOnC0
>>789
笑った
0792F2
垢版 |
2018/12/23(日) 10:33:19.65ID:9bV0m/U+0
解散事由は高いハードルを設けて〜

入力漏れ
0793名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:33:28.06ID:4uxbHYuJ0
>>顧客企業の上流改革を支援する

こんなことやって富士通は何の特にもならない。
改革が実現できたとして、得するのは顧客。
そして富士通は、その改革のための手段(=SI)を
やらされる。そしてそれがとてつもなく複雑な要件・システムを構築することになる。
結果、SIは原価割れ・赤字を生む。

わかっているのか?田中
0794名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 10:40:31.88ID:IP2MmsS70
給料安すぎる
0796
垢版 |
2018/12/23(日) 11:33:31.78ID:vOYp+HR00
イオンはヤバいの?
0797名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 11:40:14.10ID:IP2MmsS70
5chの書き込みはあまり当てにはならない。
懲戒解雇や現場のシェアを奪われたライバル企業など、何らかの理由で逆恨みをしている人が適当な書き込みをしているケースが殆どだと思われる。
大学時代の知人と情報交換する機会がたまにあるが、正直なところIBMはそんなに悪い環境ではないと思う。
0798名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:57:18.07ID:0JAEON3z0
川崎とフロンターレLOVE@dorian5963

少し前は、社員の残業抑止のために定時になると強制的に電源ぶった切るソフトが入れられたけど、
それで作りかけの資料が吹っ飛んだので、そのくだらないソフトを入れろと推進した部門に抗議した。
さすがに、そういう声が増えたので、今は電源断はしなくなったけど、ほんとくだらない働き方改悪だ。

11:17 - 2018年12月23日
0799名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:01:37.27ID:0JAEON3z0
川崎とフロンターレLOVE@dorian5963

日本の企業の働き方改革って、どんどんおかしな方向に行ってるよね。
テレワーク推奨はいいが、基本的に従業員を性悪説で見ているから、
PCにプリインストールしたソフト以外使えないようにしたり、
PCで何をしたかをいちいち分析するソフト入れさせたりして、
従業員を監視することに力を入れている。
で、そういうソフトを入れると作業中いちいち全画面で警告画面が出たり、
注意喚起画面が出て、作業の手をいちいち止めるので、どんどん作業効率が落ちる。
頭に来たから、全部アンインストールしてやったぜ(笑)

11:17 - 2018年12月23日
0800名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:03:11.56ID:fuvwGLYP0
どうでもいい作業で仕事ごっこやってるだけのババア作成落書きファイルが消えても誰も困らんわ
0801働くママ
垢版 |
2018/12/23(日) 12:23:35.46ID:T40voeV10
クリスマス間近のお休みって幸せよね。家族と過ごせるなんて当たり前のことのような気がするけど、保守は待機なのね。ご苦労様。
あと配置転換の人達はどんな気持ちなのかな?

働くママは子どもの冬休みがあるから、それに合わせた特別休暇が欲しいよね。年末年始は飛行機高いから安い時期に出発、帰国したい。
ハワイに保養所があればいいの。
0802名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:47:21.87ID:Tcltz0jD0
>>799
いやいやお前さんみたいなのがいるからこっちにとばっちりが来るんだよ。
仕事中にツイッターで上司や会社の批判、立憲民政党の政治活動。
ほんと沼津工場おいでよ。その性根叩き直してやるから。
0803名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 13:34:22.72ID:IP2MmsS70
沼津工場なんかに配属されたらすぐ転職するわ
0804名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 13:34:39.82ID:IP2MmsS70
汐留以外負け組
0805名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:47:23.21ID:fWQ+eDFI0
沼津ぐらいなら余裕じゃん・・・車通勤可能だし、家賃も安いし、週末に東京に行くのも楽勝
むしろ行きたいぐらい
0806労組
垢版 |
2018/12/23(日) 13:48:17.90ID:zHoM+J5z0
立憲民主党は社会党
0807労働組合
垢版 |
2018/12/23(日) 13:52:27.04ID:j6rBYPeP0
働くババアは沈み行く船とはしらず、転職もできず、哀れだな
0808名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:52:31.87ID:FYloAZHd0
沼津転勤になった途端、政権批判なんかすっかり忘れて延々と田舎叩きしそうw
0809ななし
垢版 |
2018/12/23(日) 14:25:55.73ID:xhcG6CcM0
ただでさえ宮前区を田舎だって叩いてんのにさらに沼津に行った日にゃ発狂するんじゃないのw
でも今まで転勤断る理由にしてた親御さんの介護も親御さん亡くなって枷じゃなくなったわけだし辞令断る理由がひとつなくなったよね
0810名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:01:21.09ID:L7gt4NeX0
>>797
前半と後半の文章が繋がってない
何が言いたいのかさっぱりわからない
あなたは一度病院言ったほうがいいんじゃない?
0811名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:02:14.89ID:0JAEON3z0
川崎とフロンターレLOVE@dorian5963

専門性が無いけれど、上の言うことには忠実に従うクソの役にも立たない社員を大量生産しておいて、
会社の業績が傾けばリストラを図る。
だったらいつまでもしがみついている役職定年者や定年後再雇用者をなぜ切らない?
それで見切りを付けるのは専門職ばかりになるが。

13:20 - 2018年12月23日
0812名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:03:48.27ID:gcnkWo8t0
専門性無しで上の言うことには従わないおばはんが先だろwwww
0813名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:09:23.74ID:Tcltz0jD0
>>811
もしかして自分の身の危険を察知したつぶやきか?

だとしたらeRいい仕事だぞ。
0814名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:16:26.43ID:q6+68rD10
カナリアが暴れ出したぞぉぉおぉぉぉおぉぉぉおぉぉぉおぉぉおぉぉぉおおおぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉ
0815名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:16:27.39ID:fWQ+eDFI0
>>811
ドリちゃんは自分の仕事はどう思ってるんだろう・・・
給料分働いてる自覚有りますか?って、
真顔で聞いてみたい

「セクハラだ!」とか騒ぎ出すんだろうけど
0816名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 15:20:26.38ID:IP2MmsS70
ドリさんって社内でも有名なの?
0817名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:24:37.35ID:fWQ+eDFI0
最近の若い人は知らないかもしれない
人事掲示板を読んだことある人ならみんな知ってる人だと思う
0818ぎりぎり転身対象者
垢版 |
2018/12/23(日) 15:42:20.34ID:0C5PfpFV0
若いときは働き方改革なんてものはなく、安い賃金で残業させられ、大手企業なんだから生涯賃金は高いよとだまされ。
氷河期世代だから難関大学でも富士通程度しか入れず
いざ、幹部近くの年齢になったら、急に登用をせばめられ、幹部になれず。
挙げ句の果てに、社内スキルしかない40代後半になり、転身しろとせまられ。
転職したら300万があるかないか程度
550万の富士通にしがみつきたい
つよくしがみつきたい。
550万で文句はいいません。
0820名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:47:28.76ID:WFXMBi2B0
働き方改革と残業規制で低賃金に転落したんじゃないのかよwww
0821@
垢版 |
2018/12/23(日) 15:55:54.33ID:zq6GL1xo0
子持ちのおっさんが毎日生活残業しているのみて悲しくなる
ああはなりたくないな
0822名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:25:53.20ID:L7gt4NeX0
>>821
残業させてもらえるだけいいじゃない
残業規制でできない人も大量にいるよ
0823名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 16:29:17.18ID:IP2MmsS70
40代は平均800万じゃないの?優秀な人は1000万
0824名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 16:29:36.11ID:IP2MmsS70
コンサルなんて30歳で1000万だが
0825名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:31:46.14ID:L7gt4NeX0
>>823

【社員年齢別給与試算 】
幹部  1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円

全社平均は790万円だが、これは全社員の2割を占める幹部社員と全体3割を占める50代の一般社員が平均を釣り上げているため。
0826心霊
垢版 |
2018/12/23(日) 16:34:19.66ID:EudF2cPv0
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/
0827名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:42:40.59ID:nhsGz3KI0
あーそれならメーカー系で最下位かもね年収
0828ぎりぎり転身対象者
垢版 |
2018/12/23(日) 16:42:48.07ID:j6rBYPeP0
NRIのSIer30歳(年収1000万)をやめてベンチャーWeb企業にいった話がブックマークでバズっている。
NRIはやはり勝ち組なんだなと感じた
0829ぎりぎり転身対象者
垢版 |
2018/12/23(日) 16:47:43.13ID:j6rBYPeP0
そういえば、転身者対象って幹部もだよね。幹部を率先して、一般という順番なのでは?
無能労働組合だな
0830ゆでガエル
垢版 |
2018/12/23(日) 17:04:19.44ID:rgdwfN9J0
間接部門に限らず部下無しでラインから外れている幹部の一掃はまだかな?幹部一人切れば新人3人雇えるぞ。
0832名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:41:12.23ID:0JAEON3z0
川崎とフロンターレLOVE@dorian5963

そんな上司からは去ることが一番。人生の貴重な時間を、無駄な人や物事に費やすことはやめよう。
RT 無能な上司に疲弊する部下たち「上司が全て自分の手柄にするからやりがいない」「手本にならなくて退職した」
https://news.careerconnection.jp/?p=64235

14:37 - 2018年12月23日
0833名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:07:17.42ID:XpNFf70j0
>>827
シャープといい勝負ってとこかな
富士通の年収は最下位クラスであることは変わりはないけど
0834名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:48:32.15ID:WFXMBi2B0
年収550万が辞めても代わりはいくらでもいるだろうな
0835名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:50:59.16ID:XpNFf70j0
平均年収に騙されて入ってきた新入社員が騙されれたとわかってやめる。これで3年で3割くらいやめる。

このタイミングで辞めなかったやつも、家族を持つとやめる。これで10年で合計6割くらいやめる

ここからは感覚的だけど、残ってるやつの大半は他社で全く通用しないスキルしか持っておらず転職できない社員。あるいは富士通の単調な業務に精神をやられた社員

残ってる社員のうち5%程度(入社時の社員の1%)は、社内政治の達人として幹部社員候補になるやつ

私入社10年目だけど同期をみてるとこんな感じ
0836名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:03:11.05ID:WFXMBi2B0
残ってるやつ 目前だなw
0837名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:09:35.64ID:jlwiJRkj0
大学に例えると、
今の富士通は、日大みたいな社風と言えますね!
・学生数が多い
・偏差値30から60ピンキリ
・権威には絶対
いつの間にか変わってしまった
0838名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:13:03.28ID:XpNFf70j0
>>837
うん
そんな感じ
会社のレベル(給料、人材、将来性)も日大レベルだしね
0839名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:15:33.08ID:Fk9QBEUh0
日大は潰れることはないけどアホ痛はそう長くないやろ
0840名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 19:32:48.29ID:eP04hiis0
>>832
そう言いながら、自分は最後までしがみつく気満々のドリさん
0841名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:06:37.23ID:fWQ+eDFI0
典型的な左翼だから

日本の文句ばかり言ってるくせに、
いつまでたっても出て行かない
クソ
0842ぎりぎり転身対象者
垢版 |
2018/12/23(日) 20:12:57.82ID:j6rBYPeP0
ドリが辞めないならおれも最後までしがみつく。
フィールドに出てどんなに迷惑をかけようが、そうした会社が悪い。開き直りや。
富士通と一緒に沈んでやる。
0843名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:18:25.01ID:fWQ+eDFI0
いやフィールドでやっていける覚悟があるならいいんじゃないの
でも、50か月近く割増もらえるのにそれを拒否して、
フィールドで仕事して自主退職とか、目も当てられないよ
0844名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:32:32.86ID:L7gt4NeX0
>>843
正直間接部門でゆるゆるやってたドリちゃんがフィールドでまともに仕事できるとは思えん…
配置転換迫られたら退職した方がいいよな
他の間接部門で働いてた人も同じだけどな
0845名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:33:01.41ID:sCf/aKLi0
その前に、ドリって間接部門なのか?
0846名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:39:59.46ID:AcZXP+lg0
間接部門の人たちの面接って、
配置転換を迫られるのが先?それとも退職が先?
45以上は、やっぱり退職を迫られる?
0847名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:41:05.96ID:Fk9QBEUh0
不要物が不要物と面談するってシュールな光景やな
0848@
垢版 |
2018/12/23(日) 22:33:49.31ID:zq6GL1xo0
間接部門の人間とこマジいらないんだけど
迷惑だからこないでほしいわ
雑務を引き受けてくれるんならいいけど
0849名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 22:46:35.36ID:DbjdXCkb0
>>846
退職の件しか説明されないよ。
割増退職金は58歳以上は辞めたほうが得。それ以下はしがみ付いた方が
得っていう設定。50歳以上は再就職が難しいことを考えると、50歳〜57歳が
辞めるかしがみ付くか悩む水準設定だね。
1千2百万程度を更に上乗せすれば、その人たちも殆ど辞めてくれると思うけど。
0850名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 22:51:30.37ID:DbjdXCkb0
現役世代と同水準の給与をもらってるFJQWの働かないじじい達は
今回も無傷なのかね。60歳以上のその他幹部・一般社員をぶち込む
新設の会社とはずいぶん待遇が違うよね?
0851名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:06:23.03ID:t/9XqhHi0
高学歴で富士通入った俺...明らかに損してるやん
0852名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:07:33.65ID:t/9XqhHi0
年下彼女とデートしてきた。年下彼女より年収低くて申し訳ない気持ちになった。彼女の優しさに涙が出そう。転職活動するわ。
0853名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:28:29.60ID:xWdFU8vd0
>>773
ディープマインドのおっさん「ワトソン?あれは人口知能ではなく、エキスパートシステムのようなものだと理解しています」


エキスパートシステムも20年前は人工知能扱いだったけどね!
0854名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:55:19.82ID:ZUiFx8Sp0
>>848
雑務押し付ければいいんじゃない?
元々直接部門にいた人たちの成果を押し上げるためのB要員が増えたと思えばいい
0855名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:15:43.01ID:9iFR6Uh20
29歳年収680万
来年は700超え目指す
0856名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 01:37:07.81ID:oNfLyQgt0
>>855
外資ベンダーに転職した方がいいよ
0857名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 01:37:38.73ID:oNfLyQgt0
最近は広告業界に興味あるわ
転職したい
0858名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:02:56.38ID:B7z7Anb30
下流化が止まらない
0860名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:35:44.57ID:B7z7Anb30
>>850
FJQW
FNSE
今回の削減対象外なの?
0861F2
垢版 |
2018/12/24(月) 07:38:44.38ID:Njspi+Ce0
>>850
FJの名を冠していても人材派遣会社UTグループ51%出資だからなあ
役職離任者、定年後再雇用者は問答無用で全員異動してどこかに派遣
今は間接部門だけかも知れないが将来直接部門もそうならない保証はないよね
0862F2
垢版 |
2018/12/24(月) 07:53:16.07ID:Njspi+Ce0
購買出身CFOだけあって人を物のようにコストカットしていくね
そうしないと保たない状況にまで来たのは過去の経営陣の責任だけど
この調子で容赦なく進めていけば売上の下げ幅を抑えられれば財務基盤は安定するかも知れない
でも低報酬に耐えても安定雇用が見込めないなら
レイオフされるリスクがあっても高報酬外資に人が流れるよな
0864名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:04:39.69ID:508tatQ60
>>862
つまんねー会社になったな〜
ものづくりと言っても金でものを買ってきて実装しているだけ
この先、購買も要らなくなる
不要物が不要物を構造改革と同じだ
つまんねー会社になってしまった
0865名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:07:51.50ID:NHA/Rw6K0
>>863
IT商社 YANASE
車はつくらない、車のある人生をつくる
世界の良いものを日本のお客様へ by YANASE
0866名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 08:08:36.60ID:po4cWM760
>>862
退職金制度改悪にリストラと、従業員の相当な恨みを買ってるから
そのうち因果応報でしっぺ返しがくるんじゃない?彼が兼務してる
年金資金の運営も、他社基金が絶好調にも関わらず絶不調なのは
危ない爆弾を抱えてるからに違いないと思ってるけどね。
0867野副
垢版 |
2018/12/24(月) 08:15:15.55ID:ObXOQ/uc0
ここはひどい会社ですね
0868名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:27:47.19ID:0heO40me0
下流化がとまらない
・日大化
・商社化
0869名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:17:23.56ID:hVNFcYqV0
IT商社富士通

バグは出さない
バグだらけの環境をつくる
0870くに
垢版 |
2018/12/24(月) 09:22:48.83ID:GIc9pOja0
>>866
年金資金もやばいの?
なんで、人生、大切なところで失敗ばかりするんだ。
0871F2
垢版 |
2018/12/24(月) 09:47:16.95ID:Njspi+Ce0
>>870
DCになる前の年代については自社で積み立ててたがそれを止めて掛け捨てに移行
毎年基金に掛捨金を払うから基金の運用能力次第
0872名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 09:48:19.05ID:po4cWM760
>>864
ハードウェアをバカにする輩が多いけど魅力的なハードウェアを
提供する会社はたくさんあるし、利益率も高い(FANUCとかね)
田中は薄利多売のSIに注力するとか言ってるけど、ハードウェア
を持たない富士通に競争優位は皆無。ソフト専業の方がコストは
安い上に小回りもきく。優良顧客はNTTデータを選ぶし、残った
毒饅頭プロジェクトを無理に受注して損益悪化。以下負のスパイ
ラルで・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況