X



【RISEで】NEC日本電気の裏事情139【SUNRISE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:36:24.13ID:pHYbC7ue0
乗組員各位殿
当原子力潜水艦は、これより太平洋に大きく舵をきり、当面の間深く静かに潜航します。
今回の作戦は、構造改革により業績が右肩上がりになった事を確認次第、急速浮上し、
母港に帰港する全BU Up Side Down作戦です。この作戦は、水・食糧および酸素供給が
維持できるか、原子SWが計画通り製品化出来るかが重要なカギになります。
乗組員におかれましては、大和魂を発揮し、最後まで任務に取り組むことを希望します。
なお、出張報告書はPowerPoint50枚以内に簡潔にまとめ、報告会で発表して下さい。
皆さんでPDCAサイクルを回しましょう!
以上、業務連絡終わり。

前スレ
【有能転進】NEC日本電気の裏事情134【カス残る】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1541757593/
【納会中止】NEC日本電気の裏事情135【NELT売却】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1543656622/
【俺様専用】NEC日本電気の裏事情136【研究室】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1545318782/
【収益体質】NEC日本電気の裏事情137【改善完了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1546956211/
【来年度は】NEC日本電気の裏事情138【増収増益】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1549274715/

ズブズブズブブブ…

     若手・新人    …………ここからが本番ニダ…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""

2019年3月期 第3四半期決算短信[IFRS](連結)
https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/190130/190130_01.pdf
0518名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:25:07.90ID:dJtUj1MT0
来年もシニアマネージャーでやりまくるぞw
0520名無し
垢版 |
2019/03/17(日) 17:49:22.70ID:2ECyOKUf0
>>518
なかなか我慢なされますな
0521名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:20:39.87ID:2MFaLNwX0
>>517
NEC様に従わない奴をバラして埋めた骨を新発見として発表するよ
何か磨いた妙にピカピカの白骨を発見するよ
0522名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:30:08.74ID:Az+WsONH0
バザールござーるの猿ってピエールじゃなかったか?
0524名無し
垢版 |
2019/03/17(日) 20:37:42.22ID:xPuer/gD0
これ、使い回しできるよなぁ
0525名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:55:31.23ID:1M/XcM9M0
>>523
NECに共産党系のELICNECがあるように、
東芝にも共産党系の「東芝の職場を明るくする会」という労働組合があるだけさ。

【「東芝の職場を明るくする会」の宣伝行動に参加しました。】
2018年12月23日:日本共産党 君嶋ちか子 神奈川県議会議員
http://kimishima.jcpweb.jp/archives/4768

良いか悪いかはともかく、大手電機メーカーには大抵、共産党系の組織があるだろうよ。
0526名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:00:04.04ID:00PmzlVQ0
>>471
経営トップにそれが最も欠けているから下にいる厄淫〜患部〜無能管理職〜オバタン役職者に至る迄上がそうしているからじゃあ俺も私もと罪の意識が希薄になって真似していくんだな。
逆を言えば経営トップにマトモな者を就かせればきっと変わるだろうな。
>>489
測定方法は簡単だろ。
辞めたり社内公募で出て行く者の数が多ければ多いほどそこの部門長のインテグリティに問題ありと判断できる。
実際に不祥事が起きる部門は不祥事を隠そうとして職場で理不尽な締め付けをして出て行く者が目立って増えるから直ぐにわかる。
0527名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:22:18.50ID:nLQVzvC90
>>525
東芝の場合はNECよりももっと切実だよ。
東芝には公安警察のOBがメンバーになっている扇会という組織があって協調性のない社員の監視をして人事に報告していたという。
東芝があんなになったのには理由があったということだな。
今では解散したことになっているが本当かどうかわからない。
https://srad.jp/story/17/07/20/0954206/
しかし特高警察が前身の公安警察というのは日本をダメにする癌だな。
0529廣島
垢版 |
2019/03/17(日) 22:58:06.78ID:HUW5tbD10
>>515
名前の『カープ』ってもしかして…
0530名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:02:55.12ID:+PUfm/Cm0
>>515
プラス売ってテレビに取り上げられるとご飯とボーナス出るらしいね。全く利益に貢献してないのに謎カルチャー。責任は誰もとりません。
0531名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:59.71ID:+PUfm/Cm0
>>530
プレス。プラスになってほしい願望が出たわ。
0532名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:20:55.63ID:AAPdnHuQ0
プレスリリースってはったりだけだしね
0533名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:11:54.54ID:r0PgkPeN0
>>527
Nにだってゲシュタポみたいなのあるよ
0534名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 07:07:02.25ID:dK3auzVV0
社内がオーケストレイティングされていない件
0535名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:27:30.23ID:vDV/nyOu0
>>533
各SBU毎にある企画室のようなところがそれだな。他にも社員を見張る機能はいくらでもあるが、担当者の人間性により運用に差があるから何とも言えんな。
公安警察の関係者が雇われてそのような職務に就いていたら気をつけんといかんよ。奴らは犯罪の捏造を平気な顔してやるから怖いよ。暗殺をやっているという噂も聞いたことがある。
0536他社です
垢版 |
2019/03/18(月) 08:15:53.67ID:D7Ba4sKF0
iphone3が日本で売り出されたとき、御社も含めた日本勢はなぜか携帯でテレビの画質のよさをPRしてだめになったよね
国産スマホはソニーのxperiaくらいしか選択肢ない。
NECで世界で一番売れるスマホは作らないの?
マイクロソフトの下請けでないんだから独自に開発しないと富士通にも将来的に負けるよ
0537名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:18:02.57ID:ybq3qypj0
ここにカキコしてる奴はブラックリスト入りしてるから
自己防衛のための対策は怠らないようにした方が良いな
0542名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:24:19.72ID:HtQVCEWn0
>>537
悪手だったりしないよな
その事実を新聞記者とブログで流せばこの会社の大打撃
どっかのアルバイトテ ロと同じく
オリンピックドンピシャで不祥事とかなったら終わり
マスコミの餌で即ブラック企業認定
このご時世
0543名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:20:11.57ID:Z1q0fSjk0
NECって、最近は推薦で低学歴でも入れるんだね。仕事教えるの大変そう
0544名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:43:21.73ID:9Qb7ut8F0
来年はどこの子会社を売って金にするのか楽しみw
0545de
垢版 |
2019/03/18(月) 20:04:46.81ID:syazsoT/0
フィールディングかな?
0546名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:18:17.07ID:8RM0GL5o0
いいなぁ富士通さんは全員割増貰えて
ウチは若手が自動的に辞めてくから
そういう制度にはならないんだよね
0547名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:36:11.25ID:wX5TOws/0
やっていること違うのに比べてもな
お互いに一緒にされても気持ち悪いだけでしょ
0548名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 20:51:38.68ID:FMhLZqO60
当社は35歳以上でええよ
そしてハゲとババアは強制でええよ
昭和入社は本当に使い物にならへんで
0549名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:01:45.56ID:yIsE0MlW0
誠実な評価ができていれば、ここまで社内の士気も低下せず、業績も下がらなかったはず
と思うのは私だけ?
0550ちくり板
垢版 |
2019/03/19(火) 00:23:11.75ID:TaswyOD/0
プレスリリースと社内ブログが評価される

以上
0551名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:09:00.02ID:YJsYlGCy0
早稲田以下が推薦とかマジであり得んわ。あとロンダ系にも気を付けた方がいい。

人は量より質にこだわれよ。
アフォ10人雇うより、まとも1人雇った方がよい。
給料も福利厚生も手厚くしろ。
ゴミは捨てろ。

無駄な改革しなくてすむ。
やるべきことはそれだけ。
0552名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:41:31.45ID:0sfL/gbV0
お高いお塾にお金払って、大学で遊んでほとんど忘れている人が多すぎなれけばこうはならん
過去の栄光の学歴だけの無能なサラリーマンとかもう
0553名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:42:38.66ID:vcdX75Rb0
>>552
矢野、ENDO、ニーノを見ていればそれがよくわかるなw
0554名無し
垢版 |
2019/03/19(火) 06:45:18.57ID:YVlENlFA0
歯車型人事
0557名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:26:20.76ID:fX0VpmUj0
>>191
能力のある人材が組織のエゴ人事で陽の目を見ずに
すでに上昇モチベーションを捨てる雰囲気が漂っているとなると
業績回復も遠くなりそうね、、、
0559名無し
垢版 |
2019/03/19(火) 08:28:31.58ID:76pVjVap0
維持すらできてないから回復はその先か
0560名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:29:55.67ID:RikePAlI0
>>551
まともに人を選ぶ能力がないから、学歴で選ぶのは無難だと思う反面、いい学校出ててNに入るやつは馬鹿じゃねとも思う
0561ななしさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:12:33.87ID:A6bMMxJm0
またNECで学校作ればええねん
0562名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:02:57.30ID:fg4oVcAk0
ごますりが昇格したり仕事しないのが
いっぱいいたクソ会社時代が懐かしい
お前らもう外では働けないから潰れる
までしがみつけ
0563名無し
垢版 |
2019/03/19(火) 13:42:20.13ID:AEAfXtI00
ハゲ地蔵のOBさんへ

今でも、伝統を受け継ぎ、ごますりが昇格したり、
仕事しないのがいっぱいます
安心して下さいませ。
0564名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:44:26.49ID:fX0VpmUj0
ところで
NEC Rise って、会社業績復活に向けて社員に士気が向上する施策を打つことがミッションなんだよな?
具体的に何かそれらしいものあった?
0565名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:43:48.00ID:IU7LmMyd0
さん付け徹底!会議の質向上!無駄な資料作らない!GISP活用!
うおおおおおおおお!
0566名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:15:38.71ID:fX0VpmUj0
えっ、、、結構な期待をしていた社員も多かったはずだけど、、、
まだまだ本気じゃ無いはずだから、これからを期待して応援したいよね
0567名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:34:49.73ID:RvFa7NR+0
>564
役員Blogが社員士気だだ下がりの原因
0568名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:31:12.23ID:f5zshPyF0
>>564
Riseは既に無かったことになっている
NECらしい幕引きだと思う
実行力が課題とか最後までやり切るとか
それはカルチャーの問題だから
マイクロソフトとGEで人事やっていたおばさんを執行役員にして
カル変なんて言う組織作って人材公募までして
ニーノも威勢の良いこと言っていたけど
一年で執行役員から引きずり下ろされちゃった
ちなみに今週はテレワークウイークだよ
もう何の連絡も無いけど
そういう事情だから触らないようにしよう
0569名無し
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:29.47ID:BmBzzs4Q0
テレワーク、やはり使う奴と使えない奴の二極化が進んだだけの不平等施策だったな
週休4日の奴が近くにいると士気が下がる下がるw
0570名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:05:00.41ID:DGP8mTZ50
Riseの最大成果は
黄色いシールを剥がしてもいいと決めたことだろ
みんな忘れすぎ
0571名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:05:24.46ID:7gitgJXY0
週3日はテレワークですw
0572名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:44:22.87ID:pUgvuWU80
ガッチガチに組織で縛ってる会社に新しいことなどできないと思うよ。
新しいことやろうとするやつを潰すだけだもの。
本当の改革はそこを壊すことだと思うけどね。

有志集めて新NECとか立ち上げないと無理だね。
0573名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:02:42.22ID:GeSj7IXR0
>>571
学会参加という名目で出張して、実際は学会にろくすっぽ参加もせず沖縄観光旅行に精を出す輩もいるからな。テレワーク以上だろ。サイコーやないか。旅行目的で沖縄に行きたがってホント困った管理職がいるものだな。
0574名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:07:15.34ID:srZRtbDl0
Project RIZE
ちゃんとやって欲しかったな...期待ハズレ
視点が内向きで改革にチャレンジする姿勢も無く
提案してくるところが社内変革と結び付かない
はあ!?って感じの活動だったな
それを誰一人として指摘しないし
0575名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:08:26.97ID:tMZbrE3j0
本店はコアタイム撤廃とか言っているけど、N子だと「検討する」止まりなんだよなぁ。
基本的に社員を信用してないからだし、実際そう思われるのも仕方ないんだろうけど、
自由にする代わりに悪用するヤツには懲戒処分とかにしてもいいんじゃないかな。
0576名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:18:49.54ID:KCS66LUw0
学園都市みたいにレベル分けてほしいわ。無能力者のなかのスキルアウトのくせに、何かあるごとにしゃしゃり出てくるやつが一番困る。結果、ただの文句言いBBAがシール剥がして報酬もらってドロンするだけのやつがでてくる。
0577名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:47:17.69ID:OEzhnd1e0
>>573
それ特定されるよ
学会と参加者リスト公開されてるし
0578名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:55:21.59ID:NTc8wu8t0
変則フレックス(朝は8:30出社)はヤノッチの鶴の一声で導入したらしい。
ヤノッチ無き今は正規のフレックスにしよう!!
0579名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:57:03.53ID:UUgBxuRo0
コアタイム開始は10::00はダメだな。せいぜい9:00。
0580名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:59:27.35ID:ck48usW20
>>564
>>574
志気が落ちる策なら実行している。
というかニーノの本音は「改革などクソ喰らえ」の守旧派だからProject Riseの本音ベースの名前は多分Project Sunsetあたりでないか?
0581名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:47.20ID:NTc8wu8t0
チカちゃんをチコちゃんに叱ってもらおう
05826001
垢版 |
2019/03/19(火) 23:32:22.62ID:QuiU30Ir0
>>572
いや全くそのとおり。

失敗しないように、規制と束縛でがんじがらめにするから、どんどん組織は萎縮していく。

一方、なんちゃって品質部門ばかりが大きな面してまるで批評が仕事といわんばかりだ。
奴らは「成果」が求められないから、だめだ、危ない、あー言ったのに、と言い続けてりゃいいと思ってる。

売上を伸ばすには?市場を開拓するには?開発を成功させるには?といった前向きなパワーはかけない。
0583名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:34:03.80ID:ZTfEMIrC0
>>572
組織で縛っているというより会社を傾けた経営トップの自己保身のエゴで組織の人事にコソコソ干渉して社員を縛っているという感じがするよ。
改革を潰している張本人はまあ改革を絶叫している経営トップに間違いないだろう。
有志集めて新NECを立ち上げることは賛成だよ。そうしないと会社を食い物にするバカとオバタンを排除できない。
会社を傾ける奴がポストと給料を貪るこの矛盾には我慢がならん。
問題はどうやって有志を募ったらよいかだな。そこはこれから考えるしかないか。
0585名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:00.34ID:ck48usW20
>>584
お前は出て来なくていい
0586名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 05:54:29.67ID:uNpVO4Ez0
株主総会が楽しみだ。
0587名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:53:07.81ID:3RUXLUes0
>>436

来月情報処理技術者試験を受けることにした
0589名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 07:26:45.64ID:gIM3aMQ60
>>588
隠れスタッフ利権か!?
0590名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 07:35:12.06ID:glXkHvMf0
>>579
首都圏の通勤ラッシュ緩和という観点もあるんだよ。
オリンピック期間以降、観光立国を目指すんだから、通勤ラッシュのサラリーマンは邪魔だろう?

役立たないのに電車乗るなって考えもあって、テレワークもセットなんだよ。
御社は国策企業ということを忘れていないか?
0591名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 07:51:44.47ID:yCk7C7ec0
ここで
今の組織にある問題点を簡潔にあげてみよう!
0592吉野さやか
垢版 |
2019/03/20(水) 07:56:46.92ID:LfvLbsWl0
Macと貴社のノートパソコンならどちらがよい?
0593名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:04:45.62ID:cxiVFM5y0
NECを語って情弱じじいにレノボ売るな
今の若い世代は98なんて知らない
0595sage
垢版 |
2019/03/20(水) 09:27:11.99ID:o6k0meDM0
>>591
ジジイ大杉
0596名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:23:18.89ID:+3J3FYTb0
>>591
ブログだけで高額報酬w
0597名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:32:45.26ID:LaIRRt9l0
>>594
スペとアソが廃止された。
プロと上プロは存続するよ。
0598名無し
垢版 |
2019/03/20(水) 19:34:09.89ID:VfzXkp4W0
社内vチューバー、ユーチューブシステムで発信した方、リアルだけどね。聴かせる、魅せる技術が上位にも求められる。まさに発信力
0600名無し
垢版 |
2019/03/20(水) 19:36:29.14ID:KzYzsTmm0
大手航空会社の内定通知書が娘に届きました
一応、CAですがLAVIE Direct NEXTグレイスレッド
をプレゼントする予定です
お勧めはありますか?
0601名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:45:10.94ID:LaIRRt9l0
>>600
やっぱりMEDIASだな(違
0602名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:46:40.76ID:LaIRRt9l0
>>599
あ、そうだっけ。
上プロくらいじゃないと対外的な意味はないからな。
0603名無し
垢版 |
2019/03/20(水) 20:13:41.65ID:VfzXkp4W0
>>600
MediasWがサムスンやハーフェイ、アップルの
先を行ってますよ。年単位でダントツで
0604名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:41:49.63ID:TPudFmZh0
そこにインテグリティはあるんか?
本当のインテグリティはあるんか?
0606de
垢版 |
2019/03/20(水) 22:52:57.81ID:4v9FslOq0
>>605
こっちのNECは論外
0607名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 02:10:14.87ID:mqhB54ZO0
>>604
調べたよ。

引用始め

「インテグリティ」(integrity)とは、誠実、真摯、高潔などの概念を意味する言葉。組織のリーダーやマネジメントに求められる最も重要な資質、価値観を示す表現として、特に欧米の企業社会でよく使われます。
企業のインテグリティ(誠実さ)を最優先し、法令順守だけでなく、より幅広い社会的責任の遂行と企業倫理の実践を目指す広義のコンプライアンス経営を、インテグリティ・マネジメントと呼びます。
(2015/5/8掲載)

引用終わり

引用元
https://jinjibu.jp/smp/keyword/index.php?act=detl&;id=717

要するにNECの管理職以上に最も欠けている資質ばかりだということだな。

>>605
>>606
だから日本版NECによる保護の対象としては論外どころか経営陣〜厄淫〜患部についてはは害悪すらもたらしているからこれら人罪を積極的に中国に売り飛ばして良し(∵毒を以て毒を制する)
0608名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:14:47.40ID:9JxwIfqN0
>597
制度破綻してたし意味のない社内資格
申請する為に恐ろしく時間浪費させられる
0609名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:35:42.97ID:b/vks44c0
MCCでなにをやってたんだ
さすがMCCを合格しただけはある
MCC合格してたんだろう?
この検討MCCみたい
0610名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:39:31.83ID:yOFL951I0
>>607
>「インテグリティ」

オリンピックに向けたスポーツ庁長官のメッセージ
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/hakusho/nc/__icsFiles/afieldfile/2018/06/15/1406196_1_1.pdf

流行りそうですね。

>>608
>意味のない社内資格

人材開発の要に見えるのにね。
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/10/s1015-7a.html

PDCAで言うD(認定)が無くなるということは、どうやって評価するのだろう。
昇格とか昇進はどうなるのでしょう。
0611名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:47:45.56ID:denA8n0Z0
お前らどこに住んでいるの?
家賃はいくら?
0612名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:15:55.03ID:fLLyX8hE0
一応言っておくが、有能な人が昇進するのに不満を持つ社員はいない。

今あるのは、既得権を優先するだけの組織運営が優先され続けた忖度人事で、能力と役職が一致しない歪な体制だけ。将来性という点では著しい不安しか無い。

女性管理職を増やすという人事総務の数値目標が、幹部の昇進基準である人材育成能力のアピール材料になったことで
上記の「インテグリティ」な組織運営が崩壊して、経営層に近い連中ほど自己の利益だけを追求する人事が横行している現状により
社員モチベーションの著しい低下を引き起こし、働き盛りの社員が流出し続けたり、会社の業績回復が遅れる結果を招いている。
(高額なコンサル費を積んで調査しても、このような単純な理由が分析結果に一言も出て来ない事にむしろ驚きを隠せない)

世間で騒がれた医学部入試の不正合否判断のような事が、社内人事でも平気で(むしろ率先して)行われているようにしか社員にはみえていない。
確かに一部の不遇社員への扱いは目も当てられない状況にみえる。特に一時の女性管理職の登用優先で煽りを受けた男性社員の扱いは悲惨過ぎて辞職者が周囲にまで波及して組織維持すら難しくなりつつある。
しかし、報復を恐れて誰も声をあげて現状の改善を訴えるだけの気力と勇気を持ち合わせないくらいに現場は萎縮し疲弊している。

一所懸命に働いても報われ無い社内の雰囲気に対して、「インテグリティ」な経営というものを行動で示して即実践してくれることをトップには期待したい。
人事総務が社員の監視体制を強化するという噂もあるようだ。間違った方向にだけは進まないことを切に望む。
0613名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:54:37.75ID:Y37yr82p0
>>612
言いたいことはわかるし同意だけど、過去二十年、三十年かかっても変われなかったものが、今さら変われると思うか?
従業員の総とっかえ位やらないとダメだろ、この会社
0614名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:23:05.93ID:mqhB54ZO0
>>613
また引用してやる。

すでに多くの企業が成果主義を実施しているが、その成果主義で個人個人の努力や能力がちゃんと評価されているだろうか。
コネ、ゴマスリ、同期の足を引っ張るのがうまい奴ばかりが良い目を見てはいないだろうか。

 増補版 年収300万円時代を生き抜く経済学 森永卓郎 ゴマブックス 300頁より

全くこの通りになってしまったね。

ただ、最近報復を恐れずに声を上げる社員は増えてきたように思う。まだまだ少ないけどね。
この数を増やして経営陣にプレッシャーをかけていく必要はあるだろうね。革命やクーデターはこうしてある時突然起こる。
0615名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:29:01.75ID:ngt3DXbi0
>>610
社内政治の上手い人が上がる
昔からの伝統的人事
0616名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:09:41.35ID:yOFL951I0
>>612
>煽りを受けた男性社員の扱いは悲惨過ぎ

俺が推薦した後輩がまさにそうだよ。
客受けよし、後輩受けよし、BP受けよし、売上よし、資格よし。
プレゼンよし、論文よし、面接よし。
でもダメ。

この後輩が管理職にならないと、その次を推薦できないんだよね。

>社員モチベーションの著しい低下を引き起

そうなるよ。しかも連鎖していく。
予算や部下を持たない管理職なんて百害あって一利なし。
降格してもらって、代わりに中堅をどんどん登用すべし。
0617名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:19:21.24ID:mqhB54ZO0
>>615
今の患部達は社内政治がうまいかと言えば必ずしもそうではない。バカに政治などできない。
むしろ厄淫からそのバカぶりが評価されて「コイツならオレよりバカだからオレの地位を奪うこともなさそうで安心だ」と思われて登用されているところが大きい。

また引用してやる。

どういう人材が欲しいですかという質問をすると、アメリカ系の企業では、冗談交じりに「それは僕より能力の低い人さ」という答えが返ってくる。もちろん完全に嘘ではないからジョークになるのである。

 同書103〜104頁より
0618名無し
垢版 |
2019/03/21(木) 12:35:20.10ID:ZHEPecJR0
転職フェアでまだ名前見るな、中途でくる奴多いんかな?

まあここに限らず衰退中の電機系に来るって自殺行為だと思うけど
自分の人生もうちょっとマジメに考えなよ

というか周りで中途って見ないんだが、どこ行ってるの?
ドレイ系SE?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況