X



【Relic】塗装、外見総合スレ part14【ペイント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/16(木) 23:33:47.95ID:kJ7ZhJGC
>>223
個人でやるにはラッカーの方が楽だけど、工場でやるならポリの方が楽

個人だと
2液のポリ缶も売ってるけど確かに高い
あと使い切り
硬いから研ぐのもだるい

工場だと機械があるから
ラッカーだと手研ぎになってダルい
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/17(金) 00:17:22.59ID:fqgz5j1F
>>223
たけえ、準備大変、吹くのに慣れが必要

その点ラッカーはその名の通り安く簡単に吹けるし特別な技術も根気ぐらい。安いから何度もトライできる

出来上がりも綺麗だしウレタンの方が良いなとは思うんだけど、用意した本数で足りなかったらアウトだし、そんなに保存効かないし
で毎回高えなと思いながら吹いてる
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/17(金) 01:46:51.33ID:PNLxsXiP
工場だから安いんか
やってる人はやってるのね
でもそんな大変ならまぁラッカーになるわな…
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/17(金) 09:02:34.29ID:eaakMPO8
スプレーガンで吹くなら塗料の値段はラッカーと変わらない
吹く回数が少ないことを考えるとむしろ安い

けどポリは失敗したら全部やり直しになるのが面倒
ラッカーだと乾燥含めると一ヶ月半から二ヶ月かかるけどそれでもラッカーの方がいい気楽に出来るから良い
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/19(日) 09:26:56.39ID:633wEh1u
塗装過程以外なら、終わったあとの管理の簡単さもポリのメリットではあるな
ゴムスタンドなんかに置いててもまったく変質しない
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/19(日) 12:33:11.33ID:xI4jM1mE
古いJacksonのバインディングの部分は普通に黄ばみ(日焼け?)出てるね
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 13:52:51.07ID:RlbsUvU5
ボディ塗装したいです
今の塗装は分厚いポリです
はがして塗るのではなくオーバーペインティング?にしたいです
ペーパーせずにオーバーペインティングして剥がれにくくするにはどうしたらいいですか?
ミッチャクロンとか有効でしょうか?
アドバイスおねがいします
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 14:32:15.82ID:kUJgs3y7
>>232
何のために塗り直したいの?
ただのイメチェン?
分厚い塗装が更に暑くなるけどそれは良いの?
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 15:14:15.94ID:2I33Qa2P
ラッカー塗装のネックを半年ぐらい前に購入してテレボディに付けてたんだけど、今年の夏凄くネチャネチャして弾きにくいかった。
なんぞ良い対策ありますか?
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 15:15:48.96ID:4NOLAsPC
どのくらいの出来上がりをイメージしてるかわからんけど塗るだけならペーパーで足付けしてスプレー吹けば付くことはつくよ
色にもよるけど下の色透けるけど
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:15.40ID:ozbyFYm8
ラッカー塗装してるベースでネック付近の塗装が浮いてパッキパキに割れて取れるんだけどこんなことってあるの?
ポリなら解るけど・・・
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 21:54:30.68ID:13wFr9Pg
寧ろポリの方がそんな風にならないでしょ
ボディ側ネックポケット周辺は欠け易いね
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 22:08:58.67ID:IrjBQvPD
>>234
ラッカーはそういうもん
濡れたようなツヤも一年ほどでくすんでくるしな

>>237
浮いて来てるの?
その辺は収縮でクラック入りやすいけど浮いて取れるようなことはあんまり聞いたことないな
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/18(火) 14:01:10.98ID:mG/jwXey
ボディ(アルダー)の塗装(ラッカー/黒)で最終的に導管の凸凹を出したいんですけど
吸い込み止めのプライマーの吹き付けは必要ですかね?
それかラッカーのみでも綺麗に仕上がりますか?
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/18(火) 14:06:04.40ID:lEWfbiOC
>>242
一般的にプライマーなくても良いと言われる木材でも気になったらやっておいた方が良いぞ
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/18(火) 14:14:39.21ID:lEWfbiOC
>>244
無理だろw
とりあえず綺麗に仕上げようとしない方が良いだろうね
最初からラッカーを薄吹きしてトップコートもなしでやってみたら?w

てか塗装初めて?
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/18(火) 14:35:12.03ID:imi8+NJp
なんでもそうだけど、最初から完璧に成功すると思ってやったりするなよw
ましてや後年の変化の期待なんて
今やるべきなのは2,3枚の練習と試行錯誤だよ
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/18(火) 20:36:26.98ID:QTHPvPGJ
>>246
こないだ初めて使ったけど、塗膜ができて艶もでるから所謂オイルフィニッシュじゃないらしいね。
ダイソーの水性ニスで着色->エキゾチックオイル仕上げしたw
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/18(火) 21:02:10.01ID:hpcdjKg8
>>245
プライマーあり目止めなしにして
サンディングシーラーありで
オールラッカーなら2〜3年で自然にそうなる可能性ある
アルダーの木目によっては当然でないが
これより最良の方法は多分ない
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/18(火) 23:24:57.11ID:jJ7phUEC
>>249
薄く一回塗りするとオイルフィニッシュの細かい傷が目立たなくなったわ
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/18(火) 23:56:03.93ID:X70w6ufu
安物のラッカーで一気に厚塗りして完全硬化しきる前に平面出しといたら1年くらいで痩せて木目浮き出てくるよ
ただし使えるくらいに硬化するまでに2年くらいかかるし単盤や2ピースとかの良い材使ってないと木目より継ぎ目の方が際立つ
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/27(木) 03:06:43.92ID:5no88Na3
色の塗装の部分とトップコートの部分の厚み比率ってどれくらいがいいの?
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/27(木) 03:34:45.01ID:NIb8wLfM
良い比率なんてないよ別に
着色層は見た目で色がつけば終わり
クリア層は仕上げのサンディングに耐えられる厚みが必要
例えばラッカーでスプレーガン塗装なら5〜8回重ね塗りする
そもそも膜厚なんて破壊しないと正確には測れないんだから気にしてもしゃあない
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/28(金) 20:28:26.39ID:FreboVAH
fenderのアメリカンオリジナルの塗装ってラッカートップなの?
下地はウレタン?
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/03(水) 20:45:41.62ID:U7fay9+I
サンディングシーラー無しでプライマーの上からラッカー吹き始めたんだけど
まだ3回目だけど硬過ぎる気がする、木地も浮き出て来てるし
塗装割れとかは別に気にしないけど、最近のラッカー柔らかい、って聞いてたから
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/03(水) 21:04:29.32ID:aXerfMG4
木目が浮き出るのと
ラッカーが硬い柔らかいは全くもって関係がない
浮き出た状態をサンディングして平滑面にするんだよ
又は単に下地処理が不十分なだけだったり
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/03(水) 22:11:48.80ID:U7fay9+I
下地処理(#240の紙ヤスリ)が粗かったのかも
しみチョココーン風になってる
>>260
研磨出来るくらいまで重ね吹きしていくって事やね、塗料足りない。。。
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/04(木) 00:36:18.41ID:PPG+Yl/G
ポリ塗装の白の上にベージュのラッカー吹いたボディがあるんだがこれベージュ落として白部分をつや消しくらいまで磨いてクリア吹き直して磨けば白に戻せますか?
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/04(木) 02:03:42.40ID:j5qbQFRm
>>261
240番で下処理完了だなんてヤスリ傷が目立ちまくりますよ。せめて丁寧に800番あたりまでサンディングしないと。
サンディングシーラーは表面の傷をサンディングで消し、なだらかに仕上げる為に重要な行程。
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/04(木) 04:48:36.02ID:/hbvtrQ+
サンディングシーラーはやはり数日おいて完全に乾燥してから
重ねないといけない?
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/04(木) 12:17:01.90ID:vImw1Ep8
いや重ね塗りは1時間もセパレートあければ充分
研ぐのは二晩後くらい
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/04(木) 12:59:17.56ID:Awv6P3Dp
ストラトの角を綺麗に研磨出来るコツとか用具ってありますか?
終わったら綺麗な曲面になってないんですが・・・
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/04(木) 19:02:45.67ID:/tIdSedr
塗る前って事なら、自分は100均のお湯まる君で他のストラトの角を型どりして角専用のサンディングブロックを作る。
ソレにペーパー付けて研磨してる
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/09(火) 04:06:11.23ID:8302MwIn
メラミン塗装ってのはどんなん?
荒らして上からアクリル塗れる?
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:43.54ID:viTRfUay
既製品のポリ塗装のネックの上からカシューを塗るのはまずい?
反応してグチャグチャにならないかな?
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/10(水) 03:53:25.50ID:wL0cGKRX
別に反応はしないだろ?
でも上手く乗らないだろうからやめておきな
てかカシュー塗るメリットなんてないでしょ
とくにネックとか
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/10(水) 04:10:13.20ID:viTRfUay
>>274
アドバイスありがとう
個人的にカシューの風合いが好きなんだけど、ポリに重ねるのはやめときます
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/10(水) 09:23:46.75ID:nTSTuICE
既製品でポリならなんの問題も無い
しっかり足つけしとけばつやっっっつやになるぞ

カシューは乾かねーんだよな重ね塗りに丸一日乾かさないといけないぐらいの感じ
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/10(水) 12:33:57.17ID:l0rzJbPo
出来上がりを見て試したくはなるもんなw
うちにもまだあるw

ただめんどくさいんだよあれ
乾燥時間ケチると重ね塗りの時に下のを溶かしちゃうし、拭き塗りが綺麗と聞くから拭き塗りしてみても塗膜できるまで何回も何回もぬらないとダメだし
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/10(水) 23:26:40.58ID:U3UxqByu
>>281
ペーパーで荒らしてからミッチャクロン吹いたらなんとか上塗りできる?
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/11(木) 00:12:24.77ID:TRH5klWL
>>282
いや、そういう問題じゃないだろ
メラミン樹脂塗装って百うん十度とかのデカいオーブンで焼いて乾燥させるやつじゃねえの?
無理だろ
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/11(木) 01:36:26.45ID:X9GbPLFf
ポリの厚さ2mmの塗膜とラッカーを何十回重ね塗りした2mmの塗膜では
理論上は音は同じ?
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/11(木) 06:20:48.05ID:FLobiegd
>>284
やってみろとしか言いようがない
ただメラミン樹脂はめちゃくちゃ硬いので荒らすだけでも結構大変
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/11(木) 09:09:01.79ID:v5xugh/j
膜厚が同じなら材料関係なく音が同じって
シンプルな理論があるとしたら
世の中に浸透しているはずだし塗膜の違いについて
あれこれ悩むこともなかったはず
実際はそうではないのでそんな理論はない可能性が高い
なので言われてる理論の中身によらず、
否定しとけば答えとしては正解
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/11(木) 10:24:54.37ID:VKpeOSu1
自己暗示で良い音に聴こえちゃう人が羨ましいわ
俺もそんなバカだったらもっと幸せな人生を送ってただろうに
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/11(木) 20:18:38.92ID:X9GbPLFf
塗料の成分とかより硬さと厚さが鳴りに関係するんじゃないの?
化学変化で乾燥するウレタンと時間経過で乾燥するラッカーと工程が違うだけで
硬さと厚さが同じであれば同じ鳴りになると思うんだけど
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/11(木) 20:47:34.75ID:v5xugh/j
鳴りが変わったとしてもPU選べるしアンプにEQついてるしペダルは無限にに追加出来るし
って考えとけば特に大きな問題じゃないことに普通は気づく
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/11(木) 21:29:22.31ID:pHPR55JR
その辺の研究はヤマハが注力してたな
ローストの研究成果を特許にしてたりしたからもう10年もしたら塗装のもある程度道筋ぐらいは出たりして
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/12(金) 20:49:17.66ID:nYsxnEpC
ラッカー吹いたら一か所(油が水をはじくみたいな感じで)はじいてる箇所があるんだけど
これは下地処理の不具合とかかな?

プライマー吹いてサンディングシーラー無しでラッカー吹き始めて今3層目
問題の個所ははじいた状態で固まってる
ペーパーで慣らしてからトライしてみるけど原因が分かんない
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/14(日) 06:29:45.02ID:sVs2Gf0W
昔エキゾチックジェルオイル塗ったとき、何度やってもそこだけ地が出たことがあったけどそういうことだったのかな?
諦めて見なかったことにしたけど
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/14(日) 22:54:21.55ID:IdvUcM/h
>>298
ヤニが出て来てる場合もあるけど、触ったりした時とかに余計な油分が付いてしまったりなんかも原因。その箇所だけ#320〜400ペーパー当て直せば大丈夫ですよ。
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/15(月) 14:39:02.29ID:9BlgnYen
塗装剥がして簡単にナチュラルにしたいがどこのクリア吹けばいいか具体的な製品名教えて。コンプレッサーなんて無いから缶スプレーがいいです。
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/15(月) 20:40:37.64ID:KScDhGkd
アクリル透明スプレーというのばっかり置いてあったんだけど
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:18.41ID:BwtUicj1
簡単にナチュラルには出来ないがどのくらいの技術があるかもわからんし水性ウレタンの一液の奴にしたら?

スプレーじゃ無いし何を求めてるのかにもよるけど、布につけて拭きあげるだけで塗れるし乾燥も激早だし出来上がりも綺麗だし
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:46.91ID:KScDhGkd
一液ウレタンクリヤー 200ml速乾タイプ http://amzn.asia/d/iN5Rsv4 こいうの?
ボディはストラトタイプでアルダーバック メイプルトップです
塗装はド素人です。薄くクリア仕上げ程度でかまいません
0307ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:18.22ID:BwtUicj1
>>306
和信の使いやすいよ
https://www.washin-paint.co.jp/sp/product/type/water-based/urethane-varnish
水性だから部屋で出来る

スプレーでやるつもりだったなら大丈夫だろうけど溶剤使う系は塗装場所作ったり外でやったり工夫が必要


水性ウレタンでもアクリルのやつでも2液ウレタンでもそれぞれコツや注意や特性が違うから
ちょっと上に出てたカシューだってナチュラルに近いのは出来るし、なんでもいいなら目に入ったやつでなんなりとなるよ
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/16(火) 00:20:37.29ID:i40kcorL
ド素人なので布につけて拭きあげるだけがいいですね。
缶スプレーはやったことあるけど薄くやるのが待てなくて垂れてしまいました
別に鏡面仕上げ望んでいるわけではなく
むしろ生地っぽさが残る位がいいので。
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/16(火) 03:54:47.40ID:O/08BxvY
ラッカースプレーで

アルキド/ニトロセルロース
アクリル/ニトロセルロース

の違いって音や仕上がりに何かしらの違いはあるの?
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/16(火) 07:23:48.00ID:EGR30FFJ
どんな塗装選んでもそれが原因でめちゃくちゃ変な音になったりめちゃくちゃいい音になったりはしないよ
仕上がりについては
材料の種類の影響よりも道具がちゃんと揃ってるかと
正しい手順を理解して実行できるか次第
缶スプレーでやるのは誰がやってもかなり難しいので
完璧に仕上げるには余程の覚悟が必要
カジュアルにやるならそんな違いはないってことでおk
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/16(火) 08:17:23.79ID:QWGcqbtZ
ちょっと前に話題になってたスプレーバイクためしたやついる?
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/16(火) 11:54:44.88ID:nihZDrZN
カシューも布につけて拭きあげるだけで出来るし一番綺麗に仕上がる方法が拭き塗りだね

乾燥がウレタンの100倍ぐらいかかるけど
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/16(火) 20:57:16.67ID:KxaO3Ih3
エキゾチックオイルジェルは初心者の俺にもとっても扱い易かったよ
0316ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:41.91ID:w9FQIfT1
ワシンの水性工芸うるしが気になって来た

水性ウレタンの上位互換と思っていいのかな
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/16(火) 23:21:31.17ID:4+2El5d9
楽にやりたい人はアサヒペンの水性woodジェルステインとかいいんじゃない
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/17(水) 17:22:27.84ID:z2eqp++r
ラッカーの缶スプレー全く同じ黒(艶あり)を2本使ったんだけど
片方は真っ黒でもう片方は灰色がかった黒だった
缶スプレーまで個体差あるなんて・・・
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/17(水) 20:06:48.20ID:P/PK/94L
メイプルのタマ目を際立たせるには黒っぽいステインをすり込めばいいすか
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/18(木) 01:10:58.36ID:1Oj/MohE
>>319
ピカピカに磨き上げる

そこじゃなくて木地着色で多色付けについて話してる?

磨き上げならペーパーもいいけどカンナで仕上げてみろとオススメしてみたい
玉もトラも縮みも一番綺麗に見えると個人的には思う
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/18(木) 16:29:37.48ID:DOGGlmiY
>>317
これ生地着色にクリア塗装も込みに仕上がるのか。しかも塗りは2回で良いって凄いお手軽だね。
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/18(木) 17:51:30.49ID:HHioHcPM
音がどうかはわからんが、たしかに簡単でいいな
そのままでもある程度は大丈夫そうだけど
上から水性ウレタンニスとか塗る方がいいんだろうか
あとこれ、との粉不要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況