X



にんにく ニンニク分球24球目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:51:10.74ID:YTzLVW46
■前スレ
にんにく ニンニク分球2球目 (23スレ目?)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1571934763/


■過去スレ
15:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1460345641/
16:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1478108548/
17:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493226128/
18:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1509000376/
19:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1521642516/
20::https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1534465173/
21:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1548127217/
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 01:21:14.78ID:dNi2CzWP
ホワイトは形がきれい。関西だとトウ立ちがないと思う。
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:07:43.18ID:Z/9rOTx6
>>953
???
ホワイト6片は地域によってとう立ちするかしないかが変わるのか?
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:41:19.98ID:xx5nV4nD
去年貰い物のニンニク適当に植えて育てたが全然大きくならなかった
今年はちゃんと種買ったからしっかり育ってくれるかな?
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:51:13.92ID:vnfvws1J
その貰い物の種に見た目の問題がなかったのなら、適当に育てたことが原因w
種を購入しても適当にやれば結果は同じ
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:31:55.21ID:9lqJejlt
>>954
それよく言わない?
東北の寒い地域だととうだちするらしいけど、うちは千葉だけどとうだちしないよ。
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:57:31.98ID:AYUMAPJz
>>966
神奈川県央だけど昨年植えたのは、中国産嘉定は全部董立ちしたけど青森産ホワイト六片は一本もしなかった。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:09:36.48ID:izu0O5kQ
>>966
不完全抽台とは聞いてたけどそんな特性があるのか
気になって福地ホワイト六片で有名な青森の某農家の動画見てみたけど思った以上にしっかりとう立ちしてるね
とう立ちしてない(してないわけじゃないが)ものや変な形で出てきてるものも多いように見えるけど
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:08:50.85ID:IxBlQgdH
平戸全然見つからないので、ニューホワイト六片にしました。暖地でもいけるらしいです。@静岡市
遠州早生 色が紫で初めて見た
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:13:56.40ID:ZGqTmSZi
去年平戸作ろうと思って、近所探し回ったけど全く売ってなかった。関東ね

ホワイト六片がどこにでも売ってたから、それ使ったけど、思ったよりもしっかりと育ってくれた。
今年は、去年作った奴から形のいいのを選別したから、それ使ってさらに増やす予定!
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:47:26.41ID:SSuciXQE
去年のお盆過ぎにビバホームで平戸と博多八片売ってたよ@千葉
平戸は絶対量が少なかった
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:14:02.95ID:HaurI8lT
ニンニクの茎にニンニク出来てるんだけどなぜ
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:29:27.92ID:RxkoJjnS
>>972
やっぱりいいやつ種にした方がいいのかなあ?
食欲に負けて悪いやつ種にしちゃった。
悪いって言ってもそれほどひどくないんだけどね。
自分の中でいいやつは食べちゃった。
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:20.91ID:h09HHYO6
>>957
静岡は日本ではない
朝鮮の飛び地だ!
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:12:01.65ID:KVotYnp0
質問
小さいニンニクからは立派なニンニクはできませんか?
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:35:31.20ID:RNzCrFdK
芽が出た時点で元の栄養分が足りないから、効率よく栄養を補給できる様に元肥を
入れておくとかすれば出来ると思うが

品種によるけど一片が小さくても元の奴より大きく育てる事は可能
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:27:47.50ID:Ecy/dfc8
やっぱり中国産のにんにくは朝立ちしないから日本産のがいいと思う。
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:54:26.89ID:JSqFV1HB
>>980
>芽が出た時点で元の栄養分が足りないから、効率よく栄養
>を補給できる様に元肥を入れておくとかすれば出来ると思うが

ウチは毎年、大粒は食べたり人にあげたりして残った小粒と足りない分を買い足して植えてるけど、元肥は苦土石灰と888化成で植え付けて天候と育ち具合を見ながら主に鶏糞と化成を追肥してるけど同じ様に育つよ。
まあ小粒と言っても1cm位は有るけどね、流石にムカゴは別に撒いて2年でその翌年の種球だけど。
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 13:45:11.42ID:NUHrZMY1
バラしてからざっと大きさ順に植えてるけどクズ片はさすがに小さめになってる感じ
けど中には普通の大きさになるのもあるし、種の大きさほどの差ではない印象
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:24:06.84ID:fzGA8QSg
中国産ニンニク安いけど国産ニンニクより不味いの?
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:19:04.42ID:PFZo2b2t
>>985
味の違いはあるが人の好みによる 不味いという感覚ではないと思う。自分はホワイト6片のマイルドな味が好きなので
それを栽培しているが 中国産にも色々有るので自分で食べて口に合うかどうかを判断すれば良いと思います。
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:58:14.32ID:iEJLuBL+
美味いか不味いかなんて人の好み、感じ方だろw
まあ中国産の方が日本産より香りは強いと思うけどな
全てではないし、品種や育て方によりけりとしか
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:24:54.50ID:e5MNXYZu
でっかくゴロゴロっとできてほしいんだが・・・大きく立派なやつも、剥いてみると割れてる。25個まではいかんけど。
タマネギみたいなのは、幸いな事に今のところ1個だけ。

なかなか難しいな。
何をどうしたらいいものやら・・・
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:40:48.59ID:s0G3y/5C
ニンニクは六片種のように育つと思い込んでるだけで、他の品種を栽培していたんじゃない?
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:20:03.25ID:e5MNXYZu
なんだ割れるのが普通なのか。胸張っていいんだな。
さっきデカいの剥いたら、15片出てきた。

>>991
畑にそれっぽいのが生えてる。
終わった花茎が45°ぐらい傾いて。
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:41:39.93ID://ZyG7SC
今年収穫した山東ニンニクの球をバラして、種ニンニクの選定をした。
鱗片のサイズは中くらいで、形の良いものを60コ選んだ。

ホワイト6片は出来が悪く、種に適したものがなかった。
これまで何度か試したけど成功したことがなく、この先もう植えることは無いだろう。
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:26:16.00ID:wHaGwpsc
去年、種子消毒用のベンレート使ったけど今年はガードホープも使ってみようか。劇物だし農協じゃないと買えないのかな
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:46:43.70ID:SUZrRub/
いつもは産直のニンニク植えてたが今年はアタリヤの種ニンニク、1キロ買って植えてみる。
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 05:34:34.30ID:XtLkij3d
>>996
ホワイト6片 今年で10年目だ 最初は種苗店で種を5玉程買ったのがスタートで
毎年収穫した中から中位のサイズを選んで翌年用の種として植えている。
遅く植えた去年は発芽率が悪かったので今年は9月中旬に植えるつもりだ。
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:23:27.00ID:sJOkdlv4
>>979
薄皮を剥いて植えると大きくなるよ
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:55:39.12ID:k++xYg86
ぶんきゅううううううう三年のおおおおお事だったがじゃあああああああ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 19時間 4分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況