X



ランについて語りませんか?  12株目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:00:43.18
過去ログ
ランについて語りませんか?  10株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592484090/
ランについて語りませんか?  9株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1571045188/
ランについて語りませんか?  8株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1545557856/
ランについて語りませんか?  7株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1513955783/
ランについて語りませんか?  6株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1493954586/
ランについて語りませんか?  5株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1443422182/
ランについて語りませんか?  4株目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278762427/
【蘭】洋ラン総合・洋ラン質問 三株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1107085456/
ランについて語りませんか?  2株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1038219514/
ランについて語りませんか?
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/engei/949921236/
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:09:35.99



木の板は炙って表面を焼くと腐食しにくいよ
春蘭なんかを植える木の鉢も焼いてから使う
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:09.69
買ってから10年近く咲かなかったパフィオが去年から咲き始めて今年も咲いた
なんかスイッチ入ったようだ
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:38:24.63
今年はコケ玉してる風蘭がもう咲き始めてた
何か早い気がする
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:15:01.37
去年の冬咲かなかったフレッドクラーケアラの今年のバルブにもう花芽がついてる
これって冬咲きだと思ってたけど不定期咲きだったりします?
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:01:04.92
アフターダークならバルブ完成後に花芽上がって秋冬不定期な感じ
それとも別品種?
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:02:42.07
>>8
地元のラン展で会員の余剰株で売られてたものですが、タグはアフターダーク'SVOブラックパール'でした
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:54:55.83
一昨日ロシア咲いた
もっと大きくなって欲しかった
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:43:21.81
たけのこランを一度も咲かせたことがない
毎年毎年たけのこだけ増えてゆく
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:54:14.92
メジャー何処のカタセツムはピンクと白あるけど毎年特に何もしなくても咲いてる
東京で6月から霜が降りる直前まで屋外の半日陰~ガンガン直射日光当たるとこか(流石に結構焼けるがバルブはすごく大きくなる)に吊るしてる
肥料は特にいらないと思うけど気休めで微粉ハイポやマグァンプ小粒を少々
素焼き鉢と水苔で植えてる

気難しい種類はわからんw
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 11:22:52.80
外に出して雨ざらしにすると数日ででかくなるな。
雨は偉大過ぎる
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:17:12.14
今まで蘭は育てていたが、今年からカトレアに興味が湧き数を増やした

カトレアって蟻に好かれるの?
ありとあらゆるカトレアに蟻が集る
何か害ある?
無いなら放って置くけど
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:20:51.91
害はないけど種類によっては鉢の中に巣を作るから秋に取り込む前にバケツに沈めてご退場願う
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:43:56.60
>>15
カトレアは結構蜜出すからね
うちは出窓に置いてるけど垂れた蜜でその辺がベタベタになってる
この蜜は害虫から身を守る目的でアリを呼ぶためと言われてる
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:09:30.69
蟻が集るのは仕方ないのね
今年はヤスデもやたらと水苔でくつろいでいるし

取り込む時は念入りに水没させるわ
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:35:16.19
水を溢れるくらいやったらトビムシが大量に浮かんで来て以来水苔使ってない
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:03:26.80
あんまりでないものをオクで冷やかしのつもりで入札したらまさかの落札でワロタ
まあいいけどね持ってなかったからw
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 15:29:24.11
>>12 複茎性あるある。トミー先生の言う「元気のない小学生」ばかりが増えていく
たけのこのはないけどうちも人のこと言えない
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 00:00:23.06
初めてのラン(デンドロ)、やっと植え替えた
水が嫌いみたいでこの時期でも1ヶ月あげなくても平気、1回あげただけで葉が黄色くなった
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:07:11.28
カトレア類がイマイチ元気無い。
デンドロビウム類は元気。
ファレノ類も元気だけどちょっとした隙間から葉焼けしてる、
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:43:03.57
カラデニア類のエチレン処理開始
必須じゃないけどテリミトラとかもついでに処理かけてる

カラデニア・セロチナ年に2.5倍くらいに増えるので数年で10本立ちくらいになるね
花径15cmで存在感あるし開花期も2ヶ月近くあるから大満足
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:47:39.71
ちなみにカラデニア・フラバはどうも咲きにくいけど断水しなければ7月頃まで葉が残るんで
生育期間を長く取れば開花率上げられないか模索中

同じフェアリー系でもレプタンスは至って簡単なんだけどね
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:42:51.56
テリミトラが波平みたいなの生やしてるんだけどカエルが真上で涼んでるって云うね…
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:32:55.23
今の時期生えてるテリミトラだと半常緑のキアネアあたりかな?
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:51:56.51
梅雨明け後ほとんど雨が降ってないのに、外で茂みに立てかけてたパピリオナンテ・テレス(とっくに鉢も水苔もどこか行った)は結構根の先が伸びて新しい根も出てた
梅雨時よりむしろ梅雨が終わってからの方がよく根が伸びてるみたい。普通の水やりでそんなに根に水分が供給できてるのかわからないけど
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:13:03.40
もしかしてバルボ ポリクロサムってムズい?
買いました!はあっても作上りして大勝利ですみたいなの見かけないし。
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 13:02:25.08
自分はカトレア類と、
ファレノは半分は原種系と
デンドロ、デンファレ。
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:03:38.88
飾れる花が咲いてくれるのは大抵ミニカトレアだから
ミニカトレアが多い
ちょっと大きいとなぜか咲かないしw
デンドロはちょろりっとしか咲かないし
オンシは咲くけど2〜3年で株が死んじゃうし
もういやん
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:04:47.81
つーかミニカトレアとやや大き目のカトレア(ミディ?)の管理って
何を変えれば咲くのよコレ?
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:22:22.27
葉っぱのないコチョウランとか多いかな
あとはスタン、コリアンテス系とたけのこ
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:31:39.78
>>042
あの薄い葉っぱのやつですかね?
普通のコチョウランより空中湿度高めの方が調子がいい気がします
蒸散速度も厚い葉のコチョウランより高いと思います
乾燥とかで葉の寿命>展葉スピードになってるのでは?
とはいえ年に数枚しか葉っぱ出ないですけど
肥料なら2000倍くらいの液肥を霧吹き代わりに葉面気根散布とか
どうでしょう
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:14:29.42
>>43
そうその薄いやつ。
去年の10月頃買ったんだけど、葉っぱ増えずにこの前花が咲いたので、大丈夫かなあと。
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:18:37.00
>>044
あはは
うちとは真逆だ
葉っぱだけ増えて花が咲かないww
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:44:49.50
>>40
うちはミディ以上の方が毎年咲いてる。
ミニは咲くやつは咲くけど駄目になるやつも多く。
品種選びの運が良かったのかな?
ちなみに温室無し。ベランダと冬は室内持ち込み。
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 23:57:51.90
>>46
うちも遮光ネット張りまくったベランダと冬は暖房一切なしの
木造の2階の部屋に入れるだけなんだけどね
ミニは不定期も多くて今頃咲いてるのもあるしよくわからないけど
何となく咲くのに
大輪品種ほどじゃないけど大きいのは花見たことないわw
これは肥料が足らないのか??
私バラも宿根草も種からのパンジビオラも野菜もやるけど
全般に結構肥料ケチだから肥料食いまくらないと湿気てる系と相性悪い
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:35:33.19
>>47
冬の温度不足では?
うたマンションで暖房も入れてるよ。
肥料も一応あげてるよ、成長期に緩効性錠剤と秋に花目をつけるためのリン酸てバットグアノ。
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:43:27.83
さすがに肥料あげてないわけじゃないけど
少な目だと思う
植物取り込み部屋は冷暖房一切ないからなあ
株自体は越冬平気そうなんだけどねでも冬も加温して成長するくらいじゃないと
大き目のカトレアはダメかー
単なる観葉だわ 葉っぱに観葉価値がないけど
取りあえず来年は肥料を増やしてみる
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:19:09.48
経験上なのだけど
カトレヤにバットグアノは合わない気がする
石灰分が多いせいか
特に原種とかだとときどきカラーブレイクする
ホスポンFをかなり薄めて葉面散布するとか
あと燐肥はシース内で蕾が育つ前に切れるようにしないと
奇形花が咲くことがあるよね
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:11:54.55
うちは固形バイオゴールド1回置いて
あとはハイポネックス
ミニカトレアもミディもオンシもパフィオもデンドロもマキシも
全部同じ
デンドロは早めに肥料やめるとか多少の違いはあるけど
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:47:18.29
ショエルノルキスの成長点が萎びて枯れるんだがなんでだろ。
変な病気にでもかかったのかな(´;ω;`)
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:06:55.13
>>50
言われてみれば奇形花咲いたことはある、
ペダル欠損とか。
あれバットグアノのせいだったのかなあ。
とりあえず今秋はやめてみる。
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:25:33.74
バットグアノは良い肥料なんだけど
カルシウムが多いのでロックとか以外には使いどころが難しい気がする
効きめも長いのでペタルがダブルになったり白い筋が入ったりしたことがあった
濃い色の花は色ムラが出やすかったり
開花促進には持続時間の短い液肥で
ちょいちょい様子みながらがいいかも
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:33:56.25
バンクスコレクションってところのザコンポスト良かった。根が大きく伸びてきて奇形なし
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:44:40.13
夏前後でポツポツ咲くのもあるけどそろそろ花が恋しいというか見たいというか。
画像や動画見出したよ。
ナーセリーのカタログ見るのは危険。
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:50:55.10
デンドロ全然上手く育たない、春まで生きててもゾンビになってそう
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:20:17.54
夏咲きだと風蘭 猩々
風蘭交配のバンダ ルースネアリー
2つとも香り良く長く咲いてくれた
ミニ胡蝶蘭の紫式部も長く咲いてる

夏咲きは手元に少ししか無いけど
少しでも咲いてくれてると気分も涼しく過ごせる気がするよ
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:52:01.40
暑がり系の蘭を栽培している皆さん、この猛暑で枯れましたか〜w
我が家では、10年以上持ちこたえていて、そこそこ耐暑性があるはずの種類も、ガンガン枯れたわ
もう、ちょっとでも暑がりそうな種類は絶対買わん
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:54:25.80
シンビジウムって雨ざらしで育てても良いんですか?
ネットで雨に晒してワイルドに育てるんだよぉおおおぉおって見たから
雨に当たるところに置いといたら一気に黒点病みたいなのに侵されてしまった・・・
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:11:01.47
>>62
雨に当たると黒点出るね
特に調子崩したりってこともないと思うけど
ワイルドでなくきれいに丁寧に育てたいのなら
雨には当てない方がいいと思います
>>61
冬緑地生は掘りおこして冷蔵庫に入れているので問題なかった
夏緑は風通しのよい場所においておいたのでまあまあ大丈夫だった
(シレトコスミレも夏越しできる場所)
常緑の着生は一部避難しきれなかったものは腐ったなあ
ところでクロラエアを育ててるんだけど
そこそこ暑さにも耐えられる大株になったけど全然咲かない
上手い咲かせ方ってありますか?
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:34:34.94
テリミトラ、カラデニア、アナカンこの辺りはみんな掘り起こしやね
急いで9月に植えたりするとただちに発芽して速攻腐ったりするから涼しくなる10月待ち
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:29:48.76
>>62
うち15年くらい植え替えも何もしてない直射日光に雨ざらしのシンビあるよ。
もらった記憶もないから株自体は30年くらいかも。
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 06:04:25.63
今夏はバンダが酷い目にあった
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:32:47.04
地生蘭の説明で『veg. propagated』って出てきたら
栄養繁殖の球根(分球)って事と思ってるんだけど合ってる??
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:20:49.87
球根ランなら一般的には分球やね
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:36:15.32
筒弁蘭とかなら株分けになるかな
今年の異常な暑さでオオスズムシラン属が3種も溶けた
今まで全然大丈夫だったのに
もう手に入れるのかなり難しい
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:42:38.63
>>56
刀川平和農園の連作障害軽減堆肥ってのがあって、
これがbanks CollectionのTHE COMPOSTと中身同じ。
50円/1Lだから大量に使いたいならザコンポストよりお特。
30L入ってるから観葉植物に使うだけなら村長おすすめの使い方だと使い切るのに何年かかるか分からないけどね。
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:21:36.29
ジャニーズがアウトなら某蘭園もアウトだろ
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:02:45.13
ランってEM植物だから夜に水やリがいいっていうけど昼に水やったら水吸わないの?
乾燥続いて水欲しがっててもそうなの?
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:02:14.99
まあよう解らんけど、木材腐朽菌に植物由来のものを何もかも分解させるというのは理に適ってる気はするね。
それはともかく落葉性の品種はいよいよエネルギー回収フェイズになってきたからリンカリあげないと。
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:37:20.06
>>74
ヤフオクと貸温室でしのいでるらしい
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:08:38.45
>>76
うちではキンギアナムが咲いている…まあ先週つぼみで買ったやつだが
と思ったけどうちに元々あるマキシラリア・バリアビリスも咲いてる
暑いの長すぎて狂い咲きしてるのかな?
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:20:35.32
Polystachyaって「多くの穂を持つ」って意味だけどなんでこんな名前が付いたのかと思ってたら
一般には栽培されてなさそうな南米産の地味な奴らが花茎がボコボコ枝分かれしてるんだね

此奴らアフリカと南米にまたがって分布してるし見た目完全に複茎なのにVandeaeだし変なランだよな
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 03:05:27.53
北海道だけど普通に35度とか連日あって去年輸入したマスデが大分弱った
標高2000m位のやつ
コクシネアとビーチアナは何枚か食害→腐敗で何枚か新芽落ちたけどダメージ少なめ
多分日本産株だろうけどアイツ等丈夫だな?標高も結構高いだろうに
黒鉢のポログロッサムはお亡くなりになった黒鉢は根の温度上がりやすくてダメなんだろうなプラかトリカルネット着けでとっとと植え替えればよかった
去年やって来た高山オンシは大体元気
夜温が暑くても23度位までは下がったのが救いだったかもしれない
だけどさシルトキラム、マクランサムねアレだけは扱いムズいな
葉が柔くてちょっとした傷から菌が入って腐ってく輸入時点から超絶ハードモードなんだけど挑戦した人いる?
上手く育てられた同志居たら話聴きて〜
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:35:03.70
九州低地だから高山種は栽培候補にすら上がらないなあ。
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 11:06:37.85
豪州の球根ランのDiurisの球根って上端からは芽が出てくるけど下端からは1本の根っこがでてくるよね
テリミトラの球根の感覚で何か出てるほうを上にして植えると上下逆で発芽不良起こすことがある

大抵見ればわかるけどたまに上下がわかりにくい奴がいるんで横向きに植えるしかないな
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:27:54.39
1週間ほど常温放置で
芽が動いてから植えたらよろしい
クロラエアって思ったより暑さに強いし
簡単なんだけど大きくならないな
何で?
最大で70cmくらいになるって聞いたけど
大きくならずに株ばかり増える
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:21:01.62
昨日からカトレア系の夜間取込開始したよ
うちのカトレアはミニミディばかりなんで
最低温度12度位を目安にした

シース上がってるのあるし
セルヌアも花芽上がってる
さてどうなるか

胡蝶蘭は上旬に既に取り込んでるよ
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:43:12.26
ファレノまだ入れてなかった。
よく考えたら室内でも朝方18℃以下にはなるんだよな。
早く入れないとだな。
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 10:25:20.05
>>88
うちのセルヌア全然咲かねーんだけどなんかコツあります?
新芽はでるけど全然花芽になんない\(^o^)/
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 17:09:36.83
セルヌアは基本咲きやすいよ コクシネアより全然楽
今年は成長が遅いと言われるオーレアも調子よく花芽が上がっている

例年は初夏~梅雨に咲くことが多いけど
今年は冬~初夏位まで水遣りが辛すぎたので成長が遅くなった
それでも水遣りを適切にしたら挽回して秋に花芽を上げてくるから強い
水苔素焼鉢でも水苔コルクでも同様
バルブが太く育つ感じならだいたい咲く
新芽が小さい、細いならまず花芽は上がらない

そちらの管理環境が分からんから何とも言えんけど
オーレアを購入後今年初夏に初めて傷んだ根を整理して水苔全部新しくしたら調子が上がったので、そこそこ質のいい水苔で適期に傷んだ根や植え込み材を取っ払って植え替えてみるといいかもしれん
肥料は無くても咲くくらいだけど、水分はメリハリつけつつそれなりに必要
生育は春秋で真夏は動きが鈍いみたいだね
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:28:16.33
筒弁蘭もう芽がでてきたんだけど
これ大丈夫なん?
因みに外置き夏半日陰、春秋直射
夏緑はそろそろ地上部が黄色くなってきた
サティリウム、熱帯系ディサの冬緑は芽が動いてきた
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:01:02.33
セルヌアは乾燥には比較的強いけど蒸れに弱いよ
自分は水苔でも乾かしてから水遣りしてるから大丈夫だが
水苔は蒸れやすいと避けている人もいる

バルボとはかなり性質が違うと思う
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:57:00.98
球根植え付けてたら札落ちを一鉢つくってしもた
一段落してトロ舟眺めてたら一球落ちてた 何時、何をやっちまったのか
…少し楽しみなのも事実
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:28:31.48
マキの木に活着したセッコクが、わさわさ伸びた
倍々ゲームというのは本当だな

日本の着生蘭はシノブの根との相性が良いな
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:04:45.11
セッコクはシノブ玉にくっつけて吊るすのが一番簡単なきがする。
が、台風前におろしてビニールに包んでたら捨てられて泣いた/(^o^)\
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:26:56.23
今年初めてセッコクとフウランをお迎えしたけど冬季の置き場に悩んでる
最低気温何℃くらいまでいけるのかな
中部地方の盆地なんで寒暖差が大きい
けどマンションだから部屋に入れると温度が高すぎるかも
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:54:36.50
セッコクとフウランは霜と凍結だけ避ければ屋外で余裕でしょ
セッコクは日光東照宮や松島でも見られるし朝鮮半島にも生えてる
フウランも福井、茨城まで自然分布
−10℃はいけるよ
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:11:11.05
風蘭セッコクは水分控えめにして
苗箱に並べて上から不織布か寒冷紗で覆って、毎年外で過ごしてもらってる
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:21:52.97
都内だとキンギアナムも風よけして水切れば外で大丈夫
どこまで耐えるのか物干し竿にぶら下げたまま吹きさらしで雪も浴びせかけたら半分溶けたけどw
これは濡れたせいも有るかも
常緑樹の幹に着生させたらいけるかも
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:28:59.88
いつのまにかフウランの分類が変わって、バンダ属に入れられていた
だよなー  あの気根はバンダだよなー
だったら、バンダでよくやる、宙づり&肥料水のスプレーでいいのか?
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:13:03.99
着生で一番簡単なのはカシノキランだと思うんだけど
ほとんど世話しなくてもわさわさに育つし
最後に世話したのって
6月に花が咲いたので写真撮ったくらい
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:31:04.52
>>99だけどありがとう
こっちだとセッコクはOK フウランはギリギリみたい
今は水苔が乾いたらバケツに漬けてるけど
少しずつ間隔を開けて、バケツもそのうち止めて乾かし気味管理に移行するイメージが出来たよ

来年咲いてくれるといいな がんばる!
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:34:43.87
翻訳で文が変なんだろうけどジェネラのメール担当アスペすぎてイライラする
明らかに文読んでない事結構あってウケるんだけど
噂では突然返金処理されたなんてツイート見たことあるしエクアドル人って池沼がデフォ?
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:49:35.70
英語→スペイン語で翻訳したほうが良いかも
マイナー言語の翻訳は不自然になりがち
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:24:07.00
>>103
ナゴラン、フウラン、アスコ
あの辺まとめてバンダになったのは
10年くらい前じゃなかった?
もうデンドロキラムもフォリドータも無いよ

フウランは大型バンダみたいに体力ないから
吊るすにしてもバスケットにしてもかなり注意しないと
うっかりやらかしたら
リカバリーできずに枯れるかも
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:03:10.15
カタセタムを冬場も高温+ガンガン水やりして栽培したことある人います?
例えばペルーのアマゾン側の気候見ると平均最低気温が20度を下回らず、乾季でも200mm程度の降雨がある。
これでよく育たないものかな。
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:13:26.51
高温かは微妙だが都内のうちでは最低気温が10度切って葉が大体枯れたら室内に取り込んでる
マンションだから最低温度はほぼ20度超えてる
春に外に出すまでに新芽がほぼ展開しきってバルブが太り始める段階に差し掛かってる
これでもよく咲く
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:11:52.89
>>112
南半球の実生株を育てた事があるけど
温度とか関係なかったよ@テネ
暖かくても初夏には黄色くなって枯れた
成長後は一定の休眠期が要るみたいだから
ジベとかで冬にムリヤリ萌芽させるとかは?
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:58:06.25
原生地の写真とか見てまあ落葉するのは解ってたけど加温してもあんま変わんないのね。
とりあえず水は切らさないようにしてみる。
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 05:53:03.43
今週末くらいから、室内取り込み始めた方がいいかね
うっかりがコワイ
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 06:20:13.58
カタセタムで引っ張って悪いんだけど、テネブロサムのバルブがよくある写真みたいに
長く伸びないんだけど、肥料いっぱいあげないとだめ?
カタセタム自体初めてでよくわかんないんだけど、葉っぱは6枚でした
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:58:33.74
その品種はわからないけど、葉焼けに注意して極力一日中日の当たるとこで育てたらバルブが巨大化したことが有る
その時使った肥料はマグァンプの小粒と水耕栽培用のハイポニカ液肥
バルブが巨大化したからと言ってあまり花数は増えなかったような、いや例年1本だったのが2本でたかも
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:12:34.96
雪化粧してた筈の富士山がすっかり夏山だ…
そのせいか、セルヌアが咲いてきた
今年は黄色のオーレアも元気に咲いてくれて嬉しい
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:07:39.03
>>117
どうだろうね
少し遮光強めで芽出しの頃から水やり頻度上げて
脇芽は全部掻いて液肥で引っぱれば伸びるとは思うけど
(ラン屋の温室のような環境)
バルブの出来は高さじゃなくて重量だと思っているので
丈が低くても日と風にあてて締まった株の方がいい花咲くと思う
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:27:49.48
経験者の皆さま
お祝いでカララというシリーズのミディ胡蝶蘭いただいたのだけど、戸建てでの冬越しって難しいですか?
リビング置いておくと暖房オンオフがあるからダメとか、15時下回ったらダメとか、
不安要素しかない

でもなんか葉っぱが分厚くて艶やかでかわいいから是非残したいのだけど・・・
ちなみに園芸経験はほぼなし、昔モンステラ枯らしました
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:10:15.39
>>121
このyoutuberの冬越し動画を見てみたら?
あと気になるのは頂き物とのことなので通気性の悪い鉢に入ってそう

https://m.youtube.com/@orchidroom60
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:41:22.86
戸建でも地域や築年数や置き場所によって違いがあるからなんとも言えない
朝方5時頃の温度を置き場所で調べてみるといいと思う
最高最低温度計が一つあると生活上も目安になって便利かも
一般的に窓側は昼は良くても朝方下がりやすい
夜間はリビング中央の方が温かいよ
夜だけ発泡スチロール箱被せるとか防寒グッズも色々あるから見てみるといいと思う

カララはシリーズ名で品種名ではないよ
ミディなら大輪よりは耐寒性があるけど最低12℃位はあった方が安全だと思う
花色が黄色だと少し弱いかも
冬季は水遣りの間隔をあけて温かい日の午前中にぬるま湯を少量あげるとか一工夫出来る

来年GWに植替えしてあげてね
温度を確保して水のやり過ぎに気をつければ基本強い植物だと思うよ
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 09:09:06.33
早々にご回答くださり有難うございます

>>122
動画を拝見したところ、1日エアコンつけっぱなしでなく、明け方にタイマーで設定されてるようですね
なかなか良い方法と感じました
ありがとうございます

>>123
他の観葉植物等と違い防寒対策は必須なのですね
やはり蘭って難しいですね・・・
家は建売の築5年で練馬区です
安普請ですので冬は普通に寒い
10度は切るかと思います
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:06:41.26
>>124
練馬は他の「都内」に比べて寒いからなー(しみじみ)

でも夜間は安い水槽とかプラケースに入れるだけでもかなり違うよ
ゴールデンエンペラー‘スイート’っていう古い品種なのでそんなに強健でもないと思ううちはそれで耐えた
ちょっと面倒臭いけどね

どっちかといったら暖房の風が直接当たる方とか
根っ子が過湿のまま低温に当たる方がダメージ大きいと思う
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:38:25.20
ファレか〜
冬は温度取れるならがっつり水やりできるけど
難しいならシリンジで気根に給水と
朝水やりしたらその晩だけ夜温の下がらない場所に置くくらいで
大丈夫だと思う
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:02:44.51
温度気にするやつは屋外でもいけるキンギアナムとか風蘭系のバンダとか育てればいいのに
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:09:47.88
胡蝶蘭なんて大体窓辺(冷気で枯れるから窓から最低30センチは離せ)に置いて週に1回ぐらい水やっとけば勝手に咲くようなもんだぜ
サボテンと同じで水やり一ヶ月サボっても枯れないが常に湿ってる状態にすると秒で腐って枯れる

拘るなら水やりは30度~40度のお湯をあげると腐りにくい
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:12:47.62
まあ、冬はなるべく高い位置に置いたほうがいいよ
うちはマンションだが同じ部屋でも上下5℃くらい違う 暖房かけるともっとだな
戸建てでも2階と1階じゃ結構違うだろ
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:15:54.07
葉がしわしわふにゃふにゃになってからやっても遅くはない
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:13:58.71
>>128
>サボテンと同じで水やり一ヶ月サボっても枯れないが常に湿ってる状態にすると秒で腐って枯れる

最近、胡蝶蘭を底面給水鉢に入れて「30日間水遣りいらず」なんて売り出してるけど、あれは蘭に対しての拷問だと思うわ
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 03:26:23.88
>>132
あれはインテリア感覚だよね
切り花よりは保つし手頃だから
気軽に消費して欲しいという感じ

椎名さんの商品が多いと思うけど
それでも低価格大量生産主体のリーフさんよりは
丁寧に元気に育てていると思うよ

底面給水のはたまに乾かし気味にしたり
鉢上部から水をかけてリフレッシュしたり
時期をみて植え替えて自分は問題なく育ててるよ
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 08:11:09.66
ダイソーのワイヤーネットで箱作って、なるべく透明なビニールにいれる。
ビニールの下にピタリ適温とか敷いて水入れたタッパーを乗せる。
胡蝶蘭を入れて
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 14:15:31.52
皆さまご回答くださり有難うございました
そろそろ寒くなりそうですので一旦2階の棚の上あたりに置いておきます
もし、それでも寒さに耐えられない様なら暖房を一晩中16度とかで入れておけば大丈夫そうですね
大事にします
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:21:53.63
今日、外に出してた蘭を室内に入れたよぅ

夏の間、ついつい買ってしまって場所がぁぁ~問題に…
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:20:36.45
駄物を捨てればいいだけだよ
貧乏くさく取っておきなさんな
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:02:15.67
>>138
興味が薄れた物はフリマで売ってみた
上手く育たない物も頑張って育ててたけど、今年はリストラするよ

貧乏だけど蘭は楽しいねぇ
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 12:35:07.76
経済的な事はわからないけど
蘭を楽しむ心の豊かさがあるなら
貧しくはないですよねぇ?
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 12:47:15.40
>>137
お迎えしたものはみんな思い入れがあるよね
自分も今年は増やしちゃったよ
今花茎が上がっているのがいて楽しみ

購入して数年たち環境が合わず調子が悪いものは季節代わりに整理する位だな
基本みんなカワイイ
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 15:05:02.86
3.5号くらいまでの小物が多いなら
蘭フックと金網ラックを使うのも整理しやすいよね
スペースを立体的に使えるし
好む環境ごとに分けられるから管理がしやすい
シリンジ好きな種類だけまとめれば
一気にシリンジできる(周囲はビニールシートで防水対策)
もっと鉢数増やせるよ
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:04:26.03
枯らしてしまったの以外整理するとかない
一度も咲いてないのもみんな毎年外だして水やりして
寒くなれば取り入れてるわ
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:08:55.50
元気だけど咲かないキンギアナムを枯らすつもりで真冬も外に出しっぱなしにしたら満開になった時は草生えた
以後キンギアナムは外の風が強く当たらない場所が定位置
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:21:25.74
今どきのキンギアナムってなんかポップでかわいいよね。
40年くらい前に爺さんが育ててたのは、すごく硬質な紫の花がパラッと咲く感じだったね
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 21:13:03.79
>>145
それを信じてベランダに出しっぱなしのキンギアナム死んじゃったわ
咲いたことなかったけどそれでも大事にしてたから本当に哀しかった
また別の買ったけど今度はちゃんと取り込む
咲かなくても毎年バルブ出て葉が出てくれたらいいわ
デンドロは成績悪いから場所も自分の性格も含めて向いてないんだろうな
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 21:27:01.07
東京平地で安いよくあるピンクのキンギアナムで耐寒テストしたけど
吹きさらしだと結構厳しい、物干し竿に吊り下げたままだと半分ぐらい枯れた
棚において軽く風よけするぐらいだとノーダメージで満開
無風でマイナス5度、風があると0度ぐらいがリミットかね、
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 22:02:18.51
横浜市内陸田舎のベランダで
壁際に寄せて少しは屋根があったけどでも死んじゃった
マイナス5度なんて絶対になかったと思う
マイナス予報なんてなかったし
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 00:44:52.03
風速1メートルで実質-1.5度ぐらいのダメージが入るよ
ランじゃなくてインドゴムノキは屋外の軒下だと冬越せるけど青空駐車場だと枯れる
食用ホウズキも同じで軒下に置いとくと秋に咲いた花が実ったまま越冬して春に完熟して収穫できる
ホオズキは枯れても根が残るけど
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 11:29:01.55
0度くらいになっても、鉢をプチプチなんかで覆った上で隙間を塞いだビニール製簡易温室にいれておけば大体越冬するよ。
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 19:35:22.62
>>153
ありがとう
吹曝しで枯れた線もあるかもね
冷たい風があたる所だと
乾燥と気化熱でだいたい枯れるので要注意
南向きとか北風が直にこない日あたりなら
こまめな水やりが必要かも
鉢の乾き具合とか毎日様子見
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:44:19.52
キンギアナムなんて吊るしてほったらかしておくと
春にたくさん花が咲くって写真まであげてたからさー
もう2度とそんなことしないし他のデンドロと一緒に取り込むよ
それで数年咲かず花を見たことなかったけど凍死させてしまうのならもう観葉でいいわ
別に葉っぱに鑑賞価値ないけどさ
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 20:56:20.29
都内だがキンギアナムは外出しっぱなしで咲くけど
うちはマンションで室内が20度切らないからシンビジウムが咲かない
外だと寒すぎ中だと暑すぎで蕾が落ちる
原種に近い春蘭やキンリョウヘンは外出しっぱで結構豪華に咲いてくれるけど

今年はネジバナが大繁殖して偉いことになっとる
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:29:29.75
キンギアナムもシルコッキーとか矮性種はコルク付けするといい感じ
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:45:12.98
シンビはアマクサとかは玄関で無加温越冬で育つけど全然咲かない
本当にシンビは苦手
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:02:59.45
シンビはナーセリーパワーのまだ残ってる時に花芽が上がりかけたけど
不注意で鉢を落っことして花芽を折ってから二度と花芽が上がることがなくて何年もただの観葉になってたな
品種は何だったかな…
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:09:15.42
20年くらいボーボーしてたシンビが2年位前からくたばってきた
鉢を小さくしてみたけどイマイチ
株の寿命ってあるのだろうか?
シンビは場所取るからなー ミニカトレアが小さすぎず大きくもなく
何となく咲くのが多くてちょうどいいわ
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:21:25.29
シンビの園芸品種はとにかく肥料/日照/芽かきの無限ループだと思う
軽石で植えてる場合は毎日水やりな
8月以外は直射日光で良いかもしれん
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:29:20.87
肥料はテキトー日照は半日程度芽かきしたことないw
でもずっとボーボー何本も花芽上がって咲いてたんだけどね
古い園芸品種だからなのか
もらって仕方なく育て初めて20年どころか30年弱くらいだわ
自分も年食ってヨボってるんだからシンビもヨボるわw
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:07:33.87
アマクサコランはどうやったら咲くんですか
5年くらい育ててるのにまだ1度も花を見たことない株が
いくつもあります
>>160
Cymbidium tigrinumなら
株高15cm-3号鉢でも開花するよ
香も良いし
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:11:17.97
ニオイランがいい香を放っていた
今まで香った事がなかったけど
何かのタイミングで香りだした
月下美人みたいな香なので夜に香るのかな?
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:50:50.11
デンドロのアフィラムがだいぶ葉が落ちた。
毎年真冬は室内に取り込んで3月頃に咲くんだけど
早く咲かせる方法とかあるのかな?
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:35:17.35
>>166
10月くらいから山上げして12月に下ろしてくれば
早ければ1月末頃から咲き出すよ
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:42:58.88
山上げするとか普通に言ってるが業者か別荘持ちのリッチマンどっちだよ。
委託するほど量もないしな。
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:10:13.59
>>167
山あげって初めて聞いた。
早めに冷涼な気温に当てるって事?
要は一定期間冷涼な空気に当てて暖かくすればいいのかな?
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:43:31.07
山上げはクール系の種類など夏場平地に置いておくと
枯れる種類や
寒さにあてないと花芽をつけない種類を
目的の時期に咲かせるために
高標高地で栽培する手法かな
中部地方で1700mくらいだと
10月頃には最低気温1桁台になるので
そこでしばらく栽培すれば花芽分化すると思う
標高が高いと光量も多くなり昼夜の温度差も大きいので
株が充実するよ
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:55:39.01
ラン展で業者とカトレアのコクシネアの話した時、夏は涼しい山の知人に預けるって言ってたけどそれがその事だったんだね。
なんかいい話だね。
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:03:03.55
>>172
あーやっぱりそうなんだ
コクシネアだけでなくコクシネアが入った交配も
盆地の夏は調子悪いんだよね

潔く諦めよう
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:19:12.17
気化冷却使う方法として素焼き鉢を二重鉢にして外側の鉢だけ常時濡れてるように浅く腰水栽培すると結構低温に保てる
外気温より5度ぐらいは下がるんじゃないかな
ファンと併用すると10度下がるかも
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:56:27.15
夏、全く上手く育たない蘭や山野草
ヤフオクとかで売られてて、売り手はどこの地域住みか見ると
たいがい北海道や青森だったりして
ああ、やっぱりねってなる
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:15:11.08
>>174
これは使えるテクニックだなぁ
来年の夏に使わせてもらいます
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:25:00.47
洗面器に水を張って中に平鉢を伏せて置いて
その上にクール系地生の鉢を置くのも良いよ
ナメクジ除けにもなるし空中湿度も保てる
腰水大丈夫なやつは水深深めに
ダメなやつは平鉢の2/3くらいの深さまで
昔カモメランなんかはこれでよくできた
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 22:29:50.51
カラデニア類だいたい生えそろったけど例年より半月ほど遅いかな
セロチナは10本立ち期待できそう
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:28:33.87
>>178
おめ
冬緑は最近減らしててクロラエアとかの南米地生と
アシアンサスみたいな地味な房咲きプテロスティリス系と
アフリカ地生しか残してない
ナンゴクネジバナがわさわさ生えてきたドーム終わる頃には咲くかな
ヤクシマヒメアリドオシランの実生を木に付けるテスト中
小さな葉が展開してきた
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 16:40:06.70
テリミトラは販売されてるような物はだいたい容易だけど
やはりというかクリニタだけは別格な印象だね

そもそも短い幅博葉でヌダなどとは大きくイメージが違うけど
病害に対して随分虚弱な印象で葉によじれなどが出始めるともう衰退するばかりって感じだ
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 16:43:08.08
ちなみに一番最初から持ってた実生チビ苗からのクリニタはそろそろ寿命が尽きるんじゃないかと思うけど
全体では10数年程度しか生きてないんじゃないかと思う

自分のスキルだとこのくらいかな
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 17:23:23.46
テリミトラはダンボール蒔きでも発芽するのも多いし
休眠期があるので馴化もしやすいよね
自家不和合の常緑ハベとか
発芽条件の読めないプラタンセラ
あと咲くとほぼ確実に枯れるディサも維持困難
青いディサとかもう国内に残ってないでしょ
多分
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:56:30.32
演歌、盆栽、洋蘭
このままじゃ消えて無くなってしまうよ
業界はなんとか盛り上げをしないと
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:39.29
盆栽、洋蘭はある程度金と時間に余裕がある人じゃないと続かないと思うんだよね
植物育てるなら100均で手軽に、失敗してもまあいいやって時代だもんな
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:13:23.90
時間と金っていうか継続できる人って性格面でも現代の生活からいっても
少ないと思うんだよね
あちこち何度も引っ越す人が珍しくもなく
そのたびに盆栽持ち運ぶとか盆栽置き場最重視で物件選びするとか厳しい
あと同棲や結婚などで趣味をやめたり諦めさせられたり
パンジーなんかの一年草のプランターいくつかやる程度だと
やめるのもまた復活するのも簡単だが
盆栽よりは洋ランの小さいヤツのほうがまだ自由度あるだろうけど
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:21:33.42
車やバイク、楽器趣味よりはまだ理解得られると思うよ
バイクなんて原付ですら20万円超える趣味だし楽器なんて防音室作るか深夜のダムまで行かないと演奏出来ない
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:46:33.03
引っ越し多いなら貸し温借りたらよろしい
年間でだいたい20万くらい
水やりと数回の薬剤散布
それと開花のお知らせメールがある所もある
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:48:32.52
どうだろ?
バイクも持ってるけど洋ランとどっちもどっちな気がするw
玄関前のベゴニアとかアマリリスなんかの鉢植えは理解があるね
手入れしていると声かけられたりしてマジでウザイ
楽器趣味も電子ピアノみたいにヘッドホンしてやれるのもあるから
防音室とかなくてもやってる人はいる
子供の頃に習わされてたから2度とやりたくない趣味だがw
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:12:31.89
観葉植物は若い世代にうけている(園芸店でも若い男が特に多い、パーマ丸メガネのキザな奴ら)のに洋蘭が受け入れられないのはなぜ
このままでは最終的にはエビネと紫蘭しか残らない
盛り上げを頼みます
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 19:58:07.41
>>190
ジュエルオーキッド飼ってるのもその連中じゃないの?
葉っぱに面白みがない上に室内におけないエビネとシランが残るのかな
シンビの大きな鉢物も最近はまずウケないよね
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:32:57.70
デンドロの高芽を素焼き鉢に移植して順調にゆっくりと育ってるのに
鉢や水苔にカビらしきのが植え替えても植え替えても出てくるのですが
玄関に置いてますが置き場所に問題あるんでしょうか?白いカビみたいなのは放置でもいいのですか?
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:23:50.74
洋蘭もバーク付けなどして吊るすタイプは若い人達に多少流行りがあるみたいだけどね
ビカクシダの流行りの影響かな

観葉は室内に置いたときのインテリア性の高さが追随を許さない面はある
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:31:15.47
>>193
日照が足りない
空気が循環していない
水苔の質が良くない
水苔の植え込み方が緩い
水遣りが不適切

原因は複数考えられるけど
ようは水分が飛びにくくてカビやすい状態なんだと思うよ
自分なら白絹病を疑うな
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:26:13.72
どうしても冬の間に室内に入れるとカビるけど、そこまで気にしなくて良いと思う
可能ならゆるくファン回してあげるとカビはともかく調子良く保ちやすいよ
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:08:45.83
>>193
やっぱり日照と空気の循環だと思う
リゾクの菌糸でしょう
そのままにしておくとリゾームから腐りが入るかも
基本的に着生蘭はリゾクトニアをホストにしてるから
どの蘭もだいたい持ってる
日の入らない玄関は良くない
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:53:50.04
デンドロのレスみなさんありがとう
日当たり、風通しのいい環境を確保するのは難しいのでどうしたものやら
結構頻繁に乾燥するんだけどなあ
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:23:17.20
>>199
置くスペースがない場合は
とりあえずフックか何かで吊ってみては?
日中は日の当たる外に掛けておいて夜に取り込むとかもできる
しばらくはしっかり乾燥と水やりのメリハリをつけながら様子見ですかね
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:35:18.38
バンダを育てたいのですが、温室ないと無理?
冬でも暖房はつけっぱなしなので15度は保てますが乾燥するかも
無理な無理で諦めます
あのぱたぱたした根っこすごいかわいいね
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 23:24:18.83
一般的なバンダで最低温度15℃はNHKの本でも
そのくらいなんでギリでいけると思う

ただバンダは大型のも多いので
品種を調べてスペースは確保した方がいいかも

うちはもうちょい下がるから
風蘭とバンダを交配したのがいる
育てやすいし場所も取らない
風蘭譲りの香りがある品種もあるよ

奄美風蘭とかもいいかもね
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 02:34:45.49
初心者が手を出していいのはキンギアナム バルボ 日本の原種ラン
ちょっと慣れてきたらカトレアに行ってみよう
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:28:01.94
春蘭やキンリョウヘンはベランダに置きっぱなして5年植えっぱなし大した肥料も与えずに結構咲くね
今どきのマンションは断熱が良いから窓辺に胡蝶蘭置いとくと勝手に咲くぐらい楽
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 07:32:54.89
今年もキチ〇イ電飾やるのかな
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 07:32:55.66
今年もキチ〇イ電飾やるのかな
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:23:23.93
洋蘭好きの方って洋蘭オンリー?
それとも多肉とか観葉もやるの?
もしくは薔薇とかの屋外ガーデニングやらも好き?
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:39:48.02
自分も花き全般
ベランダだけど果樹も多肉も観葉もある
で春にミツバチでも来ないかなと思って金稜辺に手を出した
本当は胡蝶蘭もやりたいけど、温度管理にちょっと自身がない
部屋の半分が観葉で埋まっているので場所も余裕がないけど
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:06:45.31
全般

特に洋種山草(アルパイン)が好物やね
球根植物だって種からやる派
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:15:33.49
胡蝶蘭はミニミディは小さくて最低温度も低めで育てやすいよ
吊るせば場所も取らない
アマビリスで最低7℃
エクエストリスは5℃
ドリティスプルケリマは3℃

ベランダ園芸で色々やったけど
チランジアは蘭より楽
観葉は大きくなりやすいから今は少し
あと多肉でコーデックスやらハオやらいる
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:32:57.59
>>210
バラやってて、存続中。
セッコク2鉢ある。
その他はチランジア、花サボテン、食虫植物あるよ。
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:54:59.29
>>210
つるバラからハーブに宿根草色々に
カボスやユズに野菜 一年草の苗づくり
スイレン水草と節操無しです
何かひとつだけにひたすらつぎ込む熱意がないともいう
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 01:45:07.39
>>214 チランジアは当たり前のように芯がすっぽ抜けするから苦手

好きなものはベゴニア・イワタバコ科・ツリフネソウ科・ツツジ科、とにかく花が綺麗で原種の種類が多いもの
あとは山野草や斑入り植物や帯化植物も
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 02:12:49.15
うちのようなマンションだと胡蝶蘭は窓辺40センチにおいときゃそれで十分だったりする
売ってるときの花数の半分~7割ぐらいに減っちゃうけど肥料も特にいらないし用土がカチコチに乾いたらぬるま湯あげるだけ
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:43:26.12
タケノコが3つほどあるのですが
まだ葉っぱが落ちる気配がありません
自然に任せて放っておいていいでしょうか
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:03:37.35
素焼き鉢にカビが生えた者ですが、どう処理すればいいでしょうか?
デンドロ挿し木苗ですが、洗って使わず別の鉢使った方がいいですよね?
洗っても少しでもカビ菌残ってたら増殖するんでしょうか
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:35:52.86
>>221
どういうカビなのか分からんけど、素焼きなら水分適量で緑の苔みたいなのが生えたりするのは普通

寧ろ1年経ってもキレイなままなら水分不足とも言える
気になるならタワシで落とせばいいんじゃね
今植え替えると根が痛みやすいのであまりオススメはしない

つか、蘭ならラン菌はいて当たり前だしなぁ
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:47:39.32
今年はいつまでも暖かかったせいか、小型のeriaの完成度がすごい。
バルブが100個位になった
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:52:06.52
素焼き鉢カビ 汚れでぼろぼろになった物の方が
趣があってかっこいいけどね 欄に影響があるなら
困るけど
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:21:09.32
>>225
あれ汚いっつって洗ったら鉢肌の微細な穴がつぶれて通気性殺すんだっけ

でも植え替えのときにうちは洗っちゃうな
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:30:53.71
自分は植え替えの時は新調するけど
前の鉢をそのまま使いまわしする人も結構いるのかな
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:48:06.74
窯元がなくなってしまったので
在庫は大事に使っている
再生可能そうな鉢は煮沸後
天日干しかな
米ぬか素焼き鉢
作っているとこ何処かにないかな
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 09:53:53.72
>>220
家のタケノコも葉があるの無いのいろいろになってる
同じクロウェシアでもオアハカは全部落ちたけど
ルッセリはまだ青々してるし
放っておいてもそのうち落ちると思う
最近良さげなテネとか全然売ってないな
原種タケノコ自体あんまり見なくなった
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:28:18.61
うちのテネブロサムもまだ葉が落ちてない。
現地での休眠は乾季の3ヶ月くらいだっていうし、
5月に芽出しとして十分加温加湿してれば2月頃まで葉っぱあるのかもよ
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 22:53:18.85
>>223
どうも
2つ鉢があって一つはもう真っ白です。緑の苔なら気になりませんが
玄関に置いててそのうち他の鉢や靴も白くなるんじゃないかと気持ち悪いよ
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 04:26:54.92
水やりすぎ
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 16:43:54.37
インスタ観てたらドライディサとかいうディサが海岸の砂浜から生えてるのがあったけど
そこそこの高温にも耐えられるタイプなのか?
又は低地でもアフリカ南部で年間を通して涼しいのか、朝晩だけかなり冷え込むのか
詳しい方が居ましたら簡単でいいので教えて下さい
低地物でもやっぱり難しいんでしょうかね?

https://www.instagram.com/p/CzjAmryKRH1/?igsh=MWFmMDEzMTdiNg==
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:02:30.12
葉っぱがほとんどないタイプやね
むちゃくちゃ菌依存性強そう
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:08:11.34
Disaは元から熱帯植物で
低温種はほんの数種類だよ
それでも栽培維持できないのは写真のように開花すると枯れるから
通常は立派なロゼット葉を展開するけど
花芽が付くと葉を展開せずに
開花後そのまま枯れる事が多い
無菌播種のスキルが必須
こんなブルーの種もあるよ
ttps://www.flickr.com/photos/58906006@N08/5451119830/sizes/k/
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:29:31.63
地上部が枯れる品種なのも知ってましたし難しいのも理解してましたが、コツやシステムが整ってればハベナリア感覚イケるのかと思ってましたw
日本でも希に店に並んでますしね。
でもそれは葉がかなり大きいタイプで235のはかなり小さいですよね。
光合成はしてるようですが日本のランでいうとマヤランみたいなものですかね?
まぁ無理ゲーっぽいですねw
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 13:03:52.08
この手の砂地のディサは共生菌通して周囲の樹木から養分の供給受けてるタイプじゃないかな
焦げた植物片のような物が見えるけど山火事の刺激が必要なタイプだと更に厄介やね

球根だけ掘り出せない奴は容器ごとエチレン処理かけるみたいな形になるんだろうかw
まぁ無理ゲーだと思って自分の環境やスキルで栽培可能な種を探すほうが建設的やね
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 15:11:31.75
>>240
マダガスカル産と南アフリカ産の6種くらい育てたけど
従属栄養ではない感じだった
小指の爪くらいの球根を4年くらい育てると
ある時急に鱗片状の小葉片を付けた花茎がニョッキリ出て開花する
開花後は球根が無くなる事が多いよ
元から分球はほぼ無いので実生が必須かも
Disa sagittalis みたいに開花後も球根が残るのもあるのは
Satyrium属と同じかも
Disa属全種について検証したわけではないので
従属栄養性の強い種類もあるかも
ただ葉のある無しは開花ステージかどうかの違いだと思う
逆に開花時に立派なロゼット葉がある種類は
栽培維持が可能かも
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:55:24.64
蘭栽培3年目くらいの初心者です
かなり適当栽培なので経験値はほぼゼロです

今年、デンドロとシンビジウムを真夏に直射日光に当てていたらめちゃくちゃ葉焼けして、そのせいかもはや咲く様子もありません
一応植え替えと株分け?(シンビジウムの腐ったところ取り除くやつ)は梅雨ごろしました

真夏は遮光して日光に当てるべきなのか、北側壁面(北側玄関なのでいわゆる明るい日陰)に置いておいても問題ないのか、ご教授いただけますと幸いです
正直、遮光必要ならなかなか面倒なので蘭栽培はきついかなと考えております
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:12:49.04
シンビもデンドロも、品種によっては直射日光に順化するので何とも言えない。
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:19:24.29
直射日光も徐々に慣らすと結構堪えるというだけで順応するまもなく梅雨明けピッカーン一発でやられることも有る
ここ数年で都内は遮光しなくてよかったものが遮光必須になった、それだけ暑くなってる
デンドロだと午前中だけ日光が当たってれば大体咲くけどシンビはキンリョウヘンや春蘭はともかく園芸種はちょっと咲きにくいな
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:13:59.75
>>243
明るい日影で良いと思うけどなあ
ただ花が咲くのが毎年じゃなくなるけど
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 11:15:26.61
園芸種シンビは芽かきと十分な水と肥料
特に軽石で植えてるのは毎日水あげないと全然育たない
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:42:38.95
遮光シートで梅雨明け50%遮光でスタートさせてみては?
黒はなるべく株から離すこと
デンドロ(ノビル系)は
馴化したらバルブが飴色になるくらい長時間日にあてて
秋以降水を辛めにしながら最低5℃くらいで管理すると
咲きやすい
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:48:19.42
見切り品ハントして手に入れたコンパクト系のデンドロはここ数年夏と冬に2回咲いちゃう事が多い
冬の花が減っちゃうから夏は咲かなくて良いんだが、寒さに当ててないのになんで夏に咲くんだろう?寒さきっかけがないなら何かしらの芽は高芽になってもいいはずだし
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 22:00:25.09
交雑カトレヤでも
春咲き秋咲きいろいろごっちゃにかかっていると
作上がりで四季咲きになったりするので
何処かで夏咲きの血が使われているのでは?
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:19:37.16
ノビル系は一本のバルブの中でも充実した部分が咲くけど後一歩の部分が初夏に咲く事があるね。
充実のずれがあるのだろうか。
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 09:27:19.37
デンドロ好きなんだけど今買うとどれくらい花もつ?
蕾なくて小さめのが1500円でちょっと高いなと思った
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:49.89
物によるけど昨今の住宅事情は冬でも余裕で20度保てちゃう事が多くてイメージ(参考書に書にかかれてる)の半分ぐらいで考えると良いかもね
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:44:35.05
バルボは交配しても全然結実せんなぁ。
エリアは自家受粉させてでもポコポコ実がなるのに。
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:46:16.42
>>252
年末年始は価格が跳ね上がるから春にかけて花のシーズンだから待って咲いてるの買ったら?
花持ちは10日位かなあ。花持ちは胡蝶蘭>カトレア>デンドロビウムて感じ
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 08:02:54.36
品種はわからないけど定番の感じのカタセツムのピンク咲き始めてから12日め
やっと先端まで咲きそろったけど多分あと数日だろうな
ちょうど次は白が咲き始めそう

安いカタセツムは簡単でコンパクトだからおすすめだよ
3号素焼き鉢で十分、秋から冬に落葉してバルブだけになったら花が咲くんで
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 09:59:44.26
蕾なしで1500円って高いね
花の終わったデンファレではないの?

ノビル系の定番品種なら相場は開花株が4本だち税込1400円くらいかと思うけどなぁ
定番デンドロ買いたいなら園芸店や洋ラン展ではなくホームセンターが一番安い
入荷が多いのはファンシーエンジェルリセ、イエローソングキャンディ、グリーンアイ、ハルヒ、キンギアナム系あたりなど
なんだかんだで定番品は誰でも安定して毎年咲かせられるからオヌヌメ

なおホムセンはこれからの時期、花の終わったシンビ→オンシ→カトレア→デンドロの順で1/3以下の投げ売りが始まる
花付きのうちにお気に入りを見つけておくと良い
大体どの品種も余ってセールになるから
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 13:30:24.00
1500円が高いかなんて物を見ないで言えない
咲き終わって処分品数百円みたいなのしか買わない人は何をどうやっても
高いとしか言わないわけだし
うちのグリーンアイは3年は咲いてないわw
買った翌年咲いただけで
キンギアナムも単なる置物変化なし
なので環境次第でこれなら咲くってのはなかなかない気がする
しいて言えば不定期咲きのミニカトレアは割と勝手に咲くかも?
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 13:37:08.49
カタセツムは東京だと12月に取り込んで5月か6月に外に出せばOK
真夏の直射日光は大丈夫な年もあるし焼けちゃう年もあるけど葉っぱを半分失っても咲くw
キンギアナムは都内だと通年外で12月から3月までは風よけする感じで、風よけしないとそれなりに傷むが家に取り込むと花芽が全部高芽になっちゃう
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:23:36.45
出始めの頃に買った実生のカラデニア・フラバが8年でやっと蕾持った
枯らさなかっただけでも偉いw

ちなみに非開花球は50球くらいある
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:29:35.06
アングレカムレオニスが開花株買って以来何年も咲かなかったが去年咲いてから調子良くて花茎が4本も伸びてきた
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:33:42.47
オキナワセッコクって芽かきしないとダメなの?
小さい芽がどんどん出てくるんだけどあんまり太くならない
液肥で引っぱるのとかどうなんだろ?
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:40:45.61
>>249
最近のノビル系は、秋になって株が充実すれば低温に当てなくても開花するよ。
花が咲かない節は、秋のうちに充実が間に合わずに、
春になってようやく充実するから、それが初夏とかに開花をしちゃう。

だから『秋になって充実が遅れているようなら、早めに室内に搬入して充実させる』
っていう方法もあるそうだけど、生産者ならともかく、一般でそんな細かい管理なかなか難しいよね。
うちにも初夏に開花をしがちな品種がいくつかあるよ。

それと最近の品種は、窒素肥料が残っていたり、寒さにあまりあたらないぐらいだったら
高芽なんてそう出ないよ。
高芽が出るのは、根腐れ起こしたり、植え替えサボったりして、株の調子がかなり悪い時ぐらいかな〜
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 08:33:01.24
>>263
そうなんだ
時代は進んでるのね
デンファレなんかと同じ管理で咲くならすごく楽かも
一年中高温肥培で水じゃぶじゃぶなら
2回芽出しで2季咲きできそう
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:43.16
カタセツムの白が咲きだした
ピンクの2週間遅れか、来年は同時に咲くように取り込む時期調整しよう
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:57:43.99
うちのクロウェシアは葉が落ちた後変化なし
ぶっちゃけ花が咲くコツとか育て方とか全然わからないw
一度だけ咲いたことはあるけど
今の時期の水やりとかどーしたもんなんだか
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:36:37.09
花芽が出てきたら乾かさないように
バルブのサイズが開花サイズになっていればたいてい咲くと思うんだが
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:39:31.91
1回だけ咲いた株のバルブはちゃんと大きくなってる
花芽が出るのかどうかは?今も水やりいるの?
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:48:52.76
花芽が出てきたら乾かさないようにしたら良いと思う
花が咲かなくても室内で気温が高いと葉っぱが出てくるから成長が目視できたらあまり乾かさないように
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:52:48.94
ヨネザワアラブルースター満開になった
今年はいつもより青が強いというか何かメッチャ色が濃くなってる
夏の猛暑と残暑の長さが良い具合に影響したのかな?
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:41:18.13
去年の春に購入してまったく動かず、むしろ葉が全部落ちたバルボから、やっと3芽出て来たわ。
めちゃくちゃ長かった。
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:51:18.27
ウィッチクラフトから花芽が出ずに葉芽が出てきた。
顔だけ出してる待機芽が3つほどあるけど
ここから花芽を出す方法あるかな。
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:30:06.05
ランとか育てた事ないのにヨネザワラブルースター買ってしまった
あの素敵な青い花見たい…お世話で気をつけること教えてください
今は室内の暖房が直接当たらない所で、育成ライトの下に置いてます
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:59:02.35
春から秋までは物干し竿とかにぶら下げとくと大抵の着生蘭は調子いいよ
地べたに置くと何故かあまり調子でない
0276274
垢版 |
2024/01/16(火) 11:14:13.88
かなり高温多湿の暖地なのですが冬以外は外管理で大丈夫なのですね
この時期の水やりはどうすればよいのでしょ 水苔高植えになってるのですが乾いたらじゃぶじゃぶかけていいのかな
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 11:24:31.23
ヨネザワアラは割と水要求する癖に根腐れもしやすいよ
中粒軽石とパークチップ混ぜたやつで縦長のプラ鉢に植えてまあまあ調子良くなってるよ
水足りない時は葉がペラペラになるけど水の吸収力も高くて直ぐに復活するから見た目よりは意外と易しいよ
0278274
垢版 |
2024/01/16(火) 18:39:00.22
アドバイスありがとう参考になります
毎夏熱帯夜続きで水苔管理は難しそうなので(腐らせそう)春になったら植え替えた方がよさそうです
頑張ってお世話してお花見るぞ~
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 23:50:27.60
着生蘭は裸のまま木に付けて、冬以外は朝晩ジャブジャブ水かけるのが一番無難な気がする。
ミズゴケ植えは嫌い。
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 23:53:32.27
バークや軽石、着生栽培は水やりがネックだな
水やりタイマーで制御しないと毎日二回の水やりは難しい
結果的にうちだとカトレアなんかは多少根腐れする前提で水苔で植えたほうがよく咲いてくれる
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:23:03.02
水苔植え嫌いだからバーク植えしてたけどやっぱ水苔の方が育ちいいんだよなあ…
面倒臭いけど
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 01:06:18.25
旧オエセオクラデスに種できた
2024年は無菌播種元年か・・・
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 06:32:45.64
ケージ内栽培にして、タイマーで超音波ミストマシーンと噴霧システムにすれば手間がへるんだけど、問題は通気なんよね。
ファンの風が直接当たる場所だと枯れるし、当たらないところは乾かないので枯れる
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:28:33.15
室内ではPCの12センチファンが弱くていい感じだから使ってる
使い古しのATX電源使ってファンと気休めのLED併用
窓際だから照明はそこまでいらないけど
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:12.42
happinessgarden666って人の動画でランの色々な裏技?みたいなのがあるけど、やったことある人いる?
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:10:05.41
満天紅いまは1000円未満で買えるんだな
5ー6年前は安くても2000円くらいしてたのにメリクロンいっぱいしまくって余ってんのかな
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 00:51:35.27
家のバルボフィラムも少し温かい場所に置いているからもあるのか、バルブの付け根から芽が出てきた
多分花芽じゃなく新しいバルブになる芽
少し早い気もするが、順調に育ってきたなら肥料をやり始めていいのかな? それとも春まで待つべき?
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:07:37.56
Eテレ 世界らん展
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 05:21:12.39
>>292 同じ研究室から出たブルージーンと交配して、光る青いコチョウランを生み出してほしい
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 06:24:54.93
遺伝子組換え植物を野にはなってはいけないという倫理観と
結局生存に優位性がなきゃ絶えちゃうよねというどう転ぶかわからん将来性を妄想する
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 08:45:53.18
>>296
倫理観以前にカルタヘナ法により厳しい罰則があるからなぁ〜
国際法なのでちょっと厄介
それよりなんで絞りの花にしたんだろう
デキがいまいちすぎる
蛍光なら構造上白が一番いいのに
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:45:45.05
ブルージーンと一緒でその辺にあった花粉を作らない品種に遺伝子を入れた?
ブルージーンももっと大輪の品種を青にしたらよかったのに
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:15:35.78
>>297
多分何万株も試みてたまたま出た一株なんだろう(ほんとかどうか知らんけどねw)
そんな貴重なもの展示するとは思えないんだよね
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:12:55.50
遺伝子操作した青バラ(青くない)もだけど大掛かりな事するくせに微妙に日和った結果になりがちだからなあ
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:17:06.61
喋るようにしたらいいのに
バラ【今日は窒素の日やわ~窒素肥料クレメンスw】
ワイ【この脇芽要らんやろチョキン】
バラ【あぁ!!いたあぁい!】

やっぱだめだw
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:26:15.11
赤紫の遺伝子組換え青バラはとても酷かった
どこに青が入っとるんじゃ!と思った
成分的にはアントシアニン入ってるから云々とかそんなん知らんし

まあつまり光る胡蝶蘭も厳密には光ってないよな?と言いたい
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:20:39.31
>>302
それはかわいそうかな
パンジーの液胞は開花すると水素イオンが能動的に放出されてカリウムイオンが流入するから
pHは中性近くなり青く発色するらしいけど
バラの液胞はずっとpH5くらいなので赤紫の発色
組み替えるならイオンの能動輸送のシステムごと組み替えないといけなかったって
誰も知らなかった可能性があるね
それはそうと
ヤフオクにちょっと怖いブリゲリが出品されてた
花茎よりバルブの方が長かったり
すごい立派なシースがついてたり
とにかくセンセーショナルだった
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:22:15.58
>>303
>誰も知らなかった可能性があるね

それはないかな
例の青バラの開発レポートにちゃんと書いてたと思う
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:04:44.93
去年原種エピデンドラム輸入で質問させて頂きました
ジェネラで直立性の原種5種くらい去年春プレオーダーしてみたのですが2日くらい水につけて何度か水変えしたスゴイネとカキの殻or珊瑚を7:3くらい混ぜたコンポストで植えて全員生存しました
品種によるでしょうが総じて1年たたないのに関わらずかなり根が張ります
4月はそこまでコンディションが良くなかったので案外丈夫なものが多いのかもしれません

あ話変わるんですけどジェネラでタケノコ蘭買った人居ます?
何月に買うのがおすすめですか?
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:06:50.39
>>290
根があって育ってるなら肥料やっても大丈夫だと思います
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 02:16:29.05
>>302 純粋に交配だけで青を目指した青龍とかに遺伝子を組み込んだらもっと効果が上がらないのかな
コチョウランでも従来最も青いコチョウランと言われていたPhal.Kenneth Schubertを土台に使うとか
花粉?知らん
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 02:52:23.08
>>304
昔ざっとだけど読んだな
液胞pHについては書いてあった気がするけど
pH1,pH5因子阻害については書いてあったかな?
ちょっとうろ覚え
あとは錯体作らせればもっと青くできたのに
その因子も必要だったね
>>305
PPが来てた頃はドームで買って大丈夫だったと思う
サマーランドでも買ったけど活着開花に問題なかった
逆にL&Rとかの南半球産はダメだったな
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 06:40:15.01
>>308
よく考えたらうち北海道だから
直接行かないと4、5、10、11月しか発送できないんですよね
この辺りってタケノコ蘭モロ成長してそうで輸入大丈夫なのかな...?
そう言えばエクアドル一応南半球だ成長サイクルも変わるのかな?
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 07:30:33.30
エクアドルは赤道直下でいわゆる南半球ではないよ
いわゆる熱帯高地で四季的なものはないから馴化は楽だった気がする
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 08:54:05.94
日本では落葉してる時期に、青々とした葉をつけバルブも完成してない株が売ってるのは、南半球から輸入したやつなのかな
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 09:00:24.92
Ctm. テネだけど頑なだったな
冬に芽が出て初夏に枯れる
当然花芽も少し伸びてそのままシケる
夏まで芽を掻き続けるにも潜芽が尽きそうだったし
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:40:48.21
カラデニア・レプタンス数日中には咲きそうかな
ストレートに年に倍増えるから数年で10本立ち程度になる

他のカラデニアは今頃やっと蕾が確認できる程度やね
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:03:44.25
オージーコリバスはもう咲いたよ
アシアンサスは今年も花芽が出なかった
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:18:06.64
>>306
レスサンクス
根は目に見える範囲で、去年までのバルブに付いてる分に関しては旺盛に伸びてるね
様子を見て、このまま新芽が動き続けるようなら施肥しだしてみるよ
去年買い求めてから半年で幸先よく咲いてくれたから今年も上手に栽培して花を見たいぜ
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:25:41.24
>>317
これは普通にパンデュロかバーフォーディに見える
Coelogyne fonstenebrarum のチャームポイント
スロートの黄色もないし
リップもまん中で細くくびれてるし・・・
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:04:39.80
ランに力入れてるホムセンとかあるのかな、
原種ミックスで入荷してるけど、通年充実してる。
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:24:24.80
店舗によるんじゃないか
何年か前は柏のD2はナゴランとか割とマニアックなの置いてたわ
改装してからはそんなでもないけど
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:46:45.08
カインズでデカいバンダを見かけて驚いたことがある
カインズはマニア向けそこそこいいお値段のものを意識している感じがするよ

ウチの界隈でマニア度は カインズ>D2>コメリ な感じかな

コメリは胡蝶蘭が質のいい椎名さん中心で、まだ状態がいい段階で値下げしてくれるのがウレシイ
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 14:41:44.26
ホムセンじゃなくてヤオコーでデカいバンダ売ってるのは見たことあるな
なんでスーパーでこんなもん売ってんだよwと
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:40:40.85
豊洲のあのホームセンターなんだっけ?
シーズンオフに行ってそこそこマニアックなのが置いてあったの覚えてる。
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:52:45.38
超初心者です
洋蘭ってバカちっちゃい鉢で栽培してるケースが多いみたいだけど夏とか水切れ大丈夫なんですか?
とくにバーク植えとかだとあっという間に乾いて干からびそうですが・・
普通に働いていると朝6時くらいに水やりしたら、次は夜までできませんよね?
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 04:02:39.67
品種による
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 08:41:32.38
>>325
特にダメな品種は何?

>>327
カトレアは乾燥に強いと聞いたけどほんとアナンだな
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:48:16.56
地生蘭はあんま乾かすとキツイけど着生蘭は日に2回水やれたら問題ないでしょ
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:15:36.72
寧ろカトレアは水やるのもメンドクセーとか言う人のが上手く育てられそう
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:20:13.02
>>330
うちはそうだな
気付いたら二週間くらい水遣るの忘れてたくらいまであるわ
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:24:05.21
小型のバルボは夏にカラカラにすると即死するイメージある
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:26:25.17
日当たりが良すぎるとこに遮光無しで置くとヤバい
ここ数年は真夏直射日光で大丈夫だったのも葉やけするようになって暑さがまた1ランク上がった感じする
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:57:35.79
テリミトラ・アンテニフェラ数十本立ちまで増やした奴があるんだけど昨年3月上旬に
ワーディアンケースに入れっぱなしだった奴は換気されてたにもかかわらず開花ゼロだったな

ちなこの原種はT. ヌダより20日くらい開花早い3月下旬咲き
ヌダは葉焼けしてたけど開花率は悪くなかった
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:03:27.67
普及種のテリミトラ・ルブラも1~2花咲きなんで1本だけで見てもなんじゃこりゃ?って感じの花だけど
最低でも10本立ちくらいにすると良さが出てくるな
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:13:44.01
本当に青いテリミトラって日本の園芸店でも買える?
なんかヌダとかでも青と言うには微妙な花が多いような…
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:25:48.43
>>324
カトレアでも品種によって性質に違いがあるから
比較的強健なミニミディ系で初心者向け品種がオススメ
胡蝶蘭系も冬の低温がクリア出来る環境と品種の組合せなら
丈夫なミニミディ品種を選べばかなり水切れにも強く育てやすいよ
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:33:43.87
本当に青いっていえばThelymitra crinitaだけど専門店に行かないとまずないよ
ググればすぐ出てくる範囲だから店名はあげないけど

ただしクリニタは中~上級者向きなのでヌダが完璧に増やせるようになってからがお勧め
ヌダの選抜個体で有名なのは'Royal Blue'で濃色の美麗個体だけどピンク味が強いのでクリニタのような青を想像されると違うかもね
ちなみに'Royal Blue'はヌダではなくT. glaucophyllaの個体だという人もいる
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:47:19.73
個人的なお勧めはT. aristataで小さなサンセベリアのようなシワの多い多肉質の葉を持つ特徴的な原種
日本で流通してる奴は無地でかなり青っぽいけど自生写真見ると中心が白抜けしていたりベインが入ってたりして魅力的な個体が多いね
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:05:49.23
パフィオつてのを見かけたけど、難しいのかな。
独特な葉や花をしてるけど、
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:14:39.84
>>341
パフィオもピンキリ
種類によっては高温多湿が必要で温室あった方がいいのもあるし
0℃くらいまで耐えるので無加温で良くできるのもある
ざっくり育てても良く咲き良く増えるのもあれば
維持するのでやっとと言うのまで
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:31:03.38
ホームセンターに売ってるようなパフィオなら簡単だとは思う
但し買ってからもう一回咲かすのに2年前後は掛かる仕様だからそれ待てないなら他のにした方が良い
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:21:12.54
パフィオはよくわからん
2年目も咲いて3年目に咲かなかったり
逆に10年咲かなかったのにそこから毎年咲いたり
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:35:29.40
流通してるパフィオなら底まで根が張れば越水出来るから一番栽培簡単説ある
コツはプラ鉢の1/3と2/3くらいの高さのところに等間隔に4つくらいはんだごてか何かで穴を開けておくこと
後は深すぎる鉢に植えないこと
越水栽培で一番失敗しやすいのは底まで根が張ってなくて吸水出来ないケース
合う鉢がなかったらトリカルネットにビニールで覆った自作鉢に根に光が当たらないようにアルミかなんか巻いとくと良いよ
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:35:23.03
流通パフィオのヘレナエは腰水ダメっぽかったよ
2枚葉カトレヤっぽい育て方が丁度いい
どんなパフィオか名前わかれば判断しやすいのに
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:35:48.71
ホムセンのパフィオ、名前は出てこないけど、葉が深緑色で黒い斑点、花はクリーム色に少しまだらが入るやつだった。
買わずに一週間経つから、もう売れてるかも。
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:36:43.00
花の丈は短く、葉のサイズは五センチあるかないかだつた
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:48:55.17
ホームセンターのパフィオは名前全然分からん
特に黄色系が全く分からん
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:20:55.15
ホムセンのパフィオ、うェんシヤねんせってものだった。
ちっこいけど、難しそうな雰囲気だったので、セロジネ・インターメディアにした。
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 22:01:11.97
暖冬なのに今まで大丈夫だったバンダの越冬失敗しそう
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:53:10.39
>>352
どう失敗しそうなの?
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:04:15.47
中途半端に暖かいから暖房着けないでいたら温度下がって駄目になったとかかな
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:42:03.65
>>353
急に葉っぱがボロボロ取れてきてしまったわ
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:45:15.13
初心者ですみませんが教えてください
ホムセンのセッコクでついていた写真の花がキレイで買いたいのですが
枯れ枯れで葉どころか芽らしいのも見当たりません
その状態で今年の春に花が咲くのでしょうか
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:49:43.87
枯れてるっていうか棒だけになってるのはそういうもんなので
咲くかどうかは知らん
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:04:14.28
写真upしなされ
花芽を付ける前に葉を落とす事が多いので
葉がないのは問題ない
ただ今の時期なら花芽は出ていることが多いのではと思う
うちのは2株とも出でてる

セッコクは毎年幹を新しく更新するので
古い幹が枯れ細くなってるのは問題ないけど新しい幹が枯れ細くなっているならやめといたほうがいいと思うよ
葉が落ちても幹が健康なら開花する可能性はある
今年がだめでも来年とか

ちなみに品種は何かな?
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:20:14.66
セッコクは今の時期ならば葉がボウズに近くなっていても株元に結構な大きさの葉芽が付いてるし
開花株なら前年の太ったバルブの節々に2mm程度の花芽が付いてるはずだよ

文章だけではちょっと状態がわからないんだけど改めてホムセンに行く機会があったら
「葉芽の有無」「花芽の有無」の2点を確認して欲しい
どちらも無ければ買わない方がいい
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:23:56.12
>>358
去年のバルブ(矢)には基本葉が付いてると思います
葉がついていない場合は生育失敗の可能性があり
来年以降の開花に影響しますので自分なら買わないかも
葉の無い矢が痩せていないか見てみて
多くの矢が充実して花芽〜蕾がついている株なら良いです
古びて黄色くなった矢は痩せてしわがよっている場合もありますが
カリカリに痩せ細った矢が多いなら慌てて買う必要もないかと
ラン展や山野草市などでも普通個体はお手頃なお値段で出てたりしますよ
これから開花時期なのでお気に入りを探してみられては?
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:19:51.81
セッコクは取り敢えず萎びてない緑の茎が2本くらいあればまあ大丈夫。
ミズゴケ植にするみたいな考えはやめて、シノブ玉にくくりつけて吊るしておくとだんだん良くなっていくからおすすめ。
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:50:52.47
>>359,361,362,363
ありがとうございます
品種は夢殿、ニュアンスカラーのピンクが好きなので
覚えてる範囲では色々な品種がトレイに20鉢くらい入っていて
花の形が分かるツボミがついてる鉢も根元から新芽が出てる鉢もありましたが
夢殿はチェックした限りでは節の間に花芽っぽいのも根元の新芽も見当たりませんでした
セッコクの茎の充実感はちょっとわからないです
花の時期はこれからということなので今回はやめて
今後色々チェックすることにします
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:14:11.00
>>364
シノブ玉はうちでは難易度高いのでちょっと
茎はみんな枯れ枯れだったような気がします
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:51:48.73
今の時期、葉の反対側にぽちっと緑色の粒が出てたら
それが花芽ですか?<セッコク系
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:16:30.12
>>367
わかりません
家の沖縄石斛も今年はなんだか高芽祭りです
小苗が何十本と採れそうです
(売ったりあげたりできませんが)
先が丸ければとりあえず花芽かも
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:30:10.92
>>347
結構ホムセンで原種流通してのね…
ヘレナエとかベラチュラムとか岩生種は越水NGなの多そうね
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 17:08:44.64
今日は芽が動き出したデンドロの
植え替えした 今月は水切って放置だな
鉢がちょっと大きかったかも まあいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況