X



トップページ議員・選挙
1002コメント331KB

立憲民主党内の総合政局スレッド34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:28:44.42ID:YUTD2JSg
img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行


■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
https://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド33
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509338930/

過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508669280/
立憲民主党内の総合政局スレッド21
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1508681202/
立憲民主党内の総合政局スレッド21 (実質22)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1508681253/
立憲民主党内の総合政局スレッド23
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1508740432/
立憲民主党内の総合政局スレッド24
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1508814646/
立憲民主党内の総合政局スレッド25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/
立憲民主党内の総合政局スレッド26
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1508920963/
立憲民主党内の総合政局スレッド27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508974705/
立憲民主党内の総合政局スレッド27 (実質28)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508974931/
立憲民主党内の総合政局スレッド29
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509096610/
立憲民主党内の総合政局スレッド30
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1509152068/
立憲民主党内の総合政局スレッド31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509207933/
立憲民主党内の総合政局スレッド32
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509269542/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:30:08.19ID:YUTD2JSg
0003無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:36:01.23ID:YUTD2JSg
>>1
一行目 失敗
次の人が消して下さいm(._.)m
0004無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:40:32.85ID:Epc/pbij
枝野が前原とホットラインがあるって言っていた通り、枝野と前原の盟友関係は続いてるな
参院選で立民と希望が選挙協力することは可能だろう


前原「民進が中核となって希望の党や立憲民主党と協力できる体制をつくるべき。
    参院と地方組織は、希望や立憲民主との協力関係の土台となってもらいたい。
    参院選で野党がばらばらに立てては勝てない。
    立憲民主の枝野幸男代表と会談して『お互いが協力しないと今の政権を利するだけだ』と認識が一致した」


「希望・立民と協力関係を」 前原氏、民進参院と地方組織
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171030000194

 民進党両院議員総会で代表辞任が了承された前原誠司氏は30日、
民進の参院と地方組織を存続させることについて
「民進が中核となって希望の党や立憲民主党と協力できる体制をつくるべき」との考えを示した。

 当初は民進の参院と地方組織は衆院選後に希望へ合流させる方針だったが、投開票日の22日に見直しを表明していた。

 前原氏は全国幹事会、両院議員総会後の記者会見で
「参院と地方組織は、希望や立憲民主との協力関係の土台となってもらいたい。
参院選で(改選)1人区はもちろん、2人区も野党がばらばらに立てては勝てない」と述べた。
立憲民主の枝野幸男代表と会談し、「お互いが協力しないと今の政権を利するだけだ」と認識が一致したことも明らかにした。
0005無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:40:47.65ID:Epc/pbij
枝野の自由党に対する態度が共産・社民への態度と違いすぎワロタw
枝野もやっぱり保守系なんだなぁっていうのが伝わってくるな
枝野は共産とは一定の距離を保ちつつ野党再編をして保守もリベラルも取り込む中道政党を作るつもりなんだろうな


総理指名選挙 自由党は立憲・枝野代表に投票へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000113423.html

立憲民主党の枝野代表と自由党の小沢代表が会談し、
自由党は来月1日に行われる総理大臣指名選挙で枝野氏に投票する方針を伝えました。

 立憲民主党・枝野代表:「首班指名で私の名前を書いて頂けると。大変光栄ですので、お礼を申し上げました」
「(Q.小沢さんと枝野さんはかつて確執も?)それはマスコミが貼っているレッテルですから」
 会合は、小沢代表からの呼び掛けで行われ、立憲民主党からは枝野代表と福山幹事長が出席しました。
枝野代表は、今後の自由党との連携について「今の政治状況を変えなければならないというのは同じ思いだ」と述べたうえで、
「共通の目的があるので緊密に意見交換をしていきたい」と野党で連携して安倍政権と対峙していく考えを強調しました。


自由、枝野氏に投票 首相指名選挙で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2289355030102017PP8000/

 自由党の小沢一郎共同代表は30日夜、都内で立憲民主党の枝野幸男代表と会談し、
11月1日召集の特別国会の首相指名選挙で枝野氏に投票すると伝えた。
両氏は今後の国会対応などで連携する方針でも一致した。

 共産党の小池晃書記局長は30日の記者会見で、
首相指名選挙に関し「今国会においては党首である志位和夫委員長に投票する」と述べた。
0008無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:45:26.17ID:XrpbnbLu
与党
自民、公明

ゆ党
希望、維新

日本的なサヨク野党
立民、社民、共産

分かりやすい棲み分けになって良かったな
0009無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:52:57.39ID:XrpbnbLu
共産党からの選挙協力
サヨクマスコミ朝日、毎日、中日の全面的な擁護
立憲民主党の活動への志位るずの参加
赤松グループ

サヨクの旗頭の立憲民主党
レッドチームリーダー枝野
0010無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:53:11.53ID:YUTD2JSg
山口敬之「私を犯罪者呼ばわりする誹謗中傷のせいで、高齢の父が倒れました。父の内臓から出た大量の鮮血の色を私は一生忘れません」 ★2 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509370048/
0011無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:58:08.01ID:k3PATUEn
民進党との関係どうなるの?
前原さんみたいな保守系は希望に合流、リベラルは立憲に合流して民進党は解党?

それとも民進党は残るの?
0012無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 03:00:09.09ID:XrpbnbLu
枝野がマスコミ向けにどう取り繕うが赤松や辻元がいるから党内右派という重しが外れた民進党左派がのびのび活動する政党になるだけ

小池の左派排除に立ち向かい判官贔屓で支持を得たから赤松グループを切れないし
0013無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 03:21:43.47ID:UWpLGD4C
>>12
左派だけじゃなくて、大物議員や小池の好き嫌い、
小池の仲間の自民議員や公明党の選挙区とかの小池の都合で恣意的に選別されて排除された議員も多いのに何言ってんだこの自民のネトサポはw
既に立憲にも保守系議員がかなりいるしサヨク政党にはならん。
これから徐々に野党結集が起こっていろんな議員が入ってくるしバランスが取れる
0014無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:34:23.66ID:Epc/pbij
丸山穂高が離党届。維新はもう終わりだな
丸山はこれからどうすんだろうな。自民党は、丸山の選挙区は比例復活の議員がいるから行けないし、
そもそも維新は今まで大阪自民を既得権益集団とか共産党と同じとかさんざんボロクソに罵倒してきたわけだから、
今更大阪自民の議員になるとか変節しすぎて恥知らずも甚だしいし、
維新の党時代に師弟のように仲が良かった江田のいる無所属の会に行くしかないんじゃないか


日本維新の会:丸山衆院議員が離党届
https://mainichi.jp/articles/20171031/ddm/012/010/076000c

 日本維新の会の丸山穂高(ほだか)衆院議員(33)=大阪19区=が30日、
離党届を提出したことが維新関係者への取材で分かった。
31日に東京都内で記者会見する予定。衆院選惨敗を受けて維新の代表選を実施するよう主張する丸山氏に対して、
維新創始者の橋下徹前大阪市長が批判し、ツイッター上で「場外乱闘」が繰り広げられていた。
丸山氏は「騒動のけじめをつけたい」と説明しているという。
0015無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 05:02:51.09ID:uYRZZ5ta
今回の衆院選での自民党の比例での絶対得票率は17%です。
これまでは、20%はあったそうです。
がんばって、追いつき追い越しましょう。
0017無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:31:11.88ID:TkddC18K
>>13
大物で小池に嫌われた議員って菅、赤松、近藤、辻元
サヨクじゃん
0018無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:34:16.63ID:TkddC18K
日本は言論の自由、集会結社の自由があるから
サヨクな議員が大勢いる立憲民主党がサヨク的な政治活動をして次の選挙で国民の審判を受ければ良いのだが

2chで必死に隠さなくてもいいのに
0019無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:36:18.00ID:ekbVZ4Ww
おや?ワッチョイ無くしたの?
0020無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:05:00.08ID:Hxk+7NF7
>>17
野田、岡田、菅、枝野etc
0021無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:07:09.37ID:TkddC18K
>>20
野田と岡田が立憲民主党にいつ入党したんだよ?
0022無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:08:50.34ID:N4fnFpvz
>>19
ワッチョイなくすとネトウヨとや野党共闘派が自演しまくるからつけて欲しいんだがなぁ。
0023無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:10:51.66ID:Bv8eHms9
枝野幸男は北朝鮮のエージェントか

http://netgeek.biz/archives/105408

枝野幸男が北朝鮮を批判しているのを聞いたことがない

長妻も北朝鮮を擁護している

辻元清美は北朝鮮の工作員そのもの。しかも天皇陛下をヘイトしている最低なババア だ
0024無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:11:04.18ID:hsSbWxiF
>>19
ワッチョイはいいけど、生ipまでは要らないと思う。
それで荒らしが減ってる訳でもなさそうだし。
0025無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:15:15.95ID:Gk0Yyvb4
>>14
希望に行くと大阪とのすみわけがあるかもしれんから
立憲来いや丸山
丸山がかつて民進批判をしてたらいらんが
0026無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:16:42.51ID:Gk0Yyvb4
江田と仲がいいなら無所属の会かな丸山は
0027無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:19:09.86ID:Hxk+7NF7
マジに言うなら自由党一択だろ
衆院で2名、参院で4名しか居ない自由党は喉から手が出るほど穂高が欲しい
VIP待遇するぞ。
0028無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:21:22.30ID:MnFVXyUG
立憲で掲示板作れよ
こんなネトウヨのすくつにいつまでも頼らずさ
0029無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:31:50.61ID:cIOqNISJ
誰も話題にしないから代わりに言うけど末松義規の野郎は上手い事をやったよな
9月25日の時点で離党で除名処分から希望の党に行こうとしたけど排除され刺客まで立てられたから枝野に泣き付いただけでしょ?
枝野も一人でも候補者が欲しかったから妥協したんだろう
「真っ当な政治を取り戻そう」とかどの口で言うのか…俺だけは末松が裏切り者だって事を忘れねえぞ!
0030無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:32:48.88ID:Thc94D2B
面白いな
希望から立憲行きだけじゃなく
江田憲司関係で維新から無所属の会とか
そのうち共産社民以外はまとまりそうだな
0031無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:35:58.79ID:MnFVXyUG
共産は最低でも支持層レベルではまとまるでしょ
枝野がボトムアップを狙う限りは。

希望の民進右派がどうしようもないんじゃないかな
ボトムアップ政策が出来ないから小手先でしか話せないし、立憲の支持層が連中入れるのに納得しない
0032無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:36:47.69ID:Hxk+7NF7
昨日、寒川神社に行ったんだけど阿部知子のポスターが貼ってあった。
彼女も希望の党に行く気満々だったけど小池に「阿部は駄目」と言われ排除されて
立憲に泣きついたら当選してたでゴタル。
0033無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:39:32.07ID:PbG8ql0y
>>14
丸山とか足立とか率先して民進批判してた連中を希望やら立憲が受け入れると思えないんだけど
特に丸山は法務委員会の件で、枝野や逢坂あたりが激おこぷんぷん丸だったろw

とはいえ大阪自民と維新の関係もあるんだよな
丸山が自民入りして都構想とかで共産と協力なんてのも想像できんし、どうするんだろな?
0034無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:44:21.05ID:Xs4f6gRC
でも小池が阿部や辻元を排除するのは政党として健全だと思うけど。
0035無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:50:15.04ID:e4JtT5L9
>>27
先がない自由党を選ぶはずがない
0036無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:55:41.11ID:IjwscWvD
小沢の子分は立憲と希望に分散してるわけで、彼らがこの後どう行動するのか
0038無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:05:33.79ID:MMHMS7KY
社会党、民社党と別れて会派組んでた社民連みたいだな
0039無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:07:55.85ID:YH5LM7Sw
>>35
ずっといるわけではない。腰掛けだ。
0040無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:10:45.59ID:Hxk+7NF7
おめーら勘違いしてるけど
そろそろ政党助成金が配られるから
一時的でもどこかの政党に属してないと政党助成金がボッシュートされる。
小沢は話がわかる奴だから政党助成金を貰う期間だけ籍を置かせてと
素直に交渉すればOKサインが出る。
0042無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:20:16.95ID:umRs9z/T
>>29
なにしたの?
0043無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:20:34.65ID:DNDn52XK
>>8
>日本的なサヨク野党
>立民、社民、共産

立憲は新しい中道左派
中流以下の庶民にフォーカスした政党
0044無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:21:08.80ID:ZlHbyXmT
立憲は共産党と公明党の票を食った。
公明党が憲法改正に前向きだともっと票が立憲に行くだろうね。
立憲の憲法改正は解散権だから自民党以外全て賛成する。
立憲はこれに選挙制度改正も入れて戦ってほしい。
0045無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:22:46.67ID:ZlHbyXmT
民進党は参議院政党になって欲しい。
地方組織も参議院にシフトして、衆議院には人を支援する体制を2年間で作って欲しい。
0046無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:23:40.25ID:9i4sYtIL
逢坂が政調会長代理と予算委員会担当を引き受けた模様
0047無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:24:11.55ID:DNDn52XK
>>5
>枝野は共産とは一定の距離を保ちつつ野党再編をして保守もリベラルも取り込む中道政党を作るつもりなんだろうな

それは無い
もう民主民進の失敗で懲りているよ
時代も変わって、非正規+名ばかり正社員が8割
自民が中道政党になってるし
立憲は中流以下の庶民を狙って中道左派政党を作る
0048無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:27:32.86ID:WvcvIxwc
>>17
野田から鳩尾にドスンと一発ぶちこまれたいのw
0049無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:31:34.48ID:g5b2W4WS
>>33
一旦江田のいる無所属に入ってからの立民党だろうな
自民批判をしていた連中が自民党に戻る例だってあるしスキャンダルや失言でなければ過去の言説は問わないのが慣例だよ
0050無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:34:19.00ID:WvcvIxwc
無所属を経て希望の党に入るんじゃないの?
まあ、どうでもいいけど。立憲には関係ない話だ。
0051無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:34:34.51ID:ouChgKnH
>>5 はいつもの妄想コピペバカ
選挙戦中は希望を持ち上げて立憲バッシングやってた
0052無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:34:47.55ID:hsSbWxiF
>>44
参院も今のままでいいとは思わないな。
任期6年で3年ごとに半数改選ではねじれ国会が生じる可能性が少なからず出てくるし、
一度ねじれて衆院再可決もできないなら、法案1つ通すのも大変になるからな。
0053無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:35:36.39ID:m/oEfAnN
>>14
希望いきも考慮中?
しかし、維新って橋下至高教徒の集団何だな。
0054無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:36:22.97ID:WvcvIxwc
しかし座間の事件ヤバいな。他にも死体隠してそう。
0055無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:36:46.41ID:d0eJO4dO
木曜には
文春で

山尾爆弾が爆発だけど
どんなものかな?

統一会派だから
大きな影響ないと思うけどね。

入党させなかったのは大正解。

週刊文春としても、立憲民主をつぶしたくないから
事前に情報をもらして
入党させるなというシグナルを
送ったんだと思う。
0056無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:37:22.17ID:0nZD0Nxa
解散制限なんて参院改革と含めてセットで出さないと
とてもまともな案にならんでしょ
特に将来非自民政権が出来たら、間違いなく参院はアキレス腱になるから
解散権を下手に縛るのは自殺行為だと思う
0057無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:38:06.52ID:0nZD0Nxa
座間の事件のせいでワイドショーの希望バッシングが止まるw
0058無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:38:16.84ID:m/oEfAnN
>>52 
衆院とちがう視点でみなおすという役割をかんがえればねじれるのはむしろ望ましいけど、政党拘束がつよいと問題。衆院の繰り返しとは異なるようになるにはどうするのがよいかと言うこと。
0059無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:39:36.92ID:0nZD0Nxa
解散制限するなら、参院の権限を限定するとかやらないと
でも簡単なことじゃない
0060無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:41:11.19ID:g5b2W4WS
>>55
文春のせめてもの慈悲だろうな
前も幹事長就任前にリークしているし政局からは距離を置く方針なんだろう
0061無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:42:06.83ID:WvcvIxwc
基本的に憲法改正しないと参議院の機能までは変えられないからね。
0062無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:43:13.46ID:ouChgKnH
どっちにしても本人に取材するんだから情報は漏れるでしょ
慈悲があったらこんな報道しない
0063無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:44:09.13ID:lkH/Ylnf
維新と組めるとすれば、
丸山、足立のネトウヨコンビが
どっか行くことなんだけど、
あとは足立だな。
代表は近々交代するだろうし。
0064無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:44:35.10ID:m/oEfAnN
参院で三年ごとに同じ選挙区でやるのはよくなくて、すべての区の区割りを変えるべきだとおもう。
0066無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:45:32.42ID:ouChgKnH
現状で一番いいのは、衆参同日選を原則にすることだけど
これでさえ違憲論が根強いからな
0067無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:45:55.61ID:m/oEfAnN
>>61
機能は変えなくていい。設計された機能にそって動くように選挙制度をかえるべき。
0068無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:46:30.22ID:m/oEfAnN
>>66
よくない。一院制とどこが違うんだよ。
0069無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:47:02.66ID:g5b2W4WS
文春はそれが仕事だから
悪いのは山尾の方でしょう
不倫が許されない行為であることは政治家でも一般人でも同じ
政治家だから大目に見ろというのは間違い
倉持の奥さんがあまりに可哀想だ
山尾に対して怒る権利はある
0070無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:47:50.01ID:YH5LM7Sw
>>64
だから、鳥取・島根・徳島・高知は6年に一回選挙をやることね。
0071無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:47:51.20ID:ouChgKnH
日本の問題は国政選挙が多すぎてゆっくりした時間が取れないこと
政府にせよ野党にせよ同じことだ
同日選なら選挙は3年に1度
衆参の議席のズレも最低限に抑えられる
0072無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:50:50.85ID:YH5LM7Sw
>>66
事が起こったとき全く国会議員がいないのはおかしい。
0074無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:52:58.03ID:5Dwo2ZCG
中流以下厨とAI厨は同じ人なんかな?
民進スレで創価内ゲバや警察の民進監視書き込んでた人とダブる
0075無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:53:25.47ID:0nZD0Nxa
国会議員はいなくならんでしょ
非改選議員がいるし、それでも緊急集会は可能というのが通説のはず
0077無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:56:34.76ID:5Dwo2ZCG
ねじれが良くないというのがよく分からない
政権奪取目線で考えてるんだろうが、
それって奪取され返す時だって同じことだぞ?
どちらかが暴走してもそれを抑えるという二院制のメリットも無くなってしまう
0078無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:58:08.10ID:5Dwo2ZCG
福山は党務に専念するだけで充分国民に貢献してくれるとは思うけどね
今はやらなきゃいけないことが山積だし
確かに質問出来ないのは惜しいが
0079無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:58:17.77ID:ZlHbyXmT
解散権と参議院は一緒に論議は必要無いと思うけど。
参議院改革とするならば、衆議院と同じ政党じゃない方が良い。
昔の貴族員だっけ。
0080無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:58:25.71ID:1D9R8dgA
>>52
ねじれがダメなら
参議院は不要説
0081無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:59:29.47ID:m/oEfAnN
>>78
1ヶ月の間に会派ができるくらい集まればいいな。
0082無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:59:44.06ID:0nZD0Nxa
ねじれの時にありとあらゆる手をつかって政権を妨害していいという前例は、
宇野内閣や小渕内閣のときには多分なかった

ところが小沢民主党がそれをやって、後に民主党政権で仕返しされたと思う。ただ、それも政権末期には
三党合意とか建設的なのも出てきたけどね
0083無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:00:52.96ID:ZlHbyXmT
>>78
これでスッキリして良いよ思う。
民進党は参議院政党となった方が良い。
地方組織も参議院メイン組みかえれば良い。
衆議院は連合などが個人と連携すれば良いだけ。
0084無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:02:20.09ID:p1vXHB8c
俺を含めて何人かいたと思うが、決して立憲は優位な立場ではないということだな
枝野は動く時期だと思うぞ 参院は決断しない状態で様子を見たいと言うやつが多数派だろ
意外と立憲に対する拒否感がある議員が多い気がする。

拒否感の中身は共産ではなく、やっぱり安保と改憲だろうな 確かに枝野は改憲自体を拒否している
わけではないが、これは屁理屈に近い論理だからな
0085無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:04:22.53ID:0nZD0Nxa
支持率がハッキリと上回ってる時期に
地方議員とかのリクルートはやっておかないととは思うけど
国会の方は、選挙も先だし、じっくりした議論は多分来年までなさそうということで
動きたくないという心理はわかる
0086無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:05:10.17ID:a3wI8yop
>>83
福山が衆院に鞍替えしても良いしな
それなら希望と立民党との間で参院については不可侵条約が結べる
0087無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:07:56.51ID:hsSbWxiF
>>77>>80
民主党政権前や民主党政権末期の状態が健全だったとも思えなくてね。
参議院が独自の目線で見直すという建前はいいけど、実際は政争の具になってた感じだったし。
0088無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:08:32.24ID:7yTw++dG
民進党のカネもしばらく動かないようだし
助成金が下りないとまともに身動きできない
地方支部も置けそうにない
別に民進党が嫌がらせをする気はないだろうが、意味のない膠着状態になってしまった
0089無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:11:17.27ID:qpt2qp9H
民進党が残ろうと地方は勝手に立憲か希望のどっちかに分かれていくと思う
0090無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:11:29.98ID:ouChgKnH
前原が民進党存続できないような手を打っておけば分かりやすかったけど
猪突猛進のわりに、中途半端なところで詰めが甘いんだな
0091無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:12:07.95ID:Xs4f6gRC
民進が左右に分裂したことで、結果として民進党の残りがニュートラルになって居心地が良くなってる感じだな。
0092無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:13:14.55ID:7yTw++dG
もちろん
参院だけの党とか求心力回復は不可能でしょう
地方から瓦解していく
でも、それがダラダラとおこっていくことが、いいこととも思えない 一気呵成にやれるならやったほうがいい
0093無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:13:35.27ID:Xs4f6gRC
>>89
たぶん愛知、三重は民進党がそのまま残るだろう。ただ愛知は立憲も候補者立てるだろうけど。
0094無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:16:07.39ID:5Dwo2ZCG
>>87
そうかな?
政党間の議論は行われてたし今よりよっぽど健全だったと思うが
国会外で決まることもあるという意味では不健全かもしれんが、
それは連立組んでる政党間でも同じことだしな

>>88
まず暫定代表が出来ないと交渉のしようもないでしょ
水面下では無所属、参議院議員、地方議員と交渉してるかもしれんけどね
0096無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:18:15.61ID:5Dwo2ZCG
>>90
全部希望に持ってけると思ってたんだろうな
ただ、立憲が党として立ち上がらなかったとしても、
無所属議員がある程度勝ち上がってきたし、
そのシナリオでも無理があるんだよな
どういうロードマップ描いてたんだww
0097無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:18:17.26ID:qpt2qp9H
>>93
新政みえは新進党の流れだから立憲とは肌が合わないだろうし
かといって岡田は希望と肌が合わないだろうしで
そのまま残って自民に切り崩されていく最悪なパターンになりそう
0098無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:20:02.31ID:hsSbWxiF
>>95
大塚代表なら、発言からすると希望寄りになりそうだな。
0099無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:20:21.64ID:bhN+djlb
与党議員と野党議員とを比べれば、有名議員は圧倒的に野党議員に多いんだから、選挙で一騎打ちになれば勝てそうな気もするんだが、実際は勝率よくない
有権者もそこまで単純ではないか
0100無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:20:24.94ID:W2dLjL+/
民進党がそのまま残れば、参議院選挙では
立憲、希望、民進で争うこともあるのかな
0101無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:23:07.30ID:5Dwo2ZCG
うーん、村田はニュートラル派?無所属派?
小川は立憲派だよな
無投票で希望派の大塚になるのだけは避けたいね
村田と小川で一本化するなら村田の方が集めやすいだろうけど、
今更村田wって感じもする
まぁ実際の管財人作業は無所属会派の議員中心にやるんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況