X



邪馬台国畿内説 Part441
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:22:12.08
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1553628804/

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0002◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:45.62
◆1(女王所都)
 奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている。(◆2,FAQ38参照)

 現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている。
 居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、大小それぞれ構造・機能を異にする複数の建物が方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に接面している。これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない。大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された。

 この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される。建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ10参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である。この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係は、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させる。

 箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
 乃ち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に「共立」され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる。その死亡時期は3世紀中葉(FAQ30参照)である。

 この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)など、中国文化が急速に浸透する時期は、列島が魏晋と通交した時期と重なる。
ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事と上記の考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、◆2〜8に詳述するとおり、ここ纒向が女王の所都である。
0003◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:24:09.18
◆2(箸中山古墳に見る共立の構造と政治的ネットワークの形成)
 前掲の大型建物が廃絶時に解体され柱まで抜き取って撤去されていることは、後世の遷宮との関連も考えられるが、歴代の宮のあり方に照らせば、建物の主の死去に伴う廃絶と考えることに合理性があるといえる。したがって、この建物の主人の活動時期は卑弥呼と重なる。
 また、箸中山古墳はこの建物の真南2里(魏尺)に立地し、且つ上つ道(推定)で結ばれるなど緊密な関係を有しており、この建物の主が被葬者であると合理的に推認できる。

 血統による相続原理が未確立な社会において、葬礼の執り行われる首長墓や殯屋は次代首長継承権の公認・公示される儀式の場(FAQ26参照)である。その場で顕示されている各地の葬制は、いわば王権の中における各地首長の影響力のバロメータである。
 つまり、纒向に誕生した定型化前方後円墳のあり方は、共立された王をめぐる権力構造の表象たるモニュメントに他ならない。そして箸中山古墳以降、古墳の築造企画共有が、初期国家の骨格を形成する。

 纒向の時代、上つ道に沿って系統的に展開する大王墓級古墳を時系列的に見ても、箸中山を嚆矢として西殿塚、行灯山、渋谷向山と明確な連続性が認められ、一連の政権が列島規模で存在したことが判る。これらの大王墓級古墳とそれぞれ築造企画を共有し、単純な整数比で縮小された首長級古墳が、全国に展開(澤田1999)しているからである。
 築造企画の共有は、地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係を示していると考えられ、これが重層的に各地を網羅している状況が観察できる。

 この個々の紐帯の集積が、律令的全国支配が企図される以前の、さらには各地首長の自立性が希薄化して国造化する以前の、倭国の政治的骨格である。ここでいう重層的とは、例えば大王級古墳の4/9の築造企画を持つ古墳においては、大王と2/3の力関係を誓約した大首長があり、更にその大首長と2/3の力関係を誓約した首長があるような関係を意味する。
乃ち、大王が4/9首長に対して直接指導力を発揮するのでなく、2/3大首長を通じて影響力を行使するような形態の国家権力構造である。

 その始発点が、元来は無形である地域的政治集団間の政治力学関係が具現化・表象化し固定化される時期、乃ち機構的には未組織で初代国王の個人的カリスマに依存したプレ国家段階(庄内期)から或る種の政治的機関により運営される初期国家段階(古墳時代)へと移行する画期、乃ち布留0期にあるとみることが出来よう。
0004◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:24:25.34
◆3(文献に見える箸中山古墳の特異性)
 その行灯山、渋谷向山がともに帝王陵として伝承され、それらと規模的に同等である箸中山もまた「箸陵」の名が伝えられているにも拘わらず、帝王の姨の墓に過ぎないと紀で位置付けられている。
 このことは、築造工事の大規模さや神と人の協業による築造という逸話が紹介されていること、就中それが紀の収録する唯一の陵墓築造記事であることも併せて鑑みれば、紀編纂時の、行灯山及び渋谷向山の規模を認識している読者視点に於いて、明らかに不自然である。
 箸中山、行灯山及び渋谷向山は、例え位置関係及び築造年代の連続性を等閑看過しようと、その圧倒的質量において、同等格の主権者が連続的に存在したと人々に印象付けずにはおかない。
 換言すれば、眼前の事実として当該陵墓を実見している読者にとって紀編纂時点で箸中山古墳の被葬者に崇神や景行と並ぶ男性帝王が被葬者として伝承されていたならば、現行のように改変を行うことは困難であろうということ、そして被葬者についての伝承が存しない場合も現行のように新規創作することが難しいであろう、ということである

 また、所謂三輪山伝説の類型要素について記との相違点から考証すると、後世に陶邑から入って当地の勢力者となったと考えられる三輪氏の始祖譚など3世紀の史実とは無関係な要素が一連の地名起源譚等とともに接合されていることには疑いない。三輪山伝説類型の神婚説話や天岩戸神話など、付加された疑いの濃厚な類型的部分を除去すると、改変以前に存したと思われる伝承の残存部分が浮かび上がって来よう。

 乃ち、手白髪陵に治定された西殿塚などより明確な形で、被葬者が男性の帝王でないことを示す伝承が紀編纂時においても無視しえなかった情報として存在したと考えることが出来よう。
 女性被葬者のものと治定されている他の巨大古墳には、仲津姫(応神后、景行曾孫)や手白髪(継体后、雄略・市辺孫)など先代との血統的継続性に疑義のある大王に正統性を付与している配偶者のものなどが目立つ。或いは、五社神(神功)など本人が大王相当とされる者のものもある。これらの性格と比較しても、やはり箸中山の位置付けは異例である。

 紀のしるす壬申乱の倭京での逆転戦捷に関連して、磐余彦天皇陵と箸陵の二つが登場することも加味しつつ、敢えて踏み込んで言えば、箸中山が考古学的知見から推察されるとおりの始祖王墓的な存在であること、かつ巫女王墓であるということを、当時の民衆が知悉しており、紀編纂当時の政治がそれを改竄し切れなかったという推測すら成り立つ余地があろう。
0005◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:24:43.07
◆4(纒向の地政的意味と倭国の形成)
 纒向は二上山と三輪山で奈良盆地を南北に二分する横断線の東端近くに占地する。この地は大阪湾から大和川を遡上した瀬戸内航路の終点にして、初瀬街道経由で伊勢雲出川河口付近から東海航路に向かう起点である。
 同時に上つ道に面し、北陸・山陰にも抜ける交通の要衝である。乃ち、三輪山をランドマークとする辻に関塞の神を祀る地であり、古くより大市が立つ。

 威信材の流れや墓制の消長から、弥生時代の北部九州では対外交渉力で突出した小国の興亡があったことが判明しており、そのうちには中国製威信財を独占的に入手し配布することで「倭国」的な政治的纏まりを現出せしめるやに見えた者もあった。
 しかしながら、国家形成と呼べる水準に至らぬまま衰退し、最終的には2世紀末の大乱期、中国製威信財入手ルートの途絶を以て、この列島における旧世界の秩序は崩壊した。
 代って、気候条件悪化に起因する社会不安の沈静化と政治的求心力の喪失による紛争の回避を目途として、この地纒向に新たな秩序の中枢が構築され、本格的な国家形成が緒に就く。

 共立とは、各地の葬制を総花的に集約した定型化前方後円墳に表象されることになる政治的関係における求心的集約の状態を、当時の中国の語彙で表現したものに他ならぬと思われる。おそらくは当初に調停の庭であったそれが、完鏡等の威信財供与と祭祀の規格化に表象される首長間のリンケージの核となっていくのである。
 それは首長と首長個々の相対の結縁が重層化した形態をとり、次代の前方後円墳築造企画共有に繋がっていく祖形となる。

 定型化前方後円墳における葬制の「総花」性要素の中で、突出しているのは吉備地方であり、北枕原則が貫徹している畿内―吉備は葬制から見た政治状況中の枢軸といえる。
 もとより畿内第V様式圏の文化的斉一性は、交流圏・通婚圏として纏まりが存在したことを示す
此の環大阪湾文化圏と吉備を核とする瀬戸内圏との合作は、日本列島中西部を縦貫する流通大動脈を形成し、現実的に倭国乱の帰趨を決したとも言えよう。
 後段で触れる所の寒冷化による海水準低下で、多くの砂丘上の港湾集落が廃絶し潟港が埋没して機能低下を来たした日本海航路に対して、瀬戸内航路の価値は大いに上昇していた。纒向に誕生した政権の特徴である求心性も、この流通支配の趨勢を踏まえたものであろう。
 この意味で、倭人伝に登場する倭の国が東夷伝中で珍しく流通や通信に言及していることは、注目に値する。

 初期ヤマト政権の性格を、アンフィクチュオニーと通商連合の両面から理解することは、有益である。
0006◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:24:59.53
◆5(倭国の形成と気候変動)
 1に、南播磨を主力とする畿内系住民が北部九州に移住し交流しているとみられる状況
 2に、河内と吉備の交流の深さ
 この2点を併せ鑑みれば、東海地方(中勢)にも影響力を持つ宗教的指導者を、纒向の地に地域間紛争回避の機構として擁立した勢力の中核をなすのは、汎列島的交易網の再構築と拡大を目途とする、瀬戸内の海上交通を支配する首長たちの利益共同体であろう。
 共立によって地縁的紐帯の域を超えた広域のプレ国家が誕生した。その成熟段階であろう3世紀前半末には、四等官を有する統治機構や市場の統制、通信網の整備などが観察されている。
 これが更に個人的カリスマの死去を契機として、布留0期に、機関化した政治システムのフェイズへと進むのである。

 2世紀は、炭素年代の較正曲線などからも太陽活動の不活発な状況が見て取れるとおり、寒冷化が進んだ時期であることが知られている。
 この寒冷化は、世界的な環境収容量力の低下となって、漢帝国の弱体化を決定づける農村の疲弊(逃散を含む)や北方民族の南下を引き起こしており、世紀末葉の中国は天下大乱の時期となった
倭国乱もこの時期である。
 寒冷化による海退は、砂丘の発達を再開させ、温暖期に安定していた砂丘上に展開していたいくつもの海浜集落を廃絶に追い込み、潟港の機能低下と相俟って国内流通網の再編(※日本海航路の衰退と瀬戸内航路の隆盛を含む)を促した。
 弥生社会を終焉に向けて転身を強いていた気候変動の総決算である。

※寒冷な海退期には無遺物砂層が、温暖な海進期には遺物を伴うクロスナ層が交互に形成されており、遺跡の消長が判明する。(甲元2008)
 クロスナ層の時期は弥生前期〜中期・弥生終末〜古墳前期・古墳後期〜奈良時代であり、その合間に空白期間である無遺物砂層の時期がある。
島根県小浦遺跡、山口県豊浦郡中の浜遺跡、土井ヶ浜遺跡、吉母遺跡
福岡県新町遺跡、同藤崎遺跡、西新町遺跡、御床松原遺跡
長崎県五島の宇久松原遺跡、福江市大浜遺跡
鹿児島県宇宿港遺跡、種子島鳥ノ峯遺跡
等で整合性が確認された。
これらの時期は、ユーラシア大陸の寒冷化と一致する。
0007◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:15.43
◆6−1(自然環境と下部構造からみた国家形成期社会の動態)
 これより先、寒冷化に対応する生産力確保という社会的必要性が、開墾や治水・灌漑の分野で大規模開発行為を行うに足る労働力を大量に徴発できるような強権的な地縁型首長を誕生させつつあった。
 これは、墳丘墓の急速な巨大化・高塚化から窺知できる。換言すれば、高塚化の加速した地域には急速な脱弥生の社会構造変動が起こっている。
 先駆的な具体例としては、寒冷期に向かう不安定な気候が卓越する時期、吉備中南部で体系的な用水施設を備えた大規模な水田開発が、高塚化された大規模で入念な埋葬に見る威信や地位を付託された特定の人々の析出と共時的に生起(松木2014)している。

 析出された特定者への威信付託の象徴として、モニュメントである墳丘墓に付帯するものとして、本源的に個人が身体に装着する物品に由来する威信財には親和性がある反面、個人所有に馴染まない楽器型青銅製祭器は前途を分かつたものと推察される。
 後期に入って既に退潮となっていた大型の武器型及び楽器型青銅器祭祀は、より広範な地域統合を象徴する社会的ニーズの高まりから、その役割をより可視性の高い高塚墳丘墓によって代襲され、その社会的使命が終焉に向かう。
 やがて地域間統合の阻害要因となりうる祭器の性格の差異を捨象する必要から、武器型の持つ金属光沢属性を鏡面に、楽器型の鋳造文様の造形的属性を鏡背に統合して引き継がれ、古墳祭祀の付帯要素に落着(吉田2014)した。
 分節化した統合性の象徴として、小型で可搬性のある銅鏃のみが儀器化して古墳時代に引き継がれる。

 方形周溝墓は主に親族集団墓として近畿・東海を中心に分布し、円形周溝墓は析出層の墓制として岡山に分布したが、その境界である南播磨で両者が共存した。
この延長上に、円形墳丘墓は弥生後期に摂津・播磨から阿讃播・摂河泉・丹波南部・大和山城、近江へと展開し、後期後葉には周溝陸橋部から変化した突出部付き円形墳丘墓として環大阪湾地域及び大和盆地にほぼ同時展開し、これが大和で巨大化の加速する前方後円形墳丘墓に繋がる。
 二つの文化の共存した播磨で前方後円型墳丘墓と方形周溝墓の間の階層性が発生し、これが前方後円型墳丘墓巨大化の要因となって拡散した可能性がある。辺縁部で派生した葬制の変化が、畿内社会内部にも進行していた階層化を承ける形で中心部へとフィードバックされたのである。
 この墓制の成立過程には、庄内式土器が制作技法、焼成方法ともに在地以外からの影響を受け技法の一部を取り入れて新たな型式を創出していること(長友2006)とも共通した特質がある。
0008◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:30.20
◆6−2
 高塚化の進行から窺知される社会構造変化は各地域で概そ銅鐸祭祀の終焉と期を一にしていることが知られているが、こと畿内とくに大和に関しては例外的に、銅鐸祭祀の縮小と高塚の発生(モニュメント社会の到来)に大きな時間差がある。むしろ高塚化に代えて第V様式が広範囲に斉一性を発揮しているように見えるのが畿内の特異性であり、世俗権力的な核の見出しにくい弥生後期畿内社会の特質の解明が待たれる。

 巨視的観点からは、弥生石棒文化圏から銅鐸分布圏そして畿内第V様式と、令制畿内の前身が連綿として環大阪湾域を核とした東瀬戸内囲繞エリアを形成している。

 ここで夙に指摘される畿内弥生社会の均質性の中から急激に巨大前方後円墳にみる権力集中が湧起したことは、近代のポピュリズムにも通じるものがある。権力の一局集中と公共性、一者が突出・隔絶することと他者が均質であることは、対立的に見えてその実良く整合が取れるのである。
 一方、九州で高塚化が起こらなかったのは、その先進性が災いして中間階層が富裕で有力な社会構造であった為に、突出した権力の発生に対して掣肘が大きく働き停滞的であった所以であると考えられる。

 この寒冷化が過ぎると、次の古墳寒冷期が開始するまでの間、砂丘上には再びクロスナ層の形成が始まり、集落も再生する。宗教的権威が政治力を行使できた背景には、このような一時的温暖化による社会不安の沈静化という現実があり、気候変動が祭祀者の存在感を強調する意味で予定調和的に働いた可能性がある。
 このクロスナ層中の遺物に共伴するのが庄内併行期の土器である。
0009◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:50.02
◆7(北部九州における人の移動と政治的動向)
 3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期と呼ばれ、卑弥呼の活動期間が稍前倒し的にこれと概ね重なる。
 北部九州で出土する楽浪土器は庄内併行期をピークに激減、土師器 IIB(布留0新相〜布留I古相)期には確認例がない(久住2007)ことが知られている。これは停滞期(高久楽浪IV期)を脱した楽浪が再興期(同楽浪V期)に活発な対外活動を展開したのち急速に衰退する、という趨勢がリアルタイムに反映している。(FA43参照)
 つまり旧二郡域との交渉はIIA期(布留0古相併行)の中でほぼ終了していたものとみられ、ピークとなる庄内期の中に魏と定期的交渉を持った西暦240〜248年が位置すると考えられる。

 庄内併行期は、先行する弥生V期に引き続き畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことにその最終時期である布留0期に級数的に進展する。この流入は人的移動を伴うものと考えられており、博多湾岸に広がり、河川に沿って内陸に浸透する。

 上位の墳墓に畿内系土器が供献される事例が増え、3世紀前半のうちに博多那ノ津地域の政治中枢が弥生時代以来の春日地域から畿内系色濃厚な比恵・那珂地域へ移ることからも、その浸透状況の性格が覗われる。
 逆に、最後まで在地系の独自性を維持するのが糸島地域で、その畿内系土器の受容に極めて消極的な姿勢は、ヤマト王権への接近傾向が顕著な博多とは対蹠的と言える。
 外港である今津湾、加布里湾双方に畿内系の往来が見られるにも拘らず中心部が在来系一色で、極めて僅かの供献土器が祭祀遺構とされる一角で発見されるのみ、という状況は、あたかも包囲的閉塞の中で辛うじて政治的独立を保証されているようにさえ映る。

 1つに、前方後円墳の浸透状況(外港:泊地区に久住IIB期、中心街:塚廻に同IIC期)がその後の伊都国の終焉過程を表象していること
 2つに、強権的色彩を帯びた一大率が人口の少ない伊都国に治を置いて検察業務を執行していると記す史料
 これらを突合すると、対外交易の主導権を喪失した後の伊都国の姿が窺知できよう。

 北部九州の土器編年で言えば卑弥呼の人生の大半を占める時期の相当する久住IA・IB期、博多は対外交易について最大級の中心地である。そのころ、博多は畿内人の流入を含む深い人的交流があり、生活様式から祖先祭祀の形態まで、その影響を受けている。

 その影響を受けた在来系と影響を与えた外来系が共存・集住している集団と、外来系に対して閉鎖的な在地集団の間に、前者を上位とする集団間の階層差も指摘(溝口1988)されている。
 糸島三雲番上地区に一定数の楽浪人居住が確実視されていることも鑑みれば、倭が中国と国交を再開した3世紀中葉において、中国は必ず博多の情報を入手していると見做してよい。従って、中国魏王朝は畿内にあった倭人社会最大の政権を知っていると考えるべきである。土師器IB期が魏王朝と国交のあった時期に相当することは諸説の一致するところである。
0010◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:08.17
この時期に、奴国の中枢域に比定される那珂比恵地域の土器相が畿内ヤマトの「飛び地」的展開に向かっている現実は、邪馬台国九州説にとって絶望的である。
0011◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:25.38
◆8(結語)
 日本列島の対外交渉は、古くは勒島貿易、ついで原ノ辻貿易、そして博多湾貿易と移行する。
 原ノ辻貿易の直接主体が壱岐のオウであり、そこに最も影響力を持っていたのが前原三雲の王であることが有名である。
 原ノ辻が活気を失い博多湾が対外交渉の主役に躍り出るのが、庄内併行期である。

 その転換の最終段階には、大和や播磨から移住してきた人々やその二世世代が圧倒的シェアを占める港湾都市で西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易を展開する時代となる
 前原三雲の王は静かに表舞台から退場していく。

 博多湾貿易の時代全体を通じて、那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカとして機能し、その消長も時期的に一致する。これが倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)アライアンスであり、博多湾貿易を基軸とする倭国の政体であり、金海貿易へ移行するまで存続したと考えられる。

 遡って、第二次高地性集落は弥生後期になると低丘陵上で一部の一般生活集落が防衛的要素を帯びた形態をとる。
 この現象は、寒冷化現象に起因すると思われる社会変動の存在や、同じく寒冷化に起因する中国の政情不安による威信財輸入途絶という政治的要素を綜合的に判断すると、文献資料上にある「倭国乱」にほかならない。
 この時期に高地性集落が中九州から東海、北陸にまで展開するという事実は、「倭国乱」が日本列島中西部を広範に巻き込んだ社会現象であることを物語る。

 土器拡散にみる遠隔地交流の活性化と併せ見れば、2世紀末〜3世紀の状況証拠は、すべて初期ヤマト政権と新生倭国の誕生を指し示しているのである。副葬習慣をほとんど受容しない地域であった畿内(佐原1970)の豹変的社会構造変化は、全国区的政権誕生に向かう胎動にほかならない。
 そして絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開したとき、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
以上の根拠により、それは桜井市纒向以外にありえない。
0012◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:43.20
◆9 参考 (URL)
●ネット上でも見られる、畿内説を取る代表的な学者のひとり
 寺澤薫が一般向きに書いた論説
纒向学研究 第1号(PDF)ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-1.pdf
纒向学研究 第4号(PDF)ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-4.pdf

◆ 参考(市販書籍)
●文献ベースの入門的論説
西本昌弘「邪馬台国位置論争の学史的総括」日本書紀研究17所収
仁藤 敦史「倭国の成立と東アジア」岩波講座日本歴史1所収
●コンパクトで包括的な概説書
洋泉社編集部編「古代史研究の最前線 邪馬台国」
●東アジアの考古学へと視野を広げた解説書
東潮「邪馬台国の考古学」


◆10 実年代目安の参考
(現時点で高等学校日本史教科書などに採用されている年代観と概ね同等の、最も広く通用しているもの)

○弥生時代後期
  1世紀第1・2四半期〜2世紀第3四半期中頃
○庄内式期(庄内0〜3)
  2世紀第3四半期中頃〜3世紀中頃 
○古墳時代前期前半(布留0〜1)
  3世紀中頃〜4世紀第1四半期
○古墳時代前期後半(布留2〜3中・新段階)
  4世紀第2四半期前半〜4世紀第3四半期
○古墳時代中期前半(布留3の一部、TG232〜TK216)
  4世紀第4四半期〜5世紀中頃
   (古代学研究会 森岡、三好、田中2016による)

※箸中山古墳は布留0古相に該当(寺澤2002)
※本文◆7の「3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期」は
 庄内0を庄内式直前として弥生後期に分類する考え方で、実年代観は同一である。
 同様に、布留0を庄内に分類する考え方も実年代観に違いがない。
 庄内併行期を弥生時代と呼ぶか古墳時代と呼ぶかが実年代観の相違でないことと同じ。
※北部九州編年(久住)との並行関係(久住2002,2006,2010)
 IA期ー 大和庄内0〜1 ー 河内庄内I〜II
 IB期ー 大和庄内2〜3 ー 河内庄内II 〜III  ●纒向矢塚、矢藤治山、ホケノ山                  
  IIA期ー 布留0古相 ー 河内庄内III    ●箸墓、権現山51号
  IIB期ー 布留0新相〜布留1古 ー河内庄内IV〜V  ●西殿、黒塚、桜井茶臼山、
                           浦間茶臼山、西求女塚
  IIC期ー 布留1中相〜布留1新 ー河内庄内IV〜布留I●椿井大塚山、神原神社、
                           メスリ山、行灯山、祇園山
0013◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:27:06.32
◆11
◆FAQ 1
Q:倭人伝には九州のことばかり書いてあるではないか!

A:九州は倭国の一部なので問題ない。
 郡使は伊都国で常に駐するので、九州のことがよく観察されているのは当然のこと。
 逆に、伊都国の属する博多湾岸地域に見られない風俗や産物(灼骨卜占や丹井)が記されている事実は、倭国の地域的広がりを推定するうえで重要な情報であり、就中、倭国の都が博多湾岸地域には無いことを物語る。壹岐一国では観察されたが首都よく観察しても見出せなかった風俗を、倭国全般の風俗と記録することは、合理的行動でないからである。
 畿内は朱の生産地を擁しており、これは3世紀の九州に見られないものである。水銀朱精練遺構は三重の丹生の天白遺跡や森添遺跡、宇陀の丹生河上が縄文、唐古鍵・清水風が弥生中期で宮古北が布留0と、古くから利用されている鉱床所在地近辺に点在する。
 水銀朱採掘遺跡そのものは未発見であるが、丹後赤坂今井墳丘墓(弥生終末)出土の水銀朱が明らかに丹生鉱山産朱の特徴を示し(南ら2008)、ホケノ山の水銀朱はMn,Feの含有量に於て大和水銀鉱山と同じ特異性(南ら2001)を示す。
桜井茶臼山(3世紀第3四半期末〜第4四半期)出土の水銀朱が大和産であることは水銀、硫黄及び鉛同位体比分析によって判明済み(南ら2013) である。これらの状況から、3世紀の宇陀や丹生に丹山が有ったことは確実視される。

 北部九州の古墳出現期には、津古生掛古墳など畿内と関連の深い一部の限られた墳墓より畿内産の水銀朱が発見され(河野ら2013)ている。被葬者でなく埋葬施設に施朱するのは九州では殆ど見られない儀礼(志賀・谷口2012)であり、東方からの影響と考えられる。
 また、纒向遺跡から出土した卜骨も倭人伝の記事と合致する。(FAQ51参照)
 倭人伝に糸魚川産の硬玉ヒスイが登場していることにも疑義の余地はなく、当時の中国人が認識する倭国の範囲は日本列島規模である。

◆FAQ 2
Q:水行とは河川を行くことだ!
  魏使は九州を出ていないではないか!

A:海を行くときも「水行」と記載された実例があるので不成立。
「水行」と書かれているが川であるか海であるか判明しないケースを、川と判断する理由は無い。
 逆に、明確に河川を移動しているケースで陳寿が「水行」という語彙を使った例は無い。
(例)
  「泝流」が6回
  「泝(+固有名詞川名)が7回
 倭人の地が大陸ならぬ大海中の島嶼上に所在することは予め明示されている。
 倭人伝における「水行」の初出が「循海岸」と副詞的に形容されている以上、以降の10日や20日に及ぶ「水行」をその省略形であると見做すことには合理性がある。
0014◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:27:24.34
◆FAQ 3−1
Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!

A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。史料にいかなる解釈を施して上記以外の比定地を求めても、それはテキストの改竄もしくは粉飾に他ならない。
 「當在」という語法からは、筆者が道里から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。(関連:◆FAQ 40)
故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。

 以上から、倭人伝の里数及び「南」という方位倶に致命的な誤りを含むこと、並びに筆者が1里=1,800尺を用いていること、の二点に疑問の余地がない。(註※

実際の倭人の国々の存する倭地は会稽山陰はおろか魏都許昌に遠からず、宛城ほども南方でなく、纒向に至っては洛陽とほぼ同じ北緯である。
 三海峡渡海は概ねの定点を得ることが可能なので、測距に錯誤があることが明らか(◆FAQ19参照)である。加えて、九州本島最南端は会稽山陰より猶ほ北方である。また、現実の1/5ほどの架空の1里を想定するならば、楽浪を「雒陽東北五千里」とする地理感に照らすと倭地は洛陽の猶ほ北であり、倭人伝記事と全く整合しない。

 筆者の認識した万二千余里の数字、及び「南至邪馬壹國」の方位「南」。この双方に錯誤を認めない限り、「當在會稽東治(当作「冶」)之東」と記述されることは有り得ない。また、机上の計算であるから、東冶の「東」の方位に誤差はあり得ない。
加えて、道里を記述した本人が推計した位置が会稽山陰以南であることは、一部現代人の想定する異常に短小な里単位の不存在を立証するものである。

 実際の地理上3海峡の間隔が等距離でないことはもとより、倭人伝所載のとおりの行程を辿ったのでは、伊都国であることが確実視される糸島三雲にも、奴国たるべき博多・比恵那珂エリアにも到達できないことは自明である。
 このように、行程記事は方位・距離ともに著しい誤情報を含み実用に耐えないので、所在地比定には採用しない。検証にのみ用いる(関連:◆FAQ8,17,18,19,20,57も参照)
(本項 続く)
0015◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:27:39.61
(承前)
◆FAQ3−2
※検証 古代中国の地理感覚(続漢書地理志注記による)
 遼東郡:雒陽東北三千六百里 楽浪郡:雒陽東北五千里
 予章郡:雒陽南二千七百里  南海郡:雒陽南七千一百里
 蒼梧郡:雒陽南六千四百一十里(刺史治廣信は「漢官」に拠れば去雒陽九千里)
 交趾郡:雒陽南萬一千里
 (雒の用字より漢代原史料に基づくものと推定)

 倭人伝云う所の12,000余里うち韓が方可4,000里であるから、南方向成分は9,000里程度となろう。楽浪が東北5,000里より南方向成分を概略3,000里程度と見積もると、
楽浪から、山陰よりも稍や南に所在する予章まで南北で6,000里以下、広東まで10,000里程度とイメージできる。ヴェトナム北部ハノイ付近は洛陽の南11,000里と認識されており、倭人の地域はこれほど南ではない。
 以上、上記約9,000里は帯方〜現・福州市間の南北距離として矛盾がない。
筆者が倭人の風俗を会稽ならびに朱崖と比較していることとも整合する。

 また、12,000余里うち南方向成分が9,000里程度となると方位は著しく南南東に偏し、倭人伝冒頭に掲げる「帯方東南」との齟齬が大である。このことも「南水行」の方位に錯誤を認むべき根拠となろう。
0016◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:00.40
◆FAQ 4
Q:纒向遺跡は、七万戸だという邪馬台国には小さすぎる!

A:誰も、纒向遺跡=邪馬台国だなどと、主張はしていない。
 纒向遺跡は、巫女王の居た王都であり、国ではない。
 また、「邪馬台国は大和国」と言う表現を用いる諸説も、多くは邪馬臺の語源(音写元)についての言及であって、領域としての令制大和国という定義を主張していない。

 畿内説においては、邪馬臺を大和朝廷の王畿とした内藤湖南の見解(内藤1910)以来大きなブレは無いものの、令制国の疆埸と3世紀とでは時間差による異同が無視できない。よって、邪馬台国の厳密な範囲については材料不足であるものの、令制五畿の概念に代えて、考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。
 また、邪馬台国と女王国を=でなく⊂で考えた場合、纒向遺跡に搬入量の多い中勢雲出川流域等をはじめとする畿内周縁部もまた、女王国に含まれる可能性を考慮する必要もある。


◆FAQ 5
Q:方位を間違っていたなら海峡を渡れず遭難する!

A:1719年に朝鮮通信使の一行として来日した申維翰は、対馬で南下しているのに東へ向かっていると誤認した。さらに対馬は東西に長い島(東西約三百里,南北はその1/3)と著書『海游録』に記す。(「東西可三百里、南北三之一分」)
 佐須浦(現・対馬市上県町佐須奈)は対馬の北西端、府中(現・厳原)はそこから東(実際は南)二百六十里と書く。
(「自此西距釜山四百八十里、東至島主府中二百六十里」)

 小船越では、実際昇る朝日を見ているのに、依然東に進んでいると考えており、彼の地理勘はちょうど90度狂っている。
 対馬から見て釜山を西、大阪京都を北、長崎を東と認識している。
 ところが、対馬からの京都大阪の方位について大きく錯誤しているにも拘わらず、江戸は京都の東千三百里と正しく把握している。

 むろん遭難などせず、ちゃんと日韓を往復している。
 このように、使者が方位を誤認していても安全に往還可能であることの証明が存在するとともに、誤情報の竄入によって全体の整合性は易々と喪失することが明らかである。


◆FAQ 6
Q:畿内説では、卑弥呼は記紀の誰なんだ?

A:記紀の王統譜をそのまま史実と見做さないため、卑弥呼を記紀の誰かにそのまま当て嵌めない。近年の歴史学のあり方に沿った考え方と認識している。
0017◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:27.70
◆FAQ 7
Q:纒向から九州の土器が出ないではないか!
  纒向は九州邪馬台国と交流のない別の国だろう?

A:そのような事実はなく、当然交流があった。
 畿内第V様式、庄内式、布留式みな時系列に沿って北部九州から出る(本文◆7参照)し、纒向においても筑紫で製作された庄内甕(久住2006)が出る。畿内と北部九州を結ぶ海路の重要拠点からも畿内系・吉備系の土器が発見される。(◆FAQ31参照)
 このことは、往来していたのが畿内系・瀬戸内系の人間だったことを示し、畿内と北部九州の片務的関係を示唆する。かつ畿内系が社会的に上位である。(◆7参照)


◆FAQ 8
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある。畿内説は南を東に読み替えるから、これは北だな?

A:読み替えない。
 行程論とは別の方法で纒向を倭国の都と特定した結果「南至邪馬壹國」の南は「東」の誤りと判明した。つまり、行程論で邪馬台国の位置を比定しようとする九州説の多くとは論理の向きが逆の方法論である。
 これは他の箇所をも読み替えるという主張ではない。
 古くは伊豆七島神津島産の黒曜石が三重県まで流通している。考古的遺物の分布からも、古来百船の渡会たる伊勢より三遠駿さらに南関東に至る海上交通路の存在が明らかであり「女王國東渡海千餘里」の情報源として注目される。


◆FAQ 9
Q:狗奴国はどこだ?
  女王を共立したのが西日本を覆うような広域だとしたら
  女王に属さず逆に脅かす程の勢力、狗奴国とは何者か?

A:S字甕第1次拡散域ならびに多孔銅鏃分布域が中部から北陸、関東に及ぶ広域に存在した。有力な候補である。庄内〜布留0期には関東北西部に展開しており、狗奴国の語源を毛野に求める見解も根強い。
 これを踏まえ、纏向の政治集団が中勢・渥美半島経由で東海航路に進出するのに対し、東山道を掌握して東方進出する政治集団との間に生じた角逐を反映した文字情報とみる見解にも説得力がある。
 中九州を中心とした免田式分布域も面積的には狭いが、倭国の対外交渉を阻害する可能性という側面での危険性を考慮すれば対抗勢力として評価できる。
 倭女王卑弥呼は二郡の対韓戦役に協力した形跡がなく、その言い訳に狗奴国の脅威が過度に強調された可能性もある。
 いづれにせよ領邦国家が成立している史的発展段階にはなく、当時の「国」は複数の政治的地域集団が点と線で結ばれ彊埸が不分明であったと考えられることは念頭におく必要がある。
 王名の卑弥弓呼を称号と理解する限りでは倭国と同一文化圏に属するものと解せるので、卑弥呼の共立に対して不服な分派という解釈もあり得よう。
0018◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:28:45.62
◆FAQ 10
Q:箸墓は宮内庁管理の陵墓で発掘できない筈だ!
  年代が判るという考古学者はおかしいではないか!

A:箸墓(箸中山古墳)墳頂で採取された土器相は宮内庁書陵部から報告書が出ており、その成果が弥生後期後葉から連続する時間軸上での指標となっている。
 陵墓指定から外れた墳丘裾、渡り堤、周濠は発掘され、県の機関から正式の報告書が出ている。

 封土を築いた土取り穴底で発見された土器等が工事開始直後周濠最底部に埋没した土器であって完成直後の時点を示すと判断され、布留0古相の範囲内で築造され完成したと判定されている。
 しかしながら封土以前には地山切り出し工事があるため、着工がさらに若干遡る可能性も否定できない。


◆FAQ 11
Q:倭人伝の国は律令下の郡ほどの規模だろう!
  それらの国が30国程度なら、筑前・筑後・肥前三国程度の規模にならないか?

A:倭人伝の記述からは、5千戸未満の小国と、万単位の大国に二極分化している状況が見て取れる。
・前者が、自然国境等に阻まれて規模的に弥生拠点集落の域を脱していない「クニ」
・後者が、河川流域や平野等の単位の大きな纏まりへと進化した、新しい時代の「国」
とみられる。
 後者に属する奴国の位置は、博多湾岸地域最大である福岡平野に求めることが妥当である。彊埸には筑前型庄内甕の波及範囲を想定することが出来よう。
 使訳通じる30国のうち両者の構成比は不明だが、すべてを郡単位と見做すのは不合理である。
0019◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:29:03.63
◆FAQ 12
Q:倭人伝には「兵用矛」と明記されている!
  畿内説は倭人伝と合わないのではないか?

A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。よって判断材料とならない。
 福岡県においても、3世紀前半と確認できる鉄矛はひとつも出土しておらず、条件は同じである。
 弥生時代に導入された銅矛は、儀器化する一方で実用武器として一部が鉄器化したが、殆ど普及しないまま弥生中期で概ね消滅した 。
 以降、古墳時代に入って、騎兵の突撃を迎え撃つための三角錘型の穂先を持つ突刺武器=矛が盛行するまでほぼ途絶した理由は、実用武器として堅牢性の要求水準が袋状鉄斧等より高く、鋳造品である銅矛と同等の袋穂構造を鉄の鍛造品で作ることが経済合理性の上で鉄槍に劣後したためと考えられる。

 当時の槍は中世以降のものと容貌を著しく異にしていて、剣状の穂先を4つの杷木で挟んで糸で巻き黒漆で塗りかためて固定しており、使用法も形状も矛の後継品であったと思われる 。

 3世紀に属する鉄鉾の発見例では西求女塚があり、鉄槍や絹織物等の遺物と共に発掘された。


 倭人伝に描写された3世紀前半は矛の副葬が盛行した嶺南地方と対蹠的に、本邦で信頼に足る鉄矛の出土例が見られない時期であり、当時の倭人社会で使用されている長柄武器は、現代語で言う槍である。
 倭人伝にいう実用武器の「矛」の実体は、倭人伝原資料の報告者が目撃したところの倭人の武具、乃ち今日の考古学者が槍と呼ぶ遺物である可能性が最右翼といえるだろう。
 当時の中国で「槍」という文字は長柄武器を指すものではないので、現代人の言う3世紀当時の槍を実見した中国人がこれを表記した可能性のある語彙が他に見当たらず、自分たちの社会で最も類似した道具の名前で呼んだとして何ら不思議は無いからである。

 なお、「日本考古学の習慣で柄に茎を入れるものをヤリ、袋部に柄を差し込むものをホコといっているが、これは現代考古学の便宜上の区別に過ぎない」(「弥生から古墳前期の戦いと武器」日本の古代6)ともいう。
 加えて
「『兵用矛楯木弓。竹箭或骨鏃。』とあるは、大要漢書地理志の儋耳朱崖の記事を襲用せり。此等は魏人の想像を雜へて古書の記せる所に附會せるより推すに、親見聞より出でしにあらざること明らかなり。」(内藤1910)
 の指摘は今日も有効である。
0020◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:29:21.89
◆FAQ 13
Q:倭人の墓は「有棺無槨」と明記されている!
  古墳に槨のある畿内は倭人の国ではない!

A:槨という現代日本の考古学用語は、古代中国人の語彙である槨(本来の槨)とは異なるものである。よって否定材料にならない。

 現代語「槨」が古代中国のそれとかけ離れていることは粘土槨や礫槨など古代中国にない呼称を用いていることでも明白であり、考古学者の間でも批判的意見のあるところである。(斎藤忠ら)
 古墳の竪穴式石室もまた古代中国人の云う槨の概念とかけ離れた形状・構造であり、両漢魏晋人に槨と認識される可能性は無きに等しい。

 現代日本考古学上で木槨墓と呼ばれている埋葬用地下構築物は、弥生時代以降主に北部九州を中心に分布しており、時期的にみて楽浪木槨墓の文化的波及・間接的影響と思われはするものの、ホケノ山例を含め原形とは似ても似つかぬ形状であり、古代中国人に木槨と認識されるとは考え難い。
 畿内で一般的な墓は木棺直葬で「有棺無槨」に適合している。
 逆に、北部九州に多い箱式石棺は中国人に槨と認識される可能性が否定できない。


◆FAQ 14
Q:畿内の政権が、本国を遠く離れた九州伊都国に諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を置くことは困難なのではないか?

A:北部九州最大勢力の奴国域内に畿内系住民が多数おり、奴国と畿内は密接な協調関係にあったと合理的に推定できる。この人的資源を背景として、伊都国の外港を管掌する位置にヤマト王権が強権的な監察者を置くことは十分に可能であったと思われる。

 伊都国の王都域とされる三雲遺跡から今津湾に注ぐ瑞梅寺川の河口付近には、博多在住の畿内系住民が往来したとみられる特殊な拠点がある。
 糸島は壱岐と強いパイプを有していたことから、弥生中・後期にあって対外貿易の利を独占的に享受していた経緯が、遺物から窺知される。北部九州にあっても威信財の配布に於いて明らかに格差のある扱いを受けてきた辺縁部の首長にとって、対外貿易当事者の利権独占を制約する強権的な監視者の存在は有益である。
 このような状況下で、畿内出自の流官が北部九州において、諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を主導することには、これといった困難が認められない。
0021◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:29:43.65
◆FAQ 15
Q:鉄器の乏しい畿内の政権が覇権を握るのは無理だ!

A:倭人伝の描かれた卑弥呼の政権は覇権的でない。
 宗教的権威者を核に、各地の首長が自主的姿勢で政治力を求心的に集約(共立)したものであり、考古学が解明した3世紀の状況とよく整合する。

 一方、伐採用石斧の減少状況から鉄器の普及状態を推測すると、九州と畿内でも極端な格差が無い。準構造船(久宝寺南:庄内新)をはじめとする木製品の加工痕からみても、一定量の鉄器が普及していたと思われる。
 遺存例には大竹西遺跡の鉄剣(弥生後期初頭)や唐古鍵40次調査の板状鉄斧、痕跡では加美遺跡Y1号周溝墓の鉄斧による伐採痕や唐古鍵SD-C107鉄斧柄、纒向遺跡メクリ地区の大型鉄器を研磨したと推定されている大量の砥石(3世紀前半〜中頃)など。
 鍛冶を伴う遺構は纒向石塚の北東200m近辺出土の鞴羽口や鉄滓等(3世紀後半)、淀川・桂川圏で中臣遺跡(京都山科,弥生後〜古墳初)、西京極遺跡(京都市内,弥生後前)、和泉式部町遺跡(右京区,弥生後〜古墳初)、
南条遺跡(向日市,弥生後前)、小曽部芝谷遺跡(高槻,弥生後)、美濃山廃寺下層遺跡(八幡,弥生後後)、星ヶ丘遺跡(枚方,弥生後後)、鷹塚山遺跡(枚方,弥生後後)、木津川圏で田辺天神山遺跡(京田辺,弥生後〜古墳初)など。

 纒向での鉄利用状況については、大型建物D隣の大型祭祀土壙SK-3001より出土したヒノキ材(庄内3)の分析で、その加工痕及び周辺で植生上少ないヒノキの多用という状況から
「集落を包括した工人専業集団の発達がなされ、鉄器が一般使用または使用できる集落」(金原 2011)
 と結論されている。

 弥生終末期(庄内新相)の畿内中枢に於て遺物が直接土壌と接触しにくい墓制が普及し始めると同時に俄かに豊富な鉄器が登場するという状況を鑑みると、畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。


◆FAQ 16
Q:記紀には卑弥呼に当たる人物が登場しない!
  九州の邪馬台国と大和朝廷が無関係だからだろう!

A:3世紀の史実を、8世紀に書かれた記紀が逐一忠実に反映しているとは期待すべきでない。
ことに、記紀の成立した当時の国是は治天下天皇が外国に朝貢した歴史を容認しない。
0022◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:01.90
◆FAQ 17
Q:三国志の東夷の部分は短里で書かれていたのだ!

A:同一書の中で説明もなく、同名の別単位系を混用するのは不合理である。
 また、倭人伝の里程を現実の地理と突合した有意な規則性は。未だ提示されてない。
 よって短里という単位系を帰納することは不可能であり、短里は存在しないと言える。
 このことは白鳥庫吉(1910)以来縷々指摘されているが、有効な反論がない。


◆FAQ 18
Q:3世紀の科学では、目視出来ない長距離の直線距離も天測によって求めることが出来た筈だ!

A:いかなる史料上にも、3世紀に其のような測定実施の記録がない。
 万が一にも其のような測定が有ったなら、倭人の国々が魏の許都から遠からぬ程度の南方に過ぎないことが明らかになるので、倭人伝の記事と齟齬する。
 したがって測定は存在しない。

 また、魏代の三角測量技術を示す当時の史料上では1里=1800尺であることが明瞭であり(『海島算経』劉徽,A.D.263)、多数出土している尺の現物と突合すれば、異常に短い架空の里単位系が実在しないこと、これ明らかである。
西漢代には淮南子(淮南王劉安B.C.179〜122)に「一里積萬八千寸」とあり、漢書食貨志の「六尺為歩」と整合する。
西漢末成立と考えられる周髀算經においても
 「即平地径二十一歩.周六十三歩.令其平矩以水正
  則位径一百二十一尺七寸五分.因而三之.為三百六十五尺四分尺之一」
とあり、1里=1800尺が維持されている。
0023◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:19.26
◆FAQ 19
Q:釜山〜対馬あるいは対馬〜壱岐の距離は、信頼できる基準ではないか!
  これに基づいた里程論で、邪馬台国は九州島内に求められる!

A:1〜2例から単位系を帰納すること自体が手法として非科学的であるというより、帰納の方法論に反する。ましてや、海上の距離のような測定困難な値から、古代の単位系を逆算することはナンセンスである。

 新しいものでは、1853年の『大日本海岸全圖』にまで釜山〜豊浦(対馬北岸)は48里と書かれている 。江戸時代の48里は約189kmであり、海保水路部距離表に基づく釜山〜佐須奈間は34海里(=63km)である。
 江戸時代に1里が約1,300mという「短里」があったであろうか? 否、間違った距離情報があっただけである 。
 まったく信頼性のない情報を用いて得た邪馬台国の比定地は、当然ながら信憑性が無い。

 逆に、郡使の「常所駐」と記される伊都国から奴国の距離「百里」を、有効数字一桁(50〜150里)の範囲で三雲遺跡から日向峠越えで博多南遺跡に到着するまでの実距離20km超と突合すると、正常な中国の単位系(1里=1800魏尺)で十分に解釈可能である。
魏人或いは楽浪人の実見した可能性が最も高い地域で現実性ある数値が得られていることは、空想上の単位系を前提とした邪馬台国論の空虚さを物語っていよう。


◆FAQ 20
Q:倭人伝の里程はすべて概ね実距離の1/5〜1/6
  これで説明が付く!

A:そのような整合性は認められない。
 考古学的知見から、帯方郡治は鳳山郡智塔里の唐土城、狗邪韓は金官伽耶に比定される
 対馬国邑は不確定ながら、一支国邑は原ノ辻、末盧は唐津市中原付近、伊都は糸島三雲、奴は那ノ津に求めることが出来る。

 信頼に足る実測に基づく限り倭人伝記載の里程には有意な規則性が認められず、倭人伝の里程には多数の間違いが含まれることになる 。
 郡から九州本島に至るまでの距離は、ちょうど1万里になるように机上で創作ないし強引に調整されたものであると考える方に妥当性があろう。

 九州説の重鎮たる白鳥倉吉が、現実の地理と照合して里数に有意な規則性が見出せないことを以て里程に基づいた邪馬台国位置論の抛擲を提言(白鳥1910)してより、既に100年が経過したが、有効な反論は提起されていない。
0024◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:30:39.99
◆FAQ 21
Q:箸墓の周濠から馬具が出土している!
  箸墓の築造は5世紀に近いとみるべきだ!

A:箸墓(箸中山古墳)の周濠が機能停止して埋没する過程で堆積した腐食土層より、廃棄された木製輪鐙が布留1式土器とともに発見されている。つまり周濠が機能して流水が通じていた時期にシルト層が堆積した時間幅に続いて腐食土の堆積した時間幅がある。
 箸中山古墳の築造を布留0古相の3世紀第3四半期、布留1を西暦300年前後±20年程度とする実年代観と矛盾しない。
 このような摩擦的な遺物の存在は、魏晋朝と纒向の初期ヤマト政権の交流による断片的な馬匹文化の流入と途絶を示すものとして合理的に理解される。

 中国本土では前漢代雲南省「シ眞」(テン)国の陶俑の片鐙、中国では湖南省西晋墓の陶俑片鐙(西暦302年埋葬)が最古発見例で、現物は西暦340年の河南省出土例まで降る。
 三国志には魯粛が下馬する際に孫権が鞍を支えた記述があり、鞍に装着された昇降用片鐙に体重が懸って鞍が傾くの防いだ状況が窺われる。
 西暦302年時点で騎馬に従事しない陶工が正確に描写できる程度には普及が有ったと見ることが出来ることからも、4世紀初頭に日本列島で現物が出ることに不合理はない。


◆FAQ 22
Q:歴博がAMS法による土器付着炭化物のC14を測定、箸墓の築造年代を西暦240〜260年と発表した! これは信用ならない!
  同じ層位から出土した桃核が100年約新しい年代を示しており、こちらが信用出来る!
A:箸墓(箸中山古墳)で発掘された桃核のひとつが1σ西暦380〜550年という数値を示しているが、2σは西暦245〜620年である。
 もう一個が1σ西暦110〜245年であり、土器付着炭化物の数値群と整合性がある。
 つまり、桃核の測定値が系統的に新しい年代を示すとかいうのではない。

 考古学的常識を大きく逸脱した一個の異常値を盲信するのは非科学的である。
 炭化物の多孔性が持つ吸着力はコンタミネーションのリスクを伴うことも含め、統計的に信頼に足る量の測定例集積を待つべきである。

 逆に、矢塚古墳庄内3層位出土の桃核2つ(NRSK–C11及び12)並びに土器付着炭化物1つ(NRSK–6)は、揃って3世紀第2四半期前半をピークとする値を綺麗に示す。
http://i.imgur.com/rYVZcSP.png
 これを、桃核なら信じられるという主張に則って庄内3の定点として信用した場合、後続する布留0古相を3世紀中葉とする歴博見解を強く裏付ける好材料となるであろう。
大型祭祀土壙SK-3001出土桃核他遺存体の測定結果もこれを強く裏付ける結果が出ている。(中村2018、近藤2018) 一部に土器付着炭化物の測定値が系統的に古い数値を示すという意見があるが、そこで提示されている稲作到達以前の北海道の測定例は海産物由来のリザーバー効果で説明できる。一年草である米穀の吹き零れを測定した歴博例と同一視することはできない。
0025◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:01.49
◆FAQ 23−1
Q:卑弥呼の冢は円墳なのだから箸墓ではありえない!

A:「径」は円形以外のものにも用いられる表現である(ex.典韋の斧の刃:魏書18)ので、円墳と特定する根拠はない。
(河南省南陽市出土『武器庫図』より斧 魏晋代) https://imgur.com/IlJCqTA.png
 また、築造過程で箸中山古墳は円丘と基壇部のみの前方部から成っていた時期がある。
 基壇部は水平方向から見ると隆起していない。
 よって、基壇部の築造企画が当初より前方後円型である事実は、方丘後付説を否定できる材料ではない。

箸中山古墳は以下の過程で築造されたと推定される。
1)地山周囲を馬蹄形に掘り込み基壇部と周堤、渡り堤等を削り出しで整形構築
2)基壇後円部上に円形に堤状の土塁構築 
3)その内側を埋めて円丘の段築を一段完成、2)から繰り返し円丘を完成させる。
※ この時点で、基壇前方部から円丘頂上に向けてスロープがある。
4)主体部を構築しスロープより棺を搬入し、墳丘上で葬送儀礼を行う。
5)前方部基壇上に盛土と方丘を構築して完成
以上の段階1〜4で方丘が存在していない。

 1)は基壇部や周濠の渡り堤が一体に地山から削り出されていることから
 2)3)は椿井大塚山の事例(中島;山城町教委1999)から
 スロープについてはアジア航測によるレーザー計測で「隆起斜道※」の存在が確認された。棺を搬入したスロープそのもの、乃至は墓壙に直結する作業用墓道を被覆して上陵儀典に墳頂に赴くため造成された通路である。
 隆起斜道は、箸中山古墳では第4段テラスに接合して実用性が認められるのに対し、時代が降るとともに形骸化している。
※隆起斜道 https://i.imgur.com/8uOFpSp.png

 前方後円墳の発生過程を考慮すれば、円型周溝墓の周溝を全周させず陸橋部を切り欠き残したのが前方後円型墳丘墓の祖形であり、前方部は墳丘に至る通路に由来する祭壇部である。
前方部突端を殊更に高峻化することには、墓道を閉塞して結界を形成することで墳冢を完成させる象徴的意味を見出すことが出来よう。

 方丘築造が後出であるという判断は以下に拠る。
(本項 続く)
0026◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:20.88
(承前)
◆FAQ 23−2

◯ 箸中山古墳の後円部と段築が接合しない(森岡2013立入)こと
◯ 箸中山古墳の円丘から降りてくるスロープ(隆起斜道)が墳丘くびれ部から前方部寄りの位置で、前方部盛土に遮られる形で消失し、墳裾に達しないこと
※ 初期古墳の墓壙構築は地鎮を含む数次の儀式を伴い入念に行われるのが通例で、更に棺の安置から埋葬は次期時期首長の即位儀礼そのものと直結すると考えられる。(西谷1964,春成1976)所用日数・参加人員共に少なくない。

◯ 同じ畿内中枢部の前期古墳である黒塚や椿井大塚山で、前方部と後円部で造成に用いた土質の相違が確認されており、一体施工でないこと
◯ 萱生の中山大塚では前方部と後円部で葺石の工法が異なり、且つくびれ部で後円部葺石が前方部盛土の下まで施工されており、築造に相応の時間差が想定されていること
◯ 工程上で後円部墳丘が先行する発掘調査確認事例が多数あること
 ・ 森将軍塚   :科野ー川西 I 期(矢島1985,86)
 ・ 前橋王山古墳 :上毛
 ・ 持塚二号墳  :上総
 ・ 高千穂七号墳 :上総
 ・ 山伏作一号墳 :上総
 ・ 長沖八号墳  :武蔵
 ・ 温井一五号墳 :能登
 ・ 見手山一号墳 :但馬
 ・ 西穂波16号墳 :東伯 
 ・ 上種西一四号墳:東伯 帆立貝式
 ・ 高鼻二号墳  :伯耆
 ・ 日拝塚古墳  :筑前
 ・ 神松寺御陵古墳:筑前(以上 植野1984)

◯ 河内大塚など築造中に中断放棄されたと考えられる古墳で前方部盛土欠如があること
◯ 箸中山古墳円丘上に吉備足守川流域の胎土で製作された特殊器台が、方丘上に在地産の二重口縁壺がそれぞれ配置され(書陵部2018)、墓上祭祀の実施時期乃至実施主体に相違がある可能性が高いこと等


◆FAQ 24
Q:黥面文身は九州の習俗で畿内には無いだろう!

A:黥面文身を九州説の根拠とすることは不可能である。
 黥面土器の分布から見て、弥生時代終末から庄内併行期にこの習俗が特に盛行したのは岡山県及び愛知県(設楽1989)であり、九州ではない。
 両地域と深い交流のあった纒向に黥面の人々がいたことは確実であろう。
 古墳時代の畿内にも、この習俗が濃厚に存在したことは埴輪から明らかである、

 このように、倭人伝の黥面文身記事は九州説にとって不利な記述である。
0027◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:31:41.83
◆FAQ 25
Q:九州にあった倭国は大和の日本に取って代わられた! 旧唐書に明らかではないか!

A:7世紀或いはそれ以前の史実解明を、日本列島と国交のない10世紀の後晋で書かれた後代史料の新出情報のみに依拠するのは、学問的でない。

 旧唐書では倭・日本別国説と倭→日本改名説が両論併記され、中国側の認識の混乱を示す。以下の各項等により、別国説は、壬申乱に由来する訛伝等とみて毫も問題ない。
・唐代成立が明らかな史料が、みな倭=日本と認識している事実
・唐会要(倭=日本と認識)にて旧唐書における錯誤の発生過程が時系列的に把握可能
・突厥伝で同一国異政権を「別種」と表記している事例が確認可能
 
 後晋は僅か10年しか存続しなかった短命国家で、政変の頻発する中、旧唐書は編集責任者が転々とする過酷な環境のもとに編纂され、国家滅亡の直前に漸く完成をみた。
 このためか、倭と日本が同一国でありながら伝が重複する不体裁を呈すのみならず、他にも同一人物の伝が幾つも重複するなど、他の史書に例を見ない杜撰が発生している。


◆FAQ 26
Q:古墳時代にあっても前方後円墳の企画が一律に展開しているわけではない!
  ヤマトに統一政権があったなど幻想ではないのか!

A:日本列島における国家形成は弥生終末から急速に進展し、庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成されたとみられる。しかし、領邦国家の誕生は未だ遥か先である。
 統一政権という語彙に、律令時代をも凌駕する近代的な地域的政治集団をイメージするのは、明らかに間違いである。

 遠隔地同士の盟主的首長が、擬制的兄弟或いは親子的結縁で主に通商ルートに沿ってネットワークを構築し、網の目が列島の過半を覆った時点でも、それら点と線の合間には各個の盟主的首長には各地各個の敵対者もいるであろうし、中立的に距離を保つ者もいるのは当然である。

 さらには、このネットワークの構成要素たる個別的関係が、世代を超えない当代首長単独相対の不安定な関係であったと考えられる。なぜなら、被葬者の遺伝的形質から推定される当時の親族構造から言って、血縁的相続関係が各地首長権の安定的継承を保証し得ていないからである。
 ゆえにこそ、首長権の継承を決定づける古墳の墳頂祭祀において、そのステージの造作や儀式の所作で、首長権の継承を保証する従属者の奉事根元声明(誄)とともに、上位者や盟友に関する外交関係の継続も宣言されたのであったと考えられる。
 古墳の定型化はこういった政治的諸関係の公示を含む組織化・規格化にほかなるまい。
0028◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:32:06.29
◆FAQ 27
Q:ヤマトという地名が、奈良県に古くからあった固有のものという確証などあるまい!

A:ヤマト、カハチ、ヤマシロ、アフミなど、これら地理的特性を説明している地名は、古来のオリジナルと考えて支障えない。
 ことにヤマトとカハチは対概念であり、確実にセットでオリジナルの古地名と考えるべきである。


◆FAQ 28
Q:九州には平原1号墓や祇園山古墳などに殉葬の例があるが、畿内の古墳には無い!
  卑弥呼の墓があるのは九州だ!

A:平原1号墓、祇園山古墳ともに公式調査報告書は殉葬墓の存在を認めていない。
 また、殉葬の奴婢たちが卑弥呼冢域に埋葬されているとする文献的根拠は無い。

 参考事例であるが、始皇帝陵の陪葬坑はその多数が冢どころか陵園外にある。
 日本の古墳においても墓域の認識は要検討であり、ましてや垂仁紀のように殉死者の遺体が遺棄されるのであれば痕跡も発見困難である。

 墳丘本体での殉葬痕の有無を卑弥呼冢の判定基準にする考えには、合理性が無い。


◆FAQ 29
Q:魏への献上品に絹製品があるだろう! 弥生絹があるのは九州のみ!

A:献上品に含まれている高密度絹織物「縑」は弥生絹ではない。
 高密度絹織物は弥生時代の九州には存在せず、奈良県下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)が初出で、景初の遣使が献上した班布がこれと推定(布目1999)されている。
 九州の弥生絹は織り密度の低い粗製品で、弥生中期の発見例が多いが、弥生後期には衰退する。弥生末期はわずかな発見例のみで、品質的にも低く、織り密度も低下している。
 一方で、古墳時代の絹生産は伝統的な撚り糸を用いながらも、弥生九州と比較にならない高密度の織布を行っている点で、技術的系譜が不連続である。
 九州と畿内の絹生産は中国製青銅鏡の様相と酷似した推移を示していると言えよう。

「縑」に特徴的な、経糸と緯糸に併糸を加える技術で織られた大麻製織布が弥生中期の唐古鍵で発見されており、弥生時代における布の織り密度としては記録的に高い値を示す。(21・23次概報)
 正始四年に倭の献上した絳青縑は赤色部分をベニバナで染色された「縑」であり、当時の纒向遺跡でベニバナの栽培乃至染色作業があった状況(金原2013,2015)と一致する。
茜染を意味する「蒨絳」の語彙が別途使用され、単独の「絳」deep redはベニバナ染と解される。

 以上から、3世紀前半以前の畿内で絹織物製造の画期的技術変革があったと思われる。
 九州説にとって不利な条件と言える。
0029◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:32:26.72
◆FAQ 30
Q:卑弥呼が死んだのは3世紀中葉と言っても3世紀前半のうちだ!
  箸墓の築造と時間差があるだろう!

A:正始8年は帯方の新太守が赴任した年であり、卑弥呼はその着任を知って郡に状況報告の遣使をしたと考えるのが妥当である。よって正始8(西暦247)年は卑弥呼没年ではなく、生存の最終確認年である。
 隔年の職貢が途絶したこの時から「及文帝作相、又数至」(晋書東夷倭人)とある景元4(263)年までを動乱期として捉えると、卑弥呼の没年は3世紀第3四半期の前半頃で、造墓開始がこれに続くものとみることができる。
「卑弥呼以死大作冢」とあるので、卑弥呼の死と「大作冢」の間には因果関係が認められ、寿陵ではないと判断できることと、卑弥呼の死の先立って張政の渡倭と檄告喩という政治的状況が開始している時系列を勘案した結果である。
 以上から、大作冢の時期と箸中山古墳の築造とされる布留0古相の時期とには整合性がある。

 なお、「以死」を「已死」と通用させてその死期を繰り上げて考える見解もあるが、通常の「因」の意味に解することに比べ特殊な解釈であり説得力を欠く。
 また、「已」と解しても会話文の発話時点を遡るだけなので、地の文である本例では意味がないため、倭人伝の当該記事の記述順序を時系列順でないように入れ替えて読む根拠としては脆弱と言える。
 このことは目前の用例からも明らかで、「已葬、舉家詣水中澡浴、以如練沐」の「已」が直前行の「始死停喪十餘日、當時不食肉、喪主哭泣、他人就歌舞飮酒」と時系列を入れ替えないことは誰もが知るところである。
 解釈上も、繰り上げて卑弥呼の死を正始年中とすると、併せて壹與の初遣使も遡ることになり、不合理である。
「田豐以諫見誅」(魏志荀ケ)、「騭以疾免」(歩騭裴註所引呉書)、「彪以疾罷」(後漢書楊彪)などの用例に従い、「(主格)以(原因)→(結果)」の時系列で読むのが順当である。

 なお、倭人伝自体に正始8年以降の年号記載がないが明らかにそれ以降の記事が載っていることを勘案すると、張政派遣に関する一連の記事は嘉平限断論に基づいて書かれた改元以降の事柄である可能性が高い。
0030◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:32:45.90
◆FAQ 31
Q:投馬国はどこに比定するのか?

A:畿内説の場合、投馬国を吉備玉島や備後鞆あるいは出雲に当てる説が従来から知られている。
 考古学的に見て3世紀には瀬戸内航路が基幹交通路であったと見る立場、及び初期ヤマト政権の形成と勢力拡大に吉備が大きく関わっていたと見る立場からは、これを早鞆瀬戸や鞆の浦など鞆(船舶の部位名称)を含む地名や玉島・玉野など音韻的に近似する地名が多く分布するところの、瀬戸内航路に深く関連する地域的政治集団の連合体とみる見解が、整合性の上で有力視されよう。
 もとより、交易ルートを分有する首長は利害を共有し易く、強固なギルド的連合を組成するインセンティブが存在する。
 氏族名の上では上道氏・下道氏の祖に御友別の名が見られることも興味深い。

 弥生終末から古墳前期の基幹交通路には、吉備形甕の分布形態から、博多湾沿岸→周防灘→松山平野・今治平野→備後東南部→吉備→播磨・摂津沿岸→大阪湾→河内湖→大和川→大和というルートが推定(次山2009)されている。
   https://i.imgur.com/TFlMqXz.png
 また河内産庄内甕の伝播経路を、(播磨〜摂津〜河内)間を陸路として外を同上に見る見解(米田1997)も上記を裏付ける。
 これら瀬戸内ルート説は、海水準低下に起因する日本海航路の機能低下を鑑みると妥当性が高い。

 優れて規格性・斉一性に富んだ吉備形甕の分布域は、博多湾域への大量搬入を別とすると、東においては揖保川流域で畿内第第V様式圏と重なり、西には芸予・防長の文化圏と予州で重なる。伊予以西から博多湾までは吉備形甕、庄内甕及び布留甕みな大きな集中がなく沿岸部に点在しており、吉備・伊予を核として各地沿岸部の小首長が協調的に交易ルートを維持し博多湾に到達していた状況が窺知される。
 吉備は葬儀用器台文化の中心であり、瀬戸内・畿内は勿論のこと西出雲や但丹狭にまで影響を及ぼしている。
 弥生後期から古墳前期における吉備中南部の人口動態(松木2014)と、足守川流域における墳丘墓の卓越性から見て、中瀬戸内における港津性を有する主要河川ごとの首長の連合体の中核はこの地域を想定するのが妥当と思われる。

 畿内色に染まって以降の那珂川地域と、足守川流域、ならびに纒向という3エリアの消長が時期的に一致していることは注目に値しよう。
 これを倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)のアライアンスとして理解し、博多湾貿易を基軸とした政体が金海貿易への移行とともに解体するものと概念把握するのである。
0031◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:33:06.42
◆FAQ 32
Q:畿内説はなぜ記紀を重要視しないのか?

A:いかなる史料も史料批判が欠かせない。
 3世紀の史実解明にとって、原史料すら成立が6世紀を遡る見込みの乏しい史料を使用することは、考証に要する労力負担が過大な割に成果の期待値が低い。

 これが部分的利用に留まる所以である。


◆FAQ 33
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある!
  海を渡るとは陸続きでない場所に行くことだ! 女王国は本州にある畿内ではない!

A:陸続きの場所へも渡海する。伊勢から遠駿相総等への東海航路と見做して問題ない。

 「夏六月,以遼東東沓県吏民渡海居斉郡界」(三国志三少帝)遼東熊岳付近→山東半島
 「東渡海至於新羅、西北渡遼水至于営州、南渡海至于百済」(旧唐高麗)北朝鮮→韓国
0032◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:33:27.21
◆FAQ 34
Q:平原王墓の豪華な副葬品を見よ!
  伊都国は隆盛のさなかである!

A:平原1号方形周溝墓の築造時期は弥生後半〜弥生終末とされるが、より詳細には、埋没の開始した周溝下層出土の土器相から、弥生終末(西新式直前)と位置付けられる。(柳田2000)
 原の辻貿易が終焉にさしかかり糸島が対外貿易のアドバンテージを喪失することとなる時期に当たる。
 副葬品は中国製青銅鏡を含まない鏡群中心で構成され、使用された金属素材は、鉛同位体比分析に基づけば一世紀ほども前に入手された輸入青銅器のスクラップであった可能性が高い。

 当時は楽浪IV期(停滞期)にあたり漢鏡6期の完鏡舶載品が払底していた時期で、舶載鏡の多くが鏡片として研磨や穿孔を施して利用されていた。
 国産の小型仿製鏡は漢鏡6期の破片を原料として利用することも叶わず、それ以前に舶載された所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)製品のスクラップを原材料としたと考えられるが、平原出土鏡の約半数がそれらと同じ素材で作鏡されている。それらは漢鏡4期の舶載鏡素材に近い特徴を示している。
 残り半数には上記領域をはみ出した素材(同WH領域)が用いられており、原料不足を異種青銅器スクラップないし異質の備蓄で補填した可能性がある。これらには山東省出土の戦国期遺物に近い特徴が認められる。
 大量鋳造の中途で異種の金属素材が追加投入されるような状況は、荒神谷の銅剣で観察されている。(馬淵ら1991)

 後漢鏡に用いられる金属素材は、漢鏡5期の早いうちに所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)から後漢鏡タイプ(同E領域)に移行している。
 平原1号出土の大型乃至中型仿製鏡群は、漢鏡4期及び5期の模倣作であり、かつ後漢鏡タイプの金属素材を使用せず、かつまた北部九州で拡散することがない。
 いづれも古墳時代の仿製鏡や復古鏡とは断絶がある。

 後続する2号以下にはめぼしい副葬品は発見されておらず、規模的にも退潮が明らかである。
 このように、「絶域」時代で、大陸系文物の入手経路と、倭国の代表たることの背景としての漢朝の威光が共々喪なわれ、また博多湾貿易への移行によって経済的基盤も喪失している状態である。

 以上より、平原1号は、伊都国当事者にとって自分たちの凋落が決定的という認識のもと、大規模とは言えない墳丘墓の被葬者のために年来の保有資産を思い切り投入した墓所、という様相を呈していると見ることができるであろう。
0033◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:33:45.37
◆FAQ 35
Q:当時の出雲には日本海側を総括するような大帝国があったのだ!

A:四隅突出型墳丘墓の分布域は一見して山陰・北陸を糾合しているかに見えるが、墓制の異なる但丹狭でもとから東西が分断されている。しかも雲伯と越、さらに因幡にも異なる地域性があり、墳丘規模的にも西出雲の西谷墳墓群が隔絶して卓越するとは言い難い。
 ことに西出雲西谷が最盛期にあって因幡の西桂見がこれらを凌ぐ規模であることに加えて、葬儀用器台の文化が吉備から直接流入しているのは西谷のみである。

 以上より、各地域の自主性ある地域的独立政権を成員として統一的指導者なき緩やかな同盟関係があった可能性、という以上の想定は困難である。
 ことに越地域は、雲伯との政治的連携があった形跡が希薄であることが指摘されている。(前田1994,2007)

 一方で、西出雲の西谷墳墓群は、草田3(弥生後期後葉・楯築墳丘墓や平原1号墓と同時期)から草田5(庄内後半併行、布留0含まず)の時期に最盛期を迎えたあと急激に衰退する。
 それでも弥生中期以来の文化的伝統を保持したまま、古墳時代に入ってもヤマトの文化圏に呑併されずに、独自性を保った地方首長として永く存続した特異な地域である。
 国譲りの神話は、ヤマトに従属的とはいえ同盟関係であった地方政権(※)が、5世紀以降に分断・解体の圧力に晒され宗廟祭祀の存続保証と引き換えに独立性を著しく減衰させていく、という政治的状況を反映した後代所生の教条的逸話と考えるべきであろう。

 弥生後期から古墳初期の史実を追求するにあたって、記紀に基づいて出雲を過大評価することは非現実的である。
 同時に、北部九州勢力等に武断的に征服された等と過小評価することも、全く非現実的である。

※神原神社(箸中山古墳に後続する3世紀後半、三角縁紀年銘鏡を蔵)が四隅突出墓から方墳に退行した直後段階と評価できる。
0034◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:34:05.51
◆FAQ 36
Q:弥生中〜後期に隆盛を誇った伊都国は、終末期にもヤマト政権発足に関して強いイニシアチヴを発揮している筈だ!

A:伊都国は、3世紀前半から半ばにかけ北部九州で畿内系土器が拡散する状況下において、極めて閉鎖的であったことが明白であり、伊都国側が政治的に有利な立場は観察され難い。
 博多方面で外来系に対して閉鎖的な在地集団が集団間の階層差において劣後する状況も鑑みる必要があろう。(◆7参照)

 文化面においても、打ち割りタイプの銅鏡祭祀は従前より既に列島各地に波及していることから、その淵源が北部九州であっても畿内に対して影響力を有したとは評価できない。
 また、畿内で主流となる護符的用途の完鏡祭祀(囲繞型をとる非破砕祭祀)は畿内で完成したもので、伊都国の影響ではない。
 吉備ー畿内で支配的な器台祭祀が九州に見られないこと、精製三器種による祭祀は畿内から九州に入ったこと等を見ても、宗教面で伊都国がヤマト政権に先駆的であるとは見られない。

 なにより、漢鏡6期流入段階では既に糸島地域(伊都国)は漢鏡流通の核としての機能を停止しており(辻田2007、上野2014など)、仿製鏡の製作者としてもこれを流通に供して威信財供給者として影響力を行為することがない。
 那珂川流域(奴国)が規模を縮小しながらも小型仿製鏡の生産と供給を維持しているのと対照的である。

 伊都国の文化的先進性は、古墳文化に消化吸収された源流の一つという以上の評価は難しいであろう。


◆FAQ 37
Q:特定の戦役が考古学的に存在確認されることなど滅多にない
  纒向が九州勢力に征服されたことを考古学的に否定など出来ない筈だ!

A:纒向遺跡は、土器相・葬制共に畿内と複数辺縁地域との相互作用によって累進的に発展してきた遺跡である。
 外部の特定地域からの支配的影響力は認められない。
 これが総花的・キマイラ的と言われる所以である。

 ことに高塚化の希薄であった北部九州については、根本的に社会構造が違っていたと見られ、畿内側が一貫して北部九州の政治的様相に影響を与える側である。
 古墳時代のモニュメント型社会の根幹を形作る突出部付円丘の墳型もまた2世紀末から畿内に胚胎していた因子の史的展開経路上にあり、箸中山から西殿、行灯山、渋谷向山と大王級古墳が連続する。
 ヤマト王権が2世紀末の形成期から4世紀中葉まで、外部から侵略等を受けることなくこの地に連続的に存在していたことに、疑問の余地はない。
0035◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:34:25.03
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。

 大溝の建設や、封土の運搬量が五百〜千人日×十〜五年とも言われる箸中山古墳をはじめとする土木工事跡は、相当の人口が纒向で労働していた証左である。
農村型集落でないにも拘らず居館域下流の水路で多量のイネ科花粉が発見されていることで、稲籾や雑穀など穀類の集積的収蔵があったことが判明していることも、これを下支えする。
 にも拘らず大規模な倉庫群が未検出である(豊岡2018)ことは、初瀬川の水運も有之、相当の昼間人口の参集が可能な交通環境も鑑みれば、弥生的大型集落が発展的に分散・解体したとされるこの時期、纒向遺跡の近傍に郊外的居住環境が展開し有効に機能していたことが確実である。
 侵入経路の限定される奈良盆地自体に防衛上の利点があり、かつ四通八達の交通要衝でもある。
 新生した倭国の首都と目するに相応しい遺跡といえよう。
0036◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:34:44.71
◆FAQ 39
Q:魏志によれば卑弥呼の都があるのは邪馬壹國である!
  邪馬台国と呼び習わすのは畿内の大和と結びつけたい作為だろう?

A:倭人伝の記載する倭人固有語には日本語のもつ開音節言語の特徴がよく顕れており、閉音節であることを示す入声かつ二重母音となる「邪馬壹國」が、後世に発生した写本間の誤写であることは確実と言える。

 女王所都の用字については12世紀を境に「臺」から「壹」へと移行して截然としており、誤写の発生時期が概ね明らかである。


◆FAQ 40
Q:倭があるのは会稽「東治」の東である!
  九州でいいではないか!

A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠 書陵部蔵 南宋刊「紹熙」本)へと敗走している。
  http://i.imgur.com/BOEvc2X.png
行き先が東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝、並びに閩越の地と記す裴註所引献帝春秋にて明らかである。
 福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す
 ◆FAQ17で触れた短里なるものを想定し難い証左でもある。

 会稽東冶は、「会稽東冶五県」(呂岱伝)という用例からも判るとおり会稽郡東冶県の意味ではなく、同郡南部の通称的地域名(県名も当時既に冶県でない)である。
 沿革も「李宗諤圖經曰…元鼎中又立東部都尉、治冶。光武改回浦為章安、以冶立東候官。」(資治通鑑所引注)などと紛らわしく、諸本とも治と冶の混用が多い。
 東候官(故・冶県)は魏代・呉下は単に候官と称され、のちに会稽郡を分ち建安郡の属となった
 このため、陳寿が三国志を執筆したとされる太康年間に会稽郡東冶県が存在しないことを以て東治は会稽東冶と別であるとする少数意見は、不合理である。そもそも会稽東冶が郡県名でないのみならず、儋耳朱崖など晋代にない歴史的地名が同じ倭人伝に用いられているからである。

 捜神記や大平広記に登場する「東治」も全て冶県を指す。現・福州が文献上も「東治」と記された唯一例であり、唯一の「東治」候補地である。
0037◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:35:05.26
◆FAQ 41
Q:平原1号を見よ!
  九州には古くから三種の神器がある!
  大和朝廷は九州勢力の後裔なのは明らかだろう?

A:その主張は、出現期古墳が鏡・剣のみで玉を欠く事実によって否定されている。
 出現期古墳は、発生より2〜3世代は玉を副葬に用いない畿内の習俗を継続しており、文化的混淆が進むには未だ時間を要していた。玉を副葬する文化圏の出身者は頭初からは初期ヤマト政権の中枢に参与していないと判断できる。
 また、王権の象徴たるレガリアは、世界史的に見て被征服者から征服者に移転する傾向が強い。
 記紀においても、榊に伝宝である鏡・剣・玉を懸垂して征服者を迎える降伏儀礼が記されている。(景行紀、仲哀紀)

 畿内系土器は、葬送祭祀の供献土器として、古墳時代に系列的に展開する大王級古墳に採用されている。これらの受容に極めて消極的(FAQ36参照)であった三雲遺跡の支配者が、初期ヤマト政権と政治権力として連続しているという想定には、微塵も現実性がない。

 弥生後期以降盛行した小型仿製鏡は主に内行花文鏡と同じ連弧文鏡系列に属すが、弥生後期のうちに分布が畿内圏まで達しており、その供給地は那珂川流域に求められる。
 平原の八葉鏡は仿製鏡として独自の簡化と肥大化を遂げており、系統樹では古墳出土鏡の系譜に繋がらない枝葉に属する。同じく大宜子孫銘鏡(径27.1cm)も異形の内行花文鏡である。
 これに対し、古墳出土の国産大型内行花文鏡は細部の仕様に倭臭を加えつつも、基本の幾何的設計原理(※)を舶載内行花文鏡から踏襲しており、系譜的に平原と断絶している。平原出土鏡と古墳時代に盛行する内行花文系仿製鏡との間のヒアタスは大きいといえよう。
※内行花文鏡の幾何的設計原理
円を8分割し、円周に内接する正方形を得る。
この正方形に内接する円を、雲雷文帯と連弧文の基調線とする。
この基調線の1/2径の同心円を圏帯の基調線とし、その内側に柿蔕鈕座を配す。

 この、コンパスと定規だけで笵上に描画できる設計原理が、舶載の長宜子孫内行花文鏡から大型仿製内行花文鏡(柳本大塚、下池山など)に継承されており、平原鏡と異根である。これらが同笵鏡を持たないことも平原鏡と異質である。
0038◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:35:26.02
◆FAQ 42
Q:初期の布留式があちこちで古式新羅伽耶土器と一緒に見つかっているではないか!
  新羅の建国の頃まで時代が下るのだから当然箸墓は4世紀の古墳だ!

A:古式新羅伽耶土器とは新羅や伽耶という国の土器ではなく、新羅と伽耶の地域性が発現する以前の時代の土器を指す用語(武末1985の定義による)なので、単純な誤解である。弁辰韓V期(後期瓦質土器)に後続する年代の様式とされており、箸中山古墳の年代とも矛盾しない。
 弁辰韓V期初期の良洞里162号墳では最終段階の弥生小型仿製鏡と漢鏡6期が共伴する。

 申敬Kは慕容鮮卑による扶余の崩壊に起因する事象として木槨墓 II類の成立を捉えて大成洞29号墳の実年代を求めたが(申1993)、文献解釈として説得力ある根拠とは評価できない。しかし両耳付陶質短頸壺の成立を西晋陶磁器の影響下にあるものとした申編年には説得力があり、3世紀第4四半期に位置付ける結論には問題がない。
 定角式銅鏃の編年により椿井大塚山(布留1)がこの直後の年代に位置付けられる。

 申編年による大成洞29号墳の陶質土器金官伽耶I期は久住 IIB期に併行するが、申が同じI期に含めた良洞里235号墳は前段階である弁辰韓V期に編年されており(高久1999)不整合である。
 良洞里235号墳を木槨墓I類とみる金一圭は、嶺南の陶質土器編年をより詳細に10段階に細分して陶質土器の初源をもう一段階古く3世紀半ばから(金2011)とした。これは忠清道系陶質土器を共伴する加美周溝墓の庄内 II〜III(久住IB〜 IIA)や、久宝寺の瓦質土器(弁辰韓V期)模倣品の年代と整合性がある。
 参考事例に西暦250年代とされる昌原三東洞2号石棺墓に副葬された硬質(陶質)土器短頸壺(釜山女子大学博1984)がある。

 嶺南の陶質土器が形態上西晋陶磁器の影響下にあるとする前提は、より二郡に近接する忠清道系の陶質土器の起源がもう一段階古いとする動向と整合性がある。
 このように日韓の交差編年は年々精緻化し、通説が強化されている。
0039◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:35:42.81
◆FAQ 43
Q:平原が2世紀末だというのは何故だ? 箸墓は何故3世紀半ばなのだ?
  炭素や年輪は信用できないし鏡は伝世しているかも知れない!
  確かな根拠などないだろう!

A:楽浪・帯方郡塼室墓は分類・編年すると
 1B II型式→ 1BIII型式→ 1BIV型式と漸移的に変化している。
 また、1C型式が1BIII〜IV型式の時期に亘って並存していた。

その築造年代を端的に示す紀年銘塼が
・1B II型式新段階の貞梧洞31号墳から興平2年(195)銘
・1C型式の鳳凰里1号墳から正始9年(248)銘
・1BIII−1型式のセナル里古墳から嘉平四年(252)銘
・1BIV型式の楸陵里古墳から太康四年(283)銘である

以上から
 1B II型式新段階(2世紀末〜3世紀前葉:塼室墓最盛期)
→1BIII型式(3世紀中葉:衰退期)
→1BIV型式(3世紀後葉以降:末期)
という実年代が得られており、このうち塼室墓1B II型式新段階が楽浪木槨墓V期と併行する。(高久2009)凡そ公孫氏が郡県支配を再編し倭韓との接触を強化してから、倭人の魏への定期職貢が途絶するまでの楽浪郡再興期に当たる。

 楽浪木槨墓V期は下大隈式に後続する西新(I式)及び庄内と併行する(白井2001)
 また後期瓦質土器の登場は西新式と同時期である(李昌熙2008)
 よって西新式直前の平原1号墓が2世紀末に、布留0(大和庄内最新層)の箸中山古墳が3世紀中葉後半に相当する。
0040◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:36:02.53
◆FAQ 44
Q:三角縁は存在しない年号が書かれている!
  国産に決まっている!

A:景初三年から正始元年の改元事情を鑑るに、景初四年は実在したと考えざるを得ない。
 史料上で抹殺された年号は珍しくない。
 このような当事者しか知りえない事実は、中国製の証拠として有力である。

 中国皇帝の即位は原則として踰年改元であり、即位後最初の正月に改元と共に慶賀の大会が催されるが、魏明帝は景初三年正月元日に死去したため、即位祝賀と忌日が重なる事となった。
 この問題の解決法として魏朝は、明帝の推進した三統暦思想を敢えて廃案にし、再び夏正月を採用し元日を一ヶ月のちに移動させた。(宋書志礼一)
 最終的に後十二月として閏月扱いとなるが、忌日と新年の大宴会作楽を分離させる為には景初四年正月の実在が必須である。

 この改暦議論は忌日直前の十二月に入って始めて議論が始まって急遽決定された事柄であるため、暦の運用に当たって混乱が生じるのは自然であり、幾つかの記事にその痕跡を留めている。
一例として「春二月乙丑、加侍中中書監劉放、侍中中書令孫資為左右光祿大夫。」の記事は、景初四年(正月壬午朔)でなければ干支が合わない。

 景初中の倭女王遣使から正始元年の冊封使派遣までの間、景初三→景初四→正始元各年銘の銅鏡が慌しく制作される状況の想定は現実的であり、
従来より考古学者が推定する所の、相互に連携した複数工房で同時進行し急いで集中的に制作されたという三角縁神獣鏡第1ロットの制作環境と合致する。
0041◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:36:21.87
◆FAQ 45
Q:纒向遺跡に中国と通交した痕跡などあるのか?

A:◆1で略述したとおりである。
 ホケノ山古墳は、3世紀に製作された後漢鏡や魏鏡、素環頭大刀などの武具を副葬品に蔵する。
 箸中山古墳は、幾何的な正円を築く土木技術が用いられた列島最初例であり外来の技術である。
 その周濠からは萌芽的馬匹文化の痕跡(FAQ21参照)が見出された。
 倭人が上献した班布や倭錦そして絳青縑(FAQ29参照)も重要である。
 ベニバナ及びバジルという、これまで列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)は、朝鮮半島での発見例が無く、中国本土との直接交渉の結果であると見るのが最も妥当である。帰属時期は庄内3頃(纒向61次:李田地区溝1-A、橋本2008)とされる。
 同じく花粉の大量検出によって大型建物群の近傍に桃園があったことが確認され
(金原2011)、SK-3001出土の桃の大量供献事例と併せ、魏志上で張魯の教団と同じ「鬼道」という呼称を用いられている卑弥呼の宗教が初期道教の影響を受けた新宗教であるとする見解について裏付けが得られた。

 また、纒向遺跡から遠からぬ萱生の下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)からは、中国にない超大型国産鏡を収納するための、国産ではあり得ない羅張りの夾紵製容器が出土しており、中国に特注したとしか考え難い状況が観察されている。(河上2008)
 その入手時期は二郡との通交が途絶する以前に求めざるを得ない。


◆FAQ 46
Q:洛陽晋墓から連弧文と蝙蝠座鈕の間に円形のある内行花文鏡が出土している!
  これが魏晋鏡だろう?

A:洛陽晋墓からは日光鏡や昭明鏡など前漢鏡も出ており、本鏡も伝世した後漢鏡と見てよい。
 2世紀の鏡である。

 内行花文鏡全般において、連弧文と蝙蝠座鈕の間にある圏帯は
  内側に櫛歯文を伴う圏帯→櫛歯文が省略され圏帯のみ→圏線に退化→すべて消失
 という順に簡化していき、漢鏡6期(2世紀)において圏帯、又は圏線のあるもの(VA)と既に消失したもの(VB)とが共存する。
 蝙蝠座鈕内行花文鏡の場合は、圏帯のあるものがI型、無いものが II型と呼称される。

 この前半タイプI型が共伴する遺物の紀年銘には
  A.D.94(洛陽近郊出土),105(長安出土),191(洛陽出土)
などがある。
 2世紀末時点で既に伝世鏡であろう。
 雲雷文のない四葉座内行花文鏡の成立する漢鏡6期の始期も、自ずと明確である。
0042◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:36:41.08
◆FAQ 47
Q:魏志によれば「其國」には2世紀前半から男王が存在している!
  2世紀末から始まる纏向遺跡では無理ではないか?

A:素より、「其國」=纒向遺跡と考える者は畿内論者には事実上いない。

 魏志記す男王は、異説もあるが、後漢書謂う安帝永初元年請見せるところの「倭國王帥升等」とし、これを倭人の外交を事実上とり纏める立場にあった伊都国王に当てる見方が有力であろう。
 これに倭国王と称すべき実態が具わっていたか否かについては寧ろ否定的に捉える必要がある。
弱体化した後漢帝室には東夷王度海奉国珍を積極的に求める動機があり、帥升「等」という表現からは倭国王をその他と隔絶した者として扱っていない漢朝の姿勢が窺知できるからである。

 少なくともこの政治体制は、地域的統合の不首尾や甕棺分布域の縮小、漢鏡6期鏡の減少などから見て既に衰退期にあり、2世紀末には漢鏡を副葬する弥生首長墓の終焉とともに最終的な崩壊を迎えたものと推定される。(FAQ34,36参照)

 倭国乱を収束に導いた卑弥呼共立と新生倭国の国家形成はこれと無縁であり、女王の都する所が桜井市纒向であることを妨げない。


◆FAQ 48
Q:そもそも纒向遺跡とはどの範囲を指すのだ?
  考古学的に確認されているのか?

A:纒向遺跡は、考古学的な範囲確認調査により、旧烏田川河道から旧纒向川河道の間の扇状地に所在する複数の微高地上に展開する遺跡とされている。
遺跡建設の早い時期に大型の運河が開削され、また照葉樹系の花粉に代わり乾燥した人為地を好む草本の花粉が検出されるようになっており、計画的な開発行為が大規模に行われていた状況が窺知される。

 桜井市教育委員会は旧烏田川河道北岸にも同遺跡が広がる可能性を指摘し、天理市にまたがる考古学的想定に基づいた遺跡全体図をも公表している(桜井市同遺跡保存活用計画書2016)が、柳本町及び渋谷町側で連続する遺跡は現状では確認されていない。

 広大な遺跡であり、宮内庁を含めて地権者が膨大な数にのぼるため、調査には文化財保護法第四条3項はじめ種々の制約がある。
 このため調査が及んでいる範囲は現状は未だ全体中の僅かな部分に過ぎないが、我が国における王権誕生への道筋を辿れる遺跡群として極めて重要視されている。
0043◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:02.39
◆FAQ 49
Q:光武が印綬を賜うた委奴国はイト国と読むべきではないのか?

A:古代音韻史が未発達であった時代の謬説であり、過去の遺物である。
 今日の定説では「奴」をdoと濁るのは隋唐長安音であり1世紀の発音としてあり得ない。上古音nagが順当であろう。
 また、范曄後漢書に先行する袁宏(東晋)後漢紀光武帝紀にも「倭奴国」として現れており、「委」が「倭」と同義であることに疑問の余地が無い。
 魯宣公倭が委とも表記されることからも通用が明らかである。
  「宣公 名倭。一名接。又作委。文公子。」(杜預左氏伝註)
 さらに「委」、「倭」の子音はwであり、伊都国はyであるので全く発音が異なる。

 固より光武時には已に「倭人」という民族名が知られており、此の文字を同じ倭人の国名表記に、民族名としての倭という語義を含意させずに固有名詞「倭奴」として用いることも、就中発音の異なる表音文字として使用することも、凡そ正常な用字とは考え難い。
 また、正式の国名が複合語であるケースも「(女偏に若)羌」「車師後部」など珍しくない。


◆FAQ 50
Q:纒向の大型建物群はそれほど画期的で空前絶後なものなのか?
  どこにでもありそうだ。

A:建物群が大小とも中心軸を共有する規格性を有することは画期的であるが、計画的配置という点では伊勢遺跡という先行例がある。
 画期的と言う意味では、建物及び囲繞柵列が作る空間が「庭院と回廊からなる朝庭」的空間を想起させる点は、接面する幹線道路の質と相俟って、柵列を伴う倉庫群と一線を画す。
 纒向全体の規模と計画性を鑑みれば、必然的に比較対象は飛鳥等の宮処となろう。
勿論、箸中山・渋谷向山・行灯山の規模を考えれば誉田山・大仙に対応する未発見の宮処がより上位であることは予察されるものの、現状では飛鳥時代の宮処以前に纒向の大型建物群に比肩するような知見はない。
 単に床面積のみ着目すれば時代的に後続する七尾の万行遺跡SB02(布留0併行)は大規模であるが、立地ならびに構造から見て用途が宮処ではないので、比較対象外である。
0044◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:20.08
◆FAQ 51
Q:卜骨は九州にとって不利な条件ではないのだ!
  壱岐や有明海沿岸で発見事例があるではないか!

A:九州説が倭人伝に照らして不自然である、という結論しか出ない。
 灼骨卜占は倭人全般の習俗として記載され、考古学的知見と合致している。
 郡使往来常所駐と云われる伊都国でその習俗が見当たらないのであれば、より重要な倭人の拠点ーー例えば女王所都のようなーーで目撃されたと推察するのが自然であろう。
 壱岐で目撃され、奇異ゆえ印象的で記録に残ったとするならば、一支国の条に特記されるのが順当である。

 弥生時代の卜骨の発見例は20都府県50余遺跡に及ぶ。
 日本海ルートで能登・佐渡に、太平洋ルートで東海・南関東に波及し、弥生社会全般に広く流布した習俗と考えられるが、東山道・南海道及び九州本島で希薄である。
 卜占を系譜的に辿れば半島よりの伝播であるが、博多湾岸地域に遺存例が無く、壱岐島から飛んで因幡の青谷上寺地と大和の唐古鍵の二遺跡に集中があることは、海上交通ルートの歴史を考察する上でも興味深く、この習俗と海上交通に従事する職能集団との関係が窺知される。
年代的に推移を見ると、弥生前・中期に壱岐ー山陰ー畿内と点在し、後期に瀬戸内ー畿内が浮上するからである。
 ことに、唐古鍵で弥生後期初頭に成立したと考えられる卜占の技術体系タイプが、後期末頃までに九州を含む全国に波及していることも、興味深い。

 五畿での出土例は以下の摂河和各遺跡
  新方・森之宮(摂津)
  雁屋・鬼虎川・亀井(河内)
  唐古鍵・纒向・四分・坪井大福(大和)
 ことに唐古鍵では弥生前期から後期まで連続して複数存在する。
0045◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:38.17
◆FAQ 52
Q:纒向衰退後に邪馬台国はどうなったのだ?

A:双系制社会では平穏な地位継承でも盟主地盤が地理的に移動することが有り得るので、考古学的に見た中心地の域内移動は必ずしも政権交代とは断じられない。纒向の衰退は、◆8で述べた経済基盤の変化のほか、祭祀型盟主からの質的変化を含意している可能性がある。
 奈良盆地内でも有意な地域集団は、式のほか葛城と添がある。大王級古墳の消長から見て、纒向(式)につぐ次期宮都は添の平城宮下層が有力候補地となろう。南山城・近江との関係が興味深い。(参考:塚口2012)
 巨大集落遺構の確認されている葛城地域は対応する大王級古墳を欠いており、河泉との関係において更なる探求を要す。
甲冑保有形態から筑紫の老司・鋤崎両古墳が畿内の前期政権に近しい旧来の地方首長で、畿内の中期政権からは寧ろ牽制対象であったとする分析(藤田2015)には、式・添と河泉・葛城の間で盟主系譜の不連続が示唆されている。


◆FAQ 53
Q:一大率は女王の膝許で、その威光の元に権勢を揮ったのだろう?

A:諸国を畏憚せしむるような勢力者が特置され、その治所が伊都国に在ることは、博多湾岸が女王の都からは直接統治の容易でない遠隔地にあることを示す。当時は最も注意すべき検察対象に治所を定めたと理解するのが自然であろう。
此の「大率」の用字や発音が「襲津彦ー沙至比跪」や「筑紫率」と通底することは興味深い。

 刺史は中央が派遣して地方に駐在する勅任官であり、任地の州に治所を置き地方官人事を三公府を経ず皇帝に劾奏する刺挙の吏である。
定期上奏は東漢初に在地出身の上計掾史の職務(続漢書所引東観漢紀、続漢書百官志州郡)へと合理化(「州牧自ら還りて奏事するを断つ」光武帝紀)改革されている。
 秩禄の軽重や地方行政への関与度は年代により異なるが、監察官・軍監の職能と皇帝の使者としての性格は変わりない。
 この刺史に類比されることで、大率が遠隔地に赴任して来た流官であることは明瞭であろう。但し、此の様な地方転出者が容易に土着して在地首長化することは、後世の少弐氏など枚挙の例に事欠かない。
0046◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:54.66
◆FAQ 54
Q:一大率は女王国以北に置かれているんだ!
  以北ってことは女王国も含むんだぞ!

A:実際の用例ではそうならない。
「從右北平以東至遼…為東部、從右北平以西至上谷為中部…從上谷以西至燉煌…為西部」
   (三国志所引魏書鮮卑)
「自單單大山領以西属楽浪、自領以東七県都尉主之」
   (三国志東夷伝濊)
「建安中、公孫康分屯有縣以南荒地爲帶方郡」
   (同韓伝) ※屯有県は楽浪に属す。


◆FAQ 55
Q:韓は倭と「接」している。地続きだ。
  狗邪韓国は倭人の国の一つだぞ!

A:「接壌」とあれば地続きであるが、「接」だけでは根拠にならない。
外接遼東、得戎馬之利(続漢書孔融)
    山東省の刺史が遼東と「接」
訶陵國、在南方海中洲上居、東與婆利、西與墮婆登、北與真臘接(旧唐書南蛮)
    海中の島国がカンボジアと「接」

 狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓V期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
0047◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:38:14.66
◆FAQ 56
Q:「世有」は「代々」という意味ではない。「魏の治世に」という意味だ!

A:「世有」には「代々…」という意味と、「世間には…」「この広い世界に…」などと訳すべき用例がある。「魏の治世に」という意味はない。

「世間に…」in the world の用例
・「世有人愛假子如孤者乎?」(魏氏春秋秦朗)
・「世有仁人、吾未之見。」(先賢行状王烈)
・「世有思婦病母者、豈此謂乎!」遂不與假。吏父明日死,思無恨意。(魏略王思)
・「世有亂人而無亂法」若使法可專任、則唐虞可不須稷契之佐、
 殷周無貴伊呂之輔矣(杜畿子恕)
  ※範囲は全世界、時代は魏朝に限らず、いつの時代にも不易
  ※これらは不特定者someoneの存在を示唆する例である。

「代々…」の用例:
・魏因漢法、母后之號、皆如舊制、自夫人以下、世有搗ケ。
 太祖建國、始命王后、其下五等…(后妃傳第五)
  ※漢朝下の魏王の頃から魏朝まで代々変更を重ねている。
・世有名節、九世而生寧。(傅子管寧)
  ※田斉を去った管仲の子孫が、漢代に北海で家を再興してから9代目が管寧
・袁氏子孫世有名位、貴達至今。(裴註袁渙)
  ※袁渙の父は漢朝の司徒、渙は魏武に重んじられ、子孫も顕官に達し晋朝に至る。
・今汝先人世有冠冕(王昶)
  ※のち魏の司空となる王昶が子と甥に語る訓戒
   昶の伯父柔は漢護匈奴中郎将、父澤は代郡太守、兄で甥の父機は魏東郡太守
   当然ながら先人は王昶一人のことではなく、父祖代々を指す。
・臣没之後、而奮乎百世、雖世有知者、懷謙莫或奏正(翻別傳)
  ※百世に亘って代々を想定
0048◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:38:36.01
◆FAQ 57
Q:弥生時代に前史を持たない纒向がなぜ宮都の地に選ばれるのか?
  必然性がない!

A:奈良盆地は古奈良湖の消失過程にあり、河道周辺の未乾燥地を稲作向きの農地へと、木製農具でさえ容易に開墾可能であった。
この特性により、奈良盆地は高い人口吸収力を有し、移民を誘致しやすく、首長権力の伸長(◆6参照)を可能とする立地条件を具備していた。
 法隆寺付近や島の山古墳の東西に弥生遺跡が分布していることで、当時既に古奈良湖の痕跡は極めて狭隘な残存部分しか存在していなかったことは明らかである-
https://i.imgur.com/V3UEFm4.png 「大和弥生社会の展開とその特質」寺澤2016
( 奈良盆地の弥生時代の遺跡分布と基礎地域 『纏向学研究 4』 p6 図2)
-が、河合町の川合浜等の地名からも判明するとおり、奈良盆地各地を縦横に結ぶ大和川水系の水運は近世まで盛んであった。
居住に適した微高地を水稲耕作に適した低地が囲む単位集落が無数に発生し、それらが水運で結ばれることで、自然国境に局限されない国家形成を支えるインフラが予め準備されていたと言える。

 加えて、三輪山麓は交通の要衝(◆4参照)である。東海S字甕の拡散ルートである東山道に依存せずに交易ルートを東に伸ばすには、初瀬街道から中勢に抜けて海路を確保するのが要諦であった。
大和川水系に属し、且つ、上つ道で淀川水系を経て摂津山背・東国・北陸・但丹狭へ通じる交通網の多重結節点である当地には、塞の神が祀られる必然性がある。

 畿内及びその隣接地各地の首長が会盟し、調整の裁定を大巫女に仰ぐ場所としては、近隣首長の色が付いていない纒向の地が適切であろう。
0049◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:38:55.78
◆FAQ 58
Q:行程論で検証すると、畿内説は無理ではないのか!

A:行程記事には、方位・距離ともに誤情報が含まれていることが明らかなので、所在地比定には採用しないが、検証には用いる(関連:◆FAQ3)

「自郡至女王國萬二千餘里」のうち、九州本島到着までに萬餘里相当を費消済みであるので、行程解釈で伝統的な連続説或いは放射説の孰れに依拠しても、残余は1,300〜2,000里となる。
これは魏尺24cm×1,800尺=1魏里432m換算で概ね562〜864kmに相当する。
 参考値として博多港より奈良県桜井市の三輪参道入口(大鳥居前)までフェリー航路と現代の道路上の通算距離を得ると、直行航路の場合概ね620km、寄港地11設定の場合概ね793kmとなり、妥当な範囲に収まり適合する。

「南至投馬國水行二十日」「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
 より、連続説に依拠し所用日程を通算した場合
「大宰府海路卅日」(延喜式卷第廿四主計寮上)と照合して水行日程が妥当である。

 また、推古紀所載裴世清の旅程より
「六月壬寅朔丙辰、客等泊于難波津。是日以餝船卅艘迎客等于江口安置新舘」
「秋八月辛丑朔癸卯、唐客入京。是日遺餝騎七十五疋而迎唐客於海石榴市衢」
 以上48日経過である。外交使節旅程の類例に照らし、陸行日程が妥当である。

 さらに、里程1,300〜2,000里を日程合計60日で除すると約22〜33里@日で「師行三十里」(漢書律歴下)、「師日行三十里」(同王吉伝)等と整合性がある。
 また、既知の日程から距離を逆算したと推定される類例がカローシュティ文書(楼蘭〜精絶)等に見出せる。上記通算日程60日に30里@日を乗じて1,800里が、25里@日の場合1,500里が得られる。

 以上、結論として検証に耐える。但し、この試算は邪馬台国の位置比定に使用しない。
0050◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:39:14.97
◆FAQ 59
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
  の起点は帯方郡である! 畿内に到着し得ない!

A:不合理である。
「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。

また
1「南至投馬國水行二十日」
2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。


◆FAQ 60
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」のような日数表記が
  「東行至不彌國百里」のような里程表記と混在するのはおかしいではないか!
  所用日数を別に記したのだ。日数の起点は帯方郡である!

A:混在は珍しくない。単に情報の精度差と解するのが妥当であろう。

(且末國)去長安六千八百二十里。…西北至都護治所二千二百五十八里、
     北接尉犂、南至小宛可三日行、…西通精絶二千里。
(精絶國)去長安八千八百二十里。…北至都護治所二千七百二十三里、
    南至戎盧國四日行、…西通「手偏に于」彌四百六十里。
(ケイ賓國)去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六千八百四十里、東至烏「禾偏に宅の旁」國二千二百五十里、
    東北至難兜國九日行、西北與大月氏、西南與烏弋山離接。
(烏弋山離國)王去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六十日行、東與ケイ賓、北與撲挑、
    西與犂「革偏に于」・條支接。
    行可百餘日、乃至條支。…自條支乘水西行、可百餘日、近日所入云。
(大月氏國)去長安萬一千六百里。不屬都護。
    …東至都護治所四千七百四十里、西至安息四十九日行、南與ケイ賓接。
(姑墨國)去長安八千一百五十里。
    …東至都護治所二千二十一里、南至于闐馬行十五日、北與烏孫接。

                (以上、漢書西域上)
0051◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:39:32.83
◆FAQ 61
Q:「到其北岸狗邪韓國、七千餘里」
  これは実測したとしか考えられない!
  誤りというなら誤りが発生した理由を明らかにせよ!

A:未知の単位系が存在すると帰納的に証明されていない以上、魏尺実寸に照らして誤りとするほかない。錯誤発生の原因特定は再発防止以外の意義を認め難い。

 戦果報告は十倍にして公表する習慣があり「二郡遂滅韓」の戦果報告が誇張されていて不思議はない。 「破賊文書、舊以一為十」(国淵伝)
 或いは「方四◯◯里」が「四方◯◯里」と同義に使用されることがあり、混用による錯誤も有り得る。

 また、倭奴国王の朝貢が万里の遠国と顕彰された形跡が有之、これが規定値として固定され、渡海3回と按分された可能性を考慮する必要がある。FAQ58に述べた約2,000里と合算すると万二千里が得られる。
「建武之初…時遼東太守祭肜威讋北方聲行海表、於是濊貊・倭韓萬里朝獻」
              (後漢書東夷)
「如墨委面、在帶方東南萬里」(如淳)

 さらには、大同江河口の鎮南浦より仁川・木浦・麗水を経由して釜山に至る航路は1,296km(距離表S22)である。これを一里約400mで割り戻すと3,240里が得られる。
当時の船舶は航続距離が短かったため現代の航路より寄港地が多く迂回路分の距離縄伸びが大きいこと、江戸時代末まで対馬海峡が約3倍に誤認されていた歴史的事実等に照らせば、十分に許容範囲内の錯誤である。

 このように、倭人伝所載の非現実的な里程の発生には幾らでも原因の想定が可能である。公文書に現れる両漢魏晋の度量衡に照らして其れらが間違いであると判定する以上の詮索は不要であろう。
0052◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:39:52.16
◆FAQ 62
Q:帯方郡や狗邪韓国をどこに比定しているのだ! 明確にせよ!

A:定説に従う。

 金石文等により、楽浪郡治が平壌市楽浪区土城里、黏(虫偏に單)県が温泉郡城(山偏に見)里土城。南浦市江西区台城里は県名未詳。
 帯方郡治が鳳山郡智塔里土城、郡の外港と考えられる列口県城が殷栗郡雲城里土城(南浦の対岸付近)、旧南部都尉治の昭明県城が信川郡北部面青山土城、長岑県城が信川郡信川邑、含資県城が安岳郡柳城里に比定される。

 二郡は孰れも大同江水系に展開し、遺跡分布より、帯方郡は支流の瑞興江・載寧江及び西江流域流域、北を慈悲山、南を滅悪山脈の長寿山まで沙里院・鳳山郡・銀波郡・麟山郡、西を載寧郡・新院郡・銀泉郡・安岳郡・信川郡・殷栗郡・三泉郡・松禾郡の区域。
近代的道路が整備されるまで滅悪山脈は迂回せねばならず、同山脈以南で墓制も異なる碧城郡・海州市は郡の域外であろう。

 以下、漢系遺物を多数出土する韓系遺跡が、伯済国とされるソウル風納洞・夢村から、月支国と目される天安清堂洞、そして泗川勒島、義昌茶戸里、馬山を経て金海まで海路で結ばれている。金海良洞里及び大成洞が弁辰狗邪(狗邪韓)国に相当する。

 楽浪と濃密な交渉実績のある交易拠点遺跡が沿岸部や島嶼部に点在することから、沿海航路が重要な通交ルートであったことが明らかである。
 

◆FAQ 63
Q:旧唐書に「倭国者古倭奴国也」とある! 倭国は九州にあった倭奴国の後身なのだ!

A:「古○○也」は政治的連続を表さない。
同じ旧唐書に「(獣偏に奇)氏 漢縣、古郇国也」等とあるのと同じである。
唐の河東道(獣偏に奇)氏県は、周代の姫姓侯国であった郇国が戦国時代に滅び、変転を経て漢代に郡県に編入された地であり、姫姓郇国からの政治史的・系譜論的な関連は無い


◆FAQ 64
Q:平均身長約160cmの集団で測定した歩幅が約73cmという報告がある!
  径百余歩である卑弥呼冢は、100m超級の古墳ではあり得ない!

A:基礎知識の誤りである。
  現代日本人のいう一歩は、古代中国ではケイ(足偏に圭)と呼ばれ、一歩は一挙足2回を指す。上記の歩幅調査資料は考古資料の魏尺6尺(=一歩)と綺麗に一致しており、その百余歩は箸中山古墳など、大王級とされる初期古墳の後円部径に合致する

ケイ、一挙足也。倍ケイ謂之歩。(小爾雅)
人践三尺法天地人、再挙足歩備隂陽也。(白虎通)
0053◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:40:10.16
◆FAQ 65−1
Q:平原1号墓出土の八葉鏡は周長が8咫に相当する!
  倭国の王権を象徴する歴史的遺物である!

A:史料的根拠、考古学的根拠ともに欠いた俗流説であろう。
考古的遺物による尺は
 殷商:約16cm
 西周:約20cm
 戦国〜王莽新:23.1cm (安定的)
 後漢初〜魏晋:24cm前後から微増傾向 (荀勗が再発見)
 南北朝〜隋唐:30cm弱
と変遷しており、異民族流入の顕著だった克殷と南北朝に変動の画期がある。克殷期は女性の社会的地位下落に特徴があり、衣工尺の社会的影響力後退も首肯できる。
 先秦〜両漢の中婦人は身長160cm未満、手長16cm台で殷商尺と概ね一致(岩田1995)する。後漢初時点で『説文』に周尺の8寸と表記される可能性があるのは、衣工尺として遺存した殷商尺と西周公定尺の関係であろう。
参考事例であるが、魯班尺と公定尺の関係も10:8に近い。
 後漢尺の8寸を1咫と換算する史料的根拠はなく、中婦人手長の実態(男性18cm台、女性16cm台:岩田前出)とも齟齬する。まさに現行の公定尺なのであるから、「戦国時代から使用されていたので周尺である」という弁明も不合理である。
「咫」が計測単位として使用された事例も欠いており、上古の換算率のみが伝承された事例と考えるのが妥当であろう。

 また、記紀に登場する「咫」は史料成立年代からみて後漢尺基準と見なす合理性がない。用字のみ共通な異根の単位系であろう。
記紀における八咫鏡は王権と関係ない使用事例も少なくなく、八咫であるから倭国の王権を象徴する歴史的遺物だ、とする根拠がない。
 ましてや、鏡の大きさを周長で表記した実例もなく、現代的文学ロマンの産物と言わざるを得ない。

《古代中国の男女身長及び手長:岩田前出)
――――――――――MAN------------FRAU------
4500-3200B.C._____166.8 18.1 155.5 16.7
3000-2000B.C._____165.3 18.0 154.2 16.6
2015-1900B.C._____168.8 18.3 157.3 16.9
A.D.1979-__________170.3 18.5 159.0 17.1
(本項 続く)
0054◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:40:27.93
(承前)
◆FAQ 65−2
 『禮記』王制には
 「古者、以周八尺為歩、今以周尺六尺四寸為歩、
  古者百畝、當今東田百四十六畝三十歩、
  古者百里、當今百二十一里六十歩四尺二寸二分」

とあり、周尺のうちでも新古乃至大小の二種の存在が窺知される。

 ここで、百二十一里六十歩四尺二寸二分=218,164.22尺であるので
これを古者周尺の百里(2,400尺)で割り戻すと1.10009今周尺=1秦漢尺が得られ、「今以周尺六尺四寸為歩」が「六尺六寸」の誤りであることが判明する。
この錯誤の原因は篆文の「四」と「六」の字形が類似していることに求めるのが伝統的解釈(孔広森:清朝)であり、出典の淵源の古さを暗示している。

 この比率(今周尺=秦漢尺9寸)は、礼楽の主音「宮」の周波数に相当する黄鐘律管(長9寸)が秦漢度量衡の基礎――黄鐘律管が容積・重量の基準――になっていることとの符合を鑑みると、興味深い。
秦漢尺が長く安定的であった主因が、礼楽調律との関係で理解できるからである。さらに王莽以降秦漢尺が崩れ始めることとも整合性がある。


 秦漢尺より逆算した古者周尺、今周尺、秦漢尺の実寸は
  古者周尺 17.3cm
  今周尺  21.0cm
  秦漢尺  23.1cm
となり、殷商尺実寸との連続性が理解しやすい。
0055◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:40:46.53
◆FAQ 66
Q:魏志に先行する史料である魏略においては、行程記事は伊都国で終わっている!
  本来は伊都国までの行程の記事であったのだ!

A:魏略は逸文ーーすなはち断片ーーとしてのみ存在しているため、「書かれていること」ではなく「書かれていないこと」を根拠にする利用法は原理的に不可である。
 当該箇所は張楚金(唐)の『翰苑』中「分*職命官 統女王而列部」に雍公叡の付した注である。(「*職」は「職」の異体字で、偏が「耳」でなく「身」)
乃ち「皆統屬女王國」を説明するための引用であり、注者が行程記事として抜粋した文ではない。「其國王皆屬王女也」で引用が終わる所以である。

 なお、『翰苑』は写本が粗悪で脱字・衍字、不適切な節略多く、注自体も意図的な改変や誤りが多々見られるのみならず、出典書名誤記すら有るため、安直な利用が憚られる史料である。


◆FAQ 67
Q:末盧国を呼子付近に想定すれば伊都国への方位は東南でよい!
  なぜなら、渡海に適した夏場の日の出は真東よりずっと北である!
  倭人伝にある方位に間違いはないのだ!

A:その程度の熟練度の人物が記載した記録であれば、方位や距離に信頼を置くことなどできないであろう。まして、壱岐から東松浦半島付近に渡航してきたであろう時間帯を鑑みれば、夏場に真西よりずっと北寄りの日の入りを見ている可能性の方が高い。
 東松浦半島突端付近からは糸島富士(可也山)が目視でき、伊都国の方位が東南でないことは十分に認識できる。

 ・東松浦半島北端は北緯33.5度(基準点:呼子 尾ノ下鼻)
 ・伊都国は北緯33.5度(基準点:三雲 細石神社)
 ・奴国は仮に北緯33.5度(基準点:春日 岡本遺跡)
であり、すべて倭人伝の記載する方位と異なる。

 ちなみに非現実的想定ではあるが、若し『周髀算経』一寸千里法などが天測技術として実用化されておれば、上記3地点が東西に並ぶことが判明し、倭人伝に現れる方位誤認は発生しない。

古代の海岸線に沿って「東南陸行」することは、巨大な松浦潟に遮られて困難である。
https://i.imgur.com/qfiOJLu.png

 因みに、現代の東松浦半島は北松浦半島の北東にある。
 地名が実際の地勢と著しく異なる。
0056◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:41:11.39
◆FAQ 68
Q:ホケノ山は布留式で、箆被のある銅鏃も出ているから、3世紀末か4世紀だろう!
  奈良県の三角縁はもっと新しい!

A:3世紀の古墳と考えられる桜井茶臼山古墳より正始元年銘鏡が発見されている。それより早く位置付けられる黒塚も布留0新相で、3世紀後半と考えられる。

 ホケノ山は墓室の木製天井板が腐朽して崩落していたため、墓上の追祭祀遺物と墓壙内遺物の判別に難があった。また小型丸底土器の評価にも争点があり、帰属年代について論争があった。
 しかし北周濠最深部にパックされた状態で発掘されたS字甕Aを以て完成時期を纏向3類中葉(庄内2)とする(豊岡2018)結論が最終的とみてよい。
墓上破砕祭祀に供された画文帯神獣鏡B(非完鏡)の年代観(菱雲文編年によりB.C.230〜250製造の魏鏡:上野2008)とも合致する。
布留0に先行する段階で三角縁を副葬しない情況は、他地域で三角縁の副葬が布留0に遡る情況と整合する。
 箆被をもつ銅鏃は古墳時代のものというイメージで語られることが多いが、実際は但丹・近江などの地域で弥生後期〜終末の弥生墳丘墓で発見例が続いており、ホケノ山の年代と整合性がある。


◆FAQ 69
Q:建安19年馬超が祁山を包囲したとき夏侯淵が「公在鄴、反覆四千里」と言っている!  
  このとき夏侯淵がいたのは洛陽か許昌であるから、短里が使われていたのだ!
  魏略曰「曹公置都護軍中尉、置護軍将軍。亦皆比二千石。旋軍並止罷」とあり
  護軍将軍である淵の任地は都である!

A:夏侯淵が長安に屯して西部戦線を支えた最高責任者であったことは常識に属する。
「都護軍」の「都」は「都督」と同じで、首都の意ではない。「旋軍並止罷」と文章が続いており、護軍将軍が都に置かれた官でないことは明らかである。
 上記の続漢志劉昭注は本文「…雑号将軍衆多、皆主征伐。事訖皆罷」に付されている。「事訖皆罷」=「旋軍並止罷」とあるとおり、護軍将軍は外征時特任の官であり、征戦より帰還すれば任が解かれる。
 淵が行護軍将軍に任ぜられたのは建安「十七年太祖乃還鄴、以淵行護軍将軍、督朱霊・路招等、屯長安、擊破南山賊劉雄、降其衆、圍遂・超余党梁興於鄠、拔之斬興」。
行護軍将軍として長安に駐屯し、以降一貫して関右から涼州にかけて連戦している。漢中侵攻時は行都護将軍、征西将軍を歴任し陽平で戦死した。

 長安より鄴まで往還四千里は、魏の正常な里(1,800尺)が用いられている。
0057◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:41:30.78
◆FAQ 70
Q:王昶伝に正始中「今屯苑、去襄陽三百余里。諸軍散屯、船在宣池、有急不足相赴。
  乃表徙治新野、習水軍于二州、廣農墾殖,倉穀盈積」とある!
  襄陽近辺の苑池に魏の船師が駐屯していたのである! この三百余里は短里である!

A:襄陽の劉表没後、荊州は三国に分割されたが、関羽が斃れて蜀漢は後退し、当時の襄陽は孫呉と対峙する魏の重要拠点であった。征南将軍仮節都督荊・予諸軍事の王昶は、襄陽付近で漢水と合流する清水(白河)に臨む南陽郡新野県城に治所を移し、有事に備えた。
 魏太和元年(227)司馬宣王は宛に屯して督荊・予二州諸軍事を拝した。この時点で郡城は宛である。
郭沖三事にも「亮初屯陽平、宣帝尚為荊州都督、鎮宛城。至曹真死後、始與亮於關中相抗禦耳」とあり、王昶が上書して新野に徒する以前までは宛城が治であったことが明らかである。
 銭大マ・魯弼らの考証を踏まえ、中華書局はじめ諸書で「今屯苑」は「今屯宛」と校勘されているのが現状である。

 襄樊(故・襄陽)より南陽(故・宛城)まで鉄道距離135km。魏の正常な里(1,800尺)が用いられていることは言を俟たない。


◆FAQ 71
Q:倭王武上表文には「渡平海北九十五国」、唐会要倭国条には「正北抵新羅」とあるではないか! 真北に朝鮮半島があるのは九州だ! 九州倭国なのだ!

A:日本列島のどこからでも、海北に渡るには対馬より北に向かい半島南部に達する。

 中国では魏志の昔から南宋代の地理書に至るまで、倭人の住む島々が、朝鮮半島から遥か南方の台湾付近まで伸びているとする誤った地理観が流布していた。
「古今華夷区域惣要図」 北宋末〜南宋初期(十二世紀前半)
「東震旦地理図」 南宋(十三世紀) https://i.imgur.com/nIVTpBY.png
 魏志倭人伝の行程描写が中途より方位を誤って、東へ行くべき路程を南と誤認して記述した結果であろう。

 当の唐会要倭国条が
大歴十二年(777)、遣大使朝楫寧(小野石根),副使総達(大神末足)来朝貢。
開成四年(838)正月、遣使薜原朝常嗣(藤原常嗣)等来朝貢。
 を記録していることからも、「正北抵新羅」が倭国の位置を九州に限定し得ないことは明らかである。
0058◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:41:59.35
◆FAQ 72
Q:倭王武上表文には「東征毛人五十五国、西服衆夷六十六国」とある!
 「西服」の「服」は自動詞だから九州の民は昔から九州倭国の王の臣下なのだ!
  畿内は「東征」を受けた毛人だ!

A:「以力服人者、非心服也」(孟子)
  「服」は他動詞として使う。
  「西服衆夷」の動詞「服」が取っている目的語は「衆夷」で、他動詞である。

 「東征・・西服・・」は対句の好例で、畿内を中央とした治天下大王の小中華主義の萌芽であり、「日出処天子・・日没処天子・・」と致書した遣隋使や、中国を「諸蕃」に分類した姓氏録に繋がって行く政治思想の淵源である。


◆FAQ 73
Q:安満宮山や太田南で発掘された青龍三年鏡の「龍」の字は犬龍だ!
  これは北魏の頃の書体であって、魏鏡などではない!

A:「犬」は釈読の誤りで「尤」である。
 「龍」字の旁を「尤」と省画することは漢代から行われている。
 『魯相韓勅造孔廟禮器碑』:漢韓勅碑陰(後漢永壽二年(156)七月銘)所載の「龔」が右旁を犬状(尤)/共に作る。碑別字:https://i.imgur.com/hNdZY4a.png

 能筆家の筆書き原稿を職人が忠実に模刻する石碑とは異なり、職人がヘラで直接粘土に文字を書く青銅器銘文は字画が必然的に直線的であり、犬龍などと賤む現代人の偏見は失当である。


◆FAQ 74
Q:庄内式土器には庄内大和型甕と庄内河内型甕の別がある!
  大和と河内は交流のない別の国だったのだ! 畿内が邪馬台国ではありえない!

A:庄内甕は、畿内第V様式に外来の内面ケズリ技法と尖底形態を取り込んで成立した。地域性・画一性の高かった畿内第V様式圏が他地域との接触を通じて変容し始めた点が墓制の変化とも同期しており(参考:◆6−1)、古墳時代への政治・社会的な変革の指標である。

 大和東南部では播磨や河内の庄内甕が多く搬入され、その模倣またはそれらの地域の土器作り工人の定住が想定される。(米田1998) 纏向遺跡の特異性もこれあり、庄内大和型甕自体が纏向に動員された播磨の工人によって成立した可能性(米田1992)も否定できない。
 畿内第V様式圏内で密接な交流が行われていた証左である。
0059◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:42:18.52
◆FAQ 75
Q:畿内説は邪馬台国を大和朝廷と同一視しているのだろう!
  畿内説は皇国史観の徒である!

A:そのような短絡を惹起しないよう、「ヤマト政権」「ヤマト王権」等の語彙が用いられている。記紀に登場する「大和朝廷」と区別するためである。

 遺伝的形質の分析から、ウヂの成立は5世紀後半を遡らない。(田中1995)
家父長制は律令期にも未定着とする見方が強い。王権についても、相続権に於て入婿と実子の区別がない時期を経て、父系の血統原理が確立するのは欽明後嗣からと考えられる。
 複数の権威ある家系を母系から統合して相続原理を確定した天国排開広庭を以て、大和朝廷の開始として大過ないであろう。


◆FAQ 76
Q:前方後円墳の分布では倭国の範囲など判らない!
  最北の前方後円墳は岩手の胆沢城の近くだが、多賀城碑を見よ!
  8世紀でも朝廷の勢力範囲は宮城県までだ!
  古墳時代の岩手県はまだ蝦夷の勢力範囲ではないか!

A:古今東西あらゆる政治的勢力の領域は、峻厳な自然国境がなければ必ず変動する。
こと前近代にあっては面的でなく、交通経路に沿って菌糸的に展開し、交錯が甚だしい。

 古墳文化と前方後円墳の体制は前期古墳の段階で会津地域に達して安定的に定着し、更に山形県の最上川流域、宮城県北の鳴瀬川・江合川流域に展開する。
北上川流域にも古墳前期に水田耕作が波及し、胆沢扇状地を中心に古墳前期から中期にかけ古墳文化の集落が発展したが、周囲は宥和的な後縄文文化圏であり、孤立的状況を呈している。
更に胆沢地域には豪族居館が現れ、5世紀第3四半期には円筒埴輪・人物・動物・短甲・挂甲・家形埴輪を伴なう前方後円墳の角塚が築かれる。6世紀に入ると集落が確認されなくなるが、7世紀には激増する。

 弥生〜古墳文化の北上に対し、北海道・東北の続縄文文化は後期に当たる北大式の段階で南下し、古墳文化を押し戻す勢いが見られる。7世紀における胆沢地域の中興は斉明朝の活発な軍事行動との関係で捉えることが出来よう。
概観すれば陸前は続縄文文化と対峙する古墳文化圏の最前線であり、陸中南部の胆沢地域はヤマト政権と続縄文系住民の親和的な関係を前提とした飛び地と考えることが出来る。
律令期に近づき強権的な対応を強める大和朝廷と続縄文系住民の軋轢を背景に38年戦争に至る鎮守府と諸城柵の展開を考えれば、極北の前方後円墳が後に俘囚長の拠点となる地域に存在することは理解に難くない。
0060◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:42:38.50
◆FAQ 77
Q:明治大学の佐々木憲一は論文「古墳出現前後における畿内型甕形土器の西方拡散に関する研究」に於て畿内系土器の拡散状況を分析し、福岡平野の在地社会が大和から独立して,自律的に機能していたと結論しているではないか!
 前方後円墳体制など、夢想だ!

A:前方後円墳体制を律令下の統一国家と同列視するような謬見は、実在する畿内説とは無縁のものである。

 萌芽期国家の未成熟な統治機構の下で、生活用土器の拡散を支えた集落同士のネットワークが前方後円墳や供献土器で象徴される首長間のネットワークとは別に存在したとする佐々木の見解は、何ら不自然でない。
 当テンプレートも「庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成された」と言う視点から「領邦国家の誕生は未だ遥か先」とする立場である。共通理解の範疇内であろう。

 奴国ー投馬国ー邪馬台国の関係を「那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカ」として認識する。
前方後円墳のネットワークを「地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係」が「重層的に各地を網羅している状況」として把握する。
こういった本テンプレートのスタンスは、佐々木論文とさしたる乖離がない。


◆FAQ 78
Q:投馬国までは「水行二十日」だ!
  里数が書いてないではないか!
  つまり投馬国は「女王国以北」ではない!
  投馬国は南九州でよいのだ!

A:日数で表記された距離は「道里」に該当するので、投馬国は「戸数道里」の「略載」された「自女王国以北」に該当する。

 『九章算術』巻第六「均輸」に
 「欲以道里遠近・戸数多少、衰出之」とある。
続けて
 「甲県一万戸、行道八日」「甲衰一百二十五」
とあるので、道里遠近・戸数多少から算出された「衰」は
 甲県で 10,000 ÷ 8=125
であり、「行道八日」が「道里遠近」であることが明らかである。

 本書は前漢代から知られ且つ263年に劉徽が註しているもので、倭人伝述作当時の常識的用字法を表している。
0061◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:43:01.01
◆FAQ 79
Q:纏向の大型建物?
  ただの倉庫だろう?

A:倉庫群は均質な建物が搬入・搬出路に直交して並ぶ。
  纏向の大型建物群は上つ道と平行に東西軸を揃えて形状・機能の異なる建物が複数並んでおり、倉庫群ではない。

 建物Bは、西側に突出部を持つ凸型柵列の突出部に存し、低層建築であれば屋根と壁面とが干渉するため、望楼状の高床式建築物と考えられる。
 建物Cは、棟持柱を有して弥生以来の倉庫形式をとり、宝物庫・神宝殿等の用途が想定される。これを唯一神明造の祖形(黒田2013)とする説がある。
 建物Dは、系譜上から住居形式と呼ばれ、束柱を有する高床式建物とされる。

 強い規格性を持って構築された建物群で、3世紀前半代に纏向遺跡の中心的な人物がいた居館域であったと考えてほぼ間違いない(166次)とされる。


◆FAQ 80
Q:隋書に「則魏志所謂邪馬臺者也」とあるが、魏志に邪馬臺とあったのではない!
 「謂」は世間でそう言われているという意味の動詞だ!
  魏志に邪馬臺と書かれていたのではない! 
  ただ当時の風説を書いたのだ!

A:初歩的な誤りである。
 子謂顏淵曰:用之則行、舍之則蔵。 ー孔子は顏淵に向かって言っている。
 子謂子賤:君子哉若人! ー孔子は子賤のことを語っている。
 動詞「謂」の直前に行為主体が置かれる。

 助詞「所」は後面の動詞と結合して名詞句を構成する。
 よって「魏志が記載している『邪馬臺』」を意味する。
0062◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:43:21.62
◆FAQ 81
Q:三角縁神獣鏡は呉鏡の系譜に属する国産鏡だ!
  だから邪馬台国は畿内ではない!

A:神獣鏡は広漢西蜀で発生し、長江の南北に分化しつつ伝播した鏡種であって、その末流に位置付けられる三角縁神獣鏡は呉鏡の系譜に属さない。
 後漢末〜孫呉の会稽山陰で盛行したタイプの神獣鏡は、系譜的にも材質的にも三角縁神獣鏡とは異なる系統樹枝上にあることが明確となっており、呉から渡来した鏡師が三角縁を列島で生産したという説は既に終息した。
現在は三角縁を国産と断定し得る論拠が存在していない。

 三角縁神獣鏡が魏晋朝官製であれば邪馬台国九州説が終息するが、生産地の孰れかに関らず畿内説は成立するので、畿内説としては結論を急ぐ必要がない。
よって、専門的研究者が三角縁を徐州系鏡群、製作地を列島でなく対馬海峡以遠とみている傾向の強さのみ指摘するに留める。

 魏景元年間に認められる芝草文様の変容や3世紀後半に特徴的な仏像意匠の登場などといった要素が、三角縁神獣鏡における文様の史的変遷の中途に発生していることは
・三角縁神獣鏡が魏晋領内で継続的に生産されているー
・生産者が魏晋領内より継続的に移動して来ているー
という条件の孰れか一方を満たす必要があろう。

 三角縁神獣鏡の三角縁そのものが淮河流域から楽浪にかけて分布している斜縁神獣鏡からの派生であり、三角縁神獣鏡に分類される初期鏡群は実際には斜縁神獣鏡である。


◆FAQ 82
Q:古墳に副葬された三角縁神獣鏡は、棺外に置かれるなど、他鏡種に比べ低い扱いを受けているではないか!
  このような物は威信財ではないし下賜品でもあり得ない!

A:現実に、葬具も皇帝より下賜される品に含まれる。

 「東園温明」はその名称のとおり皇帝が臣下に下賜する為に制作される器物であり、大将軍霍光の薨去に当たり「黄腸題湊」等とともに下賜されたことで知られている。内側に鏡を貼り付けた箱状の器物で、遺体の頭部を覆い、暗闇を照らす辟邪の葬具である。

 三角縁神獣鏡の原位置に関しては、もと棺上に伏せて置かれており、割竹式木棺の蓋部が水平でないため木棺と左右の石室側壁の間隙に滑落したことが解明されている。(豊岡2018)
初期道教における九寸鏡の効能認識や凸面鏡の形状と併せ、三角縁神獣鏡は「東園温明」の役割を継承した葬具(近藤2004)と合理的に推認できる。
 黒塚では、全ての三角縁神獣鏡が絹製の袋に収められた状態で、棺外に、鏡面を内側にして遺体上半身をコ字型に囲繞している。墓壙内での位置は宝物としての扱いの軽重ではなく、その期待される機能に拠るものと考えるのが妥当である。

 このように三角縁神獣鏡は、中国皇帝が倭王に下賜し、倭王が連合参加の諸君公に再下賜する器物として、適切な性格を有している。
0063◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:43:41.48
◆FAQ 83
Q:三角縁神獣鏡には「用青同、至海東」という銘文が見られるではないか!
  鏡職人が日本列島にきて鏡を製作したと来歴が書かれているのだ!

A:寧ろ大海の中に在る倭人に下賜するために特鋳したという説の根拠とされる。

●三角縁四神二獣鏡 京目17:大阪国分茶臼山
吾作明竟大好,浮由天下,[敖]四海,用青同,至海東。

●三角縁陳氏作銘帯神獣車馬鏡 京目15:滋賀大岩山古墳
鏡陳氏作甚大工,刑暮周[刻]用青同,君宜高官至海東,保子宜孫。(京大人文科学研釈読)
 大岩山鏡は先づ「鏡」が陳氏の傑作であることを述べる。
「刑暮周刻」は慣用句で「造作刑暮、周刻萬彊」などの用例でも分かるとおり刑暮(型模)を用いで青銅鏡が製作される描写であり「用青同」に続く。
「君″jッ」「保子¢キ」は鏡の効能を述べており、全て鏡の説明である。
「至海東」したのが鏡師陳氏でないことは明らかである。

 国分茶臼山鏡の「浮由天下敖四海」も慣用句で
「上有神仙人不知老,渴飲玉泉飢食棗,浮游天下敖四海」などと多用されている。
本鏡で「浮由天下敖四海」するのが神仙であることも明らかである。
続く「用青同,至海東」3・3が大岩山鏡の「刑暮周刻用青同,君″jッ至海東」4・3・4・3の節略であることは理解に難くない。

 両鏡とも、(青銅鏡製作)→「至海東」の記述順である。
 鏡師が東渡し作鏡したという記述ではない。
0064◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:44:01.44
◆FAQ 84
Q:卑弥呼の墓は「冢」と書かれているではないか!
  古墳とは違うのだ!

A:説文に冢を「高墳也」とあるとおり、高塚化(◆6及びFAQ 37参照)した以降の弥生墳丘墓、乃至初期古墳の描写として適切である。
本邦では少なからぬ古墳が「冢」の同字である「塚」で終わる歴史的呼称を有している。
中国では始皇帝驪山陵が冢の事例(『史記』並びに『漢書』所収高祖数項羽曰「罪三也。懷王約入秦無暴掠、羽焼秦宮室、掘始皇帝冢、私収其財物」、他に『水経注』等)である。
 但し高墳が常に「冢」と呼称されるものではなく、明帝紀裴註『魏書載戊子詔』では高祖長陵並びに光武原陵が「墳」と呼ばれている。これらは大型で方形の皇帝陵である。

 孝文帝霸陵が「因其山不起墳」(孝文帝紀)とあることからも、大小に拘らず人工のマウンドを築く墓は「墳」に該当することが判る。
諸葛亮の葬漢中定軍山遺命に「因山為墳、冢足容棺、斂以時服、不須器物」とあることを以て墳が大きく冢が小さいとする解釈が誤った巷説であることは言うまでもない。
因山して起墳せざれば「墳」に非ず。不起墳の指示は墳が大きいことを意味しない。
常識で高大な「冢」を敢えて小さく作れという修辞である。素より冢が小さいものであれば「足容棺」と遺命する必要はなく墳が大きく塚が小さい事例ではない。

 類語を重畳する並列型合意語を修辞的に対句へと分割する修辞も常識的なものである。「天長地久」は「天地長久」に等しく、天と地の相違を述べた文ではない。
「粉骨砕肌」「亡身糜躯」「投死為国以義滅身」も然りである。亮遺命が「墳」と「冢」の差異を表さぬことは言を俟たない。

 魏晋の度量衡に照らし、当時の日本列島で径百余歩の「冢」に該当するのは箸中山古墳が唯一である。


◆FAQ 85
Q:祇園山古墳は庄内期の古墳だ! 卑弥呼の墓の第一候補だ!

A:祇園山古墳は盗掘により伴出遺物皆無のため、墳丘裾の甕棺墓K1の年代で語られる。

 K1墓は、発掘調査当初の70年代には共伴する画文帯神獣鏡(破鏡)の年代観から西暦250年前後の指標KVf(橋口編年)と考えられた。石野が公衆向け著述等で卑弥呼冢候補の員数に入れたのも、このような年代観に基づくものと思われる。
 庄内併行期に於ける在来系の様式変化について研究が進むにつれ、柳田が凸帯から庄内併行期の特徴が既に喪なわれていることを指摘(柳田1982)した。
今世紀に入ると、久住が布留式確立以降も博多湾岸地域に残存する在地系甕棺との照合から、IIc期(布留1中・後段階併行)に編年した。(久住2006)
4世紀初頭と考えられる。
0065◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:44:27.67
◆FAQ 86
Q:卑弥呼冢は「冢」とあるのだから高墳であるのだ!
  日本の古墳は平坦で、高くない!
  卑弥呼の冢は古墳ではないのだ!

A:秦始皇陵が冢であることはFAQ84に述べたとおりである。
  驪山陵墳丘の側面傾斜角は、急峻さに於いて日本の古墳と大差ない。
https://i.imgur.com/u5jP0OI.png


◆FAQ 87
Q:魏皇帝の制詔に「鄭重賜汝好物也」とやある!
  「好物」は「よきもの」と訓じるのが正
  特鋳説の根拠にはならない!

A:銅鏡百枚は宮中保管の在庫で賄うには過大な数量と思われ、市中から雑多な鏡鑑を購入するより形大の揃った品を急遽一括生産するほうが下賜品に相応しいと思われる。

 全唐文所収の王茂元「奏吐蕃族交馬事宜状」に吐蕃の馬匹下賜要望に対する諌奏が「昔魏酬倭国止于銅鏡鉗文。漢遺単于不過犀毗綺袷」と記録されている。
 この「犀毗」は漢書匈奴伝に記録ある下賜品「黄金犀毗」(師古注「胡帯之鈎也」)に相当し、匈奴が要求した下賜品(町田1970)である。
 このように、少なくとも唐代に於て魏帝の銅鏡下賜は倭人側の要望に応じたものと理解されていた。
 また、下池山の羅張り夾紵(FAQ45)も、倭人の特注に中華世界が応じた実例である。

 銅鏡百枚が倭人側の要望に応じて特鋳されたと考える根拠となろう。


◆FAQ 88
Q:箸墓を見て前方部の径だけを記録するのは不可解だ!

A:箸中山古墳が築造過程で円丘と基壇部のみの前方部から成っていた時期があることはFAQ 23に既述である。
 中国人が建設途上の箸中山古墳を遠景から目視した場合、完成した陸橋部平坦面上から目視した場合、共に主体部の存する墳丘本体は円形と認識されるであろう。径百余歩という規模認識に不自然さは無い。

 また、中国に於ても陵寝制度下では円形墳丘の一角に方形の寝殿が付随する。鳥瞰すれば前方後円形の土地利用状況であり、中国人が前方後円墳の円丘のみを墳冢と認識することに不自然な要素は取立てて存しない。

 江戸時代の絵画に現れた箸中山古墳は5段段築の円墳として描写されており、後円部の段築描写が正確であるにも拘らず前方部が無い。
 参考:大和名所図会(寛政三年)『長者屋敷』
 https://i.imgur.com/LCI37Lk.png
また河村秀根は書紀集解に「道右有圓形之丘、相伝曰箸墓」と記す。

 このように、後円部のみが墳冢と認識されることを不自然とする根拠は希薄である。
0066◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:45:13.11
◆FAQ 89
Q:「畿内」という呼称は大和朝廷の存在が前提だ!
   3世紀に大和朝廷が実在した、というんだな!

A:「王畿」という用語が示すとおり、「畿内」という呼称は諸侯支配域の中枢部に存する王権の直接的影響領域と理解できる。天皇制の存否とは無関係に定義できよう。
3世紀の前半から中葉にかけ、日本列島中の有為な範囲に全国的と呼べる王権が誕生したという認識に於て、その中枢領域を「畿内」と称して支障ない。
本テンプレートでは、FAQ4で「畿内」を「概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域」と定義した。

 下図に、弥生石棒文化圏と近畿式銅鐸の分布圏を示す。
・有柄磨製石剣分布域は、後の広形銅矛圏に直結している。
対して、今来の弥生文化と在来の縄文的精神文化が融合した弥生石棒文化圏は
・その中核を為す環大阪湾を中心とした近畿地域が近畿式銅鐸圏
・中西部瀬戸内が平形銅剣圏
・東辺が三遠式銅鐸圏
に分裂している。
 この近畿式銅鐸圏の更に中核が近畿第V様式分布域となる。

 夫々、伊都国の失速で分裂崩壊した旧倭国、邪馬台国、投馬国、狗奴国に想定される領域として有望である。

https://i.imgur.com/EXTU3lu.png


◆FAQ 90
Q:倭人伝は短里で解釈するしかない!
  短里でかかれた報告を魏晋の中央が長里で解釈したため錯誤が生じたのだ!

A:中央政府が理解できない単位を用いて報告書を上げる朝臣はいない。
敢えて制式の度量衡を用いないのは帝力の否定であり、叛逆に類する行為であろう。
以下のとおり、魏の皇帝本人から陳寿同時代人まで皆な六尺一歩・三百歩一里の正常な単位を使用していることが明らかである。

「高祖・光武陵四面百歩、不得使民耕牧樵採」(魏書載明帝戊子詔)
「光武原陵 山方三百二十三步,高六丈六尺。(古今注具)
「在臨平亭之南,西望平陰,東南去雒陽十五里。
 明帝顕節陵,山方三百步、高八丈」(帝王世紀)
 ※「古今注具」晋崔豹撰 崔豹は晋恵帝時の太傅
 ※「帝王世紀」晋皇甫謐(215〜282)編(黄巾鎮圧で知られる皇甫嵩の曾孫)
(始皇帝冢)「墳高五十余丈、周迴五里余」(集解引皇覽)
「漢家之葬、方中百歩。已穿築為方城…及埋車馬虎豹禽獸」(皇覽)
 ※「皇覽」(魏文勅撰)
0067◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:45:40.11
◆FAQ 91
Q:「南至邪馬壹國」の「水行十日、陸行一月」は起点が帯方郡なのだ!
   10日で九州北岸に来たのだ! あとは陸路なので九州内だ!

A:大同江河口に位置する鎮南浦より唐津まで、海保水路部距離表に基づけば1,561kmを数える。想定される当時の船速と日照時間を勘案すれば、物理的に不可能な日程である。

 実例に即して言えば、1719年に来日した朝鮮通信使一行は、申維翰の記録によれば、釜山出港より壱岐勝本着までだけでも60日以上を費やしている。釜山を立ち南風に阻まれ絶影島に停泊してから実に31日目の夜半に佐須奈に入港している。


◆FAQ 92
Q:『周髀算経』に一寸千里法が説明されている!
  周囲代に短里が実在したことは疑い得ない事実だ!

A:『周髀算経』の成立は後漢代初期まで遡らない。西晋代の偽作とする説にも一定の信憑性があり、短里実在説の根拠たり得ない。

 成立年代不明の『周髀算経』を措くと、一寸千里法の初出は後漢末の鄭玄による『周礼』注であるが、数学的算出でも天文学的考察でもなく、古来知られている禹都陽城(地中)に於ける土圭長と王畿千里思想の融合に過ぎない。

『周髀算経』は漢書芸文志に記載なく、引用者も居らず、成立は後漢代初期まで遡らないとされる。一方で円周率に3を使う古拙さから後漢末までは下らないと考えられてきた。
しかし劉徽が263年時点で一寸千里に言及した際も「説曰」として鄭注から引用するのみで『周髀算経』には触れていない。よって同書の成立年代は更に下る可能性がある。

 また『周髀算経』が記載する数値から計測地点の北緯を逆算すると、統一性がない。このことは同書が異なる出典から剽窃を繰り返したか、架空の測定数値を用いたかして成立していることを示す。
二十四節気の二至を除く景長、北極四游の南北、ならびに二十八宿周天歴度法については架空が確定している。

 また八尺表景長が陽城で夏至尺五寸であることは再三実測されており、夏至景長尺六寸は殷都朝歌付近であることも実測されている。
 よって周城景長尺六寸は、八尺:尺六寸=80寸:16寸=5:1という単純な整数比にするための捏造であった可能性が高いといえよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0068◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/03/30(土) 09:46:07.93
以上テンプレ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

注意*前スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【追加・変更点】 ◆FAQ9に加筆
0069日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:15:37.83
鎮魂歌
卑弥呼→台与の頃を歌ったものだろうか?
邪馬台国、初期のヤマト政権は、石器作りや狩猟を生業にしていた勢力が主体だったことが窺える
また、「フル」、「アチメ」という言葉は大和言葉では意味が分からないが、朝鮮語では「流れる」「朝日」という意味になる
初期のヤマト政権は、朝鮮半島と日本列島を行き来していた日本海側の勢力も関係していたのかもしれない
纒向遺跡の外来系土器から推測すると、初期のヤマト政権は東海山陰吉備が主体の征服王朝だったと考えられる
石上神宮の布留の謂れは、刀が【流れてきて】布で受け止めたら留まったというもの。

【アチメ】 オオオオ オオオオ オオオオ
 天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 【石ノ上】 【布瑠】社ノ 【太刀】モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
 【猟夫】ラガ 持タ木ノ【真弓】 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 上リマス【豊日霎】カ 御魂欲ス 本ハ金【矛】 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
 【三輪山】ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
 吾妹子ガ、【穴師】ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 魂筥ニ 【木綿】取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
 御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
0070日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:16:19.39
畿内から環濠が消えていく1世紀後半〜2世紀中頃の、守山の伊勢遺跡
政治の中枢の誕生を示す遺跡だろう
国作りが進み平和で豊かな時代が到来したんだろう

中国の建築様式やレンガ、出雲や北陸の建築様式の建物など各地の特徴を持った建物跡が出土している。
おそらく30もの首長たちが集い、祭祀を行い政治が行われていたと推測できる。
面白いことに伊勢遺跡の全盛期に同時代の墓が周辺に認められないんだよね。政治の中枢であるが墓がない、国会のような年に1回首長たちが集う祭祀の場であった可能性がある。
神無月に出雲に神々が集う言い伝えがあるが、伊勢遺跡の伝承だった可能性もある。

伊勢遺跡の祭祀は夜に行われていたと言われている。
夜の食国を治めたのは月夜見
農作業に使う暦を作って、首長たちに伝えていたのかもしれない

魏志倭人伝の魏略からの引用に女王国には暦がないという記述は興味深い

万葉集の奈良時代後半の歌を読むと、月やホトトギス時鳥の来訪の期待感が、次第に高まっていくのが感じられる
桓武朝で神代の王統が復活したのだろうか?

信長秀吉家康の例え話
ホトトギスは何を指すのだろうか?
0071日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:01:13.31
キチガイ滅亡祈願埋め
0072日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:02:33.23
キチガイ滅亡祈願埋め
0073日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:02:55.63
キチガイ滅亡祈願埋め
0074日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:03:20.38
キチガイ滅亡祈願埋め
0075日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:03:19.90
キチガイ滅亡祈願埋め
0076日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:04:07.37
キチガイ滅亡祈願埋め
0077日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:04:49.97
キチガイ滅亡祈願埋め
0078日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:24:16.20
キチガイ滅亡祈願埋め
0079日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:24:16.70
キチガイ滅亡祈願埋め
0080日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:24:39.28
キチガイ滅亡祈願埋め
0081日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:25:09.18
キチガイ滅亡祈願埋め
0082日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:26:05.86
キチガイ滅亡祈願埋め
0083日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:38:27.94
キチガイ滅亡祈願埋め
0084日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:38:28.16
キチガイ滅亡祈願埋め
0085日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:39:21.73
キチガイ滅亡祈願埋め
0086日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:39:22.12
キチガイ滅亡祈願埋め
0087日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:39:44.35
キチガイ滅亡祈願埋め
0088日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:40:20.09
キチガイ滅亡祈願埋め
0089日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:43:43.68
キチガイ滅亡祈願埋め
0090日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:44:02.34
キチガイ滅亡祈願埋め
0091日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:44:27.52
キチガイ滅亡祈願埋め
0092日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:44:55.01
キチガイ滅亡祈願埋め
0093日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:45:15.16
キチガイ滅亡祈願埋め
0094日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:59:40.78
>>703
また理由も言わずに決めつける
それが「南→東」などの嘘付き騙しの大和説
0095日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:59:50.61
反論の一つも出来ず、ただひたすら嫌がらせをする

九州説醜態だな
0096日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:02:14.28
>>706
>ほら、また 全く理由が言えず 合理的な説明もできない九州説 <

ほら、また
全く理由が言えず
合理的な説明もできない、
「南→東」などの嘘付き騙しのの大和説
0097日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:02:41.41
>>94
あなたが言ってるような事実があるという証拠が出せないのは
あなたが嘘をついている証拠になりますね
0098日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:11:12.41
西晋武帝の円丘方丘を前方後円墳の起源だという説は明らかにアナクロニズム
円形周溝墓の周溝がC字型に陸橋部を持つようになったのは2世紀だ
突出部付墳丘墓を経て前方後円墳が誕生する過程はもう十分に解明されていて
珍説の割り込む隙は全くない
そもそも、その珍説では前方後方墳墓の存在が説明できない
0099日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:14:29.55
>>707
3世紀末の時点以降で、大和に九州倭国の東征将軍や武将らが来て、
毛人や出雲系銅鐸民を使って、巨大前方後円墳を造った、という程度の話。

筑紫の前方後円墳は、那珂八幡を始め、既に沢山造られていた。
本質的には、卑弥呼の冢と前方後円墳とは連続していとないことを、
理解しているかどうか、なんだよね

筑紫の方形周溝墓は、祇園山など方墳に継承されていくし、
横穴式石室墓や、彩色古墳などの独自の文化が古墳時代にも連続している。

沖ノ島の祭祀には、大和はようやく継体の後になって参加出来た、
と見られる点など、もちろん交流はあるのだけれど、
九州と大和が統一されたと捉えるのは、白村江の後であり、
難しい状況が続く。
0100日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:15:58.49
>>96は乙
こういう機械的な字句入れ替えのオウム返しすると
九州説がウソついてることが一目瞭然なんで
九州説の信用失墜にたいへん効果が大であるな
0101日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:18:30.98
>>99
>筑紫の方形周溝墓は、祇園山など方墳に継承されていくし、

メガネザルと人類くらい違いますけど
0102日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:21:18.27
>>709
>奴国中枢部と考えられる那珂遺跡付近には<

これは×。
那珂地域は、邪馬壹國女王之所都の地域であり、
奴國は、伊都国の東南百里であるから、三雲付近〜日向峠〜早良平野部の地域。

>3世紀前半のうちに前方後円墳(未定形化)が登場し畿内型の祭政が始まっている<

前方後円墳は、「卑弥呼の冢」ではないので、3世紀後半以後のもの。
0103日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:22:17.01
>>101
それ、継承?
突然に段築が始まって葺石がくっつくって
まるで二階級特進だろ
九州の方形周溝墓はお亡くなりになったのか?
0104日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:24:56.51
>>715
まともな証拠を出せなくて、
いつもの「南→東」などの嘘付き騙しの大和説が、
論破されるパターンだね
0105日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:29:41.24
>>102
俺の結論が正しいのでお前の説は×って論理構造は
原理的に根本からダメなのよ
立証プロセスが消失しちゃってるでしょ
ソレの失敗やらかしてる限り
九州説は永遠に畿内説に歯が立たないよ
0106日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:31:48.96
>>716
>それ以前に、那珂八幡の前方後円墳は纒向型とは無関係と発表されていたよな。<

那珂八幡は、くびれ部反り返りの帆立貝型前方後円墳であり、
大和の撥型前方後円墳の石塚や箸墓よりも古い型、という関係がある。
0107日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:34:38.44
>>717
「南→東」などの嘘付き騙しで論破されたで大和説が
なんとか言い返したいあまり
また実在しない「邪馬台国」や「畿内」などの存在もしない文言の発言を捏造する

この大和説の腐敗体質
0108日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:38:32.79
>>720
>纒向型だなんて誰も言ってないが?
九州説の反論空振り悲惨 <

大和の前方後円墳を纏向型と定型を区別して分けたのは、大和説学者の筈だね。
大和説の反論空振り、また悲惨。
0109日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:45:33.89
畿内説は九州説を倒したくて躍起になってるな
青臭いやつだよ
0110日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:46:50.82
>>108
は?
定型って箸墓以降の典型タイプのことだけど?
何か根本的に誤解してない?
0112日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:49:18.74
自スレをおろそかにして畿内説のスレにちょっかいをかける九州説は自説の主張はとっくに放棄して畿内説の妨害だけが目的となってるな
0113日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:50:04.31
>>106
>那珂八幡は、くびれ部反り返りの帆立貝型前方後円墳であり、
>大和の撥型前方後円墳の石塚や箸墓よりも古い型、という関係がある。

その妄想がどこから発生したか聞きたいが
回答は無いだろうな
0114日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:52:32.59
病膏肓に入っているのは畿内説だということを
早く知った方がいい
0115日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:15:12.78
>>734
そんなにいっぱい根拠がありそうに言うんなら、
一つ、二つずつでも「具体的に指摘」すればいいじゃん?。

それをせずに、なんでも「根拠は?」と、
さも相手が間違っているような印象操作の書き込みだけをして
具体論に進むのから逃げ続けるのが大和説のやり口。
0117日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:20:47.49
畿内説のスレなのに誰も畿内説について語らない不思議。
その理由は、畿内説に語るべき根拠がないから。
0119日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:31:15.44
>>736
>(那珂八幡)在来系しか無かった土地に庄内式が一括で入ってきて、つまり移民がきて、<

庄内は、筑紫では3世紀前半であるが、大和では石塚の3世紀末からだから、この投稿は×であり、

>在来の祖先祭祀をしなくなり、畿内式の祭祀を始める <

前方後円墳も、帆立貝型の那珂八幡は、3世紀後半の中頃であり、
撥型の石塚は3世紀末だから、那珂八幡から石塚への伝播。

>地元の王は外来の前方後円墳(墳丘墓)に葬られるようになり、第二主体には三角縁が副葬される<

前方後円墳は、筑紫で発生だから、この男は×。
△も筑紫は3世紀前半からだが、纏向は4世紀以後だから、×。

>纏向には筑紫産の庄内式土器が持ち込まれる<

持ち込まれていないから、×。 これだけ状況証拠が揃えば十分だ。
0120日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:33:45.86
これからは邪馬台国奈良説の時代
0121日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:34:32.15
>>115
個々の根拠を聞くのは具体的指摘だって
そんなことも理解できないのか?
それは困ったな
0122日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:34:37.58
>>117
テンプレで結構語られてるだろ
それに特に新しい情報もないし
0123日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:35:49.30
>>119
一つも証拠を出してこないところが
いかにもな九州説である
0124日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:37:24.40
>>737
>広範囲の盟主 ⇒ 別の言い方をすれば、列島の広範囲のの首長=倭王<

大和は、九州倭国の別種分家の旧小国であったから、
「列島の広範囲のの首長=倭王」ではない。

>魏志倭人伝の記述 ⇒ 倭国の首長・倭王卑弥呼の存在とその所在地が邪馬台国
これが別物だとする理由がないし、纏向に存在する盟主以外が倭王に除される理由がない<

卑弥呼は「南≠東」に拠って、纏向の王ではない。
0125日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:37:43.38
畿内説はほんと知れば知るほど中身空っぽ
巻向の捏造で成り立ってるだけだからな
0126日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:40:40.37
>>738
>根拠なら考古学者が論文書いてるよ<

大和説の考古学者では、始めから「南→東」などの、
嘘つい騙しの・・・・アホの×学者であり、
根拠にならない。
0127日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:44:15.74
(これが常識)

古墳が営まれた3世紀中頃から7世紀を古墳時代と呼び、これを古墳がもっとも大型化する中期を中心に、
 前期(3世紀中頃〜4世紀後半)、
 中期(4世紀後半〜5世紀末)、
 後期(6〜7世紀)
に区分している。

古墳時代前期の前半を出現期という。
この時期の古墳の中で最大の規模をもつものは、奈良県の箸墓古墳である。

 弥生時代の後期には、すでに大きな墳丘をもつ墓が各地で営まれていたが、3世紀中頃から後半になると、より大規模な前方後円墳をはじめとする古墳が西日本を中心に出現した。
これら出現期の古墳は、多くは前方後円墳もしくは前方後方墳で、長い木棺を竪穴式石室に収めた埋葬施設や、多数の銅鏡をはじめとする呪術的な副葬品をもつなど、画一的な特徴をもっていた。
 それは古墳が各地の首長たちの共通の意識のもとにつくり出された墓制で、その背景には古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたことが考えられる。
出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは奈良県(大和)にみられ、この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。
この大和地方を中心とする政治連合をヤマト政権という。

 奈良県桜井市の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、邪馬台国との関係で注目されている。
 初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている。
0128日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:44:32.47
(邪馬台国の)所在地については容易に結論は出ないが、古墳が成立する時期を3世紀とする研究が進む中で、「ヤマト」を中心とするヤマト政権に邪馬台国が直接つながる可能性が高くなった。
 邪馬台国の中心地とされる候補地の一つに、纏向遺跡がある。
この遺跡は奈良盆地の東南、三輪山のふもとに位置し、大量の土器が出土し、大型建物跡も発見されている。
巨大な運河などの土木工事がおこなわれた大規模な集落であり、政治の中心的地域であったと考えられる。
この地には帆立貝型の独特な古墳が見られる。
これは前方後円墳に先行し、山陰地方の四隅突出型墳丘墓、吉備地方の楯築墳丘墓(岡山県倉敷市)、などの弥生時代後期の大型墳丘墓や、吉備地方中心に墳丘に立てられている特殊壺・特殊器台など、各地方の文化の特徴を継承している。
0130日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:47:46.65
>>126
>大和説の考古学者では、始めから「南→東」などの、
>嘘つい騙しの・・・・アホの×学者であり、
>根拠にならない。

それは、畿内説の人間の言うことは聞かないって意味だな?
対話の意思がないのに、なにしに畿内説のスレに来るんだ?
0131日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:49:28.76
>>741
>>奈良では半島より先に馬を使っていたというのかい?<

>先に魏使が来て冊封されてるだろ 何か問題でも?<

魏使らが、「其地無牛馬虎豹羊鵲」という記録を書き残した。
0132日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:50:32.11
>>129
それが何なの?
昔から知られていた話だが
0133日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:53:21.76
>>125
だから、それを具体手に言ってくれよ
そんなヘンテコな総論じやさ、
0134日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:53:27.65
>>131
残したら何なの?
論理的に話ができないのかな?
0135日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:55:39.77
>>124
>卑弥呼は「南≠東」に拠って、纏向の王ではない。

「南≠東」だって根拠は?
0136日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:58:26.68
九州説の人の言うことは断片的でどうも意味が取れん
理由から結論までつながった文章を書いてくれない
0137日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:01:01.89
ここは、火星人降臨論の鉄板、纒向説のスレです。
【骨 子】
・火星には宇宙で一番古い前方後円墳があった
・4世紀中葉には、足をそろえたタコを形どった前方後円墳の時代が開始した。
・火星人が纏向に出現した段階で、火星を中心に太陽系規模の政治連合が形成され始めていた。
・火星の陸上には、既にこの政治連合のロケット基地があった。
ゆえに、火星人の降臨があったのは畿内である。

 火星人論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

◆0【 要 旨 】  
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った火星の教えの指導者が降臨しており、それは各惑星の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つタコであったと考えられる。
その死亡時期は4世紀中葉とみられる。畿内に火星文化が急速に浸透する時期である。

 これらを火星の陸上の古墳と対照すると、箸中山古墳の被葬者がタコ型の生物であり、纒向がタコ型火星人の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の太陽系規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、4世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 火星人の惑星間活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が火星社会と二星間のロケット移動を開始した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の火星人の降臨地である。

 4世紀前半末に火星人はどこに降臨したであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。。。。
0138日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:02:02.80
>>124
>大和は、九州倭国の別種分家の旧小国であったから、
>「列島の広範囲のの首長=倭王」ではない。

「大和が九州倭国の別種分家の旧小国であった 」
って決めつける理由は何なの?
0139日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:02:13.59
>>742
>3世紀時点で地域王権の伸張の遅れた大和に大陸と交流する倭王の存在を推定するのは <

>3世紀時点で、列島最大の墳丘墓が纏向遺跡に連続して作られている<

セレモニーは、次代は前代よりもみすぼらしくはなかなか出来ないから、
(破綻が来るまで)「進化拡大化」をするものであり、
また、大和の前方後円墳は、3世紀末の石塚からであり、
当時列島最大の箸墓は4世紀になるから、この男は×。

>⇒ 列島最大の動員力を持つ首長が、纏向遺跡に存在した<

九州倭国の「東征毛人五十五國」の将軍らが、
在地の毛人や銅鐸祭祀部族を「墓守り人」にして動員出来たから。
つまり、「3世紀時点で地域王権の伸張の遅れた大和」は間違っていない。
0140日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:14:04.02
>>139
素人爺さんザラコクが
理由も言わずに勝手に時代決めても
誰にも何言ってるか理解できない
0141日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:17:43.26
世間の常識はこうだから

古墳前期は3世紀中頃〜4世紀後半
古墳時代前期の前半を出現期という。
この時期の古墳の中で最大の規模をもつものは、奈良県の箸墓古墳である。
0142日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:24:29.67
畿内説は後のヤマト王権を邪馬台国と混同しているだけ。
しかしそれを実現するために箸墓の年代を前倒しして、崇神らの纒向宮を卑弥呼の宮であるかのように喧伝する。
しかもそのことを指摘されると、そもそも纒向や箸墓を卑弥呼のものだと断定してはいないなどと、のらりくらりと言い逃れして、結局はぼんやりと畿内が邪馬台国だと言い張るだけ。
0143日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:29:35.34
>>142
畿内説が後のヤマト王権を邪馬台国と混同している、と言う理由は?
それを実現するために箸墓の年代を前倒ししている、と言う理由は?

ただの願望垂れ流しだろ九州説
0144日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:30:08.45
>>106
>那珂八幡は、くびれ部反り返りの帆立貝型前方後円墳であり

これは以前の推定
0145日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:31:37.21
>>142
>・・・そもそも纒向や箸墓を卑弥呼のものだと断定してはいないなどと、のらりくらりと言い逃れして

それ、いつ言った?
九州説はまた捏造?
0146日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:04:30.72
>>745
>2世紀末どころか、弥生時代後期という枠組みで
畿内第V様式土器が、比恵那珂遺跡群に流入している<

第X様式も、庄内の場合と同じく、筑紫は筑紫式第X様式を自前で造れたから、
「畿内第V様式」という土器との区別が出来たのであり、
纏向の庄内が3世紀末で、筑紫の庄内が3世紀前半であれば、
大和の庄内の前の第X様式を筑紫に搬入する必要がなく、
市の商人が自前の自炊用の第X様式を持ち込む程度の事。

>「傘下に収める」という表現は定義がなく不正確だが、
弥生時代後期には比恵那珂遺跡群の首長と畿内第X様式土器圏の協調関係が認められ、それがそのまま前方後円墳体制の構築まで維持されている
3世紀初頭までの卑弥呼の共立時に、この協調関係が存在したことは確実<

卑弥呼の共立は、240年頃に「年已長大」と記録されているから、早くても225年頃。
そして、筑紫で庄内が始まった頃。
だから、大和の第X様式は、筑紫にとっては、既に不要であったものであり、
協調の必要もない。
0147日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:05:57.61
>>142 名前:日本@名無史さん 2019/03/30(土) 17:24:29.67
>畿内説は後のヤマト王権を邪馬台国と混同しているだけ。
>しかもそのことを指摘されると、そもそも纒向や箸墓を卑弥呼のものだと断定してはいないなどと、のらりくらりと言い逃れ

まさにその通り。とても優れた考察・観察である。
0149日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:12:31.84
>>148
やっぱりウソだったか九州説
0150日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:13:17.64
混同してるんじゃない。
同じものなんだよ、邪馬台国=大和朝廷。
0151日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:13:20.99
>>746
>>7個ずつ順番において行くことになり、簡単。<

>何度であるか角度を知る必要があるんだけど そんな方法でどうやる気?<

「立二十八宿」の位置を「大体」示せればよいのであり、
「宿」自体も、大小があるものであるから、
見た目や目分量程度で十分。
0152日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:15:02.89
>>146
なに言ってんのか意味がわからない
0153日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:17:21.10
>>151
>「立二十八宿」の位置を「大体」示せればよいのであり、

おいおい天文学だぞ
なに宿の何度の位置とか細かく指定するんだぞ
0154日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:19:32.29
>>750
>(それに那珂八幡がIbで箸墓が布留0古相だから僅差だ<

ダメだ。
筑紫の「Tb」は3世紀前半であるが、大和の箸墓の布留は4世紀だ。
0156日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:26:22.82
>>154
素人爺さんが理由も言わずに決めつけても
何の意味もない
九州説がバカにされるだけ
0157日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:27:21.75
>>155
理由が言えない九州説
脳死してるのか?
0158日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:28:15.62
大足彦(景行天皇)が海路で九州に入るとき、筑紫の魁帥である神夏磯媛の出迎えを受け、かわりに朝敵である土蜘蛛を討伐することを求められた。
このとき、神夏磯媛は賢木に八握剣、八咫鏡、八尺瓊を掛けて神威を示している。
これは皇位を象徴する三種の神器そのものである。
日本書紀は神夏磯媛と大足彦のどちらの立場が上であったかぼかしてあるのであるが、
神夏磯媛が筑紫を支配して三種の神器を保有していたのであるから、神夏磯媛こそが当時の筑紫倭国の女王であり、アマテラスやニニギ、卑弥呼の後継者であったと考えられる。
その尊号には筑紫の支配者を意味する帥(そち)の字が使われている。
神夏磯媛は朝廷にまつろわぬ者として、
菟狭(うさ、豊前国宇佐郡、大分県宇佐市)の川上の鼻垂(はなたり)、
御木(みけ、豊前国三毛郡、大分県中津市)の川上の耳垂(みみたり)、
高羽(たかは、豊前国田河郡、福岡県田川市)の川上の麻剥(あさはぎ)、
緑野(みどりの、福岡県北九州市紫川)の川上の土折猪折(つちおりいおり)
を挙げて討伐するように求めるが、いずれも卑弥呼時代の倭国連合の範囲内にほぼ収まる。
耳垂の名は、魏志倭人伝において投馬国の官と副官である彌彌(みみ)と彌彌那利(みみたり)とも同じである。
大足彦より前とされる神武東征の折にはすでに菟狭の川上には後の宇佐国造家の祖である菟狭津彦と菟狭津媛がいたことになっている。
すなわちこの戦いは異国や異民族との戦いではなく、倭国内部の権力闘争であり、筑紫の女王である神夏磯媛にしてみれば分家(ワケ)である大足彦忍代別の兵力を借りて国内にいる政敵を倒したことになり、
神夏磯媛が言う朝廷は大足彦ではなく自らの倭国王権を指していたことになる。
0159日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:30:55.78
>>752
>祇園山古墳は、段築・葺き石という古墳時代の古墳の特徴を踏まえた方墳でしかない <

逆だ。
祇園山の冢の方が、前方後円墳よりも古いから、
前方後円墳の段築葺き石の方が、祇園山の技法を踏まえた事になる。
それに祇園山は、きちんとした方墳ではなく、類方墳の「四隅円弧の不定形」だ。

>方墳は、前方後円墳より格下の墳形で、地域の盟主墳ですらないww <

卑弥呼の死の頃は、まだ前方後円墳は教わっていなかったし、
卑弥呼の遺族は、当然中国や楽浪太守らの墓が価値があるから、
当然、「類方墳」の高冢墓を考えた、という可能性は十分にある。
0160日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:31:19.19
142日本@名無史さん2019/03/30(土) 17:24:29.67
>畿内説は後のヤマト王権を邪馬台国と混同しているだけ。
>しかしそれを実現するために箸墓の年代を前倒しして、崇神らの纒向宮を卑弥呼の宮であるかのように喧伝する。
>しかもそのことを指摘されると、そもそも纒向や箸墓を卑弥呼のものだと断定してはいないなどと、のらりくらりと言い逃れして、結局はぼんやりと畿内が邪馬台国だと言い張るだけ。

148日本@名無史さん2019/03/30(土) 18:10:11.03>>149
>前スレでも見てみろよ。

どういう神経して平然とこんなウソがつけるのか九州説人間の顔が見たいわ
それも、絶対に証拠を出さない
人間として終わってないか?
0162日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:33:09.44
>>159
>逆だ。
>祇園山の冢の方が、前方後円墳よりも古いから、

何の理由があってそんなこと決めつけるんだ
0163日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:34:42.30
>>161
そうだよなあ
もう30年近く前に滅亡してるんだものな
0164日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:37:27.73
基本的なことを言うと
布留0ってのは布留じゃないから

明治前夜と言ったら幕末のことで明治時代じゃないのと同じ
0165日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:38:55.73
箸墓で定型化する以前に北部九州〜瀬戸内〜畿内に
墳形情報を共有する首長間ネットワークが成立しているということだな
特定の地域を中心に拡大していくのではなくて
広域ネットワークのほうが先に成立しているということ
0166日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:39:23.86
九州説の主張は畿内説が魏志倭人伝の南とある方角を
東に替えて邪馬台国を畿内にしているというやつに集約しつつあるな
こりゃ楽でいいや
そんな事実はないととっくに論破済みだし
0167日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:41:34.85
>>159
>卑弥呼の死の頃は、まだ前方後円墳は教わっていなかったし、

じゃあ那珂八幡はどうすんの
言ってること支離滅裂じゃないか
0168日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:46:16.74
>>755
>これが妄想 纏向石塚古墳 纏向矢塚古墳 纏向勝山古墳 東田大塚古墳 箸墓古墳
の順番と想定されていて、那珂八幡古墳が箸墓より早いのはほぼ確実だけれど、
纏向石塚古墳より遅いのはさらに確実
那珂八幡古墳は、纏向遺跡で纏向石塚古墳から作られ始めた前方後円墳という墳形が
伝えられることによって作られた畿内の墳墓祭祀様式に従う古墳<

ダメだ。
那珂八幡は「くびれ部が反り返るような帆立貝型」であるが、
石塚や箸墓は、「撥型」であり、
大きな的にも形状的ににも撥型の方が「セレモニーが進化」的であるから、
那珂八幡の方が古い。
久住も、那珂八幡は箸墓よりも古い、という編年比定だ。
0169日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:52:32.83
畿内説は九州説への悪口で成立しているならず者集団
まるでテロリストだな
0170日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:56:20.51
>>168
>那珂八幡は「くびれ部が反り返るような帆立貝型」であるが、
>石塚や箸墓は、「撥型」であり、
>大きな的にも形状的ににも撥型の方が「セレモニーが進化」的であるから、

それ、だれの意見?
0171日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:56:21.99
>>169
だという証拠は?
0172日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:01:17.36
>>165
>広域ネットワークのほうが先に成立しているということ

「広域ネットワーク」と言うが、その首長等を具体的に説明できないトンデモ説。 説明できるのは倭国(阿波)だけ。
その「広域ネットワーク」とは、「忌部はん」 のネットワーク。   @阿波
0173日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:04:15.22
>>1
小汚い爺 遅れてるぞ
勉強 勉強 日々勉強
0175日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:06:19.93
>>171
反応するアンタが証拠ww
0176日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:07:54.13
>>759
>この部分、太陽の公転(当時の考え方、現実には地球の公転)の1太陽年、365.25日に対応するように
円周の長さが365.25尺の円を描いて、円周を尺を単位で測ることで二十八宿を置くんだよ
倍正南方,以正勾定之。即平地徑二十一步,周六十三步。
令其平矩以水正,則位徑一百二十一尺七寸五分。
「因而三之,為三百六十五尺、四分尺之一,以應周天三百六十五度、四分度之一。」
ザラコクは、周髀算経でも尺の長さは里歩系とは別だから長さが変わらないって言ってたよな?
その尺で円周が「三百六十五尺、四分尺之一」になる円が必要なんだよ<

ダメだ。
何度も言って来たゆに、その解釈では、「倍正南方」した事の説明が付かず、
二つの少し直径の違う同心円を描くという、アホな事をする事になってしまう。
そんなアホな事をする記載は、他には全く見られず、
前漢に、散逸しそうになった周髀算経を収集して、
自己解釈に拠る内容説明的な書き足しをした学者の加筆部分であった、
という事にしかならないもの。
つまり、前漢の収集加筆者が、「因而三之,為三百六十五尺、四分尺之一,以應周天三百六十五度、四分度之一」
という説明のための、わざわざ、
始皇帝の「1歩=6尺」になるような円を造るような書き足しをしたから、
寸法の合わない二つの同心円を書いてしまった、という事だ。
0177日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:14:56.08
>>176
>何度も言って来たゆに、その解釈では、「倍正南方」した事の説明が付かず、

とか結論だけ連呼されても他人には意味がわからない
暦と公転に合わせて1日あたり円周上の一尺になるよう正確な円を地面に描くため、もうちょっと広く余裕を持って水平に整地することは
どこも「アホな事」ではない
ザラコクが周髀算経をまるで理解できていないだけ
0178日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:15:41.50
北朝鮮に支配され操つられている韓国政府が、完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代までは倭人という民族が九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0180日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:17:01.78
>>175
このように
九州説は平気で嘘をつき
良心の咎めや反省が一切ない
0181日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:18:28.53
>>179
もう九州説の詐欺にあってる人は少ないと思うよ
あなたらがネットでずいぶん悪質さを宣伝してくれたから
0184日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:21:23.61
何があっても証拠を出さない九州説ですから
信用する人もさぞや少ないことでしょうな
0186日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:22:50.26
>>183
中傷だって証拠は?
そして自分たちのやらかしてる>>179をノーカンにする根拠は?
0188日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:24:28.37
>>185
九州説が倭人伝を
解釈しているって証拠は?
改竄じゃなくてさw
0189日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:25:31.78
>>765
>それが、どうしていきなり、北部九州最大国である奴国の首長墓・那珂八幡古墳に現れたか
どうやって説明するつもりだ?<

壹與の西晋武帝への遣使らが、「天円地方」の墓方式を教わり、
モンゴルや高句麗の前方後円墳形式を知ったから、
那珂八幡などで、前方後円墳を造り始め、
東征将軍らの遺族は、僻地の大和などで、将軍らの墓に、
(セレモニーの進化拡大の原則で)、
石塚やホケノや箸墓の前方後円墳を進化させた墓を造った。

>畿内との協調によって、畿内と同じ墳墓形式を採用した、以外の説明があるなら、
「具体的に説明」してみてくれ <

撥型や巨大化が、「セレモニーの進化拡大」。
0190日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:25:39.41
ここに来る畿内説の奴「は勉強不足
論破されてることも気づかない
テンプレも何度も論破されてるが気づかない
だから、
どうでもいいや 暇を見つけて遊んでやるよ
0191日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:26:05.54
>>187
ほら、九州説は悪質だったろ
0192日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:26:40.14
倭人伝解釈をしているのはレスを読めば分かる
そんな簡単なこともわからない畿内説
九州説に粘着するだけのクレーマーだな
0194日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:27:49.21
>>190
このように
具体的な指摘が全くできない九州説
つまり、嘘をついていると言うことだ
0195日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:28:41.32
畿内説は九州説に粘着するだけのクレーマーでありストーカー
警察が監視するべき
0196日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:28:45.76
>>192
>倭人伝解釈をしているのはレスを読めば分かる

えっ、「其山有丹」は?   @阿波
0198日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:29:14.88
>>192
証拠は出せないの?
また?
0199日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:31:34.88
>>198
証拠がないと思うんならそれでいいんじゃね?
ただし、おまえの中での話だけど
0200日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:32:51.00
>>195
畿内スレにやって来た素行に問題ある九州説者が行状を厳しく注意されてるだけだろう
0201日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:32:58.74
>>197
3世紀に採れた証拠は?
0202日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:33:16.53
邪馬台国論争の核は倭人伝解釈にはじまり、終わる
九州説はそういう意味では正統派だなオーソドックスな学説
0203日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:35:16.76
>>199
事実をよく見ろ
「証拠がない」と言われてないだろ
指摘されてるのはあんたが
「証拠出せない」という客観的事実だな
0205日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:36:07.95
>>202
>九州説はそういう意味では正統派だなオーソドックスな学説

えっ、「其山有丹」は?   @阿波
0206日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:36:35.51
>>204
いつ?
0207日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:36:39.08
>>202
と言う証拠は?
0209日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:38:56.14
>>189
>>畿内との協調によって、畿内と同じ墳墓形式を採用した、以外の説明があるなら、
「具体的に説明」してみてくれ <

>撥型や巨大化が、「セレモニーの進化拡大」。

ぜんぜん具体的じゃないですけど
0210日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:40:05.07
>>208
>出してるのにおまえが認めてないだけだろ

出してると言う証拠は?
0212日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:44:44.23
>>211
と言う根拠は?
0213日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:44:47.70
>>210
九州説の方々のレスが倭人伝解釈をしている証拠だと
何度も言っているが、クレーマーには分からないという実例
0214日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:47:24.56
畿内説は議論もまともにできないのかよ
情けないやつだな
0215日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:51:24.82
なぜ、邪馬台国畿内説は、これほど簡単に、これほど完全に、叩きつぶされてしまったのだろうか、、、
0216日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:53:21.05
>>214
できないと、決めつける理由は?
0217日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:53:23.93
>>213
その「九州説の方々のレス」とは具体的にどこにあるの?
具体的に特定されないから実在も証明できず
証拠にならない
0218日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:56:45.83
>>766
>X様式の拡散が単なる流行以上のものでないことは、すでに証明されていると思うがなあ。
九州にピンポイントで拡散したのじゃないし。<

幾ら考えても、
大和の庄内が石塚の3世紀末からで、それまでは第X様式であって、
筑紫の第X様式が3世紀前半頃に無くなって、筑紫の庄内に変わっておれば、
そりゃ、庄内の伝播と同じように、
筑紫で第X様式が起こり、それが東瀬戸内から大和にまで伝わった、
という事にしかならんよ。

>しかも、全方位に向けての拡散がX様式じゃな。<

まあ、筑紫の第X様式の、(東征将軍らに拠る)東瀬戸内へのピンポイント的な伝播だろうなあ。

>その点、3世紀中頃に博多に現れる庄内式は、まさにピンポイントの拡散。
そして、その庄内式技術が地元の職人によって再生産されて北部九州に拡散する。
3世紀中頃に庄内式甕を携えた連中が、突然博多に現れたというこだ。
なぜ、そんなことが起こったのか。 答えは、明白さ。<

これは×ね。大和の庄内は、3世紀末だ。
0219日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:58:26.65
ここは、火星人降臨論の鉄板、纒向説のスレです。
【骨 子】
・火星には宇宙で一番古い前方後円墳があった
・4世紀中葉には、足をそろえたタコを形どった前方後円墳の時代が開始した。
・火星人が纏向に出現した段階で、火星を中心に太陽系規模の政治連合が形成され始めていた。
・火星の陸上には、既にこの政治連合のロケット基地があった。
ゆえに、火星人の降臨があったのは畿内である。

 火星人論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

◆0【 要 旨 】  
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った火星の教えの指導者が降臨しており、それは各惑星の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つタコであったと考えられる。
その死亡時期は4世紀中葉とみられる。畿内に火星文化が急速に浸透する時期である。

 これらを火星の陸上の古墳と対照すると、箸中山古墳の被葬者がタコ型の生物であり、纒向がタコ型火星人の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の太陽系規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、4世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 火星人の惑星間活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が火星社会と二星間のロケット移動を開始した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の火星人の降臨地である。

 4世紀前半末に火星人はどこに降臨したであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。。。。
0220日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:58:56.60
220
0221日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:59:21.78
>>215
邪馬台国畿内説が、ゴキブリが叩きつぶされてしまうときのように、汚らしく叩きつぶされてしまったので、後始末が大変なのでは、ないのかな、、、
0222日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:00:04.64
>>218
>幾ら考えても、
>大和の庄内が石塚の3世紀末からで

理由もなく考える?

それ、何も考えてないから
0223日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:02:55.65
石塚というのは、纒向に3世紀末に作製された古墳の名前なのではないのかな、、、
0224日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:03:29.54
九州説はなぜ理由を言わないのか?

それはね
九州説に理由など無いからだよ
0225日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:03:45.91
>>767
>そしてこれは周髀算経が実測なんてしてやしない思弁本だって証拠でもある
円周率に3使っちゃってるからね<

周髀算経は、(計算値以外の)測定値は、
大体有効数字2桁以内位の近似値での天地モデルね。
0226日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:04:40.27
奈良の考古発見物体の年代測定方法を、主導的に宣伝する係員が、卑劣な偽造犯罪を実行した理由は、利益への欲望の為だった可能性が高いので、奈良の考古発見物体の年代は、全て研究をやり直す必要性が、高まってきたのではないのかな、、、
0227日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:06:13.38
なぜ、このスレッドのテンプレートには、国民が信用できる理由が、全く無いの
だろうか、、、
0228日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:06:15.39
>>225
そんな精度で天文や暦法がまったく不可能だって
こんな当然のことが
九州説にはなんで理解できないの?
0229日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:09:14.85
>>225
1年365日
4年で1461日
大体有効数字2桁以内位の近似値で
元旦はいつになるんだ
九州説はこれだからデタラメと言われるんだ
0230日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:09:18.12
日本語が苦手な人物が、意見を発表したのでは、ないのかな。。

228日本@名無史さん2019/03/30(土) 20:06:15.39
>>225
そんな精度で天文や暦法がまったく不可能だって
こんな当然のことが
九州説にはなんで理解できないの?
0231日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:12:47.46
大体有効数字2桁以内位の近似値であっても、有効数字2桁以内位の近似値でなくても、元旦は、必ず1月1日なのではないのかな、、、
0232日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:13:32.44
>>230
それ、キウスが日本語できないだけだから
0233日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:14:53.12
>>231
そんな、当然のことがキナイコシにはなんで理解できないのだろうか、、、
0235日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:15:34.87
>>231
1年の日数は3桁だろ
0236日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:16:58.20
関係性が全く無いキウス氏が、中傷されてしまった、、、

232日本@名無史さん2019/03/30(土) 20:13:32.44
>>230
それ、キウスが日本語できないだけだから
0239日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:20:35.50
>>768
>大墳丘墓のような、視覚的なモニュメントは、その本質からして物理的な大きさによる
権力の大きさの誇示だ  大きな墳丘墓が作れないというのは、
大きな墳丘墓を作るだけの動員力≒国力がないことの証明でしかない<

ダメだ。
魏の臣下の地位を貰っている女王や難升米らの家臣は、魏の薄葬令に違背する事など、
出来る筈がない。
しかも、臣下の身分は、倭の五王の頃までは続いており、
田舎の倭国のような自由は余りなく、
倭国は、横穴式石室墓や彩色壁画古墳などの、
(外観ではなく)内容的な厚葬になって行った。
0240日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:20:39.03
>>237
それ、干支が合わなくなる
0241日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:21:06.89
石塚というのは、纒向に3世紀末に作製された古墳の名前なのではないのかな、、、
0242日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:22:57.09
なぜ、邪馬台国畿内説は、これほど簡単に、これほど完全に、叩きつぶされてしまったのだろうか、、、
0243日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:24:17.59
>>239
>魏の臣下の地位を貰っている女王や難升米らの家臣は、魏の薄葬令に違背する事など、
>出来る筈がない。

ということは「九州倭国」の王とやらは薄葬令で国内を統制できない

したがって「九州倭国」の王とやらは倭国王ではあり得ない
0244日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:25:22.32
>>770
>つまり、大和と比べると小粒な小権力者、小さな地方首長が筑紫周辺の北部九州にはたくさん居た
1人で大きな範囲に動員をかけられるような、大首長は居なかったってことだ
そんな地域に倭王の存在を想定するのは愚の骨頂<

いや、根本的な制約は、薄葬令と、ずっと中国の臣下の身分であった事だ。
0245日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:15.75
>>238
ヨダレ垂らしながら畿内説にデタラメな因縁つけるだけの簡単なお仕事です
0246日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:29:29.70
>>244
>いや、根本的な制約は、薄葬令と、ずっと中国の臣下の身分であった事だ。

んで、魏に薄葬令なんてモノは無いんだが?
0247日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:27.49
>>244
>いや、根本的な制約は、薄葬令と、ずっと中国の臣下の身分であった事だ。

ずっと中国の臣下の身分であり薄葬例を守ってる人が
倭国各地の諸首長に薄葬礼を守らせられないんなら
その人は倭国王ではあり得ませんね
0248日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:39.82
>>778
>そして、どこの地域のどの古墳群でも、その古墳群中の最大の盟主墳は
前方後円墳または前方後方墳の墳形を取る<

前方後円墳は、那珂八幡などの3世紀後半の半ば頃以後。

>その辺は広瀬和雄先生がよく研究しているから、調べて読んでごらん<

調べるのは自由だが、その解釈は、
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者であった限り、信頼性は全くない。
0249日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:37:22.45
>>781
>>卑弥呼の墓は「冢」であって「前方後円墳」ではなく、<

>それ、全く根拠ないでしょ 前方後円墳は冢と呼ばれて何の問題もない <

魏使らや陳寿は、孔明の遺言での「墳と冢の使い分け」の事を当然知っている。
0250日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:26.43
>>1
> 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
> それは桜井市纒向以外にありえない。


それは葛城の高天原以外にありえない。
「姫の宮」こと長柄神社であろう。


I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津        E孝安 D孝昭
トヨ津   (250年頃)C懿徳 
ヒメ踏鞴        B安寧
ヒメ踏鞴        A綏靖
ヒメ踏鞴 (200年頃) @神武 
0251日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:58.53
>>249
>魏使らや陳寿は、孔明の遺言での「墳と冢の使い分け」の事を当然知っている。

それは古田派特有の珍解釈で、魏使らや陳寿は千数百年後の人の発明など知らない
0252日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:33.70
>>248
畿内説の人間の言うことは畿内説だからという理由で信じない
という人は
畿内説を批判することができない
批判の根拠が無いことになるから
0253日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:45:39.38
>>790
>学者が言ってます
地域で最大級の古墳を首長の墳墓と呼びます<

部族毎に価値観が違う事と、
「セレモニーは破綻が来るまで、原則として進化拡大する」から、
時期が違っても、通用するとは限らない。
0254日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:21.95
>>794
>模倣製作してる供献土器は畿内の土器だけだよ<

畿内なんて存在もしない嘘つき騙し文言であるし、
庄内は筑紫が早かったし、
布留は南加賀の先発情報があるし、
第X様式も、筑紫の方が早かった可能性が高い。
0255日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:52:01.37
>>799
サクラチル大和
0256日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:53:46.96
>>249
>魏使らや陳寿は、孔明の遺言での「墳と冢の使い分け」の事を当然知っている。

っていうか、常識で知ってるでしょ

世間で「土を盛り上げる」という意味の「墳」は土を盛らずに自然の山で代用しろ
世間で「墳の大きいやつ」と言う意味の「冢」はめっさ小さく作れ
俺の墓は世間常識と違うように作れ
こう遺言したんだよね

魏使らや陳寿は?
常識どおり判断するよね
0257日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:57:03.47
>>254
>畿内なんて存在もしない嘘つき騙し文言であるし、

それ、誰の意見?
素人老人ザラコクの意見だね?
そう解釈する根拠は?
言えない?
話になんないよね
0258日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:04:34.99
>>1

トヨを基点に、2世紀前半の「其国の男王」まで7世代として、
単純計算で256基の王族の単独墓をだしてもらおうか。

約300年間で300基もある西都原古墳群の例でいえば、
纏向古墳群も同じように説明できるはず。。
充分だよね。
0259日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:08:21.21
>>800
>>平地を造って、そこに「二つの同心円を描く」というようなヘンテコな事は、
周代の周髀算経が記載する筈がなく、<

>もちろん周髀算経にザラコクが妄想したようなことは書いてない
円形に平地を造成して、そこに整地面の同心円を一つ書くと書かれている <

嘘を付くな。
前漢の「周髀算経の収集説明」本の筆者の説明は、
「徑二十一步,周六十三步」の地と、
「徑一百二十一尺七寸五分」の円の図の、
使用単位も大きさも違う二つの同心円を書く、という全く無駄で無意味な事を書いており、
それは「倍正南方」した事と矛盾しており、
しかも、その二つの円のサイズが違う、という矛盾の奇妙な失敗までやっている。
つまり、始皇帝の「1歩=6尺」に似せて尺寸系で書かれた円の方が、
前漢の収集説明学者の書き足しの失敗であった、という事。

>ちなみに周髀算経なんて本は周代には存在しない <

始皇帝の焚書坑儒に拠って散逸したから、
前漢の学者が収集して、補足説明を書かなくてはならなかったの。
0260日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:19:26.68
>>803
>前方後円墳という墳形が、畿内の方が先なんだから、 猿真似したとしたら、九州の方だぞ?
猿真似でしかも小さいやつしか作れない場所に、 倭王の存在を想定するのは愚の骨頂だw <

筑紫の前方後円墳は、3世紀後半の半ば頃の那珂八幡等が最も早く、
大和の前方後円墳は石塚の3世紀末だし、
前方後円墳思想は、
筑紫の卑弥呼の宗女の壹與の遣使が西晋武帝から教わったものだし、
モンゴルや高句麗の前方後円墳形が入って来たのは、
当然、田舎の大和よりも、モンゴルや高句麗からの伝来路になる首都の筑紫である。
0261日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:30:18.93
>>806
>洋の東西を問わず、視覚効果の大きな巨大モニュメントは、権力の大きさの誇示だというのが
まず第一に想定されることだし、古今東西で臣下により大きな墳墓の造営を許す王朝などは一つもないのだが?<

墓セレモニーは「破綻が来るまでは、遺族の意向に拠って、進化拡大成長する」もの。
薄葬を選択した孔明や曹操や文帝らの墓は、必ずしも最大ではなかった。
0262日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:32:04.84
>>811
またも「南≠東」論争に敗れた大和説が
今夜も荒らしに堕落するのだった
0263日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:33:44.37
>>814
このように
脈絡もなくただ罵倒する「南→東」などの嘘付き騙しの大和説の蛮行は
敗者の腹いせだろうか
0264日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:37:30.77
>>261
>薄葬を選択した孔明や曹操や文帝らの墓は、必ずしも最大ではなかった。

アホですか
薄葬を遺言した人の墓が最大でどうすんの
0265日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:45:47.63
>>258
>>1
>トヨを基点に、2世紀前半の「其国の男王」まで7世代として、
>単純計算で256基の王族の単独墓をだしてもらおうか。

>約300年間で300基もある西都原古墳群の例でいえば、
>纏向古墳群も同じように説明できるはず。。
>充分だよね。


>纏向古墳群も同じように説明できるはず。。
>纏向古墳群も同じように説明できるはず。。
>纏向古墳群も同じように説明できるはず。。
0266日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:47:20.19
なぜ、このスレッドやこのスレッドのテンプレートには、国民から信用される為の、邪馬台国が畿内だった理由が、全く発表されていないのだろうか、、、
0268日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:51:50.12
>>844
>まあ、ザラコクにいくら説明しても理解しないことは分かってるんだがな<


まあ、類スレ主は、まだ
アインシュタインの「電磁場と重力場が相互作用をする」
という事が判らず、
ニュートンの粒子力学的な思考しか出来ない、
何でも絶対断定論のアホ人種であったんだろうなあ。
0269日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:52:16.90
>>266
邪馬台国は、畿内とは、完全に無関係だったからでは、ないのかな、、、
0270日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:54:55.93
破綻した畿内説を宣伝する係員のキナイコシが、連続句読点に過剰反応するのはなぜだろうか、、、

267日本@名無史さん2019/03/30(土) 21:51:11.25
>>265
また連続句読点キャラの設定をミスったのか
0271日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:56:23.05
>>857
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説 
病気がどんどん酷くなる
0272日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:56:59.35
>>270
連続句読点は、畿内説を宣伝する韓国人を、完膚なきまで叩きのめしている、優れた考古学者が、インターネット上の投稿で、多用する癖なのではないのかな。。。
0273日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:58:09.92
>>860
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者よ、
発狂してるのか?
0274日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:59:36.43
この意見の発表者は、畿内説を宣伝するキナイコシを、完膚なきまで叩きのめしている、優れた考古学者ではないのかな。。。

258日本@名無史さん2019/03/30(土) 21:04:34.99
>>1

トヨを基点に、2世紀前半の「其国の男王」まで7世代として、
単純計算で256基の王族の単独墓をだしてもらおうか。

約300年間で300基もある西都原古墳群の例でいえば、
纏向古墳群も同じように説明できるはず。。
充分だよね。
0275日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:00:55.10
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者が、発狂してる可能性が、高まってきたのではないのかな。。。
0276日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:02:55.28
なぜ、このスレッドやこのスレッドのテンプレートには、国民から信用される為の、邪馬台国が畿内だった理由が、全く発表されていないのだろうか、、、
0278日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:06:33.01
>>270
キャラというのは、キャラクターという言葉の前半部分なのではないのかな、、、
0280日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:09:42.95
このスレッドやこのスレッドのテンプレートには、国民から信用される為の、邪馬台国が畿内だった理由が、全く発表されていないという、真実が発表されたので、邪馬台国畿内説を宣伝する韓国人が、焦っているな、、、

277日本@名無史さん2019/03/30(土) 22:05:19.12
焦ってるな
0281日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:12:15.87
邪馬台国畿内説を宣伝する韓国人が、発狂した可能性があるな。。。

279日本@名無史さん2019/03/30(土) 22:08:18.61
連続句読点の正体は葛城左スロープらしいぞ
0283日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:16:24.52
>>274
いや、うすばかだろう
0284日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:16:55.57
発狂者から発狂してるように見られてるってことはまともだってこと
よかったな>>279
0285日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:18:00.11
この意見の発表者は、優れた考古学者ではなく、左側スロープを発見しただけの、神社で立ち小便を実行した男の可能性も高まってきたのではないのかな、、

258日本@名無史さん2019/03/30(土) 21:04:34.99
>>1

トヨを基点に、2世紀前半の「其国の男王」まで7世代として、
単純計算で256基の王族の単独墓をだしてもらおうか。

約300年間で300基もある西都原古墳群の例でいえば、
纏向古墳群も同じように説明できるはず。。
充分だよね。
0287日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:24:54.53
>>276
このスレッドやこのスレッドのテンプレートには、国民から信用される為の、邪馬台国が畿内だった理由が、全く発表されないので、レベルの低い意見と中傷の発表だけになってしまったな。。。

282日本@名無史さん2019/03/30(土) 22:13:39.50
焦ってる、焦ってるwww

284日本@名無史さん2019/03/30(土) 22:16:55.57
発狂者から発狂してるように見られてるってことはまともだってこと
よかったな>>279
0288日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:32:55.79
北朝鮮に操つられている韓国政府が、完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代が始まる前までは倭人という民族が中国南部や九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0289日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:35:14.97
>>258は俺だ、葛城説だ。

連続句読点は平原か祇園山。

どっちにしても>>1は答えないとね。
単純計算で256基は可哀そうなんで出血大サービスで100基にまけてやるから。
0290日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:41:27.42
どんな計算で256基なんだよ
0291日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:44:00.24
>>290
トヨには両親がいる。
その両親にも両親がいる。
その両親にもまた両親がいる。

それで7世代さかのぼってみ。
まぁ古代は親族結婚も多いので単純には計算できないが。

とはいえちょうど西都原の半分くらいはないとね。
0292日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:49:38.78
なんで両親の両親の両親の両親が全部大規模墳墓なんだよ
0293日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:53:54.19
>>289
ときに、ばかの質問に答えなきゃいけない人って誰かいるのか?
0294日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:54:18.00
西都原は諸県君の一族だろう。

九州最大墓のオサホ塚・メサホ塚は仁徳の妃であった日向髪長媛かその親父の牛諸井であろう。

王族なら纏向も同じように説明できるはず。
0295日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:55:34.22
>>861
>所在地については容易に結論は出ないが、古墳が成立する時期を3世紀とする研究が進む中で、「ヤマト」を中心とするヤマト政権に邪馬台国が直接つながる可能性が高くなった。
 邪馬台国の中心地とされる候補地の一つに、纏向遺跡がある<

邪馬台国なんて存在もしない嘘つき騙し文言であり、
ヤマト説や纏向説文言、「南→東」などの嘘吐き騙しに拠っても、×。
0296日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:55:52.61
>>292
小規模墳墓でもいいから説明しろ。
上記、西都原は説明できてるのだから。
0297日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:58:30.60
>>293

そりゃおまえだろうが。
0298日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:59:42.90
大型建物が3世紀前半だから他所から移ってきたかもしれんだろ
0299日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:02:35.80
>>862
>古墳が営まれた3世紀中頃から7世紀を古墳時代と呼び、これを古墳がもっとも大型化する中期を中心に、
 前期(3世紀中頃〜4世紀後半)、 中期(4世紀後半〜5世紀末)、
後期(6〜7世紀) に区分している。
古墳時代前期の前半を出現期という。
この時期の古墳の中で最大の規模をもつものは、奈良県の箸墓古墳である。<

古墳の定義が曖昧であるから、×であるし、
前方後円墳であれば、最も古いのは那珂八幡などの筑紫の前方後円墳であり、
その時期は、3世紀後半の半ば頃になるから、
「3世紀中頃」論は、×。
0300日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:03:48.52
>>864
通説にひとことも反論できない九州説の惨状
0301日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:04:34.75
>>298

そうだな、例えば吉備とか。
つまり東遷説になってしまうわけだなこれがwww

卑弥呼の墓は前方後円墳という単独墓ではないのだ。
一族の集団墓。

場所は高天原(御所市高天)。
0302日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:06:48.06
ザラコク氏が、失敗したのではないのかな。。。

300日本@名無史さん2019/03/30(土) 23:03:48.52
>>864
通説にひとことも反論できない九州説の惨状
0303日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:07:07.21
>>300の訂正
(また途中で投稿になってしまった。PCの銚子が非常に悪い)

「南→東」などの嘘吐き騙しの通説大和説は、
九州説にひとことも反論できない惨状
0304日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:07:38.29
>>301

集団墓ってお前んとこ斜面1個じゃないか
0305日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:08:44.77
九州西都原古墳群が日本列島最古の古墳なんですけど!

残念でした屁理屈だらけの寄生虫内説w
0306日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:08:57.98
>>303
>PCの銚子が非常に悪い

いやお前の頭が非常に悪い
0307日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:09:27.06
前スレ>>985
>大理から昆明に行く途中の部分が、
>大理から成都に行く(揚子江の支流の最上流の)東方へ行く部分を使っている事になる話。

これを理由に
皋遂命巡官崔佐時至牟尋所都陽苴棟驕C
南去太和城十餘里,
東北至成都二千四百里,
東至安南如至成都,通水陸行
の4行目の安南行きの東が正しいと言うなら
3行目の成都行きも東じゃなきゃいけなくなるぞww
でも見たとおり、成都行きは東北と書いてある

陽苴棟驕i大理)から見て
成都は実際の地理では「北東」、出発方向は『東』で、旧唐書の記述は「東北」至成都
安南は実際の地理では『南東』、出発方向は「東」で、旧唐書の記述は「東」至安南

どうやっても成都行きまたは安南行きの方角は間違っていることになる
大陸史書の方角は間違うときは間違うという実例
0308日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:09:46.31
>>866
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説は、やはり
自分たちが、国民や世間一般常識から
いかに取り残されているかということを
しっかり認識して目を覚ますべきでしょうね
0309日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:11:52.18
>>304

集団墓なら1個で充分。

で纏向で100個見つかったの?
というか2世紀前半の男王の墓制はどんなの?

答えておくように俺は寝るから。

ハハハハハ
0310日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:13:36.94
>>878
この「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説者の言い草は
「自分の言ってることは証拠ありません」
と告白してるも同じで
みっともないな
0311日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:15:22.40
>>881
このように理由を言わず、My結論を言い張るだけ

それが「南→東」などの嘘吐き騙しのの大和説
0312日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:15:32.12
>>309

なんにも見つかってない斜面1個で256基分でいいなら
日本中でとんでもない数の王墓数になる
0313日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:18:47.23
>>302
ザラコク氏が、失敗した可能性が高いので、僕達が代わりに意見を発表すれば、良いな。。。

300日本@名無史さん2019/03/30(土) 23:03:48.52
頭の良い者達にひとことも反論できない、完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している係員の惨状が酷いので、
このスレッドでは、倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0314日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:19:34.14
>>892
もう「南≠東」に反論できず、何も言えない大和説はEND
0315日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:22:41.10
>>896
頭使わず機械的作業で
いつものセリフ書き込んでるだけだろ
ポーズだけ反論してる体裁を作って繕っても
「南→東」などの「嘘吐き騙しの大和説の惨敗ぶりを宣伝することになるだけで
なんの意味もないぞ
0316日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:24:48.60
>>243
>したがって「九州倭国」の王とやらは倭国王ではあり得ない

本州が倭国じゃないんだよ。
0317日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:26:00.99
>>899
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説って、
めちゃくちゃ我流だな
しかも理由なしか
0318日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:28:14.08
>>316
イミフ
0319日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:30:45.47
>>917
>九州は西服衆夷六十六国された小国ばかりだから倭国の覇権は畿内であった事は確実<

「南≠東」などに拠って、×。
0320日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:31:48.59
>>299
>古墳の定義が曖昧であるから、×であるし、

え?
古墳の定義を知らないの?
0321日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:34:53.62
>>225
>大体有効数字2桁以内位の近似値での天地モデルね。

例えば1太陽年に長さは365と四分の一日と、有効数字4桁の数字になってるよww
二十八宿の位置を正しく置くために、円周長が三百六十五尺四分尺之一の円が必要
「円を四つ割りにして7つずつ置けばいい」なんていい加減なことは周髀算経には書いてないww
0322日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:36:47.59
>>918
>なら、一寸千里の応用はできるんでしょ?
それなのに伊都国が末盧国の北東にあることを 彼らが知り得ないのは 一体なぜ?
またいい加減な投稿をしてる・・・・詐欺師だね。<

影長差が1寸よりもはるかに少なくなるような短い南北長では、
一寸千里だけでの計測は困難であるの。
0323日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:43:26.49
>>920
>中国史料で出てくる「毛人」は
「日本」の北東にいる異民族なのに
なんでスリ変えるんだ?
九州説は歪曲捏造ばかりだな<

宋書の倭王武の上表文は、九州倭国からの「東征毛人五十五国」と書いているから、
四国や中国地方の住民が毛人であった、と呼んでいた事になるの。

なんでスリ変えるんだ?
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説は、
歪曲捏造ばかりだな<
0324日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:48:12.78
>>927
>唐津港に着いたなら北東に可也山が見える <

可也山が見えても、伊都国が見えなければ、三角測量は出来ない。
0325日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:51:35.13
>>176
>何度も言って来たゆに、その解釈では、「倍正南方」した事の説明が付かず、

「倍正南方」した事ってのをもう一度説明してくれるか?

まあ、ザラコクは漢文が読めないのは知ってるから無理にとは言わないけどさww
0326日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:51:37.47
>>930
>倭王武は東の異民族も西の衆も征服したと言上したんだよな
つまり畿内にいた倭の大王なんだよ <

唐会要倭國伝の「正北抵新羅」に拠って、
倭国は北部九州にあった事になるの、
0327日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:56:44.17
>>936
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説は、
ウソをつくのが仕事です
0328日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:00:30.22
>>944
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説は、
我流トンデモ読みで正史と違うアナザーストーリー偽史の創作ごっこをしてる現代日本人だよ
0329日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:04:29.27
>>259
>「徑二十一步,周六十三步」の地と、
>「徑一百二十一尺七寸五分」の円の図の、

これ前半は「即平地徑二十一步,周六十三步。」
「すなわち地(地面)の徑二十一步,周六十三步を平らにし」だぞ
円は描いてない

この平らにしたところに
「徑一百二十一尺七寸五分で周三百六十五尺、四分尺之一の円」を1つ描くだけ

あいかわらずザラコクは漢文が読めてないなww
0330日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:26:31.50
>>290
どんな計算で256基なんだよ

>>291
>それで7世代さかのぼってみ。

「2の8乗」が256ww
7世代なら、7世代目が1人だから第1世代は「2の6乗=64」www

いやぁ、左側スロープ君は毎度毎度嗤わせてくれるわww
0331日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:33:00.64
>>296
>上記、西都原は説明できてるのだから。

西都原古墳群は古墳時代の7世紀までの全期間で小さいのまで入れて300基超だぞ
前方後円墳は31基だ

畿内にいくつ古墳があると思ってるんだ?
新澤千塚古墳群だけで約350基を数える

左側スロープ君は常に的外れなことを大げさに言い募っては恥をさらすww
0332日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:36:01.27
>>301
>卑弥呼の墓は前方後円墳という単独墓ではないのだ。
>一族の集団墓。

弥生終末期の巨大墳丘墓の時代に入ってからは、首長墓は基本的に単独墓だよ
左側スロープ君は、基本認識に欠けたまま、おかしな時系列を頭の中で作り上げて、
それを正しいと言い張るだけだから何を言っても恥をかくww
0333日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:22:26.03
>>330
>7世代なら、7世代目が1人だから第1世代は「2の6乗=64」www

逆でもいいよ。
2世紀前半の男王の子孫が第七世代で64.

文句あるまい。

さぁ答えろ。
0334日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:24:36.37
>>331
>畿内にいくつ古墳があると思ってるんだ?


ごまかすな纏向の話だ。
突然畿内全域の話にするな。

えっと2世紀前半の其国の男王の単独墓はどれ?
0335日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:26:02.98
>>332
>首長墓は基本的に単独墓だよ

集団墓なんて普通にあるよ。
今度画像見せるわ。
0336日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:31:04.21
新沢千塚が300あるなら話は早い。

鳥屋という地域的に大伴の墳墓であろうから、
纏向の、お前の言う卑弥呼の王族は大伴より地位が低かったってわけだな?

どちらにしても2世紀前半の男王の墓制を答えられない時点で纏向説なんて終わり。
0337日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:36:50.42
2世紀前半の男王の子孫が第七世代で64.
つまりトヨの時代、3世紀後半に64とまでいかなくても数十の墳丘墓がないと話にならない。

纏向説=単独墓説なんて瓦解してるのがわからないのか。
0338日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:40:27.37
どちらにしても何故集落跡が無いのかを答えられない時点で纏向説なんて終わり。
0339日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:42:09.28
>>331
古墳の数が九州より一桁小さくないか?
0340日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:06:46.24
>>944
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説は、
我流トンデモ読みで、
文献考古の実態と違うアナザーストーリー偽史の創作ごっこをしてる、
現代日本のキョクウ殺戮戦争狂の・・・・だよ。
0341日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:09:08.47
>>947
ロシアの中心は日本から遙か西方だけど日本の北の国と言えばロシアだから、
同じ様に倭国の中心は九州であった事は疑う余地が無いな
0342日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:13:06.90
>>268
重力が電子に影響を与えるのはブラックホールとかよほど特殊な環境でだぞ
少なくとも地球上じゃ関係ない
そしてAMS法で年代測定が行われたのはこの地球上でのこと
0343日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:14:32.53
それよりも

漫画やアニメ、ゲームなど?


創価か何かなんじゃないのか?
と気づいている人がいたり


数年前の予言スレ
0344日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:15:40.51
魏志倭人伝の方角はメチャクチャだよね。
末盧國から東南に伊都国、さらに東南に奴国とか書いちゃってる。普通、伊都国は糸島あたりとしてるから正しくは東北だよね。ホント魏志倭人伝は信用ならない。意図的に書いてんのかもしれないけどさ。
0345日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:16:41.28
家(『松傾』?)も、
創価に入ったと言っているし

正確には家(『松傾』)ではなく、
老婆が入った
0346日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:19:07.81
>>949
>旧唐書や唐会要の記述では「別種」あるいは「倭が日本と改名した」という両論併記なのに<

「或曰、倭國自悪其名不雅、改爲日本」」の倭國とは、当然、
日本国伝の冒頭の「日本國者、倭國之別種也」の倭國の事を指すから、
この男の解釈は、×なの。
九州倭国が、日本を名乗った事は、釈日本紀に
晋の惠帝に倭國使が日本國を名乗った、という記録がある事が書かれていたの。

「南→東」などの嘘付き騙しの・・・・トンデモ大和説が、
インチキなチェリーピッキングしてるだけ。
実際は、この男は、
大唐帝国にケンカ売った九州倭国との関係をぼやかした断片的記録を見て
事情を知らない後世の人をちょっと騙そうとしたに過ぎない。
0347日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:19:30.07
『牛頭テンノウ』?


「国(日本)の〜だぞ」と言ってる人がいたり
0348日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:21:12.82
>>951
「南→東」などの嘘付き騙しみたいに、
史料を勝手に改造して読み替えると
簡単に偽史の出来上がり一丁あがりだ
お安いことで大和説
0349日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:22:26.60
>>344
>普通、伊都国は糸島あたりとしてるから正しくは東北だよね。

それが間違いの元 だと、何度言えばw  @阿波
0350日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:23:02.38
まさか・・・、
本物の家(『松傾』?)なのか?みたいな話


家の父親の下の名前:勝□
0351日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:25:17.26
>>955
大和説学者や、右翼マスコミや安部政府やキョクウ戦争狂の大和説者の人は、
7割の国民を殺すことをポアという
0352日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:27:05.62
>>312
>なんにも見つかってない斜面1個で256基分でいいなら
>日本中でとんでもない数の王墓数になる


径百余歩で、大和盆地最上座にあり、奴婢埋葬痕跡がある。
最古の神社の御神域なので発掘されてないのは当然だが、これ以上何がいるのか。
0353日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:27:44.95
陶氏、大内氏〜?
この辺りの話にも出てくるし

百済が何やら〜とか
『松傾』
こういう名前の家
0354日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:28:20.23
>>960
「南→東」などの嘘付き詐欺師のトンデモの大和説は、
人が誤解しそうなニアピンで薄汚くミスリード詐欺するのが普通
このスレのキョクウの・・・・大和説さん達みたいに
小中学生でも呆れるアホ言ってくれると
かえって清々しいな
0355日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:30:06.34
>>962
「南→東」などの嘘付き詐欺師の大和説の人を、
7割の国民はパアという
0356日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:31:23.41
『何者にもなれない お前たち』

牛頭テンオウ?スサノオ・・・が何やらという話とか、
ほとんど同じような


『松傾』の・・・、
子供の頃の写真だと言っていたり、あと寺院の話とか、
老婆も生まれていない頃の写真、話w
0357日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:34:20.82
>>964
広域での交流や統制に必要なのは文字の文化だから
硯の出た九州に都があった、
という当たり前の事で、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説のおばかさんが、
論破されたシーンだ
0358日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:36:05.99
天皇教、創価〜〜〜〜、
チンピラの集団。


ホンモノから見るとチンピラ。

信者には何を言ってもわからない、
老婆にも、わからなかったし・・・。
0359日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:08.26
>>966
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説の人は、
纏向を皇居であったように呼ぶので
サティアンとも呼ぶ。
0360日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:08.46
なんで毎日、(大作?不明)〜を拝んでいるの?
と聞いたこともあった


偉い人?だからみたいな事を言っていたりw
0361日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:50:06.13
本当におかしな話w


家(『松傾』)と老婆が結婚するとき、
何か凄い家の人だと言われて結婚したとか


家、自らが、そういう事を言っていたのではなく、
老婆の親戚が、そういう事を言っていた
という話
0362日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:58:02.60
本当の話なのかな?

このスレの話ではないんだけど、
チョン州、チョン州と言ってる人たちがいたり
0363日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:29:40.12
>>352

奴婢って、江戸か明治ころの地元民の墓だろ失礼なやつだな
だいたいカモっ八は境内で立小便したことを高鴨神社に謝りに行って
罰としてただの斜面の清掃は毎日やってるのか?
0364日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:32:02.69
調べてみると・・・『チョン州 長州』?
0365日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:39:59.88
以前から書いているはず、
ホンモノ(不明)は戦争・・・?

そういうのにも行っていないし、
参加もしていない
0366日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:47:01.43
❔????????????????????????❔


家(書き込みをしている)は『松傾』
こういう名前の家なんだけど、寺院に通っていた・・・とか、
そういう話
0367日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:50:48.39
家は長州とか・・・、
そっち(九州?)のほうの出身でもないしな

どういうことなんだろう
0368日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:17:30.09
それにしても・・・電気、発電の話なんだよな・・・、
春日神の話?


小手算額・・・同じ名前の家だし、
そっちのほうに親戚がいて、疎開したとか
0369日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:21:00.87
伊達郡?

川俣町・・・飯野町?
むかーし、その辺りに住んでいたと言っているし
0370日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:31:50.35
本当に、おかしな話ばかり


『百済王神社』・・・、
『牛頭テンノウ』が何やら〜?


『松傾』・・・『何者にもなれない お前たち』『』『』『』
0371日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:36:09.32
キュウリの葉、葱の華・・・?、

あと松の木が立てられている写真

『松傾』と同じ家だしな・・・。
0372日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:40:08.79
『河童バビィ』
(キャラクター名、仮名)?



〜を選んでいたと書いてあったり、決定していたの?
0373日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:46:04.81
当時住んでいた家に、
凄い刀(謎の刀)が飾ってあったという話


周辺に小手子の像・・・、どういう話なんだろう
0374日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:56:54.00
なぜか・・・老婆も詳しい、
本や書などを読まなくても知っていたり、


盗まれた神格(物語)の話なのかな?
菅原神社というのがあってという話もしていたり、
『松傾』・・・?実際は、その系統?
0375日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:04:11.38
『和氏』・・・?

実際は同じ系統でしょ
0376日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:06:30.19
スサノオ(『三貴子』仮名?)・・・・牛頭テンノウ?
というのがいて・・・。


キュウリの葉・・・・、
家(『松傾』)の写真と同じだしな・・・・。
0379日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:23:05.44
本当に気づいている人は気づいていると思う


テンノウ(不明)?・・・、
テレビなどで言われているテンノウと、老婆などの言っているテンノウ?
何かが違うのかな?


家の老婆が言うには、
寺院(仏教?)の話をしていたり、
テレビなどに出てくる人物の事は
知らないみたいな事を言っていたりw
0380日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:01:48.13
本当に

掲示板やネットなどで偉そうな事を語っている人がいるけど、
何なんだろう

天皇教関係の人?
0381日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:12:04.36
『インドラ』?

ほんとうに、
家の老婆も同じことを言っているし

『菅野力夫』?

馬に乗り・・・腰に謎の刀を差し・・・というのも
『松傾』自身(本人)の話だとか
0382日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:15:56.49
宇宙皇子(王子)?
0383日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:17:24.98
なぜ、邪馬台国畿内説は、これほど簡単に、これほど完全に、叩きつぶされてしまったのだろうか、、、
0384日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:33:28.45
頼まれもしないのに九州説が醜態を晒しに来るスレ


刑場か、ここは
0385日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:38:03.40
祇園(家に飾ってあった人形などw)・・・・でもわかるはず


そもそも日本の話ではない
0386日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:40:34.61
北朝鮮に操つられている韓国政府が、完全に破綻した邪馬台国畿内説を今もまだ宣伝している目的が、魏志倭人伝時代が始まる前までは倭人という民族が中国南部や九州や沖縄だけではなく、今の韓国の領土の大部分も元々の領地にしていたという真実を隠すことだと判明したので、
このスレッドで討論する話題を、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題に、変換すれば良いな。。。
0387日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:42:39.79
あの人形(祇園太鼓?)などの写真も同じ、
『松傾』こういう名前の家w
というか書き込みをしている家


『うらしまマリン』
でググっても同じ、あの人形(琉球)の画像が出てきたり

どういう事なんだろう、
創造神(かみたま)レベルなのかな?
0388日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:45:39.01
5ちゃんねるで邪馬台国畿内説を宣伝する頭の悪い韓国人が、討論で完全に敗北してしまったので、意味が分からないことを、呟くだけのスレッドになってしまったな。。。
0389日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:48:50.60
昨夜、実行された、韓国人と立ち小便男の邪馬台国畿内説同士の討論会は、どちらが、叩きつぶされてしまったのだろうか、、、
0390日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:50:46.89
>>389
同士討ちで、死体だけが残ってしまって、後始末が悪かったのでは、ないのかな、、、
0391日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:19.23
九州説はバラエティに富んでてレスが楽しい
一方、畿内説はカルトぎみで口やかましい
どっちがもてるんだろう
0392日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:56:18.36
この質問は、邪馬台国が纒向だと宣伝する韓国人にとって、どのような危機を与えてしまったのだろうか。。。

258日本@名無史さん2019/03/30(土) 21:04:34.99
>>1

トヨを基点に、2世紀前半の「其国の男王」まで7世代として、
単純計算で256基の王族の単独墓をだしてもらおうか。

約300年間で300基もある西都原古墳群の例でいえば、
纏向古墳群も同じように説明できるはず。。
充分だよね。
0393日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:56:38.60
それと『老いたるスサノオ』・・・その他の事件?

冤罪のような話だし
0394日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:58:05.49
256基の王族の単独墓は、全て、熊本城の地下に埋まっている可能性が高いな。。。
0395日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:59:07.87
『本当のアマテラス』『本当のスサノオ』

このスレも同じ、ほとんど同じような話、書き込みばかり
0396日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:59:47.09
方形周溝墓だとそれくらいあるよね。
卑弥呼がいて弥生時代を代表する墓制は方形周溝墓であって、前方後円墳は後発の新興勢力、例えば神武らによる畿内勢力と関係するのだろう。
0397日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:00:03.72
256とは、どのような意味の数なのだろうか、、、
0398日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:05:25.34
泥棒のようなモノに入られたという話も同じ

現在、小手子の像が立てられている
ところがあって、家は、あの周辺に住んでいたんだよ

とか
0399日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:06:26.46
256とは、2を何回か掛け合わせた数字の可能性が、高いな。。。
0400日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:15:10.99
400
0401日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:17:09.35
あと、むかーしのやり方、
天津罪・国津罪なども同じ


現在では通用しない・・・、
みたいな事を言ってる人がいたり、


確実に冤罪
0402日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:19:40.52
2を何回か掛け合わせた数の墓には、邪馬台国畿内説の同士討ちの討論会に対して、どのような関係性があるのだろうか。。。
0403日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:20:59.38
そうなるだろうな・・・と言ってる人がいたり

『天皇 私には人権がないのです』

こういうのも同じ、
他人の家の〜何やら(不明、土地など?)を盗んだりしたからだと思う
0404日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:21:33.44
なぜ、邪馬台国畿内説は、これほど簡単に、これほど完全に、叩きつぶされてしまったのだろうか、、、
0405日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:23:47.69
調べてみると


土地、お金などを盗まれた〜みたいな話(冤罪事件)があったり、
現在でもあるのかな?
0406日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:24:31.83
九州説のスレってなくなったの?
奇想天外な説のオンパレードで面白かったのに
0407日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:29:06.16
九州説は、説ではなく、真実だと決定したので、スレッドは必要性が無くなってしまったな。。。
0408日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:31:01.36
国際法により・・・みたいな事を言ってる人がいたり

どこかの大統領?
0409日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:32:12.80
>>407
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、
このスレッドで、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0410日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:34:41.38
「@
0411日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:38:17.49
漫画やアニメ、ゲーム・・・?
本当に通用しない設定ばかりみたいな話だし


悪役というのがいて・・・、
同じコンセプト?鬼、妖怪・・・先住民?
0412日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:45:38.36
九州説は鉄板なので、議論するネタがなくなった。
0413日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:59:29.58
九州説は倭国を諦めて徐福王国に転向したみたい
0415日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:02:30.26
だから言ったんだよ


家は戦争などには行っていない、
参加?してもいないと、

子供の頃の写真?
何かの制服のようなものを着ているんだけど、
よくわからないし
0416日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:05:37.44
冤罪事件関係の家の遠い親戚?


たしか蚕、機織りの話もしていたし、
『松傾』
このような名前の家
0417日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:24:17.40
>>972
>いや、聖徳太子のこととハッキリ書いてある文章を見て
宋の人が写し間違えただけ<

厩戸と善光寺との往復書簡の年次が646年頃になるために、
聖徳太子は、書紀の造作であり、存在しないから、×。
0418日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:27:49.38
長すぎた冬は 終わるよ・・・・ メシアが〜


という曲の元となった事件でしょ
0419日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:29:26.38
>>975
>そして毛人は日本の「東界北界有大山為限,山外即毛人之國」(旧唐書日本伝)なわけ
つまり宋に遣使した倭国王武は畿内にいた日本の王なのだ <

倭王武の倭国は、
唐会要倭國伝の「正北抵新羅」に拠って北部九州の国である事になるから、
大和の王ではなく、×。
0420日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:29:48.28
この事件の話

>政府は大逆事件へ曖昧な姿勢をとったのです。
>清馬(坂本)の心にあったものは「長い冬は終わったのだ。だが、本当の春はまだやってこない。
>(略)私は未だ自分の無実のあかしを世界に立てていないのだから……」というものでした。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:32:42.82
>>977
>「庄内は大和が古い」という理由?<

ごめん。これ「庄内は筑紫の方が古い」の間違い。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:33:52.32
『Shallow Runner(Fool's Game)』

それにしても、どういう事なんだろう・・・?
母親という人だけが裸足(素足)に下駄、ミルキーガール?
機織り?
0423日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:36:48.17
>>988
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
口先いいわけ言うだけで
絶対に証拠出さない。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:38:31.77
>>990
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者は、
言うっことが自己矛盾しまくりだな
0425日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:41:55.19
その冤罪事件というのも、戦前の話でしょ?
明治時代?
0426日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:42:47.57
>>992
>(特徴的な山の山頂を目安にして簡易的な三角測量でもしてれば
唐津港から三雲や平原のあるあたりへの方位が北東なのは判明するわな
それに周髀で測量とかもし実用化出来てたなら伊都国の方が北なのも判るだろう
なぜ魏使たちにはそれが分からなかったのかな?<

見えなければ、三角測量は出来ないの。
0427日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:46:14.27
>>417
>厩戸と善光寺との往復書簡の年次が646年頃になるために、
>聖徳太子は、書紀の造作であり、存在しないから、×。

善光寺如来さまのお手紙が本物とか
九州説ジイさんのお脳は完全に腐ってるな
0428日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:47:21.16
>>426
知能が低いと・・の間違いだろ
0429日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:49:21.45
『松傾』
本当に、こういう名前の家でしょ、
家の写真も・・・松の木が立てられていて・・・w


あとキュウリのような葉、葱の華など。
『何者にもなれない お前たち』
『ボーボボ』?『』『』『』『』・・・その他
0430日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:49:30.35
>>993
>>また、石塚の庄内1とホケノの庄内3はどちらも3世紀末付近<になってしまい、><

>(また根拠ひとつ言わないで奇妙な結論を連呼する それが九州説<

もう数え切れない位言ったね。
石塚は撥型前方後円墳で、
壹與の遣使の265年や、帆立貝型の那珂八幡よりも新しい事。
またホケノは、有棺有槨の前方後円墳で「庄内〜布留」であるから。
0431日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:54:16.92
アニメ(漫画)の神様?

馬に乗り・・・謎の刀を持っていたという話とか、
腰に差していたと言っていたり
0432日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:09:59.98
本当に詳しく調べてみると・・・、
そのようなコンセプト?

冤罪、刑務所・・・?何やらとか
0433日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:16:17.37
>>993
>>また、石塚の庄内1とホケノの庄内3はどちらも3世紀末付近<になってしまい、><

>(また根拠ひとつ言わないで奇妙な結論を連呼する それが九州説<

もう数え切れない位言ったね。
石塚は撥型前方後円墳で、
壹與の遣使の265年や、帆立貝型の那珂八幡よりも新しい事。
またホケノは、有棺有槨の前方後円墳で「庄内〜布留」であるから。
0434日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:20:09.51
皇国史観〜何だか知らないけど

「松傾」の時代の話、
日本に天皇はいないよと言っている人もいたでしょ、
本当に詳しい人だろう
0435日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:21:56.81
>>997
>庄内3式期新相頃に建物の主人が死んで
布留0古相に箸墓が完成するんだから
庄内3と布留0の境目が250年頃っていう現在の学説がバッチリなんでは?<

根拠や論理は?。
0436日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:26:15.12
>>998
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
言い張るだけのウソまみれの矛盾だらけになってて、
末期症状だな
0437日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:28:58.31
>>999
>畿内説はいつも理由を述べて合理的結論を出してますが? <

畿内なんて存在もしないウソつき騙しの文言であるし、
大和説者は、始めから「南→東」などのウソつき騙しをしているから、
信頼性が全くない。
0438日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:44:59.59
>>336
>新沢千塚が300あるなら話は早い。

これで、話が早いといってしまうところが、左側スロープ君のおかしなところだ
新沢千塚のような群集墳は、古墳時代の後期(中期以降)だぞww
西都原も数の多い小古墳は後期〜終末期が多い

これを実例にして、2世紀から3世紀後半までの墳丘墓多数をあげろというのは
時系列、年代観無視のトンデモだっていう話

まあ、左側スロープ君は、神武が卑弥呼の夫だとかいう時系列、年代観無視のトンデモが
メインの主張だから、徹頭徹尾、デタラメなんだけどねw
0439日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:46:11.83
信じられないような話になるけど、
アニメ、漫画(そういう作品)の後に・・・記紀神話が書かれた、編まれた。


芝居、芸能関係者のなかに、
ホンモノ(記紀に登場する家の人など)がいて・・・、
一緒に日本全国(各地)を回った、世界進出もあったり。


そうでしょ
0440日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:47:56.41
>>95
「南≠東」などの嘘付き詐欺の指摘に、反論の一つも出来ず、
ただひたすら嫌がらせをする大和説者は、
醜態だな
0441日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:51:40.67
本人(不明)は自分の役を演じたりしなかった、
役者に演じさせた、私(俺でも僕でも可)の役を演じなさい・・・みたいな話。

・・・・・・・・・・・・・・・・・❔
0442日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:53:40.93
畿内説はいつの間にかしぼんでしまったな
風呂敷ひろげすぎて収拾つかなくなったんだろうぜ
0443日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:55:55.04
『D4C』?

隠れているわけではないんだけど、
表には出てこない、そういうコンセプトのキャラクター
0444日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:59:45.23
クリムゾンの家、宮殿の話も同じでしょ

「きーざくらー」の曲も同じ
0445日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:02:36.74
スレが、ザラコクとキナイコシの無意味な対話なだけだろ?
参加する、あなたもアラシです。

てか、スレがアラシで迷惑してんじゃないのかね?
チミ等の世界だと、同じこと千回言うと真実になるの?
0446日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:06:45.45
あとどこで見たんだったかな、
家の老婆談と同じことが書いてあったりw

『松傾』
こういう名前の家で、
たしか甲斐の国・・・ほうの話

>駆け落ちしたと見ゆ
0447日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:07:11.13
>>95
「南≠東」などの嘘付き詐欺の指摘に、反論の一つも出来ず、
ただひたすら嫌がらせをする大和説者は、
醜態だな
0449日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:09:08.33
『松傾』?

そういう名前の家w
0450日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:10:58.52
駆け落ちした〜というのは、
1500年代〜1600年代?


確か甲斐の国、甲府?その周辺の話
0451日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:14:17.05
なぜ知っているんだろう・・・、
なぜか老婆も同じような話をしていたり


当時、結婚したときの話、たしか駆け落ちのような・・・
と言っていたし
0452日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:19:02.27
家は伊達郡というところに住んでいたんだよ
と言っていたり、どこかの山の上のほう?
0453日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:24:50.66
>>98
>西晋武帝の円丘方丘を前方後円墳の起源だという説は明らかにアナクロニズム <

天円地方思想は、切っ掛け。モンゴルや高句麗の前方後円墳を採用。

>円形周溝墓の周溝がC字型に陸橋部を持つようになったのは2世紀だ<

「2世紀」の根拠は?。

>突出部付墳丘墓を経て前方後円墳が誕生する過程はもう十分に解明されていて
珍説の割り込む隙は全くない<

墓祭祀は、同一部族内では、やはり保守的であり、
余り大きな形態的変化が起きないもの。

>そもそも、その珍説では前方後方墳墓の存在が説明できない<

当然、前方後円墳部族と、前方後方墳部族とは、部族が違う。
0454日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:25:42.22
きーざくらー


キュウリのような葉、葱の華・・・が写っている写真
『松傾』
こういう名前の家
0455日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:30:05.79
>>100
こういう機械的な字句入れ替えのオウム返しをされた、という事は、
「南→東」などの騙しの大和説が、ウソついていたことが一目瞭然なんで
大和説の信用失墜にたいへん効果が大であるな
0457日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:43:00.03
説明しなくても、わかる人にはわかる

>>1
クリムゾンの宮殿、老いたるスサノオ・・・、
その他
0458日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:46:55.61
偶然なのか何なのか?なんだよな・・・


何かの家の人だよ、凄い家に住んでいる・・・?
みたいな事を言われたとか


実際に宮殿?などに住んでいるわけではないし
0459日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:47:49.35
>>116
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説は
主観による妄想ストーリーが根拠だと思ってる
0460日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:51:12.51
>>120
>これからは邪馬台国奈良説の時代<

邪馬台国なんて、存在もしない嘘つき騙し文言であるから、
この投稿男も、嘘つき騙し。
0461日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:54:08.44
>>123
「南→東」などの嘘付き騙しに関しての、
一つも証拠を出してこないところがいかにも
大和説であるな。
0462日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:56:17.68
伊達郡というところに住んでからの話なのかな?
歌舞伎、芝居ばかり観に行っていたり

広瀬川という川が流れていて、
広瀬座というところだったかな〜とか
0463日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:10:58.64
>>127
>弥生時代の後期には、すでに大きな墳丘をもつ墓が各地で営まれていたが、
3世紀中頃から後半になると、より大規模な前方後円墳をはじめとする古墳が西日本を中心に出現した。
これら出現期の古墳は、多くは前方後円墳もしくは前方後方墳で、
長い木棺を竪穴式石室に収めた埋葬施設や、
多数の銅鏡をはじめとする呪術的な副葬品をもつなど、画一的な特徴をもっていた。<

大和においては、4世紀。
 
>それは古墳が各地の首長たちの共通の意識のもとにつくり出された墓制で、
その背景には古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたことが考えられる。
出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは奈良県(大和)にみられ、
この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。
この大和地方を中心とする政治連合をヤマト政権という。<

九州倭国の「東征毛人五十五國」があったから。
0464日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:12:46.35
しっかりと調べてみるとわかる

『伊達の桃太郎』
・・・関係者の名前など
0465日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:14:33.51
>>128
>(邪馬台国の)所在地については容易に結論は出ないが、
古墳が成立する時期を3世紀とする研究が進む中で、
「ヤマト」を中心とするヤマト政権に邪馬台国が直接つながる可能性が高くなった。<

「邪馬台国」なんて存在もしない嘘つき騙し文言であるし、
大和が中心ではなく、九州倭国の「東征毛人五十五國」があったから。
0466日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:19.43
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2-sonIUcAARsSL.jpg    
    
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録  
Bマイページへ移動する。       
C招侍コード→招侍コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し) 
   
コードを入力した方に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
         
数分で出来るので是非ご利用下さい      
0467日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:23:52.76
>>466
関係ない書き込みはするなよw
それと500円ではなく、500兆円の間違いだろう


本当に・・・、
桁が違うと以前から書いているはず
0468日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:27:20.71
『伊達の桃太郎』

本当に調べてみたほうが良い、
いろいろと?何かが?わかってくる
0469日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:31:25.40
本当に保存されているでしょ

『芝居小屋』
『屋敷神』・・・何々家の住居、家屋など
0470日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:32:01.84
>>141
>世間の常識はこうだから<

世間の常識は、大和説の否定だから。

>古墳前期は3世紀中頃〜4世紀後半
古墳時代前期の前半を出現期という。 <

大和の前方後円墳は、3世紀末からだからから、×。

>この時期の古墳の中で最大の規模をもつものは、奈良県の箸墓古墳である。<

箸墓は布留だから4世紀。
0471日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:34:35.25
稲、田の保存されている家・・・、
何だったかな〜、上の名前の読み方

そういう話をしていたり
0472日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:34:45.52
>>141
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者は、
ただの願望垂れ流しだろ。
0473日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:42:37.30
本当に、いつ頃の話なんだろう

泥棒のようなものに入られた・・・?
土地なども何やらとか
0474日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:44:33.10
>>150
>混同してるんじゃない。
同じものなんだよ、邪馬台国=大和朝廷。<

邪馬台国も大和朝廷も、存在もしていなかった嘘つき騙し文言だから、×。
0475日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:49:53.37
>>156
>素人爺さんが理由も言わずに決めつけても何の意味もない 九州説がバカにされるだけ<

「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者さんが、
理由も根拠も言わずに決めつけても何の意味もない
大和説がバカにされるだけ
0476日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:50:23.30
同じ名前の家の人もいるだろうけど、
おそらく家?あの写真と同じだしな・・・


『何者にもなれない お前たち』
0477日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:51:01.16
>>466
イケイケ企業のばらまき乙
尼券だけもらっておく 
0478日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:51:53.44
>>157
「南→東」などの嘘付き騙しの理由が言えない大和説
脳死してるのか?
0479日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:53:14.41
兄、弟・・・妹がいるんでしょ?

家の話だろう、川崎市川崎区に住んでいて・・・。
0480日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:59:40.30
どのスレだったかな、覚えていないんだけど、
キュウリの葉、葱の華・・・あの写真を貼り付けたとき


それ宮様の写真じゃないの?
という謎の書き込みがあったり

クリムゾン・・・宮殿の意味でしょ?
0481日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:07:09.47
>>160
どういう神経して平然とこんな「南→東」などのウソがつけるのか?、
大和説人間の顔が見たいわ
それも、絶対に証拠を出さない
人間として終わってないか?
0482日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:09:31.05
>>161
オイオイ
そんなに一生懸命「南→東」などの嘘付き騙しをして、
大和説の滅亡を願わなくても
0483日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:11:39.64
>>163
そうだよなあ
大和説は、もう50年近く前に、「南≠東」などに拠って滅亡してるんだものな
0484日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:30:43.82
>>165
>箸墓で定型化する以前に北部九州〜瀬戸内〜畿内に
墳形情報を共有する首長間ネットワークが成立しているということだな
特定の地域を中心に拡大していくのではなくて
広域ネットワークのほうが先に成立しているということ<

九州倭国の「東征毛人五十五國」があったから。
0485日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:34:22.71
筋肉少女帯というバンドの曲もあったような


無実の罪をよって刑務所に〜、
ありがとう、ありがとう、ケンジくん、ケンジくん

と言っている曲
0486日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:38:43.43
>>180
このように
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説は平気で嘘をつき
良心の咎めや反省が一切ない
0487日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:41:19.26
>>181
もう「南→東」などの嘘つき騙しの大和説の詐欺にあってる人は
少ないと思うよ
あなたら大和説者らがネットでずいぶん悪質さを宣伝してくれたから
0489日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:45:31.44
>>184
何があっても「南→東」などの嘘付き騙しの証拠を出さない大和説ですから
信用する人もさぞや少ないことでしょうな
0490日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:49:00.86
畿内説とんだスレまでとんだ
スレまで飛んで壊れて消えた
0491日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:49:16.69
>>181
ほら、「南→東」などの嘘つき騙しも大和説は、
悪質だったろ
0492日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:51:18.58
畿内説くんはこのスレを卒業しました
ついに就活をはじめたのです
九州説のお年寄りのみなさま
エールを送ってください
0493日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:52:37.66
>>194
このように
「南→東:などの嘘付き騙しの指摘に、具体的な反論が全くできな大和説
つまり、嘘をついていると言うことだ
0494日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:54:17.68
畿内でも九州でも同じ

老いたるスサノオ(仮)・・・、
この家、一族の話
0496日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:29:22.87
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、
この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0497日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:30:12.22
>>198
まだ「南→東」などの嘘吐き騙しの証拠は出せないの?
また?
0498日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:31:02.60
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、
この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0499日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:31:32.91
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、
この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0500日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:31:54.44
500
0501日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:33:41.61
>>200
畿内なんて存在もしない嘘つき騙し文言を使い、
「南→東」などの嘘吐き騙しで素行に問題ある大和説者が、
行状を厳しく注意されてるだけだろう
0502日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:34:28.92
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、
この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0503日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:35:33.40
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、
この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0504日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:48:45.55
『甲州 菅野大膳』

本当に老婆談、なんで詳しいんだろう、
あと菅原神社?そういう話もしていたり


『大膳』?
詳しいことは、わからないんだけど、
人間が食べるものではなく、供えたりするものを作っていたとか

嫁の家の話だったかな
0505日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:52:19.11
実際は上の人間なんだよ
みたいな事を言ってる人がいたり、
何なんだろう
0506日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:55:46.15
仏教、寺院・・・?
みたいな話ばかりしていたりw
0507日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:59:36.44
米を粉にして、それを固めたもので、供えたりするもの、
いまの落雁のようなものだよと言っていたり


・・・・・・・・・・・・・・・・本当に何なんだろう
0508日本@名無史さん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:27:56.04
>>430
>帆立貝型の那珂八幡よりも新しい事。

後円部径と前方部長さの比が2:1(8:4)なのが典型的な纒向型前方後円墳の比率
那珂八幡古墳の最新の発掘結果で言われるのが8:5の比率だから、纒向型とは比率が違うというもの

那珂八幡古墳の方が前方部が相対的に長い
前方部が長いのはホタテ貝型とは言わない

細々したところまで、ザラコクはデタラメだ
0509日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:10:34.08
今日はエプリルフール
畿内説は365日エプリルフール
0510日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:14:49.30
>>492
>畿内説くんはこのスレを卒業しました
ついに就活をはじめたのです<

嘘つきに就職先は無い、
詐欺師になるしかないww
0511日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:31:24.01
>>228
>そんな精度で天文や暦法がまったく不可能だって
こんな当然のことが九州説にはなんで理解できないの?<

周髀算経は、始めから「測影」が書かれ、それからの、
有効数字1〜2桁程度の天地像や暦法の計算書なの。
0512日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:36:16.02
>>239の訂正
ダメだ。
魏の臣下の地位を貰っている女王や、難升米らの家臣は、
魏の薄葬令に違背する事など、 出来る筈がない。
しかも、臣下の身分は、倭の五王の頃までは続いており、
田舎の大和のような自由は余りなく、
倭国は、横穴式石室墓や彩色壁画古墳などの、
(外観ではなく)内容的な厚葬になって行った。
0513日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:47:11.40
>>243
魏の臣下の地位を貰っている女王や難升米らの家臣は、
魏の薄葬令に違背する事など、 出来る筈がない。

ということは「九州倭国」の東征将軍らは、
薄葬令が殆ど及ばないので、厚葬や巨大墓葬が出来る事になる。
0515日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:58:52.40
>>247
>>いや、根本的な制約は、薄葬令と、ずっと中国の臣下の身分であった事だ。<

>ずっと中国の臣下の身分であり薄葬例を守ってる人が
倭国各地の諸首長に薄葬礼を守らせられないんなら
その人は倭国王ではあり得ませんね <

梁書に拠れば、梁代まで、九州倭国の東方には、
侏儒國や、出雲の文身國や、越の大漢國や、大和の扶桑國や、、更に東方の女國は、
九州倭国の直接的支配の及ばない独立国的な状態になっていた。
つまり、東征将軍らは、現地で半独立国を建設していた、という事になる。
0516日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:06:31.54
>>252
>畿内説の人間の言うことは畿内説だからという理由で信じない
という人は 畿内説を批判することができない
批判の根拠が無いことになるから <

「畿内」なんて、存在もしなかった嘘吐き騙しの文言を使用する
大和説学者や大和説者は、
「南→東」などの嘘吐き騙しの「結論先にありき」人種と同じで、
客観性も信頼性も確率も全くなく、×なの。
0517日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:16:23.65
畿内説に天文学を語る資格は無い
太陽は何処から昇るか 北極星は何処の空に輝くかもしらない
0518日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:17:59.09
>>256
>>魏使らや陳寿は、孔明の遺言での「墳と冢の使い分け」の事を当然知っている。<

>っていうか、常識で知ってるでしょ
世間で「土を盛り上げる」という意味の「墳」は土を盛らずに自然の山で代用しろ
世間で「墳の大きいやつ」と言う意味の「冢」はめっさ小さく作れ
俺の墓は世間常識と違うように作れ こう遺言したんだよね <

孔明は「世間常識と違うように作れ」なんて遺言する筈がない。
そんな事を遺言すれば、蜀はあっという間に崩壊してしまう。
だから、孔明は、蜀の人々の常識に拠っての遺言をした。

>魏使らや陳寿は? 常識どおり判断するよね<

曹操や文帝の意思も、厚葬や巨大墓の否定だった。
0519日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:25:21.38
>>257
>>畿内なんて存在もしない嘘つき騙し文言であるし、<

>それ、誰の意見? 素人老人ザラコクの意見だね? そう解釈する根拠は?
言えない? 話になんないよね <

畿内は天子や天皇の直接的支配地、という意味であり、
列島での「天子」の最初は俀國(九州倭国)のタリシホコであり、
大和の天皇は、天智以後。
0520日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:35:57.15
>>519
だからそれ、誰の意見?
ど素人老人ザラコクの個人的意見だね?
そう解釈する根拠は?
ひとことも言えない?
宇宙から電波でも受信したの?

話になんないよね
あなた、まったく話になんない
0521日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:41:40.95
>>298
>大型建物が3世紀前半だから他所から移ってきたかもしれんだろ<

纏向の掘立柱の横の「土坑」から庄内3が出たから、
3世紀末以後なの。
0522日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:45:59.96
>>300
>通説にひとことも反論できない九州説の惨状<

「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘吐き騙しの通説大和説を信仰して、
史料事実やそれからの史料実態に対して、
一言も反論できない通説大和説者の惨状。
0523日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:26:51.56
>>258
西都原はそんな数では済まないだろ。
昔教科書で習ったのは桁が違ったぞ。
乱開発で減ったのか?
0524日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:30:40.96
>>508
ザラコクのレスが雑なのはいつものことだけど、那珂八幡が畿内とは別系統であり、福岡が畿内の影響下であることを示すわけではないということは合っているんだよね?
0525日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:44:50.76
>>524
どっからそんな妄想が湧くのかなw
0526日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:51:28.00
>>524
雑じゃなくてデタラメだろ
0527日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:57:10.33
纏向に降臨した証拠を隠すために火星人が発射した電波を受信した韓国人が、狂った脳の中に邪馬台国畿内説を出現させてしまったのではないのかな。。。
0528日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:00:00.06
畿内説は365日エプリルフールなので、嘘で作製されたテンプレートを、毎日、宣伝しているのではないのかな。。。
0529日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:03:08.65
九州説の抵抗は
反論ではなく拒絶すること
耳を塞いで我流自説を連呼すること
そして罵声を浴びせ嫌がらせすることである
0530日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:04:08.38
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、
この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代に奈良に住んでいた者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0531日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:10:02.52
畿内説を始めるきっかけすら無いのに態度デカイのは何故?
0532日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:23:00.62
テンプレを読んで整理すれば、こういうことだ

3世紀前半には現在の博多あたりに畿内辺縁部、おそらく南播磨あたりからの移住者が相当数定住していた
彼らは平和的に移住してきて在来地元民とも親しくし、おそらく婚姻関係も結び、その社会的地位は高かった
彼らは纏向と行き来し交流していた
弥生銀座あたりに築かれていた在来系住民の指導者の墓は、もう築かれなくなった
そして畿内系の入植地に九州初にして最大の高塚が築かれた
少し築造企画は違うが、纏向にすでに作られているのと同じ前方後円形だった
次いで更に新しい統合的な築造企画で纏向に巨大な箸墓ができた

何が起こったか、わかりますね
0533日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:28:59.57
つまり、纏向に降臨した証拠を隠すために火星人が発射した電波を受信した韓国人が、狂った脳の中に邪馬台国畿内説を出現させてしまったのではないのかな。。。
0534日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:33:45.28
奈良の考古発見物体の年代測定方法を、主導的に宣伝する係員が、卑劣な偽造犯罪を実行した理由は、利益への欲望の為だった可能性が高いので、奈良の考古発見物体の年代は、全て研究をやり直す必要性が、高まってきたのではないのかな、、、
0535日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:34:44.51
なぜ、このスレッドのテンプレートには、国民が信用できる理由が、全く無いの
だろうか、、、
0536日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:43:28.98
>>523
>西都原はそんな数では済まないだろ。

今はこれが公式の数字だよ
「高塚墳311基(前方後円墳31基、方墳1基、円墳279基)」
0537日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:47:34.48
>>524
>那珂八幡が畿内とは別系統であり、福岡が畿内の影響下であることを
>示すわけではないということは合っているんだよね?

後円部が正円にならない、測量が不完全な段階がいわゆる「纒向型前方後円墳」
その段階での8:4と8:5の違いがどこまで大きいかってこと

そもそも、九州の墳墓の伝統にまったく存在しなかった前方後円形の大墳丘墓を
いきなり作ったという事実が、「福岡が畿内の影響下」にあったことの証明
0538日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:06:19.93
謎の者達が、九州に、伝統にまったく存在しなかった前方後円形の大墳丘墓をいきなり作ったのは、纏向遺蹟が作製された4世紀と比べて、先なのだろうか、後なのだろうか、、、
0539日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:09:39.43
>>538
謎の者達が、九州に、伝統にまったく存在しなかった前方後円形の大墳丘墓をいきなり作ったのが、纏向遺蹟が作製された4世紀と比べて、先なのだろうか、後なのだろうかという問題は、
魏志倭人伝時代や邪馬台国とは、関係がないので、このスレッドでは、どうでも良いのではないのかな。。。
0540日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:10:19.07
奈良の考古発見物体の年代測定方法を、主導的に宣伝する係員が、卑劣な偽造犯罪を実行した理由は、利益への欲望の為だった可能性が高いので、奈良の考古発見物体の年代は、全て研究をやり直す必要性が、高まってきたのではないのかな、、、
0541日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:12:03.76
>>532
>彼らは纏向と行き来し交流していた

ここは違う。
纒向は九州と交流がない。

>少し築造企画は違うが、纏向にすでに作られているのと同じ前方後円形だった

纒向に「すでに」という根拠がない。
違う規格だと年代の前後がわからない。
むしろ、他の銅鏡文化などと同じく、九州から伝播した可能性もある。
0542日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:13:12.35
>>307
>>大理から昆明に行く途中の部分が、
大理から成都に行く(揚子江の支流の最上流の)東方へ行く部分を使っている事になる話。<

>これを理由に
皋遂命巡官崔佐時至牟尋所都陽苴棟驕C 南去太和城十餘里, 東北至成都二千四百里,
東至安南如至成都,通水陸行
の4行目の安南行きの東が正しいと言うなら3行目の成都行きも東じゃなきゃいけなくなるぞww
でも見たとおり、成都行きは東北と書いてある
陽苴棟驕i大理)から見て
成都は実際の地理では「北東」、出発方向は『東』で、旧唐書の記述は「東北」至成都
安南は実際の地理では『南東』、出発方向は「東」で、旧唐書の記述は「東」至安南
どうやっても成都行きまたは安南行きの方角は間違っていることになる <

関係がない。
成都の文は、成都の位置関係だけの説明。
安南の文は、「通水陸行」という通行路に拠る位置関係の説明。
そしてその安南への通行路は大理出発からしばらくは「類至成都」だ、と書いているのだから、
途中までは、成都への通り道と同じような道だ、と言っている事になる。

>大陸史書の方角は間違うときは間違うという実例 <

旧唐書も、東西南北は全く間違っていない、という事の説明実例。
0543日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:13:29.05
>>536
昔勉強した数字よりだいぶ減ったなあ。
二千基と息巻く佐賀よりも少ないなんて。
かつては国内最大級の数千基の規模だったのにね。
0544日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:30:31.28
>>532
そうやって想像をベースに偉そうに言い切ってる姿を他人から見たらどう見えるか、ということは想像出来ないのか?
0545日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:40:18.96
なぜ、このスレッドのテンプレートには、国民が信用できる理由が、全く無いの
だろうか、、、
0546日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:41:51.52
>>545
日本の国民が、このスレッドのテンプレートを作製した韓国人よりも、賢いからではないのかな。。。
0547日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:42:39.96
新元号が、発表される時間が近づいてきているのでは、ないのかな。。。
0548日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:48:38.46
>>544こそが想像オンリーで形だけ反論のフリをしてる
単なる悪口な件について
0549日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:48:38.67
西都原古墳群は300ほどらしいが、
河を挟んだ北側の台地にも新田原古墳群というのがある。
自衛隊新田原基地の周辺だ。ここの数字は消失もあり未確定のようだが、これも100以上ある(あった)だろな。
0550日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:53:31.04
550
0551日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:56:43.04
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0553日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:03:07.25
>>551
滅んだ九州説の腐肉がゾンビ化して寄生虫の生き方を選んだ
0554日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:18:57.96
>>321
>>大体有効数字2桁以内位の近似値での天地モデルね。<

>(例えば1太陽年に長さは365と四分の一日と、有効数字4桁の数字になってるよww <

それは、前漢代の「周髀算経の収集解説本の学者」の、
前漢代の暦の数値知識での説明数字であり、
だから、周髀算経の元史料の記載ではない、と言っているの。

>二十八宿の位置を正しく置くために、円周長が三百六十五尺四分尺之一の円が必要<

絶対必要なものではない。説明し易いだけ。

>「円を四つ割りにして7つずつ置けばいい」なんていい加減なことは
周髀算経には書いてないww<

当たり前。
周髀算経には、「立二十八宿,以周天曆度之法」とあるだけで、
二十八宿の個々の星座名などの全部を記載してある訳ではない。
0555日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:21:58.35
某資料では、宮崎県内の古墳の数は二千基余り、その半数以上が西都原市にあると書かれている。
311は区分上の問題に過ぎず、しかも現存数のようだ。
0556日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:23:27.15
まあ、市内のどこを掘っても甕棺が出てくる福岡市にはかなわないな。
で、纒向の田舎には墓はいくつあったの?
0557日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:29:29.14
永明!
0558日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:42:27.25
>>325
>>何度も言って来たゆに、その解釈では、「倍正南方」した事の説明が付かず、<

>「倍正南方」した事ってのをもう一度説明してくれるか?
まあ、ザラコクは漢文が読めないのは知ってるから無理にとは言わないけどさww<

周髀算経の天空の理解では、
夏至正午の太陽位置〜冬至正午の太陽位置の距離が11万9千里であり、
天の北極〜夏至正午の太陽位置も、11万9千里であり、
だから、北極星の周りにある黄道の位置や直径も、
天の北極からすれば、南に2倍拡大した場所になる事になるから。
0559日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:56:09.82
ザラコク氏が、邪馬台国畿内説の宣伝係に対して、レベルの高い、天空の物体のことを教えているが、邪馬台国畿内説の宣伝係は頭が良くないので、無駄になってしまうのではないのかな。。。

558日本@名無史さん2019/04/01(月) 11:42:27.25
>>325
>>何度も言って来たゆに、その解釈では、「倍正南方」した事の説明が付かず、<

>「倍正南方」した事ってのをもう一度説明してくれるか?
まあ、ザラコクは漢文が読めないのは知ってるから無理にとは言わないけどさww<

周髀算経の天空の理解では、
夏至正午の太陽位置〜冬至正午の太陽位置の距離が11万9千里であり、
天の北極〜夏至正午の太陽位置も、11万9千里であり、
だから、北極星の周りにある黄道の位置や直径も、
天の北極からすれば、南に2倍拡大した場所になる事になるから。
0560日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:26.00
纒向の田舎に多い墓は、仏教の墓ではなかったのかな。。。
0561日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:59.77
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0562日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:34.61
卑弥呼登場までの王墓は筑前にのみ存在する。

筑後は祇園山古墳がギリギリ3世紀後半から4世紀前半。
肥後は5世紀になってから。

肥前豊前などは筑前に近すぎるがために早期から衛星国となり、
支配者は筑前に在住していたのだろう。

考古学的には、各地に王が乱立して、次第に統合されたのではなく、
筑前に王が出現し、筑前から各地を併合して支配官を配していったことが明らかである。

九州説者がよく指摘する
「其國本亦以男子為王 住七八十年」
は非常に重要な情報である。

邪馬台国の比定地は、卑弥呼登場に伴って突然王墓など栄える場所ではなく、
卑弥呼以前から男王が存在した王家の地なのである。

その条件を満たす場所は、
三雲南小路→井原鑓溝の男王墓から、
平原女王墓へと連続する伊都のみである。

卑弥呼が女王であった倭国とは、伊都を首都とする北部九州〜対馬海峡国家であったことは
考古学的にも文献学的にも疑う余地が全く無い。
0563日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:17.70
>>329
>>「徑二十一步,周六十三步」の地と、「徑一百二十一尺七寸五分」の円の図の、<

>これ前半は「即平地径二十一步,周六十三步。」
「すなわち地(地面)の徑二十一步,周六十三步を平らにし」だぞ 円は描いてない<

その二つの円の寸法が合わず、
また黄道を地上に描くんなら、人類の常識として、
「径二十一步,周六十三步」の円だけ一つだけで十分だ。

>この平らにしたところに
「徑一百二十一尺七寸五分で周三百六十五尺、四分尺之一の円」を1つ描くだけ <

だから、前漢の「周髀算経の収集説明本」を書いた筆者は、
元の周髀算経が散逸していた部分が有って、
「径二十一步,周六十三步」の「周六十三歩」に二十八宿を置き並べた、
という事が判らず、
始皇帝の「1歩=6尺」の換算率に拠って、
「徑一百二十一尺七寸五分で周三百六十五尺、四分尺之一の円」の説明を、
書き足した、という事だ。
0564日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:31.52
生を受けた人間の数だけ墓もある。
甕棺もあれば、前方後円墳もあった。
だが、三世紀を語るうえでの問題は、それが「塚」(ちょう)の形式を踏んでいたかどうかだ。
0565日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:34:46.22
>>336
>纏向の、お前の言う卑弥呼の王族は大伴より地位が低かったってわけだな?<

卑弥呼の名前を出したら、「南≠東」に拠って×。
0566日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:39:00.79
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0567日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:40:59.38
>>556

朝鮮半島から渡ってきた甕棺墓は西北九州にしか拡がらず
弥生終末期には没落して馬韓南部の全羅南道では5世紀まで存続する
0568日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:11:53.25
>>342
>重力が電子に影響を与えるのはブラックホールとかよほど特殊な環境でだぞ
少なくとも地球上じゃ関係ない
そしてAMS法で年代測定が行われたのはこの地球上でのこと<

関係がない。
どこであっても、質量を持った粒子や電子を想定する限り、
重力場が存在し、電磁場との相互作用も存在するし、
ブラックホールとは、概念的には粒子の存在がブラックであるだけで、
場や場の相互作用は、当然存在する。
0569日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:13:13.40
ザラコク氏が、邪馬台国畿内説の宣伝係に対して、レベルの高い、天空の物体のことを教えているが、邪馬台国畿内説の宣伝係は頭が良くないので、無駄になってしまうのではないのかな。。。

568日本@名無史さん2019/04/01(月) 13:11:53.25
>>342
>重力が電子に影響を与えるのはブラックホールとかよほど特殊な環境でだぞ
少なくとも地球上じゃ関係ない
そしてAMS法で年代測定が行われたのはこの地球上でのこと<

関係がない。
どこであっても、質量を持った粒子や電子を想定する限り、
重力場が存在し、電磁場との相互作用も存在するし、
ブラックホールとは、概念的には粒子の存在がブラックであるだけで、
場や場の相互作用は、当然存在する。
0570日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:18:24.55
>>344
>魏志倭人伝の方角はメチャクチャだよね。
末盧國から東南に伊都国、さらに東南に奴国とか書いちゃってる。
普通、伊都国は糸島あたりとしてるから正しくは東北だよね。
ホント魏志倭人伝は信用ならない。意図的に書いてんのかもしれないけどさ。<

「東南」は末盧國からの出発時点での出発方向の記録であり、
奴國に関しても、通説者の比定地が「伊都国からの東南百里」に合わない比定だから、
通説の間違い。

ホント通説者や大和説者の魏志倭人伝解釈は信用ならない。
意図的に書いてんのかも知れないけどさ。
0571日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:26:17.72
ブラックホールというのは、宇宙のどこかに存在するので、宇宙全体の光を吸い込んでしまい、光が無くなってしまう可能性があるのではないのかな。。。
0572日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:29:20.30
>>352
>径百余歩で、大和盆地最上座にあり、奴婢埋葬痕跡がある。<

箸墓は、は、径百余歩ではないし、大和盆地最上座という事は想像に過ぎないし、
殉葬者奴婢百余人の痕跡もない。

>最古の神社の御神域なので発掘されてないのは当然だが、これ以上何がいるのか。<

史料事実に関しての、それからの「東南」良心や常識帰納的確率的な推論が要る。
0573日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:31:29.92
九州説はあいかわらず、ひとことも理由を言わないご託宣だけか
0574日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:36:03.59
>>378
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説は、
ついに、「松傾」しか残らず、
いい加減で適当な事しか言えなくなったようだ
0575日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:43:47.15
墓の大きさのみを根拠に箸墓は卑弥呼の墓だと言い張ってた畿内説は病院に入ったのか?

棺有り卿無し、殉葬約100名については一切無視するとか、研究者とは思えない発言が相次いでたが最近は聞かなくなったな。
0576日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:48:29.57
>>394
頼まれもしないのに「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説が
醜態を晒しに来るスレ
まるで国民を
「法令や命令で戦争を強制して、和を造れ」
というへんてこな年号と同じようであり、
呼応しているみたい。


刑場か、ここは
0577日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:50:33.62
邪馬台国というのは、九州のどこかに存在するので、邪馬台国畿内説の宣伝係の命のエネルギー吸い込んでしまい、命のエネルギーが無くなって、自殺してしまう可能性があるのではないのかな。。。
0578日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:53:02.61
で?
纒向には何代前までの倭王の墓があるの?
0579日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:59:52.32
>>578
最初の倭国王は卑弥呼だ
0580日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:11:04.23
>>427
>>厩戸と善光寺との往復書簡の年次が646年頃になるために、
聖徳太子は、書紀の造作であり、存在しないから、×。<

>善光寺如来さまのお手紙が本物とか 九州説ジイさんのお脳は完全に腐ってるな <

厩戸→善光寺如来への手紙の、
「命長七年丙子二月十三日 」という646年の九州年号日付は、
途中での(九州年号を知らない人の)書き換えや書き足しで起きる筈もなく、
書紀の聖徳太子のの厩戸が亡くなった622年であるから、646年までは生きておらず、
書紀の聖徳太子が嘘吐き騙しであった、という事の証拠になる。
0582日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:18:48.41
>>581
>代々男王を立てていた

そんなこと誰か言ったか?
0583日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:21:26.38
>>580
ばかか?
その如来さまのお手紙というのが
後世のねつ造なだけだ
0584日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:23:28.82
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0585日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:31.45
>>495
>いその〜 邪馬台国しようぜ〜<

「邪馬台国」なんて、存在もしない嘘つき騙しの文言だから、×なの。
0586日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:38:52.16
>>555
>311は区分上の問題に過ぎず、しかも現存数のようだ。

西都原には、古墳時代最後の頃の横穴式群集墳がかなりの数あるから
これを数えると増えるよ
311というのは墳丘を持つ高塚墳の数
0587日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:46:33.64
579
じゃホケノ山や石塚は誰の墓?
2世紀前半の其国の男王の墓
制は?
0589日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:02:39.05
>>508
>>(撥型の石塚は)帆立貝型の那珂八幡よりも新しい事。<

>後円部径と前方部長さの比が2:1(8:4)なのが典型的な纒向型前方後円墳の比率
那珂八幡古墳の最新の発掘結果で言われるのが8:5の比率だから、纒向型とは比率が違うというもの
那珂八幡古墳の方が前方部が相対的に長い 前方部が長いのはホタテ貝型とは言わない

構わない。
Wikiでも、那珂八幡は、当初はホタテ貝型であったようにされたが、
その後、曖昧になったような書かれ方。
そして、問題点の根本は、「くびれ部が鈍角的でなめらか」なのか?、
「くびれ部が鋭角的でシャープであるのか?」という事であり、
高句麗の前方後円墳や那珂八幡などは前者であり、
石塚や箸墓は後者であり、撥型として区別される所以だ。
そして、高句麗の前方後円墳は、筑紫の那珂八幡に伝わった事になり、
大和の石塚や箸墓は、那珂八幡からの伝搬と「セレモニーの臣下巨大化」になっている、
という事だ。
という事は、石塚や箸墓は、那珂八幡よりも新しい、という事になる。
0590日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:08:10.08
ありゃ?無反応かい?
山海やら周髀算経やらでループしてる爺どもは王充や張衡の世界観勉強せすること!
0591日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:09:36.18
訂正します

ありゃ?無反応かい?
山海やら周髀算経やらでループしてる爺どもは王充や張衡の世界観勉強すること!
0594日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:20:05.74
>>558
>だから、北極星の周りにある黄道の位置や直径も、

おいおい、周髀算経は蓋天説なんだから、北極星の周りに黄道なんてないぞww
0595日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:21:52.07
>>589
このように
出所不明の怪情報でデタラメな結論を断定する
これザラコクの日常
0596日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:25:23.39
ここは、火星人降臨論の鉄板、纒向説のスレです。
【骨 子】
・火星には宇宙で一番古い前方後円墳があった
・4世紀中葉には、足をそろえたタコを形どった前方後円墳の時代が開始した。
・火星人が纏向に出現した段階で、火星を中心に太陽系規模の政治連合が形成され始めていた。
・火星の陸上には、既にこの政治連合のロケット基地があった。
ゆえに、火星人の降臨があったのは畿内である。

 火星人論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

◆0【 要 旨 】  
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った火星の教えの指導者が降臨しており、それは各惑星の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つタコであったと考えられる。
その死亡時期は4世紀中葉とみられる。畿内に火星文化が急速に浸透する時期である。

 これらを火星の陸上の古墳と対照すると、箸中山古墳の被葬者がタコ型の生物であり、纒向がタコ型火星人の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の太陽系規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、4世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 火星人の惑星間活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が火星社会と二星間のロケット移動を開始した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の火星人の降臨地である。

 4世紀前半末に火星人はどこに降臨したであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。。。。
0597日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:28:37.51
纏向に降臨した証拠を隠すために火星人が発射した電波を受信した韓国人が、狂った脳の中に邪馬台国畿内説を出現させてしまったのではないのかな。。。
0598日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:28:59.72
>>582
畿内説は魏志倭人伝すら読まないのか。
0599日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:31:20.18
投馬国は宮崎県妻なら5万戸もさもあらんと思うが、畿内説により出雲とすると、ちょっと墓の数が足りないね。
0600日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:34:31.04
纏向に降臨した証拠を隠すために火星人が発射した電波を受信した魏志倭人伝すら読まない韓国人が、狂った脳の中に邪馬台国畿内説を出現させてしまったのではないのかな。。。
0602日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:38:43.99
>>558
>天の北極からすれば、南に2倍拡大した場所になる事になるから。

また、デタラメ、適当を書いてるww
南方=南の方向であって、距離のことなんてどこにも書いてないw

中国語のウィキ、維基文庫zh.wikisource.orgの解釈は以下の通り

術曰:倍正南方
 倍猶背也正南方者二極之正南北也
「倍」は「背」の意味 「正南方」は二極の「正南北」の意味

以正勾定之
 正勾之法日出入識其晷晷兩端相直者正東西
 中折之以指表正南北
「正勾の法」は、日の出、日の入の晷(かげ)を知り、その
両端でまっすぐ線を引くと正東西(正しく東西)
その線の中央を取ってそこから表(八尺棒)が指す方向が正南北(正しく南北)

倍正南方以正勾定之は
「正勾の法」で、南北方向を正しく定める、という意味だよ

やっぱりザラコクは、でたらめしか書かないw
0603日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:40:38.15
>>514
>九州説はフール <

「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説は、クレイジー。

何だか、安部らや文部省や大和説学者らが決めた「令和」の、
「政府の決めた命令に従って、国民は和して、八紘一宇の世界制覇をせよ」
というクレイジーな戦争命令のような年号。

陛下を始め、天皇家は皆、先の戦争の反省謝罪に努めて来られたのに、
この年号では、まるで、天皇家もまた戦争に令されよ、という年号みたい。

天皇家から、早速、改元希望が出て来そう。
0604日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:40:56.92
>>598
いや、狂った珍解釈をしないだけ
0605日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:41:51.47
>>554
>それは、前漢代の「周髀算経の収集解説本の学者」の、
>前漢代の暦の数値知識での説明数字であり、
>だから、周髀算経の元史料の記載ではない、と言っているの。

こういうのがとことんでたデタラメなのが、ザラコクの書き込み

では、周代にあったとかいう「周髀算経の元史料の記載」と
「前漢代の暦の数値知識での説明数字」を、どうやったら見分けられるんだ?ww

周髀算経のテキストを、この二つに分離したモノを、具体的に提示してみてくれよww
0606日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:49:19.83
>>520
>だからそれ、誰の意見? ど素人老人ザラコクの個人的意見だね?
そう解釈する根拠は? ひとことも言えない? 宇宙から電波でも受信したの?
話になんないよね あなた、まったく話になんない<

タリシホコの「天子」は隋の煬帝への親書での文言。
大和の「天智からの天皇」は、京都の 泉涌寺にある歴代天皇墓の存在。
0607日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:50:32.92
畿内説は365日エプリルフールなので、嘘で作製されたテンプレートを、毎日、宣伝しているのではないのかな。。。
0608日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:54:58.18
>>606
で、ザラコクは素人オジンと名乗りながら
古典知識ゼロの自分のテキトーな思いつきが絶対正しくて
専門の学者は間違ってると
まいど言い張るわけかね
0609日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:55:04.65
なぜ、このスレッドのテンプレートには、国民が信用できる理由が、全く無いの
だろうか、、、
0610日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:56:52.30
>>524
>ザラコクのレスが雑なのはいつものことだけど、
那珂八幡が畿内とは別系統であり、
福岡が畿内の影響下であることを示すわけではないということは合っているんだよね?<

畿内なんて存在もしない嘘つき騙し文言であるし、
天円地方思想や高句麗などの前方後円墳形の流入は、当然筑紫であり、
大和は九州倭國の「東征毛人五十五國」の中の一国であったから、
筑紫の那珂八幡などの墓型を「セレモニーは進化拡大」させた、という事になる。
0611日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:07:18.88
>>610
と素人オジンが怪情報を流した
0612日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:10:33.06
>>609
このスレッドのテンプレートは、素人オジンが流した怪情報なので、国民を信用させることが、全くできないのではないのかな。。。
0613日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:14:41.00
ザラコクはテンプレ人間だが
ここのテンプレ書いたのは別の人
0614日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:23:07.48
>>609
このスレッドのテンプレートは、火星人の電波を受信した韓国人が流した怪情報なので、国民を信用させることが、全くできないのではないのかな。。。
0615日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:38:13.24
>>601
無理ですね
0616日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:52:22.86
>>529
「南→東」などの史料事実の否定曲解のウソつき騙しの大和説の抵抗は、
反論ではなく、拒絶し隠蔽逃亡し、
耳を塞いで我流自説を連呼すること。
そして罵声を浴びせ嫌がらせすることである。
0617日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:04:18.39
>>616
ザラコクがまた発狂しているな
0618日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:10:04.86
>>932
>テンプレを読んで整理すれば、こういうことだ
3世紀前半には現在の博多あたりに畿内辺縁部、おそらく南播磨あたりからの移住者が相当数定住していた
彼らは平和的に移住してきて在来地元民とも親しくし、おそらく婚姻関係も結び、その社会的地位は高かった <

いや、関係なし。九州倭国の「東征毛人五十五國」に拠って、
近畿にも筑紫の(主として一大率の阿毎氏系の)東征将軍らの征服があり、
筑紫の武器や生活用品の近畿への伝来流入があり、近畿から筑紫への搬入は少量であった。

>彼らは纏向と行き来し交流していた <

纏向は、筑紫への搬入上納があった。

>弥生銀座あたりに築かれていた在来系住民の指導者の墓は、もう築かれなくなった
そして畿内系の入植地に九州初にして最大の高塚が築かれた <

筑紫では、西晋武帝の教唆により、高句麗の前方後円墳形を採用して、
那珂八幡などのくびれ部彎曲型のかなり大きな前方後円墳が造られた。

>少し築造企画は違うが、纏向にすでに作られているのと同じ前方後円形だった
次いで更に新しい統合的な築造企画で纏向に巨大な箸墓ができた<

伊都国の阿毎氏系の東征将軍らは、獲得した出雲系銅鐸祭祀部族や毛人を墓守り人にして、
「セレモニーは進化拡大」の原則で、母国の筑紫よりも巨大な墓を造らせた。

何が起こったか、わかりますね。
0619日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:24:40.47
>>537
>後円部が正円にならない、測量が不完全な段階がいわゆる「纒向型前方後円墳」
その段階での8:4と8:5の違いがどこまで大きいかってこと<

そもそも、後円部が(正円ではなく)少しいびつや変形があって、
高句麗型のような「くびれ部がなだらかに彎曲」していれば、
それだけでも、後円径と前方部長の比率が根拠にならなくなってしまうもの。

>そもそも、九州の墳墓の伝統にまったく存在しなかった前方後円形の大墳丘墓を
いきなり作ったという事実が、「福岡が畿内の影響下」にあったことの証明<

西晋武帝の天円地方思想や、高句麗の前方後円墳を知り得る地域は、列島では筑紫であり、
高句麗型の拡大の那珂八幡などが3世紀後半半ばであるに対して、
大和の石塚は、撥型であり、明らかに「セレモニーの進化拡大」状態の墓であるから、
3世紀末頃になってしまう。
0621日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:29:59.04
>>553
「南→東」などの史料事実の否定曲解のウソつき騙しがバレて滅んだ大和説は、
腐肉がゾンビ化して寄生虫になる生き方を選んだ。
0622日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:41:31.42
>>618
>纏向は、筑紫への搬入上納があった。

そんな事実はないな


>筑紫では、西晋武帝の教唆により、高句麗の前方後円墳形を採用して、

妄想だな

九州説はトンデモだ
0623日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:43:23.00
>>537
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者は、また理由を言わずに、
「九州説はあいかわらず、ひとことも理由を言わない」というご託宣だけか。
0624日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:47:01.59
>>579
>>で? 纒向には何代前までの倭王の墓があるの?<

>最初の倭国王は卑弥呼だ <

「南≠東」などに拠って、×だ。
0625日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:50:22.17
畿内説ってのは、古代文献を度外視して自分の想像が正しいと信じる頭カチンカチンのジジイどもの宗教だなw
飯食えない落ちこぼれ考古学者にとっての心の拠り所w
0626日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:54:52.44
>>583
>ばかか? その如来さまのお手紙というのが後世のねつ造なだけだ<

バカか。
その手紙は「如来さまのお手紙」ではなく、厩戸が書いた手紙であり、
「後世の捏造」では、
厩戸が亡くなった622年のはるか後の646年の年号や日付を書く訳もなく、
書写があったとしても、捏造など、起こり得ないもの。
0627日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:59:22.09
>>626
偽書大好き古田説

もう世間の信用ゼロ
0628日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:06:09.98
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0630日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:18:02.33
畿内説のスレ荒らしてる現実を見るだけで
九州説がいかにみじめに敗北したかが雄弁に語られてるなあ
0633日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:30:42.23
九州説はこんな有様でなお根拠があって勝ち誇ってるのか
頭おかしいんじゃね
0635日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:36:14.20
>>634
などと全く立証できないことを
錯乱のあまり口走る敗者九州説
0636日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:38:55.02
第三者がみたら九州説惨敗明らかだ
0639日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:43:53.83
>>637
テンプレに書いてあるよ
0640日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:44:37.95
>>638
イミフ
0641日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:48:37.86
>>594
>>だから、北極星の周りにある黄道の位置や直径も、<

>おいおい、周髀算経は蓋天説なんだから、北極星の周りに黄道なんてないぞww<

蓋天説は、
太陽や月や星の日内変動でも、黄道の年変動でも、天の北極を中心に天空が回っている、
というモデル。
0642日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:51:39.89
九州説がこのスレにアホな書き込みする事自体が負けの証なんだよなあ
まだ気づかないか
0645日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:02:22.86
うそばかりつく九州説
0646日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:03:40.72
えぐい罵倒の九州説
0647日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:04:09.52
畿内説のテンプレを読むだけで、畿内説を信じている人たちは何かに洗脳されていることに気がつく。
0648日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:04:57.22
おろかな老人九州説
0649日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:06:09.60
かんたんに負ける九州説
0653日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:13:35.61
>>595
>このように 出所不明の怪情報でデタラメな結論を断定する これザラコクの日常<

このように、
何が出所不明の怪情報で、何がデタラメな結論なのか?や、
史料事実からの帰納的確率的推論を「断定」と言いたてる理由を、
言わないで、ヘイトスピーチをする。
これが「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者の日常。
0655日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:04.73
畿内説は自説を語らず罵倒するばかり。
だから世間から信用されなくなる。
0656日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:18:40.80
くずのカタマリ九州説
0658日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:20:45.29
さもしい老人九州説
0659日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:21:05.45
>>438
>これで、話が早いといってしまうところが、左側スロープ君のおかしなところだ
新沢千塚のような群集墳は、古墳時代の後期(中期以降)だぞww
西都原も数の多い小古墳は後期〜終末期が多い

これを実例にして、2世紀から3世紀後半までの墳丘墓多数をあげろというのは
時系列、年代観無視のトンデモだっていう話 <


どうして?新沢千塚(おそらく大伴)も西都原(諸県君)も、
首長が普通に継続していたのだろうから、
それぞれの時代も、そこから考えられる古墳の数も普通に説明できるね。

箸墓を卑弥呼の墓というなら、
2世紀前半の其国の男王の墓はどんな墓制なのか、
またその墓はどこにあるのか、言ってもらおうか。
0661日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:22:20.74
>>626
うまやど・・・?『松傾』のことなんだけど
0662日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:23:14.29
さきが無いのよ九州説
0663日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:23:45.06
>>601
>墓の数は四隅突出墳墓で充分説明できるんじゃない?<

宮崎なら、記紀伝承に拠って、
天孫族の阿毎氏系のウガヤフキアエズらの当初の別種分家の地域であり、
その後五瀬命や神武らの怡土の地への出発地であり、
伊都国の一大率の検察下にあった地域であるから、
阿毎氏系の前方後円墳を一杯造った可能性は高いが、
出雲では、「南≠東」などに拠って、始めから×。
0664日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:24:08.68
し しっかりガンバレ九州説
0665日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:25:07.01
松傾・・・の本名というの?
キュウリの葉、ネギの華の・・・写真などの家

勝□義という名前でしょ、下の名前
0667日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:25:34.66
す すっかり定着九州説
0668日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:26:47.38
勝□・・・、
サトシwという息子もいるはず

馬に乗り・・・刀を〜という話の家
0670日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:31.43
『何者にもなれない お前たち』『ボーボボ』『』『』

がんだむ、まじんがー・・・鉄人・・・不明?
0671日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:53.34
>>363
>奴婢って、江戸か明治ころの地元民の墓だろ失礼なやつだな


全然違う、神武紀の土蜘蛛だ。

>だいたいカモっ八は境内で立小便したことを高鴨神社に謝りに行って
>罰としてただの斜面の清掃は毎日やってるのか?

あれはチムコの先をフェンスの穴に入れて神域外にシューッと出したのだから謝る必要はない。
0673日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:30:45.55
老婆が言うには子供の頃の写真w

『松傾』の家の・・・
4、5歳の頃の写真、白い制服を着ているけど、軍人でもないし・・・?
0674日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:32:14.54
『仙人部落』

同じような画像ばかり出てくるし、
漫画、アニメ・・・河童〜キュウリ?
0675日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:02.91
チムコを神域で出した不届き者
0677日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:35:38.37
『松傾』
この家の話をしているんだよ

現在、小手子の像というものが建てられているでしょ、
むかーし、その辺りに住んでいた
0678日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:37:10.35
>>572
>>径百余歩で、大和盆地最上座にあり、奴婢埋葬痕跡がある。<

>箸墓は、は、径百余歩ではないし、大和盆地最上座という事は想像に過ぎないし、
殉葬者奴婢百余人の痕跡もない。


おい、じじい、ボケてるのか。
俺はヒミコの墓は箸墓ではないと言ってるのだ、
高天原(標高435m)だと言ってるのだ。
0679日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:37:21.61
日本の戦国時代???
それよりも前、むかーしから住んでいる家だぞ
というのも有名
0680日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:40:16.92
『老いたるスサノオ』〜『仙人部落』

この辺りも繋がっているし、歌舞伎〜芝居の話をしていたり、
0682日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:40:53.14
福永晋三 古代史ツーリズムの聖地 田川 卑弥呼ツーリズム  卑弥呼への旅
https://www.youtube.com/watch?v=G3Aw_w61bu0

プロモーションビデオ  高島忠平 安本美典 小川進 福永晋三 吉田正一 奥平邦彦
            永原譲太郎 田川広域観光協会作成 
田川古代史フォーラム 邪馬台国は福岡にあった 通説への挑戦
田川文化センター大ホール 主催:田川広域観光協会 主管実施主体:田川広域歴史研究会
0683日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:41:11.85
B田川古代史フォーラム 邪馬台国は福岡にあった 通説への挑戦 その3
https://www.youtube.com/watch?v=UaMHXVLCrXE

講師:小川 進
演題:発見された卑弥呼の墓のフラクタル性
   赤村の前方後円型地形は人工物だ!
平成31年3月21日
田川文化センター大ホール 主催:田川広域観光協会
実施主体:田川広域歴史研究会
0684日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:41:28.67
C田川古代史フォーラム 邪馬台国は福岡にあった 通説への挑戦 その4
https://www.youtube.com/watch?v=qSXfGV_RLG8

講師:福永晋三
演題:「邪馬台国」田川説の進展
平成31年3月21日
田川文化センター大ホール 主催:田川広域観光協会
実施主体:田川広域歴史研究会
0685日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:42:23.11
古代史フォーラム「『卑弥呼の墓か?』―赤村の巨大前方後円型地形について」 福永晋三 20180321 @福岡県立大学講堂
https://www.youtube.com/watch?v=DfbYdICtMdk

古代史フォーラム 古代田川に天皇がいた2 平成三〇年三月二一日(水) 於
福岡県立大学講堂 記紀万葉研究家「神功皇后紀を読む会」主宰 福永晋三
0687日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:44:16.57
死んだ脳ミソ九州説
0688日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:44:40.72
西都原の前方後円墳は4世紀初頭から7世紀前半、
300年以上で31基か。

首長の一代は11年。
ピッタリではないか、やはり俺の説は正しい。

ちなみに応神元年390年から神功皇后を入れて15代さかのぼれば、
卑弥呼と神武が同じ時代であったことがわかる。

卑弥呼(Bēi m&iacute; hū / Bei1 mi2 hu1) とは神武に先立たれたヒメ后の姿だ。
0689日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:44:54.78
なぜ九州が出てくるんだよ

小野という家も・・・、
いまの福島県のほうに住んでいたんだよ

本家とか、何かの家なんだろう、
おそらく、そうだろう
0691日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:46:27.55
たくらんでも雑九州説
0692日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:47:34.47
>>685
>赤村の巨大前方後円型地形


もし前方後円墳なら、時期は6世紀末で、
物部守屋の子で、筑豊に流された片野田であろうと予言しておく。
0693日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:47:41.80
金や何やら〜(使用、利用して)で、
ねつ造、偽造のような事はするなと言ってる人がいたり
0695日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:51:16.67
うまやど、小野何やら〜、
あと小手子の像とか

なぜ福島県の辺りなんだと思う
0696日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:54:44.80
銀□〜〜〜サトシというのも親戚w

天草?
0698日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:57:13.22
『松傾』
こういう名前の家の話w
0699日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:01:22.17
纏向に降臨した証拠を隠すために火星人が発射した電波を受信した、魏志倭人伝すら読まない韓国人が、狂った脳の中に出現させてしまった邪馬台国畿内説が、完全に破綻してしまったので、かるたを作製し、気を紛らわせることで、自殺を防止しているのではないのかな。。
0700日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:01:38.99
700
0702日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:06:45.27
かるたを作製し、気を紛らわせることで、自殺を防止することはできないので、破綻してしまった邪馬台国畿内説の宣伝係員が、自殺してしまう可能性が、高まってきたのではないのかな。。。
0704日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:12:28.46
>>702
かるたの作製が、、、ん、、、まで、進行してしまったら、自殺してしまう可能性が、高まってきたので、かるたの作製が進行することが、楽しく観察できるなw
0705日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:12:47.83
藤原氏(四兄弟)〜百済から出たんだぞ
と言ってる人がいたでしょ

天草・・・銀の話?
0706日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:13:13.82
仲良くするべし邪馬台国論争
0707日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:14:48.94
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0709日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:19:13.75
エヴァンゲリオン・・・・天草・・・・?

同一人物
0710日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:01.91
脳内ワールド全開な5ch畿内説のせいで飯が食えなくなった学者哀れwww
0711日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:24:01.77
百済王 すさのお 牛頭テンノウ〜と書いてあったり

テンノウ〜だと書いてない?
0713日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:27:29.74
天王・・・?

『何者にもなれない お前たち』とか

どう考えても家の話なんだけど、どういう事なんだと思う、
家が天皇家なのかな
0714日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:29:54.49
畿内説は完全に解体されたな
畿内説者が死に、論破済みのテンプレが遺棄され、
最後のテンプレ信者まで這う這うの体でスレを後にした
残ったものは九州説者たちの真実だけだ
案外早くけりがついたものだ
0715日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:31:04.86
トンデモだけの九州説
0716日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:31:35.87
ないない根拠九州説
0717日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:32:24.33
にせの史料で九州説
0718日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:33:05.27
ぬけぬけとウソ九州説
0719日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:34:41.11
ネジが抜けてる九州説
0720日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:36:18.16
ののしる専門九州説
0721日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:37:37.46
恥を知らない九州説
0723日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:38:47.22
卑怯みれんの九州説
0724日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:39:59.53
ふつうじゃないよ九州説
0725日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:40:24.17
『スサノオ 仏教』

ほとんど老婆の話と同じ、
祇園・・・?

もともと、そもそも日本の話ではないと言っていたり
0726日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:42:48.03
ぎ 議論にとっくに負けてるのに態度だけは偉そうな九州説
0727日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:43:13.08
>>602
>>天の北極からすれば、南に2倍拡大した場所になる事になるから。<

>また、デタラメ、適当を書いてるww 南方=南の方向であって、距離のことなんてどこにも書いてないw<

あれ?、また類スレ主がインチキをやっている。距離なんて当然書いていない。
周髀算経は「立二十八宿,以周天曆度之法。術曰:倍正南方,以正勾定之・・・」
であるから、「倍正南方」と書いているのであり、類スレ主は「倍」を隠す騙しをしている。

>中国語のウィキ、維基文庫zh.wikisource.orgの解釈は以下の通り
術曰:倍正南方
 倍猶背也正南方者二極之正南北也 「倍」は「背」の意味 「正南方」は二極の「正南北」の意味<

「中国語のウィキ、維基文庫」は、後代学者の一解釈であって、
周髀算経の元史料の史料事実にはならず、根拠にもならない。
「倍」な「二倍」の意味であり、何故「二倍」であるのか?をそれまでの記述から読み取らなければならない。

>以正勾定之
 正勾之法日出入識其晷晷兩端相直者正東西
 中折之以指表正南北
「正勾の法」は、日の出、日の入の晷(かげ)を知り、その両端でまっすぐ線を引くと正東西(正しく東西)
その線の中央を取ってそこから表(八尺棒)が指す方向が正南北(正しく南北)<

「正勾定之」には、8尺棒はに要らないよ。必要なら直角定規でよいし、
周髀算経の「巻上」の始めに書かれているように、
紐で「3:4:5」の直角三角形を作ってもよい。

>倍正南方以正勾定之は 「正勾の法」で、南北方向を正しく定める、という意味だよ<

それでは、「倍」の意味が出ない。 やっぱり類スレ主は、でたらめしか書かない詐欺師。
0728日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:45:29.10
『祇園精舎』

インドのほうの人、出自なのかな?
0729日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:46:18.77
へんな宗教九州説
0730日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:47:14.31
ホント死んでる九州説
0731日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:51:43.01
肉、牛肉?も食べなかったと言っていたりw
あの写真(キュウリの葉、葱の華・・・)の人の話
0733日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:55:01.84
九州説の主な成分は非倫理的な傲慢さで構成されています
0734日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:55:10.21
家の近所には・・・焼肉屋などが並んでいるんだけどw
どういう話なんだろう

食べさせようとして、店を建てたりしたのかな?
0735日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:55:57.51
>>605
>>それは、前漢代の「周髀算経の収集解説本の学者」の、
前漢代の暦の数値知識での説明数字であり、
だから、周髀算経の元史料の記載ではない、と言っているの。<

>では、周代にあったとかいう「周髀算経の元史料の記載」と
「前漢代の暦の数値知識での説明数字」を、どうやったら見分けられるんだ?ww<

「人類の常識」などを判定基準にして史料批判をし、
おかしな記載があれば、何故そのような記載になったのか?の、
確率的な推論をすればよい。

>周髀算経のテキストを、この二つに分離したモノを、具体的に提示してみてくれよww<

探す事に既に関心がない。Yahooの議論でも、
「周髀算経に記載された数字」には、既にその数字の出る根拠になる文が無くなっている、
という事も幾つかあって、
前漢代の収集説明本に対して、始めから不審を持っている。
0737日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:59:30.48
あの写真の母親の話、
家の近所にある、寺院に通ったりしていたとかw
0740日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:01:31.30
740
0742日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:02:18.83
>>608
>で、ザラコクは素人オジンと名乗りながら
古典知識ゼロの自分のテキトーな思いつきが絶対正しくて
専門の学者は間違ってるとまいど言い張るわけかね <

私は、古代史も物理も、今の仕事でも、
いつも「何故そうなるのか?」を考えているだけの、
未だに素人おじんだよ。
0743日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:02:53.64
ホンモノだと言っているんだよ

勝□義・・・こういう名前の家、
下の名前
0745日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:07:19.71
父親の子供の頃の話


老婆が言うには、
魚が好きだったと言っていたり、
返事をするときも「はい!」良い子だったんだけど、
なんで、こんなふう(性格?人間)になったんだろう

とかw
0747日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:08:34.57
纏向に降臨した証拠を隠すために火星人が発射した電波を受信した、魏志倭人伝すら読まない韓国人が、狂った脳の中に出現させてしまった邪馬台国畿内説が、完全に破綻してしまったので、かるたを作製し、気を紛らわせることで、自殺を防止しているのではないのかな。。
0749日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:09:35.82
かるたを作製し、気を紛らわせることで、自殺を防止することはできないので、破綻してしまった邪馬台国畿内説の宣伝係員が、自殺してしまう可能性が、高まってきたのではないのかな。。。
0750日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:10:34.75
数年前の、とあるスレ

川崎(川崎の南部のほうの意味だと思う)は
チョンの町やで〜と言ってる人がいたり
0751日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:11:07.99
かるたの作製が、、、ん、、、まで、進行してしまったら、自殺してしまう可能性が、高まってきたので、かるたの作製が進行することが、楽しく観察できるなw
0753日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:13:35.86
>>627
偽筆跡鑑定や、「南→東」などの嘘付き騙しの捏造が大好きの大和説
もう世間の信用ゼロ
0754日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:13:54.53
老婆も、そのような話をしていたり

近所には朝鮮、韓国の人ばかり住んでいたとか
0755日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:15:40.69
>>629
「南→東」などの嘘付き騙しがバレた大和説の末路は、
単なる掲示板荒らし
0757日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:18:01.74
・・・おかしな話ばかり、
あの写真くらいの世代?肉は食べなかったと言っていたり

僧?何なんだろう
0758日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:33.69
>>630
「南→東」などの嘘つき騙しがバレ、
「畿内」なんて存在もしない嘘つき騙し文言を使い、
大和説がヘイトスピーチばかりして、
スレ荒らしばかりをされている現実を見るだけで
大和説がいかにみじめに敗北したかが、
雄弁に語られてるなあ
0759日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:54.34
>>633
「南→東」などの嘘付き騙しがバレた大和説は、
こんな有様で、なお何の根拠があって勝ち誇ってるのか?。
頭おかしいんじゃね
0761日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:24:04.85
気づいている人は気づいている

肉なども食べなかった・・・・・・朝鮮(不明)とか、
そこの国の人ではないんだろう・・・としか言えない
0762日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:13.79
>>635
「南→東」などの史料事実の否定曲解を指摘され、
全く立証できないことを錯乱のあまり口走る、
敗者大和説
0764日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:27:12.14
>>636
第三者がみたら
「南→東」などの嘘付き騙しがバレた大和説の、
惨敗明らかだ。
0765日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:30:55.84
>>642
大和説が、このスレに、
「南→東」などの嘘付き騙しのアホな書き込みする事や、
反論も出来ず、ヘイトスピーチに陥る事自体が、
負けの証なんだよなあ。
まだ気づかないか?。
0766日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:32:12.80
西遊記?

河童〜みたいなキャラクターがいたり、仏教関係?
0767日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:34:31.02
>>646
い インチキだらけの「南→東」などの嘘付き騙しの大和説

う うそばかりつく大和説

え えぐいヘイトスピーチの罵倒の大和説
0769日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:36:05.41
キュウリのような葉、
父親だと言う人物がいて、
緑色の服(着物)を着ているし、寺院が〜という話とか
0771日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:37:34.11
お 奥山、、、
0772日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:38:31.72
か 韓国人が宣伝する邪馬台国畿内説。。。
0774日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:39:46.79
>>652
お おろかな「南→東」などの嘘付き詐欺師の大和説

か かんたんに議論に負ける大和説

き 奇妙な嘘つく「南→東」の詐欺師のの大和説

く 腐れ脳みそ大和説

け 穢れに満ちた人種差別殺戮戦争キョクウのの大和説
0775日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:40:21.13
き 畿内は、邪馬台国とは、完全に、関係性がないな。。
0777日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:42:22.84
こ 今年は破綻から6年目の邪馬台国畿内説 、、、
0779日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:43:56.81
>>658
こ 子供のワガママ、大和説
く くずのカタマリ、「南→東」などの嘘付き騙しの大和説
さ さもしい人種差別殺戮戦争狂のの大和説
0780日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:46:13.72
780
0782日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:48:03.19
ろ 論破されたので、畿内説のかるたを作製されていますね。。。
0783日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:49:31.22
わ 倭国の都は、熊本城だった可能性が高まってきたのではないのかな。。。
0784日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:50:00.94
>>660
さ さては八紘一宇の万世一系皇国史観の殺し合い戦争狂の脳みその大和説
0785日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:50:38.47
気づいているはず、日本の話w

本当は肉を食べてはいけないんだよ、
とくに牛肉とか
0786日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:51:19.72
>>727
>後代学者の一解釈であって、
>周髀算経の元史料の史料事実にはならず、根拠にもならない。

後代の学者でもないザラコクの世迷い言(解釈ですらない)は
史料事実でもなんでもないし、根拠になるはずもないだろww

>「倍」な「二倍」の意味であり、何故「二倍」であるのか?を
>それまでの記述から読み取らなければならない。

ザラコク、読み取れてないじゃんww
距離じゃないんだろ?ww
何が二倍なんだ?wwwww

倍は背って教えてもらってるのにww

>「正勾定之」には、8尺棒はに要らないよ。必要なら直角定規でよいし、

「正勾之法」というときには、周髀算経のこの記述を指すんだよ
「其術曰,立正勾定之。以日始出,立表而識其晷。日入,復識其晷。
 晷之兩端相直者,正東西也。中折之指表者,正南北也。」

他人の紹介した周髀算経の断片しか読んでないから、こういうトンチンカンなことを言い出すw

>それでは、「倍」の意味が出ない。 やっぱり類スレ主は、でたらめしか書かない詐欺師。

「倍」は「背」、つまり単なる南方ではなく、その背方、北方と合わせて、正しく南北方向を
定めるから「倍正南方」なんだよ

ザラコクの言い分はいつもデタラメww
0787日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:51.34
を かるたの作製が、、、ん、、、まで、進行してしまったら、自殺してしまう可能性が、高まってきたので、かるたの作製が進行することが、楽しく観察できるなw
0788日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:56.96
何時代の話なのか知らないけど、
食べても良いと、勝手に決めたのがいるんだろう
0789日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:54:00.48
ERROR: We hate Continuous...
連投ですよ
問い合わせID:4c0ab2776800205a
ホスト:p1665221-ipad020107kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
名前: 日本@名無史さん
E-mail:
内容:
>>662
さきが無いのよ
「南→東」などの嘘付き騙しがバレた大和説
0790日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:56:25.65
>>659
>どうして?新沢千塚(おそらく大伴)も西都原(諸県君)も、
>首長が普通に継続していたのだろうから、
>それぞれの時代も、そこから考えられる古墳の数も普通に説明できるね。

群集墳という時点で、首長墓じゃないんだよww
首長墓ではないものがいくつあってもしょうがないだろうに

論旨が最初から最後までおかしいんだよ
まあ、その前にどうやら頭がオカシイようだけどなw
0791日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:57:42.35
倍正南方のことで、ザラコク氏が、邪馬台国畿内説を宣伝する韓国人を、完全に論破してしまった。。?
0792日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:59:57.89
>>792
倍正南方のことで、ザラコク氏が、邪馬台国畿内説を宣伝する韓国人を、完全に論破してしまったので、邪馬台国畿内説を宣伝する韓国人が、自殺してしまう可能性が高まってきたのではないのかな、、、
0793日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:02:56.50
>>735
>前漢代の収集説明本に対して、始めから不審を持っている。

じゃあ、どうやっても短里の根拠になんて、なりようがないじゃないかww

自分の主張を端から否定していくスタイルww
いつもその場しのぎの思いつきだから、いつもすぐに矛盾だらけになるw
0794日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:03:55.82
まさか・・・、
とある時代になり、騙り(天皇など)のような人々が現れた

とか?

そういう話ばかりだしw
0795日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:05:32.56
>>791
>倍正南方のことで、ザラコク氏が、邪馬台国畿内説を宣伝する韓国人を、完全に論破してしまった。。?

この書き込みが出るってことは、韓国大好き連続句読点の目にも、
ザラコクが論破されたってのが明らかなんだなww
0796日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:11:33.26
日本で『天帝』〜〜〜〜というと『松傾』関係の話
0798日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:16:39.58
キュウリの葉、葱の華・・・などの写っている写真

『松傾』・・・の家の写真だと、
何度も説明しているはず、寺院の話〜、肉も食べなかった

むかーし住んでいたというところも、なぜか伊達郡というところw
とか
0799日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:22:24.44
大膳の話?
上杉家〜という話が出てきたり、どういうことなんだろう

仏教関係?
0800日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:25:43.25
呪詛の言葉を吐く畿内説の亡霊がスレを徘徊していますが
倭人伝の一節を唱えて引導を渡してやりましょう
0801日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:32:29.74
>>517
>畿内説に天文学を語る資格は無い
太陽は何処から昇るか 北極星は何処の空に輝くかもしらない <


賛同 魏使が数度も方位を間違えるわけが無い
0802日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:33:17.67
『宇宙皇子』も同じだしな・・・w
0803日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:36:56.33
畿内説が方位は誤情報というなら
どこまでが正しくて何処からか間違いなのか明らかにすべき
倭国に限らず三国志のどこの方位が間違いなのか正すべき

三国志の倭人伝だけが方位が間違いだというのはおかしい
0804日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:39:23.49
>>666
天皇家や国民を戦争させて死なしても世界を支配したい安部自民や、
戦争狂の右翼マスコミや、
八紘一宇皇国史観の学会教育界などの、
「南→東」などの嘘吐き騙しのサタンのしもべ大和説
0805日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:41:13.88
>>669
し 死んでしまった「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説
0806日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:43:30.59
>>672
屍をさらす「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説
0807日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:45:11.57
>>676
す 筋の通らぬ「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説
0808日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:47:24.38
>>671

土蜘蛛塚があるのは高天彦神社の境内で斜面にあるのはは蜘蛛窟だろ
0809日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:50:23.47
>>681
せ 世間も天皇家も見捨てる「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説
0810日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:54:41.59
♪南国土佐を後して〜♪
陳寿も間違いではないが古代はそのくらい感覚だと思うよ
会稽東治之東も、おおむね太陽が昇る方向

簡単 数世紀後のこれは何を意味するのかをわかれば理解できる
「日出ずる処の天子」・・この国書が何時の時代も知らない人が南は東と宣う
0811日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:55:31.52
BS-TBSでやってた「にっぽん!歴史鑑定」見たが、くだらない低レベルの番組だった
30年前、40年前の初心者向けの内容だわ
0812日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:57:32.57
>>687
そ そろそろ終わりの福永晋三にも見放された大和説

「南→東」などの嘘吐き騙しの死んだ脳ミソ九州説
0813日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:00:02.43
>>691
た 短里はあるよ、大和説

たくらんでも雑、大和説
0814日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:03:53.23
>>701
つ ツバを吐かれる「南→東」などの嘘吐き騙しのの大和説
0815日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:05:00.56
お オウム返しをしてばかり
  人よりはオウムの近縁種オウム人間ザラコク
0816日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:05:35.32
>>703
つ つまらないレス「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説
0817日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:06:49.00
NIKE ニケ=勝て、勝

みたいな事が書いてあったり、偶然なのかな?
0818日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:07:21.24
>>803
>どこまでが正しくて何処からか間違いなのか明らかにすべき
>倭国に限らず三国志のどこの方位が間違いなのか正すべき

倭国を世界の果ての南国にするのに必要なところが、
現実の地理と一致してないんだよ

晋の高祖司馬懿の公孫氏討伐の功績を顕彰するためという動機がはっきりしているんだから、
それを元に考えればいい
0819日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:08:00.32
>>708
て テンプレで負けて恥かいた「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説
0820日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:11:37.39
ERROR: We hate Continuous...
連投ですよ
問い合わせID:4c0b245f4f51a5b4
ホスト:219.115.235.241
名前: 日本@名無史さん
E-mail:
内容:
>>712
単なる掲示板荒らしに落ちぶれた「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説の方が哀れ
0821日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:12:01.21
820
0822日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:13:40.97
勝□、勝て?

銀〜という人も親戚だしな・・・、
遠い親戚ではなく、確実に親戚w

浦島太郎、白髪(灰、銀髪)になる?サトシ?


親戚に漫画、アニメ会社とか、
そういうところで働いている人がいるのかな
0823日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:16:00.38
このスレッドのテンプレートは、火星人の電波を受信した韓国人が流した怪情報なので、国民を信用させることが、全くできないのではないのかな。。。
0824日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:16:38.30
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0825日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:19:00.74
『松傾』

こういう名前の家wどういう事なんだろう

宣伝しているとか、そういう話でもなく、
ホンモノなんだろうwという話?
0826日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:28:01.50
、、、ん、、、自殺、、、
0827日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:30:46.89
『サトシ』『ニケ』〜『エヴァンゲリヲン』?

弟だと言っている人がいたり、もれ(仮)の父親も次男だしな・・・、

父親の兄は自衛隊に入ってことがあるんだよとか、
老婆が言っていたようなw
0828日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:32:45.21
おい おい

つぶやき君がまたきた

奴は畿内説がピンチになると来るか夜中に相手がいないと呟くな

自スレ立てたが、隠れ蓑

本命は畿内説者だが頭が着いて行けないバカ=>>1
0829日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:38:27.44
銀〜という親戚の家にも、
凄い刀が飾ってあったとかw

何なんだろう

川俣 軍司(仮名)?
0830日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:43:35.40
川俣町というところの話なのかな、小手子の像?

本当に、むかーし、この周辺に住んでいた事があるんだよ
と言っているし
0831日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:44:47.44
>>790
で、倭国大乱に前70〜80年分の男王の首長墓は纒向のどこにあるんだ?
0832日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:08:16.15
>>831
纏向は卑弥呼共立で建造された新都だよ
0833日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:15:21.24
『老いたるスサノオ』仮名?

繋がっているような気がする
0834日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:26:08.60
このスレ
スレ主とキウスと阿波とザラコクとつぶやきでほとんど埋めちまう
5ちゃんの宿命かもしらんが
議論じゃねーよ  
0835日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:31:45.22
川俣町から、引っ越しをするときの話だったかな?
よくわからないw

ありがとう、ありがとう(ケンジくんではないけどw)、
お世話になったと挨拶して回ったんだよとも言っているし

何かの刀の話とか
0836日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:37:23.39
謎の刀というのも、誰かにあげたのか・・・売ってしまったのかな〜、
それとも近所の人が・・・・・?

という話『老婆談』


『松傾』←この家の話、あの写真w
0837日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:55:32.50
『筋肉少女帯 ありがとう ありがとう』

これで調べてみて、同じような植物が写っているし、
シダ類、オジギソウ・・・の類?


河童ではないんだけど、キュウリのような葉・・・、
同じ家の写真
0838日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:02:19.92
『デスラー』

このキャラクターもw
同じような植物が写っていたり
0839日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:10:43.13
まさか・・・・・・・・・・・・みたいな話


むかーしの事は知らないけど、
松の木が立てられていて、立っている人がいるでしょ、


母親が言うには、おとなしかったと言っていたり、
あまり会話もしないし
0840日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:16:01.37
『老いたるスサノオ』?

老婆というのが大正一桁生まれ、
キュウリの葉などの写真は、老婆も生まれていない頃の写真だと言っていたり
0841日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:07:59.84
まさか・・・大人しくて、礼儀正しい子だった


最近、テレビなどでよく見る、報道などの話?
何かの宣伝しているのかな?
0843日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:26:56.80
ウマヤド・・・というのも、
貴種〜〜譚という話ばかりでしょ


三貴子()から作られた伝説
0844日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:33:31.28
ウマヤドも皇族と書いてあるけど、
実在しない・・・みたいな話になる


三貴子・・・『松傾』
関係の話だから・・・?
0845日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:39:16.97
『何者にもなれない お前たち』

確実に、家(『松傾』こういう名前の家なんだけど)の写真だしな・・・。
0846日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:52:48.70
記紀神話()・・・パクリだぞ

みたいな事を言ってる人がいたり
0847日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 03:25:37.26
>>832
つまり倭奴国からの東遷か。
0848日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:59:51.65
>>730
トンデモだけの大和説
ないない根拠の大和説
にせの史料で大和説
ぬけぬけとウソ大和説
ネジが抜けてる大和説
ののしる専門大和説
恥を知らない大和説
大和説者の真実? 人種差別殺し合い戦争狂のヤクザがウソつきまくってるという事か?
卑怯みれんの大和説
ふつうじゃないよ大和説
議論にとっくに負けてるのに態度だけは偉そうな大和説
へんなオーム教のような大和説
ホント死んでる大和説
0849日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:03:52.84
>>733
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説の主な成分は
非倫理的で非論理的な傲慢さで構成されています
0850日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:07:09.53
>>738
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説は、まともじゃないな
(5chもまともじゃないかも)
0851日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:09:19.76
>>744
「南→東」などの嘘吐き騙しは、みっともないぞ大和説
0852日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:12:58.01
>>748
文部省や、右翼のマスコミや学会教育界や、
キョクウ暴力団事務所からの書き込みの大和説
0853日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:16:14.31
>>752
タカ派の唯我独尊の殺し合い戦争で、冥土に旅立つ大和説
0854日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:18:16.91
>>756
キョクウオームの分裂幻覚の妄想だった大和説
0855日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:20:08.93
>>760
やっぱり脳がおかしい、「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説
0856日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:21:54.53
すでに気づいているだろう、
祇園〜釈迦が〜と書いてあったり

キュウリの葉・・・葱の華?
『何者にもなれない お前たち』
なぜか家の写真・・・、何かを教えに来た家なのかな?
0857日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:24:24.61
誰かの本名?日本人名?

『松傾』
こういう名前の家、渡来系みたいだしな
0858日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:25:09.18
>>763
年号まで、国民や天皇家の気持ちを踏みにじって、
「国家の命令」に従え、という年号にした、由々しき事態の大和説者
0859日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:27:33.96
三貴子・・・・・?


肉も食べなかったと言っていたり、
何なんだろう
0860日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:27:36.07
>>768
天皇家や国民のよるべをなくした大和説
0861日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:30:24.86
これも確実・・・、
泥棒のようなモノに入られたと言っていたり


冤罪事件と同じような話?
0862日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:31:26.70
>>770
南→東」の嘘吐き騙しや、
「天皇家や国民の意図に反して、国家律令主義の年号」で、
落日迎えた大和説
0863日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:33:36.44
>>773
「南→東」などの嘘吐き騙しで、理屈が通らぬ大和説
0864日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:38:26.24
>>776
律令や法令や国家権力の命令に従え、という怖い年号を造った大和説者
0865日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:40:53.38
『スサノオ 仏教』

牛頭テンノウ・・・とか、どういう話なんだろう
0866日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:41:11.05
>>778
国家の命令に従って戦争せよ、という怖いレベルの年号の大和説者
0868日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:00:34.79
このスレッドのテンプレートは、火星人の電波を受信した韓国人が流した怪情報なので、国民を信用させることが、全くできないのではないのかな。。。
0869日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:02:33.94
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0870日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:15:48.02
仏教公伝?

百済の何やらという人物がいて・・・

『松傾』?
それ以前の人物みたいだしな・・・何なんだろう
0872日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:34:59.29
和は倭を好字にしたものだし、それに昔は美称で大をつけていたのが、
21世紀の今ではよい、立派なという意味の美称「令」を付けると「令和」になる訳だ

大倭
↓↓
令和

大倭國から令和の国へ

ザラコクとかの書き込みを見てると、九州説が正しいと信じて九州説を訴えてるんじゃなくて
日本が嫌いで日本を貶めるために畿内説、というか日本の成り立ちにケチを付けるのが
目的になってるんだよな

あさましいことだ
0873日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:43:19.07
官房長官が掲げる毛筆字は達筆かも知らぬが、
今和か、分和か、一瞬頭をひねるわ。なんか書き損なった感じ。
0874日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:43:26.83
官房長官が掲げる毛筆字は達筆かも知らぬが、
今和か、分和か、一瞬頭をひねるわ。なんか書き損なった感じ。
0875◆k8KaCMIkTM
垢版 |
2019/04/02(火) 08:48:00.05
新スレ立てました。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1554161482
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*本スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 本スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0876日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:49:07.97
>>872
後世の解釈で過去に遡って歴史を改竄してはいけないだろ。
0877日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:51:31.67
>>872
説明しなくてもわかるはず


なぜ他の国の真似ばかりしているんだ?
と言いたい人たちがいるんだろう


(そんな事を言っても)どうにもならないんだっつーの!
と言ってる人と同じような感じ
0878日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:57:24.74
中国←朝鮮半島←倭国


貢物をしていたというのも、これが事実なんだよ、
神話(三貴子)というのも、すり替えが行われている

スサノオ、天王・・・中国の天子でしょ
0879日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:01:55.79
大逆事件?一発逆転事件?

・・・・・・・何なんだろうw
盗んだんじゃないのか?とか
0880日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:05:38.95
本当に・・・・どう考えても家の写真だしな

『何者にもなれない お前たち』

牛頭天王?すさのお・・・・・・?
0881日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:09:02.64
このスレッドのテンプレートは、火星人の電波を受信した韓国人が流した怪情報なので、国民を信用させることが、全くできないのではないのかな。。。
0882日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:10:32.72
>>787
>786日本@名無史さん2019/04/01(月) 21:51:19.72
>>727
>>後代学者の一解釈であって、
周髀算経の元史料の史料事実にはならず、根拠にもならない。

後代の学者でもないザラコクの世迷い言(解釈ですらない)は
史料事実でもなんでもないし、根拠になるはずもないだろww
>>「倍」な「二倍」の意味であり、何故「二倍」であるのか?を
それまでの記述から読み取らなければならない<

>(ザラコク、読み取れてないじゃんww 距離じゃないんだろ?ww
何が二倍なんだ?wwwww<

天の北極〜冬至の南中太陽の距離が、天の北極〜夏至の南中太陽の距離の二倍。

>倍は背って教えてもらってるのにww<

後代学者の辞書説明よりも、
記載された史料そのものでの使用意味の方が、正しい確率が高い。
0883日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:14:54.76
天子・・・天皇の事だと書いてない?
現在の天皇と意味が違うのかな?
0884日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:19:30.78
>>793
>>前漢代の(周髀算経の)収集説明本に対して、始めから不審を持っている。<

>じゃあ、どうやっても短里の根拠になんて、なりようがないじゃないかww<

周髀算経の個々の説明記述や数値が、
それまでの説明や数値などからの(帰納や演繹に拠って)出て来るのか?、
という理由を、史料批判をして確認して行けば、
何の根拠が欠落してをしているのか?が判って来るの。
0885日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:33:15.02
0886日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:33:29.33
0887日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:34:24.06
0888日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:34:48.94
888
0891日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:40:46.38
>>884
根本的に欠落してて周髀算経はダメだと判ってるんだよ
今までずっとそう指摘されて来たろ
0892日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:42:29.71
『菅野力夫』
本当に同じような話だしな・・・、
インドラ・・・テンノウ?帝釈天。
0893日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:43:03.72
山台国は台湾じゃないぞ。大和朝廷によって抹殺されたのだ。
世界の各国ファーストを大目的にした大日本帝国が、自国ファーストのアメリカによって抹殺されたようなもんだ。
しかし植民地では戦中からどんどん独立政権が発足して戦後はさらにアフリカまで独立の機運が広まった。
ざまーご覧あそばせ白人帝国主義者さまたちですわな。
ところが、白人帝国主義のバカをバトンタッチしたかのような中国共産党は負けていたのに戦後いつの間にか勝っていたと歴史改竄して侵略国家に変貌した。
せっかく日本が朝鮮をまともな国にするには「あれしかない」窮余の策で対処したし、中国共産党の危険性に真っ向 立ち向かってたんだが、
時代遅れの西洋の系譜であるアメリカは 東洋を意図的に途上国にした。
アメリカは最近、そのしっぺ返しを食らっている。
0894日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:46:10.63
何でも良いんだけど・・・宗派?
家と、力夫氏とは違うと思うんだけど


老婆談、
なぜか同じような事、話をしていたり
0895日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:50:14.01
九州説は、説ではなく、真実だと決定し、九州説のスレッドは無くなってしまったので、この、頭の劣った韓国人が作製したスレッドで、
魏志倭人伝時代に倭人が本州や四国の、どの範囲まで、領地を広げていたのかや、魏志倭人伝時代が終わった後の纏向に、纏向遺蹟を作製した者達が何者だったのかや、九州のどこに倭国の都があったのかの話題を、討論すれば良いな。。。
0896日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:52:39.15
>>812の訂正
「南→東」などの嘘吐き騙しの死んだ脳ミソの大和説
0897日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:53:19.55
家は、キュウリの葉、葱の華・・・・あの写真w

なんていう宗派?だったんだろう
0898日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:02:41.60
>>818
>倭国を世界の果ての南国にするのに必要なところが、
現実の地理と一致してないんだよ<

魏使らは、忠実に職務を遂行して、倭国への行程や実情を報告すればよいのであり、
「倭国を世界の果ての南国にする」必要など、何もない。

>晋の高祖司馬懿の公孫氏討伐の功績を顕彰するためという動機がはっきりしているんだから、
それを元に考えればいい<

司馬懿が将来天子になるか?、なんて魏使らには何の関係もなく、判る筈もなく、
魏使らは変な小細工をした事がバレれば、司馬懿からの「変な男だ」と排斥され、
首が飛ぶ可能性があるもの。
0899日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:12:44.44
>>832
>纏向は卑弥呼共立で建造された新都だよ<

「南≠東」などに拠って、×。
0900日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:15:13.73
それと、
なぜ『神仙界』の話を知っているんだろう
という事にもなる
0901日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:15:50.84
>>847
>つまり倭奴国からの東遷か。<

「南≠東」などに拠って、×。
0902日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:16:54.92
本当に・・・当時?
山のほうに住んでいたと言っているんだけど、
山の中w
0903日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:21:11.20
>>876
>後世の解釈で過去に遡って歴史を改竄してはいけないだろ。

倭 ⇒ 大倭 ⇒ 大和
後世の解釈じゃなくて、この変遷は明確だよww

まあ、今回の元号・令和の「和」は、平和を意識したものだろうけれど、
和をもって尊しと為す、以和爲貴 以来、「和」はわが国の基本的な信条なのだから、
「和=わが国」という理解でいいんだよ

それに、「よい・立派な」という美称の「令」がついたものが、新元号だ
0904日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:23:17.86
本当に大陸〜当時の日本に渡り、
その後、東北地方の山のほうまで行き・・・・・・・・・・・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・住んでいた家なのかな?

何かのホンモノの家
0905日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:34:29.72
牛郎織女〜わかりやすく言うと七夕の話でしょ、
仙台ではないけど、伊達郡というところの話をしていたり

『伊達の桃太郎』
0906日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:39:59.46
>>903
倭と和の部分ではなく、

>>872
>日本が嫌いで日本を貶めるために畿内説、というか日本の成り立ちにケチを付けるのが

の部分だよ。
歴史を歪めてるのは畿内説の方だろう。
どんだけ倭が嫌いなんだよ。
0907日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:41:15.90
そもそもヤマト王権はだまし討ちで国土を広げておいて、何が和なんだよ。
0908日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:43:24.47
『牛郎織女』『七夕』

調べてみるとわかる、天帝関係の話が出てくるでしょ?
0909◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2019/04/02(火) 10:44:36.45
新スレ立てました。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1554167744/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*本スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 本スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0910日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:54:50.92
どこで見たんだったかな

『松傾』の家の話

駆け落ちしたと見ゆ、・・・と書いてあったり、
確か、いまの福島県、甲府?のほうの話w

1500〜1600年代頃の『松傾』の家?
0911日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:57:35.27
『牛郎織女』

確か、そういう話でしょ?
0912日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:58:44.88
>>906
九州説は理由を言わない
学説じゃないから
0913日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:02:23.46
>>898
>司馬懿が将来天子になるか?、なんて魏使らには何の関係もなく、判る筈もなく、

260年にはもう司馬一族が魏の皇帝ぶっ殺してるわ
知らんのだろ
0914日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:05:22.45
>>872
>和は倭を好字にしたものだし、それに昔は美称で大をつけていたのが、
21世紀の今ではよい、立派なという意味の美称「令」を付けると「令和」になる訳だ
大倭
↓↓
令和  大倭國から令和の国へ<

そんな説明は、誰もしていないね。
現在では、単純には「令」は、律令や法令や命令などの「令」であり、
政府の命令に和せよ、という意味だ。

そして、その決定に参加したメンバーは、
所功は完全な「南→東」の嘘つき騙しの大和説の学者であるし、
二人の女性も、国体主義的右翼のタカ派であった記憶があるし、
ノーベル賞を貰った京大の学者も、変な事を言った記憶があり、
いずれも、「政府の命令に和せよ」という意図での選択した、という可能性が高い。
0915日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:09:28.81
>>914
そんな歪曲は無学な人しか騙せない
「令嬢」て命令するお嬢さんなのか?
w
w
w
0916日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:17:43.35
調べてみた?

東漢 応劭〜?みたいな話が出てきたり、
『松傾』昔の中華の何かの家なのかな
0917日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:23:43.22
>>912
>九州説は理由を言わない 学説じゃないから <

「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者は、理由を言わない。
学説ではなく、
やくざ暴力団やオームやナチスや白人至上主義のKKKなどのような、
タカ派の唯我独尊の「世界支配戦争」の・・・・宗教思想集団だから。

当然、天皇家も国民をも、殺戮戦争のための道具に使おうとする。
0918日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:25:59.63
>>913
>>司馬懿が将来天子になるか?、なんて魏使らには何の関係もなく、判る筈もなく、<

>260年にはもう司馬一族が魏の皇帝ぶっ殺してるわ 知らんのだろ<

魏使らが来たのは、240年頃。
知らんのだろ?。
0919日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:28:13.74
明治、大正、昭和、平成・・・、
過ぎてみればただの記号。惑わされる筋合いのものではない。
0921日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:47:06.17
>>918
三国志を撰述したのは陳寿であって、倭国を訪れた魏使ではないww

ザラコクはことごとく基本認識がおかしいし、そのおかしな基本認識でグダグダ言うから
矛盾だらけの戯言にしかならない

そして、陳寿が三国志を撰述したのは、西晋の役人をしているときであり
司馬懿の子孫が皇帝となっている時代で、司馬懿は高祖とされているときだ

司馬懿の功績を顕彰しなかったら、やばいだろww
ザラコクの思想に照らしても、そうならないとおかしいことになるw
0922日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:47:35.02
日本の神話?

逆転現象?すり替え・・・、
おかしな設定になっているでしょ
0923日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:50:42.03
>>884
>周髀算経の個々の説明記述や数値が、
>それまでの説明や数値などからの(帰納や演繹に拠って)出て来るのか?、
>という理由を、史料批判をして確認して行けば、

確認していけば、円周が三百六十五尺、四分尺之一の円を描き、
以應周天三百六十五度、四分度之一に合わせて作図するというのが
帰納的に最も尤もらしいことが分かるし、つまりは一歩=六尺に揺らぎがないことが
確認できる訳だ

史料解釈ってのは、思想から結論を導いてそこから逆算するものではないんだよww
0924日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:51:49.55
>>882
>天の北極〜冬至の南中太陽の距離が、天の北極〜夏至の南中太陽の距離の二倍。

それは、「正南方」という方位とは関係ないよな?
自分でも、距離じゃなくて方角だって言ってたじゃないかww

お前、バカだろww
0925日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:52:55.28
『松傾』の家の話

もともとは「王」を名乗っていたと書いてあるし、
中華でしょ?

あの日本の神話というのも、
本当に、おかしな話

おかしいな〜と気づいている人もいたり
0926日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:56:47.30
>>906
>歴史を歪めてるのは畿内説の方だろう。
>どんだけ倭が嫌いなんだよ。

このスレの、キウス、ザラコク、連続句読点(韓国大好き)の書き込みを見るだけで、
日本が大嫌いな連中だけが、九州説をやってるってのは分かるだろうにww

倭を日本に改号したのは、大和朝廷であって、現代日本人ではないww
唐会要 巻99 倭國
則天時。自言其國近日所出。故號日本國。蓋惡其名不雅而改之。
0927日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:04:59.10
『老いたるスサノオ』

あいつらの嫉妬による・・・・という台詞とか、
0928日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:09:12.72
>>917みたいに思想的におかしい人の歴史認識が
正しかったためしはない
0929日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:22:37.93
『老いたるスサノオ』

これだけで、わかる

>亀の背のやうな大岩の上に

『河伯』(日本ではカッパ?)
0930日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:24:58.67
うらしまたろう
0931日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:30:04.29
畿内説?

・・・そういえば昔あったなあ、そんな妄想説も
0932日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:31:55.64
いちばん嫌らしいイヤガラセは
呟きじゃない?
0933日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:33:47.64
>>931
そんな幻を見ながら
死んでいくんだろうな
九州説のボケジイさんは
0934日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:36:04.71
>おれに何の罪があるか?おれは彼等よりも強かつた。
>が、強かつた事は罪ではない。罪は寧むしろ彼等にある。
>嫉妬心の深い、陰険な、男らしくもない彼等にある。


伊達臣人?大豪院邪鬼?の台詞、どっちだったかな
0935日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:36:37.60
嫌がらせに偽スレ立てまくりの連続句読点はどう考えてもまともじゃない
0936日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:43:25.19
奈良を見ると、4世紀頃には纒向の南まで半島人が押し寄せてるんだよな。
仮に邪馬台国が奈良にあったとしたら半島人に滅ぼされたのであろう。
0937日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:48:17.68
九州説は、しっかり根付いてきているのではないかな。。。
0938日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:49:40.65
どのスレだったかな

どうせ漫画、アニメ・・・ゲームばかり見ているんだろう
と言ってる人がいたでしょ


あと、漫画やアニメ、ゲームばかり見ていると、
このようになる(見ているから、こんなことになった?だったかな)



何かの病気になったのかな?
0939日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:50:00.17
>>937
変態世界にな
0940日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:56:17.11
漢王朝ゆかりの人物集団が渡来して、
九州に邪馬台国の基礎を築いたのではないかな。。。
0941日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:59:51.09
『大豪院邪鬼』〜『何者にもなれない お前たち』
0942日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:03:09.03
『大豪院邪鬼』(画像を検索してみて)〜『松傾』
0943日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:04:28.09
『デスラー』〜『大豪院邪鬼』
0944日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:11:05.85
実際は『牛頭天王』(天皇)『大豪院邪鬼』『』『』『』


入れ替わっているのかな?と言ってる人ばかりだし
0945日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:21:34.33
〜院、〜宮

を名乗っている家の話でしょ、

天王宮 山王院?
0946日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:26:57.87
『松傾』

天王宮 山王院

こういう名前の家、
家の写真と同じだし・・・本当に何なんだろう・・・。
0947日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:31:53.82
呟きと連続句読点の殴り合い?
どっちもいい加減にしろよ。
0948日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:51.19
一人な気もする
0949日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:35:39.12
天王〜天皇の事だと書いてない?
0950日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:37:49.32
牛頭天皇、中国の天子?

検索してみた?
〜辞典に書いてあるんだから嘘ではないだろう
0951日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:39:06.89
大逆事件?嘘の事件?
0952日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:45:10.14
『天王』・・・【三省堂 大辞林】

 このような辞書、辞典
0953日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:54:44.77
天王・・・牛頭天王、
最初のほうの天皇(日本の)なのかな?
0954日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:07:13.09
どのスレも、ほとんど同じ話ばかりだしな


あの三貴神関係の話もw

現代人なら、わかってしまう事なのかな
0955日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:29:29.08
以前から説明しているでしょw

天王の宮、山王院・・・?
あれは、そこの家の写真

当時、結婚した家(嫁)があって、
その家で落雁のようなものを作っていたの、供えるもの
0956日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:32:43.34
家の写真なのに、
なぜ知っている人がいるんだと思う

キュウリのような葉に、葱の華・・・。
0957日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:59:32.56
本当に気づいているだろう

成り済ましだという話ばかり、
なぜだと思う
0958日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:28:29.50
連続句読点とつぶやきは、同じレベルで頭がおかしいから、
同一人物な可能性もあるけれど、この程度の知的能力で別キャラは難しかろうw

一大率をイダルと書き込むレベルだからなww
0959日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:31:26.74
このところ、すっかり九州説が定着してきたようだ、、、
0960日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:42:57.86
>>958
お前の書き込みなんて、相手にされていない

頭の病院に行ったほうが良いんじゃないのか?
0961日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:46:05.30
邪馬台国の話でも何でも良いんだけど、
どこで習ったんだ?中国の人?
0962日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:06:56.81
>>960
>お前の書き込みなんて、相手にされていない

ww
くやしいのう、くやしいのうww

イダルはよほど痛かったらしいww
0963日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:29:55.28
>>921
>>三国志を撰述したのは陳寿であって、倭国を訪れた魏使ではない<

>>ザラコクはことごとく基本認識がおかしいし、そのおかしな基本認識でグダグダ言うから
矛盾だらけの戯言にしかならない
そして、陳寿が三国志を撰述したのは、西晋の役人をしているときであり
司馬懿の子孫が皇帝となっている時代で、司馬懿は高祖とされているときだ
司馬懿の功績を顕彰しなかったら、やばいだろww
ザラコクの思想に照らしても、そうならないとおかしいことになるw<


魏使らにとっては、自分に与えられな仕事をしっかり仕上げる事が第一であり、
魏帝らがその先どうなってしまうのか?、判る筈もないし、
司馬懿がどうなるのか?も判らんのだから、
司馬懿の応援をする報告をするなんて事は有り得ない。

類スレ主は・・・・。
0964日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:38:33.94
>>923
>>周髀算経の個々の説明記述や数値が、
それまでの説明や数値などからの(帰納や演繹に拠って)出て来るのか?、
という理由を、史料批判をして確認して行けば、<

>確認していけば、円周が三百六十五尺、四分尺之一の円を描き、
以應周天三百六十五度、四分度之一に合わせて作図するというのが
帰納的に最も尤もらしいことが分かるし、つまりは一歩=六尺に揺らぎがないことが
確認できる訳だ<

それでは、何故「倍正南方」と書いたのか?の説明になっていないし、
二つの寸法の違う同心円を描く、という全く必要がない事が書かれている、
という事の説明が付いていないよ。

要するに、類スレ主は、思想宗教に狂った・・・・アホの大和説者だ、という事だ。
0965日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:14.87
>>963
>魏使らにとっては、自分に与えられな仕事をしっかり仕上げる事が第一であり、

三国志は、魏使の報告書の丸写しではなく、陳寿がまとめた文書でしかない
魏使の報告書に何が書いてあったかは不明

現存のものは、陳寿の書いたもの(が伝世の間にテキストに異同が生じているのも当然)で
陳寿の都合、陳寿の認識は分かっても、魏使が何を考えて何を報告したのかは不明

「魏使がー」とかザラコクが言い続けるのが、ある意味不憫で仕方がない
知恵が足りないって大変なんだろうなってww
0966日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:43:13.62
>>924
>>天の北極〜冬至の南中太陽の距離が、天の北極〜夏至の南中太陽の距離の二倍。<

>それは、「正南方」という方位とは関係ないよな?<

天の北極→夏至正午の太陽位置→冬至正午の太陽位置のラインが、「正南」だよ。
0967日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:43:20.57
>>964
>それでは、何故「倍正南方」と書いたのか?の説明になっていないし、

既に何度も教えてるんだが、ザラコクの理解力では分からないのかな?

「倍」は「背」、つまり、「倍正南方」で、倍(背)南方=北向きと正南方=南向きで
南北方向という意味だよ

「倍正南方,以正勾定之」で、
「正勾の方法を以って、南北方向ときっちりと定める」という意味になる
0968日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:43:51.87
>>964
>二つの寸法の違う同心円を描く、という全く必要がない事が書かれている、
>という事の説明が付いていないよ。

そんなこと全く書かれていない
ザラコクが稚拙な漢文理解力で不正解してるだけ
0969日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:45:49.65
>>964
>それでは、何故「倍正南方」と書いたのか?の説明になっていないし、

そんなこと説明してないんだから
説明になってる方がおかしい

説明したのは、どうザラコクが間違えたかだ
0970日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:49:31.27
はっきりしてるのは
ザラコクが
周髀算経の内容をまるで理解してない
という事実だ
0971日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:49:42.11
>>964
>二つの寸法の違う同心円を描く、という全く必要がない事が書かれている、
>という事の説明が付いていないよ。

相変わらず、説明されたことを無視してイチャモンを言い続けるザラコクスタイルww

円を描くのはあくまで
「則位徑一百二十一尺七寸五分。
 因而三之,為三百六十五尺、四分尺之一,以應周天三百六十五度、四分度之一。」
の部分で、これによって太陽年の日数と同じ尺数の円周を描いて、
暦の日数に合わせて尺で測ることで、二十八宿が正しく置ける訳だ
描かれる円はこの一つだけ

「即平地徑二十一步,周六十三步。令其平矩以水正」の部分は、
周長三百六十五尺、四分尺之一になる、徑一百二十一尺七寸五分の円を描くための
その円が入る大きさの「水平な地面を作る準備」の部分だ
こっちでは円なんか描いてないよww

円を描くのに、その円が入る少し大きな範囲を平らにしなさい、と書いてあるだけww
0972日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:53:31.70
>>926
>倭を日本に改号したのは、大和朝廷であって、現代日本人ではないww
唐会要 巻99 倭國
則天時。自言其國近日所出。故號日本國。蓋惡其名不雅而改之。<

その唐会要は、倭國伝と日本國伝とを、間に別の国の伝を挟んで、
別の場所に書かれていて、
その「則天時・・・」の文は倭國伝の方に書かれていて、日本國伝には関係がなく、
その倭國伝に「正北抵新羅」が書かれているから、
倭國の位置は九州北部にある事になり、
だから、「則天時・・・」の文は、九州倭國としての記録であり、
大和朝廷や日本国には関係がない話なんだよ。

つまり、類スレ主が、またインチキ騙しを犯罪者的な事を書いていた。
0973日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:54:19.00
>>966
>天の北極→夏至正午の太陽位置→冬至正午の太陽位置のラインが、「正南」だよ。

それではダメ
地上で、倍正南方=南北方向を正しく定めるための、正勾の方法も直前で説明してある

天上界のことは、この部分には関係ない
漢文が読めてない以上に、他人が引用した周髀算經の
「断片」しか読んでいないのが致命的ww
0974日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:56:45.55
>>928
この投稿者みたいな、
「南→東」などの史料事実の否定曲解のウソつき騙しをする大和説者は、
思想的におかしい人あり、
そんな人の歴史認識が 正しかったためしはない
0975日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:57:17.18
>972
>その「則天時・・・」の文は倭國伝の方に書かれていて、

「蓋惡其名不雅而改之」と『倭國伝に書いてある』から、
「雅ならざるを惡み」と書かれた元の国名(其名)が「倭國」だと分かるんだよww

いつでもどこでも、ザラコクはバカすぎww
0976日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:01:06.71
>>972
>その「則天時・・・」の文は倭國伝の方に書かれていて、日本國伝には関係がなく、

九州説はどこまでデタラメなんだ
倭国は則天武后の時代に日本と改名したと記録してあるんだ
だから倭国=日本だ
同じ国だ
0977日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:01:36.39
>>933
「南→東」などの嘘付き騙しの大和説者って人種は、
殆ど全員が「嫌韓、嫌朝鮮、嫌中国」の・・・・であるようであり、
そんな幻を見ながら死んでいくんだろうな、
大和説の・・・・ボケキョクウさんらは。
0978日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:05:02.28
>>977
ほら、ザラコクは思想的に歪んでいて
言論弾圧をしたい人だ
0979日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:11:40.62
>>977
理由もなく変なレッテル貼って
自由な言論が封殺できると思うなよ
0980日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:14:20.21
>>936
>奈良を見ると、4世紀頃には纒向の南まで半島人が押し寄せてるんだよな。
仮に邪馬台国が奈良にあったとしたら半島人に滅ぼされたのであろう。<

邪馬台国なんて存在もしない嘘つき騙し文言であるし、
「4世紀頃には纒向の南まで半島人が押し寄せてる」なんて事も、
何の根拠もないから、
この大和説男は、×。
0981日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:24:58.12
>>980
理由も言わない決め付けでナニする気?
0982日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:25:05.49
>>965
>三国志は、魏使の報告書の丸写しではなく、陳寿がまとめた文書でしかない
魏使の報告書に何が書いてあったかは不明 <

魏略と後漢書の行程の大まかな記載と、
陳寿の倭人伝の行程記載や説明などが大体合っているから、
皆が同じ魏使らの記録を見て書いた事になる。
0983日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:26:50.58
ザラコクもまた畿内説に反論してらようなフリしてるだけ
やってることは、ただの拒絶だ
0984日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:30:26.28
>>982
なんでそんな理由で
魏使の記録を見たことになるの?

そんな結論の出るのに
どんな論理的な筋道があるの?
0985日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:35:34.07
ザラコクだって唐津に着いた魏使が
伊都国がどっち方向なのか測量できない
と言ってるんだ
なんでもかんでも魏使の情報だという決め付けは
とうに破綻してるんだよ
0986日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:49:06.33
>>967
>>それでは、何故「倍正南方」と書いたのか?の説明になっていないし、<

>「倍」は「背」、<

私の辞書では、
「背」の意味は「普通の2倍する」という意味よりも後に書かれていて、
普通は「2倍」の意味であって、「背」の意味は、中心的な意味ではない、
という事になる。

>つまり、「倍正南方」で、倍(背)南方=北向きと正南方=南向きで
南北方向という意味だよ <

「北向き」なんて書かれていないし、「正南方」は南方だけだし、
どこからも「南北方向」なんてならないし、
前漢に収集説明されたままであれば、同心円だよ。

>「倍正南方,以正勾定之」で、
「正勾の方法を以って、南北方向ときっちりと定める」という意味になる<

夏至と冬至の(黄道上での)太陽位置だよ。
0987日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:02:53.38
ザラコクの南≠東は聞き飽きたが
その他のザラコクのカキコミは興味深い
くだらん畿内説のカキコミにはあきた
新しい畿内説の情報を待つ
0988日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:03:09.90
>>982
>魏略と後漢書の行程の大まかな記載と、
>陳寿の倭人伝の行程記載や説明などが大体合っているから、

魏略と三国志は、同じ典拠資料を底本にしていると考えられている
この底本の時点で魏使の報告書そのままではない

後漢書は、単に三国志準拠なだけだから、三国志とだいたい一致するのが当たり前

魏使が報告する際に司馬懿が皇帝じゃないとか言うのは無意味

三国志は、晋朝の役人の陳寿が、晋朝の高祖司馬懿の功績を顕彰する目的が
当然に入り込んでおり、そのために倭國が世界の果て萬二千里にあることになっている
0989日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:07:20.59
>>987
ダメだぞ
いくら興味深くても、だいたいウソだから
0990日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:09:33.05
>>986
>私の辞書では、
>「背」の意味は「普通の2倍する」という意味よりも後に書かれていて、

ザラコクの辞書にも、「倍」に「背」の意味があることが書かれているんだろ?

そして「倍正南方」と長さなどの「量」ではなく、「方向・方位」についての
文なのだから、方向を示す「背」の意味で解釈するのが当然で、
中国の人の解釈(維基文庫zh.wikisource.org)でも
「倍猶背也、正南方者二極之正南北也」となっている訳だ

案外中国の人が読むと「二極之正南北」の「二極」という辺りが
「倍」なのかも知れないがな

いくら駄々を捏ねても、ザラコク解釈は通らない
諦めろww
0991日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:16:32.65
>>986
>「北向き」なんて書かれていないし、「正南方」は南方だけだし、
>どこからも「南北方向」なんてならないし、

だ・か・ら、倍南方と、正南方を合わせて、倍正南方なんだよ
で、倍南方が=背南方で、南方に背を向けて北方・北向きになる

>前漢に収集説明されたままであれば、同心円だよ。

ザラコクの主張では「則位徑一百二十一尺七寸五分。」の部分は後代の書き込みなんだろ?ww
だったら「即平地徑二十一步,周六十三步。」しかないから、同心円にはならないだろうがww

本当に、自分が何を主張したかすら覚えてないんだから、知的能力の低いやつは困るww

>夏至と冬至の(黄道上での)太陽位置だよ。

これは、地上に書く円における南北方向の決め方だから、蓋天上の位置は関係ないww
0993日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:23:16.25
>>986
だから背面が南なんだが
まだ理解できないかわ
0994日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:27:54.52
末蘆国は間違いなく旧宗像郡 三村隆範
https://www.youtube.com/watch?v=VPE99em-pcw

2019年3月31日に福津市カメリアホールで行われた、
歴史講座「邪馬壹国への道邪馬台国研究の新視角宗像は末蘆国」のトップバッターの講演「末蘆国は間違いなく旧宗像郡」
真実は見えていますか?知識が増えると逆に見えなくなることもあります。
0995日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:28:23.88
距離を測って 旧宗像郡へ 土佐野治茂
https://www.youtube.com/watch?v=MVsPVwEr50U

2019年3月31日に福津市カメリアホールで行われた、
歴史講座「邪馬壹国への道邪馬台国研究の新視角宗像は末蘆国」の二人目の講演「距離を測って 旧宗像郡へ」
3世紀bフ中国人が正しbュ距離や方位を荘ェることができbスのか?
麹s橋の御所ヶ谷瑞_籠石についてbフ新解釈なぜ北荘、を向いているbフかにも触れまbキ。
0996日本@末シ無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:28:51.13
豊前国風土記から伊都国・不弥国を考える 井下田清智
https://www.youtube.com/watch?v=A_UkTfGJa2g

2019年3月31日に福津市カメリアホールで行われた、
歴史講座「邪馬壹国への道邪馬台国研究の新視角宗像は末蘆国」の三人目の講演「豊前国風土記から伊都国・不弥国を考える」
豊前国一之宮香春神社や八幡神から豊前に伊都国が存在したと考える。
0997日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:29:15.76
古勝浦湾と古墳群 今なお残る海外交易の足跡 高橋誠也
https://www.youtube.com/watch?v=Lz9yfTTnnko

2019年3月31日に福津市カメリアホールで行われた、
歴史講座「邪馬壹国への道邪馬台国研究の新視角宗像は末蘆国」の私の講演。機材の故障他で時間短くなりかなり説明不足に…
海の中道と対馬見山や在地岳等に囲まれ天然の良港だった古勝浦湾、壱岐や朝鮮半島から九州を目指すのにも
とても良い地理条件であり宗像氏が断絶されるまで海外交易で栄えた津屋崎といった内容で話したかったのですが
消化不良に終わってしまいました…。
0998日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:29:38.70
こういうジイさんたちも余命5年くらいかな
0999日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:30:08.98
九州説が自然淘汰
1000日本@名無史さん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:30:38.93
畿内説は盤石
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 8分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況