X



邪馬台国=福岡説 PART6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:55:40.87
資料の多い九州福岡説
邪馬臺国について話ましょう   

※前スレ
邪馬台国=福岡説 PART5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1642983858/

※PART1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1540896768/
http://n2ch.net/r/-/history/1540896768/1-?guid=ON

※PART2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1563587141/
http://n2ch.net/r/-/history/1563587141/1-?guid=ON

※PART3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1582199560/
http://n2ch.net/r/-/history/1582199560/1-?guid=ON

PART4
(田川日田)邪馬台国福岡説(みやま志賀島)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1604820323/
0666日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:42:32.84
神武が東征したと言っているよね。
その前の饒速日も、その後の応神天皇も筑紫の生まれ。
0667日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:57:14.84
倭人て黥面文身(顔に刺青、身体に文様)なんだぜ?
そんな土人由来みたいな文化って畿内じゃなくて九州だと思うけどなあ。
0668日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:34:24.39
>>667
それ古代中華思想の勝手な思い込みや、って
テレビで言うてたで
中華思想で中国から東へ行くと顔に刺青を
南へ行くと体に刺青を入れる
日本は東南にあるだろうから顔と体に刺青ってことらしい
同じ中華思想の女人国の話からすると
女王国ってのも中華思想の勝手な思い込みかもな
0669日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:19:43.27
神武天皇の従者に「その顔の文様は何ですか?」と聞かれてるエピソードある
まあ海洋民族の刺青の理由は仏さんの判別が第一なんだけど
0671日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/13(木) 07:49:34.77
>>668

刺青の役割とかが説明されているから、実際に郡使が見せてもらって説明も受けたことは間違いない。
0672日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/13(木) 07:51:27.36
>>670

九州から神武に従っていた側近が、畿内に辿り着いてから現地の姫に顔の刺青について驚かれて問答したいる。
その姫は第二代天皇の母親となった。
0673日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/13(木) 08:06:29.24
>>672
>九州から

記紀に固有の「国名」など有る訳がない。
「好字二字令」は元明天皇の御世、和銅6年(713年)5月に発せられた勅令である。
阿蘇も磯城も飛鳥も出雲も伊勢も日向も筑紫も大津も吉野も纏向も吉備も、記紀以降の後付け地名。
その後付け地名に踊らされている、三流学者や郷土史家ども。  わははははは   @阿波
0674日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/13(木) 12:07:03.79
>>673
魏志倭人伝によると阿波は侏儒国
0675日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:49:02.54
なぜ私は、精魂込めて『神武天皇実在論』を上梓したか
https://nakagawayatsuhiro.com/?p=2913

中川八洋、筑波大学名誉教授

那珂は、1888年に「日本上古年代考」、1897年に「上世年紀考」を世に発表した。
日本書紀の神武天皇“即位”が660年遡り過ぎなのを明らかにした著名な論文。
神武天皇のご即位の時期は、ほぼ西暦紀元頃と、那珂は推定した(注5)。これは学術的に最も歴史事実に迫っている
学界はこれを黙殺し、文部省も徹底無視。

学界も文部省も、天皇制廃止に直結する嘘歴史「神武天皇が存在しない」を推進しているのである。
どうやら、1910年代に、この“逆走”推進が始まったようだ。
方法は二正面作戦。正面攻撃は、津田左右吉に露骨な
「神武天皇は実在しない/皇室がでっちあげた小説よろしい物語だ」の大プロパガンダをさせた。
これは、1919年以降、燎原の火のごとく学校や大学で広まった。

背面攻撃は、GRUロスケが支配していた文部省が音頭を取って1940年に
「二千六百年祭」を全国規模で開催し、神武天皇の即位を紀元前660年に戻した(注6)。
那珂通世の学問を全否定したのである。

さらに、伊勢神宮だけでなく、皇室の祖先の高天原も日向三代も真赤な捏造嘘歴史になってしまう。
そこは、前漢鏡だらけの地だからだ。前漢が存在しない時代なら、前漢鏡も存在しない。

三種の神器のトップ神器“前漢鏡(国産)”を初代神武天皇は
神宮に奉戴していたと記述する記紀を編纂したのは現皇室。
が、前漢が存在する前に神武天皇が即位したとすれば、この記紀の記述は真赤な嘘の垂れ流しになる。

仮にも「紀元前660年に神武天皇が即位」とすれば、
この時には前漢も後漢もまだ支那には存在しないから、神武天皇自体も実在しないということが、
瞬時に確定する。
特に、皇室のレーゾンデートルは、前漢鏡を国産化した天照大神の八咫鏡だから、
「神武天皇は即位時に八咫鏡を奉戴した」が、瞬時に真赤な嘘となるからだ。
0676日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:49:24.76
もう一人の重要な歴史学者が、内藤湖南である。
「邪馬台国は九州にあった」など、戯言ならまだしも、学問なら妄言・暴言に過ぎない。
なぜなら、「邪馬台国」とは、和語“大和の国”の支那国の宛て漢字だから、
「邪馬台国」は「やまとのくに」としか訓めない。
だが、これを「ヤマタイコク」と、日本は学校教育でもトンデモ嘘読みさせる。
天皇制廃止のためなら嘘を擦りこめ!である。

一方、「やまとのくに」と当り前に訓めば、大和朝廷の皇后クラスの女性皇族が
『魏志倭人伝』の「女王=ひめみこ」となる。卑弥呼は「ひめみこ」の宛て漢字だから、
ヒミコと訓むことはできない。

これはまた、大和朝廷が魏帝国(220~65年)と外交関係を持っていたことになり、
大和朝廷が三世紀前半には北部九州をも統治下に置く確固たる統一国家だったことが判明する。
が、この正しい歴史が『魏志倭人伝』によって判明するのは、天皇制廃止勢力にとって、どうしても困る。

なぜなら、「大和朝廷は三世紀後半以降に誕生した」と、
事実を二百五十年ほど遅らせないと、神武天皇から少なくとも第九代開化天皇までを紙上テロルして抹殺する政治的歴史改竄ができなくなるからだ。
「大和朝廷は、邪馬台国の後に出現した」とか
「大和朝廷は、魏帝国が滅んだあと、邪馬台国が東遷した国家」等の政治的創作の嘘歴史にすれば、
皇室の祖先である「神武天皇~開化天皇」は消え、皇室はどこの馬の骨かわからぬ人物から生まれたとなり、その由緒ある皇統史をぶっ壊せる。

これが、天皇制廃止勢力は暴言・妄言の類「邪馬台国(やまとのくに)は九州」を執拗にがなり立て続ける理由である。
現在は、共産党が組織的に指揮し、
暴言・妄言「邪馬台国(やまとのくに)は九州」を、大学だけでなく、
学校教科書の定説にデッチアゲている。これは明治時代から執拗で、
共産党員のハシリ久米邦武や水平社系の喜田貞吉はこの巨頭だった。
今もその悪影響は衰えていない。
0678日本@名無史さん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:54:24.12
>>1
★★★猿でもわかる邪馬台国の九州否定説★★★

邪馬台国 論争の背景
http://www.yoshinogari.jp/ym/topics/yama02.html

伊都国(福岡県糸島市)

↓百里

奴国(福岡県博多湾付近)

↓百里

不弥国(福岡県糟屋郡宇美町付近)

↓水行二十日

投馬国(不明)

↓水行十日、陸行一月

邪馬台国

まともな地図を作れなかった古代では距離や方角を常時正確に測ることは難しかった可能性が高い。
しかし、古代であろうと水行、陸行日数を数え間違える可能性はほぼゼロに等しい。
ということは、もうこの時点で方角に関係なく、不弥国のすぐ近くにある(北部)九州の可能性が
一番最初に消えることは猿でもわかるはずだよね???
考古学会も畿内説でほぼ固まっている。
九州説を主張してる人は振り上げたこぶしを下ろせないだけでしょ?
いい歳した大人がいつまでもみっともないよ。
もういい加減あきらめようぜ。
0680日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:15:59.91
>>638
それだったら邪馬台国の次に更に南下して水行しそうなもんだけど
0683日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:54:43.92
『上峰町史』販売のお知らせ
https://www.town.kamimine.lg.jp/kiji003878/index.html

販売時間 : 毎週火曜日から金曜日(祝祭日を除く) 午前10時~午後2時
販売場所 : 上峰町ふるさと学館
販売価格 : 上・下巻セット 8,000円
        ※上・下巻セットのみの販売です。

購入方法 :
・上峰町ふるさと学館での販売
 代金をお持ちのうえ、上峰町ふるさと学館までお越しください。
 ふるさと学館に備付けの「上峰町史申込書」に必要事項をご記入の上、代金を添えて受付へ提出してください。
 ご購入の際には、つり銭が出ないようにご協力をお願いします。
・郵送をご希望の方へ
 お申込みは、【申込書類】からダウンロードした「上峰町史申込書」に必要事項をご記入のうえ、
 申込書と代金を下記住所あて現金書留で郵送してください。代金が到着次第発送します。
 なお、送料はお客様のご負担(着払い)とさせていただきますのでご了承ください。
0685日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:16:53.36
TwitterやYouTubeを見てみるとネトウヨ芸人はみな九州説だな
口を揃えて韓国ヘイトをばら撒くレイシスト
統一教会や日本会議や暇アノンの教義なのか?

ネトウヨに残酷な歴史的真実を告げよう

人類学的にジャップのゲノムは紀元前3000年頃の遼寧省の遼河文明人のものだと判明している
縄文人はアイヌの先祖でありジャップは遼寧省から韓半島を経由して日本列島に移住したんだ

遼寧省が農耕に適していた上古に夏家店下層文化が栄えていた
しかし気候変動で農耕ができなくなり遼河人は南方へ移住していった
殷王朝は彼らの王朝だったという説も強い

夏家店下層文化人が使っていた言語が古日本語だった
彼らは農耕が不可能になって故地を捨てて韓半島に移動した
そしてそこで山東から江南にかけての稲作農耕を取り入れた
今のジャポニカ米はその子孫だ
そして古日本語話者の一部は北九州にまで生活範囲を広げていった
これが弥生時代の始まりだ

遼河が乾燥して干上がった後も一部は移動せずに残った人がいた
残った人たちは近隣の狩猟採集民と協力し半農半牧の生活を取り入れてその地に適応した
これが夏家店上層文化人で古韓民族の起源となる

春秋戦国時代の燕が遼寧に勢力を伸ばしていった結果、古韓民族は韓半島へ民族移動をして先住の古日本語族を駆逐した

三韓の土器は夏家店上層文化の粘土帯土器の系譜にある
そしてジャップの弥生土器は三韓に駆逐される前の松菊里文化人の土器が元になっていて、これは夏家店下層文化の一つの偏堡文化の土器に連なる

ジャップの起源は西遼河人であり縄文人ではない
邪馬台国は奈良県であり中国の属国として朝貢をしていた
これが真の歴史だ
0686日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/29(月) 03:12:12.63
殷を周が滅ぼして

ハプログループQ
・中国北部の約3000年前の周時代の人骨から59%の高頻度で発見されている
・日本ではハプログループQは約0.40%(約250人に1人)という、ごく低頻度で観察されている

周王朝が後の中華文明の基礎だから大陸では置き換わったよね
0689日本@名無史さん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:39:04.29
中国の歴史書がもう邪馬台国の所在地を記して、日本から物的証拠も出ている。
・後漢書
「その大倭王は邪馬台国に居する」

・隋書 倭国
「その国境は東西五月行、南北三月行にして、それぞれ海に至る。地勢は東高く、西は下。邪靡堆に都する。すなわち、魏志いうところの邪馬臺なる者なり」
倭国🟰邪馬臺

・旧唐書 倭国
「倭国はいにしえの倭奴国のことである。」
倭国=倭奴国

・新唐書 日本
「日本は古の倭奴国である」
日本=倭奴国

・宋史 日本国
「日本国は本倭奴国也」
日本国=本倭奴国

=を繋ぎ合わせると
【倭国🟰邪馬臺=倭奴国=本倭奴国也】
今の中国の歴史書(正史)は
【倭国は邪馬壹(邪馬台国)で昔の倭奴国ですよ】
と正式に言ってる。
金印(漢委奴国王印)は福岡県から出てる。
歴史書も物的証拠ももうあるんだよ。

これが吉野ヶ里遺跡と関係があるとは言ってない。
0690日本@名無史さん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:33:16.91
「倭国の王→倭の国王」「日本国の王→日本の国王」など、津田左右吉らが徒党を組んだ「支那人漢語の“嘘読み”」は、紙上テロルの「王おほきみ殺し⇒天皇殺し」
https://nakagawayatsuhiro.com/?p=3003#more-3003

筑波大学名誉教授、中川八洋

『後漢書』倭伝にある「倭国王」の間違った訓みの問題も、この一つ。
支那人のこの種の文は、必ず「国名+官名」。間違うことは万が一にも不可能。
訓みの間違いは、訓みの意図的な捏造から生まれている。

 具体的には、『後漢書』倭伝にある西暦107年の記事「倭国王帥升」の、
「倭国の王」を「倭の国王」と訓読みしている。「王」は官名。「倭国」は国名。
なので、「倭国」と「王」の間に「の」を入れる。

 支那人の漢語では、「倭やまと」は、「倭国」という国名で用いなければ、
“日本(やまと)地方”とか“日本(やまと)民族”とかの意味として用いる。
「倭」の古音は「ヤ」で、「やまと」の最初の一音を表記。故に、
「倭国王帥升」は、表1の右欄のようにしか訓めない。

箸墓の大きさは、「墳長280㍍弱=円部150㍍+前方部130㍍」で、高さは16~30㍍。
今般、吉野ケ里で発掘調査しているのは、ゴミほどの「縦3.2㍍、幅1.7㍍」。余りに小さすぎる。
報道すること自体ナンセンス。嘘つき朝日新聞のエゲツナイ他意が丸見え。

『魏志』倭人伝が「邪馬台国」と表記した国が「大和朝廷のくに」を指すのは自明。
「台」の古音が「ト」なのも、この証拠の一つ。
しかも、『魏志』倭人伝が、箸墓を「径百余歩」と描写しているように、
魏帝国は、百襲姫が気になって気になって仕方がなかったほど徹底的に調査したようだ。
径とは後円部の直径の事、そして歩とは六尺で一尺は24.3㎝だから百歩は145㍍となる。
記述「百余歩」は、実際の150㍍とぴったり一致。
0692日本@名無史さん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:09:43.83
邪馬台国は福岡県田川郡あたり香春町や川崎
今の採銅所駅や香春町辺りが中心地
ついでに旅行して実際に見てきたわ
もしかしたら古宮神社が卑弥呼か臺与の墓かもな
古宮神社は謎
0693日本@名無史さん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:09:58.42
邪馬台国は福岡県田川郡あたり香春町や川崎
今の採銅所駅や香春町辺りが中心地
ついでに旅行して実際に見てきたわ
もしかしたら古宮神社が卑弥呼か臺与の墓かもな
古宮神社は謎
0695日本@名無史さん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:06:07.61
平原も女王の一人だろう
田油津も神夏磯も女王の一人だろう
0696日本@名無史さん
垢版 |
2023/07/18(火) 01:55:00.85
邪馬臺国
福岡県田川郡には臺(ダイ)という苗字の人もいる
たまたま偶然だろうけどなw
福岡県には神夏磯(カンカシ)もいる
これも偶然だろうなw
0697日本@名無史さん
垢版 |
2023/07/18(火) 02:08:51.65
邪馬臺国は山の臺、山の見晴らしのよい高台にある国だ
邪馬台国=やまと、なんて有り得ない 
0698日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:45:14.89
かつて日本全体がヤマトの国だったように当時は北九州30ヶ国全体がヤマトだった、その後東遷して侵略を繰り返して大きくなった
0699日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:38:34.00
三女神
これは元々、湧き水のある所なんだよ。水こそが命の道案内
宗像に移ってから舟の道案内に変わってしまっている 
0700日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:38:44.68
三女神
これは元々、湧き水のある所なんだよ。水こそが命の道案内
宗像に移ってから舟の道案内に変わってしまっている 
0701日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:33:14.91
わからない教えてください
邪馬台国は漢字の通りにヤマタイコクの発音で良いのでしょうか?
もしかしたらヤマタ・イ・コクの気がするんですが..
0702日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:32:40.07
>>1
★★★猿でもわかる邪馬台国の九州否定説★★★

邪馬台国 論争の背景
http://www.yoshinogari.jp/ym/topics/yama02.html

伊都国(福岡県糸島市)

↓百里

奴国(福岡県博多湾付近)

↓百里

不弥国(福岡県糟屋郡宇美町付近)

↓水行二十日

投馬国(不明)

↓水行十日、陸行一月

邪馬台国

まともな地図を作れなかった古代では距離や方角を常時正確に測ることは難しかった可能性が高い。
しかし、古代であろうと水行、陸行日数を数え間違える可能性はほぼゼロに等しい。
ということは、もうこの時点で方角に関係なく、不弥国のすぐ近くにある(北部)九州の可能性が
一番最初に消えることは猿でもわかるはずだよね???
考古学会も畿内説でほぼ固まっている。
九州説を主張してる人は振り上げたこぶしを下ろせないだけでしょ?
いい歳した大人がいつまでもみっともないよ。
もういい加減あきらめようぜ。
0703日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:01:40.91
時計のなかった時代に方角が分からない阿呆がいると思っているのか?
0704日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:26:34.58
時計がないからこそ
太陽の角度や潮の満ち引きで時間を体感的につかんでいた。
夜空の星の位置で季節を感じていたかも
夜空の星と古代の国の位地はリンクしている。
大和三山はカシオペアの3つの星をたとえているんだよ
0705日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:31:36.94
>>704
太陽が南から登ることがない限り
東と南を間違える阿呆はいないと思うよ
0706日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/10(木) 23:07:07.80
>>702
それ倭人伝を正しく読むスレで完全論破された糞コピペじゃんw

2 :日本@名無史さん :2021/02/23(火) 23:24:15.78
邪馬台国議論で必ずと言っていいほど議題に上がる水行陸行の記述だが、他の中国史書に照らすと
水行●●陸行▲▲という表現は、「水行ならば●●掛かり、陸行ならば▲▲掛かる」の意味である
これを押さえておかないと正解には辿り着かない

【用例】
通鑑釋文辯誤卷六
https://www.kanripo.org/text/KR2b0012/006#1a
>沈約宋書云汶陽太守何承天志新立去江陵陸行四百里水行七百里上黃縣
江陵から上黄県まで陸路で200kmほどなので、陸行四百里だけで目的地に着いてしまう
江陵は長江のほとりなので蛇行する川を水行すると陸路は無しで目的地に着ける

【嘉興府志】
https://wenku.baidu.com/view/d78078781711cc7931b71692.html
>{嘉善縣誌}達省城二百里達京師水行四千一百三十裡陸行三千六百二十裡
嘉興府の置かれた嘉興市から京師(首都のこと、当時は北京)まで直線距離で1100kmほど
やはり陸行三千六百二十裡だけで目的地に到達してしまう
また、杭州湾沿岸の嘉興市から沿岸水行して北上し、蛇行する川を遡って北京まで2000kmほどで水行もそれのみで目的地到達、陸路の出番なし
0707日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/10(木) 23:07:20.07
3 :日本@名無史さん :2021/02/23(火) 23:24:29.01
>>2により邪馬台国までの所要時間は水行ならば10日、陸行ならば一ヶ月であると確定したが、
同時に行程が放射読みで書かれていることも導かれる

なぜなら前段に書かれている投馬国へは水行20日とあるので、連続読みならば、訪問者は投馬国に着いた時点で必ず船に乗っていることになる
20日間も船に乗って投馬国まで来たのに、そこからわざわざ船を乗り捨てて3倍も時間の掛かる陸路を選ぶ理由が存在しない
そのままあと10日船で行けば済む話であるから、もし連続読みで記載しているのならば投馬国からの陸路なんて記載する必要が無い

そうではなく、行程が放射読みで書かれているため、伊都国を経由して邪馬台国へ行こうとする中国人への道案内のための文章としては
彼らが船を確保できていないケースも想定しなければならない
なぜなら末廬国から伊都国までは陸行だと書いてある以上、伊都国に到着する中国人は船に乗っていないわけだからな
そのため時間さえかければ陸路でも行けることを併記する必要があった

つまり邪馬台国の場所は伊都国と地続きの範囲、すなわち九州内に限られる
水行のみで行ける場所なので海か大河のほとりであり、かつ陸行も可能なので伊都国との間に通行不能な山塊などは存在しない地域、となる
0708日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:20:11.59
万葉集に
大王の親魄あへや 豊国の鏡山(かがみやま)を宮と定むる。とある
近畿の大王の墓を豊国にわざわざ作るかね?
この時代の王も九州に住んでいたんだよ
豊=臺與だと思うけどねぇ
0709日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:46:11.61
>>708
原文は大王ではなく王、太宰府に派遣されていた王という解釈のようだが
0710日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:18:40.52
邪馬台国は福岡県田川郡香春町
大和三山(香春岳)に囲まれた天然の要塞
0711日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:31:40.02
日数の行程は帯方郡からのもの

帯方郡

↓水行二十日

投馬国(朝鮮半島南部、狗邪韓国を中心とした地域)

↓水行十日、陸行一日(月は日の誤記)

邪馬台国(北部九州地域、伊都国を中心とした地域)

里数の行程と日数の行程を続けて読むから訳が分からない
そてぞれ、帯方郡からの距離と時間を説明したもの。
0712日本@名無史さん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:24:16.66
日本、此云耶麻騰。
やまとう、やまどう、やめとう、やめどう
読み方は、こんな感じだろう。
0713日本@名無史さん
垢版 |
2023/09/01(金) 03:59:44.43
奴国は何故金印を送られたのだろうか?
出土品からして重要なのは伊都国の方に見えるのに
そもそも何故伊都国は立派な字を当てられているのか?
女王国でさえ邪馬台なんて字を当てられてるのに
前漢時代の伊都国は委奴国だったと考えている
イとヰは違うと言われてる説だが、外国人の発音に字を当てるのにそんな事気にするだろうかと疑問だ
0714田川が邪馬台国
垢版 |
2023/09/02(土) 19:24:07.26
邪馬台国はヤンマトかヤンマトウと読むかもね。
倭国はトンボの国といわれたのよ。
オニヤンマって鬼邪馬じゃないかと思うのよ。
鬼と邪馬
まさに卑弥呼でしょ。
0715日本@名無史さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:35:23.58
トンボの交尾の様な形をした島
こんな形をした倭国とバカにしてたんだよね。
アキツの語源はアクツでしょう。
丸く小さくて平野の少ない土地、バカにしてたんだよね。
みんな解釈間違えているようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況