X



邪馬台国畿内説 Part798

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001◆n7jxAxKCBhb6
垢版 |
2022/07/18(月) 18:01:34.83
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4~6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1656971396/l50

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0851板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1
垢版 |
2022/07/27(水) 09:15:32.09
実は中国で見つかった親魏倭王印の印影というのも存在する、
ただし、これは「王」の自体の特徴が漢代のもので、偽物と認定されているそうだ。
0852日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:54:06.27
>>839
そもそも国宝保存法が制定されたのが1929年、金印の国宝認定が1931年なので、法整備後ほぼ即認定されてる。つまりその時点で資料的重要性は認知されていたということ。
別にそれまで国宝認定されずに放置されていたものが満州事変に合わせて突然評価されるようになったわけではない。
0853日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:54:24.68
>>839
そもそも国宝保存法が制定されたのが1929年、金印の国宝認定が1931年なので、法整備後ほぼ即認定されてる。つまりその時点で資料的重要性は認知されていたということ。
別にそれまで国宝認定されずに放置されていたものが満州事変に合わせて突然評価されるようになったわけではない。
0854板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1
垢版 |
2022/07/27(水) 10:36:46.07
漢の倭の奴の国王印が本物か偽物かって、
邪馬壱国論にとってそんな重要なことなん?
今更やけど。
0855日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 10:56:25.60
前漢から後漢前期にかけての舶載漢鏡は福岡に集中してるから
金印の真贋はほとんど関係ない
0856日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:07:19.34
つまり、福岡を中心とした地域が後漢書の倭奴国で
卑弥呼が共立された倭国の一番南に位置する
倭人が住むのは福岡から北東に拡がる土地である本州
卜骨、黥面土器の出土分布と一致している
0857日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:06.78
>>855
>前漢から後漢前期にかけての舶載漢鏡は福岡に集中してるから

「阿波」だよ。   @阿波
0858日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:57:41.68
>>852


>そもそも国宝保存法が制定されたのが1929年、金印の国宝認定が1931年なので、法整備後ほぼ即認定されてる。つまりその時点で資料的重要性は認知されていたということ。

資料的重要性を認知していたのは軍部ということだね。
天皇が朝貢していた歴史を抹殺できるという事でね。

>別にそれまで国宝認定されずに放置されていたものが満州事変に合わせて突然評価されるようになったわけではない。

国民に広く知られるようになったのは満州事変以降。

あと千葉大学の三浦さんの本には製作者の名前が書かれてたよ、本を見つけたら書くからね。w
江戸時代に、あの手の物は普通にあったらしいよ。
0862日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 12:08:37.98
>>854
どうでもいいけどそれを根拠にするな
0863日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 12:22:37.00
>>860
>書体の分析は別の専門家。

書体を分析して偽物説を言った別の専門家なんていないのでは?
0864日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:20:24.82
>>862
するなというなら偽作説を証明するんだな
0865日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:03:16.48
金印が本物でも贋作でも、畿内説には影響ないけどな
0866日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:11:01.44
>>858
>あと千葉大学の三浦さんの本には製作者の名前が書かれてたよ

黒田藩 甘棠館館長 亀井南冥   @阿波
0867日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 15:31:20.63
>>866
彼じゃないね。
彼にどうして金の純度がわかる
0868日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 15:32:25.92
中国文献。   @阿波
0870日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 15:57:39.72
>>869
いや、江戸時代の贋作金印の話だ。   @阿波
0871板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1
垢版 |
2022/07/27(水) 16:05:08.16
江戸時代の技術で、金印の成分を漢の時代に合わせる為には、
漢の時代の別の金製品を鋳潰して、再利用するしかないんでないかな?
後は大陸の偽物工房に発注するとか、
いずれにせよ、かなりの出費が必要。

そんな事までする必要があるのかどうか。
0872日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:07:25.81
建武中元二年倭奴国奉貢朝賀 倭國之極南界也
これ倭の奴国なんですか?
0873日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:07:55.03
黒田藩 甘棠館館長 亀井南冥には、する必要があったってことだ、金魚の糞よ。  わははははは   @阿波  
0874日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:09:34.19
>>872
>建武中元二年倭奴国奉貢朝賀 倭國之極南界也
>これ倭の奴国なんですか?

いや、倭の「狗奴国」だ。   @阿波
0876日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:11:14.38
>>874
わははははは
黙ってろ
0877日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:13:53.82
>>875
黒田藩 甘棠館館長 亀井南冥には、する必要があったってことだ、金魚の糞よ。  わははははは   @阿波  
0878日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:14:31.58
>>876
>建武中元二年倭奴国奉貢朝賀 倭國之極南界也
>これ倭の奴国なんですか?

いや、倭の「狗奴国」だ。   @阿波
0879日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:35:48.10
875
彫金のプロからも贋作と認定されてる。
発見状況もいい加減なのに、本物などと簡単に認定するな。
霊感商法にだまされるタイプと何ら変わらん。
0881日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:38:41.31
866
ちがう、亀井じゃない。
また本みつけたら探しとくわ。
0882日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:38:41.60
>>879
>霊感商法にだまされるタイプと何ら変わらん。

いや、売郷奴の金魚の糞は、霊感商法をやる方だ。  わははははは   @阿波
0884日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:52:47.15
>>883
>その東にあるのか阿波奴国

いや、倭国(阿波)の東渡海千里で倭種の国だ。   @阿波
0885日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:53:58.02
>>868
そんなもんないぞ
デタラメ言うな
0886日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:55:03.21
流刑地阿波罪人のことは隋書の時代に書かれるようになる
「自餘軽重或流或杖」(その他は罪の軽重によって流したり杖で打ったりする)
0887日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:59:19.08
>>879
>彫金のプロからも贋作と認定されてる。

ひとりだけだろ
なんでたった一人の言うことを頭から信じるの?
0888日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:04:11.57
>>885
>そんなもんないぞ

なんでお前にはそれが断定できるんだ?   @阿波
0889日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:04:58.03
>>883
>その東にあるのか阿波奴国

いや、倭国(阿波)の東渡海千里で倭種の国だ。   @阿波
0890日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:46:03.55
金印を信じるなら纒向や箸墓も信じろよ
あれ信じられるならなんだって信じられるだろ
0891日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:50:35.98
>>890
>金印を信じるなら纒向や箸墓も信じろよ

まぁ、どれも「邪馬臺国」とは無関係だがな。   @阿波 
0892日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:06:53.73
>ひとりだけだろ
>なんでたった一人の言うことを頭から信じるの?

本物だという彫金のプロを複数紹介してくれ。
0893日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:11:08.54
>金印を信じるなら纒向や箸墓も信じろよ

卑弥呼の墓かどうかは置いといても、周囲が発掘されている箸墓や纏向遺跡と、
発掘状況が不明でいい加減な金印を一緒にするな。

やっぱり統一教会だけのことはあるな。
0894日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:13:25.94
もしかしたら卑弥呼の痕跡なんてもう残ってないかも知れない
そんな中で可能性の話しをしてるのに金印や鉄鏡を根拠にされてもな
0895日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:18:09.51
>>894
決定付けるものはまず無い。
動かぬ、倭国(阿波)の決定的証拠 : 「其山有丹」=「若杉山辰砂採掘遺跡」   
縄文時代から「魏志倭人伝」時代にかけて、辰砂を採掘していたのは、
後にも先にも全国で「若杉山辰砂採掘遺跡」だけ。   
総合的に状況証拠を積み重ねると、「阿波」しかない。   @阿波
0896日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:20:11.16
箸墓や纏向の築造年代を疑うのは良いんだよ
鵜呑みにしろなんて言わない
じゃあ金印はどうなんだって話し
0897日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:42:39.93
都合の悪いことには一切反論しない偽造ガイジ消えねーかな
0899日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:27:29.14
>>895
「魏志倭人伝」時代にかけて辰砂を採掘していたのが若杉山辰砂採掘遺跡だと
どうして阿波が女王国になるの?どこに女王国から丹が出ると書いてある?
0900日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:29:00.66
>>895
卑弥呼の墓も出せないクソ説。
0901日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:33:21.14
>>899
>どこに女王国から丹が出ると書いてある?

どれが女王国から丹が出ると書いてある?

「丹」が出たのは倭の「狗奴国」だ。   @阿波
0902日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:38:45.78
>>900
>卑弥呼の墓も出せないクソ説。

ここが「卑彌呼」の墓だ。
目をこすって、よく見ておけ!   @阿波

「天石門別八倉比賣神社」:徳島県徳島市国府町西矢野 矢野神山
https://sueyasumas.exblog.jp/9415763/
0903日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:39:30.72
>「丹」が出たのは倭の「狗奴国」だ。 
わははははは
0904日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:46:11.74
>>903
その通り!   @阿波
0905日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:48:18.54
>>902
わはははははは
0906日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:49:41.48
>>905
笑ってごまかすしかない、トンデモ。   @阿波
0907日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:54:52.77
>>890
>金印を信じるなら纒向や箸墓も信じろよ

ただ「俺は信じないゾー」と叫ぶ奴って
それ、疑ってるのと違うから
それ、「違うゾー」を盲信してるだけだから
0909日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:03:38.89
>>908
>なるほど阿波は狗奴国だったのか

違う。 「阿波」は、「狗奴国」と「邪馬臺国」だ。

「魏志倭人伝」時代の倭国は、せいぜい「邪馬臺国(粟国)」+「狗奴国(長国)」+讃岐+南部淡路島 程度だろう。   @阿波
0910日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:05:41.08
>>909
「阿波」は首尾一貫、筋が通っている。   @阿波
0911板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1
垢版 |
2022/07/27(水) 20:10:28.40
>>909
倭人の領域は半島南部から日本列島東部まで、ナ国は今の福岡県那の津付近で良いじゃない、なんでおまはんはそこまで矮小化するんじゃ?
0912日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:13:52.33
>漢の倭の奴の国王印が本物か偽物かって、
>邪馬壱国論にとってそんな重要なことなん?

重要なことなんだ。
新井白石も本居宣長も卑弥呼はだれかを知っていたんだよ。
とても簡単な仮説「倭国王帥升とは名前の似たスサノオではないのか」で判明するのだ。


スサノオ(帥升)ーアマテラス
        オシホミミ
        ニニギ
        ホオリ
        フキアエズ
         イワレヒコ━━ヒメ(踏鞴五十鈴)媛
       綏靖
      安寧
     懿徳━━トヨ津媛

これはスサノオの土下座というとても屈辱的な日本の古代史を意味する。
だから新井白石も本居宣長も心にもない九州説を唱え、邪馬台国論争を創ったのだ。
本居宣長にいたっては志賀島の金印と串間の玉璧まで捏造して、
朝貢してたのは南九州の熊襲の女王だ、と決定づけようとした、と考えられるのだ。
0913日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:14:06.37
「魏志倭人伝」時代の倭国は、せいぜい「邪馬臺国(粟国)」+「狗奴国(長国)」+讃岐+南部淡路島 程度だろう。   @阿波
0914日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:18:08.15
倭は当然のことながら、時代が下るにつれ拡大していく。

アホはそれさえ、理解できない。 なぁ、近居の糞よ。  わははははは   @阿波
0915日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:18:39.87
倭は当然のことながら、時代が下るにつれ拡大していく。

アホはそれさえ、理解できない。 なぁ、金魚の糞よ。  わははははは   @阿波
0916日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:20:30.22
>>906
天石門別八倉比賣神社は、延喜式「大社」。偽論社のくせに勝手に「名神大社」を名乗るとかありえない。八倉比賣は、天石門別神の后神にして阿波忌部の祖、天日鷲命の母神じゃないですか。大日霊女(天照大神)の別名とかこれまた嘘。
嘘を嘘で塗り固めたのが阿波説ですね。  @某1
0918日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:22:18.71
>>911 板野に居たの
>ナ国は今の福岡県那の津付近で良いじゃない

アホが今の地名に踊らされております。  笑ってやってください。  わははははは   @阿波
0919日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:30:00.76
>>916
一人芝居の閑古鳥がなにやらモゴモゴ言うとりますなぁww  わははははは   @阿波
0920日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:31:45.93
>>916
一人芝居の閑古鳥@某1が、なにやらモゴモゴ言うとりますなぁww  わははははは   @阿波
0921日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:31:51.55
邪馬台国のために捏造するならなんで親魏倭王印じゃなくて漢委奴国王印なんか作ったんだ?国も時代も違うのに
0922日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:33:13.63
>>919
笑ってごまかすしかない、トンデモ。
0923日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:36:00.06
>>921
>邪馬台国のために捏造するなら

いや、甘棠館館長 亀井南冥に箔を付けるためだったんだろう。   @阿波
0926日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:48:41.95
売郷奴のくせに、板野を言うな! どきちがい!   @阿波
0927日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:49:17.24
売郷奴のくせに、板野を言うな! どきちがい!   @阿波
0928日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:50:49.30
売郷奴のくせに、板野を言うな! どきちがい!   @阿波
0930日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:52:50.64
「板野命婦(いたののみょうぶ)」
生年:生没年不詳。
奈良時代の女官。粟凡直国造若子とも。 外従五位下。 藤原房前の七男 楓麻呂を出産。
阿波国板野郡貢上の采女で,光明皇后の御所に仕え、写経事業のための経典貸借などの責任者として活躍し、
造東大寺司との連絡係などを務めた。  出家し、尼となった。  
<参考文献>『正倉院文書』、「板野命婦」(『角田文衛著作集』5巻)
「板野命婦」も8世紀の奈良遷都に伴い、天皇家に付き従い、阿波国板野郡から奈良の都へ移住したとみられる。  @阿波
0932日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:01:42.46
怒号と高笑いしか出来ない阿波って哀れ
0933日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:06:17.77
>>911
何故奴国なのかわけわからん
倭奴国でしょ
倭国者古倭奴国也
0934日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:23:10.61
>>931 板野に居たの
売郷奴のくせに、板野を言うな! どきちがい!   @阿波
0936日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:43:48.14
>>932
と、一人芝居の閑古鳥@某1が、なにやらモゴモゴ言うとりますなぁww  わははははは   @阿波
0937板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1
垢版 |
2022/07/27(水) 21:51:12.59
阿波学会研究紀要より抜粋。

https://library.bunmori.tokushima.jp/digital/webkiyou/34/3418.html

直若子」などに関連する故地であろう。これについて、秋山泰は―采女の歳費にあてる「肩巾田」であろう―と指摘されている。(注12)周知されるように、采女貢進の規定は、「郡少領以上の姉妹、及び子女で、形容端正なる者」である。
 采女が郡司直結の血族であることを考えると、字地名「采女」のある板東地区こそ、郡家所在の公算が高い。
 さらに、郡家所在を傍証するのが、式内大社「大麻比古神社」である。
 延喜式神名帳への登載は、国司の答申によること、言うまでもない。しかし、当国内での諸社の選進は、まず、地方の郡司による推挙が常識である。
 大麻比古神社が名神大社となり、かつ叙位されたのは、当社を奉祭する在地豪族層の実力反映にほかならない。
 とすれば、郡司とかかわりのある、つまりは、郡家所在地の古社が推挙され、かつ、叙位されることになろう。

なお、上記の文章は、黒谷川郡頭遺跡発見以前に書かれたものであり、最新の研究結果を反映したものでは有りません。
0938日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:58:13.65
辞書によるものだけど
中国語でどう発音すか調べてみた。
邪馬壱→シェマイー
邪靡堆→シェミテゥアイ
阿波大→アホダー
この様に聞こえた。
0939日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:02:02.92
>>936
人違い。
0940日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:07:12.59
>邪馬台国のために捏造するならなんで親魏倭王印じゃなくて漢委奴国王印なんか作ったんだ?国も時代も違うのに

順序として福岡を奴国にしないと、いきなり福岡を親魏倭王にはできないからだろうね。
だから串間の玉壁とワンセットになってるのだろ。
0941日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:37:02.64
>>940
なにその妄想
0942日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:47:40.10
本物か偽物か以前に何処から出てきたかわからんもんを信じるのは無理だって
0943日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:20:12.36
>>942
何処から出てきたか言われても信じないって
おかしな信仰してるだけだろ
0944日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:20:05.31
>>828
> 近畿説じゃなくて畿内説の根拠
> ・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。

それは仮説に過ぎない
ーーーーーーーーー
「炭素14年代法そのものは充分に科学的な年代測定法です。前述のように放射性元素の減少期間を測定して、残留放射性元素の数 から、その検査対象がもともとはいつ頃のものかを調べる方法がC14法ですが、これは各方面で言われるように非常にバラつきが あります。同じ方法で、同じ試料を用いても、検査機関によって50年から100年、ひどいときには300年以上のばらつきがあ ります。
ーーーーーーーーー


> ・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。

前述のように古墳出現期はただの仮説、近畿と九州の2つの勢力があったのであれば邪馬台国近畿説の根拠にならない


> ・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。

これは何のことだろ?
0945日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:23:14.29
c14で年代を240~260年にピンポイントで特定出来るってのが嘘
0946日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:55:02.07
年代測定結果の報告内容 『箸墓古墳周辺の調査』

試料
ヒノキ BC205-AD65
ヒノキ BC250-AD15
桃核  AD245-620
桃核  AD65-350

旧石器捏造事件の時と同じように、研究費を配分する人と、研究費を使用する人たちが同じグループに入っている。

旧石器捏造事件では、研究費を配分する人があらかじめ自分の説を持っていて、自分の説を支持するところへどんどんお金をつぎ込むということをやった。研究者は配分者の説に沿うように成果を出さないと研究費がもらえなくなるので、ますます捏造が拡大し、とんでもないことになった経緯がある。
歴博の研究は、これとほとんど同じ構造になっている。
http://yamataikokunokai.com/katudou/kiroku270.htm#:~:text=%EF%BC%95%E6%9C%88%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C,%E4%B8%96%E7%B4%80%E4%B8%AD%E9%A0%83%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
0947日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:58:57.67
>>828
年代測定結果の報告内容 『箸墓古墳周辺の調査』

試料
ヒノキ BC205-AD65
ヒノキ BC250-AD15
桃核  AD245-620
桃核  AD65-350

旧石器捏造事件の時と同じように、研究費を配分する人と、
研究費を使用する人たちが同じグループに入っている。

旧石器捏造事件では、研究費を配分する人があらかじめ
自分の説を持っていて、自分の説を支持するところへ
どんどんお金をつぎ込むということをやった。
研究者は配分者の説に沿うように成果を出さないと
研究費がもらえなくなるので、ますます捏造が拡大し、
とんでもないことになった経緯がある。
歴博の研究は、これとほとんど同じ構造になっている。
0948日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 01:40:57.99
>>943
信じるわけねえじゃん
おまえ何言ってんだ?
だったらおまえも阿波のいう事を信じてやれよ
0949日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 03:18:22.02
>>946
そんな中傷ばっかりしてるから九州説は終わってしまった
0950日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 03:53:57.09
>>940
奴国が福岡あたりに比定されるのは九州説でも近畿説でも変わらん。奴国の金印なんか捏造しても何の意味もない。
0951日本@名無史さん
垢版 |
2022/07/28(木) 04:34:47.53
トンデモは窮すると陰謀説に堕ちていくんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況