>>642
これも足しとこ。
コイツは、「条文の読み方」を自分で読んで、「条文の読み方」に沿って、自分でこう【解釈】したのに、↓
'
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1538192853/273
 273 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 23:29:46.76 ID:L8JmVbgt0
 >ハーグ陸戦条約の規定を 【【【中支那方面軍軍律に】】】 準用する ← この読解だけはあり得んわ
 >wwwwww
 あ、そうw 
 「ある事項(a)について定める法令の規定(A)を、これと似た別の事項(b)に借用して当てはめること。」
 つまり、ハーグ陸戦条約の規定を中支那方面軍軍律に準用するということ。
 ちゃんと準用の定義通りの解釈になっている。(下記参照)
'
'
「解釈だと書いたことはないニダ!」だとよ。↓
'
 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/21(日) 22:52:39.31 ID:mRvJac/v0
 「ハーグ陸戦条約の規定を中支那方面軍軍律に準用するということ」というのが、解釈だと
 書いたことはないぞ。解釈は別に書いてる。何が「読解力」だ?意味がわからんことを書いて。
'
'
「イメージ」したんだとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww↓
'
 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/22(月) 21:25:28.98 ID:r97Hd3TX0
 >解釈ではないのなら、これは一体何だったんだよ?
 「ハーグ陸戦条約の規定を中支那方面軍軍律に準用するということ」というのは、
 法令の動きをイメージしただけだ。
'
'
こんなキチガイ、見たことあるか?wwwwwwww
他の虐殺派からも【キチガイ】呼ばわりされるだけのことはあるわwwwwwwwwwwww