X



平和に発声改善がしたいんじゃ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 11:14:01.92ID:r6W+P1M1
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1545145764/
0002選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 11:14:34.68ID:r6W+P1M1
◎音源のuploaderについて
DL形式ではなくストリーミング可能なuploaderだと、多くの方に聞いて貰えます
以下のロダをお試しください

MQube
https://mqube.net/
簡易な登録が必要

どっとうpろだ
https://dotup.org/
アップロード後、取得したURLの末尾から.htmlを消すと、ストリーミング可能なURLとなるようです
例) https://dotup.org/uploda/dotup.org1234567.mp3.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1234567.mp3
0003選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 12:54:55.07ID:M0G2bNIi
昔はタングトリルしたらめちゃくちゃ高い裏声がでた

ノドガイカレてからいわゆるLDP?になってこまってる
初めは迷信かと思ってたけど、無理やり甲状軟骨引き出して声出すとタングトリルで高い裏声が出るし間違いなく影響してそう

整体いっても喉マッサージしても全然改善しなくて困ってる、、何かいい方法しらないですか、、
ちなみに昔からですが極度の猫背とストレートネック
0004選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 12:56:59.64ID:M0G2bNIi
ちなみに甲状軟骨の後ろに指を入れ発声すると奥に入っていく抵抗がめちゃくちゃつよいです

連投すみません
0005たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/15(水) 16:02:33.23ID:r6W+P1M1
前スレの>>995
そうなのですか
じゃぁ私はたまたま女性にしても高音出る友人に囲まれてるんですね
以前は私もFまで歌えていたので女性にとってはD辺りまでは誰でも出ると思っていました
と書きつつ、発声改善でchest鍛え出したらCどころかAもキツくなった時期ありましたが 汗

なんにせよ本当にミックスはただの手法であって、聴き心地良くないと天然でも意味なしと思ってます
ヘンテコミックスを矯正せねば…
0006選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 17:01:00.59ID:X8xdzDwV
女性の人ってどの辺から歌ってて高く感じるの?
0007たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/15(水) 18:26:48.39ID:28bfCNed
人によると思いますけど、B辺りから感じます
でも、少し前は(chest鍛えてたら)Aでもキツいと感じてる時期がありました
chestを使おうとしていない頃はE辺りから感じてました
なので、女性であっても発声の仕方(良い悪いではなく)によると思います
0008ビスケット
垢版 |
2019/05/15(水) 19:15:45.84ID:yRohsF2V
みなさん。久しぶりです練習はしてるんですがなかなか上手にならないよ(´Д`)
低音中音はある程度重みのある響きで歌えたりすることもあるけど
やっぱり高音が辛くてなんというか
乾いた尖ったような感じで硬くて?聴き心地が悪いなーと悩んでますわ(笑)

あとは音程上がった後少し下がったりするとこがうまい事繋げて出せないですね。
上がった後の勢いを止められないというか制御出来ず飛び出しちゃう感じです。

とりあえず自宅で録ったのをあげときますので診断お願いしますw
WANDS / もっと強く抱きしめたなら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848057.mp3
0009選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 19:24:51.73ID:q0zb485G
ボイトレ講師の人はhiA〜hiBは女性でも高いとか言ってたね
本当か?って今でも疑問
0010選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 19:25:22.68ID:gqtguiwP
独学で学んでるんだが、今までミックスだと思ってたのミドルだったわ
ワタリドリ歌ってて気づいたんだが、羽ばたいてとか輝いてが喚声点でミックスになってた
分かりづらいんだよクソが
0012選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 19:57:29.98ID:q0zb485G
>>8
全体的に音あまり覚えてないのかなと感じた
WANDS本人が響き強いから意識したのかもしれないけどメロ部分は響きより柔らかさを意識した方が低めの音は合いやすくなるかも
0013選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 19:57:47.81ID:PZkx/YEz
>>8
音程がズレズレで棒歌いだぞ
裏声の練習で音程はとりやすくなるよ 
0014選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 20:25:16.42ID:ki1/Igul
>>3
猫背とストレートネックは他の何よりも優先して治したほうがいいよ
重度なら
0016選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 20:51:35.85ID:dxV22Qla
女性の場合、普段から裏声で喋っている人は結構居る。そういう人はhiE位までは楽に歌える人は多い。
そうでない女性はhiAかB位でキツイという人が多い。
0020たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/15(水) 21:50:19.66ID:r6W+P1M1
>>8 ビスケットさん
お久し振りです
重みと響きありますね
ただその分、不自由そうな感じがしました
失礼ながらそういった面が自分と重なりました
力みなのだと思います
他の方が書かれてるようにもう少し柔らかに出すよう意識されると足枷が取れて音程も取りやすくなると思います
音程以外の制御も含めて楽になれると思います
私も脱力歌い頑張っているところです!!
0021選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 22:00:31.28ID:M0G2bNIi
>>14
そうですよねぇ、一応フォームローラーだったりは注文してなんとか筋膜リリースできるようがんばります

今23歳ですが声がだきやすかったのは18とかなのでまだ猫背でも筋肉が柔らかかったのかもしれませんね、、、
0022選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 22:04:52.79ID:gqtguiwP
>>11
マジか、ホントよくわからんな
この声で喉仏思っきり引っ込めると女声になるんだよね
0023選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 22:49:28.78ID:ki1/Igul
>>21
老婆心ながら、もし食事にあまり気を使っていないなら
乳製品を控えて大豆製品やナッツ類を多く摂るといいよ
あと、たんぱく質とビタミンCも出来る限り摂っておいて欲しい

治すまで大変だろうけど頑張ってな
0024選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 23:04:50.94ID:4PTb5ypq
>>8
伸ばすところが一本調子だから棒の印象が強い
これじゃ音程がどれだけあってても「うまくない」といわれると思う
音程なんかより歌うということを気にしたほうがいいよ
0025ビスケット
垢版 |
2019/05/15(水) 23:27:27.67ID:yRohsF2V
>>12
覚えてないのもあるけど、本人の響きを意識しすぎて音程ズレはだいぶあると思うw
もっと柔らかくかー。難しいなー

>>20 たまごさん
だいぶ抜いてるつもりではあるんですけどまだ足りないのかぁw
本人意識しすぎてブレてるとこはまああると思いますが
軽いとそれはそれで誰かなんか言いそうじゃないですかw
だけどもうちょっと楽に無理のない自分の声で歌う方がいいのかなー。
自分の声嫌いなんですけどみんなそうなんですかねぇ?(笑)

>>20
ビブラートかけろってこと?
0026選曲してください
垢版 |
2019/05/15(水) 23:47:37.47ID:4PTb5ypq

かたよせてあるいた
→↑→→↓↑→→↑

かたよせてあるいた
→→→→→→→→→→→→→

棒なの
わかる?
0027たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/15(水) 23:59:59.81ID:r6W+P1M1
>>16
自分それでした
普段の喋りが親に子供ぽく年齢不相応と怒られる程高めでしたので、喋りも歌も全部裏寄りミックス

>>17
高音出したいならばそれ絶対に効果あると思いますよ
逆の例ですが、喋り低くしたらchest鍛えられてきて低音が出るようになったので
0028たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:13.82ID:UI1dhw3b
>>25 ビスケットさん
長くなりますすみません

私は自分で「かなり脱力してる!」って思ってきてたのですけど、沢山歌っていてもいつまでも色々な制御に進歩がなくて悩んでいたました
制御が出来ないと音程だけじゃなくて音に流れや立体感が作れなくて、平坦な感じになるんです
それで、「立体感欲しい!響きをもっと!」となって、声量で抑揚を付けようとして力んで堂々巡りみたいな(>_<)

これまでより脱力〜と意識して歌ってみたら、音程が更に取れなくなったり、響きが減少して音色が軽くなったり、更に平坦になったりしてしまって、
迷いというか嫌気みたいなのが出ました
でもなんとか続けていたら最近ようやく手応えを感じられるようになってきたんです
(手応えだけで今はまだまだなのですが 笑)

重厚感のある音色が好みなので、それを目指していますが、重い音色程制御が大変だと思います
それを制御するにはしっかりと脱力しないと駄目なのだなぁと…

ビスケさんが同じとは限らないですが、ビスケさんもどちらかというと重厚感ある歌声を目指しているかなと思うので、
お悩みの原因が私と似ている可能性あるかなと思います
もし気が向いたら脱力歌い試してみてください↑↑↑
0029選曲してください
垢版 |
2019/05/16(木) 00:36:44.89ID:7SXbgZ7a
>>11
息漏れしてなかったからヘッドだった
てかヘッドから前に押し出す感じで歌ったらミックス歌えるようになったわマジthx
ワタリドリのサビhiEもミックスで出てびびったわw
0030選曲してください
垢版 |
2019/05/16(木) 13:02:26.82ID:R1mGLo6n
ファルセットからピュアヘッドボイスを出す時に声帯を閉じようとするけど、

その感覚を
地声で歌ってる時、高音域を歌う時に使うと、
いつも裏返るようなところなのに裏返らなくなった

イメージとしては声帯の前側?を閉じるような感覚なんだけど
喉締めを誘発してそうで怖い
0031たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/16(木) 13:05:22.25ID:UI1dhw3b
また1年前にUPしたものと同じ曲を歌ってきたのでUPさせて貰います

1年前に此方での助言から「脱力」を意識して歌ったときの曲です
音質がかなり違いますが、旧音源も添えますので、比較含めて感想頂けたら嬉しいなと思います

今回改めて力まない事に重点を置いて歌ってきました
爆弾の方は、途中から張りを加えています
ヤマトは特に脱力を意識しています

◆ 微笑みの爆弾/馬渡松子
新録音 http://xxup.org/jKqJX.mp3
1年前 http://xxup.org/sKreZ.mp3

◆ 宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお
新録音 http://xxup.org/IcWih.mp3
1年前 http://xxup.org/MQ34i.mp3

※ どちらも配信時の喋り入っています

比較とかなしで新規の1曲だけでも宜しくお願いします
0032選曲してください
垢版 |
2019/05/16(木) 15:17:38.86ID:stliNlbe
>>23
ありがとうございます!食生活はなかなか乱れてる部分もあるので気をつけてみます!
0033選曲してください
垢版 |
2019/05/16(木) 18:57:33.49ID:xX+zXzms
>>31
4つとも聞きましたがすごく上達してると思います
どこのカラオケに出しても恥ずかしくないですね
聞いていてすごく安定感が増していると思います
そこまでお上手だとあれこれ気にしないで思いっきり思うがまま歌われると
また一皮むけるんじゃないかと思います
0034選曲してください
垢版 |
2019/05/16(木) 19:20:06.83ID:VCDeibmu
>>31
微笑みの爆弾
一年前の音源も脱力を意識してるんですね、
脱力はされてますが全体的に平坦な、声も少し暗い印象を受けました。
新録音は同じ脱力でも、明るく歌えててこっちの方が全然良いですね。
後半は強めに歌ったと最後にコメントしてますけど、前半のほうが全然良いですよ。
十分響いてると思います。
ただ、それでも音程上がるところは無意識に強く発声してしまって、そこでピッチが乱れてるようなので、
そこは一年前のほうがまだスムーズに発声出来てたのではないかと思います。

ヤマト
一年前は、低音が良く出てて凄いですが、まだ歌をよく知らないのか分かりませんが、棒読みで歌詞を読んでるだけという印象を受けました(汗)
新録音は脱力練習のヤマトですね、
女性でこの低さは相当難しいはずなのに、良く脱力出来てると思います。
前のと比べると歌唱力が上がってて、歌にも慣れてて聴き心地がいいですね。
脱力練習で仕方ないですが、もう少し感情的に歌ってほしいなと思いました。
メロの「イスカンダルへ」「運命背負い」等の、フレーズ終わりが唐突に切れてるので、少し余韻を残すとグッと聴き心地が良くなると思います!
0035bzbz5912
垢版 |
2019/05/16(木) 21:04:03.05ID:S/Y+ICTI
前スレでアドバイス頂いていた方々すみません。
レスしたつもりだったのですが投稿できてませんでした・・・。

声(というか息?)が途中で途切れてしまう件に関してはやはりマイクが問題のようでした。
マイク無しでロングトーンをやればスムーズに続くのにマイクかざした瞬間無駄な力が・・・(苦笑)
マイク音下げてもちょっとでもマイクのボリュームを感じるとすぐにアレルギー反応のように・・・。
何故だぁ〜〜〜〜〜〜。


>>8 ビスケットさん
この音源の聴く限りでは乾いた感じは多少感じるものの、尖ったり硬い印象はありませんでした。
1分30秒辺りからの「ふたりだけは」の語尾ロングトーンが一番声に深みを感じたので、その時の感覚を意識してみるとよいかもしれません。

>>31 たまごさん
音響の差が結構あるから間違ってるかもしれないですが、新録の方が2曲とも声のポジションが上に上がってるように感じましたね。
良くも悪くもそれ以外に根本的な差は感じなかったです。(声の伸びが変わった〜、とか)
ヤマトは女性にはそもそも低音がキツイと思うので脱力して響きを保つのは難しそうだし、出せてる時点で凄いと思いますが(笑)
0036たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/16(木) 23:20:01.61ID:UI1dhw3b
まとめてになりますが、聴いてくださり有難う御座います

>>33
すごく上達の言葉に感激しました
あれこれ気にせず〜…はい!
気にしないと直ぐに逆戻りするtypeではありますが、煮詰まり過ぎて空回りもあるので、
定期的に思うがままで歌ってみるのもしていこうと思います
励まされました
有難う御座います(>_<)

>>34
◆ 微笑み〜
やはり前半の方が良いようですね
脱力のまま(高音も含め)音程やリズム当てられるように、サビになっても力まないを心掛けて引き続き練習したいと思います
◆ ヤマト
脱力できてる嬉しいです
1年前の方が低めに歌えてはいますが凄く棒なんですよね 汗
新録は聴き手の印象でも少しは改善されているようでとても良かったです
語尾処理は苦手で、今は放棄しているみたいな開き直った感じがあるのですが、
指摘頂いて改めて聴くとあまりにも酷いなぁと思いました
上手にできないまでも、まずは「どうにかぶつ切らない意識」だけは持っていけたらなと思います
丁寧な指摘、ご意見有難う御座いました
とても参考になりました
0037たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/16(木) 23:56:15.14ID:UI1dhw3b
>>35  bzさん
それやっぱり力みですよね
力みの原因はなんでしょうね
マイク握って緊張!?
ちょと可愛いですが、カラオケ楽しむには困りますよね
スタンドマイクとかマイクを握らないで済むお店で、歌詞を見たり目を瞑ったり、マイクを意識しないようにうたってみたらどうでしょうか…(テキトーですみません 汗)

音源へのレス
良くも悪くも変わらない〜…ぐぬぬ…泣けますがありがとうです
bzさんが来なくなった頃から紆余曲折あったのですよ
高音全然出なくなったり、逆に低音出なくなったり他にも(>_<)
それを考えると、1年前の音源とそういった面も変わらなく聴こえるというのは良い事だなぁと思いました
声のポジション〜…そうですね、上がってると思います
ヤマトについてはラリからして明らかに!!
微笑みはラリは変わらないと思いますが口角上げたり、上を意識していたと思います
timing合ったら次もまた感想お願いします(/-\*)
0038選曲してください
垢版 |
2019/05/17(金) 01:17:26.62ID:NgDfkL1t
たまごさんはミックス張り上げっぽいね
ヘッドやればいいのに
0039選曲してください
垢版 |
2019/05/17(金) 03:51:13.38ID:OEOngDFf
>>31
宇宙戦艦ヤマトの原キーは女性には低音すぎるので、難曲中の難曲かと思いますが、苦戦しながらも若干の進歩は感じられます。
ですが「声」を出すことに意識が持っていかれている感はまだまだ否めません。
微笑みの爆弾はキーがあなたに合っていると思うので以前と比べるととても安定感が増しています。

試行錯誤されているようですので、脱力に関して参考になるか分かりませんがアドバイスをさせていただきます。
まずそもそも「脱力」ですが、前提として体が楽器として最低限の条件を備えている必要があると思います。

どういう事かというと楽器になっていない体で脱力をしても、それは単に力無く声を発している状態にすぎません。
力なく発声しているのでか細くてマイク乗りも悪く、結果張り上げないと歌っている気持ちになれません。

いわゆる喉声の状態です。
ひとえに脱力といっても必要なところに適切な力が働いている状態が理想的な脱力です。
これは体が楽器になっていないと到達できない領域であり、できない人には想像することもできない技術です。

自転車に初めて乗った時のことを思い出してください。
身体中に無駄な力が入り、バランスを取ることが出来ず、進むどころかその場でころけてしまったことを。
自転車をスイスイこいでいる人を見てまるで神業のように思ったことでしょう。
ところがいざ乗れるようになった時、あんなに身体中で緊張して無駄に入っていた力は必要だったでしょうか。

もともと人間には自転車に乗る能力が備わっているのです。
特別なトレーニングを積んで、人類の能力を超えた超能力を獲得した者だけに許される技術ではありません。

>>31さんの内にあなたの本当の歌声が眠っています。
例えば音源の中で独り言のように言っていたアクビのノド、舌根を下げ軟口蓋を上げる意識はとても良いと思います。
自転車と違ってとても時間のかかる作業ですからくじけずに頑張ってみてください。
0041選曲してください
垢版 |
2019/05/17(金) 06:52:15.21ID:cT0eUKgq
お世辞にもうまいといえない人たちが脱力!!しても
無気力一本調子で聞けたもんじゃないってことだね
0042たまご ◆lWLvvU6ct.
垢版 |
2019/05/17(金) 07:48:36.21ID:FH87xJL5
>>38
ありがとうです!
headも大切ですよね
head頑張ります(>_<)

元々(去年の今頃)は今と逆typeで、高音はほぼheadのみのMixだねと言われていました
太い声が出せるようにと練習したところ、headとchestの間を繋ぐ道が細いままなため繋がり難くなってしまった〜という感じです 汗
強化頑張ります↑↑↑
0043くまちゃん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:14:07.44ID:gYzpUysp
評価スレたくさんあってよく分からん。しばらく来てなかったから浦島太郎気分。このスレが生きてて嬉しい!!たまごさん久し振りでーす!
ほぼ1年振りのカラオケ。

poison
http://xxup.org/dTX3e.mp3

Brand New Wave Upper Ground
http://xxup.org/383OH.mp3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況