X



トップページ競馬
523コメント212KB

サンデーサイレンス前の馬たちってレベルの低い中で戦って勝ってただけだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/04(水) 22:41:02.91ID:IuWOk1dl0
今ならシンボリルドルフもオグリキャップも勝てないよ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 12:44:27.99ID:VDjOJbPs0
オグリキャップは改装前の東京競馬場で2222で走ってるの知らないのか>>1
馬鹿は適当なことをかくなよ
今のタイムはババを改装したから上がってるだけだし
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 12:46:04.62ID:uTrwPSvX0
>>175
あくまで統計上の積み重ねだからね
母G1馬でも子が走らない馬も出てくるだろうね。しかし統計上は走る馬の方が多いし、実際に君も肌で感じるだろう?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 12:47:55.33ID:KeW2Fhn00
>>154
サクラローレル
ナリタブライアン
マヤノトップガン
ファビラスラフイン
マーベラスサンデー
タイキブリザード
ダンスインザダーク
ジェニュイン
バブルガムフェロー
サクラエイコウオー
ホッカイルソー

5頭しかいない?
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 12:53:54.00ID:+IDvCuV10
過去と比べたってしょうがないだろ
過去を美化しすぎるのも今を不遜に思うのも違う
F1だってレギュレーションがどんどん変わるんだし
そのときに輝かしい実績を築いてスターになれるかどうかだ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 12:59:38.07ID:ceBr9YA70
グレード制導入の84年からサンデー導入で11年、現在まで34年も経ってるんだぞレベルなんて上がっててくれなきゃ困る
ただここ数年はトップレベルの強さってのは下がってるんじゃないか欧州馬も今の馬たちは昔の馬よりスタミナがないとか言われてるし
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:00:50.96ID:x5f76bmr0
>>181
96年だ言ったら
フジヤマケンザン9才今の数え方なら8才
そういうこと言いたかったのでは?知らんけど
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:05:33.29ID:s/d+Mq0h0
サンデーが一番凄かったけど海外のけっこういい血が大量に入ってきたのがあの時代
まだ20年程度しか経ってないのに世代を重ねて速くなってきたとか勘違いしてる人がチラホラいそうなので念のため
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:06:22.96ID:9rKM5zrN0
>>15
いや成長力だの云々って言うのと世代レベルの話は、別物。
途中から何が言いたいかわからない。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:10:22.40ID:9rKM5zrN0
>>186
ちょっと違う。
繁殖牝馬も入れ続けてる。
サンデーサイレンスだけ入れて何もしてない20年とサンデーサイレンスに合わせて海外から繁殖を入れ続けた20年じゃ大分違う。
それ以前の20年とサンデー輸入後の20年を同じに考えるなよ。
そんな事言ったら、50年前は、戦争中やで。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:14:02.19ID:9rKM5zrN0
>>183
全体的なレベルは、上がってるよ。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:43.94ID:oAA150ay0
サンデーを日本に導入したのは最高の功績だな
サンデーいなかったらJCは今でも外国馬に荒らされていたんじゃないだろうか
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:32:13.49ID:s/d+Mq0h0
>>189
俺はわざわざ「種牡馬」じゃなくて「血」って書いてるだろ
繁殖牝馬も含んだ意味合いなのはわかれよ
それと戦争は70年前以上前だぞ、お前の時代はいつで止まってんだよ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:35:13.61ID:g3/x6/Ic0
サンデー産駒はロベルト系の大物に対抗できなかったよね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:37:53.63ID:gKmOJlCN0
鞘重さん生きてる?
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:39:38.99ID:qSfMIEaV0
そういや今でも繁殖は買ってるんだよな
レベルは上がったらしいけど、碌な繁殖がおらんらしい
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:46:55.05ID:xMsgOFTL0
>>193
ブライアンをディープで相殺
グラスはスズカでええか
トップガンをスペで相殺
シンクリはハーツでええかな
まだまだSSには弾があるしロベルト括りするならこっちもヘイロー括りでタイキシャトルもおるで
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:54:48.30ID:9rKM5zrN0
>>192
あってるじゃん。
血って倍々ゲームだぞ。
20年前の繁殖なんて、ほぼ残ってないじゃん。
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:55:00.65ID:tVWmUSJeO
血統なんて水物だからなあ
世界中で変な血統で突然走る馬の前例あるだろ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 13:58:22.05ID:9rKM5zrN0
>>193
対応が出来ないって言うか開催後半の馬場は、ロベルト系の方が強い。
G1は、基本的に開催後半。
大阪杯くらいだろ?
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:55.00ID:9rKM5zrN0
>>199
いや人間と同じだよ。
人間だって勉強苦手な親の子供は、勉強苦手じゃん。
スポーツ得意な親の子供は、それなりにスポーツ出来るしね。
ただ片方だけ優秀でも相手が勉強やスポーツが苦手になる可能性がある。
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:54.01ID:9rKM5zrN0
>>201
まともに残ってるって言えるのは、シャダイアイバーくらいだろ?
20年前以降に輸入した繁殖の方が現在のトップクラスでしょ?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:11:20.67ID:9rKM5zrN0
>>201
そりゃね。
重賞以下のレベルで細々ならいるとおもうよ。
父系残せなきゃ減る一方なんだからさ。
窓際族じゃ意味ないのよ。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:16:05.73ID:9rKM5zrN0
例えばディープインパクトならサンデーサイレンスにアルザオ。
ハーツクライならサンデーサイレンスにトニービン。
キングカメハメハは、キングマンボにラストタイクーン。
現在のリーディング上位に日本の血筋なんて入ってないじゃん。
この状態で、20年前の血が残ってるとか言える方が凄いわ。
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:24:13.59ID:CvDbc/qx0
ルドルフの孫トウカイテイオーの子供がSS全盛時代にG1勝てたんだから
ある程度トップ連中は通用するだろ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:26:33.59ID:xMsgOFTL0
>>203-204
あ?繁殖って種牡馬のことかい
父系残すとか言ってるからそうだよな?てっきり繁殖牝馬のことかと
でもシャダイアイバー云々ともいうてるしやっぱ繁殖牝馬?
もうね、少しは推敲してくれよ、ワケわからんから
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:29:29.30ID:ihCksAGT0
母系と母父の区別が付かないのは鞘重さんだね?
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:33:02.17ID:lW7chqcP0
90年以前でもトウショウボーイ、ルドルフ、オグリキャップ、カツラギエースクラスの超一流は間違いなく現代でも通用する
ただ並みの一流〜一流半の馬、例えばサクラスターオートとかアンバーシャダイとかなってくると正直どうかなとは思う
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:36:26.81ID:E16md+nV0
通用しないから種も残らなかったんだろ 優秀な種を残すためにレースして選別してんのに
何のために競馬やってると思ってるわけ?
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:42:16.37ID:9rKM5zrN0
>>207
いや君に付き合ってるから、わけわからん事になってるんだよ。
20年前よりも繁殖牝馬のレベルが上がってるって言うのは、当時の名牝がサンデーサイレンスをつけたって血を繋げられなかった訳だろ?
当時の名牝の系統が残ってるって言ってもシャダイアイバーくらいじゃないの?
サンデーサイレンスつけても残せたのは、スペシャルウィークくらいだろ?
父が同じで残っていけないって事は、母側のレベルに差があるって言う話だろ?
サンデーサイレンス以前は、そもそもの種牡馬のレベルも低いのよ。
ノーザンテースト、トニービン、ブライアンズタイムじゃ世界は、日本に輸出した事を後悔してないのよ。
唯一の存在がサンデーサイレンスだって言う話。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:42:17.33ID:lW7chqcP0
繁殖実績と馬の強さは別だしな
その理論だとステイゴールド>スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサーになるし
馬の強さと繁殖実績が完全一致したのってそれこそディープぐらいだろ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:44:05.91ID:j6ejbsKM0
>>210
同意です。でも通用する面子は
トウショウボーイ、マルゼンスキー、サッカーボーイ、サクラユタカオー、オグリキャップ
あたりのスピード豊かな面々だと思います。
ルドルフやカツラギは少し厳しいかと。
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:45:11.16ID:9rKM5zrN0
>>209
ちゃうわ。
本当に日本のレベルが高けりゃ父か母父に入れただろ?
牝系がぬるいから、優秀な輸入種牡馬を入れざる得ないんじゃん。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:45:38.42ID:Ri2XbOlR0
育成技術で強くはなってるだろうけど、血統で強くなるとは思えないわ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:46:01.26ID:x7LMvw/U0
サンデー2世の子はサンデー導入前以下のレベルだけどな
育成環境が上がっただけ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:48:09.89ID:lW7chqcP0
結局人間の主観よりもタイムだよ
昔の方がペースが早かったにせよ馬場差を考えると昔の方がタイム早いもん
昔の超一流の馬が消耗戦すれば現代でも間違いなく通用する
ただ近年のどスローヨーイドンのレースだとでは取りこぼすことがかなり多くなるとは思う

府中2000か2400でトウケイヘイローなりシルポートなりに引っ張らせればトウショウボーイ、ルドルフ、オグリキャップ、カツラギエースに先着できる現役馬は一頭もいない
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:51:12.29ID:6NDqIAK80
>>1
まあ、ギリギリでBTは「一発は有る」程度
後は低レベ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:51:30.51ID:7+C3V/zI0
JRAが90年代前半から馬場に一切手を加えなかったら
サンデーサイレンスはここまで繁栄しなかったよ
吉田照哉も作られた馬場への適性を認めてる
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:53:57.52ID:6NDqIAK80
>>218
マルガイにスペですらフルボッコw
他の馬なんて相手にもならんレベル

本当にダメレベルだったわ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 14:54:00.70ID:9rKM5zrN0
>>214
そりゃ繁殖成績は別の話だろ?
エルコンドルパサーに関しては、3年くらいだろ?
運がない。
グラスワンダーに関しては、他の人が言う様にロベルト系だから、1発タイプじゃん。
ステイゴールドは、牝系の濃いクロスがハマったんでしょ?
サンデーサイレンスにしては、珍しい晩成タイプだし、成長力があったんだろうね。
そりゃ東京2000mじゃ分が悪いかもしれないけど、中山2000mなら、スペシャルウィークやエルコンドルパサーが相手でも良い勝負した可能性があるでしょ?
そもそもステイゴールドが直線が長いコース向きじゃないでしょ?
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:00:02.05ID:8kMIpcaV0
サンデー前の馬に現代調教と飼葉を与える条件なら、そんな大きくは変わらんだろ。
競馬は血統よりも馬を取り巻く環境の進化の方が遥かに早いわけで。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:01:18.66ID:lW7chqcP0
昔の馬場と今の馬場は全然違う
それこそ今の芝とダートぐらいの差がある
今の馬を当時の馬場で走らせれば追走でバテて直線で逆噴射するのが目に見えてるし、逆に昔の馬を今の馬場で走らせればキレ負けするだろう
ただ重い昔の馬場とはいえ、何かの拍子に高速馬場になることもある(それでも今の馬場と比べると大分重いけど)
その時に昔の馬が出したビッグパフォーマンス、例えばオグリのJC、例えばマックの京大これらは今の馬場で出したとしても優秀なタイム
そういう優秀なタイムを高速気味とはいえ昔の馬場で出してくるんだからやっぱり昔でも超一流と呼ばれる馬達は現代の馬場でも普通に通用するんだろうなとは思う
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:08:38.65ID:j6ejbsKM0
>>213
横からすみませんけど20年前には既に日本にいた牝系として
ダイナカール一族やスカーレット一族、ダイナアクトレスなんかがいますし
ハーツやオルフェ、キタサンの母系もいます。
ビワハイジもそろそろ20年だったかと。
貴方の考えの大筋とは関係ないかもしれませんがちょっとした指摘です。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:10:29.53ID:Yso5rI2M0
タイムとか関係ないし馬場も関係ない
馬場に合ったサンデー産駒が台頭するだけ
昔の馬でもトップなら通用するなんてのは都合のいい主観
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:14:29.18ID:lW7chqcP0
オグリキャップが昔の馬場で2.22.2、マックイーンが2.22.7出してるのは歴とした事実だし、当時にしては高速馬場だったとしても昔の方が馬場が重かったのも事実
そりゃあ大抵の馬は現代の馬場には合わないと思うけど馬場不問な馬もいるだろ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:16:24.62ID:E16md+nV0
いや、一番の高速馬場は1990年代前半でデータも普通に公表されてるし
捏造して何が楽しいんだ? いい加減に無知晒すのやめとけよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:17:29.96ID:6NDqIAK80
>>226
じゃあ、輸入牝馬が多いディープはリーディングで苦しい戦いなのにあの結果?

凄い種牡馬だわw
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:20:01.12ID:lW7chqcP0
>>230
馬場の硬さと馬場の早さは必ずしも一致しないぞ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:21:12.70ID:S707LLzt0
>>231
ディープ優秀だけど小物ばっかりだろ
あんなのでお茶濁してもしょうがないよ
特に凱旋門目指すならスタミナの強化は必須だし
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:23:24.31ID:6NDqIAK80
>>233
フランケル「あんな駄目種牡馬選定レースがなんだって?」
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:27:03.59ID:6NDqIAK80
>>233
マック テイオー オグリキャップ クリーク エルコン オペの「大物産駒」って?

今のリーディング何位?
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:47:07.25ID:t/g0f9yy0
俺なんかは94年のサンデーデビュー年から競馬始めてるから、ちょうど日本のレベルが上がったと言われる過程を見てるんだけど、どう考えても馬の絶対能力よりも、人のレベルが上がったのと、海外のレースが整備されたのが海外での成績が上がった原因なんだよな。
香港なんかは勝ち出した当時から、プレストンとかステゴとか、日本でトップクラスでない馬も勝ってたし。
ヨーロッパ遠征にしたって、昔はステゴやジャスタウェイが出てた年みたいな臨戦態勢ばっかりだし、あんなの勝てるわけない。
それにサンデーこそ、ディープよりは質が良かったけど、量産型の本家みたいなもんだからな。
ちょうどサンデーをリアルタイムで見てた世代からしたら、後から数字だけで現実以上にサンデー崇拝してるのを見たら、アホにしか思えない。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 15:47:21.49ID:IaKDJ2Aa0
今の高速馬場と昔のパワーのいる馬場じゃ全然違うよ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 16:04:14.36ID:SvG74T5y0
ジェニュイン、マベサン、バブルあたりは初期サンデー直仔のトップクラスだが
ジェニュインはチトセオーとほぼ互角マベサンはローレル、トップガンより格下と考えると90年代初期のサンデー導入前のトップホース達はむしろレベル高いと思うが
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 16:21:35.41ID:YuhT4WqK0
ビワ、ブライアン、トップガン、ローレル辺りの方が初期サンデーの仔より底力があり強かったろ
そのビワよりテイオーの方が強かった
フジキセキやダンス等初期サンデー種牡馬もサンデー現役の頃は歯が立たなかった
そもそも自身の能力を上回る仔を残す方が稀でない?馬個体の能力が進歩し続けているとか実感ないわ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 16:35:16.84ID:mktkUSAW0
レース映像を古い順に連続してみるとハヤヒデとかテイオーあたりから明らかにレベルが上がってると感じる
この頃に既にトップ層のレベルは最高レベルに達してるよ
今の馬よりよっぽど強いし躍動感や動きが明らかに違う
要するにサンデーの前の段階で強い馬は出てきているってことだ
日本のピークは90年代半ば〜2000年代前半で、オルフェやモーリスみたいな例外を除けばトップの強さは落ちている
春クラシックまでは今の馬は昔よりレベルは高いが成長力が全然無いから古馬以降では昔の馬より弱いってのが正しい評価だろ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 16:39:31.69ID:Ma8t4Q1L0
馬、というか動物の遺伝子が数十年やそこらで急激に変化するわけない
大きく変わったのは育成方や設備などの環境面だ

って武が言ってた
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 16:41:46.25ID:CYybcdng0
>>225
旧コースインチキ馬場のツートップワロタ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 16:56:59.78ID:Yso5rI2M0
懐古厨が必死な屁理屈でむかしのぼくのすきなうまはよわくない!とほざく
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 17:00:30.24ID:E16md+nV0
強かったらイスパーン賞なんかで負けんわな エイシンヒカリでも勝てるのに
間違いなく今の時代にいても条件クラス
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 17:12:06.66ID:EFl3hOSn0
ぶっちゃけ90年代が強さのピーク。本当に強い時代は突然変異種だらけの時。今はディープ全盛のゴミの時代。
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:26.29ID:dyQhskTq0
逆に80年代特有のタフさが求められる馬場でディープ産駒がどこまで通用するか見てみたい
当時は馬場の凹凸も激しかったから故障せずに生き残れる奴がどれくらい居るか
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 17:24:17.10ID:jtC37bMj0
SS産駒って、なかなか年度代表馬が出てこなかったよな
2004年までいなかった
スペの時代がおかしかったのはあるが

普通あそこまでの革命種牡馬だったら、年度代表馬が何頭も出ててもいいはずなのに
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 17:58:45.68ID:ihCksAGT0
サンデー用に馬場を変えたって主張はあほちゃうかと思うけど、
サンデー産の有力馬が故障早期引退ばっかで馬場改善に迫られたってのはあるとは思う
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 18:36:35.91ID:mktkUSAW0
>>252
そんなこと言ってる連中は当時いなかったからアホの戯言で無視でいい
当時は単にJRAが馬場の高速化と均質化を図ってただけだろ
時計のかかる馬場でも十分な実績を残しているサンデーの為に高速馬場なんて考えはありえないよ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 19:05:40.18ID:X77A6I0e0
90年代はサンデーが席巻したのは確かだけど
量のサンデーに大物はBT、もしくはマル外って感じだったな
サンデー系の線の細い印象はディープに代替わりした今も変わってないし
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 19:12:45.45ID:NxUXrAWT0
>>254
サンデー産駒デビュー後のBT産駒って微妙なのばっかだよ
むしろ少数精鋭のサンデー対物量のマル外その他内国産だったわ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 19:21:33.40ID:Ha94GXzQ0
サンデーも実質大物0だしなぁw
スペがかろうじてだが、結局世代が悪かった
ドープとか論外
サンデーの本当のベストはステゴ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 20:12:31.21ID:5YueBwXs0
>>213
SSよりずっと前でも、リィフォーとかダストコマンダーとか買い戻されてるんだが?
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 20:17:50.70ID:5YueBwXs0
>>215
何でルドルフがスピードない扱いされるか理解できない。
トウショウボーイよりルドルフの方がスピードあるよ。

秋天は調子最悪でハイペースに付き合ったのに。
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 20:21:25.73ID:T4UG8GKq0
生物の進化は10年単位では起きない
少なくとも万年単位は必要
言うなれば10年前の中学生と今の中学生の基礎能力は変わらないのと一緒
むしり、食事や医療や育成技術、薬品などの周辺技術が劇的に進化してる
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 20:41:11.83ID:XF7X5aca0
馬自体の身体能力に関しては世界的には70年代である程度飽和しているという話も聞いた
(トレーニング方法や栄養学、コンディションの管理学は進歩しているけれど)
名馬の交配というのは現代ではもう「前世代よりも強い馬を」というポジティブなものではなく
「前世代の強い馬の能力をなるべく薄めないように」というやや消極的なものなのかもしれない
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 20:49:18.51ID:djs8/sal0
まあそもそも未だにサンデーサイレンスより強い日本の競争馬なんていないんだろう
ダートの本場であれほどの好成績な馬にダートで挑んでもそら全く勝てんだろうが、
芝走らせてもイケた口だろ、ここまで芝適性あると
サンデーサイレンスに負けるのはまあ分かるよ 単純に競争能力が高いんだろうし
問題はトニービンとかブライアンズタイムあたりのレベルにガッツリやられてしまう点だなあ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:36.20ID:5YueBwXs0
>>259
サラブレッドって純血アラブから改良して純血アラブより大幅に速い。
歴史を知らないのか?
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 20:55:32.02ID:5YueBwXs0
>>261
いるよ。
そもそもサンデーよりマックイーンの方が強いんじゃないか?
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 20:56:05.11ID:mSdS8XMq0
>>244
インチキなのは今の馬場だろ
全く有意差が付かないラキ珍馬場
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 21:03:33.76ID:B38yonmj0
>>17
本当に馬鹿丸出しだな
幅跳びでカールに勝てる奴がいるのかアホ
無知な知恵遅れは黙ってろ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 21:09:52.61ID:dfeMXnWp0
>>262
これ。
アラブ馬とヨーロッパの馬を交配してサラブレッドになった。
その後アメリカンクォーターとの交配でさらに進化した。
更なる進化を求めるならまたアメリカンクォーターとかと交配すればいいのにな。アメリカは今でもそっちの方が頭数多いし、レースもしてるし。
後海外だとサラブレッドでも平地、障害、競歩で種牡馬がほとんど別れているけどまぜこぜにしてみればいいのに。
今のままでは血が袋小路な気がする。平均値は一旦下がるかもしれないが新たな血を入れないと怪物は生まれない。怪物が生まれたらそこからまた血が広まって平均値も上がるはず。
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 21:09:59.06ID:spvo8SQv0
一番レベルが高かったのは90年代だと思うけど他の国もレベル下がって来てるしな
欧州は歴代最強クラスのフランケルという例外を除けば近年の馬は90年代に比べて小粒だしアメリカは結局セクレタリアトを超える馬は出せてないしな
相対的に見れば世界とのレベル差は大分減ってきている
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 21:35:24.71ID:spvo8SQv0
>>259
まあ競走馬の場合は進化じゃなくて品種改良に近いかな
調教や飼料の進歩を抜きにしても100年前と比べればサラブレッドの種としての全体のスピードは上がってるんだろうなとは思う
ただ、やっぱり品種改良にも限界があるわけで欧州や米国では70〜80年代にはサラブレッドの種として既にピークを迎えたんじゃないかな
日本は戦前からの海の物とも山の物ともつかない馬が跋扈してたけど海外からどんどん良血を取り入れていったからな
ノーザンダンサーの血もしっかりと導入してるし
日本は他国から遅れて80年代に〜90年代にはピークを迎えたってことでいいんじゃないか
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 21:40:49.73ID:B38yonmj0
>>246
強かったら有馬なんて負けてないわな
シルクジャスティスでも勝てるからな
壮絶にレベルが低かったんだろうな紛い物三冠馬()の世代は
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 21:59:30.90ID:PRpYbkAN0
別に強けりゃいいってもんでもない
サンデー含む高級海外種牡馬を輸入しなければメジロ4代天皇賞制覇とか、
テイオー産駒がダービー勝って3世代ダービー制覇とか、
ジャパンカップも海外勢に勝ったり負けたり、たまにぶっちぎられたりっていう面白い競馬が見れたのに
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 22:07:36.81ID:Pln42IDu0
サンデーのせいで日本競馬死ぬほどつまんなくなった
社台の運動会やめて欲しい、今日は許可出たから本気出すとかやりたい放題じゃん
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 22:15:52.37ID:dnSwuCmk0
>>242
スピード面だけで見たらオルフェはどうなんだろう。
90年代の馬とどっこいか、やや劣るかも。
でも、欧州の馬場への適応力なら、オルフェの右に出る物は現在のところ居ないと思ってる。
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 22:32:16.81ID:ZwTMb0JQ0
社台の運動会とか言ってるのは牧場ごとの個性や力関係を理解できていない負け組の言い訳
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 22:33:44.29ID:mktkUSAW0
>>273
オルフェは高速馬場の適性もあるしスピードもあるだろ
天皇賞の惨敗はメンコっていうのは明白だからな
馬具の効果を知ってる人なら誰でもわかることだ
オルフェ同様に激しい気性が武器だったドーベルの日経新春杯の惨敗原因を知ってる人なら皆納得するだろ
池添は馬場のせいでというコメントを残したらしいが単なる体のいい言い訳だな
グラスとブライトで決まった有馬の馬場で走らせたらモーリスとオルフェは相当強いと思うよ
特にモーリスはフォームが素晴らしいし紛れが大きい高速馬場より真価を発揮できるんじゃね
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 23:13:51.86ID:cwNVtqf00
オルフェは歴史的極悪馬場の凱旋門で好走して歴史的超高速馬場のJCでも好走してるからな
1回目の凱旋門は21世紀で一番ハイペースだったのに21世紀で一番勝ち時計が遅いという欧州でも珍しい超極悪馬場
片やJCはまともなペースで流れてたら間違いなく21秒台が出てたはずの歴史的超高速馬場アンドどスローの糞レース
これだけ両極端な条件で走れるってことはそれだけ適性を超えた地力があったってことなんだよな
オルフェは90年代に放り込んでも互角以上の強さを発揮するんじゃないか
逆にディープは今の高速馬場なら歴代最強だと思うけど90年代前半の馬場だと対応できない気がするな
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/05(木) 23:21:43.15ID:RHodL4n40
ルドルフは弱いけどオグリキャップは強いで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況