X



トップページ競馬
79コメント24KB
クラシックは強さにならない←これ意味わからなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 15:29:36.52ID:fCuPYYqk0
相手が弱いクラシックでも二冠馬以上はほとんど古馬でも活躍してる

グレード制以降の二冠馬と三冠馬の古馬成績

ミホシンザン 古馬G11勝3着3回
サクラスターオー初古馬戦有馬で中止し引退
トウカイテイオー古馬G12勝
ミホノブルボン 古馬戦なしで引退
サニーブライアン 古馬戦なしで引退
セイインスカイ 古馬3着一回
エアシャカール 古馬馬券や勝利なし
ネオユニヴァース 古馬馬券や勝利なし
メイショウサムソン 古馬G12勝2着3回3着1回
ゴールドシップ 古馬G14勝3着2回
ドゥラメンテ 古馬G12着2回

三冠馬は全ての馬が古馬G1を勝ってる
相手が弱いクラシックでも強い勝ち方した馬は総じて古馬でも強くね?
甲子園に例える人いるけど個人競技で遅れて来た天才ってあまり聞かない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:03:59.08ID:viRq+5AV0
>>26
ちなみに俺はダービー直後からイクイノックスは化け物ってずっと言ってたよ
ラップが見た事ない異常なレベルで衝撃だった
ほとんどのダービーで勝てたと思う
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:12:16.69ID:GYdHydJs0
むしろスレタイの意味がわからん
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:13:32.03ID:VKe4wKeK0
古馬になってから完成して現役最強になった馬は、ロブロイとかクリスエスとかハーツとかいろいろいるけど、どれも最強論には名前出てこないしな
年間全勝したオペラオーでも相手が弱かったとかいろいろ言われるし
クラシック勝っただけでは最強ではないが、同世代同士の争いで負けるとイメージが悪くなる
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:15:29.08ID:s9hPCtSg0
まあクラシックは最強論争に不可欠な称号の1つだけどね
3歳から完成していて引退するまで強いのが強さだ👊
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:19:26.27ID:viRq+5AV0
古馬でも最強レベルの馬でクラシック大した事ない馬ってリスグラシューとジャスタウェイぐらいじゃないか?
イクイノックスのダービーはニワカにはわからないかもだがここ30年で1番凄いラップ
イクイノックスもクラシック勝つレベルは充分すぎるほどあった
コントレイル世代なら余裕で三冠馬だった
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:22:15.20ID:7LeVyrpc0
>>31
ダービーはクソハイレベルだったよ
皐月は凡戦だった
凡戦に押し込められると凡パフォーマンスになる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:22:15.39ID:1C41G0G+0
クラシックがダービーだけの1冠だった馬で古馬G1勝った馬はファンが多い気がするけど、なんでだろう。
エイシンフラッシュ、ドウデュース、スペシャルウィークなど
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:23:37.45ID:s9hPCtSg0
>>40
何でも何もダービーが競馬最高峰のレースだからに決まってるだろう👊
その為に種付けして育ててるんだよ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:35:03.40ID:1fiikCGN0
>>38
どっちもハーツクライ産駒だから、結局競走馬はダービー目指して生産しているのにハーツクライ産駒は成長曲線がその目的からズレているんだよな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:35:04.03ID:s9hPCtSg0
>>42
欧州で小頭数のくっそつまらん競馬でも見てなさいな👊
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:45:19.12ID:cNtEV3Cv0
>>38
ジオグリフに負けてる馬ではサリオスに勝てない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:49:02.72ID:1cgpYOVA0
そうだとしてクラシック「も」強いに越したことはないよな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:51:18.71ID:jnT+Y9Qc0
クラシックは早熟馬の運動会だからな特に牡馬
その証拠に春のクラシック馬が古馬でG1勝つのは20%(5頭に1頭)くらいの印象
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:53:10.94ID:1cgpYOVA0
古馬G1勝つのと古馬で活躍するのとでまた違うもんな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:55:06.21ID:Hmp77Jt/0
世代の中で強さ決めるのに役立つ
クラシック組が古馬で活躍しないと世代が低レベル扱いされる
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:56:28.24ID:TU1fh4TT0
>>16
駄馬だからさっさと断念して海外は超絶糞ゆとりコースのドバイにしたのに勝つかもとかチョンガイジ丸出しの妄想全開ワロタ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:56:39.21ID:+yaOjnTz0
>>25
クラシック勝って無くても善戦はしてる奴しかおらんな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:57:14.32ID:1cgpYOVA0
いや同世代の馬が勝てばそうはならんけど
その場合はクラシック勝った馬の早熟性が浮き彫りになるが
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:58:42.29ID:HSMV+If00
クラシックで活躍できないようでは古馬になってもたかが知れてる
運悪く2着とかに負けてて盛り返すのはある
皐月賞18着 ダービー17着 菊花賞18着
翌年にG1を連勝、こんな馬がいるなら関係ないな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:59:54.97ID:oHVTlQ0Y0
てかクラシックはクラシックとしての成績と価値なんであって
古馬で走らなくなったから価値がないみたいなこという最近の連中がアホなだけや
イクイノックスだってクラシックでもしっかり走ってて勝ち漏らしてるだけでクラシック成績が凡走だらけだったら今ほど評価されとらんよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 16:59:56.88ID:ZK+8u4DE0
コント世代とかクラシック組が弱くて後から他の馬が活躍しだしたけどどうなんやろね?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 17:01:47.95ID:1cgpYOVA0
そこまで無様なのはG1再チャレンジするまで時間かかりそうだ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 17:50:59.18ID:NPpCZydI0
>>59
の割に仕上がり遅い馬2頭がバンバン種付け料稼いでるという 
生産者はダービー馬を生産したいんとちゃうんか
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 17:54:56.85ID:+yaOjnTz0
>>60
いや生産者は高く売れる馬を生産したいんだぞ、結果的にダービー勝てば御の字で次も高く売れるけど
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 17:56:42.44ID:XIYx8T0w0
>>60
ハーツクライ
エピファネイア
スワーヴリチャード
イクイノックス

そもそも「ダービー2着」は立派な早熟性
これを「クラシック勝ててないからダメ」なんて言ってるのは競馬板だけ

生産者は本気でこいつらからダービー馬出そうとしてるから
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 18:11:17.07ID:ivcpkJPC0
イクイ基地元気だな
今の日本競馬界で凱旋門から逃げた牡馬に最強名乗られてもダサい
凱旋門出て連対できんのかって話
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 18:28:00.18ID:NZkN/FFs0
>>1
ソールオリエンスやタスティエーラを見てもわからないなら、お前は知的障害
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 18:33:19.96ID:sywUscch0
まだ、素質だけで走っている。
実が入っていない。
気性が幼い。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 18:47:40.56ID:OoxomhLJ0
4歳牡、今ではペラジオオペラとドゥレッツァの2強だろう
ソールオリエンスとタスティエーラの評価はというと
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/15(月) 19:05:15.07ID:80xrmKxL0
意味分かるだろ、子供のレースで専門性も低いしレベルが低いということ
間違いないでしょ

古馬になって強くなる馬も弱くなる馬もおるけど、レースレベルは古馬レースが
高いのは自明
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 00:03:08.01ID:nGoKREAW0
>>71
薬物は論外
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 02:16:19.25ID:Pha/sf6k0
サリオス強いと思うんだけどなあ。過小評価され過ぎじゃない?皐月のサリオス差せる馬そうそう居ないと思う。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 02:41:07.82ID:FIbUS0bJ0
クラシック勝ち最強クラス
ブライアン、ルドルフ、タキオン、ディープ、テイオー

クラシック勝ち準最強
マックイーン、ブルボン、ビワ、スペ、オルフェ
キンカメ、ギム、アドベ、トウショウボーイ
ダンス、トップガン、カブラヤオー、オペ
ジャンポケ、アイネス

クラシック勝ちなし最強クラス
エルコン、スズカ、マルゼンスキー

クラシック勝ちなし準最強
グラス、オグリ、ローレル、タマモ、テンポイント
サッカー、クリスエス
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 03:25:07.97ID:UMd/3zHb0
クラシックを勝つ事が強さの定義やろ
ナンセンスや
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 03:26:23.04ID:guEqN9PG0
>>76
強さの定義なんか人それぞれ押し付けるものじゃない
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:29:11.49ID:hlPz5xHk0
馬が強いかどうかとタイトルのレースレベルは特に関係無いだろ

ディープインパクトの新馬戦が皐月賞と同じ評価されるか?同じ馬が走ってる訳だが
されないわな

スレタイで言われることは世代戦と古馬戦っていうレースレベルにおける絶対的な差の話だよ
古馬G1勝てたからクラシックも古馬G1と同等のレースレベルとみなす、なんて通用するわけ無いんだわ

名誉・栄誉は別だよ、当然
それはむしろクラシックの方が上かもしれないが
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/04/16(火) 08:34:51.53ID:KGl1WauP0
クラシックのみ<古馬中長距離のみ
クラシック+古馬>古馬中長距離のみ
これだけの話
もちろん怪我で出られなかったとか引退したとかは除いてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況