トップページハングル
1002コメント453KB

ハンJ読書部☆6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:50:00.01ID:FLGfnrzx
アホなネトウヨにならないためにも読書して知性を磨きましょう。

前スレ
ハンJ読書部☆5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1554152077/

◇過去スレッド
ハンJ読書部☆4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1545552996/
ハンJ読書部☆3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1536212201/
ハンJ読書部☆2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1529877223/
ハンJ読書部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1526945891/
0051マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:56:31.75ID:1SjHttt+
在日特権って実際にあるの?
韓国のニュースをみるたびに信用できない国ってのは感じるから特権があるのかないのかも曖昧になる
ないんならないって証拠をくれ
0052マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:07:29.06ID:kYXPl1+a
あるという証明はいまだになされていない
それが提出されるまでは
「とりあえずない」でいい
0053マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:17:07.70ID:5xL8afPb
このスレの主旨ってバカなパヨクにならないために変わったのか
原住民でもそこそこ知識のある(話が通じるわけではない)のも結構書き込んでいたし
0054マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:59:10.72ID:LProaX11
知性が身につけばネトウヨにはならないだろ
そっから先は個人の努力
0056マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:44:33.19ID:vrjxD2Tt
>>47
>>48
レジス・ドブレの「思想としての共和国」の最後の鼎談でもアルジェリア戦争に触れられてて露骨には言わんけど「結局フランスも日本と同じで植民地の反省や相対化ってできへんやろ?」と言いたげだったり
割とフランス文学や哲学で飯食ってる業界は今でも複雑な心境なんやろうなぁ
0057マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:32:20.50ID:G5Jg7N8/
>>51
ちょっと前に三重県で在日の固定資産税が何の根拠も
なしに減免されていたとニュースはあった
0058マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:22:47.36ID:5xL8afPb
>>57
ちょっと前のニュースて…12年も前のじゃんよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/在日特権
の中ほどに記述があるな
読書にしてもちゃんとした本ないよな
ウィキペディア記事の引用文献はほぼ新聞だけど、参考文献は『在日特権と犯罪』『嫌韓流の真実!ザ・在日特権 朝鮮人タブーのルーツから、民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!』『ザ・在日特権』『マンガ 嫌韓流』『正論』だしな…
0059マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:01:00.19ID:5YL3VfKn
ネトウヨがいくらバカでもチョンコパヨク民(自称ハンJ民)よりは知性があるんだよなあ
0060マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:44:56.91ID:kvNsLjqd
>>59
KMRァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0061マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:09:12.46ID:zNnI3G24
>>19
あくまで個人の主観だが、新潮
岩波の米川訳は日本語として硬い、というかこなれてないと思う

ロシア語まったくできないから、論じる資格亡いんだが
光文社文庫のドストエフスキー訳問題、批判してる側の方が理路整然としてる印象
0062マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:41:33.12ID:1+TkVx83
光文社新訳古典はさらっと未訳のもん翻訳して出してくれるのがすこ
ブラックウッド『人間和声』とかボンテンペッリ『鏡の前のチェス盤』とかおいしゅうございました
0063マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:58:06.96ID:zNnI3G24
>>62
> 光文社新訳古典はさらっと未訳のもん翻訳して出してくれるのがすこ
> ブラックウッド『人間和声』とかボンテンペッリ『鏡の前のチェス盤』とかおいしゅうございました

そうなんだよなああそこの編集ビジネス的には超優秀
0064マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:23:57.70ID:cxOAZue0
>>63
大メジャーなもんの新訳で売上とりつつマイナーなもんだすという出版業としては健全な商売ですこ
A・E・コッパードやフリードリヒ・デュレンマットは採算とれたんやろか

光文社新訳、ドストエフスキー翻訳の評判は散々やけどイタリア文学翻訳の評価は高いな
ルイジ・ピランデッロ『月を見つけたチャウラ』で関口英子が須賀敦子翻訳賞とってるし
0065マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:46:55.14ID:UlFdLFxa
文庫の方針として読みやすくってのはあるやろけど
結局は全体的な仕事の質は翻訳者の資質に左右されるし光文社専属の人なんておらんわけやから
他所で定評ある仕事しとる翻訳者の本を選べば失敗は少ないわね

基本的にはど直球の古典やけどたまにチョイスが渋いのが魅力やし
ドス・パソスのUSAなんか新訳してくれへんかな
0066マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:49:53.55ID:W2C/7ILr
光文社古典新訳文庫だとプリーモ・レーヴィ『天使の蝶』がよかったわ
ある意味で実体験を綴った著作以上にホロコーストと収容所で被った心理的な傷のおそろしさが、SF的な設定からにじみ出るぶん、逆説的やけどよりリアリティをもって迫ってくる
0067マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:00:06.69ID:cxOAZue0
『天使の蝶』も関口英子訳やな

レーヴィは『リリス』がすこ
SFちっくな短編挟む形でナチス体験や戦後の日常書いた私小説短編を置く構成のせいか軽いSF短編すら妙に重く感じる
0068マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:54:34.08ID:AymkiRaO
レーヴィは「今でなければいつ」が面白かったなあ。
ホロコーストってユダヤ人にとっては被害感だけではなくて、「なぜ抵抗もできずに羊のように従順にガス室へ牽かれていくだけだったのか?」という意味でもトラウマになってるんだな。
0069マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 05:22:51.83ID:3jSHrY2P
ホロコースト文学だとエリ・ヴィーゼルの「夜」が怖かったわ

逃げないと明日死ぬって状態なのに「揉め事を起こしたら殺される」と嫌がる爺さん連中とか
0071マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:44:16.63ID:ZqYgVbw3
>>62
わかる
あそこ、岩波とか学術文庫とかで物足りなさを感じている人にええツボ押してくるわ
0072ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/08(月) 10:05:32.12ID:+NN0zBV6
「共産党こそが真の保守!」とか喚いてたクズ言論人どもが「性行為原則違法化」の件にダンマリしてるのは面白いね
共産党なんて全体主義者としての本質が1ミリも変わってないと明らかになっただろ?
この期に及んで「日本会議と宗教右翼の仕業だあああ!!!」とか喚いてるガイジ左翼いるけどw何で日本会議と宗教右翼が共産党の公約を書くんですかね?w
0073マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:30:33.99ID:ko0fsllI
原則違法化とかいうデマにあっさり騙されるあたりやはりネトウヨは知性がない
0074マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:43:25.11ID:0cgnJl0I
>>71
岩波は岩波で頑張ってるからユルシテ
文庫が軒並み1000越えしてる中、割りと踏みとどまってるのはありがたいんや
たまに訳が古いけど
0075マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:57:16.98ID:+NN0zBV6
共産党も本当に劣化したな
フェミやしばき隊を取り込んだ必然か…
0076マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:15:57.57ID:d0PMeGyU
アントニオ・グラムシの本とルイージ・ガレアーニの雑誌を読んでイタリアの左派の歴史を分析すると面白いな
社会主義を背景にしているにもかかわらず右派から強い支持を受けたムッソリーニのファシズムの考察にも役立つし
0077マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:54:13.13ID:vSR5m3uy
イタリアは欧州の中でも性による役割分担思想が強い国みたいだよね
ベルルスコーニの失言見てりゃ納得出来るけど
0078マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:13:36.27ID:eq7I0dkZ
俗に母ちゃんが強い国ってイメージってあるけどな
まあジェンダーバイアス強いからこそそんなイメージなんだろうけどな
0079マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:33:16.52ID:A82nP/zl
>>74
それ
価格がリーズナブルなんや
しかも基本的なものはある程度そろってる
訳の古いのは、まぁマルクス・エンゲルス系の岩波はハズレがあるな
ワイのようなマルクス読んでる人間としては教条主義的でしかも訳が古い向坂逸郎のがあるのがネックや
0080マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:42:08.66ID:F+bLI1x9
>>76
ムッソリーニにマルクス主義を手ほどきした愛人は
スイス亡命時代のレーニンの愛人なんだよな
0081マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:37:36.90ID:zbn2dxlw
>>28
>>31
遅いレス失礼
仲正教授が数年前に嫌儲となんJに喧嘩を売り、それぞれ応戦・文通してたの
超面白かった
0083マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:38:45.47ID:4dxYHfIO
ハードカバーと見紛うばかりに高級化しとる文庫に比べたらまだマシやけど
岩波もどっか行った本を復刊したから買い直すと200円くらい高くなってる事があるンゴねぇ

家の物置からパッパのコレクションが出てきたから最近読んどるけど昔は文庫ってえらい安かったんやね
翻訳やない国産のミステリが中心やけど一冊300円前後やで
0084マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 03:44:05.69ID:1B0eGrA5
>>61
実際亀山訳は出来としてはかなりアレな訳で亀山氏本人も色々問題ありの人なんだけど、亀山訳のお陰でロシア文学界隈がだいぶ盛り上がって岩波とかの露文の絶版書籍が復刊されたりしたから必ずしも悪い事ばかりではなかった、みたいな話を露文の教授から聞いた
0085マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:36:05.12ID:f8BfiWyv
亀山さんは誤訳うんぬん以前に解説やインタビューの中でキリスト教(特にヨブ記や共観福音書)や共産主義への言及がほとんど無いのがな
ほんとにドストエフスキー分かってんのかという気分になる
0087マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:13:41.11ID:tK67y6bI
ハーバーマスとセン、アーレントと政治の基本書読んだけど、ネットの保守界隈からは3人とも海外のリベラル(笑)パヨク認定されてコケにされそうだなぁ…
実際キズナアイ論争で表現規制側が中途半端なハーバーマス公共性論持ち出したから…
0088マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:29:47.28ID:4VFnF030
いやハーバーマスは左翼って何か間違ってんの?
0089マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:35:56.90ID:tK67y6bI
>>88
間違いじゃないけど極左暴力集団と同一視してファシストパヨク認定はおかしいかと
0090マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:01.07ID:3d25XWfn
蔑称でハーバーマスをパヨク呼ばわりはさすがにアホやけど
ハーバーマスが左翼かどうか言われたら左翼としかいいようがないやろ
0091マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:01:31.45ID:tK67y6bI
>>90
彼がリベラル(笑)かどうかは議論の余地ありそうな気がするけど
センも平等と分配の考え方で特亜認定されそうな感じではあるが…
0092マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:14:08.78ID:RBPLLya5
>>87
ハーバマスはまぎれもなく左翼だよ
左翼の「後退戦」を戦う「しんがり」的位置
アレントは「リベラル」とはちょっと違う、むしろアメリカのネオコン・ネオリベのアイコンだな
0094マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:18.77ID:34K7YSTS
>>92
なるほど…
アレントの共通の利益の考え方とか日本のネットの保守派の大多数からすると嫌われそうな感じがするが、そうか
センはどうかね…?
0096マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:03.95ID:Ejr24q2c
あなたがリクエストした画像は存在しないか、もしくは使用できなくなった
0097マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:12.55ID:RBPLLya5
>>94
センは「経済学と倫理学」「権力の病理」序文しか読んでないが、センを「パヨク」呼ばわりする
やつは「ネット保守」でも少数派じゃないかな?
0098マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:57.89ID:4dxYHfIO
人をパヨク呼ばわりするような論者なんて
自分を攻撃する文脈で引用された学者はみんなパヨク扱いやないの?
0099マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:49:27.69ID:RBPLLya5
>>98
> 人をパヨク呼ばわりするような論者なんて
> 自分を攻撃する文脈で引用された学者はみんなパヨク扱いやないの?

それは「逆もまた真なり」で
人をネトウヨ呼ばわりするような論者なんて
自分を攻撃する文脈で引用された学者はみんなネトウヨ扱い、だよw
0100マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:55:14.72ID:YBh5+8c7
>>97
権力の病理もそうだし分配・貧困問題もそうだけど、パヨク叩きのときにしばしばネット保守のツイッタラーなどが
「貧困なんてものは喜平みたいなパヨクが援交を隠すために勝手に作り出したもので、日本には存在しないから論じる必要はない」
「ナマポの連中や国賠裁判で勝った連中は国の税金から金を取っている、ワガママな国賊だ」
「差別でなく区別、多様性を押し付けるな、自分たちを差別せず優先しろ!嫌いなものは嫌いだし、事実だ!マイノリティは黙って聞くのが民主主義だ、実際大半のマイノリティはちゃんとマジョリティに従っている」
と言うので、センの主張を引用したら怒りそうだなって…(確かに極貧地域は日本にないし、反差別側も問題山積みだから差別云々のテーゼ自体を拒絶するのはわかるけど)
流石に杞憂か
0101マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:23:11.85ID:5BBLvGHl
>>100
貴方のレス読んだ限りでは、ネトサポとネトウヨの区別ができてない
その上、ネトウヨにも二種類あることに気づいていない

偉そうに言っちゃったけど、ネットの言論で、
まともに「左翼」「右翼」「リベラル」「保守」の区別、その関連についてきちんと説いたやつみたことない
ネットどころか、小熊英二「民主と愛国」にしろ、そういう概念的定義やってないからな

もっというと、21世紀の現在、「左翼」「右翼」「リベラル」「保守」の基準に拘る限り正答はでないよ


















これは、消費税増税、TPP、移民国家化という自民政策分析すれば容易に答えは出るんだけど
典型例=朝日新聞、左翼リベラルだけど消費税賛成、
      読売新聞、保守で消費税賛成
0102マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:03:24.81ID:aiBxmCgv
>>101
うーむ、そもそもネット言論はそういう区別立てる隙を与えないからな
確かにその枠組みじゃ語れない形になってるのは分かるけど、それでもなお多くの論者が枠組みに拘って仲間内の意見対立はスルーして敵と論争するせいでな…
佐藤優氏が語るようにカール・シュミット的な世界に左右の政治厨は生きていて、自分たち味方陣営と異常な人たちから成る敵陣営とで分けているように思える
その上でもう一度疑問点をまとめるなら
ネトサポって経済発言は何かコードがあるらしくてあまり攻撃的には喋らんけど、
政治的には自民が公に述べてる考えとずれて専ら少数派攻撃に走ったり断交主張したり、同じ保守でも維新やらの他党は徹底的に侮辱したりって感じ?
→センの引用を用いて反論されても丸々スルー?経済に関わる問題は自民に協調しているが大っぴらに主張しない?
多数派のネット右翼は、外国人などマイノリティの「誇りある日本人」への同化を主張したがる、経済政策面で自民と真反対、特亜以外の海外の保守派に協調、情勢次第で流されやすくイランやフランスでも「パヨクっぽさ」を見つけて嫌う、テンプレの政策セット
→センの主張は日本国内の状況とズレたところでなされたから受容できない?いたとしても国内の日本国籍でないなら助ける義理はない?途上国の極端な貧困地域なら認める?又はそんな地域には興味がない?
少数派ネット右翼は、主張的にアメリカも含めて外国を敵視していて原発問題でもTPPとかでも左翼野党と意見が一周して被ってる奴とかが割といる?
→センの意見にごく一部は賛同するが、パヨク認定で切り捨てる奴も出てくる?
0103マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:38:59.19ID:gu5Bxw72
チョンコパヨク民(自称ハンJ民)から見たら
気に食わないやつはみんなネトウヨやしね
やれやれ(冷笑)
0104マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:09:42.38ID:NRXMwDNw
木村君…
0105マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:47:45.21ID:Q/r7ygES
>>103
>「ナマポの連中や国賠裁判で勝った連中は国の税金から金を取っている、ワガママな国賊だ」
自分も生活保護(不正)受給してるのにネトウヨやってる木村延夫(51)さん……😭
0106マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:53:24.52ID:gu5Bxw72
ワイはネトウヨやと言ってないで!
キミらと同じネトウヨを根絶やしにするというなんJの総意に賛同して
立ち上がった仲間や!

…ただ、キミらよりは知性も人間らしい心も持ち合わせとるというだけや!
0108オールドネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/10(水) 23:06:29.02ID:Hs7jQ1Dt
俺達のKMRさん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0109オールド・ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/11(木) 01:54:29.79ID:tjWkcqN0
自称オールドリベラリストのネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0110オールド・ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/11(木) 01:55:17.38ID:tjWkcqN0
自称オールドリベラリストのネトウヨとか自称古典的自由主義者のネトウヨとか恥ずかしいからやめた方がいいぞw
0111マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:19:24.98ID:zUYPZuGA
チョンコパヨク民(自称ハンJ民)には仮に「知識」はあったとしても
「知性」や「モラル」「良心」はネトウヨ以下やからなあ…
まあ毒親世代に放置されて人間としてまともに育ちそこなった
出来損ない世代のゆとりガイジが多いらしいからそこは同情するけどな

やれやれ(冷笑)
0112批判の質 ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/11(木) 10:05:28.36ID:tjWkcqN0
木村ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0113マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:40:36.75ID:Ndtgx+Hh
モラルがあったらネトウヨは在日差別なんかするはずないよな
0115マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:45:02.46ID:xOXN+G+W
ちょい遅くなったけど「日本人の境界」勧めてくれたニキサンガツやで
これと「沖縄の復帰運動と保革対立」をあわせて読んだら
大いなる謎だった沖縄の本土復帰の事がなんとなくわかったような気がするやで
0116マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:43:34.45ID:tIYZ3Y2V
離島の話なら中公の『硫黄島』もええで
元島民のルポみたいな感じや
0117マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:13:40.67ID:BMzBs6SN
沖縄の復帰運動と保革対立面白そうな本やな
サンガツ
0118マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:13:54.93ID:U6IbNKhK
硫黄島の話の続きやけど、離島でも小作争議が起こってたって話が残ってて面白いと思った(こなみ)
大東諸島みたく企業所有の島らしかったけど、温暖だったから東京向けの野菜作ってそこそこの生活出来てたみたいやね
0121マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:09:36.58ID:ZPFWs6D5
このスレほっとするな


福祉系バザーで後藤忠正「憚りながら」(宝島文庫)買って読んだが面白いな
ヤクザの「綺麗事」の裏の「本音」を見せそうで見せない」類の本なんだが、
「綺麗事」の吐き方が、テンプレになりそうなくらいきまってる
0122マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:51:00.65ID:ZRu/08PI
アウトロー絡みだと柴田大輔の「聖域」もオススメやで。
こっちは所謂90年代頃の渋谷等をホームにしてた半グレ(元暴走族)の自伝やけど、エロビジネスや後藤組とも関わりのある石井館長絡みなどのエピソードも掲載されていて読ませる本や
0124マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 05:46:13.48ID:TCAGz2ZE
ニーチェってどうにも独自の世界観で完結してて哲学史やる上ではそこまで突っ込んで勉強しなくてもいい感じ?
ポストモダンの源流の一つらしいということ以外に哲学史上の影響あるんか
0125マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:19:22.89ID:ibwoQCTa
どうなんやろ
ハイデガーの『ニーチェ』ではある意味で西洋哲学の完成者みたいな位置付けをされてはいるけど、あれもイレギュラーやしな
その流れをくみつつよりラディカルなニーチェ像を提示したのがクロソウスキー『ニーチェと悪循環』、ドゥルーズ『ニーチェと哲学』、デリダといったあたりかと
ポストモダンっぽい読み方の流れから外れたところだとヤスパースとかレーヴィットもニーチェを割に重視してモノグラフ書いてる感じやね
ガチガチの哲学史には組み込みにくいけど、だからこそ取り上げる側の力量が試されるというか
0126マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:19:03.40ID:9th0dBLL
ポモは勿論大陸哲学でニーチェを経てない20世紀以降の哲学者っておるんか?ってレベルの重要人物やと思ってたわ
0127マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 02:25:46.79ID:IBRRLeEU
社会進化論への影響という意味でニーチェが語られてるのは分からんでもないんだけど、専門じゃないから詳しくは分からんわ
0128マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:07:17.16ID:euNIfZip
>>125-127
サンガツ
文献上げてくれる博学ニキほんま助かるわ
0129マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 02:59:46.76ID:3YvqSRF+
>>124
>>125
ニーチェもハイデガーも、現実の具体的問題には「役にたたない」よ
0131ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/23(火) 21:38:17.15ID:5GvQZufP
自称「真の保守」なサヨク
1. 「バークは天賦人権論者だ!」のように有名な保守思想家の思想を歪曲して「俺達リベラルの味方だ!」とやる
2. 戦前の革新右翼、玄洋社や黒龍会のようなアジア主義、東洋精神主義、反西洋・反英米・反白人志向こそが「真の保守だ!」とやる
  (ネトウヨの対米従属を批判したり「ネトウヨこそ天皇の意向に逆らう国賊だ〜」とかほざくのも大抵この層)
3. 1と2の複合

自称「真のリベラル」なネトウヨ(オルタナ右翼)
1. 政治的ロマン主義
2. 価値相対主義に基づく民主主義(ケルゼン、ローティ等の思想と親和性高い、1との複合も多い)
3. 「俺を守らないリベラルなんて偽物だ!」系の経済左派+ナショナリズム(キモカネ・弱者男性論と親和性高い)
4. 自称オールドリベラリスト/古典的自由主義(ハイエク、バーリン等を頻繁に引用するがまともに理解しているか怪しい、むしろ積極的自由に親和性高い言動が多い)
5. 井上達夫エピゴーネン(リベラル学者・知識人のエリート主義を糾弾する民主主義信者系、1や2を卒業した後ここに行き着く奴が多い)
6. 1〜5の複合

この手のゴミ共が「真の保守」「真のリベラル」の肩書を取り合いしてるのが現状
0134マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:44:39.79ID:RK5Gwgjy
木場顕のライトな本が面白かったんで、ローマ法案内買ったら言い回しが難解すぎて訳がわからん
何勉強したらこれ分かるの
0135マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:55:35.70ID:0xPpYTjI
小説は、世界で最も古い金属活字本として公認された「直指」とグーテンベルクの金属活字をめぐる中世のミステリーを追跡する内容だ。
1377年に印刷された「直指」は高麗末の僧侶・白雲が禅仏教で伝えられるいくつかの話を集めて制作した書籍で、1455年に印刷された西洋最初の金属活字印刷本であるグーテンベルクの四十二行聖書より78年も早い。
小説はグーテンベルクの金属活字が欧州の発明品でなく直指の影響を受けて作られたという事実を明らかにする過程を興味深く扱っている。
https://japanese.joins.com/article/973/255973.html
0136ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/29(月) 05:27:05.13ID:U+NAc50k
思考盗聴で作品パクられたとか言ってる糖質、ジャンプのスレにも複数いたけど
結局糖質って精神の問題じゃなくて教養の問題なんだよな
糖質になる奴って単に教養がないからそうなってるだけに過ぎないんだわ
思考盗聴とかイルミナティとかユダヤ陰謀論とかを信じるのは教養がないから
自然科学系の知識あれば思考盗聴とかできないの分かるし、人文や社会科学系の知識あれば陰謀論がどれだけ馬鹿らしいか分かる
何の勉強もしてこなかった屑が無教養ゆえに陰謀論にハマって糖質になるだけ
糖質なんて病気はそもそもないんだよな、いるのはただ無知な奴だけだ
悪いのは全部底辺と低学歴
底辺と低学歴が社会に害を与える
0137ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/29(月) 05:27:31.89ID:U+NAc50k
まあ「学校の勉強とか役に立たんやろw」「教科書やメディアを疑う視点を持つべき」とか言ってる奴に限って荒唐無稽な陰謀論にハマるのは世の常で…
そういう無教養な奴が漫画とかアニメを見たら妄想と現実の区別つかなくなって京都の事件みたいなこと起こすから
やっぱり二次元規制ってある程度は検討する価値あるんじゃないかなと俺ですら思うね
昔は保守系がどこまでその線引きやるのか真面目に考えてた節あったけどキチガイフェミが出てきてからとにかくキチガイ規制派の要求跳ね除けるのに手一杯でなぁ
0138マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 06:33:00.41ID:FkK+4Vlv
以下のレスやこのスレッドの一連のレスを読んでみても、「なるほど」とかな「教養」を感じないのだが。
というかな、正しく学べば解るような保守の思想とかをしっかりと学んでないようで、それがこねくり回してしまう原因なのだろう。
いつもそうだが、結局は何を問題としてレスをしているのか疑問だけが残る。
もう一度、基本から学びなおす必要があるかもな。

  579ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/26(金) 23:58:05.23ID:4WnglRLI
  >>578
  別に俺は日本が誇らしいとは思わん
  けど西洋を批判されたらブチギレそうになるわ
  アジア人は西洋人より永遠に下だと認められない人間がいるのが俺は気に入らない

とにかくだ、まずは自国の良いところを学べなければ、それこそが反対に他国人にバカにされてしまうだけである。
0139マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 06:41:18.90ID:FkK+4Vlv
もう1つ指摘するならば…そのレスの文章は改行がされていない。
ワードとかPDFなら文字数などによる幅が決まって自然に一定の幅に収まり改行の必要がない。
それは各種書籍でも同様なこと。しかし相手に読ませる5チャンのレスではその必要が生じる。
それが何を意味するのか?
0140マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 06:54:17.22ID:FkK+4Vlv
歴史と言うのは保守思想で最重要な、先祖から子孫へと続く縦の関係やその積み重ねの知識でもある。
クンタキンテという映画があったように、奴隷として連れてこられた黒人流に言うなら「ルーツ」と言うこともできる。
それを解らないマルコムはXを付けたのだし。
0141ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/29(月) 07:15:10.03ID:U+NAc50k
ションライだああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0142マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:19:03.84ID:FkK+4Vlv
特に反韓なことを書くわけでもない141は在日なのだろう?
0143ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/29(月) 07:35:56.69ID:U+NAc50k
ションライ死ね
0144マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:39:25.01ID:FkK+4Vlv
そのものズバリだった

138マンセー名無しさん2019/07/29(月) 06:33:00.41ID:FkK+4Vlv
以下のレスやこのスレッドの一連のレスを読んでみても、「なるほど」とかな「教養」を感じないのだが。

  579ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/07/26(金) 23:58:05.23ID:4WnglRLI
  >>578
  別に俺は日本が誇らしいとは思わん
  けど西洋を批判されたらブチギレそうになるわ
  アジア人は西洋人より永遠に下だと認められない人間がいるのが俺は気に入らない
0145マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:43:09.32ID:fH0/TjJ+
>>143
どぼじでぞんなごというのおおおおおおおおおお?
0147マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:48:39.31ID:FkK+4Vlv
訂正
映画名?ドラマ名? クンタキンテではなく「ルーツ」だった。
0148ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/29(月) 09:04:53.44ID:U+NAc50k
人間は誰でも平等に価値があるなんて妄想が京アニ放火犯のような最底辺の屑に希望を抱かせて
その希望こそがアノミー的な欲望を無限に肥大化させ、そして自分は何者にもなれなかったことを知った絶望の反動をより大きくしてあんな凶行へと至るんだよ
お前らリベラル左翼だって普段低学歴煽りしまくってんだからちゃんと分かってるはずだろ?底辺や低学歴に価値はないという真理を
いい加減、民主主義を素晴らしいもののように喧伝するのはやめろや
京アニ事件はお前らみたいな「人間は平等」「民主主義は素晴らしい」と言ってきたリベラル左翼の責任でもある
0149ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2019/07/29(月) 09:07:05.09ID:U+NAc50k
底辺と低学歴は目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてるか、人に迷惑かける前に死んどけ
0150マンセー名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:06:51.73ID:FkK+4Vlv
お前自体がそれに感化されて訳の分からんことを口走って追いかけているわけだ。 
背伸びしている姿が滑稽。重症であり衒学に陥っているかもな。

  というよりも学歴しか自慢するものがないのか(笑

俺は単にパヨに代表される自虐史観とかの言説を「今一納得できない、可笑しくないか?」という
素朴な疑問を解決するために、先人の知恵たる本を読み始めただけだ。これも1つの反知性主義。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況