X



離婚問題に直面している人集まれ!その124
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/09(日) 21:58:03.510
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので
相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ142
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537618027/

前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547993511/
離婚問題に直面している人集まれ!その123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554973762/
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/27(土) 16:11:52.460
何も悩むことないだろ
ただ単に愚痴効いてほしいのかネタ読んでほしいのか
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/27(土) 16:27:59.870
離婚してもしなくても子供が可哀相なだけの案件だわ
ま、親権とれるとは思えないな
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/27(土) 19:10:55.640
>>881
基本的に小学生以下の子供は面会NGの病院は割と多い
主に感染症予防の意味が多い。これは表向きにはされてないがいつもと違う環境にハイテンションで大騒ぎされることが多いのも理由のひとつ
大きな病院だと面会室が整備されてるからそこで面会すればいいんだけどね
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/27(土) 19:34:55.530
子ども面会ダメな病院結構あるよなぁ
赤ちゃんなら病院連れて行くのもためらわれるし、お見舞い行けなくなもしょうがない気がする
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/27(土) 22:30:28.440
よく読んでみたら入院したのなんだのって、奥さん妊娠中から出産後すぐくらいの話で乳児の世話しながら家事ができてないのなんだの言ってる?え?
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/27(土) 23:01:47.980
妊娠出産の時期に病気で入院になって家事は俺が全部やってるって支離滅裂過ぎて意味わからない
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 00:37:40.020
>>890
嫁が自分の子供産むのに入院することになったら
家のことも入院中の嫁に物資運んだり雑用こなすのも
全部当たり前のことだよな…
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 00:39:42.790
子どもが今1歳なら奥さんこの2年くらいは妊娠出産育児で身動き取れない状態だったんだよな
起業の希望があったとしても、なんでわざわざそんな時期にと思うし
しかも結果体壊して会社クビになって入院、貯金と実家からの援助でどうにかしてた状態で
その時期から家事は自分が全部やってるとか寝言言ってるが
実際には奥さん産前産後の辛い時期に旦那不在で金もなくて、子ども保育園に預けて働きに出てるんだよな
奥さんが金入れないとか文句言ってるけど、自分はいくら渡しててそのセリフ言ってんだろうか
奥さんそれなりに稼いでたとしても自分と子どもに使ったら普通になくなるだろ
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 00:44:03.720
風呂上がりビショビショとかも、子ども一歳なら追っかけてたらその辺濡れちゃうとかよくあるしな
パートやって子どもの世話してたら掃除が行き届かなくても仕方ない部分もあるだろうよ
育児を手伝ってるって話は出てこないから、その辺は丸投げなんだろうし、こいつの言う家事ってなにかね?
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 00:54:15.680
>>892
こいつは奥さん妊娠期から家事はずっと自分がやってるとか言ってるが
実際には自分がその時期に体壊して何ヶ月も入院してて、奥さんが見舞いに来なかったとボヤいてるんだぞ
金もないし入院が産前でも産後でも奥さんにそんな余裕なくてもおかしくないだろうよ
子どもが一歳でパートで10万稼いでるなら少しくらい家が散らかっててもよくやってる部類だろ
むしろ今まで苦労かけた分、労ってやれよと思うわ
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 07:58:00.570
嫁専業にしてやればいいじゃんね
虐待とか育児放棄とかなら全力で離婚勧めるけど自分が会社首になって入院、起業のために家庭に関われない上に嫁は生まれて間もない赤ん坊いるのにパートってそりゃ手も回らないだろうよ
それどころかよく頑張ったと思うよ
産後にゆっくり休ませてやれず無理させたことも考えて反省と感謝しろ
自分が起業成功したら嫁イラネじゃなく自分のことも省みて最悪の時に自分を捨てず実家に逃げることもなく子供生んで働いてくれた嫁に感謝しろよ
まずは嫁専業にして家事ちゃんとやらせろ
起業成功したなら嫁を家事がちゃんとできる環境にさせてそれでもダメなら考えろ
話し合いして改善しないなら離婚しらいと言えばいい
ただし親権はアキラメロン
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 11:12:11.830
企業成功したのは嫁が育児やってくれたおかげとなんで思えないんだろうか
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/28(日) 12:36:04.550
>>895
本当にこれ
矛盾してるし、自分の都合の良いように解釈してるのにボロが出てて多分こいつ糞男なんだろうなと垣間見えた
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 00:11:12.820
子供の事何もわかってないんだから育児してないんだね
親権は取りたいけど子育てはできないから親に丸投げとか親権取る必要無ぇよ
子供が可哀想だわ
入院して出産したばかりの奥さんが働いて支えてくれたのに自分の稼いだ金で贅沢されるのは嫌とかなんで結婚したの?
妻でも全員が子育て得意なわけじゃないし子育て苦手だから働いて少し子供と離れたいって人もたくさんいるけどね
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 00:56:21.830
なぜ5chの親権取りたい男って言うのは嫁への嫌がらせ目的が透けるどころかミエミエなんだろうな
実際の現場もそうなんだろうかね?
もしもそうなのだったら母親絶対有利の現状を変えるべきではないよ
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 17:04:42.740
>>898
だし、もしも妊娠中なら嫁が見舞いに来て嫁が病気うつされても困るから来るなって自分なら言うかな
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 17:11:18.130
病院なんか病原菌の巣窟だからな
よほどのことがないと妊婦なんか近付けたくないわな
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/29(月) 18:53:55.640
生まれたかばかりで免疫力が低い赤ん坊なんて逆に病気貰って来るリスクの方が高いから極力連れて行きたくないわな
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/30(火) 20:17:44.100
>>904
同意
来てくれる気持ちはありがたいけど子供の生活や自身の体調を最優先して欲しいと思うのが夫婦と思ってた
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/30(火) 23:26:35.440
産前でも産後でも奥さんも余裕ないだろうし、健康的にも心配だからよほど緊急でもない限りはお見舞いに来させないよなぁ
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 08:29:00.550
本気で産後間もなくの時期とかならやむを得ない場合もあるよね
遠距離里帰り中とかだったら仕方ないし、逆に一人きりで産後を乗り越えなきゃいけないとかならさらに厳しそうだし、家と病院の場所次第では交通手段がなかったりするかも
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 09:15:46.650
うちの嫁なんて、子供が中学生でほぼ手がかからない
状態だったのに、俺が足の手術で一週間入院していた時、
一度も見舞いに来なかったよ。松葉杖ついて自分で洗濯してた。
当然、愛も情も尽きたんで、現在別居中。
コンピは折り合ってないので、払ってない。
財産分与は終わった。
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 09:29:56.400
入院した際に周りから得られる態度はそれまで自分が培ってきたものが返ってくる
一度も見舞いに来ないなんて今までそれ以上のことをしでかしてる可能性大
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 09:36:05.960
>>915
同情はするけど子供いるのに婚費払ってないってアウトだろ
折り合いついてないなりに払える分として渡しておけば良かったな
婚費養育費と財産分与は別だから弁入れられても大丈夫なように払う準備だけしとけw
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 09:41:23.110
>>915
ひっでー嫁だな
恋愛結婚?

ウチは5日間の入院で(頭)毎日来てくれたし、検査もずっと立ち会ってくれた
エッチの頻度はどうだった?
エッチが無くなると嫁の愛が薄れるらしい
ウチの場合はエッチは殆どレスで、年2回あればいい方
見合い結婚でもう20年になる

入院したのに全く来ないとは…
仕事で忙しかったとかの理由にしてもひどすぎる
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 10:02:01.930
片方の話を聞くだけじゃわからない部分があるよね
入院してる本人は自分の事しか知らないから家や妻子がどうなってるのかはわからないだろうし
本人が激務なら家にいない間何が起こってるのか見ていないだろうし

個人的には入院したり激務だったりする人が、何のために親権ほしいんだろうとは思うけど
子供が産まれてからの1年前後の内、その子供に関わる事ができた時間や書き込みを考えたら妻に養育費払いたくないとか、単に妻には何も持たせたくないだけなのではと思ってしまう
一般的には、母親の方が子供にとって必要な事に対処しやすい環境にいるから女性に親権や監護権が渡されているので、父親が充分それらを行う事ができてさらに母親よりもその任に相応しいと判断されたら両方渡されると思う
だから本当に親権等がほしいならここで妻の悪行の数々を並べてるよりも、上で言われてるように自分の生活を子供に対処しやすい環境に整えて妻よりも親権者に相応しくなれるようにするのが最優先だと思う
0920915
垢版 |
2019/07/31(水) 10:11:03.520
>>917
俺が、裁判所の算定表通りにこの先2年分一括で払うと言ってるのに、
弁護士会が独自に出した算定表を持ってきて、これ以上じゃないとという。
じゃあ、裁判所に婚姻費用の調停申請すれば?と言ってあるけど、動こうとしないので放置。
金はある。
0921915
垢版 |
2019/07/31(水) 10:15:59.160
>>918
恋愛結婚と言うより、俺が押し切って結婚。
なんで見舞いにも来なかったかと言うと、俺が出張中の中日に遊んで怪我したので、
それが許せなかったそうな(意味不明だが)。
セックスは、嫁から「もうしない」と言われていた。
これは、俺が仕事ばっかりで家事をしなかったかららしい(これも意味不明)。
週末は子供と遊んで、長期休みは必ず家族旅行していたのにな。
もういいんだ、別居して、嫁の顔も見てないから。
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 10:50:51.560
出張中に遊んで怪我して遠方で入院、労災でもなく家計に負担かけてるとかなら普通に腹立つよな
0925915
垢版 |
2019/07/31(水) 10:59:24.890
>>924
手術・入院は地元で、傷害保険がおりたので、むしろプラスだが、
治療費入院費は自腹(小遣い)を切った代わりに、一切家計に入れてない。
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 11:37:57.550
>>926
普通になるよ
しかも、高額療養費制度もあるし、保険をいくらかけているかによるけど。
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 12:08:38.880
>>929
入院手術とそれにかかる諸々の費用と入院手術がなければ稼げていた金額を計算してもプラスになるってこと?
薄給杉内
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 12:11:38.960
給料とは関係ないでしょ
日雇いじゃあるまいし。
ちゃんと有給とりましたよ
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 12:14:36.990
広く長い目で見たら諸々の保険を使うと全体の負担が大きくなるのでのちの個人の負担もってところまで考えてしまうので
なんちゃって鬱とかで薬を無駄にしてるやつに腹が立つ
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 12:17:08.570
単に嫁から愛想尽かされて放置されてただけのおっさんじゃんw
「入院したのに見舞いにも来ない!松葉杖で洗濯だってしたのに!」キリッ
だっさwウケるww
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 12:22:17.530
夫婦だって人間だから完璧な人なんていないんだろうけど、こういう人達の書き込み読んでると離婚話が持ち上がるのは仕方ないんだなーと思っちゃうわ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 12:35:29.940
コンピ野郎の結婚生活とは
仕事して
出張中日に遊んで怪我して入院し松葉杖で洗濯して
週末は子供と遊び
長期休みは家族旅行に行くだけの簡単な生活ですしおすし
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 12:51:41.520
そもそも出張中日に遊びに行ったくらいというが
肝心の「遊び」の内容がわからんからなあ
世の中虐めや浮気して遊びだったと言い訳するのも多いからw
遊びなら何でも許されるとでも思ってるのかね
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 12:58:55.550
>>939
心当たりもなにも全員が同じ穴の狢でしかないじゃん
自分は違うけどwって思ってる方が頭おかしいよ
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 14:53:57.550
おっさんの書き込み、子育て家事してないみたいだが、えらそうにしてるけど、親権取ってどうするつもりなんだ?
家事もせず勝手に子供は育つとでも思ってるのだろうか?
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 17:33:31.740
でも働いてる親に仕事辞めさせて子どもの面倒見させるって馬鹿じゃねーのとしか思わないんだけど
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 17:50:25.010
嫁への嫌がらせのためだけに親権取りたいって、本気で子供のこと愛してないんだろうなぁ
子供優先で考えられないなら親になっちゃいけない人種だったよ
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 18:05:38.990
親だって孫の世話押し付けられても高齢で体力が持たなくてしんどいだろ
可愛い孫の面倒が見られるんだから当然喜ぶだろとでも思ってるのかね
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 18:11:20.090
孫なんて育てる責任がないからかわいいと思えるのに、躾も責任持たされるなんて、仕事して稼いでたほうがいいに決まってるわ
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:54.600
相談させて下さい。

◆現在の状況:離婚話を夫から持ちかけられ子と里帰り中
◆最終的にどうしたいか:離婚したくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額):34・専門職・妊娠を機に現在専業主婦。
就職口の多い専門職のため、フルタイム勤務で年収400〜500万見込み
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額):35・専門職(同業です)・700万
◆家賃・住宅ローンの状況:家賃15万
◆貯金額:なし
◆借金額と借金の理由:なし
◆結婚年数:2年
◆子供の人数・年齢・性別:一歳
◆親と同居かどうか:否同居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由:なし
◆離婚危機の原因の詳細
10年以上の交際を経て結婚。昨年第一子を出産し、そこから喧嘩が絶えなくなりました。
先日また些細なことで喧嘩をし数日口を聞かない状態だったのですがいつまでそうするつもりか聞くと、夫から話し合おうかと言われ、その時にいきなり離婚話を切り出されました。
理由は仕事が激務で疲れているのに帰ると私から小言を言われたり、休みの日も育児に参加するよう言われしっかり休めず
家にいるのが苦痛でひとりになりたいとのこと。
子供の親権は私で良いし、二人が生活に困らないだけの最大限の援助もすると言われました。
もちろん私は拒否したのですが夫の意志は硬く、そのまま出て行ってしまいました。
こんな理由で離婚成立するのでしょうか?
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:40.450
離婚でいいじゃん
このクソ暑いのに激務で疲れておまけに専業の嫁にぐちぐちやられたら堪らんわ
性格の不一致でお願いします
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:18.710
成立するよ
役所に離婚届を出して受理されたらいいんだから、正当な理由がないと離婚できないってわけではない
性格の不一致なんて曖昧な理由で離婚する人が一番多いでしょ
裁判するならまた別だろうけど
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:51.590
親になる覚悟が足らん男を掴んだ自分の男運を呪って
弁護士と渡りをつけ今後の養育費やらの誓約書をとる
もうその提案してきてる時点で男は妻子を捨てる気まんまん
とりあえず金払う気があるだけマシ!
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:28.620
>>956
些細なことかもしれないけど、ストレスの捌け口にされた旦那さんはしんどかったんだよ
旦那さんは少しずつ少しずつ不満が溜まっていってついにコップから水か溢れたってやつか
仲直りしようでも自分も悪かったでもなくいつまでそうしてるつもりなのか?と、相手を責めるだけで自分の行動顧みることもなく
夫婦間に無償の愛なんて無いんだよ
相手を思いやれないのに相手が思い遣ってくれるわけがない
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:23.670
>>956
ラッキーじゃん、そんな男
金だけふんだくってオサラバしたれ
どうせ外で優しい女でもいてそっちにいくつもりだろう
またそこでも駄目になるよ
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:51.050
理由はどうあれ子を押し付ける気満々の癖に親権は譲って「あげる」なんて譲歩してやった風に言う夫は嫌だわ
夫の意思は変わらんだろうし夫が金を払う気を失くす前にできれば一括で金を貰って離婚するのが一番ダメージが少なくて済むかと
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:37.290
そんな男途中で払わなくなるの目にみえてるから一括は賛成
同じようなパターンで一括で1800万貰って離婚した知人がいる
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:45.160
親権譲るも何もそいつにゃ育てられないだろう
休みの日は育児なんて当たり前
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:29.970
まあそこまで言ってきてるならもう元には戻れないだろうね
戻ってもまた喧嘩の日々だよ
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:12.230
旦那は休みの日すら育児参加できないのになんで結婚して子供作ったのかね
激務って言っても35歳で700万レベルだし、取れるうちに離婚したら?
普段からおだててあなたがいないとだめなの〜ってしておかないといけないタイプだったんだろうね
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:12.390
956です
離婚の成立条件5つに当てはまらないので、私が不服とすれば成立しないんじゃと思っていました…。でも考えが甘かったですね。

貯金については旦那が家計を管理しており口頭でうちに貯金はないよと言われています。

夫は実家が裕福なのでお金で解決するという考えに納得がいかないです。

今までは育児には24時間休みがないのに夫は土日休めて良いよねという気持ちがありましたが
今回の話を受けて今後育児は100%私が担うということでも良いです

コップの水の例え、本当にそうかと思います。
私にとってはいきなりでも夫にとってはたくさん我慢させてしまったんだなと思います。
0973970
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:47.580
踏んじゃったよー
行ってきます
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:48:09.620
そりゃどちらかが不服で離婚届に書かないなら成立しないよ
だから成立させたくて出ていってるんでしょ
そこから先は裁判だよ

てか最初のレス番は本文じゃなくて名前欄に書いて
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:51:02.150
>>971
夫の実家が裕福なら夫の実家に泣きつけばよいよw
旦那方の親が味方に付けば離婚回避に有利
離婚するにしても夫から養育費を受け取るのに有利
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:48.210
納得できないなら離婚届に判押さず、調停で粘ればいいんじゃないの
裁判までいったらたいしてお金取れなくなっちゃうだろうけど
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/01(木) 00:19:50.830
旦那さんの言い分では家族としての幸せな時間がないということなんだと思うけど、
956さんはそのあたりどう思ってるだろう?

いい悪いかは別にして旦那さんはこのまま結婚生活を続けたくないと思うほど嫌になってるんだけど、拒否できるとしたらそれで解決すると思う?
譲れる部分や改善できる部分を話してみるくらいしかないと思うんだ
結婚はお互いの気持ちだから自分の気持ちだけで動かない、相手がどう思ってるかを考えて再構築できるか判断してみたらどうでしょう
0981956
垢版 |
2019/08/01(木) 00:21:37.070
皆様、ご意見ありがとうございます
叱咤も励ましのお言葉も大変参考になりました
ここで質問するまでは自分が被害者のような気持ちでしたが
改めて自分がいかに恵まれた状況で育児をさせてもらっていたか痛感しました

今後はお互いの冷却期間のためにも1〜2ヶ月ほど別居をしてその後話し合いの場を設けたいと思います
その時にも夫の意志が固ければ受け入れようと思います

ありがとうございました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況