X



離婚問題に直面している人集まれ!その125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 16:18:46.800
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので
相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ142
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537618027/

前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547993511/
離婚問題に直面している人集まれ!その123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554973762/
離婚問題に直面している人集まれ!その124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560085083/ばさ・#・・
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/21(日) 23:47:22.060
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)

これは罪か、それとも罰か。
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:35.260
このスレは相談のみです
・相談者は下記のテンプレを埋めること
・相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレス番号を入れること
・長引きそうな場合はトリップを付けること

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう
情報の後出しは禁止です
叩かれる原因になります
過去レスを読んでスレの雰囲気をつかむと良いかもしれません
(ついでに有益な情報も得られるかもしれません)
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/31(水) 23:48:01.260
<弁護士相談中、相談予定の方について>
ネットに離婚の情報を書き込むことで請け負ってくださった弁護士が
あなた自身の弁護をしにくくなる恐れがあります
ネットを見ているのはあなただけではありません
あなたの配偶者や関係者が見ている可能性があります
書き込む前にもう一度、書き込むべきか、
書き込んでも良い状態かを考えましょう

<精神的な病の方へ>
ネットでの誹謗中傷に耐えうるほど、あなたの精神状態は回復できていますか?
もし悪化した場合、誰も責任は取れませんし、取ってくれません
むしろあなたにとって不利な状況で離婚問題に決着がつく恐れもあります
私たちは医者でもあなたの家族でも友人でもありません
あなたが傷つくことも、あなたの病気にとって良くないことも言います
離婚問題に直面されていることで精神的にもダメージを受けていることはお察ししますが
あなた自身やあなたの周りの人たちのためにネットでの相談はやめましょう

<離婚当事者ではない人による相談について>
悩みや問題の当事者以外が相談するのはスレチかつ非常識です
当事者にしか分からない事情があり、本人の意思も重要ですので
勝手に情報を漏らすことは本人の足をひっぱることになります
仮に許可をもらって書いているとしても本人が自分の意思で動かないとどうしようもないので
素人に相談するのはリスクしかありません
あなたにできることは当事者の話を聞くことや
いざというときにサポートできるようにしておくことなどで、
それ以上はただのお節介にしかなりません
当事者に該当するのは離婚問題に直面している夫または妻のみですので
それ以外の親や子供、友人や親戚などの第三者は相談不可です
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:31.430
前スレ最後の旦那、どうせ浮気してるから興信所つかって白黒つけてから離婚話したほうがいい
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:55.280
終わった話を新しいスレに持ち込むな
どうしても自分のしたい話を我慢できないのか
子供か
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 18:31:40.840
【相談用テンプレ】
◆現在の状況 単身赴任中に妻から離婚したいとの申し出を受けた
◆最終的にどうしたいか 離婚へ向かうべきか再構築するべきか悩んでいる
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)40代前半・会社員(上場)・900万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)40代前半・専業主婦・0円
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃14万・ローン無し・マンション所有(賃貸中)
◆貯金額 1000万くらい
◆借金額と借金の理由 無し
◆結婚年数 13年
◆子供の人数・年齢・性別 2人 12才男10才女
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 ない
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)ちょっとレアケースだと思うのでレス番でステハン付けて詳細書き込みます
001210 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 18:47:00.700
離婚の原因
嫁が親離れ子離れ出来ていない

結婚自体、仕事で繋がりのあった俺の父と嫁の父が話し合って決めたようなもん
俺は転勤族で実家がある県の勤務なんてなったことなかったし実家の近くに住むつもりもなかった
いろんな赴任地(4箇所くらい)を経験し、一番気に入ったところで国立小学校を長男が受験、合格したため独身時代の貯金はたいて新築マンション購入
受験で注目を浴びた嫁は調子にのって中学受験もさせる
実家がある県にかなり有名な国立中高一貫校がありこれまた合格
築6年のマンションを賃貸に出し家賃14万くらいのマンションを借りる
4月くらいから金がかかるから毎週帰る必要無いみたいなことをずっと言われる
俺は娘生まれてから10年くらい嫁はレスだし 、専業主婦なので子供の成長だけが楽しみだから毎週帰る
長男もよくなついてたしだんだん言動が俺に似てくるから夏の長期休暇の時に嫁がキレて実家へ逃走
嫁父から鬱みたいな状態だから結婚を解消してやって欲しい←いまここ
001310 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 18:55:45.520
嫁の家もそこそこ小金があって嫁は二人姉妹の妹
男孫のなかでうちの子が一番有望で一番可愛がられている
嫁父が誘拐したい気持ちは理解できなくもない
俺は次男坊で嫁の家とは比較にならんくらい資産家
別に継ぐわけじゃないし、時期が来たら養子に出してもいいくらいのつもりではいた
でもやり口が気に入らない
実父からは親権も渡して養育費相当の迷惑料取ってお前の人生やりなおせ、すまんかったと言われている
俺も別に収入ない訳じゃないので、養育費とかは払ってもいいし子供は可愛い
悪いけど嫁にはろくに職歴も学歴もないから嫁父が亡くなれば哀れな人生が待っているのしか見えない
そこで子供をかっさらうのか、それを理解してもらって再構築するべきなのか聞きたい
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 18:59:45.810
10がその嫁必要かどうかだけじゃね?
子供の親権と監督権は協議して別々に貰えば良いわけだし
金持ちなら5ちゃんより弁護士雇って希望通したほうが良いよ!
001510 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 19:02:47.900
>>14
やっぱり弁護士かね
俺は親権取って監護権渡して養育費払うのが一番希望なんだが、両親が親権とるべきでないと言うんだよね
迷惑料から養育費払って金貯めてここ一発で支援してやる方がいいのかなとか思わなくもない
001610 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 19:04:33.790
>>14
嫁は養育係としては必要
それ以外の機能はうちの嫁には付いてないと思ってる
ついでに言うとアスペルガーだと思う。嫁母は典型的なアスペルガー
嫁も嫌っているがよく似ている
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 19:08:54.25O
弁護士一択
さっさとしかるべき手続きをして離婚しろ
家庭として機能していない


次の相談者待ち
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 19:12:40.130
>>15
じゃあとりあえず親がなんで親権取るなと言うのかをちゃんと親と話し合ってみたら?
なんか隠し事されてねえか?
嫁がアスペなら余計に親権は取っとくべしと思うけどな
そもそも子供が育って男の子が男親に似て嫌だ鬱だとか言い出すなら育児放棄の線も出てくるじゃん
002010 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 19:16:35.560
>>19
親は男が親権とるのが難しいことも、実際に養育されて悪口吹き込まれた悲惨な家庭も見てよく知ってる
離れた立場できちんと接していたら必ず戻ってくるはずだと言うんだ
でも、そんな奴等に育てられて戻ってきても人間のクズになってそうで嫌なんだ
長男とは同級生なら親友になってそうないいやつなんだよ
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 19:29:25.860
>>20
養育者としても「そんな奴ら」と内心思ってるなら相応しくないだろ
だんだん言動が俺に似てくるから夏の長期休暇の時に嫁がキレて実家へ逃走
これが事実なら弁護士入れて離婚してガッツリ親権も取れ
子供が男親に似て鬱ならその線攻めろ 
002210 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 19:36:59.490
>>21
多分、浮気はないと思ってる
有責事由は無いので離婚調停は拒否ればおしまい
精神鑑定希望して子供の親権もとれると思う
そこまで実父とは話した
でも、我慢しろと
子供がまともに育ち、将来関わる可能性を全て無くすことになると言われたよ
兄夫婦は同居してるし、そこで養育お願いするのはそれほど難しくないが、長い間嫁実家入り浸りの状態でうちの実家とは疎遠とは言わないがあまり親しくはない
それもあって俺の両親も孫には嫁の実家ほど関わる感じではない
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 19:56:10.210
兄夫婦の家に養育丸投げするなら親権とらんでいいやろ
親戚の家で肩身狭い思いするとか可哀想すぎる
養育係として耐えられるのなら離婚回避しろよ
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:24.500
自分が引き取っても実家に丸投げなら嫁側の親離れ子離れと変わらないじゃん
嫁が実家に帰ったとき長男も連れて逃げたんだよね?
単身赴任の夫が帰ってくるとストレスで鬱状態になるぱっと見でモラハラ臭すごいけど何が思い当たる節はない?
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 20:21:48.890
>>20
中学受験も済んでるなら自分の意見も言えるだろうし認められる
子供が父親を選べば親権も監護権も取れるでしょ
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 20:32:17.450
うちの高校生は、飯が出てくる方ということで、
嫁を選んだよ。どうせ金は別居でも払うんだよな。
毎日、子供が帰って来る時間に飯を準備できる、
毎朝弁当を作ってあげられる自信があれば、親権を
考えてもいいと思う。
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 20:38:01.590
中学に上がる前の男の子が母親捨てる決断できるってよっぽどだぞ
中学で有名校受かるような子の母親なんてほとんど子につきっきりの専業主婦だけどね
相談者の父親の言うことって的を射てると思う
002810 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 20:53:54.580
>>27
貴方は俺が今考えてる事に近いな
長男は多分母親を選ぶだろう
俺は長男とはうまくいっていると思うが、ここ六年以上土日の限られた時間しか交流がない
俺の社会的なパワーと嫁や嫁父の社会的なパワーの違いを理解できるほど大人ではない
嫁を少し嫌がってるが、反抗期の範疇だと俺は見ている
002910 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 20:57:14.960
>>24
モラハラってなんなのかはお互いの認識次第だろ
ワイシャツの枚数が足りないとか靴下が足りないとかしょっちゅうなんだが、全て買って済ませてる
数が足りなかったことは言うけどな
取りようによってはそれはモラハラだろ?
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 21:03:44.59O
◆uwuNdb/E1gは相談というより議論したいなら他でやれ
ここはお前のブログではない
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 21:06:00.39O
次の相談者待ち
※このスレは議論するためのスレではありません
また、答えは出ているのにそれの賛同を得るためのスレでもありません

ここは
相 談
スレです
003210 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 21:08:10.200
答えは出てないから聞いてるんだけどな
知恵がないなら黙っててくれ
003510 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 21:16:50.350
>>26
そんな自信ないし、兄夫婦に預けるくらいなら再構築かなと考えてはいる
実父が自分にも責任があるから離婚条件話つけに行くと言ってる
悪いけど、とても実父の言う離婚条件で折り合うとは思えないから弁護士の出番になると思うがその前に経験者の人に聞きたい
ちなみに今考えてる離婚条件は親権渡す、離婚する、子供の法定養育費分迷惑料貰ってそれを送金するだ
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 21:27:14.32O
ここに離婚経験者が集まってると思ってんのかよw
◆uwuNdb/E1gはやっばりアホすぎwwwww
デモデモダッテする奴はどいつもこいつもアホ
そのなかでもコイツはかなりのアホさw

板違いの◆uwuNdb/E1gは失せろ
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 21:29:14.060
>>29
単身赴任でワイシャツと靴下!?
週末持って帰って洗ってもらってるの?ボクちゃんお洗濯自分でできないの?
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:15.710
>>35
再構築がいいと思うんだよなあ
溺愛されてる長男の将来にとって両親揃った家庭の方が社会的にプラスだって線で押せないものかね
今日本一有名な母子家庭育ちの男って小室圭じゃん
優秀な目のある子供の将来に水差すようなことすべきじゃないよね
004110 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:27.020
>>38
できるよ
今時洗濯や料理出来ない男なんていねーだろw
洗濯機もテレビも買ってないような単身赴任をしている
もちろん毎週帰れる訳じゃないからクリーニングやコインランドリーのお世話になることも多々あるぞ
ワイシャツなんて100円でクリーニング出来る時代だよw
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 21:35:38.690
>>35
とりあえず息子に離婚となったらどうしたいか聞いてみたらいい
賢い子なら色々考えるよ
結局傷つくのは子どもだから意見くらい聞いてやれ
004310 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 21:36:02.510
>>40
だよなぁ
子供の事を思うわけだよ
金もあるし、レスでも切れたりしない
熟年離婚はありえるけど我慢出来ないことはないと思うんだがな
004410 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 21:36:56.510
>>42
子供には携帯持たせてるんだが連絡不能になってる
嫁か嫁父が取り上げてると思う
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 21:37:19.76O
◆uwuNdb/E1gの内容にはもう触るな
次の相談者待ち
※デモデモダッテでいちいち反論しなければ気がすまない奴は他をあたれ
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 21:40:04.12O
<弁護士相談中、相談予定の方について>
ネットに離婚の情報を書き込むことで請け負ってくださった弁護士が
あなた自身の弁護をしにくくなる恐れがあります
ネットを見ているのはあなただけではありません
あなたの配偶者や関係者が見ている可能性があります
書き込む前にもう一度、書き込むべきか、
書き込んでも良い状態かを考えましょう
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:10.230
>>44
嫁父から連絡あるんだろ
息子と話すまでは結論出せない
とっとと連絡させろって言えば良い
連絡させないならこの話は一切進めないぞってさ
004910 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 22:46:27.140
>>47
洗濯させたら足りないんだよw
一週間何日あるかわからないような嫁はまずくないか?
共働きなら知らんが、専業主婦がワイシャツや靴下の数数えないで洗濯するのを許す感覚がわからんわ
ちなみにここ五年くらいは俺が洗濯してるけどな
何回言っても直らないから自分で洗って自分で用意する
そういうやり方が追い詰めたのかもしれんな
005010 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 22:47:23.290
>>48
親父同士はまだ交流あるので、話し合いの結論を待とうと思ってる
連絡取れないことは伝えてある
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 22:52:07.68O
◆uwuNdb/E1g
まだしつこく居座るということは弁護士には一切相談しないということでいいんだな?
ちなみにここは離婚の専門家もスペシャリストもいない
いるのはただの素人
家庭板なので離婚経験者も極めて少ないと推定される
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 22:54:32.75O
再掲

<弁護士相談中、相談予定の方について>
ネットに離婚の情報を書き込むことで請け負ってくださった弁護士が
あなた自身の弁護をしにくくなる恐れがあります
ネットを見ているのはあなただけではありません
あなたの配偶者や関係者が見ている可能性があります
書き込む前にもう一度、書き込むべきか、
書き込んでも良い状態かを考えましょう
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 22:59:07.57O
何かのひょうしにもしも専門家がここを見たとしても回答はしない
然るべき資格をパスして経験を積んでプロとして仕事をし、
報酬を得ている人間は無報酬で回答したりしない
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 23:03:20.660
>>52
ガラケとは別人だから横になるけど、弁護士入れる予定があるならここはスレ違い
それでも続けるなら最低限もうちょい腰低くいられないかな
いくらなんでも胸糞悪いわ
それが無理なんだったら該当スレ探して移動しろ
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:01.960
金があるっていうなら興信所に嫁、嫁親、子供の調査してもらって
養育環境が整ってて問題ないなら嫁実家に任せればいいんじゃないの?
005710 ◆uwuNdb/E1g
垢版 |
2019/08/16(金) 23:08:58.580
>>55
末尾Oってガラケーかよ
相手して損したわ
サンキューな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況