X



離婚問題に直面している人集まれ!その125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/14(日) 16:18:46.800
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので
相手にしないようにして下さい

離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします

【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ142
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537618027/

前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547993511/
離婚問題に直面している人集まれ!その123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554973762/
離婚問題に直面している人集まれ!その124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560085083/ばさ・#・・
0443308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 13:25:43.150
あの、ちなみに生活費としては10万円ですが共通の貯金として10万出し合ってました
だから今までは手取り30万くらいのうち20万を家に入れてました
それをこれからは俺の金だけで生活して嫁の金は全額嫁の自由(貯金)にするから25万円よこせと言われてます

>>438
妊娠出産しても嫁は産休とか取れるからお金は入ってくるはずです
0444名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 13:31:09.660
>>443
育休手当をあてにするな
嫁は命がけで産むんだからせめて金の負担くらいしろ

今まで月10万も何に使ってたの?
元カノの時は取った休みを嫁のために取らなかったのはなんで?
0445308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 13:56:07.340
>>444
10万は俺の昼食代と小遣いです

昔は周りの目とか深く考えてなかったのと、会社に社員が俺含めて4人いて仕事も少なかったので、社長にお願いしたら14日休みをくれました
今は社員が3人しかいないし仕事も4人でやってた合計より多い仕事を3人でやってる状況なので無理です
上の2人が休みを取ってから、それとかぶらない日に俺が休める状況です

一泊二日でも三日前に休みが取れると急遽決まったので、急いで宿の予約とかして行きました

元カノよりも愛されてる実感が欲しいんだよという書き込みを読んだので
「元カノよりも好きだからこそ家事分担してるんだよ。元カノと暮らしてた時は家事なんてやらなかったし、元カノは結婚してくれくれ言ってたけど入籍はしなかった。これが愛の証でしょ?」と嫁に言ったら
「アンタの嫁にさせてもらった立場だって言いたいんだ?お嫁さんになってくれてありがとうじゃなくて嫁に し て あ げ た と思ってるわけね
そんな偉そうに…アンタの戸籍にどれだけ価値があると思ってるの?それはあなたが元カノを一生養う覚悟できなかっただけで、別に私のことだって養う覚悟があって結婚したわけじゃないでしょ!
私のお金で買ったドラム式洗濯機じゃ、元カノに買ってやった縦型洗濯機と違って洗濯なんて楽勝でしょ?もう洗濯なんて一切やらなくていいから25万ね」と余計怒らせてしまいました…
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 14:09:15.850
>>445
昼飯と小遣いいくらずつなの?


てかばかなの?これが愛の証でしょ?ってww
そんな言い方されて、素敵!私愛されてるわ!幸せ!って思うと思ったの?ww
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 14:12:06.070
普通、小遣い制なら、手取りの1割が相場と聞くぞ
なので、5万は妥当な数字。
ランチに一色1000円としても月2万+8万はもらいすぎていたのだよ。
嫌なら交渉するか、離婚すればいい
0448308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 14:19:59.760
>>446
大体昼飯と飲み物で毎日1500円くらいかな?それとタバコが2日で3箱で小遣い分は5万円くらい
だから月25万も家に入れたら食費とタバコでほとんど消える

他になんて言えば良かったんですかね?
ちなみに「彼女の生活費は出してたのに自分は働いてるのが嫌なの?それなら専業主婦になっても良いよ?」とも言いました
そしたら「私は仕事やめる気は無いよ。じゃあ家事もこれから生まれる子供関係のことも全部やるか、私が洗濯もやるから生活費全部出して。できるよね?」って言われてしまって

専業主婦になるなら養うけど共働きなのに生活費全部出すのは違うと思うんですが…
0449308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 14:21:36.270
>>447
嫁は口が立つので交渉しようとしても無理です…
離婚はしたくありません
でも共働きなのにこれからの生活費を俺が全部出すのも嫌です
0450名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 14:40:44.670
嫁が離婚しない条件を提示してくれてるのにこのスレに居座るのは何で?
嫁を自分の都合の良い女にする魔法の言葉なんて存在しないんだけど
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 14:44:33.220
>>448
自由になる金がほしければ、タバコをやめる、ランチを減らす、自販機で飲み物は買わないなど、
なぜ努力をしない?
貯まった金は共有財産なんで、何かあったときは、自分に半分戻ってくるみたいな感覚でいないと、
金もたまらんよ。
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 14:44:58.760
離婚でいいと思うから離婚しなよ
そういうネチネチをやられて風下に立ち続けることができる男はめったにいない
もちろん相談者に対処できる器はない
そのネチネチが止むことは一生ないから出来る限り早めに諦めた方がいい
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 15:08:46.410
30万程度の手取りで、毎日の食事と飲み物で1500円も使うのがバカだろ
それは実家住みの独身がやることだ
ちなみに俺は手取り40万前後だけど、「千円亭主」でも贅沢だと思うぞ
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 15:33:47.160
うちは相談者の数倍の年収があるけど、小遣いは2万も使わないよ
飲み会、ゴルフ、病院、美容院なんかは別に出すけど
奥さんの給料は全部奥さんの自由にするっていうのは死ぬまでずっと?
それはそれでありえない鬼嫁だから受け入れられないなら離婚しかないと思うわ
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 15:47:26.840
30万じゃ小遣い五万以下で十分だろ
無駄なタバコはやめて昼は弁当にして飲み物は安いペットボトルか水筒にしろ
どうせ子供産まれるならタバコなんて無駄なものやめる絶好の機会だろ
マジ糞過ぎて嫁が怒るのもっともだぞ
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 15:48:30.330
>>448
嫁正論すぎるわ
女特有のヒスとかじゃないじゃん
まともに家庭運営したいならお前は嫁に全部従っておく以外に選択肢ないわ
0458308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:26.870
嫁に従うか離婚てことですか?
でも嫁の言い分はめちゃくちゃでかなり俺不利じゃないですか?

ずっと生活費を全部出せと言われました。死ぬまでずっとだと思います
俺は洗濯をしてるのですがそれをもうやらなくてよくて、嫁がするから、そうすると嫁は専業主婦みたいに家事育児することになるからだそうです
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:27.240
昼食弁当作ってもらえばいいじゃん
そのくらいは家計費増やせばやってくれるさ
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 16:20:03.420
ドラム式で乾燥までやってくれる洗濯機(嫁の物)なら
そもそも家事に対する比率は微細
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 16:32:28.870
別に嫁の言ってることめちゃくちゃだとは思わないけど。

それで嫁は自分のためだけに使う小遣いはいくらあるの?
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 16:37:36.560
>>458
嫁は仕事を辞めるつもりはなくて、
いざ子供が生まれたら保育園送り迎え、家事全般を一人でやるのは絶対に無理じゃない?
それまでは言いなりに家事も一切手を出さず25万出しておいて、嫁の家事がボロが出始めたら交換条件でこれとこれは俺がやるからその分生活費減らす方向に持っていくとか?
0463308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 16:47:11.420
>>459
俺も流石に弁当作ってよって言ったけど「26万入れるならおにぎり作る。27万入れるなら弁当作るし水筒も入れて洗ってあげるよ」って言われてる…

>>460
まあドラム式だと本当楽だよね。それは自覚してるよ
シーツやワイシャツは嫁が土日にやってくれてるし
でも仕事忙しいし休みが不規則だからしょうがないんよ

>>461
今は家賃分を俺が出してるから光熱費食費スマホ代車検代とかが嫁
あとは貯金を10万ずつ出し合い
その残りは嫁の自由
でも嫁は俺と違ってボーナスと社食があるから自由になる金は結構あるはず


>>462
良いですね!
ただ嫁実家が近くて嫁母専業なんで、多分そっちに頼るんじゃないかなぁ
つわりがあった頃も嫁母が夕飯の作り置きや掃除しにきてくれてたし
でもとりあえずその作戦にしてみますわ
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 16:50:57.000
>>458
不利ってなんだよクズ
嫁が今まで散々不利だったのはスルーかよ
今後も嫁は不利でいて当然ってか?
頭おかしすぎだろ
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 16:52:00.050
それだけ自由になるお金持ってたのに、婚約指輪どころか結婚式も挙げてないんだね
奥さんの希望や状況にもよるけど、結婚する際に掛かる大きな費用をかなり小さくしている感じ
結納・結婚式・新婚旅行・新居って見てもかなり削減・簡略・簡素化されてる、奥さんはこれを望んでいたかどうかで変わりそうね
新居については洗濯機について書かれているけど相談者側の負担はかなり軽いの?奥さんはどのくらい負担したのかな
望んでなかったのにこの状況になって、元カノとは海外リゾート14日とか生活費用全負担とか聞いて、さらに愛の証発言だったらダメかも
個人的には愛の証である家事分担、相談者が洗濯担当のみだったら奥さんに離婚を勧めたいけどな
配偶者がわざわざ年上32歳の生活費10万円負担相談者でなくてもいいと思う、まだ25歳だし正社員なら全然余裕だと思う
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 16:58:08.410
>>463
つまり家賃しか出してなかったのね
生活費25万円請求されてるってことは、生活費残り全部で嫁の出してる分の方が多かったんじゃない?

手取り30万で10万円を1000円ランチやらタバコ代に使う経済観念なのを直せって嫁からの要求だと思う
嫁の金は自由にするって言っても「貯金」って書いてあるし、本当に貯金してるかきちんと見せろと言われたら見せる嫁に見えるから嫁に従うのがいいんじゃない
これから子供が生まれる家庭なんだから、真っ当な要求かと
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:05:16.090
私女だけど、奥さん寄りの意見が多いのか

奥さんは自分の給料は全部自分の自由にするというのに、 相談者は5万しか残らないのか
年収に対する小遣いとしては多いけど、交際費まで考慮すると心許ないね
年下にご馳走したり予定外の出費を考えると大の男がお金を持たされていないのは気の毒だわ
相談者は自分の貯蓄だけは死守した方がいいわ
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:05:36.600
子供産まれるのにこのおっさんの金銭感覚では不安しかないだろうな
家事もしない金も出さないって不良債権もいいとこ
0471名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:09:03.630
仕事仕事って、そんなに忙しいの?
毎日何時から何時まで働いてるのよ

32歳の営業マン、休みは月6日の年収500万、生活費は月10万円、貯金は月10万円、お小遣いも月10万円、家事分担は洗濯乾燥機を回す事
他には?
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:15:36.570
>>468
相談者の給料で生活し、自分の給料は貯金にって書いてあるよ
個々の支出内訳が変わるだけで、家庭の総支出内容は変わらないというか、これから子供が増える家庭向けに改善されていると感じる
0473308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 17:21:33.090
>>464
嫁は別に不利ではないと思います。休みも俺より全然多いし大企業だし…


>>465
新居は敷金礼金等と家具が俺、家電が嫁です
結婚式は忙しくて準備とか参加できないけど当日出るだけなら出来るよって言ったら、元々そこまでやりたいと思ってなかったみたいで「それならやらなくても良いよ」って言われました
その時の感じは本当に怒ってるとかは無かったです
お互いの友達を呼んでの飲み会はやりました

愛の証発言ってそんなに逆効果でしたかね…


>>467
俺は朝ごはん食べないしそんなに生活費かかってないと思うよ
俺の方が多く出してると思ってたけど家賃以外で15万もかかってたんだろうか?


>>468
職場では俺が一番年下(昔は俺より若い奴がいたけど辞めた)なんで奢るとかは無いけどやっぱ現金がないと心細いよ

>>469
金は今でも20万出してるし洗濯もしてるよ

>>471
その日によるけど大体9:30〜19:30くらいで通勤が20分くらい
家事分担は洗濯機回すだけじゃなくて畳むのもやってるよ
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:25:38.590
奥さんまだ25歳なんだね、こんなみみっちぃおっさんに捕まってかわいそー仕事が仕事が言ってるわりには奥さんと収入あんま変わんないし、家事も洗濯機のスイッチ押すだけなら別にこの人じゃなくてよくない?
奥さんはさっさとケリつけて次行った方がいいよ、その方が絶対楽しい人生になると思う
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:32:46.840
結婚式当日出るだけ、朝ごはん食べないからそんなに生活費かかってない、激務って時間帯でもなく、担当家事は洗濯のみ
夫婦・家族って感覚じゃなくあくまで個人で考えてるみたいだし、今離婚しても生活は特に変わらないだろうから別に困らないと思うよ?
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:33:06.640
子どもを作った以上今まで通りにはいかない
そもそも子どもに害があるから禁煙するくらいの気持ちはないのかね
嫁の収入を貯金にこだわっているけど
そこから子どもを大学に行かせるまでの費用とか出すでしょ
塾や習い事いっぱいお金かかるよ
あと結婚式の件もひどい
出るだけならいいとかどれだけ上からなのさ
そんな所が愛情が感じられないって所だよ
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:50:56.590
人間自分が一番大事
奴隷生活なんて無理なんだから見切りつけて逃げた方がいい
0479名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 17:57:28.120
一般的な結婚生活把握してないのになんで結婚したんだろう
しなければずっと自由にお金使えたのに
0480308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 17:57:50.730
嫁のことは本当に大事に思ってるし離婚したくないです
たしかに家族という単位より個人で考え過ぎていたのかもしれません
とりあえず生活費25万円渡して家事育児任せて嫁がギブアップするのを待つってのをやってみます
0481308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 17:59:36.950
>>474
いやみみっちいって話じゃなくて共働きなのに生活費全部俺持ちはおかしいでしょって話だよ
洗濯は畳むのまで全部やってるよ

というか他の人がいるとか言う人多いけど現実的に嫁がシングルマザーになったら子持ちの女がそんなホイホイ再婚できるとは思えないけど
0484469
垢版 |
2019/10/07(月) 18:06:24.090
>>473
嫁が買った便利な洗濯機での洗濯と20万だろ
ドヤ顔で言うようなことじゃないだろ恥を知れ
微細すぎるわ
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 18:08:07.840
>>481
うちも、同じような感じだった。

嫁の収入(手取り450万)は全部貯金、俺の収入(手取り750万)から生活費を出していて、残りは貯金。
合計年700万くらい貯金。もっとも、最初はそんなに多くなかったけど。
小遣いは月6万。ただし、俺は激務(7時ー23時)だったんで、家事は殆どできず。

「だった」というのは、子どもたちが手が離れてきて、お互い冷めたんで、現在別居しているということ。
別居前に財産分与を行ったんだけど、共有財産は戸建て(完済)+1.2億あった。
俺は6000万だけもらって、家は嫁と子にあげた。
50すぎ単身サラリーマンで6000万というのは、正直嫁のおかげだと感謝してるよ。
0486308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 18:11:27.280
>>482
悪気はないんですけど他にも色々と嫁を怒らせてるし、気をつけてみます


>>483
いやそこは本当に俺の方が多く出してるよ
敷金礼金等で40万くらい、家具は全部で30万くらい
嫁が買ったのは調理用品とドラム式洗濯機とテレビくらい
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 18:15:27.540
>>486
ドラム式洗濯機の容量とテレビの大きさは?
買った年にもよるけどそれだけで70万超えてる可能性あるけど
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 18:25:47.730
>>481
嫁を愛してるといいつつ25の若さで簡単に再婚できないでしょ呼ばわりとかずいぶん嫁を見下してるね
俺に捨てられたら他に行き場の無い女(決めつけ)を愛してあげられる俺が好きなんじゃないの?
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 18:29:31.510
育児全部押し付ける気とかこれから生まれる我が子を愛し関わっていきたいという気持ちより生活費を負担させようとする嫁への報復心が上なのね
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 18:33:20.900
え?家事は洗濯しかやってないのに小遣い15万くれって言ってんの?アホなの?
子供なんで作ったの?
家族を養う覚悟がないのになんで子供作ったの?
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 18:41:20.590
>>487
なにこいつ
年収コンプレックスか

もう相談者この辺でやめた方がいいわ
ここの人たちみんなおかしいよ
とりあえず嫁に言われた通り25万出してギブアップするところまで様子見すれば
0498308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 18:52:40.960
>>488
いや、休みの日にできることならやるけど普段は嫁がやることになるでしょ…

>>489
調べたけど70万はいってなかった

>>491
見下してるわけじゃないよ
嫁は結構モテてたみたいだし子ナシなら分かるけど、子供がいたらそうそう再婚とかないでしょ?
しかも今妊娠中だし出産してからだと25どころじゃなくなるし


>>493
小遣いって言っても昼飯タバコ込みね
15万じゃなくて10万
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 19:07:34.440
ていうかこの糞男、転職する気はさらさらないのね
月6しか休みのない会社なんか完全に転職案件だろ
少人数で必要とされてる俺に酔いたいのか知らんけど
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 19:12:18.150
>>499
将来性があるなら問題ないよ
金も現時点で月手取り30貰ってるなら十分
何だかんだ休みも貰ってるしな
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 19:12:51.350
愛の証が今の結婚生活って貧乏臭さすぎて奥さんみじめでかわいそすぎw
こんなしみったれた男なんて早いとこ捨てちゃって次いこ次
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 19:27:27.350
>>498
今ですら担当の洗濯wを週末嫁にやってもらってるのに何言っちゃってんのw
離婚すりゃ嫁がモテようが再婚できなかろうがどうでもよくね?
今の嫁とお前の状況変えるつもりがなけりゃどのみちお払い箱なわけだし、そうなりゃお互い他人だしな
ここの住人にとっても他人だしお前の好きにしとけよ、嫁も好きにすんだろw
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 19:37:00.730
離婚したけりゃパイプカットしろ
どうせこいつは同じことを繰り返す
これ以上子孫つくったらいかん糞だ
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 19:48:49.770
>>473
>結婚式は忙しくて準備とか参加できないけど当日出るだけなら出来るよって言ったら、元々そこまでやりたいと思ってなかったみたいで「それならやらなくても良いよ」って言われました
これ…
「元々そこまでやりたいと思ってなかったみたいで」っていう妄想を外して正しく読んだら、嫁さんが不備で泣けてくるわ…
あと、「言葉を選べ」って忠告に対して「悪気はない」って言ってるけど、悪気がないのが一番タチが悪いんだよ
意地悪とかで言ったなら、仲直りしたり誤解を解いたりしたら解決するけど、天然で人を怒らせる奴は一生治らないよ
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:56.500
嫁はなんでこんなやつと結婚したんだろう?
嫁が男女平等こじらせて出産育児の負担を後回しにしてたからこんなアホが出来上がったのか
家事子育てする気のない旦那と家計折半なんてどんな奴隷だよ
子供できたタイミングじゃなく結婚した時点で家計について新婚旅行も結婚式ももっと話し合わなきゃダメだったな
嫁はまだ若いしちゃんとした仕事してるみたいだから離婚して仕切り直したほうがマシ
0506308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 20:06:44.700
俺の休みは基本的に平日で「お前明日か明後日なら休んで良いぞー」って上の人達に言われてから休むんで急に決まるし、土日は仕事だから嫁と休み合わなくて式の準備とかは無理だったんだよ
それでも当日はちゃんと休みとるよって言ったけど嫁がやらなくて良いって言ったの
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:10:39.850
>>506
俺は結婚式の件はお前が悪いなんて言ってないぞ
ただ、嫁さんが不備なだけだ
強いていうなら、一世一代の結婚式の準備にすら休ませて貰えないブラックで働いてることが悪いと思うけどな
で、>>504の後半にはどう言い訳するんだ?
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:13:16.020
>>506
普通は結婚式も新婚旅行も数ヶ月前から予約して仕事も休みをもぎ取っておくものなんだよ
ブラックに慣れすぎてるみたいだけど交渉さえしないのはお話にならん
まさか組合どころか年金もないんじゃないのか…?嫁にげてー
0511308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 20:24:08.440
年金はあるよ
でも小さい会社だから健康診断とか盆暮れ休みとか退職金とかそういうプラスアルファみたいなのはやってない
嫁は簡単に「給料減っても良いから土日休みの仕事に転職しろ」なんて言うけど、たまたま大手に入れちゃったせいで世間知らずなんだよ…
リアルな社会はこんなもんだよ
まあ、嫁は「もう転職しなくて良いよ」って言ってくれたからそこは解決したけど

>>508
嫁の「不備」なら嫁が悪いってことでは…?
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:29:30.310
退職金ないなら嫁の言う通り貯金頑張ってもらうしかないじゃん…
生まれてないだけでとっくに子持ち夫妻なんだぞ?
そんで営業マンなら小遣いもろもろ交渉で何とかしろよ
あとタバコなんて無駄なもんさっさとやめたら?
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:30:03.630
もうダメだ、やっぱりこいつダメだ
頭も悪そうだし、あくまでも自分が正しい!ってスタンスだから、嫁さんの苦労が窺えるわ
よくこんなのと結婚したわ
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:32:25.200
会社が小さくて力が無くても、まともな企業なら互助会みたいなもん(何ていったっけ?)に入って、大手並みとはいかなくても退職金の準備くらいはするんだよ
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:32:47.400
嫁が言ってるように何にもせず、そのまま離婚すればいいのに
稼ぎは自分で使える額が今よりもずっと増えるし、嫁に悩まされる事もないし、家事も育児もしなくていいし、自分と仕事最優先でも誰からも何も言われないし良い事だらけよ?
308の愛の証wを受け入れられない嫁とは終わりでしょ
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:34:33.060
健康診断はプラスアルファじゃないからw
それをしないのは明らかなコンプライアンス違反だろ
ブラック確定だなこれ
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:35:46.860
>>511
世間知らずなのはお前だ
嫁さんの大手と同じは無理だろうけど、お前の会社は聞けば聞くほどブラックだぞw
0521308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 20:42:06.970
退職金は欲しいけど、健康診断ってそんなに必要ある?
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:47:51.300
社長と部長と平社員(308)3人の会社ってとこか
昔そんな相談がどっかであったな
休みが不定期とか、健康診断もないとか、人間関係で休めないとかっていう会社の
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:50:06.310
>>511
中卒?
学生時代の友達いるならどんな雇用条件か聞いてみ?
うちは夫婦ともに周りでそんな会社にいるやつはいない
パートでも健康診断と有給あるよ
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:09.570
>>306と離婚して、あんな奴と結婚していたことを黒歴史として忘れたがったている嫁さんの将来しか見えない
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:40.750
>>498
で、調べた結果いくらだった?
かたくなに書かないのは70万出したとドヤれなくなる程度の金額ではあったんだろ?
0534308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 21:10:46.190
>>524
社長と先輩2人と俺
やっぱよくある勤務条件なんじゃん?

>>528
高卒だけど、前勤めてたとこは夜勤有りで今くらいの稼ぎだったから夜勤無しでこれくらい貰えるなら十分だけどな
周りも夜勤有りでこのくらいの給料か、昼だけ働いてる奴らはもっと低いっぽいし
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/07(月) 21:16:34.860
>社長と先輩2人と俺
>やっぱよくある勤務条件なんじゃん?
無いわw

>高卒だけど、前勤めてたとこは夜勤有りで今くらいの稼ぎだったから夜勤無しでこれくらい貰えるなら十分だけどな
>周りも夜勤有りでこのくらいの給料か、昼だけ働いてる奴らもっと低いっぽいし
俺は世代的に高卒だけど、そんなスラム街みたいな土地柄じゃないわ
0541308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 21:28:23.240
>>536
小中の同級生で良い高校行った奴や同じ高校でも親が大きい会社やってるような奴は結構貰ってるみたいだけどねやっぱ
俺は勉強嫌いだったからあんま良い高校は行けなかったけど、高校の同級生の中ではマシな方だよ


>>540
バイトよりは全然マシ
0542308 ◆8M87M/urgI
垢版 |
2019/10/07(月) 21:28:58.210
まあもうそろそろ立ち去るわ、みんなレスありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況