X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?171【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/15(水) 05:02:41.640
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563436382/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?170【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571992327/
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/09(月) 12:26:37.570
>>742
うちの義弟嫁と似てるわぁ

うちはトイレットペーパーとかティッシュペーパーは
軽いけどかさばって買い物面倒なので
旦那がアマで箱で頼んで届けてもらってるので
常に結構な量が押入れに入ってる
何かのきっかけでその話をしたとき
「え?かさばるって言っても普通に買えますよね?
一々配達してもらうとか、お年寄りみたいwww」と大笑いされて
それ以後もことあるごとに「まだ配達してもらってるんですか?www」とか
「押入れ相変わらずトイレットペーパー入ってるんですか?www」とか聞いてきてたんだけど
この前から「押入れのトイレットペーパー、消費するの手伝いましょうか?」という謎の連絡が来るので
「いや、別に困ってないんで^^」ってレスしてる
果ては義弟子から「トイレットペーパー足りないもらうってママがゆったー」と電話がきて
「ちょwwちがうでしょ!ちゃんと練習したこと言いなさい!!」って怒る声が聞こえてきた
素直に自分が、もう紙が無いからくださいとか言えばいいのになーと思うよ
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/09(月) 12:46:59.490
いったん喧嘩売ったなら、この先自分が困っても助けを求めない覚悟で
突っ張りとおしてほしいものだよね
いや、助けを求めてる自覚すらないのか、「アテクシがもらってアゲル」だもんな
物乞いだってもうちょっと謙虚だよな
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/09(月) 17:35:53.810
>>952
北海道の20代看護師さんが一時重症化してたり
同じく熊本の20代女性が未だに人工呼吸器つけていたり
昨日、20代男性が髄膜炎でかつぎこまれて意識不明だったり
そういうニュースを一切知らない人って、今の日本にいるの?
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/10(火) 11:55:31.450
>>750
ジジババの中にはトイレットペーパーが無くなるとかの噂やデマは知っていても
そういう事は知らなかったり理解できなかったりするのもいるね。
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/10(火) 14:24:05.810
今回の新型コロナウイルスの流行においては、
地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」で、
乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。
イタリア政府の対応は日本とは全く違った。
2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。

私は経験の差だと思う。

経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。
その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。
一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。
2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。
2020/02/13

これがプロの見方
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/10(火) 14:45:14.520
上様が感染症のプロだと思ってるとか
うちの義兄嫁とかトメみたいにワイドショーに張り付いて
不安の増産体制に入ってるおばかさんだよなぁ
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/10(火) 15:19:14.600
テレビばかり見ている人の不安を煽れれば大成功と思っているんじゃないの?
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:50.260
義兄嫁の子が4月から保育園に行くので、「仕事始まってから、病気で休むことになったらたまったものじゃないので育休中の今から病気に慣れておかないと」と言ってあちこち連れ回してる。
まだ7、8ヶ月の赤ちゃんなのに。
私は別に何かを言える立場ではないが色々な考え方があるんだなあ
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/10(火) 17:41:27.970
蓮舫・立憲民主党(りっけん)
@renho_sha
参議院予算委員会、今日9時からは政府の専門家会議副座長の尾身先生と医師であり感染症をご専門とする上先生からご意見を伺い、議員からの質疑が行われます。
https://twitter.com/renho_sha/status/1237158824210886658

国会に呼ばれるくらいの専門家なわけだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/10(火) 20:34:56.480
アベマとか名前からしてアベの手下みたいな番組だな
テレビ朝日みたいな中立なところで勝負しないと
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/11(水) 10:13:39.230
義弟嫁がちょっと足りない子で付き合い方に悩んでる
「うちってでぃんくすなんです(ミャハ」というけど子供が2人いるし
最近ではコロナウィルスは26〜27℃で死滅するんですよと連絡してくるし
私より10歳以上若いから何か言ってババアのひがみと思われるのも嫌だし微妙…
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:56.890
義弟が入院中に知り合ってお付き合いしていた看護師の彼女が妊娠
内々での挙式を今月半ばにやる予定だったけど
妊娠中だしコロナリスク高いのでキャンセルする、という話になって
せっかくなので、とお互いの家族の顔合わせ(すら実はやってなかった)をやることになって
義両親と私たち夫婦と義弟夫婦の6人でちょっと良いお店で食事がてら顔あわせをした
ちなみに、顔合わせなのに相手の親は?と思ったんだけど、色々誤魔化された

食事がはじまってすぐ、妊娠中なのに義弟嫁が「我慢するのは体によくないといわれたので」とビール飲みだして
でも、お酒に強くないみたいで、酔っ払っていきなり持ち出した話題が、
私たちの初エッチは彼が入院中に病室で(はーと)、四人部屋だったので声を殺して(以下略)
そういえば看護師って研修医食べちゃうんだけど、私も何人か寮に連れ込んで(以下略)なエロトークをはじめたかと思うと
実はバツイチなんです(テヘッ
元トラックの中距離ドライバーと結婚してたんですが
私の浮気を疑ってDVされて離婚しました、まあ、実際浮気してたんですけどね〜という暴露話からのいきなりの皇室批判
何故か紀子様が大嫌いみたいで、あの夫婦はしょっちゅうケンカしてて原因は紀子(呼び捨て)のワガママで・・と
どこで拾ったのかわからない話を延々としまくって
さらに、その合間に、自分は離婚した後で父親に引き取られたものの、父親には常に若い彼女がいて、
若い彼女にいじめられたのでさっさと独り立ちして看護師になったんです、という話をしたかと思うと
実は母が看護師だから看護師に憧れて看護師になったんです、とか
小さいころ病気がちで自分の世話をしてくれた献身的な看護師さんに憧れて看護師さんになったんですとか、
なんかもう、たった1時間半で何パターンもの「私が看護師になった理由」がでてきて、どう返事していかわかんなかったり
まあ、とにかく義両親も義弟君も当然私たち夫婦も困惑しただけの1時間半でした・・

ちなみに義弟君もバツイチなのは知らなかったらしいけど、子供がいるから受け入れると言ってた
でも、私、今後この人と上手く付き合っていけるかなあ・・(ウンザリ
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:46.090
実は妊娠してないっての逃げやすいけど、本当に妊娠してても托卵としか思えない
0783772
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:26.800
>>776
実際いたら覚えてると思う
すごいインパクトだよ
帰りの車の中で旦那と二人で「あれはどーなん?」と話あったわ
旦那が心配して弟君に電話入れて
「別れるつもりはない」って言葉聞いたときはさらに驚いたけど
ちなみにどーでもいい下ネタとかも合間に入ってて
いくつか覚えてるけど、さすがに書く気にはならない
ただ、彼女の話が全部本当だとしたら、病院いきたくねー、と思ったわ
0785772
垢版 |
2020/03/11(水) 14:11:39.470
>>784
しょーもなくて申し訳ないけど、
医者が患者がいないすきに、患者のことを下ネタで揶揄するみたいな話を
具体的な例持ち出して語ってくれた
病院に通う側の人間からしてみたら、すごく気持ち悪かった
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/11(水) 15:15:43.970
義弟も十分気持ち悪いな

義弟嫁親族にとんでもないのがいるかもしれないから
調査入れるのおすすめ
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/11(水) 15:52:08.08O
>>785
私があなたの立場だったら、旦那にバツイチを隠している人だから身辺調査入れないと後々問題出てからでは遅いよと話すと思う。
申し訳ないけど親戚付き合いも期待しないでってね
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/11(水) 16:40:55.510
現時点で実家と親のことが不明だし、前夫との子どもだっているかもね
前の婚姻期間中に不倫の前歴もあるし、産まれた子どものDNA鑑定は必須だよね
義弟との子どもだと確認がとれてからの入籍にしないで、托卵だとわかってから離婚だといろいろと面倒
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/11(水) 23:23:57.010
>>772
境遇がそっくりな人がいて驚いた
うちの義兄嫁もバツイチデキ婚、顔合わせに両親来ない(来る来る言ってドタキャン数回)
義両親もいる前で、元旦那と体の相性がどーの、セックスの回数が不満だのと性的な悪口を並べて元旦那の性癖が許せなかったのとDVで別れたと言ってた
面識はないが赤の他人にあけすけに性癖暴露された元旦那に同情する
私はあれはないわと思って>>772と同じ付き合ってく自信ないウンザリ感を持ったんだけど
義実家の人たちは正常化バイアスって言うのかな、まさかそんなねえって感じで義兄嫁の事はスルー。というか、触れちゃいけない話題みたいになってる
だから誰も義兄嫁の身辺調査とか、DNA鑑定とか言い出せないまま(嫁である私がいう筋合いないし)デキ婚で生まれた子供は一歳過ぎたよ・・・
最近の義兄は随分痩せたなーと思ったけど、別れてもないし、うまくやってるのかも知れないしどうかはわからない。
GWに義兄家族と遊びに行かなきゃいけなくて気が重い
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 06:22:50.990
>>790
コロナを理由に断ればいい
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 11:11:34.320
クズだなって思うけど旦那兄弟が仲良いので付き合いを避けられない方は、どうやってやり過ごしてるか聞いてみたい
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 11:14:36.650
2回に1回は断るようにしてる
夫には相手が苦手と伝えてるから分かってもらってる
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 11:18:01.440
初めての書き込みなのでルール違反があったらすみません
わたし達の結婚記念日が義理の弟嫁さんの誕生日(私は知らなくて夫はあとから気付いた)、子供の名前が似ている(義理の弟夫婦の子供3歳男、1歳男の名前を平仮名にした時の3文字目がうちの10ヶ月の娘の名前を平仮名にした時の3文字目と同じ)は気になりますか?
名前に関しては決めてからハッとしたというか気にするかな?と思いつつも名前が娘の顔にぴったしでそのまま届けを出してしまいました
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 11:19:07.330
>初めての書き込みなのでルール違反があったらすみません
ダメです
ルールを理解してから書き込んでください
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 11:30:21.150
私の結婚式が義弟嫁の誕生日
双方の子供の名前が一文字だけ被る

たったこれだけなのに何をグダグダ書くのかよくわからん
しかも子供が10ヶ月て…
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 11:37:43.480
三文字目って「たくや」と「まりや」、「ひろと」と「ちさと」
みたいな感じのかぶり方っていうこと? それを理解するのに
時間がかかったw
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 12:21:58.230
義弟嫁からなんかアクションあるわけでもないのに敵扱いしたいのかな
さすが家庭板脳の1も読まない初心者だこと
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 14:27:23.890
796です
スレチな様でご迷惑をおかけしてすみませんでした
義弟嫁さんの立場ならどう思うかな?と聞きたかったのでこちらでいいかと思ってしまいました…
またしばらくROMに徹します
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:26:44.630
どうも思わないんじゃないの
結婚記念日に関してはなんの問題もないだろうし
差し障りがあるなら結婚する時に言ってくるでしょ
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 17:13:52.910
夫兄弟の結婚記念日なんて興味もない
でもこの空気の読めない感じだと
あっ!誕生日とかぶっちゃいましたね。とか名前似た感じになっちゃいましたね。すみません
って本人に言ってなんだこいつって思われてそう
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 18:50:10.370
わざわざ言及したらむしろわざとぶつけてきたと思われそうだから何も言わない方が良いと思うわ
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 19:26:18.440
>>806
育児板は出産子育てに関する話題を扱う板であって文章内に子供が出てくるだけの話題はイタチ
義 実 家 との 確 執 のスレはあるけどあくまでも出産育児関連だし独立してる義弟家は義実家じゃないからスレチ
そもそも相談内容は「義弟家が気にするかもしれないどうしよう(要約)」だから育児は全く関係ない

>>807
別人
内容は家庭板案件だけどこのスレではスレチなだけなんだから板違いになる育児板を薦めるなボケってだけの事
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 20:04:04.060
義兄嫁はバツイチ再婚
元旦那のDVで散々ひどい目に遭わされ離婚したと言っていたけど、義実家の集まりで義兄とのやりとりをちょっと見るだけで訝しくなってしまう。
とにかく攻撃的で挑発的な文句を畳み掛けるように繰り出す。
義兄が赤ちゃんの哺乳瓶消毒を失敗したら「何やってんの?私こんなふうにしろって言ってないでしょ?話聞いてる?てか普通こんなやり方しないよ、いつもそんなにいい加減なの?会社でもそうなの?」
とフルボッコ。確かに義兄はグズな所があるけど、何か失敗するたびに毎回こうならいつか手を出されてもおかしくないよなあと思った。
>>772とか>>790とか、一方の言い分を鵜呑みにする事はないと思うけど、バレなきゃ大分盛るんだろうなあ。
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 00:19:30.270
義妹が失踪して今月末で7年経つ
遠距離だから年に一度くらいの交流だったけれども
会えば旧知の仲の様だった
義妹元気かな
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 09:12:24.220
丁度7年か、
義妹が義兄嫁か義弟嫁なら義兄なり義弟は死亡届出して晴れて独身に戻れるな。
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 10:13:30.150
義兄子が披露宴を延期した
義兄嫁は最後までやらなきゃだめだと言い張っていたけど
配偶者が介護関係の仕事なので職場からも内々に延期を打診されたようで
若夫婦が決断したんだけど、それを聞いて義兄嫁発狂
「そんな面倒くさい仕事の人とは別れなさい!」と言ってるらしい
2人を引き合わせたのが私の身内だったのもあって攻撃対象は私に移った
母親としては悔しい思いもあるだろうからハイハイと聞いてるけど
全部メモしてあとから反撃してやろう
0826822
垢版 |
2020/03/13(金) 11:07:26.520
メールなので全部保存済み
延期理由は浮気じゃなくてコロナだよw
高齢者の家を訪問することがある仕事だから
職場の方が避けてほしかったみたい
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:08:53.240
義兄嫁じゃないけど、それは職場の人が口出しすぎでブラックだよそりゃ・・・
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:10:49.850
義兄嫁のやったことはアウトだけど、
そんな面倒くさい仕事の人とは別れなさい、はわかる

別に介護が面倒とは思わないけど(自分がそうだし)
仕事を理由に披露宴の延期を一職員に迫るとか、ちょっとマトモじゃなさそう、その施設
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:14:32.860
コロナ考えてキャンセルってことは、それなりの額のキャンセル料発生すると思うんだけど
当然、勤務先がそれ負担してくれるんだよね?
まさか、金銭面で負担しないけど、中止は要請するとかないよね?
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:17:56.580
披露宴の延期って確かに正直面倒だよね
そこで有休とってたり、ホテルとか予約してたりするし
周りへの迷惑考えて、普通は自分たちの親とかにも相談するもんなんだけど
子供だけで勝手に決断ってのが、社会人経験あんまりないお子ちゃまなのかなーってちょっと心配になる案件ではある
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:22:35.160
3月に結婚式が3件あったけど全部なくなった
珍しい話じゃないと思ったけどなあ
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:25:06.320
>>831
義兄は納得したんじゃないの?w
高齢者を含む大勢を集めて閉じた空間で、
っていう今一番NGなことだし、
「延期を打診」っていうけど「今挙式強行しても、
多分職場の人誰も出られないと思うよ」
とかって言われたら、誰だって考えるわな
別に中止じゃないのに、なんで義兄嫁がそこまで
我を張るのか謎w
「子供だけで勝手に決断」ってw、この状態で
挙式強行する方が考えナシのお子ちゃまで怖いわ
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:26:15.890
>>833
うん。そう思う。
辞めるにしてもやるにして、親や周囲に相談するのが普通だと思うんだ。
この状態で二人で相談して勝手に決めちゃうとか、ホント考えなしのお子ちゃまで怖いよね。
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:28:50.950
式場が取引先の仕事してるけど
今の状況だけど辞めるのは半分、やるのも半分って感じ
やるにしても規模を小さくするとか、そういうことやってる
もともと今は大規模にやる人が少ないから、本当に内々だけでという人はやるみたいね
大規模な人ほど影響を考えてやめるので、式場側のキッツイって話してた
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:31:05.270
>>834
親に相談しないで勝手に決めたんじゃなくて、
相談したからこそ義兄嫁が反対して、
両家みんな納得したから延期したのに
義兄嫁だけひとりでギャースカ言ってる話では?
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:31:14.450
後から反撃とか
自分から泥沼につっこんでいきたがる人もいるんだな
私なら速攻縁切るけど
0839822
垢版 |
2020/03/13(金) 11:32:47.060
私は「勝手に」とは書いてないのになぜそうなるw
決断と言うのが悪かったか・・・
義兄嫁が言うには
「パパ(義兄)もあっちの親も延期してもいいって言うの」
なので、親には相談してたんじゃないかな
0842822
垢版 |
2020/03/13(金) 11:34:45.240
>>837
そもそも義兄家とはそんなに付き合いはないし
義兄嫁本人はそんなに悪い人じゃないからね、いい人でもないけどw
絶縁すると言うほどの仲でもないから落ち着いたらネチネチいびってやる
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:35:19.630
作家さんなら聞いた話だけどって、細かく会話をリアクション付きで書いてくれないと
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/13(金) 11:35:20.600
今の状況だし延期は良いと思うけど
その経緯がモニョるのは確かだなあ
同じ介護職として、早めに転職すすめるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況