X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?178【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/04/19(月) 23:55:09.410
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

>>980を踏んだら次のスレを立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563436382/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?177【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1607343996/
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/24(木) 13:07:54.730
耐久年数なんてものによって違うのに
一々噛み付いてる人って本当に謎
難癖つけたいだけじゃないの
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 10:18:53.310
>>714
似たような事あって笑った。
義兄嫁からうちの子にってお下がりまとめてもらったんだけど、後日義兄を通じてだけど旦那に「あの〇〇(ブランドの名前)のワンピースは返して欲しい」「あの××のスカートは返して欲しい」
って頻繁にあげたお下がりの中からブランド物だけ返して欲しい旨の連絡が来た。
いつ返して欲しいって言われるかわからないものを着せるのも嫌なので、全部返すことにした(その時には西松屋とかノーブランドのものばっかり残ってた。)
そうしたら義兄嫁は「えー、ぜひ娘ちゃんに着て貰いたかったのにー」とさも心外な感じで言ってきてなんか怖かった。
後から思ったけど、ブランドの服はあげるつもりはさらさらなくて、「こんな良い服を着せてる」ってマウンティングしたかっただけなのかなと思い当たるようになった。
結構な自慢体質だなとその後のお付き合いでわかったので。
やっぱりうちも一切物のやり取りはやめようと思った。
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 11:19:33.890
義弟嫁に数年前にうちの子の未着(サイズアウト)なのを数着あげた
けど義弟嫁子は未だに着れない(サイズが大き過ぎ)
うちの子の成長の異常な速さと義弟嫁の子の遅さが原因なんだけど
なんかお互いに気まずい
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 11:33:23.590
>>731
「まだ着れないの?」とか言わなきゃ大丈夫だよ。
あげた物のことなんて忘れなよ。じゃないと、お下がり返して義兄嫁になっちゃうからw
0735731
垢版 |
2021/06/25(金) 11:56:00.390
別に返してとかは全く思わない
義実家で会った時に
「義姉さんに頂いた服なんですけどまだうちの子には大きいんですよね」と
済まなさそうに言われるんだ
義母によると成長の遅さを気にしてるみたいだし
「気にしないで良いよ、あげたモノだし」位の事しか言えない
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 12:48:28.340
先日、義弟嫁からどうしても保険証がみつからない
保険利かないと厳しいので、保険証貸してほしいと連絡があったわ
世の中絶対貸せないものがあると思うんだけど、その概念をあっさり乗り越えてきてびっくりした
当然断ったけど、お金も無いしお金も無いしコロナだったら怖い云々と泣きつかれて
ちょっとだけ伝手がある病院の名前を教えてあげて、
そこの医師なら保険証がなくても一時金少し預けたらみてもらえると伝えたんだけど
そんな恥ずかしい真似はしたくない!とめちゃくちゃごねてきた
しつこかったけどとにかく断りまくったわ
絶対保険証なんて貸せるわけ無いからね
普段そういうタイプじゃなかっただけに、いきなりこんな非常黄なことされると驚くわ
その後どうしたのか知らないけど、心配通り越してイライラしてしまった
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 13:44:48.690
>>739
> 嫁同士ってどうよ?
> 【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

が本題で、例として

> 非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
> いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
> これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

があるだけ

愚痴悩み限定スレではない上に、>>731,735はどう見ても愚痴
おかしな指摘してるのは完全にあなたよ
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 13:48:10.630
>>741
それ思ったw
常識と思っていたことをヒョイっと乗り越えてくる人物と縁続きになれるのが義兄弟嫁の面白い所だと思う。
だいたい悪縁だけどw
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 13:49:30.640
詳しくはわかんないけど保険証を貸し出して受診するのってなんか法にふれるんじゃないっけ
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 14:27:45.110
>>741
保険証だけで貸してくれる金融機関は無いよ
法律を守らない金融だとそもそも保険証なんて不要だしね
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 14:41:15.240
>>745
悪徳業者は相手の個人情報をとことん集めるらしいから保険証も奴らにとってなんらかの価値があるんじゃね?
0748714
垢版 |
2021/06/25(金) 16:03:44.670
>>730
同一人物がいるのかと思って私も笑っちゃったよ。
義妹(旦那の妹)の方とも、>>730と似たような揉め事があったって聞いたから、こういうトラブル起こす人っているもんだね。
マウンティングしたいだけってのもなんとなくわかる。
>>714で書いたおもちゃも、早期幼児教育のなんちゃら、みたいな外国のブランドおもちゃだった。
ちゃんと「こんなおもちゃを使っているなんて意識高い!天才!」ってヨイショしなきゃいけなかったか…
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/25(金) 21:40:26.140
>>746
一応、身分証の代わりになるから、なりすましてマイナンバーカード作られたら怖いよね
クレカに紐付けできるし、PayPay使えるし…。
指紋認証とかないんでしょう?
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/26(土) 17:34:42.870
メッセージの遅延?みたいなのがあって
夕べ義弟嫁から送られたメッセージが今日届いた
今朝から自衛隊の大規模接種の予約があるから、予約を入れてほしいというメッセージなんだけど
届いたのが10時過ぎ
そもそもそんな話聞いてなかったので、もし時間までに来てても対応しなかったとは思うんだけど
一応「遅延みたいで10時過ぎに届いた」と連絡したらしばらくして激怒メッセージが来た
夏休子供と一緒に帰省するには今回の予約絶対とらなきゃいけなかったのに!って
だったら、早朝からキャンプいかず自分で予約とれよ、と思ってもーたわ
知らんわクソ
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/26(土) 21:33:09.100
当日接種はもう受付なくなったよ
徹夜で行列ができたぐらい密になったため
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/27(日) 20:48:11.730
>>757
ちゃんと読みなよ。
予約って書いてるでしょ?
並ぶなんて書いてないじゃん
バカなの?
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/29(火) 18:45:15.680
義兄夫婦に子供が生まれた
義実家グループラインで写真や動画を送ってくる
正直そんなに興味ないし、こちらの生活も忙しいので反応するのが面倒くさい

頼むから家族ラインは事務的な内容だけにして、
写真やらなんやらは義両親だけに送ってくれ
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2021/06/29(火) 20:32:42.240
>>759
そういうのは1週間くらい未読スルーしたりしてる。
義兄嫁の連れ子やブサイク赤ちゃんがクネクネ踊ってる動画とかなんの興味もない。
義実家LINEは大人数だから、誰が未読なのか特定しにくいからずっと非表示。
0761759
垢版 |
2021/06/30(水) 01:46:28.730
>>760
やっぱり未読スルーが精神衛生上良いよね
私夫婦以外のグループ参加者はマメなのかみんな反応するので、未読スルーしてるのバレるけど…
いっそ携帯壊れたふりしてアカウント一新して抜けてしまおうかな
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/03(土) 15:50:44.380
前置き長くなります
義母はすでに他界してる義父と旦那が小学生の頃に離婚してるんだけど
その時に義兄は義父につき、旦那は義母についてからは義兄は義父についてから何年か疎遠状態だったのが
高校生になった義兄から義母と暮らしたいと連絡があり、義母が拒否したとこから
色々揉めて絶縁状態となり、結局義兄はロクに働かず義父の遺産を食い潰してたとこに
裕福な家の義兄嫁と出会い結婚し、義兄嫁の実家に生活の面倒見てもらってるんだけどこの義兄嫁が本当に気持ち悪い

顔合わせもなし、結婚式も参加してない絶縁状態なのに突然、正月によちよちの子供連れてアポ無しでやってきて
この子は義母さんの孫です、この子のためにも義兄君と仲直りしてください!と
実の親子が分かり合えないなんて間違ってますとウルウル泣き出し、
旦那にもお兄さんと仲良くしたいですよね?だから協力してくださいとウルウル
義母も旦那も色々義兄との経緯を説明して、それでも食い下がる義兄嫁を何とか宥めて帰したんだけど
それからことあるごとに子供連れてやってきては、私は諦めませんみんなで幸せになりましょうみたいな事ばかり言って
何かものすごく自分に酔っていて気持ち悪いから関与したくない
このままこの義兄の子供が大きくなってうちの子とも仲良くなったりしたらこのキモい義兄嫁とも接しなきゃならなくなる
でも義母も義兄嫁だけなら追い返すんだけど、孫を無下にはできないらしく結局家に入れてしまう
正直、少しでも会話するのもキツい…目がマトモじゃないし同じようなことの繰り返しで全然人の話聞いてないんだもん
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/03(土) 15:56:44.420
前置きが長すぎてイラっとするw

>>762は義母と同居なのかな?
物理的に離れることを勧めるわ
あと義兄には夫からちゃんと話をつけてもらうしかないよね
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/04(日) 09:12:14.630
>>762
旦那と義母は義兄嫁のことをどう思ってるの?
関わりたくないのかある程度は受け入れてもいいと思ってるのかな
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/04(日) 14:21:50.200
>>761
義兄嫁が義実家LINEにコメントなしで動画あげたみたいだけど見てない。
義母が「甥ちゃんと姪ちゃんのステージショーですね⭐」みたいなコメントあげてるから、
うわー、開きたくねえって思ってしまうわ。
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/04(日) 17:03:12.500
義実家に寄生同居嫁の愚痴?
嫌なら出てけばいい
お金なくて出ていけないなら我慢
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/04(日) 18:10:53.340
え?そんなに762っておかしいかな?
うわっそれはウザいし何か怖いわってシンプルに思ったけど
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/04(日) 18:15:54.190
内容以前に文章力が壊滅的になさ過ぎて読む気にならないってのはある
そういうまとめ下手な人の話が全部真実なのかどうか疑わしいということもある
国語ができないということは事実を正しく認識する力も足りない可能性が高い
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 00:44:02.190
>>774
ここ何でもいちいち突っかかってくる人が常在してるからね

まとめると絶縁中の義母と義兄を自分に酔ってる義兄嫁が子供使って強引に和解させようとしてるのがキモい
キモい義兄嫁と関わりたくないのに義母が孫を拒絶できないと受け入れてるのが嫌ってことだよね?
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 08:59:11.110
>>782
義兄嫁の実家が裕福らしいので関係なさそう
おそらく裕福な家のお嬢さんが夫を自分の価値観に当てはめようとしてるんだと思う
誰のためでもなく義兄嫁本人のため
ストーカーと同じだよ
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 09:33:13.220
お花畑系だと思う
ある種の宗教に近いからね
歴史見りゃわかるけど近親間での殺生なんてカインとアベルからあるのに
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 09:37:04.520
>>781
まったくの空気ではなく、実はラスボス感ある

「高校生になった義兄から義母と暮らしたいと連絡があり」
これって、義母に親孝行したいとか義父に虐げられてとかじゃなくて
「義母に面倒見てもらってラクしたい」だけなのがスケスケでな
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 09:54:56.110
生前贈与で兄弟間で金額に差があったことが判明した
みんな同じ金額だと思って次男嫁がうっかり口を滑らしたっぽい
次男夫婦がうちよりもらってるなら長男夫婦はもっともらってんだろうな
うち子供4人いるのになー親戚付き合いやめたいわ
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 10:15:25.710
>>787だけどそういうことじゃないんだわ
兄弟で金額に差があることがモヤモヤなのよ
どういう考えで金額差を付けたのかマジで気になる
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 10:31:37.960
>>789
親の生前贈与をあてにしたり文句を言ったり、
「そういうとこやぞ」っていう
親から見たら普段からの兄弟の態度に現れているんじゃね
親からもらうもらうしてもらうしか考えてない息子と、
老齢にかかった親を何かと気に掛ける息子では
自然に差がつくのはしゃーない
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 10:36:06.880
法定相続が均等になってるから「平等にすべき」みたいになるけど
小さい時はともかくある程度の年数がたってるなら
親にだって差をつけたいと思うことがあっても仕方ない
ましてや当事者でもない嫁があーだこーだ言うことじゃない
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 10:39:37.310
>>791
別に元々生前贈与がもらえるなんて思ってなかったから宛になんてしてないよ
ただくれるなら平等にしてくれよってだけで
当事者じゃないって言うけど、別に義父母や旦那に直接言ってる訳じゃないんだしネットでくらい愚痴らせてくれよ
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 10:40:58.450
>ただくれるなら平等にしてくれよってだけで
その考えがおかしいんだって言ってんのよ
共産圏じゃあるまいし
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 11:23:33.190
変な話だけど義実家に対する貢献度にもよるんだよ
これが義両親のために夫が何でもしてあげてたのに差をつけられたというなら
多少の同情の余地はある
でも子供が4人もいるような家庭ならそうそう義実家にも構ってられないだろうし
無意識に兄さんがいるなら俺は親のことは見なくていいなという気持ちもあるだろうしね
というかこのスレ関係なくね?
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 11:26:45.080
それだねー向こうも4人いるから大変だろうしなんかあった時に頼りになるのは長男か次男だって思ってくれてるんじゃない?楽でいいじゃん
今までもきっと子ども4人いるんでカード使ってたんでしょ
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 12:03:37.010
生前贈与なら死後にたんまりもらえばいいし宛にしてないという割にアタイの子供が少ないなんてキー!とか
宛にしてないなら文句ないはずでは?
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 13:16:04.100
すごいな皆モヤモヤしないのか
父方の祖母が叔母(父の妹)と一緒にこっそり億単位のお金使い込んでて相続時すっからかんだったのは自分が相続する訳では無いとはいえショックだったけどな
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 13:16:15.060
私たちが結婚した時、義両親からの結婚祝いは100万円だった。
数年後、義兄が結婚した時のお祝い金は50万。
義兄嫁は高齢バツイチ子連れだったので、義両親の気持ちも値引きされちゃったのかな?と思った。
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 13:26:09.810
>>804
「使い込む」というのは、当人たちに使う権利のない金を
こっそり使うことを言うのだと思うけど、
父方の祖母は自分の資産を生きてるうちに使いきったのと違うの?

ていうか804と805はスレチ
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 13:33:04.650
>>804
全く違う話を持ち出すのは頭が悪いから?
それとも人と違う意見言える自分カッケーて感じ?
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 13:48:03.600
こっちに集ったり借金残してるならまだしも自分の金を使ってる分には問題ないわ
結局自分が間接的に相続する気だったから804は妬ましかったんでしょうが
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 13:56:09.930
少し前に義弟嫁から保険証貸しって言われたんだけど
その後色々わかって、義弟嫁が妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったみたい
本人曰く浮気じゃなく、もう2人も子供がいるし今コロナだし、せっかく仕事復帰してるし
3人目はいらないけど、もし妊娠してるのが義弟にばれたら絶対産めってことになるから、ばれないうちに堕胎したかったみたい
自分が診察受けに行くと、義弟にバレるから私の保険証を使いたかった、と・・・

義弟が話し合いをして、子供は諦めるってことにしたみたいだし、義弟夫婦揃ってちゃんと謝罪に来てくれたので
今回の件はもう終わり
正直、私はモヤモヤしていて本当に浮気してないの?って思ってしまう
もともと結婚した当初は子供5人くらいほしい、と言っていた義弟嫁なので(義弟嫁自身が5人きょうだいだから)
まあ他人が口出すことではないので、これ以上どうこう言うつもりはないけど
私の保険証で産婦人科にいって堕胎しようとしていた、という事実はあまりにも非常識なので
今後はできるだけ距離をおくつもりです
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 15:22:48.840
堕胎する時ってまともな産科ならパートナーや夫の同意も必要になるけどそこはどうするつもりだったんだろうね
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 15:46:53.590
>>812
産婦人科医は筆跡鑑定とかしないから、っていう話を
ちょっとグレてたひとの武勇伝で聞いたことがある
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 15:57:25.810
>>812
適当な書類に紛れ込ませてサインだけさせれば良い
保育園とか学校とかの書類とかと混ぜてれば余程の人じゃ無いと気付かないw
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 19:20:22.560
中絶そのものは保険つかえないけど
その前の検診なんかは保険適用されるはず
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 19:27:56.420
>>816
ならない
中絶以外で頭痛があるからとか便秘がとかで保険適用の投薬や処置があれば保険証の出番だけどね
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/05(月) 19:35:22.580
>>815
術前検査も基本的には自費だよ
ただ、どこの病院でも基本的に保険証の提示はお願いするようになっている
術前検査で疾患が見付かった場合、保険適用されるから
本人が希望しない場合は自費でも対応するけどね
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/06(火) 00:07:25.860
>>819
凄い棘のある嫌な言い方する人だね
私は2回流産経験してるから手術の手続きの知識ある
流産経験してて手術も関連するから知識あるって人結構いると思うけど
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:33.920
詳しい=経験者って短絡的すぎやしないかw
産婦人科で仕事してる人もいるっしょ
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/06(火) 08:59:14.050
場合によっては堕胎したっていいじゃん
堕胎したことないアテクシカコイイて思ってんのだせーわ
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/06(火) 09:19:03.630
たとえ使わなかったとしても知識は持ってたほうがいいに決まってるのにね
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/06(火) 10:34:09.050
818なんかは、病院側の視点だから、病院事務とかの仕事の人もいるんじゃないの
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/06(火) 10:45:37.020
うちと義弟の娘は来年が成人式
私の親戚に伝手があって早めに振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので
一緒に借りようと義弟夫婦に伝えたら
「成人式なんてただのお祭り騒ぎ、実際は大学卒業してからが大事で
業者にもうけさせるための振袖なんて意味ない
お義姉さんて意外に俗っぽいんですね」
と義弟嫁に言われたのでそれ以後はスルーしてた
でも姪は振袖を着たかったらしく最近レンタルショップに行ってみたら
気に入るものは予約済みで
義弟が「お義姉さんに誘ってもらった時に素直に頼んでおけば」と言ったのを聞いた姪が
ショックと怒りで義弟嫁と話をしてくれないから
親戚を紹介してと言ってきたけど謝罪のことはは一切なし
頼み方ってあるよねえ〜
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2021/07/06(火) 11:16:23.140
最近は韓流への憧れでチマチョゴリでお式ってのも流行ってるみたいだよ
828も一緒に合わせてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況