X



トップページ模型
1002コメント341KB

ミニ四駆総合スレ263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワントンキン MMff-D4Y0 [211.17.58.27])
垢版 |
2020/02/20(木) 13:50:01.13ID:3DZjW0tZM
!extend:default:vvvvvv:1000:512

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※次スレは>>950 レス消費を目処に宣言してから立て、立つまで書き込みは控えてください。
※BBS_SLIPを表示させるには本文1行目を「!extend:on:vvvvvv:1000:512」にしてください。
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。
※スレタイやテンプレを改悪するのは厳禁。変更や改変を行う際は他の住人に相談しましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ262
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1581001206/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1577307500/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
ttp://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
ttps://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005HG名無しさん (ワッチョイ 9f81-Hx5n [61.113.187.44])
垢版 |
2020/03/08(日) 12:51:56.17ID:ZGrHeL6A0
模型板ミニ四駆スレ嵐四天王+α
触ったらアウトな要注意人物ども
出てきてもスルーしましょう

・豚肉オルタナティブ
模型板ミニ四駆スレに10年ほど居座ってるクソコテ
気持ち悪いコテハンと気持ち悪い顔文字、ボキという気持ち悪い一人称にサークルKサンクスと言う寒いダジャレが特徴
大人しいフリをしているがしたり顔で間違った知識をぶちまけたり>>950を踏んだのに勝手にワッチョイなしでスレ立てしようとしたり痛スレを二度にわたり糞改変をかましたりと割とロクでもない事を結構やっている
痛スレにいたってはキレた住人に建て直され、豚スレの方は先に立ったにも関わらず住人に見放され過疎っている
そして案の定落ちた
何故か臭ぇ芋と仲がよく、立てたスレが過疎っているなど共通点が多い
臭ぇ芋曰く、叩かれると快感を感じる変態との事
最近、名古屋に生息している事が発覚した

355 名前:豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ :2019/06/27(木) 23:39:28.24 ID:tfpA4oE5
もっとみんなのエッチな話が聞きたい_φ(・_・


・マルチスパイダー
36歳無職ヤニカス粘着躁鬱糖質野郎
登場当初からあちらこちらでマルチポストをかまし、発言も色々香ばしくオマケに恐ろしくしつこくガチの精神異常者
不定期に湧いてきては毎回汚い改造を施したビークスパイダーをうpする
書き込んで来る時は躁ハッスル状態なので、触ると調子にのるので一番触っちゃいけない奴
ここ暫く湧いていないが、休眠期間が数年に渡ることもあるので油断は禁物である
36歳と言うのは最後に暴れていた時の年齢なので、恐らくもう既に四十路に足を突っ込んでいる
0006HG名無しさん (ワッチョイ 9f81-Hx5n [61.113.187.44])
垢版 |
2020/03/08(日) 12:52:36.99ID:ZGrHeL6A0
・臭ぇ芋
数年前からスレ立ての頃に出没する勘違い自治厨
一時期スレ立ての時のみエーイモでの書き込みだったため芋と呼ばれていたが、それを嫌がったのかアークセーに変えたものの、元々言動行動が香ばしかったせいで速攻同一人物とバレ、二つ合わせて臭ぇ芋と呼ばれる羽目に
テンプレにプライズキットのリストを入れろと言って暴れたりスレタイにマシン名を入れろと暴れたりテンプレを無駄に長くしようと暴れたりと色々酷い
毎回オレ理論()の屁理屈をこねて自分の行為を芋流に正当化、意を唱えたものには軒並み噛み付いて全方位に敵を作った結果、全住人に見放され自分の立てた重複本スレには誰も定着せず過疎って落ちるという間抜けっぷりを披露する
懲りずに再び重複スレを立てるが、そちらもやはり過疎って今や本スレとはナンバリングが10以上離されている
だと言うのにスレ立てから1年以上経ってもレスは3桁行かず、このままだと10年先まで残ってそう
最近では自作自演で埋めているが、ただの牛歩戦術の保守行為となっている
この前ようやくレスが3桁に達した
か、何の自爆行為なのか>>100レス目はウ●コの画像を貼りつけていた
0007HG名無しさん (ワッチョイ 9f81-Hx5n [61.113.187.44])
垢版 |
2020/03/08(日) 12:54:41.72ID:ZGrHeL6A0
毎回新しい総合スレが立つと「掲示板との取決めもあるんで…」などと言って意地汚く芋スレへ誘導するも誰もこない
そもそもそんなものは無くコイツの妄想もしくはいつものそれっぽく見せる為の嘘である
自演する中で何度か自分のスレをageてみたりしたが、やっぱりガン無視され、実に哀れな醜態を晒し続けている
一度次スレがなかなか立たない事を良い事に、本スレを気持ち悪い自演で埋め立て住人を自分のスレに誘導しようとしたが、結局マトモなスレが立つと皆速攻でそちらに移り如何に芋が嫌われているか再度知らしめるセルフ公開処刑となった
結局本スレはいつもの通りちゃんと立てられ、あいも変わらずシュバって意味のない誘導を掛ける
スレ立て嵐が猛威を振るった事もあって再び落ちるマヌケを晒すがしつこくMy次スレを立てるあたり救いようが無い
そしてやはり過疎った挙句、自作自演の恥スレと化している
異常な粘着体質と他人を何の根拠もなく工作員呼ばわりする、自分の気に入らない事があると暴れまわるなどコイツも精神異常者の片鱗を見せる
そもそもしょっちゅう自作自演の工作行為をかましていたのはこいつの方である
毎回速攻でバレるのもお約束
何故か豚肉と仲がよく、立てたスレが過疎っているなど共通点が多い
平日の早朝からシュバってリンク貼りに来るあたり、ニートらしい
以前から笹と同一人物ではないかと言われていたが、最近うっかり臭ぇ垢で失言かましてしまい、今では完全に同一視されている

7 名前:HG名無しさん (アークセー Sx61-0gQL [126.146.113.239]) [sage] :2019/10/14(月) 05:46:43.54 ID:gLkErlw5x
せっかく前スレで関連スレ貼り付けなかったのに
今度貼ったら九州スレと初心者スレのdat落ち
調べられなくて劣化しちゃってますよね
0008HG名無しさん (ワッチョイ 9f81-Hx5n [61.113.187.44])
垢版 |
2020/03/08(日) 12:55:39.08ID:ZGrHeL6A0
・ササガイジ
2018年末頃から模型板ミニ四駆スレに住み着いた池沼の雑魚(飲食店勤務)
出現時期から当初、冬厨かと思われたが粘着質と妄想癖が災いして今も居座っている
同じ端末で固定回線とソフトバンク回線を乗り換えて来るので誰ともなくこの名前に
コテはつけていないが、文体や変な改行など特徴があるので長文投げ出すとすぐ分かる
自分が気に入らない事があると長文連投爆撃をかましてくる
しかも内容が支離滅裂で、更に追い詰められると呪いだのお前はもうすぐ死ぬだの謎のエスパー文などデムパ発言が飛び出す炎上芸人
そのため電波笹とも呼ばれる
主に質問スレに住み着いてデタラメ知識を披露しているようだが、一度火がつくとどこでも暴れ出すので注意が必要
触ると生来の粘着質と妄想癖で突っかかってくるので、オモチャにして遊ぶ気でも無ければ放っておくが吉
終いには自治云々にまで文句を言い出すが、自分でスレを立ててそちらに行くと言う考えは無い様子
要は人の多い所でチヤホヤして欲しい構ってちゃん
自分に噛み付く者は全員同一人物に見える精神疾患にかかっている
今風に言うと青葉予備軍
ササガイジという呼び名が定着したのが余程悔しかったらしく、対抗してアウアウガイジなどと言う造語を作ったが、当然ながらコイツの妄想の産物ゆえコイツ以外誰も使っていない
むしろコイツの子供じみた駄々に拍車をかけているだけである
以前に芋スレを監視している事が発覚し、以降芋笹同一人物説が濃厚になる
それに加えて最近うっかり芋垢で失言かましてしまい、今では完全に同一視されている

上記三人と同じく、完全に頭が逝っているご様子で、ワッチョイとササクッテロ等複数回線でよく自演する点も酷似している
もしかしたら上記三人の誰かと、あるいは全員同一人物かもしれない

379 HG名無しさん (ササクッテロ Sp1d-Wg/A [126.35.146.98]) 2018/12/21 23:55:13 ID:Me98k5aHp
とりあえず、クズがプラボディとサイマス使ってる奴は全員雑魚でミニ四駆を今すぐ辞めろ的な書き込みをしたのが悪い

まあ、俺なんか無視して話してればいいじゃんw

番号が飛んだり、あぼーんが並ぶたびに呪いをかけられてるから
0009HG名無しさん (ワッチョイ 9f81-Hx5n [61.113.187.44])
垢版 |
2020/03/08(日) 12:56:36.78ID:ZGrHeL6A0
NEW
・ヨドガイジ
2019年春先から出没する期待の新星(立川在住)
基地外っぷりと粘着質は上記二人に負けずとも劣らない
誰もが呆れるレベルの長文連投爆撃が必殺技
週末ともなると1日で30も40もレスをかます事がある
他人の戦果を自分のモノのように吹聴し、少しでも自分の気に入らないレスを見つけると気持ち悪く爆発する
だが、やり過ぎた上にレス内容がワンパターンで芸がなく、最近スッカリ飽きられ、スルーされ始めている
それでも我が道を爆走していて、相当拗らせているご様子
平日昼間から暴れ周り長文連投爆撃かましてるあたり、暴れ出した頃に無職と化したらしい
正午ごろ起き出して深夜まで5ちゃんに張り付くとなど、かなり不規則な生活を送る見事なニートパターンを見せる
最近ではスルーされ気味でイラついているのか、精神病患者特有の妄想癖を発揮し、カツレーサーズと言ういもしない謎の仮想敵を作り出し独り相撲を始め、支離滅裂なテンプレもどきまで作ったが、結局失笑を買うばかりで無視され続け、逢えなく尻すぼみになったのであった
常に暴れるネタを探しており、パーツクリーナーネタなどでもIDを真っ赤にしていた
最近では塗装ネタで暴れておりエアブラシ が使えない雑魚だと判明した
この分だと恐らく数年前に旧アトミックチューンの件で暴れてたのもコイツだろう
コイツも青葉予備軍と言える
ロリコンなので輪をかけてヤバい
何故か笹害がスレ立てをした時はテンプレもどきを貼りに来なかった
コジマ高倉に出没すると言う情報アリ
0010HG名無しさん (ワッチョイ 17c4-Lqe9 [110.233.11.221])
垢版 |
2020/03/08(日) 18:49:39.60ID:pOdlHDnS0
【注意喚起】※ガイジテンプレを貼ってる奴が一番ヤバイ問題※【注意喚起】
ミニ四駆総合スレでは、長年このガイジテンプレを貼ってる人が一番ヤバい奴であると指摘され続けてるのに絶対にやめない人物が延々と張り付いています

実は、彼がこのスレで一番危険で有害な人物なので気を付けてください

自分のミニ四駆と違うだけですぐに噛みついてきます
よくいるフレキおじさんとかレギュ警察とかそういう類のクズです

【ガイジテンプレに載ってるは実際どうか?】
豚肉さん→コンデレのムックに乗ってるレベルの出来る人(無害)
マルチ→特に目立たない人(居ない?)(無害)
芋→たまに煽ってくるけど普通の人(無害)
ササガイジ→知らん
ヨドガイジ→ただのエンジョイ勢

【この人はマトモ】
オイコラミネオの回線をよく使ってる人
→大体一番マトモで押し付けがましくない発言が多く平和の使者

【本当の危険人物】
アウアウガイジ
→ガイジテンプレを延々と更新し続ける張本人このスレの主みたいに居座りずっと色んな人にミニ四駆観を押し付けて噛みつき続けるクズ
「プラボディを使ってる奴はクズ」「旧620以外は全部ゴミ」「19mmローラーは最強」「片軸やってる奴は雑魚」など今のトレンド以外は認めず他人を叩きまくる押し付け発言を繰り返す害悪
一番質が悪いのが基本的にアウアウを使ってるが何かとやたらと回線を変えて自演しまくってくる

元チャンピオンズ
→やたらと「そんなに言うなら表彰状を見せろと」言ってくるマウント取りたがり屋のクズ、ミニ四駆観の押し付けが激しい
回線はスップだと思われる
チャンピオンズ界隈では素性がバレていてリアルで普通に馬鹿にされています

※基本、このスレはアウアウガイジが建ててるみたいだから、カウンターでこれを貼るようにお願いします
0012HG名無しさん (ワッチョイ 9f1c-i7hq [61.89.174.150])
垢版 |
2020/03/09(月) 05:40:24.57ID:C89CpVgM0
こういう基地外長文垂れ流してるってのは>>5-9コピペは相当応えてるって事だな
大変分かりやすい
0014HG名無しさん (スッップ Sdbf-B36N [49.98.175.75])
垢版 |
2020/03/09(月) 13:42:22.58ID:y9IBJUi2d
前スレ>>991
後ローラーの大きさもな
大きい方がコース内でふらつきが少なくコーナーも小さく回れる分速くなるし小さいとコーナーを大きく回るから安定するのにゲームだとまるっきり逆

無加工シャーシに直接ローラーつけてればそうかもね(笑)
0015HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-XiQT [106.132.206.100])
垢版 |
2020/03/09(月) 15:33:42.23ID:b/Jrcd9sa
最近スーパードラゴンを手にいれたと書いたけど俺は初心者スレがあってるみたい
いつかここに書き込む
0016HG名無しさん (スププ Sdbf-mvVe [49.98.88.30])
垢版 |
2020/03/09(月) 16:21:20.79ID:mAGQWbwGd
>>15
ここでええよ。だいたいの奴はちゃんと答えるし、コースに出てるイカついオッサン連中がどんな感じか垣間見えるだろうしw
0018HG名無しさん (ササクッテロ Sp0b-b9E5 [126.35.156.214])
垢版 |
2020/03/09(月) 17:04:00.98ID:fo0qJFVYp
>>14
すまんすまん、ローラー幅って表現した方が正確だったな
現状超速GPにはローラー径以外にローラー幅を変更する手段がないからこれで十分だと判断してたわ

今みたいに小型ローラーでも規定ギリギリまで伸ばせるようになるのはエアロの頃にワイドマウントが発売されてからだな
0020HG名無しさん (ワッチョイ 3743-cLH9 [112.137.89.132])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:45:53.73ID:0M5UPXDJ0
イエーイ!
ただのエンジョイ勢で〜す!wwwww

カツレーサーからどんだけ恨まれてんの、俺らw
0021HG名無しさん (スププ Sdbf-mvVe [49.98.88.30])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:01:29.47ID:mAGQWbwGd
穴が小さいだぁ?そんなもんドリルで広げちまえ。ってのがまぁまぁの変態発言にとられたんだと反省してみたものの...。
0022HG名無しさん (エムゾネ FFbf-mvVe [49.106.193.229])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:21:12.21ID:EKVqyPfuF
結局ゲームで言うウデマエが幾ら上がってもCOさせたら負けだし、精度云々にしたって気にし過ぎてもしょうがないしな。ブレーキセッティング上手い奴の方が絶対速いし。
初心者の期間なんてあっちゅーまに過ぎるよ。俺だって復帰して1.5年生だし。
0023HG名無しさん (アウアウカー Sa6b-gHqj [182.251.224.217])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:47:18.79ID:2cw0RMX4a
超速から復帰して気楽に走らせる予定が、気付けば提灯組んだりスラダン付けたりしてた
これがポルナレフというやつか。でもスマホゲーに課金しまくってた時より出費が少ない
0024HG名無しさん (ササクッテロ Sp0b-Mcnk [126.35.95.170])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:00:14.36ID:Ooy7c6O2p
同じく超速から復帰
マシン自体はマスダンとブレーキ以外20年前とそんなに変わらない
でも息子の分と2台構成ってのもあるが男の憧れカーボンや電池だの充電器だのを買い始めてアプリの方が多分安上がりなレベル
0025HG名無しさん (ワッチョイ 9f6d-xiWk [219.124.216.239])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:10:09.79ID:bno3E8FO0
店でゲームやってミニ四駆10年ぶりくらいに復帰しましたって人がいて
自分「ああ、二次ブーム以来なんだ」って思って話しちゃったんだけど
10年前ってスーパー2出たころだし
なんならJC復活するあたりだよね・・
二次ブームって25年前だもんな、うん。
0026HG名無しさん (ワッチョイ 375d-w/Mo [122.221.48.194])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:17:38.60ID:Mk3qWvjr0
私は超速からの25年振り復帰だけど、当時は小学生でローラーのつける位置もスタビライザーの位置も無茶苦茶だったし
モーターももっと遅かったから、復帰してスターターパックで走らせたら早くてびっくりしたし、カーボンにはご丁寧にローラー取り付け位置まで書いてあって親切だと思ったわ
JCJC買ったりあれよあれよと
1ヶ月で15万くらい飛んでいったけど楽しいわ
0027HG名無しさん (ワッチョイ d7f6-mvVe [124.97.25.110])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:38:01.27ID:qz/svk2v0
0022の中の人なんだが、多分俺は重度のコミュ症やw。仕事に肩入れし過ぎたせいでミニ四駆友達どころか友達がリアルに少ない人だわーw

ゲームにしてもチームの組み方が分からず、俺1人でチームやってる惨状なんで、メンバー募集しますw

id:1000036159です。よろしく。

参加、脱退はもちろん自由。一見さんOK。
現在1991ジャパンカップを再現できないか?という所でやたら難しいコースを公開中です。もっと難しくするつもりw
0028HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-r4dT [106.128.51.131])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:48:12.49ID:feIqMDc0a
そら軽くやるならタダだしアプリの方が安上がりだろう
現状だとアプリの方はかなりガッツリやろうとしても課金要素皆無だしな

>>26
いきなり月15万は相当ハイペースだなw
早々にやり尽くして燃え尽きるかそのまま定着できるかが分かれ目だろうけど楽しんでくれ
0030HG名無しさん (ワッチョイ 17c4-Lqe9 [110.233.11.221])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:03:51.16ID:7T9yGPor0
ミニ四駆はよっぽど壊さない限り、最初にドカっと投資しても、そのあとはたいして金かからないよ
工具含めて最初に全部手を出すと15万くらいはかかるのは分かる…w
0031HG名無しさん (ワンミングク MM7f-CMLa [153.235.181.79])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:04:57.86ID:3QPE3vn2M
第四回ラオウカップ開催します!
開催場所:名古屋港湾会館
開催日:4月25日(土)
エントリー日、エントリー方法などは後日ツイート致します!
皆様宜しくお願い致します!

コロナの愛知県だけどイベントやるバカ
0034HG名無しさん (ワッチョイ 375d-w/Mo [122.221.48.194])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:12:02.26ID:Mk3qWvjr0
>>28

ありがとう 長続きするかわからないけれど、とても楽しんでいます! ギミックはまだほとんどなにも作れていないけれど立体コースって走らせてるだけでもぴょんぴょんして楽しいですね

>>29
近くに無料常設コースがあったというのが大きいし、自宅にコース置くとすぐにセッティングを試せるから余計沼るw 買った後で気がついたけど集合住宅だと騒音が問題

>>30
まさにそう! 工具類や充電器、ケースに結構お金がかかった・・・
0035HG名無しさん (ワッチョイ d7f6-mvVe [124.97.25.110])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:12:27.35ID:qz/svk2v0
良いんじゃない?バカが減ったらミニ四駆は寂しくなるよ。
何せ今はコロナより花粉症が辛い。
0036HG名無しさん (ワッチョイ 9f6d-xiWk [219.124.216.239])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:21:42.74ID:bno3E8FO0
半年間息止めといてくれ、終息宣言出たら何事もなかったように即復活してくださいなんて無理な話だし
みんなちょっとずつは呼吸しててもいいんじゃないの
呼吸しても死ぬって人はもう仕方ないけども。
0038HG名無しさん (ワッチョイ b7e4-Ff7g [202.214.146.223])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:54:46.54ID:gdovPPaF0
>>34
初期投資は、割高な専用治具(フレキの穴開けにしか使えない奴とかタイヤサンダーとか)を
買わなければそれほど掛からないし、後々ミニ四駆飽きても無駄な投資にならない

ケースとかは使いやすい汎用品の方がいいと思う
全部タミヤ純正で揃えてると割高だし、なんだか子どもっぽく見える
まあ個人的な意見だが
0039HG名無しさん (ワッチョイ d7f6-mvVe [124.97.25.110])
垢版 |
2020/03/09(月) 22:14:43.76ID:qz/svk2v0
マナーで思い出したが、前回のNYでパークリ缶広げてた奴は1人も見なかったなぁ。俺の周りではあまり居ないよ。
オッサン趣味な魚釣りみたく、マナーはまぁまぁ悪いというのが横行してるようだし、地元民はすぐ〜県ナンバーの奴らが悪いみたいな物言いするが、本人に言えっちゅう話だろ?
0040HG名無しさん (ワッチョイ f717-gHqj [114.142.6.33])
垢版 |
2020/03/09(月) 22:57:53.94ID:6xQ/zIk90
ミニ四駆用に初期投資したリューターやピンバイス、他の用途でも活躍してる
てかリューターってこんなに便利なものだったんだな。もう30年早く知りたかった
無段階スピード調整のヤツだからドリルビットで穴開けも可能だし
0041HG名無しさん (ワッチョイ 979d-Mcnk [126.78.90.210])
垢版 |
2020/03/09(月) 23:01:35.78ID:MwgSCpHV0
復帰後1月でいくら使ったか…
因みに1番高額だったのは充電器(ISDT C4のOEM)
この充電器の存在を嫁はまだ知らない(使ってない仏間の扉の中のコンセントでひたすらサイクル運用中)
0043HG名無しさん (ワッチョイ d7f6-mvVe [124.97.25.110])
垢版 |
2020/03/10(火) 07:48:32.70ID:ALra5x240
羨ましいなぁ。俺は37歳にして金銭感覚が中学生レベルに戻ってしもた。
爆買いせず、月数Kをチマチマ課金してるw
0052HG名無しさん (ワイモマー MMbf-pamU [49.134.228.193])
垢版 |
2020/03/10(火) 17:45:38.64ID:hfX4UJU/M
ガンブラスターXTOとマグナムRを街の模型屋さんで買ったわ
マグナムRから組み立て始めて、子供のころは手が出せなかったスプレー塗装もやってみてるけど楽しいわ
0053HG名無しさん (ワッチョイ d7f6-mvVe [124.97.25.110])
垢版 |
2020/03/10(火) 18:18:08.40ID:ALra5x240
1989ジャパンカップ模擬コース作ったらとんでもないクソコースだった。

33579999

で今エディットカップ出してみたが、完走者は俺1人かもしれん。

そもそも1991JC模擬コースも完走者ほとんどおらんw
0055HG名無しさん (ワッチョイ d7f6-mvVe [124.97.25.110])
垢版 |
2020/03/10(火) 21:35:49.54ID:ALra5x240
俺のしょーもない遊びに付き合ってくれる人1人だけおったなぁ。
3連ドラゴンバック0着地をどう攻略するかっていう、俺なりの回答はブレーキや。だからリヤスキッドに加えてセイントドラゴンのボディスキルを使う。
超速GPだってかーなり立派にミニ四駆してるんだよ。

カツフラみたいなコースが続くと本当にガチャゲー+レベル上げゲームになるな。
まぁ、カツフラはリアルでもそうかもしんねーw
0057HG名無しさん (スッップ Sdbf-B36N [49.98.160.135])
垢版 |
2020/03/10(火) 21:45:33.18ID:H1pIaAvRd
1ヶ月くらいポン付けというか削らないカスタムでやってきたけど、そろそろバンパーカットしようかなと思う。沢山つけてたマスダンも限界まで減らしてウエイトが大量に余ってるw
0058HG名無しさん (ワッチョイ d7f6-mvVe [124.97.25.110])
垢版 |
2020/03/10(火) 21:47:15.60ID:ALra5x240
>>56
ゲームの奴らってコース見て合わせに来る人はやっぱり少ないよ。
少数派ながらキッチリ完走決めて来る奴はリアルでもかなりのレーサーだと思う。
0059HG名無しさん (ワッチョイ 9fb7-bA8J [125.199.4.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 21:53:02.35ID:BA2K2X8d0
>>26
俺は30年振りの復帰でアバンテ30周年のやつ買った
当時アバンテブラックスペシャル持ってたけどかっこよかったなーw
15万って何に使ったの?
0060HG名無しさん (ワッチョイ d79d-V1xP [60.128.196.5])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:18:34.12ID:jWk54CrZ0
マシンとパーツ類、収納ボックス、工具、充電池あたりを一気に揃えれば10万くらいは飛んでおかしくない

でも基本的な環境が整ったらあとは消耗品と新製品くらいしか買わなくなるし
どうせ欲しくなるんだから一気に買えばよかったなと今になって思う
0061HG名無しさん (ワッチョイ 9ff0-r4dT [59.171.172.70])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:40:00.64ID:UFIpcjqC0
道具は結局ソコソコいいやつで揃えた方が長期的に見たら安上がりだしな
安いの買い散らかしても結局は高いの買い直すことになるし初期投資渋るレベルだと初めても長続きしない

>>59
実はそのブラックスペシャルも最近公式とかで少数限定販売してたよ
0062HG名無しさん (ワッチョイ 375d-w/Mo [122.221.48.194])
垢版 |
2020/03/10(火) 23:04:20.87ID:gNbsfjKy0
>>59
JCJC 赤いスロープ
ルーター ルータービット アルティメットニッパー 細刃ニッパー ピンバイス ドライバー ポリカ用ハサミ ポリカ塗料 
ポータブルピット ネオチャンプ5セットに充電器X4mini
タミヤのちょっと高い金属ヤスリ オークションでスピードチェッカー 
アプリでJCJCタイム計測する用の三脚 
大きいものだとこれくらいかなぁ 
あとは思い入れのある車種をたくさん買ったり、
使うか使わないかわからないけどかっこいいからという理由で19mmのローラー各種とかカーボンを買ったり
こんな感じで気がついたら結構な額になってました。
0065HG名無しさん (ワッチョイ 375d-w/Mo [122.221.48.194])
垢版 |
2020/03/10(火) 23:13:47.92ID:gNbsfjKy0
一回一回の会計は1000〜2500円くらいなのがまた罪作りで、しかもキャッシュレス決済だと罪悪感もなくてつい買っちゃうんです。
シャフトとゴールドターミナルだけだとなんか寂しくて一緒に一台買って行こうかなとか・・・

>>63
要らないんですか! 私はデザインナイフだとどうしてもえぐって切りすぎてしまうので助かってるんですが…
何かいい方法とかあればぜひ教えてください!
0066HG名無しさん (ワッチョイ 9fe7-kvIl [123.224.28.117])
垢版 |
2020/03/10(火) 23:19:16.94ID:H1Yp2/qg0
>>65
あ、折らないで使えてるならいいんだよ
あれゲートカット専用だからすごく折れやすいらしい
使い所すごく限られない?

タミヤの薄刃ニッパーとかグッスマニッパーくらいが気にぜずガンガン使えて良いと思うんだ個人的にね
0067HG名無しさん (ワッチョイ 375d-w/Mo [122.221.48.194])
垢版 |
2020/03/10(火) 23:24:00.53ID:gNbsfjKy0
>>66
そういう意味だったんですね! 私はタミヤの薄刃ニッパーで少しゲート?ランナー?を残してカットして、そのあとアルティメットニッパーで切り落としてます。
今のところ折れてはないですが、確かに繊細そうな細さなので折れやすいんでしょうか? 
曲面とかはなかなか刃がうまく当たらないのでデザインナイフを使うんですがなかなか上達しなくて線傷をつけちゃったりえぐっちゃったりしています
0068HG名無しさん (ササクッテロ Sp49-VugB [126.35.90.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 00:11:34.03ID:FR4BXa6Dp
初ギミックはどうせならオリジナルギミックと思って材料集めて作って見たけど使い物にならない夢ギミックが完成した
一応動きは狙い通りなんだけどね
バネが硬くて実際では狙い通りの動き出る前に終わる感じだわ、今金バネだけど黒バネでも多分作動しない
https://i.imgur.com/w9DbAlX.jpg
実用化できそうな人いたらパクって使って良いよ
イメージとしては車検ギリギリの全長に設定した車両でリアブレーキ作動→ブレーキステー伸びる(車検通らない全長になる)→よりブレーキ強まるのイメージだったんだが
今の感じだとゴムブレーキ+黒バネでも動かなそう
0073HG名無しさん (アウアウウー Sa91-aLdF [106.154.123.97])
垢版 |
2020/03/11(水) 01:43:06.17ID:LzsyTeTva
>>68 よく有るネタの一種では有るけど長くなって発生するメリットよりデメリットのがデカい事
メリットを最大限発揮出来てデメリットが発生し辛いであろうレイアウトが少ない事から研究を途中で投げるから頑張ってレイアウト関係無いヤツが出来れば革命が起きるかもね

>>72 ARのリアFRPとか
バンパーレスなら色々な型の土台の組み方あるからコンデレアプリでも何でも良いけど画像漁りするとか
バンパーレスじゃ無いならちょっとローラーステーをタイヤ側に寄せて元々のバンパーをアンダーガードにするとか

引っ掛かり防止が欲しいだけならキャッチャーなりプレートなりを欲しい所に付ければ良い
0074HG名無しさん (ワッチョイ d543-WOeG [112.137.89.132])
垢版 |
2020/03/11(水) 06:36:46.42ID:KIDeBuNy0
>>67
ランナーを少し残して仕上げは ヤ ス リ で削れよ…
アルティメットニッパーより600円のベーシックヤスリセットの方がゲート跡100倍綺麗になるわ
0075HG名無しさん (スププ Sd03-Ix3N [49.96.34.161])
垢版 |
2020/03/11(水) 07:35:48.12ID:SGdovYAbd
>>73
フロントブレーキは最初の登竜門だと思ってて、加工が必ず要る。
子供にも教えてあげれそうな良い方法無いか探してるけど、スポンジ剥がれやすかったりするから結局プレート削るんが1番楽だったりする。
0076HG名無しさん (ササクッテロ Sp49-VugB [126.35.90.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 07:47:52.00ID:FR4BXa6Dp
>>69
使うなら縮んだ状態で車検ギリギリの車体で使うつもりで作ってるからバネカットして当初の全長伸びたら意味ないし可動域減少はなぁ
>>73
良く行く所で右コーナー→テーブルトップ下り→1枚→ウエーブ→1枚→右コーナーの区間があるんだがテーブルトップ下り時の自然降下でリアブレーキ効かせてかつ少しでも長くブレーキ残して1枚への着地確率上がるブレーキ作れないかなってのがきっかけで作ってみた
ブレーキ未使用時は元の長さに復旧しないとバンクで引っかかるようになるだろうし
難しいわ
0080HG名無しさん (ササクッテロ Sp49-VugB [126.35.90.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 09:32:57.31ID:FR4BXa6Dp
そうか、伸び方向だからゴムリングでの伸縮もアリか、ゴムならバネより作動量の制限も少なく出来るしバネみたいな板厚も必要無いから機構も簡素化できそうだし
今日仕事終わったらまたブレーキプレート買いに行くか
0081HG名無しさん (アウアウウー Sa91-aLdF [106.154.123.97])
垢版 |
2020/03/11(水) 10:18:18.75ID:LzsyTeTva
>>75
そりゃどんなプレートをフロントブレーキに使おうと皿ビス加工位した方か良いし要るだろうけど
プレートをウエットディッシュ等で綺麗に拭いてからブレーキ貼る事や追加の両面テープで粘着力確保したりマルチテープで先端隠したりのが先じゃない?

フロントアンダーガードそのまま使う場合は真ん中のパーツだけ取説とは裏表逆に取り付けて凹んだ真ん中にブレーキ貼れば良い
スターターキット位ならリアも併せて使えば大体のコース走るのに必要な減速は余裕持って出来る
0083HG名無しさん (スププ Sd03-Ix3N [49.96.34.161])
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:11.01ID:SGdovYAbd
>>81
そりゃ分かるがどう見てもGUPのはスポンジ貼るための形状しとらん。
無加工ポン付けマシンで楽しむためにはどうしても障害になるねん。
0084HG名無しさん (スププ Sd03-Ix3N [49.96.34.161])
垢版 |
2020/03/11(水) 12:39:49.22ID:SGdovYAbd
>>82
スロープ下りはどうしようもなくね?
ライトダッシュぐらいなら1〜0着でもローラーをちゃんと食わせたら楽勝で入ると思うけど、スロープ下りの先がウェーブならかなりのインチキコースやw
オーバースピードを抑えるのはかなり無理があると思うが、敢えて挑戦するのも一興かな。
0085HG名無しさん (スププ Sd03-Ix3N [49.96.34.161])
垢版 |
2020/03/11(水) 12:46:16.45ID:SGdovYAbd
>>76
で、一応確認した方がいいと思うのは逆走じゃね?ってとこで。
難し過ぎるやろそのコース。
俺も行った先が1人だったりするとしょっちゅう間違えるんだが、どーせ1人だし難しい方で遊んだりもするけどw
0086HG名無しさん (ワッチョイ bd45-DtcL [180.200.46.116])
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:58.41ID:PLe2HnQU0
>>82
テーブルトップを丁度下りのスロープに前のめりで降りる飛距離で飛ばすと
スロープから水平に戻る時にブレーキが利くが…

実現できるのは、かなりの上級者でも1周だけだろうなぁ…
0087HG名無しさん (ワッチョイ bd45-DtcL [180.200.46.116])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:02:46.47ID:PLe2HnQU0
>>84
リアタイヤのグリップを上げてフロントにローフリクション
バンクスルーを諦めて低く長く伸ばしたリアブレーキステーに赤ブレーキをガッツリ貼る

フロントタイヤのグリップを上げてリアはローフリクション
腹下ブレーキを最低地上高1mmギリギリまで厚く貼る

とかすれば、飛び出す瞬間に気休め程度には利く…んじゃないかな?
0088HG名無しさん (ササクッテロ Sp49-VugB [126.35.90.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:03:17.50ID:FR4BXa6Dp
>>82
射出後2枚目がウェーブだから1枚目か3枚目に着地しなきゃいけないのだが1段分の高さで水平状態からの射出だから3枚目まではまず飛べない(現状PD+チョイ速)
単純にそもそもの速度落とすか水平射出でも自然降下分でなんとか当たるブレーキを作るか、ただ電池満タンで調子の良いトルクチューンでもウェーブ区間に突っ込むからPDを使う場合生半可なブレーキ量じゃ1枚目に落とせない→少しでも長くブレーキ効かせたい→このギミック
1段上がり3枚目まで飛ぶのにどれくらいの速度必要なんだろ
0089HG名無しさん (ササクッテロ Sp49-VugB [126.35.90.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:04:39.94ID:FR4BXa6Dp
>>85
逆走ではない(笑)
0090HG名無しさん (アウアウウー Sa91-aLdF [106.154.123.97])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:10:06.31ID:LzsyTeTva
>>83
そりゃそーだろフロントアンダーガードはアンダーガードであってブレーキじゃねーんだから…

アンダーガードにブレーキ貼りたければ真ん中逆付けしてソコにスポンジ貼れよ
FRPリアブレーキや他FRPをフロントに付けるって簡単な事すらやらず無加工ポン付けアンダーガードにブレーキとかそんなんあったら超速ガイドに載ってるわ
0091HG名無しさん (アウアウウー Sa91-aLdF [106.154.123.97])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:24:36.79ID:LzsyTeTva
>>88
それリアブレーキ弄るより東北系か提灯で降り姿勢制御とかスラダンかピボットでねじ込みとかグリップやギア比で速度や蹴り足調整の複合で攻略した方が早くない?

最終的には重さが正義のクソレの可能性も有るが
0093HG名無しさん (スップ Sdc3-WIiW [1.75.1.109])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:27:52.45ID:KataYAD6d
下り一着ウェーブは鬼畜でもなんでもないよハイパーで入る
0095HG名無しさん (ササクッテロ Sp49-VugB [126.35.90.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 17:51:44.10ID:FR4BXa6Dp
つまんねー奴
現状だとまず上手くブレーキ効かせる事は不可能なのはわかってるんだよ
それでももし上手くできる方法が見つかれば新しいアプローチの仕方が生まれるからやってるんだろ
0098HG名無しさん (アウアウウー Sa91-55Jx [106.128.49.52])
垢版 |
2020/03/11(水) 18:21:53.04ID:Zm4FjuBha
>>95
詰まらないとか言う前に仮に秒5程度で進むマシンが重力加速度で2〜3mm落ちる間に進む距離計算してみたら?
しかも落ちるときは当然フロントからだからリアは僅かとはいえ跳ね上がった状態なんだぞ?
落ちる際にマシンがどんな状態か把握も出来ない奴にギミック開発とか無理だからね?

新機軸開発するのがどれだけ難しいかも理解できてないでしょ?
その程度の理解でギミック作れるなら誰も苦労しないよ
0099HG名無しさん (スププ Sd03-Ix3N [49.96.34.161])
垢版 |
2020/03/11(水) 18:28:56.49ID:SGdovYAbd
>>93
そうか、珍しいレイアウトじゃね?俺は見た事ないわ。
確かにスロープ下り1枚ならハイパーでもいけそうな気がするが、ウェーブってのがな。

マシン重量上げて前後スラダンで弾かれないのを祈る。あとは入れ!って気合い入れるぐらいかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況