X



トップページ模型
1002コメント295KB

ドイツ戦車閑談室 その89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001筑波山宜候
垢版 |
2020/06/23(火) 22:01:44.55ID:kyVcNRg5
『WWIIドイツAFV模型』の専用スレッドです。
戦車・装甲車・ソフトスキン・火砲・兵装などについて、
模型製作に前向きな話題を楽しく語らいましょう。
過度な考証ネタで他人やメーカーを罵倒するのは御法度です。

前スレ
ドイツ戦車閑談室 その71
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1440483468/
ドイツ戦車閑談室 その72
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1444450492/
ドイツ戦車閑談室 その73
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1447762780/
ドイツ戦車閑談室 その74
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1451698534/
ドイツ戦車閑談室 その75
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1457270060/
ドイツ戦車閑談室 その76 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1463296666/
ドイツ戦車閑談室 その77
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516865137/
ドイツ戦車閑談室 その86(87)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1581321307/
ドイツ戦車閑談室 その88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1588291224/

〜スレ立てのお約束〜
・原則として、980を踏んだ人が次スレを立ててください。
・スレタイは『ドイツ戦車閑談室 その○』に統一しています。
(住人の同意なしに別のスレタイに変えるのはいけません)
・ワッチョイはプライヴァシーを侵す危険なシステムなので導入禁止です。
ドイツ戦車閑談室 その78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1528762759/
ドイツ戦車閑談室 その84
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1547728199?v=pc
ドイツ戦車閑談室 その85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560906589/
ドイツ戦車閑談室 その85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1573255753/

新スレ立つ前に書き込んで落とした者達に死を
0002HG名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:39:29.33ID:ElRyIIyW
テーパー君、悔し涙拭けよ!
0006HG名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:00:47.89ID:YjOAcme+
新スレありがとうございます
0007HG名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:26:39.72ID:cuTJh25i
ロシア進撃
今日は何処まで行ったのかね?
0010HG名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:00:24.58ID:l6kxJgaH
この戦車は
世界最高だぜ。
0011HG名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:27:07.90ID:xzMZsH17
もう一発撃て.これでカンバンだ
0012HG名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:26:37.57ID:JM6TRAbu
モデルアート別冊のパンティvol2って表紙にバカデミーのパンG使ってるのなw
0013HG名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:13:26.19ID:DuVGmyem
>>7
軍事機密だ!
貴様の官姓名を言え!
党に報告してやる!
0014HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 02:33:45.08ID:xm2paGTb
F6FデブキャットやM4点のないジャーマンを見ていると
ムカつくのは何故なのか
0015HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:32:57.24ID:+bpo4l30
スレの即死防止に意味不明なフレーズを書き込んでるの?
0016HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:11:05.79ID:M8M791F6
F14AドムキャットやM4点のないチャーハンを見ていると
ムカつくのは何故なのか
0017HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:36:26.30ID:oNve+JjC
おい
キチガイ>>15が来たぜ
なんでも上官を殴ったって話だ
0018HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:03:25.22ID:XiHqPVet
>>15
一等自営業のセリフさ。「アミーゴ。オメガからのプレゼントだ。」
0019HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:38:30.06ID:xm2paGTb
パンター、ヤークトパンターの作例集のムック見たけど
焼くパンがどれもやたらと歪んだ外形で写っていたが
実物のキットはあんなに平らだったり手法が太かったりはしていないと思う
0020HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:58:50.84ID:Wwce4Oyr
仙○厚▼

6月21日
>いや、どんなメーカーのどんな優れた担当者にもミスはある。
昔「オレは履帯の神様だ」みたいな勢いで威張っていた某氏が設計したIV号D型なんて愕然とするくらいあちこち間違っていたよ。
今だから言うけど売り子の間では噂になっていて、心ある売り子はみんな悶々としていたよ。
責めちゃいけません。
0021HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:14:55.67ID:lTq1HHcT
今度出る4号戦車H型
ボーダーモデルのは車体が初期中期選択式でシュルツェンが中後期以降の物
対するライフィールドはクラッペ等が廃止された中期以降の車体に対空装甲と初期型シュルツェン
組み合わせが不思議だな?
それとも案外有り得た組み合わせだったりする?
0022HG名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:54:14.88ID:+bpo4l30
車体クラッペ廃止は6月からだから初期型シュルツェンとの組み合わせは有り得る
対空装甲付きもあわせてモデルはこれじゃないかな
ttp://imepic.jp/20200627/859540
0023HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:13:07.70ID:wnQ+MOCN
ここの住人はとっくに潰れたトライスターの話が好きだな
0024HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:52:13.56ID:/lO6pmSS
>>22
さんくす、一応モデルの車両があるんだな

冬季の写真って車体シュルツェンのレールを撤去してるやつ結構見かけるね
0025HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:43:20.19ID:cSFBhnWR
ドラがティーガーを出し始めた頃
雑誌の作例完成写真では
ドラキットの写真にタミヤのキットが使われて
タミヤキットの写真にドラのキットが使われていたと思う
あのすり替えは巧妙でイヤな感じだった
最初のドラティーガーの四角っぽさを隠そうとしていたみたいだったと
思う
0026HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:34:39.75ID:gqDCIuDv
アカデミーのW号中期出来は少しは良いのか?安いみたいだが…
0027HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:50:51.37ID:1GGCkjkf
>>21
車体の初期中期の基準が分からないけど、
車体側面クラッペは9月頃まで残ってるらしいから
後期型シュルツェンとの組み合わせはあり得るんじゃないかな
0028HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:46:17.57ID:uEEPZgch
シュルツェン付けたらクラッペが使えなくなるのはわかりきってたと思うけど
しばらく残したのは付け外しを乗員が選択できるようにしてたから?
0030HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:28:58.26ID:M+4jmYS3
たとえ同じ会社で製造してても(内製品)、設計変更の足並みを揃えるのは大変なのです
特に物資が不足している状況では旧設計品だから全て廃棄って訳にもいかないでしょうし
その結果、複数台同時生産で五月雨実施上等だと色々な組み合わせが発生したりするのです
0031HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:33.90ID:QCXb1V6y
いやそんな事みんな解ってるから
0032HG名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:13.90ID:1GGCkjkf
4号は途中で生産止めようとかH型で戦闘室を傾斜装甲にしようとかあったから、
そのタイミングで変更しようとしてたんじゃね?
それが計画中止になったから設計変更して途中から導入になったとか
0034HG名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:47:11.55ID:eRU1nDbp
>>33
ミシリンでもご意見番だけど、Amazonの洋書で彼の名前を入れて検索すれば、タンクヒストリー系の著書以外に、模型制作のハウツーモノの本も結構出てくるよ。
円高のときに、結構まとめて買ったわ。
0035HG名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:11:29.10ID:Wjws3kAQ
>>33
確か大学で歴史を修める前からのモデラーだったかと
時期的にミニスケから
0037HG名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:31:08.20ID:eRU1nDbp
>>36
えっ?(汗)
0038HG名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:12:26.26ID:rUBId/A3
既にクラッペの部品生産してしまってたから使い切るまでそのままだったとか
0039HG名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:12:33.26ID:FBfNn6/e
ドイツの戦車がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。ちゃんと計算されてる。角度とか
0040HG名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:50:12.14ID:8Ndfm2ZB
生産だけじゃなく取付にも工数かかるから
廃止するのに
おかしな仮説立てる奴だな。
0041HG名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:07:38.29ID:tWWRLl51
ビットマンかカリウスあたりを再現したいのですがタイガー戦車のプラモ
ベストはどれになるでしょう
0042HG名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:21:22.51ID:R2QmImIw
ヴィットマンならこれじゃないかなぁ
ttps://www.alpineminiatures.com/imagepages/16031.html
0043HG名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:08:03.19ID:bUBKwfAI
つまんね
わざわざリンクまで貼っちゃってご苦労
0046HG名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:56:41.84ID:k7wGtyej
キングタイガーポルシェでは何処がベストキッドですか?
0048HG名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:53:16.33ID:k7wGtyej
タイガー戦車のプラモベストキッドはライフィールド
ポルシェキンタイはタミヤとホビーボスしか見つけられません
これでいいかな
0050HG名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:46:50.88ID:k7wGtyej
よくわからんが
虎1のベストはライフィールド
虎ポルのベストはタミヤ
虎ヘンシェルのベストはアカデミーと判断したが
0051HG名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 03:45:57.59ID:CdfQ6faa
虎ポルやら虎ヘンシェルってのはキングタイガーのことだろ?
多分そうだろうと思うが虎1とか書くなら虎2って書くか王虎って書けよ
0052HG名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:10:41.00ID:adBGDT8u
>虎ヘンシェルのベストはアカデミーと判断したが

そう判断した根拠は?
0053HG名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:26:11.40ID:CdfQ6faa
そういえばキンタポもドラゴンから出てたよな
自分はプレミアムエディションかなんかの買った記憶がある
あれでいいんじゃないの?
今も普通に手に入るのかは知らんが
0054HG名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:46:13.45ID:5J+C//Mt
>>50

よくわららないなら適当なこと書くなよ。

>>48

虎ポルはタミヤ、ドラゴン、タコム、モンモデル、ホビーボスあるけどどれも特に問題はないと思われる。
個人的にはホビーボスかな。
コーティングシート、可動履帯もついてるし。
砲塔の履帯フックの位置が、砲塔パーツにもモールドされ、コーティングシートにも切り欠きされている。
(履帯フックがない車体を作ろうとすると意味ないけど)

さくっと手軽に組むだけなら、省略は多いけどタミヤでもいいのではと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況