X



ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:49:28.00ID:NgnpqExN
 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事


 ※前スレ
 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★67
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:04:26.66ID:U4u+mWy0
>>490
「あり得る」っていうのは逃げ、ごまかし。
ハエ氏が増えると思ってるのかどうかを聞いてんのよ。
自分の発言はあいまいで、突っ込まれると根拠を示せっておかしいでしょ?
ハエ氏よ、そういうところだぞw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 22:14:39.00ID:PFtLJdjX
>>494
スウィートよw
>ハエ氏が増えると思ってるのかどうかを聞いてんのよ

だからよw
現状では判断できねーから、根拠を示して「あり得る」(あり得ない)と言ってるんだよw

>自分の発言はあいまいで、突っ込まれると根拠を示せっておかしいでしょ?

お前よw
バカか?w
現状で判断できないことを断定できねーだろw
そして判断できない根拠、MQAは新規の規格であり
>MQA-CDに限らずMQAソフトが増えて、音質評価も高まれば
と書いてるだろw

突っ込まれるもなにも、主張には根拠を示すのは当然のこと
さっさと>>490で書いた
>記事が嘘、大袈裟かどうか確認して、根拠を示してから言えよw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 22:31:34.85ID:RG+BwGcO
話題のMQA-CDのパンフレット貰ってきたが、ラインナップは変わり映えしないラインナップだな
既にお持ちの方も多かろうな。安けりゃともかく三千円ではのうヽ(´Д`)ノ
しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ
これでハイレゾ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:16:03.31ID:PFtLJdjX
>>497
とりよw
>しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ

そんな内容、どこから出てきたんだよw
むしろMQAの主張は、エンコードすることにより分解能(時間軸分解能)の向上だぞw
しかもサンプリング表示は1726.4kHzだぞw
だからハイレゾCDとか言ってるんじゃねーのか?w
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:24:02.23ID:PFtLJdjX
>>498 一部訂正
×しかもサンプリング表示は1726.4kHzだぞw
〇しかもサンプリング表示は176.4kHzだぞw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:33:15.80ID:RG+BwGcO
>>498
ハエがだ〜い好きなメーカーのホムペでも見ろよw
時間軸の向上ったって、宇宙刑事ですらコンバットスーツの装着には1ミリ秒かかるのに
プラマイで200マイクロ秒程度のプリエコー、アフターエコーが30マイクロ秒程度に改善されるとのコトだが
一万分の一秒程度の改善が、はたして知覚出来るものであろうか?
まあ人間の時間感覚は一定ではなく、オレも首都高で自ら望んだわけではない全輪ドリフト起こして壁に張り付きそうになり
念力カウンターかけた時にはもの凄くゆっくり時間が流れたが
100マイクロ秒はちょっとわからんなw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:36:11.78ID:RG+BwGcO
おっと!
それからそのサンプリング表示は言葉の遊びなw
実際はCDと変わらん
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:02:05.74ID:qHNIJgAO
>>500 >>502
とりよw
MQAは時間軸の向上を主張してるのに、お前は「分解能が向上するものではなさそうだ」と言うから
>そんな内容、どこから出てきたんだよw

と言っており、どこから出てきたんだよ?

>100マイクロ秒はちょっとわからんなw

人間は50マイクロ秒の変化を認識できるとされていたが
その後10マイクロ秒の精度を持つことがわかったそうだわw

>それからそのサンプリング表示は言葉の遊びなw

どっからそんな話が出てくるんだよw
そもそもMQAのオリジナルはハイレゾ(176.4kHz/24bit等)であり
単純な話、折りたたんでるからCDに入るんだぞw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:20:28.84ID:slrPhWi8
>>505
だからハエが大好きな、メーカーのホムペ見ろよw
ホムペに書いてあるから今のマランツにも、マランツ博士の精神が受け継がれてるんだろwww
ハエは宣伝を無条件に信じ込み、自らのアタマで考えることをしないからわ〜らんのだよw

>人間は50マイクロ秒の変化を認識できるとされていたが
その後10マイクロ秒の精度を持つことがわかったそうだわw

だったら競馬の写真判定なんか、イラクの隣りだわなあ

>そもそもMQAのオリジナルはハイレゾ(176.4kHz/24bit等)

だからそれは元はハイレゾってだけだろ
今のCDが元は24bit/96Kのハイレゾみたいなもんだ
しかしCDになったらハイレゾではないわなあ
MQA-CDも元はどうあれCDPでかかる段階でサンプリングレートは44.1Kな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:33:10.51ID:qHNIJgAO
>>501 >>504 >>506
ブルか?w
で、それがどうしたんだよ?w
前から言ってるが
DSDは超高域にノイズが乗るんだが?w
マイクの周波数特性は?
DSD→PCM変換による影響は?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:48:55.51ID:0Dhe0PRH
画像の内容について

>>501の192PCMデータをAudacityで見たもの
指定時間による周波数成分の違いが見られる

前者のバイオリンの音では5.6DSD特有の超高域ノイズ
(概ね70kHz以上)に重なる帯域まで周波数成分が見られ
倍音成分も30kHz以上にまで展開している

後者の演奏なしの部分ではそのような成分は見られない

典型的なノコギリ波と言われるバイオリンの音は周波数成分としては70kHz前後にまでなり
倍音成分も30kHz前後にまで伸びていると見られる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:53:03.16ID:qHNIJgAO
>>507
とりよw
マランツの話は何度も書いているが、お前は今のマランツにはマランツ博士の精神は引き継がれていないと
言うから、マランツが引き継いでいると主張していると言っており、俺がそう主張してるんじゃねーよw
だからそのマランツの主張を否定する根拠を示せと言っている

>今のCDが元は24bit/96Kのハイレゾみたいなもんだ
> しかしCDになったらハイレゾではないわなあ
>MQA-CDも元はどうあれCDPでかかる段階でサンプリングレートは44.1Kな

おいおいw
折りたたんでるんだから開かなきゃならんだろw
なので既存のCD再生の話してるのではなく
MQAのエンコードの話をしてんだよw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:07:51.86ID:TNIAs6JQ
>>496
だから
MQAは今後増えるかどうかハエ氏はどう考えてるのか?
ハエ氏は自分の考えを文字にすることが出来ないのか?
コピペなんかいらないんだよ。
ハエ氏よ、そういうところだぞw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:16:13.62ID:qHNIJgAO
>>510
ブルよw
だからよw
マイクの周波数特性は?
可聴域の音圧が高い時に超高域が伸びているわけだが
その場合、マイク性能によっては超高域にノイズが出る可能性がある

だいたいよw
過去スレからさんざん出てるバイオリンの測定
https://www.sasakivn.com/werkstatt/onkyoex/vnspectram.htm

「ヴァイオリンの倍音成分  今回の実験は、ヴァイオリンのE線(Oliv)の開放弦を弾き、その倍音成分の瞬間的なピーク値を記録してグラフ表示してみました。
私はこれまでも同様の実験を行ったことが何度かありますが、その時の私の結論は「明らかな倍音成分は20KHzくらいまで」というものでした。」

「測定方法 : ヴァイオリンのE線の開放弦の音を弓で弾き(アップ・ボウイング)、その音を50cm位離れた位置にセッティングしたマイクで集音。リアルタイムグラフ表示。
測定装置 : ADサンプラー:echo Laptop MONA (24bit、96KHz)、FFTアナライザ:Spectra Pro+ノートパソコン、マイク:Earthworks M30。より詳しいことは技術レポートコーナーに掲載しています。
測定楽器:ヴァイオリン(高域が多少キンキンするキャラクターのヴァイオリン)+Oliv E弦。楽器は、どちらかと言えば厚めのヴァイオリンです。」

50cmの近接でキンキンヴァイオリンで、マイクEarthworks M30
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/30703/
■周波数特性:5Hz-30kHz

このような条件でのピーク値だぞw
お前のそれは条件なんだよ?w
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:16:55.87ID:slrPhWi8
>>511
ハエはホントーにパァだな(゚∀゚)バカマルダシwww

だからホムペを良く読んでみな
開いて飛び出てジャンジャジャ〜ン、でござるよ
となるのは超高音の信号だけ
bit数もサンプリング周波数も上がるDVDオーディオや、レゾリューションはCD規格以上のSACDとは違うよ

ちな、マランツ社が精神を引き継いでいるというのは、コピーライターが考えた宣伝だからかまわんが
宣伝を鵜呑みにするバカは、世界広しといえどもハエだけだ
そして今のマランツがマランツ博士の精神を引き継いでいるかもしれないなどと主張する行為は
マランツ博士や、マランツ博士の精神を本当に引き継いでいる人やメーカーをもの凄く愚弄する行為だ
そしてオレはそういうガテンの皆様を浅はかなハエ知恵で愚弄する様な害虫は許さない
ハエがもし今この場にいたら、オレは高倉健さんの主演映画をラジオで小バカにしたおすぎを
このクソおカマ、オレが〆てやるっ!
と激高したキケロ星人ジョーになってまうとこだぞwww
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:20:02.02ID:qHNIJgAO
>>512
スウィートよw
>>496を読んでもまだそんなことを言ってるようでは話にならない

>現状では判断できねーから、根拠を示して「あり得る」(あり得ない)と言ってるんだよw

現状では判断できないと言っている
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:23:50.28ID:slrPhWi8
それから今のマランツはマランツ博士の精神を全く継承しておらんが
彼らは彼らで真摯によいオーディオ機器を作る為に、日夜残業して頑張ってオルのだ
ハエの行為はあまつさえ、現マランツの開発者も小バカにする行為だな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:32:44.09ID:qHNIJgAO
>>514
とりよw
>bit数もサンプリング周波数も上がるDVDオーディオや、レゾリューションはCD規格以上のSACDとは違うよ

で?
CDと同じじゃねーだろw

>宣伝を鵜呑みにするバカは、世界広しといえどもハエだけだ

おいおいw
当時から何度も書いているが、俺は引用してその内容に賛同して主張していない
この件は何度も言ってるが理解できないのか?
以前も、当時のレスまでUPして書いている
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:34:43.01ID:qHNIJgAO
>>516
とりよw
お前、いつまで妄想書き込んでるんだよ
いい加減にしろよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:45:34.22ID:slrPhWi8
>>517
おまいはホムペの宣伝を引き合いに出して否定してるだろ?
それは違う、だってホムペで言ってるじゃんwww
というのは賛同して主張しているコトではないのか?
あ〜、昆虫の考えるコトはオレにはわ〜らん(゚∀゚)ムリムリwww

ところで話しを戻すとDVDオーディオやSACDがCDPで再生出来るか?
CDPでかかる時点でCDなんだよ
ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ
それはそれで素晴らしいが(今までノイズとしてカットしていた信号を有効利用しているわけで実にエコ)
はたして三千円の価値があるかどうかは(ソフトが既に何度も発売されていて目新しさがないというコトは横においといて)
・・・ビミョ〜w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:50:13.58ID:X+6mWDq5
>>519
> はたして三千円の価値があるかどうかは(ソフトが既に何度も発売されていて目新しさがないというコトは横においといて)
> ・・・ビミョ〜w

そんな事書いたらハエが曲解してしまわない?
大丈夫?
ハエがその書き込みの本質を見失って、いつものように頓珍漢な書き込みしそうではある……w
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:50:57.13ID:slrPhWi8
さて、ハエは例によって否定の為に否定する
それも考え無しに(゚∀゚)バカバカwww

という害虫であるコトが改めて確認出来たので寝るとするかな
それにしても、こういうなんでもまず否定から入る害虫が、案外人間関係で苦労する
町会活動に参加してるだってさ〜( ̄▽ ̄)
ど〜してバカなヤツに限ってすぐバレる、見え透いた底の浅いウソをつくのかねえ?
あ〜、また夜中だというのにハライテェ〜www
寝られねえ〜〜〜www
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:04:49.87ID:qHNIJgAO
>>519
とりよw
>それは違う、だってホムペで言ってるじゃんwww
>というのは賛同して主張しているコトではないのか?

お前よwなんど言ったらわかるんだよw
お前がマランツを否定してるから、マランツの主張を引用してお前のその主張の根拠を聞いてるんだよ
俺が賛同して「マランツ博士の精神を継承している」などど一言も言ってないどころか
マランツがマランツ博士の精神を継承しているか否かという「精神」「思想」の問題に対し
他者がどう判断するのか聞いてるくらいだ

>CDPでかかる時点でCDなんだよ
>ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ

お前よwぜんぜんわかってねーじゃねーかw
時間軸のエンコードがあるだろ
うまり元がハイレゾでそれを折りたたんでCDに入れ、エンコードで開いて時間軸性能を
ハイレゾよりUPしてんだろ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:14:00.81ID:qHNIJgAO
>>520
お前よw
>ハエがその書き込みの本質を見失って、いつものように頓珍漢な書き込みしそうではある……w

なんだそれは?
俺はMQAに関しては↑でも書いているように、現状では判断できないと書いており
「本質」とやら「頓珍漢」とやらはなんだよ?

>>521
とりよw
>それにしても、こういうなんでもまず否定から入る害虫が、案外人間関係で苦労する

前にも書いたように、お前が否定されるような書き込みをするからだ
そして人間関係で苦労するのはお前
なぜなら、誹謗中傷や嘘や妄想を書いているからだ

お前、いい歳こいてよく恥ずかしくねーな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 04:43:22.96ID:Z0ioPpkD
マランツの精神とやらを
どう継承してるのか表明してから
とりくんに説明求めればいいのに
馬鹿には手順がわからないのかな

こんなだからMQAだとかも
宣伝文句を鵜呑みにするのか
企業の宣伝を鵜呑みにするのなら
とりくんの発言も鵜呑みにすれば良い
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 04:47:13.31ID:Z0ioPpkD
町内会でも参加するだけの人
何でも文句だけつける人はいる

反対だけして、じゃあ対案は?って
聞くと何も無い
みずほタソみたいな存在だな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 09:04:21.66ID:JZ3GgFIe
荒らしはスルーで
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:40.94ID:Ob95egk7
522が言ってる時間軸性能ってサンプリング周波数のことだろ?
CDプレーヤーの44.1KHzよりか高くなる可能性なんてあるん?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:15:58.62ID:ulHC1HvQ
>>528
んにゃ、通常CDとおんなじ44.1K。カタログにも堂々と謳っているw
352.8Kってのは元にしたマスターからMQA-CDにコンバートした時のデータ
なんで通常CD同様デジタルのギザギザは全くおんなじ
違うのはデジタル化にともなうプリエコー、ポストエコーが極小化するコト
メーカーの主張を鵜呑みにすれば、CDの400分の一、192/24のリアルPCMと比べてさえ20分の一だ(゚∀゚)アヤシイ
だが無論これは論理の駅弁・・・ いや詭弁ってやつだw
まあ例え額面通りに受け取っても、一万分の一秒の差の違いが音質の向上としてわかるものだろうか?
そこは千円のサンプラーでお試しって感じw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:20:16.67ID:ulHC1HvQ
ちな、メーカーも時間軸情報の改善は絵に描いた餅、ウソだぴょ〜んwww
てこたあ当然分かっていて、MQA技術で最初のマスターを録音すればこうなりますよ、と各レコード会社に売り込みかけてる最中だ
つまり元がデジタルのマスターからのコンバートじゃあ宣伝通りの向上は得られない、ってわけだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:23:59.78ID:gf7YcQ9n
>>528
一言で言えば違うね
キモは再生時のサンプリング周波数が変わるということ
これはリンギング(プリエコー及びポストエコーとも呼ばれる)の立ち方に直接影響する
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:31:17.94ID:ulHC1HvQ
ところで昨日執拗に否定の為の否定、絡む為に絡んできた、労働をしない害虫はMQA-CDを実際に持っていて
聞いてみた上で言ってるんだろうな?
まさかのエアか?www
オレは当然一枚持ってオルぞ(゚∀゚)エライネ、サスガダネ
AA誌の付録だがwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:32:21.06ID:gf7YcQ9n
簡単に言えば、44/16PCMデータをコード化された176/24PCMデータとして使うって事だろ
そのコードは聞こえないノイズ成分になってるはずだな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:43:13.78ID:ulHC1HvQ
>>531
そうだぴょん
ただ宣伝じゃあ通常のCDとして改善されると謳っているが、そりゃウソではないが論理の中国雑技団というもの
初めからMQA技術を使って録音すればその通りだが、既存のマスターからだと
元にしたマスター自体が持つリンギングまでは改善されないのだ
まあ宣伝記事やパンフでは、ウソはつかんがホントのコトもイワネ、ってかw
オレも入社した時上司に言われたな。「とりくん、営業上のウソはウソじゃないんだよ」ってなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:00:18.33ID:gf7YcQ9n
要するに、ディザのようなコードを元データに印加してるって感じじゃないかな
ディザは普通に使われてるんだし、この符号印加を問題視するのは現実的じゃないとは思うね

>>535
今時は元のマスターにリンギングは実質ないはずだよ
普通DSDレベル(MHzオーダー)のデルタシグマ変調でAD変換するからね
符号化によって本来発生するリンギングが抑えられてさえいるかも知れない
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:04:37.69ID:ulHC1HvQ
>>536
実際はどうか知らないが、MQA-CDのパンフレットには
MQAに比べて192/24リアルPCMのリンキングは20倍となっているw
そしてこの20倍のリンキング自体は、パンフレット情報によるとMQA化で改善されるコトはない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:14:09.60ID:gf7YcQ9n
>>537
その20倍というのはDA変換後の事じゃないのかな
MQAではDA変換でのリンギングが極小になるような符号化をしてるんだと思うけど
超高域は圧縮データだという、その圧縮アルゴリズムがそうなってるんじゃないかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:04:44.30ID:0mvoV7ru
>>538
厳密にいうと圧縮じゃないんだよ
そこが特許でありウリw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:27:16.38ID:gf7YcQ9n
>>539
こっちの理解では
@48kHz以上を圧縮してコード化する
A24kHzから48kHzまでを圧縮せずコード化する
B44/16PCMデータにコードを埋め込む
という仕組みだけどね
リニアPCMデータにディザのかわりにコードを印加するぐらいのことで、
いわゆる圧縮PCMデータではないわな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 13:43:05.40ID:7R5D/LEL
>>540
パンフを見たかぎりでは、ノイズ部分に折り畳んで埋め込んでいるのは超高音の情報だけ
サンプリング周波数ではないんだ
末尾のオーディオ評論家の解説では、サンプリング周波数も折り畳んであるかの様に書いてあるけどねえw
MQAが真価を発揮するには、元からMQAで録音しないとダメみたい
バンケルサイクルエンジン同様、いわゆる一つの特許サギじゃないのかなあ〜
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 13:50:39.04ID:qHNIJgAO
>>524 >>525
お前よw
>マランツの精神とやらをどう継承してるのか表明してから
> とりくんに説明求めればいいのに馬鹿には手順がわからないのかな

当時のレス(手順)を確認してから言えよ
最初にとりが「今のマランツはマランツ博士の精神を継承していない」と主張しており
マランツの主張を引用して、どう継承してないのか示せと言っている
俺が表明する話じゃねーんだよw

>こんなだからMQAだとかも宣伝文句を鵜呑みにするのか

どこで鵜呑みにしてんだよ?

>町内会でも参加するだけの人  何でも文句だけつける人はいる

清掃などの行事等への参加の話してるのに、なんで反対やら文句やら対案が出てくるんだよ?

>反対だけして、じゃあ対案は?って聞くと何も無い

それどれだよ?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:05:55.92ID:qHNIJgAO
>>528
君w
>CDプレーヤーの44.1KHzよりか高くなる可能性なんてあるん?

だからよw
ハイレゾの情報を折りたたんでCDに入れた後は、MQAのエンコード次第だろw

>>529
とりよw
>違うのはデジタル化にともなうプリエコー、ポストエコーが極小化するコト

おいおいw
お前は↑で
>しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ
>それからそのサンプリング表示は言葉の遊びなw
>実際はCDと変わらん
>開いて飛び出てジャンジャジャ〜ン、でござるよ
>となるのは超高音の信号だけ
>ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ

なんだこれは?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:07:16.87ID:gf7YcQ9n
>>541
サンプリング周波数を増やすって、サンプル数を増やすだけの事だからねぇ
44kHzの中の2サンプルの間に新たに3つ、コード読んで24bitのサンプル作る
で44/16PCMと176/24PCMの共通サンプルの同一性は超高域のデータ圧縮で
辻褄合わせされてるって事じゃないかな
どうせコードは音声信号としては聞こえない程度のランダムなノイズ成分になるだけだし
録音からMQAなら真価を発揮というのも、この辻褄合わせがよりうまくいくって事かと
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:18:50.55ID:gf7YcQ9n
で、MQA録音が広がるかっていうと、俺はその見込みはないと思うな
DXD録音からPCMデータもDSDデータもMQAデータも作るようになると思う
これ一番融通が効くし潰しも効くはず
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:24:04.23ID:qHNIJgAO
>>530 >>532 >>535 >>537
とりよw
>ちな、メーカーも時間軸情報の改善は絵に描いた餅、ウソだぴょ〜んwww

どれがどう「絵に描いた餅、ウソだぴょ〜ん」なのか詳細を示してもらおうか
根拠なき主張は意味なし

>つまり元がデジタルのマスターからのコンバートじゃあ宣伝通りの向上は得られない、ってわけだ

コンバートつまりMQAのエンコードは宣伝通りの向上が得られない根拠を示せよ
根拠なき主張は意味なし

>オレは当然一枚持ってオルぞ(゚∀゚)エライネ、サスガダネ

まさかお前、MQA対応機器で聞いて言ってるんだろうな?
俺はMQAのサンプルをDLして、MQA未対応DACで試聴や解析をしたことは以前書いている
結果は、大差なし 本来であるMQA対応機器で聴いて判断するべきであろうと書いている

>元にしたマスター自体が持つリンギングまでは改善されないのだ

根拠を示して主張願う

>実際はどうか知らないが、MQA-CDのパンフレットには
>そしてこの20倍のリンキング自体は、パンフレット情報によるとMQA化で改善されるコトはない

実際どうか知らないでなんで否定できるんだよ?
「MQA化で改善されるコトはない」根拠示せよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:43:32.62ID:qHNIJgAO
>>541
とりか?
>パンフを見たかぎりでは、ノイズ部分に折り畳んで埋め込んでいるのは超高音の情報だけ
>サンプリング周波数ではないんだ

サンプリング周波数に関しては
MQAファイルのオリジナルの音源のサンプルレート(176.4kHz等)は
MQAバイナリの中の情報に格納されており、それをもとにエンコードしてんだよw

>MQAが真価を発揮するには、元からMQAで録音しないとダメみたい
>バンケルサイクルエンジン同様、いわゆる一つの特許サギじゃないのかなあ〜

元からMQA思想で録音が理想なのは言うまでもないが
現状のハイレゾをMQAエンコードしてダメな根拠はなんだよ?

>>545
君w
>>488にも書いたが
>ちなみに最近ではMQA変換・再生を見越して、最適になるような工夫をあらかじめPCM録音で施すエンジニアも出てきたとか。

DXD録音を基準にするのはいいが、そのDXD録音をハードを含めてMQA技術を
加えればいいんじゃねーのかよw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:09:59.52ID:76a5ENLS
ハエよw
パンフを読めw
パンフに全て書いてある

あ、パンフ読んでもデコードする脳ミソがねえか!
昆虫脳ではねえ(゚∀゚)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:14:30.56ID:76a5ENLS
知ってるぅ?
MQA-CDはリンギングが少ないの

ウソ、それは元から録音した時だけ
あなた、ダメハエ〜
効率的なグレードアップ 充実したソフトコレクション
オーディオマニアです
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:33:11.08ID:qHNIJgAO
>>548 >>549
とりよw
>パンフを読めw

だったら、その文面を書けよw
どこに>>543にも書いたような
>しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ
>開いて飛び出てジャンジャジャ〜ン、でござるよ
>となるのは超高音の信号だけ
>ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ

こんな解釈ができる内容が書いてあるんだよ?
そして、↑でさんざん書いている「主張するならその根拠を示せ」
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

特に
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

守れよ
守りたくないから削除賛成してんのか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:01:26.42ID:yQWhYEgx
実際どうか知らないで
何で肯定できるのだろう

しかも主張に責任は負わないらしい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:01:55.49ID:yQWhYEgx
あまり言うと刺されるかもな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:31:34.09ID:qHNIJgAO
>>551 >>552
お前よw
>実際どうか知らないで
>何で肯定できるのだろう

お前よwだからよw
どこでなにを肯定(主張)してんだよ?
ろくな根拠も示さず否定してるから指摘してんだが?

なお、前からMQAとは別にハイレゾとCD規格差によりリンギング等に関する実験をし
立上り立下りで可聴域に影響が出るデータをUPしてるだろ

つまり、MQAの技術で時間軸の向上(音質向上)できているか否かは別として
MQAの言う「時間軸の影響」について考察したものだ

>しかも主張に責任は負わないらしい

どれだよそれは?
前から言ってるが、妄想が蓄積して病んでんじゃねーのか?

>あまり言うと刺されるかもな

お前がどこの誰かもわからないんだが、どう刺しに行くのかね?
だからよw
前から言ってるが、妄想が蓄積して病んでんじゃねーのか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:52.34ID:Ecg5AU5E
>>550
ハエよw

そりゃハエが読んでも理解出来ないってだけだろw
昔受験勉強していた時には、こんなの本当の勉強じゃねえ、社会に出たら何の役にも立たんwと思っていたものだが
出題者の意図を素早く察知し、求められし回答に迅速かつ的確に回答する訓練が
こんなトコロで役に立とうとはのう
ま、鳳明館に泊まって明日は大事な受験本番だというのに
急な坂道てこてこ下って、ほうほうこれがブレイク前の髭男爵の樋口くんが使っていた井戸かあ
などと見学に行ってしまう人間との、圧倒的な力の違いってやつかねえ( ̄▽ ̄)ソウソウ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:36:08.66ID:Z0ioPpkD
他者を否定する事でしか
生甲斐を見出せない哀れな無責任動物
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:03:12.39ID:qHNIJgAO
>>554
とりよw
>そりゃハエが読んでも理解出来ないってだけだろw

なんの回答、反論にもなっていない
どこに>>543にも書いたような
>しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ
>開いて飛び出てジャンジャジャ〜ン、でござるよ
>となるのは超高音の信号だけ
>ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ

こんな解釈ができる内容が書いてあるんだよ?
そして、↑でさんざん書いている「主張するならその根拠を示せ」
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:14:31.21ID:Z0ioPpkD
自分は根拠もなく主張する
しかも主張しながら責任はないと言い出す

他者には根拠を要求する
もう病気だろう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:18:22.16ID:qHNIJgAO
>>555
お前よw
それは以前も含め、お前じゃねーのか?
http://hissi.org/read.php/pav/20180626/WjBpb1Bwa0Q.html

とりもお前も、ろくな根拠も示さず否定どころか誹謗中傷
↑でも書いたように、妄想がどんどん蓄積して架空の人物像が構成されて病むぞ
だいたいよw
お前らは人物像どころか昆虫像にまで病が進行している
略して妄蓄病
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:23:52.69ID:qHNIJgAO
>>556
スウィートよw
>責任を追求する動物

ならば
責任を追及する妄想を書き散らす>>558をなんとかしろよw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:44:32.77ID:qHNIJgAO
>>561
お前よw
さらに「責任を追求する動物 」が出てきたのか?w
妄想や誹謗中傷をするやつが、なぜ俺の責任になるのかね?
やつが病んだのは、俺の責任ってか?w
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:53:48.48ID:qHNIJgAO
>>563
スウィートよw
>煽り耐性が強い動物

煽り= 人の争いなどをたきつけること
インターネット上で、 相手の感情を逆撫でしたり挑発したりする行為。荒らし行為に分類されることもある。

ここで、ID:Z0ioPpkDは煽りなのかを考察すると
そうなら荒らし行為に分類されることもあるわけだw

だが
↑でも書いたように、煽りどころか病だと思うがなw
なぜなら、妄想が蓄積され、それを信じ込んでいると思われるw
つまり
荒らし行為どころではないw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:57:45.54ID:qHNIJgAO
>>565
君w
まぁ基本そうだが、間違いやら疑問ある主張やら誹謗中傷を書き込むから指摘してんだよw
そのままにしておくと、信じ込むやつがいるからなw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:18:57.67ID:F9/n2gKY
>>557
ハエよw

だ〜らパンフに書いてあるジャンw
とうとう日本語まで読めなくなったか(゚∀゚)アホカイナwww
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:25:48.48ID:F9/n2gKY
ところでオレは今日MQA-CDサンプラーを買いに行ったのだが
なんと! そこそこデカいターミナル駅でさえ、もうCDショップがないのだ!ヽ(´Д`)ノ
本屋以上にもうリアルCDショップは絶滅危惧種なのかねえ
これならおはようございますの帽子やさんの方が、まだ生き残れるかな?
MQA技術も作ってみたらCDにも応用できました〜、テヘペロってだけで
本命は配信の方だろうなあ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:26:37.02ID:qHNIJgAO
>>568
とりよw
だからよw
>>550
>だったら、その文面を書けよw

と言っている
相変わらず会話できねーやつだな
そしてお前こそ
>とうとう日本語まで読めなくなったか(゚∀゚)アホカイナwww
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:35:43.01ID:qHNIJgAO
>>569
とりよw
今頃なに言ってるんだよw
CDどころかSACDもそうだw

>本命は配信の方だろうなあ

当然だろw
開発元のメリディアンはMQA-CDなど構想になく、まだ日本はCDが売れてるから
そこに目をつけたユニバーサルミュージックジャパンがやってるわけだろw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:53:01.82ID:TNIAs6JQ
>>566
煽り= 人の争いなどをたきつけること
インターネット上で、 相手の感情を逆撫でしたり挑発したりする行為。荒らし行為に分類されることもある。

まさにハエ氏のことじゃないか?
問題は耐性が無いことだな。
ハエ氏よ、そういうことだぞw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:39:36.60ID:HQfgtV6q
>>572
スウィートよw
>まさにハエ氏のことじゃないか?

俺は前から言ってるが、間違いや疑問や指摘や反論を主にしているわけだが
どれが煽りなんだ?

>問題は耐性が無いことだな。

まずよw
煽りはどれかを示してから言えよ

耐久性については>>567にも書いたが、煽りの場合でも
>まぁ基本そうだが、間違いやら疑問ある主張やら誹謗中傷を書き込むから指摘してんだよw
>そのままにしておくと、信じ込むやつがいるからなw

勿論、くだらない煽りと判断すればスルーしている
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:56:42.86ID:GXmNygy/
e-onkyoでのROCK&POPSのダウンロード曲
現在ほとんどの曲はflacもMQAも44.1kHz/24bit
果たしてこれをハイレゾと呼んでいいものか
クラシックでは96kHz/24bitがあり
ジャズではもっと上の規格もある
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:18:02.28ID:mw5o3ysN
>>573
m9(^Д^)プギャーーーーーwww

今夜も夜中にクソワロタ
あ〜オカシイ
あ〜ハライテ
メーカーのホムペどころかうっすいパンフすら読めないハエに
疑問を指摘できる知能なんてあるわけないジャマイカwww
あ〜、今夜も笑い過ぎて眠れねえwww
ハエと違って明日も仕事だ、ど〜してくれるんだ、この害虫(゚∀゚)ゲラゲラ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:20:32.76ID:mw5o3ysN
>>574
う〜ん、曲にもよるけどラウドなロックやダンスビートはハイレゾよりも寧ろローレゾ
とアンバランス転送氏と、氏が尊敬する山下達郎も言ってるみたいやで
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:00:29.67ID:oa+YHA4Y
うーん、まさに瀬戸隔離スレのバカ瀬戸公一朗自演w

571 一日中2ちゃんのバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/06/26(火) 22:35:43.01 ID:qHNIJgAO [23/23]

詳しくはネットパイロティングスレ見てね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:38:46.01ID:HQfgtV6q
>>575
とりよw
なんの回答、反論にもなってないどころか、誹謗中傷、負け犬の遠吠え

スウィートよw
こういうのを、↑で書いた「煽り」
>インターネット上で、 相手の感情を逆撫でしたり挑発したりする行為。荒らし行為に分類されることもある。

に相当するんじゃねーのかよ?w
しかも会話できないどころか荒らし行為に分類、及び「くだらない煽りと判断」してスルーが適切かね?w
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 06:03:25.87ID:whCclyBi
>>574
>e-onkyoでのROCK&POPSのダウンロード曲
>現在ほとんどの曲はflacもMQAも44.1kHz/24bit

検索条件にROCK&POPSでMQA 44.1kHz/24bitを指定 この条件で検索の結果は…アルバム 検索結果 590 件
「Hurry Home The Deslondes」MQA Studio 44.1kHz/24bit
ROCK&POPSでflac 44.1kHz/24bitの検索条件を指定で、アルバム 検索結果 1617 件
「K.T.S.E. Teyana Taylor」flac 44.1kHz/24bit
ROCK&POPSでMQAはMQA Studio のみ検索条件を指定で、アルバム 検索結果 1721 件
「Eagles Eagles」はMQA Studio 192kHz/24bit
「4 Foreigner」はMQA Studio 96kHz/24bit
ROCK&POPSでflac の検索条件を指定で、アルバム 検索結果 4813 件でしたよ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 07:34:23.98ID:54Otn6ZM
ダイナミックレンジが全然足りない
鮮明
スピーカーの能力が足りない
ハイレゾは容量を増やすことだろうから当然必要だ
でもスピーカーがクソ ボトルネック
ネタボケた音しかならない
エネルギーが弱い
検証するのは簡単 同じくらいの大きさで手を叩き足を踏み鳴らし歌えばいい
会話してもいい どんな楽器でもいいから一緒に演奏すればいい
空気を一気に圧縮しなきゃいけない その上限がステレオは低い
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 07:36:10.92ID:54Otn6ZM
Super Audio CDなどを除く、一般の音楽用コンパクトディスクが持つダイナミックレンジは、96dBである。デジタル媒体であるため、規格から計算によって導かれる。
(参考)人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dBといわれる。これは知覚できる最小の音圧と、苦痛を感じる最大音圧の比率である。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:20:02.85ID:LPxPEJgQ
>>581
どっちにしろ家庭で96dbなんてDレンジを再現出来る家に住んでいる人はごく僅かなのでもーまんたい
60dbも再現出来るか怪しいレベルw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:00:13.89ID:hfsLrBmY
>>581
>人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dBといわれる。
詐欺師どもがすぐ言葉にするやつだな。
ある音が鳴っている時の聴力のダイナミックレンジはたかだか40dBくらいだよ。

例えばジェット機のすぐそばで虫が鳴いていたとしよう、その時の音圧は40dBくらいか。
そこでジェット機のエンジンが始動し、その音圧が140dBとしよう。
その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

したがって、現実的なダイナミックレンジ96dBは余裕すぎ。
実際CDのダイナミックレンジをフルにつかっている音源は聞いたことがないし
ハイレゾマンセーに聞いても市販音源の紹介は未だなし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:23:12.44ID:LPxPEJgQ
>>583
>人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

この板の住人は聞こえるんじゃね?
なんせ大音量を出してる時のバスレフの風切り音が聞こえるそうだからw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:28:10.55ID:LPxPEJgQ
>>583
>実際CDのダイナミックレンジをフルにつかっている音源は聞いたことがないし
ハイレゾマンセーに聞いても市販音源の紹介は未だなし。

詐欺師どもがすぐ言葉にするやつだな。
寺悪の大砲なんか、音ちっちぇなあ〜。でもここで我慢できずにボリューム上げるとヤバイんでね?
ガチでヤバかったですwww
パワーガード付のマッキンでなきゃ、スピーカー飛ばしてましたwww
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:13:25.91ID:hfsLrBmY
>>585
1812の大砲かw

テラークは持っていないけど、他のはたかだか40dBアップくらいだったよ。
それでも最初にボリューム上げていたらやばいかも。

もしテラーク持っているのなら、音圧の時間変化を取ってみれば
ハイレゾが必要かどうか分かるよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:04:53.72ID:wmvbcX7D
>>586
そもそも寺悪の大砲はアナログレコードだったはず
プレーヤーやカートリッジのトレース能力のテストに使われていた
チャイコのなかでは1812は、ハイドンみたいなワン・パフォーマンス・ショーみたいな曲だから
何回も聞き直したくなる様な曲じゃねえなあ
ちな、ハイレゾのメリットはDレンジの拡大じゃねえよw
ただし、それは再生時の話で、録音する側にとっちゃあ神の福音w
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:09:16.53ID:hfsLrBmY
>>587
>録音する側にとっちゃあ神の福音w
定期的に録音側を書く人いるよね。

録音側でハイレゾを否定する人はいないと思うよ。
スキルの無い人にはほんとありがたいと思う。

ハイレゾでどんなに良い録音ができても、
心理的効果を除けば再生側はCDで十分。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:23:52.37ID:niqFV+Rd
>>588
おまいのチープな装置ではな(゚∀゚)w
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:32:38.44ID:cwZEsja9
>例えばジェット機のすぐそばで虫が鳴いていたとしよう、その時の音圧は40dBくらいか。
>そこでジェット機のエンジンが始動し、その音圧が140dBとしよう。
>その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
>人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

「同時に聞こえるか」じゃなくて、「同じ録音レベルで録れるか」の問題だろ

>したがって、現実的なダイナミックレンジ96dBは余裕すぎ。

この理屈なら「ダイナミックレンジ」は40dBで足りる話になるだろ
ユーロビートのノンストップミックスとかの話かよ

確かにそんなんハイレゾで聴きたい奴はおらんかもなww
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:20:46.03ID:lNnGNk6v
なんでマスキングの話しが録音の話しにw
マスキング現象はハイレゾローレゾカンケーなく起きるぞ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:24:14.36ID:cwZEsja9
一応書いとくけど
部屋のS/N比が70dBだったとしても、それで「CDで十分」って事にはならないぞ
マスキング効果の閾値が40dBなら、その部屋でデジタルソースのダイナミックレンジは
110dBまで判別できる理屈になるからな
だから>>582の言う60dBで、もうCDではダイナミックレンジ足りてないって事だ

もちろん音源によって100dBが必要かどうかは違うけどな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:59:11.20ID:lNnGNk6v
>>592
普通の部屋で100db出せると思ってる赤沼ハケーン
そもそも部屋のSN比の意味も分かってねえしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況