X



ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:49:28.00ID:NgnpqExN
 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事


 ※前スレ
 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★67
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:50:38.74ID:NgnpqExN
 ※関連スレ

 【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

 【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1500403397/

 【朗報】ハイレゾとCDを聴き分けられることが判明
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518686197/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:51:02.01ID:NgnpqExN
 **************ご注意******************
 ***********************************
   ハエという荒らしが執拗にこのスレに粘着し荒らしていますが
   相手にすると荒らしを助長させますので相手にしないでください
 ***********************************
 ***********************************
 
 5ちゃんねるwiki
 https://info.5ch.net/?curid=2078
 頭のおかしな人には気をつけましょう

 自分の意見が通らないと
 コピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:58:33.38ID:K5jmnKOe
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514728580/646
 先日>> 546にて提案し、下記スレにて実施しました、スレとしてハエ(ID:BFacrMk+)を荒らしと認定するかどうかの投票結果をお知らせいたします。
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/515
 投票及びその結果の認否につきましては、下記の通りです
 【集計】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/523-527
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/531

 【投票】
 ・荒らし……3票
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/517
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/518
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/520

 ・荒らしでない……0票
 (該当なし)

 ・どちらでも良い……1票
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/519

 【投票結果の認否】
 ・承認する……4票
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/517-520

 ・承認しない……0票
 (該当なし)

 その他異論はありませんでしたので、上記結果の通り、
 「本スレッドにおいて、ハエを荒らしとして認定する」
 という事で決定しました。
0007【テンプレ1】
垢版 |
2018/03/25(日) 00:04:56.50ID:8Jkie4hl
他の板から、オーディオ板でのハイレゾ評価を見に来た方へ。
ハイレゾとCDの聞き分けが出来た人間は世界中に一人もいません。
それが、ハイレゾが詐欺とされている客観的盤石な根拠です。
オーディオ板にはケーブルで音が変わるというバカがおり、ケーブルスレでコテンパンにやっつけられた末、ハイレゾスレに敗残兵として逃げ込みました。
その敗残兵がP戸エテ公一朗という有名なバカで、このスレでハイレゾが素晴らしいといっているのはこいつだけです。
1000ZXL子やアンバランス転送というのもこいつで、詳しくは「ネットパイロティングスレ」を見てください。

wikipediaより。

現在までの所、適正に制作された従来のCD-DA音源とハイレゾリューションオーディオ
音源を明確に聞き分けることができなかったとする試験結果も報告されている[5]。
FLACやVorbisなどの開発元であるXiph.orgに所属している、クリス・モントゴメリーは
オーディオ技術一般によく見られる、ある種のオカルト的効力を掲げた販売手法であると批判している[6]。
実際にハイレゾリューションオーディオが標準的なオーディオと違いがあるか確認するために、
二重盲検法の一種であるABXテストによる検定も有用である。
ABXテストにおいてCDとハイレゾを弁別できた例はない。
また、高いサンプリング周波数では、非可聴域の超音波が相互変調歪みの形で可聴域に影響を及ぼすこと
により、元の音源にない音が再現されてしまう場合もあり、高すぎるサンプリング周波数は音質に悪影響を及ぼすこともある[7]。
このほか、ヘッドホンやイヤホンでハイレゾ音源を再生する場合(あくまでも架空の空間での鑑賞で)、
スピーカーでハイレゾ音源を再生する場合と異なり、リアルな空間での体験は得られないという事実もある[8]。
0008【テンプレ2】
垢版 |
2018/03/25(日) 00:09:08.07ID:8Jkie4hl
wikipediaより

  《科学的な批判》

現在までの所、適正に制作された従来のCD-DA音源とハイレゾリューションオーディオ音源を明確に聞き分けることができなかったとする米国オーディオ技術者協会による試験結果も報告されている[12]。
ボストンオーディオ協会による報告の論文によると、違いは聞き分けできないとの結果となっている。[13]
ブラインドテストの結果作曲者やミュージシャンですら16ビット48 kHzの音とハイレゾリューション音源を区別できなかった。[14]
2014年の論文では、時代遅れの古いディジタルフィルタやディザリング手法ではアーティファクトが聴覚できるとしている。[15]
ただし、マスター音源からCDへマスタリングされる際などは、DAWによって適切な手法でディザリングが施されるため、この論文の示す通りにならない可能性があることに注意が必要である。
FLACやVorbisなどの開発元であるXiph.orgに所属している、クリス・モンゴメリーはオーディオ技術一般によく見られる、ある種のオカルト的効力を掲げた販売手法であると批判している[16]。
実際にハイレゾリューションオーディオが標準的なオーディオと違いがあるか確認するために、二重盲検法の一種であるABXテストによる検定も有用である。
また、高いサンプリング周波数では、非可聴域の超音波が相互変調歪みの形で可聴域に影響を及ぼすことにより、元の音源にない音が再現されてしまう場合もあり、高すぎるサンプリング周波数は音質に悪影響を及ぼすこともある[17]。
このほか、ヘッドホンやイヤホンでハイレゾ音源を再生する場合(あくまでも架空の空間での鑑賞で)、スピーカーでハイレゾ音源を再生する場合と異なり、リアルな空間での体験は得られないという事実もある[18]。
0009【テンプレ3】
垢版 |
2018/03/25(日) 00:10:55.07ID:8Jkie4hl
wikipediaより

   《マーケティングへの批判》

ビジネス誌、ブルームバーグ ビジネスウィークはハイレゾリューションオーディオに注意を促している。

コンシューマ向けのエレクトロニクス企業は、新しいガジェットを買わせることを良しとしてきた過去があることを考えると、用心が必要です。

There is reason to be wary, given consumer electronics companies’ history of
pushing advancements whose main virtue is to require everyone to buy new gadgets.[19]

マスター音源を標準音質とハイレゾリューション音質で作り分け販売する手法があるが、ハイレゾリューション音源であっても、ダイナミックレンジを無視したマスタリングがされることもある[20]。
0010【テンプレ4】
垢版 |
2018/03/25(日) 00:12:00.15ID:8Jkie4hl
◆「ブラインドテスト」による聴き比べテストの結果

実際に音が良くなったかどうかは、最終的にはやはり人間の判断を得るのが最も適切な方法と言えます。
モンゴメリーさんは実際に行われた複数の聴き比べテストの結果を検証。
ハイレゾ音源とCDクオリティの音源を聴き比べるテストを行ったところ、オーディオ愛好家からプロのエンジニアを含む554回のテストでの正解率は49.8%と半数をわずかに下回っていたことが分かっています。

BAS Experiment Explanation page - Oct 2007
http://www.bostonaudiosociety.org/explanation.htm

正解率が50%ということは聞き分けられないということを意味しますが、価格comにおいてローンウルフが
「20問中11問正解、5割なら上出来」と言ってバカをさらけ出しました。
このスレにおいても瀬戸エテ公一朗がまったく同様の無知をさらけ出しています。

   363 P戸エテ公一朗 [sage]:2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
   誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
   つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事
  
50%問題がまるでわかっていないのは瀬戸エテ公一朗ただ一人なのですぐにわかります。
「51%に収束する」と書いておかしいことがわかっていません。

  918 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  「100%当てることはできない」状況
  統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
  有意に聞き分けられるってことになる

瀬戸エテ公一朗はあからさまな嘘の一方的勝利宣言を書くのが止められない猿なので前スレにもこの通り。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/342
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/964-967
0011【テンプレ5】
垢版 |
2018/03/25(日) 00:24:46.68ID:8Jkie4hl
実質ハイレゾスレは瀬戸公一朗の隔離スレとなっている

「ハイレゾは詐欺商品。何故ならハイレゾとCDの聞きわけが出来る人間はいないから」

で、ハイレゾについては既に何スレも前に決着済みである
にもかかわらず、

◆バカ1.ハイレゾとCDの聞きわけができるという嘘を書き続けるバカ
◆バカ2.大橋力、仁科エミのインチキハイパーソニックエフェクトを信奉し、ハイレゾには凄い力があるというバカ
◆バカ3.世界中の人間を調べたわけではないから聞きわけできる人間がいるはずというバカ
◆バカ4.ブラインドテスト、ABXといった客観論理、科学を「つんぼ科学」「ぽんこつ科学」と呼んで糞を投げるバカ

が以下のようなスレを立て続けては、繰り返し繰り返し嘘の一方的勝利宣言と客観・論理・科学への糞投げを続けている

 『【朗報】ハイレゾとCDを聴き分けられることが判明』
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518686197/l50

 『AU民にとってオーディオの科学ってサイトどうなの?』
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518077380/l50

その嘘吐きチンピラがネットパイロティングスレで有名になったホラ吹きせっさん瀬戸公一朗で、自分の糞耳をごまかすために「ハイレゾ優位」「ブラインドテストはつんぼぽんこつ科学」というクソレスを書くのを止めない
そのため当スレッドが瀬戸公一朗の隔離スレとなっているのである
直近の典型的な瀬戸のレスを挙げておく

  933 瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/24(土) 19:18:37.05 ID:E7MwjI5g
  >ハイレゾは宗教だから仕方ない

  m9(^Д^)プギャーーーーーッ!
  じゃあ車のエンジンのDOHCも多層式層状直噴エンジンも、全て宗教やねえ(゚∀゚)バカバカ
0012【テンプレ6】
垢版 |
2018/03/25(日) 00:29:33.14ID:8Jkie4hl
瀬戸はかつてB&Wスレや部屋うpスレで

 http://community.phileweb.com/mypage/myroom/3996/
 http://www.dynamicaudio.jp/5555/4/ojama058.html

をupしては「貧乏人www聞き分けができないのは俺のようなシステムを持ってないからだろ池沼www」という罵倒レスを繰り返し住人に忌み嫌われていた
「カセット演奏家」「鯖頭セレブ」というのは当時、瀬戸が使っていたHNである
だが、では「その自慢のシステムで何を聴いているの?」という質問が出たら途端に発狂し、クラシックとジャズのリスナーを貶しまくったのである
これで瀬戸がどうして「ハイレゾすげーwwwCDはクソ規格www」と言い続けるのかわかっただろう
世のクラシック音楽リスナー、ジャズリスナーはそれまでの音楽感動体験をアナログレコードとCDで感受してきたのである
書籍化されている素晴らしいレビューの数々も、アナログレコードとCDを聴いてのものであり、ハイレゾを聞いてのものなどただの一つもない
ましてや同じタイトルのもので、「ハイレゾでは感動体験ができるけど、CDでは不可能」などというレビューなどあるはずもないのだ

だが、瀬戸公一朗というクズは「ハイレゾすげーっwwwCDはクソ規格www」と言うことで、全てのクラシック音楽リスナー、ジャズリスナーのCDに拠る感動体験を偽物とすることが出来、一気に自分が優位に立てる思ってとほくそ笑んだのである
余程のゲスでなければこのような無化(侮辱)は考えつかない
だがこれも考えてみれば瀬戸が実によく使うデタラメ喩えとデタラメ皮肉と全く同じ構造であることがわかる
瀬戸が毎度毎度得意気に例の“上からチンピラ皮肉”で披瀝するのがこのパターンだ

  バカ瀬戸「○○なら△△だよな?」
  バカ瀬戸「○○は完全じゃないからダメだよなw」

これを瀬戸がCDでやるとこうなる
 
  バカ瀬戸「CDなら不完全感動体験だよな?」
  バカ瀬戸「CDはサンプリング定理の完全再現じゃないからダメだよなw」

このバカ図式で、CDリスナーたる良質のクラッシック音楽マニア、ジャズマニアを全部まとめてクズ扱いしようという人外の幼児欲求を持ったサイコパスが瀬戸公一朗なのである 
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:40.64ID:HXpuyz3B
スレッドルール不当削除の事実根拠は
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/748
根拠すら書かずに「これ以上無いくらい、正当な手続きにより」とかブルみたいな言動者がいるが
50スレ同様、63、64スレも勝手にスレッドルールや主旨を変更した「偽スレ」である
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/363
スレ60からスレッドルールを勝手に削除・スレ重複・乱立・スレ主旨変更した事実証拠
スレ60
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1492939295/994-
ID:t6/weBQvですらスレッドルール有の本来のスレを立ててるにもかかわらず
ID:Pe4qob2Cブル自ら「次スレ>> 1の議論もろくに出来ないまま」と言いながら
つまり、勝手にスレッドルールを削除してたてている
さらには↑のID:t6/weBQvはその後、どちらを使用してもいいと言ってることからも
スレッドルール削除すると決定していない
スレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/970-
スレ60の>>944で勝手にスレッドルールを削除してるから追加してたててくれと言ってるにもかかわらず
夜中に勝手にスレッドルールを削除したままたてている
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/856
アンバランスですら「気に入らないなら決取りなよ」と言ってることからも、決定して立てられていない
スレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1499975572/972-
すでに次スレをたてていると言ってるにもかかわらずそれを無視し「どうやら雰囲気的には63スレを立てるのが良いようですね」
と言いながらブル&他者1名にて勝手にたてている
スレ64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/895-
次スレたてることに疑問や検討必要という複数の意見を無視し、スレ63をたてた者と同じブル&他者1名でたてている

そして、今回の動議は正当に削除されていないからこそ行われたものであり、その動議は、動議者の言う
「ルール削除再動議→議論・住民合意→削除意思決定」であり、動議後の「議論・住民合意」
が行われずに、勝手に削除されている いい加減、捏造、勝手な解釈を書き込むな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:37:15.87ID:HXpuyz3B
スレ立て関係者よw
>>13のスレッドルール不当削除の事実根拠より
「正当な手続きによりスレッドルールは削除されていない」

正当に削除されたと主張するなら
「議論もろくに出来ないまま」で正当な根拠は?

「雰囲気的」に2名でたてた正当な根拠は?

次スレたてることに疑問や検討必要という複数の意見を無視して正当な根拠は?

どこで投票で「決定」することになり、その結果は?

ブルを含め投票に異議、疑問がある複数の人がいるのに、その投票が正当な根拠は?

過去のスレッドルール削除スレをたてる際、2名、お前とブルとの2名で進めてる正当な根拠は?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:39:01.86ID:HXpuyz3B
さらには
ID:NgnpqExN ID:K5jmnKOeよw

また今回も2名でスレ立て関係してんのかよw
お前らグルか?w

たった4名の賛成者でスレの荒らし認定とし
認定行為及びテンプレに追加を含めて反対者がいるなか、また2名で言動してんのかよ

お前らのスレじゃないんだが?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:42:46.55ID:HXpuyz3B
ということで
スレッドルールが不当に削除されているため
従来からの以下のスレッドルール適用が正当であり、追加する

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:47:32.11ID:n5Uj1KP6
↑ な、二人の荒らしがスレ目茶苦茶にしてるだろ?(゚∀゚)アハハハ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:13.87ID:b6Ta3RVS
あら、ホントだねぇ

スレッドルール存続に拘る奴はハエ1人しか見た事ないわ
対して、スレッドルール削除を支持したのは複数人見掛けたな。
ハエはスレッドルール削除を支持した複数人よりエラいとでも言うのかな?

円滑なスレ運用を妨害してるし、荒らし認定されてるしなぁ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 02:17:02.65ID:HXpuyz3B
>>18
お前よw
>スレッドルール存続に拘る奴はハエ1人しか見た事ないわ
>対して、スレッドルール削除を支持したのは複数人見掛けたな。
>ハエはスレッドルール削除を支持した複数人よりエラいとでも言うのかな?

それはスレッドルールを不正に削除してもいい理由にならない
削除賛成者を含め正当な削除理由がない限り、以前のままスレッドルール有でたてるのが正当
単なる多数決で決める案件ではない

この主張は50スレで不正に削除された時、アンバランス他複数の主張でもある
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 04:58:59.70ID:sBQFiCJr
自分の建てたスレに戻ればいいのにな

誰も停めないよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:52:25.83ID:HXpuyz3B
>>20
お前よw
ハイレゾスレはひとつだ

>>17
とりよw
>↑ な、二人の荒らしがスレ目茶苦茶にしてるだろ?(゚∀゚)アハハハ

俺のどこがスレ目茶苦茶だ?
目茶目茶にしてるのは、60スレから不正にスレッドルール削除を動議したブル及びその関係者だろ
それが問題を長引かせている原因であり、以前同様スレッドルール有で運用すれば問題ない

スレッドルールを削除したければ正当な手順で行うべき
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1481561939/8
>テンプレ変更についての経緯
>2015年6〜7月に「自治スレ」〜「自治スレ2」において議論が展開され、
>本スレ32 >>3 で原案が初提示される。
>その後、批判意見は見当たらず、
>本スレ33 にて現行のテンプレが適用された。

> 「後から付加されたものだから取る」という立場を取る人は、この間の手続きの瑕疵を指摘するか、
>改めて「現状不都合だから取る」という合意を求めるべきだろうと思う。

特にスレッドルール作成に参加したブルが削除動議してるんだからなおさらだ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:59:38.87ID:XjbCClBN
↑ な、朝からコレだよ、コレ!(゚∀゚)www

テメエで立てたスレで好き勝手すりゃあいいのによぅ
こぅの寂しがりやさんぐわぁ(´▽`*)
ハエってハチの様に集団生活する昆虫だっけか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:16:50.53ID:sBQFiCJr
こちらのスレッドは異端であり
自分は正統だと主張していたのも黒歴史として
放置するんかね

精神が痛んでいるのだろうな

ところでとりくんのお気に入りの1812なんだが
音を何処で合わせてる?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:28:47.67ID:XjbCClBN
>>23
寺悪はガチマジのスピーカーブレーカー
冒頭のレベルが低いので、通常聴いている音量までボリュームを上げていると、大砲の連発で・・・
ハイパワーアンプは♪ウーハが飛び出すババンバ〜ン
そこそこのアンプ(100W程度)だと歪んで♪目ん玉飛び出すババンバ〜ン(ツイーターが飛ぶ)
安心して聴けるのは、そこそこのパワーのマッキンだけといっても過言ではない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:44:02.94ID:HXpuyz3B
>>22 >>23
お前らよw

だからよw
さんざん書いてるだろw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/908
>前からさんざん書いてるが、スレッドルール削除して次スレ番をたて続けるやつがいるから
>スレッドルールを後から追加して本スレとしてるんだよ
>62スレに対し、ここは67スレだぞ
>重複スレは規則違反だ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:37:49.67ID:YIBG78rt
荒らしだらけでもうハイレゾについては語れないよな
ひどいもんだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:56:05.66ID:sBQFiCJr
68もスレッドルールなぞ存在しない
どこのパラレルワールドの住人なんだろう

ルールが必要だと主張しながら
自分でルールを無視するクズ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:17:58.70ID:mbMAr+4n
スレッドルールなんぞ、これまで再三にわたり削除賛成多数で削除されている。

今はもう去った(と思われる)アンバランス転送氏の昔の書き込み(50スレ辺り)を根拠にし、スレッドルール継続の正当性を主張しているが、完全に的外れ

アンバランス転送氏も削除に賛成を表明していた(59スレ目の>>4,8)

当然、運用状況を見れば人の意見はいくらでも変わる。
0030【テンプレ7】
垢版 |
2018/03/25(日) 21:36:08.00ID:rEHplTVX
意味ありげなグラフを持ち出して「科学的な分析の結果確かに変わるっ!」と主張している人のデータをよく見ると「10km使うと100KHzより上が0.1dbくらい変わる」ことを示したデータだったりする。
もちろん、量を考慮していればそれでよいわけではなく、たとえば「一般乗用自動車は戦車よりも丈夫である、なぜならば後者の方が10年後に壊れている割合が多い」なんて主張もナンセンスなら、
「プールに塩をひとつまみ入れたらしょっぱくなる」なんていう主張もナンセンスである。
だが驚くべきことにアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗は

  プールでもひとつまみの塩を入れればしょっぱくなる。わかるかわからないかは個人差。
  良く海に塩一粒落として味が変わるか?っていう奴いるが、変わるよ。認知できないだけでな

と書いて恥じることがないのである。恥じることがないどころか何度も同じことを書いている。

  270 瀬戸エテ公一朗:2014/12/15(月) 19:37:44.36 ID:1euBamh7
  だから、バケツにスポイトで一滴塩水を加えて、味がかわったか分かるのか?って話なんだよ。
  
  681 瀬戸エテ公一朗:2013/11/20(水) 19:56:50.22 ID:gwlVyfjA
  スポイト一滴なら分からないが、大さじ一杯ならみんな分かる
  つまり、塩を加えると確実に変化はあって、間のどこかに確実に感知できる分岐点があり、
  それには個人差があるってことも理解できるよね。
  実に簡単な事で、変化は必ずあり、それを感じるかどうかは程度問題だって真理。
  こんな簡単なことから目をそらし続けているのが否定派ちゃんなのさ  

こういう卑劣漢の特色として「科学(測定=オシロ、テスター、ABXブラインドテスト)が親の仇」「自分の錯覚実感体感しか信じない」「自分の無知蒙昧をごまかすための人それぞれ、個人差」というのがある。
もちろんアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗のことである。
またデータ自体がまったく示していない結果を勝手に捏造して、そのデータを「変わる証拠」にしてしまう卑劣漢もいる。
もちろんアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗のことである。
0031【テンプレ8】
垢版 |
2018/03/25(日) 21:37:02.39ID:rEHplTVX
補足:

『ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★53』

で、sizzle soundsを「雑音」と訳して悦に入るバカが二人いて、それが瀬戸エテ公一朗とアンバランス転送なので瀬戸自演であることがよくわかる。

  168 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:06:12.78 ID:BlIOa9de [5/8]
  アンバランス転送というやつは横から入ってきて「名訳頼むわ」とか「まあ頼む」とかどうして上から目線なんだ?
  「名訳頼む」とかはいわゆる嫌みっってやつだよね。
  つまり訳せない(sizzle soundの意味がわかってない)>>150=ID:/mrNKqLbの肩を持っている。
  >>150こそが原文の意味がわかってないのに「原文を読んでないんですか?」とか言ってるやつの肩を持ってるわけだ。
  ちなみに俺は名訳ができるけど、意味すらわからないやつがどうして名訳かどうかわかるんだ?

  174 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 投稿日:2017/01/16(月) 21:39:40.83 ID:QfvjzY/3 [5/11]
  汚い音=雑音でいいんじゃない?w
  ID:BlIOa9deの名訳聞きたいわw

  172 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:24:32.82 ID:BlIOa9de [8/8]
  ID:WmeknOQs(瀬戸エテ公一朗)もsizzle soundsの意味がわからない?
  アンバランス転送というやつはsizzle soundsを「雑音」と訳した。
  これは>>150=ID:/mrNKqLb(瀬戸エテ公一朗)と同じ。
  sizzle soundsなんていうごくごく普通の英語がわからないやつが3人も?
  俺が>>170であげた疑問の明らかな答えだね。
  自演乙

なお、vivid soundsという名訳を突きつけられたのが余程悔しかったらしく、いまだに「ビビットくん」という瀬戸用語でチンピラ挑発を続けている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1499975572/ 内をビビットで検索
瀬戸エテ公一朗は自分をコテンパンにした相手のことを「くん」付けして憂さを晴らすらしい。
>>78がアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗のレスなのはいうまでもなく、「バカアホニゲタクズセンコ」という自分のあだ名を反対用法として使っている瀬戸用法である。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:05:14.50ID:HXpuyz3B
>>28
お前よw
>68もスレッドルールなぞ存在しない
>>29
お前よw
>スレッドルールなんぞ、これまで再三にわたり削除賛成多数で削除されている

お前らよw
そう主張するなら>>13 >>14を回答願う
何度も言ってるが、なぜ主張に根拠を示すという、当然の言動ができない?
それがスレッドルール削除したい根拠か?

それから>>29
お前よw
>アンバランス転送氏も削除に賛成を表明していた(59スレ目の>>4,8

それがどうした?
「削除に賛成」と「不正に削除」とは全く異なる
完全に的外れ
0033【テンプレ9】
垢版 |
2018/03/25(日) 22:35:26.47ID:rEHplTVX
<鯖頭セレブカセット演奏家1000ZXL子瀬戸の得意技> 

 (1) 【相手に障碍者関連レッテルを貼る】
    (ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは「病気」「病院行け」
 (2) 【妄想した架空のレッテルを相手に貼って勝利宣言・ストローマンバカ瀬戸攻撃】
 (3) 【IDを10個も使って自演スレ流し(ハイレゾ関連のスレは全部それ)】
  (「瀬戸って誰だよ」と他人のふりをする)
 (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
 http://community.phileweb.com/mypage/myroom/3996/
    https://imgur.com/a/UtM1K
 (5) 【言うだけ口だけ落書きによる欠席裁判&大嘘の一方的勝利宣言】
    (名訳vivid sounds への糞投げ、ケーブルの差、ハイレゾとCDの差をブラインドテストで聞き分けたという大嘘)
 (6) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったかを延々とかく無知・無教養】
 (7) 【根拠のまったくない上から目線チンピラ風吹かし】
 (8) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
 (10)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、大橋力、仁科エミのインチキハイパーを信奉)
 (11)【クレクレ要求・チンピラ皮肉・チンピラ煽り】
    「(〇〇なら△△だよな?w」「〇〇は完全じゃないよな?w」)
 (12)【話を逸らしてすりかえとごまかし、的外れな例えのチンピラ煽り】
    (牛肉と豚肉、クラウンとアルト、DOHCと多層式層状直噴エンジン)
 (13)【論理、客観、科学、ABXブラインドテストへの糞投げ】
(科学を「つんぼ(ぽんこつ)科学」「テスターくん」「オシロ」等測定器に換喩して揶揄攻撃
     物理学・電気工学への糞投げコピペを繰り返す超絶粘着
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510844165/201
 検定結果51%は聞きわけできたとする統計学への一方的な糞投げ 
 (14)【自分の錯覚実感体感絶対主義、他人が存在しない俺様語り
     と詐欺師の口上「人それぞれ、個人差」】
 
0034【テンプレ10】
垢版 |
2018/03/25(日) 22:50:00.04ID:rEHplTVX
<ハイレゾスレでの鯖頭セレブカセット演奏家1000ZXL子瀬戸公一朗の特徴>

  1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に話を進める
  2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
  3.聞き分け出来ないのは糞耳、糞システムであるという、瀬戸お得意のストローマンバカ瀬戸攻撃
  4. ネット上にある、メーカーのPRや袖の下論文もどき、大橋力、仁科エミのインチキハイパーエフェクトを根拠として持ってくる(瀬戸公一朗のバカ犬攻撃)
  5.自分が鯖(鯖頭セレブカセット演奏家・瀬戸公一朗)なのに他人を鯖であるとレッテル貼り
  6. 論理、客観、科学(ブラインドテスト、abxマシーンを含む)と見れば発狂して糞投げ
    (科学を「つんぼ(ぽんこつ)科学」「テスターくん」「オシロ」等測定器に換喩して揶揄攻撃
     物理学・電気工学への糞投げコピペを繰り返す超絶粘着
    
    『電源ケーブル 第33章』
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510844165/
    2018/03/25(日)までに何と42回の粘着コピペ   
          
  619 42回目科学への糞投げ瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/25(日) 05:46:15.20 ID:At79FlZu0
  「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
  生きている価値などない。
  もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
  AKB48などのセールスの実績に関して
  「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。
0035【テンプレ11】
垢版 |
2018/03/25(日) 22:51:22.96ID:rEHplTVX
  【アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その1】

  しつもん1.
  ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつもん2.
  アンプの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつもん3.
  ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?

オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。

  [5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。
  そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。

  「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。
  アンプの聞き分けできないとかクソ耳」

  これが君だよね?
  さて、これのどこがバカでしょう?
0036【テンプレ12】
垢版 |
2018/03/25(日) 22:52:45.71ID:rEHplTVX
【アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その2】

  ゴジラはいる? いない?

  ではこう言い換えようか。ハイレゾスレでは有名な質問だけどな。

  5mの身長の人間はいる? いない?

  「米俵を担いで米粒の数を当てられるやつがいる? いない?

さらに瀬戸エテ公一朗のバカが明らかになった50%51%問題。
これが瀬戸エテ公一朗のバカレス。

  363 瀬戸エテ公一朗1000ZXL子 :2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
  誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
  つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事

2年経ってもバカは治らずバカ犬これを書く。

  918 瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  「100%当てることはできない」状況
  統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
  有意に聞き分けられるってことになる

そこで  【瀬戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その3】ですよw

  「51%に収束したら」のどこがおかしい?
  統計学では何て言う?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:09:08.54ID:3GBF+2We
前スレ>>996でトンチンカンなコトを言ってるヤツがおったが
既にハイレゾ(96/24)は普及も普及、ギョーカイ標準だぞw
しかしプロ用がコンシューマ用としても優れているかどうかはまた別の話し
Lカセデンスケは重くてかさ張るそれまでのデンスケに代わって大活躍したらしいが
コンシューマ用としてはLカセはあぽ〜んだ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:54:50.47ID:IS1QJlX1
>既にハイレゾ(96/24)は普及も普及、ギョーカイ標準だぞw
それは録音側でしょ?

録音側のハイレゾは誰も否定していないし、
そんなフォーマットの違いより、録音の質の低下の方が大問題。

再生側は320kbps以上のフォーマットであれば音に違いが無いことは明らかになっている。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:33:36.27ID:ypRXwA7f
>>39
否定派はハイレゾそのものを否定してるじゃんw
人には違いが分からないってwww

録音の良し悪しは、ちょっとスレチかな?
上げるなら、このアルバムはとか、この曲は音がいいとかの話しの方が
話しが転がると思う
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:57:48.14ID:IS1QJlX1
>>40
>否定派はハイレゾそのものを否定してるじゃんw
根拠もなくそういうことを言うのは良くない。
このスレの1から読んでご覧、何度も録音側はハイレゾでも何でも好きにすれば
と録音側でハイレゾを否定しているのは皆無(工作員がわざと録音ハイレゾ不要論を言うかもしれないが)。

あと、ハイパー効果の否定もないんじゃないかな?
音楽、ポエムとは無関係だからスレチだとは思うが。

あと認知症予防とかも脚光を浴びているが、これもスレチかな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:16:26.66ID:MzQbwGYn
>録音側でハイレゾを否定しているのは皆無
これは嘘だな
「録音で音が変わらない」と、はっきりと書いていた者がいるぞ

ハイパー効果の否定なら11と33と34に書いてある
これはテンプレと称して毎スレ貼られてるわな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:28:16.77ID:ypRXwA7f
CDもMP3もハイレゾも聞き分けた者はいないという主張は
録音でもハイレゾなんて無意味と言ってるのと同然じゃんw
まあ否定派は否定の為の否定なので、どうでもいいがw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:33:22.75ID:IS1QJlX1
>>42
>「録音で音が変わらない」と、はっきりと書いていた者がいるぞ
これは事実だからな、録音で音は変わらないは当たり前のこと。

録音でハイレゾを否定しないのは
 どうでもいい
 録音レベル合わせがバカチョンでよい
くらいかな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:43:49.36ID:MzQbwGYn
そりゃ「オーディオの科学」に書いてある事の引き写しだな

DSDとPCMは主に低音が聞き分けポイントになるようだが
それでも「音は変わらない」と言えるのかねえ?
言えないと思うがなあ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:28:45.26ID:IS1QJlX1
>DSDとPCMは主に低音が聞き分けポイントになるようだが
そもそも聴き分けできたやつを見たことがない。
それとも、マスタリングが違うのを分からないクソ耳連中のことか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:06:17.79ID:jhdHSgl1
>>45
ブルよw
>DSDとPCMは主に低音が聞き分けポイントになるようだが

だからよw何度も書いてるが
DSDとPCMは規格が異なるから、聴き比べ音源として
音量差やコンバート等による影響を排除して行わなければならず
それを明確にクリアした試験の琵琶論文では有意差無しだ

だいたいよw
だたでさえお前の>>461
>とにかく疲れるわ・・・ちょっと集中力落ちるとすぐ間違うし

この程度の差分程度では、否定派は「実効性」として納得しないんじゃねーのかよw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:09:42.52ID:jhdHSgl1
あ、すまんw
>>47で書いた引用>>461 は前スレなw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/461
>俺はPCから直接インナーイヤーヘッドホンで聴いて、違いを感じるんだがなあ

>前スレで作った、俺的「DSDマスタリング」音源を使って
>Foobar2000のABX試してみたんだが
>とにかく疲れるわ・・・ちょっと集中力落ちるとすぐ間違うし

>一応トレーニングモードで15回中13回正解したけど、検証してもらえるデータは出せないわ
>聞き分け出来るやり方自体は確立できたっぽいから、そのうち本番やってログうpするかも
>その時は事前にサンプルも作り直してうpしとくつもり
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:21:30.60ID:MzQbwGYn
>>46
東京芸大のDSD対PCM聞き分け報告なんて47スレも前から既出だろ

DSDとPCMであれだけ波形が違い、聞き分け報告も出てるのに
「音は変わらない」とか何の冗談だよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:45:00.62ID:jhdHSgl1
>>49
ブルよw
その論文はいわゆるTEACの論文だが
何度も書いているように、音量差や環境差を排除して行われているのか不明確だろw
そしてこの論文は、誰がどう有意差のある聴き分けできたかという統計、有意差を出したものではない
言うなれば「DSDの方が好まれる」というアンケートレベルだ

この論文を根拠に「聴き分けできた」と主張するには無理がある
つまり、例の否定派も
>そもそも聴き分けできたやつを見たことがない

ならば、両者とも「聴き分けできるかもしれないし、できないかもしれない」だろw

俺は↑でも書いた琵琶論文を根拠にPCMは「聴き分けできない」ではなく
「聴き分け有意な音源有り」、DSDとPCMでは「有意差無し(ただし超高域を含まない音源)」と主張している

まぁ
ハイパー理論では、PCMやらDSDは関係なく超高域有無の差だろうけどなw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:47:17.98ID:jhdHSgl1
ブルよw
それからよw
>DSDとPCMであれだけ波形が違い、聞き分け報告も出てるのに

波形?
音量差やコンバート等による影響を排除した波形か?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:59:19.68ID:MzQbwGYn
久しぶりに報告のキモの内容を再掲するか

192/24とDSD2.8録音/再生がダブルブラインドで鑑別できた
ttp://www.aes.org/e-lib/browse.cfm?elib=17166

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1423101255/217
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:13:01.23 ID:wL9BpE3C
>> 214
ドラムス:DSD5.6-PCM192:空間の広さ (左好む): p-値=0.001(0.1%)
ドラムス:DSD2.8-PCM192:空間の広さ (左好む): p-値=0.024(2.4%)
ドラムス:DSD5.6-DSD2.8:空間の広さ (左好む): p-値=0.146(14.6%)
こんな感じの二項検定をやってる。
46人中の34人がDSDが「空間が広い」と評価して、34/46のp-値が0.1%とかそんな感じ。
これはどっちが好き以前に聞き分けできているという意味かと。


この「p-値」って、Foobar2000のABXで表示される「Probability Value」と同じ意味かね?
そうだとすれば、このデータの統計的有意性は一目瞭然ってレベルだよな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:13:50.55ID:jhdHSgl1
>>52
ブルよw
だからよw
>何度も書いているように、音量差や環境差を排除して行われているのか不明確だろw

さらにその統計、例えば
>ドラムス:DSD5.6-PCM192:空間の広さ (左好む): p-値=0.001(0.1%)

このp-値は、誰が何回やった有意差だよ?
単に各自1回?の試験結果を集計したものの可能性すらある
だから、何人中何人が「聴き分け有意」なんだとさんざん聞いてるだろw

しかもこの集計は2か所で行い、環境は勿論、機器が一部異なる条件での試験を集計してんだぞw
だからよw
不明点も含め、アンケートレベルだろw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:17:48.92ID:MzQbwGYn
Foobar2000のABXを試してる時、Probability0.1%っていう数値は見たよ
10回試行で全部正解の時の数値だ

34/46が10/10と同じ統計的有意性を示している、という事か?
だとすれば、この報告では完全に有意な聞き分けされていると言っていいよな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:30:57.07ID:IS1QJlX1
>>52
もうとっくに詰んでいる話なんだけどなー、何回ループすれば気が済むの?
http://highreso0.html.xdomain.jp/hybrid.html

ちゃんとした装置、同じマスタリング(音量操作は補正)なら音の差は分からない。
逆に言うと、欠陥装置、マスタリングが違えば、波形も違うし音も違う。

その論文はイカサマをしているか、TEACの装置がボロか、としか思えない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:32:14.23ID:MzQbwGYn
ところで俺は最近、自分でDSD録音したり
それをPCMにコンバートしたりしてるんだけど
PCM同士のコンバートとは比較にならんくらい結果物に差異が出るんだよな
PCM同士の比較に使える検証手段がほとんど使えない

もう一つ面白いのは、PCMとは同じ音を録ってもDレンジから違ってるかも知れない事
同時録音のデータをRMS値で音量合わせたら、PCMの方が瞬間的にクリップになっちゃったとかね

こんなのを見ると、DSD対PCMが統計的有意に聞き分けって言っても
「そりゃそうだろうな」と思わざるを得ないよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:39:02.25ID:MzQbwGYn
>>55
その伝でいけば、おそらく「DSDという規格がボロ」だろうな
変換精度の問題は規格自体に関して言われてるようだし

でも、聴感上統計的有意に「好ましい」って判断されるてるなら
「ボロ規格バンザイ!」ってとこだね

規格がボロと言えば、オーディオ界にはアナログレコードという大先輩があるけど
なるほど、ボロ規格同士で相性良さそうだw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:46:54.32ID:jhdHSgl1
>>54
ブルよw
>Foobar2000のABXを試してる時、Probability0.1%っていう数値は見たよ

Foobarが計算をどうやってるのか知らないが5%の有意水準として0.1%なら有意性有

>34/46が10/10と同じ統計的有意性を示している、という事か?

だからよw
試行回数46回に対し34回正解なら約0.08%(約0.1%)で有意性有と言える
だがTEACの試験は、個人に対してでなく単に46人に対し34人が有意にDSDを好んだということで
個人が「聴き分けできた」と言えないだろw

だからアンケートレベル
勿論、アンケートを否定しているわけではなく、議題は「聴き分けできるか否か」
それを試験するなら、個人に対する試行回数〇〇回に対し正解〇〇という有意差を出さなければならない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:57:42.41ID:jhdHSgl1
>>56
ブルよw
だからよw
>それをPCMにコンバートしたりしてるんだけど
>PCM同士のコンバートとは比較にならんくらい結果物に差異が出るんだよな

だからよw
>音量差やコンバート等による影響を排除した波形か?

と言ってるだろw
俺も音量差やコンバートでの差分の影響を確認してるが
規格差比較音源として話にならないくらい影響がある

しかも、DSDとPCMは各自所有の機器により音量差がある
なので作成音源を他者が聴く場合も含め、素人環境では困難だと言ってるだろw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:16:00.98ID:MzQbwGYn
しかし、このDSDの変換精度の問題はでかいよな
事実上、同じ録音物の再生を同じ機器で規格違い録音したものしか比較サンプルに適さない
しかもその同一性は差分取りなんかでは検証できないと来る

結局、東京芸大の聞き分け報告はそもそも検証不可能な要素が多すぎて
信用するか「疑わしい」の一言で却下するかの二択になっちゃうんだよな
これはきっと永久に白黒付かなそう

ま、公立大学がAESに提出した報告を疑い続けるってのも
個人の趣味としてはなかなか深いかもなw
お好きにどうぞ、だね
俺は自分で録音して楽しむわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:29:16.92ID:IS1QJlX1
>これはきっと永久に白黒付かなそう
はいはい、そうしたいのね。

まともな装置、変換ソフトであればDSD=PCMは明らかになっている。
それが明らかな事実。

自分の装置がボロだから、自慢げに音は変わります
と言われてもどう扱っていいものやら。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:32:09.78ID:sECiV+As
>>61>DSD=PCM
・・・マジで言ってるのか?

具体的に例示してくれよ
俺はコンバートファイルの比較すら諦めたぞ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:38:01.79ID:jhdHSgl1
>>60
ブルよw
>結局、東京芸大の聞き分け報告はそもそも検証不可能な要素が多すぎて
>信用するか「疑わしい」の一言で却下するかの二択になっちゃうんだよな
> これはきっと永久に白黒付かなそう

おいおいw
↑にも書いたように検証不可能な要素どころか不明点やら主張目的が異なるだろw
それを「聴き分けでるか否か」の根拠として「永久に白黒付かない」どころか黒なのは明白だろw

>ま、公立大学がAESに提出した報告を疑い続けるってのも
>個人の趣味としてはなかなか深いかもなw

「疑う」ではなく、不明点やら目的が異なるということだろw
嘘を書いてるわけじゃないんだろうからよw

それからよwお前
↑で書いたことは、さんざん書いてきてることだ
俺をNGして読んでないのは勝手だが、>>55でも書かれているように、「ループ」なんだよ
さんざん指摘、反論されたことをスルーして同じ主張するなよ

これはこの件だけではない
特にスレッドルール不正削除やらスレ認定荒らしテンプレ等もそうだ
NGしてるのは、都合が悪いからと解釈できる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:23:10.25ID:jhdHSgl1
>>64
君wまた君wいつもの君w
得意のデータが出てきたなw

要は、そのデータどころか
http://highreso0.html.xdomain.jp/hybrid.html
これらの、メーカーがPCMに変換したものも含め(元がDSD録音なのか知らないがw)
40dB以上の差分(音圧)はマスキングで聴こえないという得意の主張だろw

それもループw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/362
>波形dB表示から見て-40dB以下の音量があり、聴こえるんじゃないのか?w

だいたいよwさんざん書いてるが
以下 続くw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:27:48.68ID:jhdHSgl1
>>65の続きw
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514728580/863
以下
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/139
この内容は以下
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
40dB差は聴き分けできないとしているが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/778
>過去スレでも書いたが、俺はあのグラフを元にステレオでいろんな周波数で試験し
>確か50dB差くらいまでは認知できた記憶があるw
(当時の発言では44dB差はわかり、54dB差はわからなかった)
> 主に音調が異なり差を認識できるんだが、部屋などの環境(反射音等)の関係もあり
>ステレオだと位相差として定位がずれたりして認識できる場合もあったw(特に低域)

>なので前にも書いたが
>音楽は単音でなく、強弱を含めた複雑な音源、しかもステレオであり、単純に40dB差↑だから
>聴こえない、差がわからないとは言えないと考える

さらにはそのMP3の試験http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/14/news003_2.html
これは10年以上前のメモリプレイヤー&ヘッドホンでの試験結果である
つまり君の根拠は、ピュアオーディオ機器、ステレオ音楽を対象にした論点と
異なる条件を元にしてるんだよw

ピュアオーディオ機器でステレオ音楽もマスキングで聴こえない閾値は存在するだろうけど
40dBとは断定できないだろ

じゃ、その閾値はいくつなのかが問題だが、俺の場合↑でも書いた1000Hz付近なら50dB差近辺かもしれんw
マスキング試験用周波数の種類を増やしたりスウィートいやスウィープ音等で各人確認してみるようだなw
(特に定位や低域注意)

以上、君も都合の悪いことはスルーしてないか?w
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:55:41.87ID:6GZaQ6YB
同じマスタリングと比較とか
言ってるがCDと同じマスタリングなら
私に言わせればそれこそ詐欺だ

大きい器に小さく盛るのか?
おまいさんは会話の出来ない個体なのか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:02:41.59ID:hO3haLIr
>>67
はあ?
仮に同じマスタリングだとしても、器に盛れる量が違うだろ
マスターが100だとしてCDが80回、ハイレゾなら100のままだな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:03:47.43ID:hO3haLIr
おっと!
回はいらんよw
スマホのうっかり変換だw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:28:59.61ID:jhdHSgl1
>>67
君w
>大きい器に小さく盛るのか?

君はなにをいってるのかねw
規格差で聴き分けできる話をしてるんだよw
つまり、同じ音源をCDとハイレゾ規格で録音、又はハイレゾをCDにダウンコンバートして比較

マスタリングの差を比較してるんじゃねーよw
君こそ会話できてないだろw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:41:54.40ID:IS1QJlX1
>>66
>以上、君も都合の悪いことはスルーしてないか?w
どうせ理解できそうにもない人だから。

-40dBの差が分かったとして、ポエムには程遠い、すなわち・・・・・
-40dBというのは音量差で0.1dB差に相当する、これの有意差証明なし。
さらに-40dBを聴き分けできるなら、西口D論の唯一の聴き分け例が消滅。
ましてや西口Dはマスキング効果云々の重要なデータを公表していない(都合が悪い?)
そのサイトでも説明しているが、差成分は計算の精度を上げればさらに小さくなる可能性がある。

以上、ハイレゾとそのCD品質は聴き分けできない、が結論。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:31:26.29ID:yvB36Trc
>>68
だから君はハイレゾの器に80で
盛ろうとしているのだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:53:14.93ID:3GBF+2We
>>72
はあ?
おまいはもう一回、マスタリングを一から勉強し直せw
ハイレゾならイコールで配信出来るんだよ
それがなんで80になるんだ? ああ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:21:47.43ID:yvB36Trc
CDと同じマスタリングにするからだろ
アホか
0076ミスター恥知らず瀬戸公一朗が自演でスレ流し
垢版 |
2018/03/27(火) 20:24:28.86ID:+zYic1YU
【朗報】ハイレゾとCDを聴き分けられることが判明
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518686197/l50

をクソ自演でスレ流しするのに忙しかったバカ瀬戸公一朗

36 名前:【テンプレ12】[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 22:52:45.71 ID:rEHplTVX [6/6]
 から
37 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/27(火) 09:09:08.54 ID:3GBF+2We [1/2]
まで一つのレスも無し
それが急に怒濤の瀬戸自演のクソレス流しでこのありさま
74 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/27(火) 19:53:14.93 ID:3GBF+2We [2/2]
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:34:15.56ID:jhdHSgl1
>>71
君wまた君wいつもの君w
>-40dBというのは音量差で0.1dB差に相当する、これの有意差証明なし。

だからよw
40dB差というのは君のデータやら
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/778
以下
40dBというのはある程度の信憑性はあり、聴力検査等でも片方の対象の耳を検査する場合
片方の対象外の耳に対するマスキング基準値としている場合がある

過去スレでも書いたが、俺はあのグラフを元にステレオでいろんな周波数で試験し
確か50dB差くらいまでは認知できた記憶があるw

主に音調が異なり差を認識できるんだが、部屋などの環境(反射音等)の関係もあり
ステレオだと位相差として定位がずれたりして認識できる場合もあったw(特に低域)

なので前にも書いたが
音楽は単音でなく、強弱を含めた複雑な音源、しかもステレオであり、単純に40dB差↑だから
聴こえない、差がわからないとは言えないと考える

以上 >>66も合わせ
つまり、君があげてるデータ等は、「差がわからない」ではなく、あくまでも「基準値」じゃねーのかよ?w
続くw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:40:29.33ID:lwZxhKM5
>>75
ハイレゾのまんまだったらCDの器に入らねえだろうが
バカか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:42:01.72ID:PzXDWx6D
なんかまず基本的なことがわかってない馬鹿がいて、もう笑うしかない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:49:55.56ID:lwZxhKM5
バカに手取り足取り教えてやろう
大元のマスターはマルチトラックで、全てのトラックでメイチで録音されている
それを各トラックを適切なバランス(レベルもf特も)に整えて、最終商品の2トラックに落とす
これは今や96/24だ
ハイレゾならまんま配信狩野英孝
CDなら同じマスタリングしてもCD規格に落とさにゃなんねえ
CD規格に落としたものを、わざわざハイレゾにうpコンして配信するかよっての
ホント、パアの考えることは分からんよw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:50:20.94ID:jhdHSgl1
>>77の続きw
>ましてや西口Dはマスキング効果云々の重要なデータを公表していない(都合が悪い?)

だからよw
単に45dB差をマスキング効果での要因のひとつとしているにすぎず、あの試験では
何度も書いているように
以下
琵琶の実験の可聴域のノイズ(非線形歪)については
@歪は、マイクの固有雑音にマスクされてしまうので
 ツイーターから19cmの位置で測定できた程小さい。

A19cmの位置で測定できたものを、試聴位置での音圧に換算した歪データは
 平均10dB程で、瞬時かつランダムにピーク20〜25dB発生。
 換算無しの可聴帯域は70dB前後。論文P70 図 39 (b)Nos,1-2,2-2a,b,c(Chikuzen-Biwa)

19cmの位置でやっと測定できた歪を試聴位置の音圧に換算した
平均約10dB瞬時ピーク20〜25dBの歪の音源と、換算無しの試聴位置での
 可聴帯域70dB の場合のマスキング効果

B歪で判別しているなら、歪が出た時点や短時間での試聴でも可能だが
 歪が出た時点や短時間では判別できなかった。
以上により、著者は歪の可聴帯域で区別できていないとしている

この歪が聴こえるなら、君は特別枠で有意差に追加してもらえるだろw
そして、まさかそれ程の耳なら、CD、ハイレゾ区別できるんだろ?w

以上、マイクで測定できない程小さい音の場合を、わざわざ換算してるくらいだw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:53:27.20ID:yvB36Trc
なんぜマスターそのままでもハイレゾなのに
CDなんて規格にしてハイレゾ販売するなんて考えるんだ

非常識な馬鹿だなお前は
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:09:03.05ID:IS1QJlX1
実験から320kbps以上のフォーマットであれば音の違いは分からない。
すなわちCDの場合、有効なデータは22.7%、77.3%はゴミ。
ハイレゾ96/24の場合、有効なデータは6.9%、93.1%はゴミ。

これが理解できない人は、カモ葱として業者から一生バカにされる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:09:11.67ID:jhdHSgl1
>>72
君w
>だから君はハイレゾの器に80で
>盛ろうとしているのだろう

妙なこと言ってるなw
>>70にも書いたが
>規格差で聴き分けできる話をしてるんだよw
>つまり、同じ音源をCDとハイレゾ規格で録音、又はハイレゾをCDにダウンコンバートして比較

ようするに、ハイレゾはダイナミックレンジ144dBとか周波数レンジ20kHz↑とか、そこでいう100
CDはダイナミックレンジとか周波数レンジ20kHz↓とか、そこでいう80
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:15:18.34ID:sECiV+As
・・・帰ってきたら横で不思議な戦いが発生しとるな
とりあえず見守りながら

>>64
へー、そういう実行ファイルがあるのか成る程

しかし、そのソニーのハイレゾサンプル(サヌカイト)は記録レベルがやたら低いよな
-70dBなんていう話も出てなかったか?
しかも、そのページには全く表記がないはずだが
あれ、おそらくRMS値だろ?
差分のレベルをRMS値で示してどうすんのかっていうのが率直な感想だな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:15:54.14ID:jhdHSgl1
>>83
君wまた君wいつもの君w
だからよw
根拠を示さず、指摘や反論された同じ主張を繰り返すなよw

だからスレッドルールが必要だし適用してんだよ
削除とか言ってる場合どころかますます強化すべきだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:19:16.07ID:sECiV+As
>>83
最近よく320kbpsのMP3を作るんだが
残響の減衰の早さは320kbpsでも完全には克服できてないぞ
そういう規格なんだろうけどな

もっとも、ブラインドテストで聞き分け出来るかはまだ不明だけどね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:21:20.12ID:jhdHSgl1
>>85
ブルよw
>差分のレベルをRMS値で示してどうすんのかっていうのが率直な感想だな

グラフの横軸が時間なんだから、特に問題ないだろw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:29:13.88ID:jhdHSgl1
>>87
ブルよw
>残響の減衰の早さは320kbpsでも完全には克服できてないぞ

なんだそれはw
詳細根拠提示願う
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:32:01.53ID:yvB36Trc
大きな器に小さく盛って喜ぶ何ぞ阿呆の行い

器が大きい事が最大の利点だろうに
阿呆の考える事は理解できないわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:34:36.99ID:sECiV+As
比較サンプルの記録レベルが低ければ、基本的に差分の数値も小さくなるよ
当たり前だよな?
しかもそれをRMS値で表示したら、数字自体は更に小さくなるよ

同じソニーのBlue Mondayでやったらどうなるんだろう?
当然、もっと大きな数値になると予想されるし
サヌカイトで-50dBなら、Blue Mondayでは-30dB台を示す可能性も十分見込めると思うけどねえ

それじゃ「聞き分けできない」っていう主張を維持できないから、
あのサイトでは敢えて絶対的記録レベルの低いサヌカイトを使ってるんだと
ついこんな推測しちゃうね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:35:26.56ID:yvB36Trc
ワインのマグナムボトルは熟成もゆっくり進むと言われているんだが
阿呆はマグナムボトルに750入れて熟成の変化を比べたいと言ってるようなもんだな

好きにしてくれとしか言いようがない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:37:32.52ID:IS1QJlX1
>>87
ある意味MP3って人をバカにした規格。
あなたの聴力ではこんなに大きな違いがあるのに聴き分けできないんですよね、大笑い。

この屈辱的に人をバカにするMP3を、ぜひあなたの神の耳で打ち負かしてくれ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:39.39ID:jhdHSgl1
>>91
ブルよw
なにを言ってるのかね お前はw

差分40dBは差分の絶対値だぞw
音源の録音レベルとは関係なく絶対値として、差分と40dB以上差があれば聴こえないという主張だろw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:01.36ID:sECiV+As
>>93
いやいや、俺はMP3の滾るサウンドをおおいに評価してるぞ
容量が小さくて済むのももちろん素晴らしい美点だ

軽いエキスパンダー効果でも持ってるのかね、MP3は?
もしかしたら、ノイズフロア高めの録音はハイレゾより「良い」音に聴かせてくれるかもだよな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:36:14.52ID:R1XtUr6v
圧縮は人間の感知できない部分をうまく削ってるわけよ
これを感知できると言う事は超人的って事な
ちなみに差分出してこれだけ音が削られてるんだ言うのは無意味
その音だけ聞けばわかっても全体で聞けばわからないんだから
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:19:48.46ID:/A9HbPPo
>>76
瀬戸は事情がわからない人へ、さもスレが複数の住人によって賑わってるという嘘をつくつもりなんだろうね
でもこれはピュアオーディオ自治スレやハイレゾ自治スレとかの瀬戸隔離自演スレを読めばまったく同じ展開なのがわかる
ハイレゾに価値があるなんて瀬戸しかいわないからどんだけ自演レスを書きまくっても無駄だわ
ネットパイロティング時代の瀬戸の「池沼」「自閉症」「等質」「キチガイ」が書けなくなったみたいだけどいつ復活するかわからないね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:23:30.95ID:jhdHSgl1
>>96
君w
>圧縮は人間の感知できない部分をうまく削ってるわけよ
>これを感知できると言う事は超人的って事な
>ちなみに差分出してこれだけ音が削られてるんだ言うのは無意味

MP3の場合で言えば、主に64k、128k、196k、256k、320kとあるからなw
毎度の例の否定派が神棚にあげているデータw
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
左グラフからCDに対し、128kまでは結構差があるわけだよw

つまり人間の感知できない部分をうまく削ってると言っても
右グラフのように128k上下ではなにが違うかと言えば、差分の大きさに注目しており
「これだけ音が削られてるんだ言うのは無意味」どころか根拠だろw

そして128kと320kでは、差分グラフの形が結構違うわけだよw
この形はなにの差なのかを分析し、ようは差分グラフの形を320kやらCDに近づければ
さらに差がわからない規格ができるかもしれんなw
単に規格差の高域有無の違いかもしれんがw

ちゅうか、前にも書いたが
http://highreso0.html.xdomain.jp/hybrid.html
SACDとCD、これの図見れば、差分とCDのグラフの形がかなり違うわけだよw
単に40dB差(音圧差)で済む問題でないw

ちゅうか、このデータを神棚にあげている君wまた君wいつもの君w
今更ながらだが、SACDの方、CD同様に超高域含まれない音源でCDと比較してんのか?w
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:41:25.16ID:T5q0oSsv
そもそも市販音源は全て圧縮してあるからな〜
オケなんか圧縮しなけりゃ家庭で再生なんざムリムリw
しかしDレンジの圧縮はOKだが、情報量の圧縮はノーサンキュー
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:27:44.10ID:kQjXa8Yf
ハイレゾは価値がある
音が全然違う
つんくの声が全然聴こえない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 02:07:53.21ID:o/yYP/47
ちゅうことでよw
MP3のビットレートの差の話から
恒例のアキュの金ピカのナイトキャップ&パジャマで全身金ピカで寝る前に書いておくけどよw

今迄、CDとハイレゾの規格差をサンプリング周期やらビット深度で語ってきたが
視点を変えて、毎度の時間軸思考からビットレートを考察するとだなw

MP3の特徴は主に
@MP3の主な特徴は最小可聴限界、つまり聴こえないような小さい音は消せw
A話題のマスキング効果、つjまりでかい音の時は、聴こえないような小さい音は消せw
B聴こえない高域は消せw(LPF)
他にもあるだろうが、基本「最小可聴限界」と「マスキング効果」と「LPF(ビットレートにより異なる)」だw

例の否定派の主張そのもだろw
まじでそうなら、問題は128kと320kは差を認識できるようなので、原因はビットレート差だけだろw
(両者のLPFの差はあるが、LPF内の音源として)

というわけで転送・処理としての「ビットレート」差だけに注目すると
ビットレート=1秒間にどれだけ情報を転送(処理)で
MP3(主に128k〜320k)に対しCD=1411k ハイレゾ(96の24)=4608k

例の否定派は、320k以上の転送・処理としてのビットレートは弁別できない根拠はなんだよ?w
得意の差分40dBじゃなく、言わば情報量差だぞw

宣伝でいわゆる「情報量が多いんですw」とかなんとか言ってるやつだw
人間が識別できるビットレート(情報量)の限界を教えてくれw
荒らしには教えないってか?w
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 06:47:42.08ID:ut/h4Xa0
>>100
つんくの声がはっきり聞こえたら、それはそれで大問題w
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:21:29.47ID:kQjXa8Yf
ソニーはハイレゾ詐欺で儲けたわけじゃないだろ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:29:50.80ID:/zJnof38
>>103
ホントにそう思うなら、JAROに訴えるなり消費者代表訴訟を起こしゃあいいんだ(゚∀゚)www
コイツらホ〜ント、草サッカーでも補欠のくせして日本代表に文句つけるダメオヤジな
口先ばかりで何一つまともに仕事出来ねえクズヒキニーだな( ̄▽ ̄)www
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:32:04.98ID:/zJnof38
まあ詐欺詐言いながら、誰一人お恐れながらと訴えでねえってのが
心の中じゃあ詐欺なんかじゃねえと認めてる、何よりの浜田翔子( ̄▽ ̄)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:30:28.11ID:o/yYP/47
>>103
君w
君かw
スレッドルールがあると困るから削除賛成してるやつはw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:00:12.97ID:kQjXa8Yf
>>107
苦学生は泥でも喰ってろ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:23:45.49ID:o/yYP/47
>>108
お前よw
お前かw
スレッドルールがあると困るから削除賛成してるやつはw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:23:57.27ID:f3jkM8Ww
苦学生ではなく
会話に苦労する個体な
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:29:21.89ID:kQjXa8Yf
あー会話不可能な例の個体か
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:39:45.06ID:o/yYP/47
>>105
とりよw
お前のID:kQjXa8Yfに対する発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1472696672/344
>出たなガチバカ!
>コイツはガチなので以後スルーな( ̄▽ ̄)www

そうかw
言動分析すると、そのようだなw
0113ゴキ瀬戸公一朗の「ハイレゾ集団訴訟」粘着
垢版 |
2018/03/28(水) 21:05:33.56ID:OOLjKQpx
103 ゴキ瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/28(水) 09:42:10.44 ID:I56C9P2a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000131-jij-bus_all
振り込め詐欺も同じだが、詐欺って儲かるんだね。

104 ゴキ瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/28(水) 11:21:29.47 ID:kQjXa8Yf [2/4]
ソニーはハイレゾ詐欺で儲けたわけじゃないだろ

105 ゴキ瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/28(水) 12:29:50.80 ID:/zJnof38 [1/2]
>>103
ホントにそう思うなら、JAROに訴えるなり消費者代表訴訟を起こしゃあいいんだ(゚∀゚)www
コイツらホ〜ント、草サッカーでも補欠のくせして日本代表に文句つけるダメオヤジな
口先ばかりで何一つまともに仕事出来ねえクズヒキニーだな( ̄▽ ̄)www
0114ゴキ瀬戸公一朗の「ハイレゾ集団訴訟」粘着
垢版 |
2018/03/28(水) 21:06:43.89ID:OOLjKQpx
476 名前:うわっ、しつこい瀬戸ゴキブリレス[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 20:21:38.90 ID:uJBNCffi [1/6]
  
  450 瀬戸ゴキブリ公一朗 投稿日:2018/03/21(水) 09:27:52.05 ID:IKp+wj3+
  ハイレゾが詐欺、無意味ってここまで言うなら、それを推進するソニーなどの企業や日本オーディオ協会を訴えればいいのになぁ

  なんでやらないんだろう?

なんでやらないのか普通の人ならわかってんだよ
特に法律を知っている人間ならそんな訴訟が起きるはずもないことはわかりすぎるほどわかっている
それがわからないバカだから早稲田大学法学部の卒業証書をうpしたのに偽物借り物だといわれたんだろエテ公
おまえのチンピラ煽りのクソレスあげといてやるからよ
どうして訴える人がいないかがわからないのはおまえがエテ公以下ののうみそだからなんだよ
0115ゴキ瀬戸公一朗の「ハイレゾ集団訴訟」粘着
垢版 |
2018/03/28(水) 21:07:11.73ID:OOLjKQpx
478 名前:うわっ、しつこい瀬戸ゴキブリレス[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 20:22:48.73 ID:uJBNCffi [2/6]

425 誰にも理解出来ないクソレスで煽る瀬戸ゴキ公一朗:2016/08/25(木) 09:03:01.48 ID:0/busySs
>>424

もういい加減にしてほしいなあ。
その「実験」とやらのソースと、
それが、科学的に意味のあるだけの説得力(検証可能性、再現性)をもったものなのか。
そのへんをきちんと提示してくださいな。

あったならば、要はCD自体が音質に関してはオカルト商法だったいうことになるけど、いいの?
LPとCDが聞き分けできないなんて、ありえないんだけどなあ。
その「実験結果」を受けて、集団提訴があったなんて話も聞かないしなあ。
あー悪いけど到底同意できない。
0116ゴキ瀬戸公一朗の「ハイレゾ集団訴訟」粘着
垢版 |
2018/03/28(水) 21:08:03.45ID:OOLjKQpx
479 名前:うわっ、しつこい瀬戸ゴキブリレス[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 20:23:22.06 ID:uJBNCffi [3/6]

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 23:10:34.01 ID:HcnEzthV
そして、これがバカアホニゲタ1000ZXL子(セト鯖)印。
あれほどハンコ捺したらすぐお前だとわかるんだぞと言われているのにまだやるバカ。

>>425(セト鯖)のこのクソ撒き。

  あったならば、要はCD自体が音質に関してはオカルト商法だったいうことになるけど、いいの?
  LPとCDが聞き分けできないなんて、ありえないんだけどなあ。
  その「実験結果」を受けて、集団提訴があったなんて話も聞かないしなあ。
  あー悪いけど到底同意できない。

世界中でバカアホニゲタクズセンコ(セト鯖)しか持ってない脳みそ無しロジック。

>あったならば、要はCD自体が音質に関してはオカルト商法だったいうことになるけど

これの意味がわかる人なんて世界70億人を探してもいないだろうね。
でも俺はクズが嫌いだから、これがどういったクズなのかを明らかにしておく。

「高速道路の法定制限速度は80km/hですけど、120km/hは出るように作っています」と車メーカーが言ったとする。
やがて時が過ぎ、高速道路の法定速度が100km/hになると発表された。
そこで車メーカーは「法定速度が上がるので、140km/hは出るように作ります」と言った。
この発言に対して

セト鯖「じゃあ、80km/h時代の車は車じゃないよね? オカルトだよね?」

と、この脳みそ無しロジックが理解出来る人はやっぱりいないと、書いてて思ったw
0117ゴキ瀬戸公一朗の「ハイレゾ集団訴訟」粘着
垢版 |
2018/03/28(水) 21:08:43.62ID:OOLjKQpx
480 名前:うわっ、しつこい瀬戸ゴキブリレス[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 20:24:59.74 ID:uJBNCffi [4/6]
検索したらこんなのも引っかかってきたぞ瀬戸ゴキ公一朗

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/03/12(日) 21:01:52.74 ID:YRQ+Gaq5 [7/7]
>>700
著作権侵害
お前確実に訴えられるから

法律をからっきし知らなくて機械工学専攻の旗色氏に完璧な答を書かれてしまってせっかくupした早稲田大学法学部の卒業証書を借り物、偽と断定された瀬戸公一朗。
ハイレゾが詐欺でない証拠がなんと「集団訴訟が起きてないからwww」という、これまた驚愕のバカ脳みそを披露した。
訴訟が起きていなければ詐欺ではないという全くの詐欺師脳。
そして集団訴訟とは何かを全く理解してない恐るべき法学部卒。
懲役も罰金も瀬戸は全く理解していない。
ではどうして瀬戸はこのバカさらしレスを連投するのだろうか。
0118ゴキ瀬戸公一朗の「ハイレゾ集団訴訟」粘着
垢版 |
2018/03/28(水) 21:09:29.56ID:OOLjKQpx
481 名前:うわっ、しつこい瀬戸ゴキブリレス[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 20:26:27.81 ID:uJBNCffi [5/6]

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/23(金) 21:56:03.70 ID:qPLjqx// [7/16]
じゃあ、なんでこの問題が瀬戸に突きつけられたかというと、これはハイレゾスレで何度も何度も扱われた『ハイレゾ集団訴訟問題』が発端になってる。
何度も何度もっていっても、とっくに結論が出てるのに、往生際という言葉すら知らない瀬戸がゴミ箱から何度も何度も持って来るからなんだけどね。

瀬戸に言わせると、ハイレゾがインチキでない証拠が、「ハイレゾ集団訴訟が起きていないから」なんだって。
バカ過ぎて話になんないけど、瀬戸は自分がどんなバカを言ってるのかまったくわからないアホウだからね。
名前はとりあえず、他スレで見た知性派にしとくか。

  785 知性派:2014/10/04(土) 00:46:03.76 ID:aQtjw+G5
  風呂ぐらいゆっくり入らせろ。
  裁判は民事なのわかる?
  だったら何を争点にする?
  着地点は?

ハイレゾ集団訴訟が仮にあるとすれば、それが民事なのかがわかっているか、そしてその民事訴訟は何を争点にするか、という社会常識的な問題が瀬戸に出された。
繰り返していうけど、早稲田大学法学部卒業と威張り腐った瀬戸が、まったく答えられない悶絶の様相を示していくから見物だよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:26:09.51ID:7/A5JpzJ
瀬戸エテ公一朗ってまだ集団訴訟のクソ話やってんのか
車の燃費向上グッズの話も何度も出てるよな
あれは公正取引委員会から全部効果無しってされたんだが、膨大な詐欺商品購入者は訴訟も集団訴訟も起こしてないの知ってるか
おまえはどうして集団訴訟が起きてないのかわからない低知能なんだよなエテ公
エテ公への質問が増えたな
詐欺商品を買わされたとわかった燃費向上グッズの購入者はどうして訴訟を起こさないのか
エテ公が答えられないに100万ピリカw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 01:52:30.01ID:FQ75wLCr
車の燃費向上グッズ(熱効率向上機材)には3種類あって
1 全くのオカルトで燃費向上どころか悪化させるもの
2 ある一面においては正しいが、別の面において重大な欠点のあるもの
3 実際試してみたら効果が認められたもの

1は論外
2は欠点を矯正してメーカーが採用(スワローとか、テフロン添加剤など)
3のUFOパワーコイルは何故か採用されないねえ? 特許でもあるのか?
バンパー裏にアルミ箔はトヨタが採用したという話しも車板にあったが?

ちな、ハイレゾは規格であってアクセではない
車で例えるならTRXタイヤか?
でもポシャったTRXタイヤと違って、ハイレゾは普及したからねえ
0121嘘吐き瀬戸公一朗はねっからの卑怯者の証拠
垢版 |
2018/03/29(木) 03:15:26.99ID:k8qmc9Zx
>>120=瀬戸公一朗
話を逸らせてごまかすことしかでけんの?
どうして詐欺に遭った人達は集団訴訟を起こしてないかその理由を言えって言われてんだよ
その答がどこにも見当たらないなあ
それからこれもほんとクズでどうしようもないうん公一朗らしいクソレスだな

 【朗報】ハイレゾとCDを聴き分けられることが判明
 739 瀬戸うん公一朗]:2018/03/25(日) 08:14:15.37 ID:8tv5J38P
 CD以上は意味がないとする天動説派と
 デジタル規格は青天井だとする地動説派
 データ上は有意差があるわけだから議論にならない
 人間側の都合で天動説支持派がいるのみ
 現実には死滅するのを待つしかない

CD以上は意味がないなんて誰も言ってないだろホラ吹き瀬戸公一朗が
「CDとハイレゾの聞きわけができる人間はひとりもいない」って事実があるだけで、
誰も録音現場をCD規格にしろなんて主張してる奴はいない
言ってもいないことを言ったことにして嘘宣言は瀬戸公一朗の得意技だな
で、どうして「CDとハイレゾの聞きわけができる人間はひとりもいない」って事実を言うのが天動説なんだ?
おまえは口からでまかせばっかのクズだよな?
ほら説明してみ
「議論にならない」のはおまえだから瀬戸公一朗の反対用法だな
これもミスター卑怯者瀬戸公一朗の得意技として知られてるわ
アンバランス転送=瀬戸うんこ公一朗とばれてしまった今となってはおまえのクズがよくわかるだろ

テニスのうまい人に「ラケット握ったばかりの初心者ですかw」とか料理のプロに「包丁の使い方知ってますかw」
通訳のプロに「発音記号を覚えたてなんじゃないだろうかw」とか相手を侮辱するための初心者扱いレッテル貼りかあ
いやあアンバランス転送ってのはクズなんだねえ
0122嘘吐き瀬戸公一朗はねっからの卑怯者の証拠
垢版 |
2018/03/29(木) 03:34:13.64ID:k8qmc9Zx
【朗報】ハイレゾとCDを聴き分けられることが判明スレ
見たらぼろくそにやっつけられるじゃないかうん公一朗、え?
おまえはどこまで行ってもクズ野郎の詐欺師根性のままなんだな
棄却された物を何度も何度もゴミ箱から持ってくる嫌がらせが楽しいのかサイコパス野郎は
そんなゴキ瀬戸の証拠をあげとくか
0123嘘吐き瀬戸公一朗はねっからの卑怯者の証拠
垢版 |
2018/03/29(木) 03:36:36.76ID:k8qmc9Zx
105 バカ犬サイコパス詐欺師瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/28(水) 12:29:50.80 ID:/zJnof38 [1/2]
>>103
ホントにそう思うなら、JAROに訴えるなり消費者代表訴訟を起こしゃあいいんだ(゚∀゚)www
コイツらホ〜ント、草サッカーでも補欠のくせして日本代表に文句つけるダメオヤジな
口先ばかりで何一つまともに仕事出来ねえクズヒキニーだな( ̄▽ ̄)www

106 バカ犬サイコパス詐欺師瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/28(水) 12:32:04.98 ID:/zJnof38 [2/2]
まあ詐欺詐言いながら、誰一人お恐れながらと訴えでねえってのが
心の中じゃあ詐欺なんかじゃねえと認めてる、何よりの浜田翔子( ̄▽ ̄)

160 バカ犬サイコパス詐欺師瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/13(火) 21:53:50.08 ID:SoiFw2eJ [4/4]
https://www.sony.jp/high-resolution/about/
否定派は早くソニーを訴えないと被害が広がっちゃいますよ!
頑張って訴訟してくださいね!
出来ないってことはハイレゾを認めるって事ですよねw

162 バカ犬サイコパス詐欺師瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/13(火) 22:10:40.91 ID:KtW6I2l7
>>160
訴えても勝ち目はないと分かっているからなw
恫喝も誹謗中傷も辞さず
こういうとこで地道に啓蒙活動()するしかないってワケ

450 バカ犬サイコパス詐欺師瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/21(水) 09:27:52.05 ID:IKp+wj3+
ハイレゾが詐欺、無意味ってここまで言うなら、それを推進するソニーなどの企業や日本オーディオ協会を訴えればいいのになぁ
なんでやらないんだろう?

500 バカ犬サイコパス詐欺師瀬戸公一朗 投稿日:2018/03/22(木) 12:12:26.13 ID:uPGXSicd [1/4]
ハイレゾが詐欺だというなら、さっさと推進するメーカー、協会を然るべき機関を訴えろよ
それで、白黒付ければいいじゃん
なんでそれをやらずに延々と詐欺だと、5ch内で騒ぎ立ててんの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:47:05.38ID:r+UKbsfV
ハイレゾは普及する前にYouTubeやSpotifyにやられてしまったね
ほとんどの人はハイレゾ並の高音質を求めていないからね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 14:07:40.49ID:2qgbplSL
>>124
君w
>ほとんどの人はハイレゾ並の高音質を求めていないからね

「ほとんどの人」とは、どれ程なのかを言ってるのかよくわからんが、前スレで書いた
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/992-
以下
前にも書いたが、これからの時代、普及させるにはハイレゾは超人どころかハイレゾ女子だぞw
https://www.oricon.co.jp/special/2015/high-resolution-girl/

「ハイレゾ」w
この言葉を知っている女子は約3年前で、男性74.3% 女性53.4%、女性は約半数しか知らないという悲しい結果だw
ところが、「「ハイレゾ」対応機器を持っていますか?」という質問をしてみると
男子42.2%、女性65.9%だw

つまり、ハイレゾを知っていればハイレゾ対応機器を持っているのは女性の方がはるかに高いw
これは、言うなれば女子が単に「ハイレゾ」という言葉を知っていれば、効率よくハイレゾ機器は勿論
ソフトも売れるということを示唆しているわけだよw

以上
つまり、まず「ハイレゾとはなにか?」を認識することが先決で、ハイレゾ対応機器所持、ソフト購入
という流れなわけで、対策は前スレ992以下に書いてように「女子w」であり、いろいろ書いたが

単純な話、効率を考えると女子ファンの多いアイドルやミュージシャンはもっとハイレゾで発売すべきだろw

<あるファンの集いにて>
「私(俺)こないだの新曲「ハイレゾw あんたは? はぁ?MP3? ダセーw 信じらんないw」

つまり、「ファン」レベルになると「高音質」だけを根拠にハイレゾを購入してるわけではないところがミソだw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 14:18:39.49ID:2qgbplSL
上の番外
<とあるナンパ現場)
男:「えw〇〇のファン?MP3しかないのかw 俺それハイレゾwでたくさんあるよw今度家に聴きに来いよw」
女:「ハイレゾ?wいいなーwうんうんw聴かせてw勝負パンツはいて明日イクーw」
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 14:21:34.35ID:9LoUPvj+
いやいや
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 14:33:24.02ID:2qgbplSL
さらに上の番外
<とあるあまり仲のよくない電車内での男女の会話>

女:「あんた〇〇の曲、ハイレゾ?はぁ?MP3? ダセーw 最低w」
男:「聴き分けできねーと2ちゃんいや5ちゃんで言ってるだろw」
女:「はぁ?w根拠は?」
男:「サンプリング定理とかなんとかとか40dBがどうとか言ってるだろw」
女「はぁ?あんたさw画期的大仮説ハイレゾプラシーボ相対性理論知らないの?」

脇にいたおやじ:「ループw」
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 15:09:37.19ID:2qgbplSL
さらに上の番外
<最近の流行りの「原点」 ハイレゾを知るどころか編>

A:「君wハイレゾの定義は?」
B:「昆虫とは会話にならないw」
A:「君wだからよwハイレゾの定義は?」
B:「昆虫とは会話にならないw」
A:「君wだからよwハイレゾの定義は?」
B:「昆虫とは会話にならないw」
   〜
以下ループ後、夜中に突如
C:「エテ公が答えられないに100万ピリカw 」
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 17:36:51.58ID:2qgbplSL
だいたいよw
宣伝文句が甘いよなw前にあった「ゾクゾクするw」だとw?
否定派からすれば風邪の前兆だろw

前にも書いたが、女子を対象にした「肌に優しいハイレゾ」「多くても安心wハイレゾw」どころか
まずは、キャッチコピーを浸透させるべきだろw

「3時のおやつはハイレゾw」「お耳の恋人ハイレゾw」なんかは基本中の基本で
いろいろあった電通さえ「キミが、感動のタネになる」だぞw
いろいろあるハイレゾなら「ハイレゾが、感動の「ネタ」になる」だろw
さらに
日本航空の「明日の空へ、日本の翼」どころか「明日の耳へ、世界のハイレゾ」だろw

HISの「Always Be Challenger!(挑戦者であれ)どころか「Hi-Res Be Challenger!(ブラインドテストしろw)だろw

ドトールコーヒーの「ドトール、のち、はれやか。」どころか「Hi-Res、のち、Hi-Res。」だろw

ファミリーマートの「あなたと、コンビに、ファミリーマート」どころか「あなたと、ハイレゾ、SONYストア」だろw

などハエ思考すれば腐る程あるだろwだいたいよwSONYはハイレゾに力入れてるわけで
「It’s a SONY」どころか「It’s a Hi-Res」だろw

まぁ、究極は前にも書いた「プラセボ製薬」
https://placebo.co.jp/
「偽」wこれを分析し、人偏の「人」と「為」で「人の為w」で
「ヒトノタメ ニセモノダカラ デキルコト」

いわいるニセレゾを販売しているメーカーも、これぐらい開き直った根拠をもったキャッチコピーで言動したらどうだよw
勿論「偽」と筆書きし、社印を押すことを忘れずになw
https://placebo.co.jp/company/
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 18:58:46.79ID:TcjQf6QP
何で頭の不自由な人は
決まって長文連投するんだろう
0132ネットパイロティングスレの瀬戸公一朗再びw
垢版 |
2018/03/29(木) 21:49:31.74ID:Eo8r3NtS
>>126は瀬戸公一朗丸出しのバカレスw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

126 ネットパイロティングスレの瀬戸公一朗再び 投稿日:2018/03/29(木) 14:18:39.49 ID:2qgbplSL [2/5]
上の番外
<とあるナンパ現場)
男:「えw〇〇のファン?MP3しかないのかw 俺それハイレゾwでたくさんあるよw今度家に聴きに来いよw」
女:「ハイレゾ?wいいなーwうんうんw聴かせてw勝負パンツはいて明日イクーw」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これって、少女買春ペド瀬戸がネットパイロティングスレであばかれたのそのまんまジャマイカw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:54:08.44ID:2qgbplSL
>>131
お前よw
>何で頭の不自由な人は
>決まって長文連投するんだろう

つまり仮にお前の言う 頭の不自由な人→長文連投
しかし
長文連投→頭の不自由な人とは限らない
むしろ
http://hissi.org/read.php/pav/20180323/NnJhU2xaV1I.html
こんな発言しているやつこそ、頭の不自由な人と解釈できる

だいたいよw
ひとつの事柄からハエ思考特有の「常識にとらわれない柔軟な思考」により
発展させた根拠ある主張には、「論理段階を踏んでいく」べき長文連投の可能性もあり
それは頭の不自由な人どころか、求められる価値ある思考、存在だw

なぜなら有名企業のキャッチコピー
ユニクロの「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」 ソフトバンクの「世界中に予想外を。」

服を変えることで、常識どころか世界を変えるという ものすごい思考であり
「予想外」を含め、そのためには長文連投どころでない「論理過程」があるはずだw

さらには企業がどんな人材を求めているかのキャッチコピー 
マクドナルドの「可能性を、こえていこう。」

マイナビの「あてはまらない生き方」 セブンイレブンの「常識を変える」等、つまりハエ思考者だw

番外
トヨタの「もっといいクルマをつくろう」そのまんまどころか、 サントリーの「やってみなはれ」
挙句の果ては、積水ハウスの 「ここで」
0134ネットパイロティングスレの瀬戸公一朗再びw
垢版 |
2018/03/29(木) 21:55:15.20ID:Eo8r3NtS
比内鶏ってのは瀬戸がYahoo株板で使ってたHNらしい
奏功淫なんてググっても出てこないから瀬戸が作ったようだ
要は淫行成功奏功ってことだろ
クズペド瀬戸公一朗らしいわ

【みずほインベスターズ証券 総合スレVol.4】
https://money4.5ch.net/test/read.cgi/money/1048303728/453


 295 比内鶏(本物silverfd)=瀬戸公一朗 03/08/28 14:03
 >神泉のホテルはやばいからな
 >ほんま捕まるでえ

 どーせテレビかなんかで「渋谷少女売春の実態」かなんかを見て言ってるだけなん
 だろうが、神泉なんて辺鄙な場所行くわけねーだろーが。ちゅーより、うちは奏功淫
 の実現率が高い場所だから、みんなうちよ。18帖のリビングに巨大テレビと超高級
 オーディオを備える究極のAV(両方?)環境、ジュースさえあればあらゆるカクテル
 が作成可能な設備と洋酒のストック、キッチンにある445リットルの冷蔵庫には久保田
 万寿、十四代、天狗舞をはじめとする日本の銘酒が詰め込まれ、照明はオール間接
 照明。20万以上するパーソナルチェア・エコーネスタンパ、
 http://community.phileweb.com/images/myroom/39/3996/1L.jpg?1457785927
 イタリアナツッジ社の3人がけ総革張りソファ(うちのは生産終了、25万円)
 と、こういう仕掛けで奏功淫しとるわけよ。いつも自分の部屋の写真携帯に入れて
 持ち歩いて、「うち来ない?」とかやると、けっこう成功率高い。スカパーでMTV
 見れるつーのも、青学の奏功淫の時大変役に立ったぞ。
0135ネットパイロティングスレの瀬戸公一朗再びw
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:42.20ID:Eo8r3NtS
◆みずほインベスターズ証券◆総合スレVol.4◆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1048303728/

比内鶏(本物silverfd) というのが瀬戸公一朗である
silverfdのfdとはマツダRX-7の3代目を示す車マニアの符丁である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBRX-7
つまり、silverfdとは銀色のRX-7を示す

 222 比内鶏(本物silverfd)=瀬戸公一朗 03/08/05 11:54
 毎日野菜つくってキャバクラいきまくって女子大生とかと遊びまくっている状態を
 「悩んでいる」と称するのかおまい(爆笑)。ウソだと思うのなら、当時のカキコ
 検証してみーよ。悩んだのわ、失業保険のもらい方を知らんとか、元取締役でそれ
 がもらえるかどうかとか、そんな話だろ。ちなみに、あの頃遊びに使った金が何と
 1600万にも及ぶことが発覚し、12月にすげー後悔したことわあるがな。

 291 良識者 03/08/27 00:10
 比内鶏とかの馬鹿出てこないが、少女買春で捕まったか?
 40過ぎるまで金で女買うしかないとは哀れなやつだ
 ロリコンの趣味が嵩じて変態  いつかは捕まるよな
 生きてても何の価値もない男だ(タクマみたい)
 当分臭い飯でも食ってこい

 294 比内鶏(本物silverfd)=瀬戸公一朗 03/08/28 14:01
 >ごまかすな、少女買春の常習者の変態

 オマエ言うに事欠いてなんでもありなんだなぁ。あのな、悔しいなら悔しいって
 言えよ、素直に。今年は既に青学1年生18歳が新規に奏功淫、今週金曜日には福祉
 系専門学校生18歳と奏功淫予定だ。もう約束したかんな。もうひとり、子持ちの
 キャバ嬢20歳もたぶん9月20日に奏功淫だ。去年から続いているのは、司法書士の
 専門学校生23歳、フリーター22歳。福祉系以外は全員彼氏がいるから、ゴタゴタは
 起こりようがないのだ。なんてすばらしい奏功淫ライフ!
 わはは。
0136ネットパイロティングスレの瀬戸公一朗再びw
垢版 |
2018/03/29(木) 21:57:30.09ID:Eo8r3NtS
 305 比内鶏(本物silverfd)=瀬戸公一朗:03/09/02 09:48
 
 あーだりー。体調悪くて木曜以来の出社だぜ。
 また屑が敵前逃亡とか逮捕とかほざいてるが、こんなん会社の暇つぶしじゃなきゃ
 よーやらんわ。
 ルートは別に特殊でも何でもなく、キャバクラ&インターネット(非出会い系)だ
 よ。ネットはなんせ日本の黎明期以前、パソコン通信の時代からやっとるので、
 ネットの世界の競争優位はかなりあるよーだ。去年は烏賊鹿医学部のコとか燈台の
 コとかゲットしたぜよ。続かなかったけどな。キャバクラについては、どうも俺の
 見かけは暗いと下手すりゃ20代、明るくても33位とゆーものなので、そんでやふの
 エイベックスのカキコとか見てもらえばわかるが、基本的に話題が異常に若いので、
 別に相手は違和感持たんらしい。でもフツーの若い男よりも圧倒的に経済的・精神
 的に強いのがわかると、たまにだが商売忘れてくれる奴も出てくる。そゆことだ。
 ところが面白いことに、ビジネスの世界で俺と会った40代以上の方は、俺の年齢を
 40〜50前後と勘違いしてくれる。相手に合わせて実に都合よい印象の年齢になって
 くれるので、自分のルックスには大変満足している(笑)。
0137ネットパイロティングスレの瀬戸公一朗再びw
垢版 |
2018/03/29(木) 21:58:14.44ID:Eo8r3NtS
『グッドウィル・グループスタッフの愚痴 3』

  hinaichiken=ヒナイチキン=比内鶏=瀬戸公一朗

172 : 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:03/11/04 23:37 ID:w/mdrTOn [1/1回]
瀬戸公一郎というやつ知ってるかな?
去年まで執行役員やってたらしいけどさ。
最低なやつなんだよね。
hinaichickenのHNで探してみな!
ヤフー掲示板のみずほインベスターにいるよ。
女たらしの屑だけどね。ww

214 : 尋ね人[sage] 投稿日:03/11/22 10:13 ID:p6BP3SoM [1/1回]
元、グッドウイルにいた瀬戸公一朗という人をご存知ありませんか?
一時は、グッドウイルのCIOまでやったと、ヤフー掲示板で見たことあります。
実は、この瀬戸公一朗という人間は、どこかの投資顧問で働いているようなのです。
ヒナイチキンとかゴールデンボールというHNで詐欺商法を働いているようです。
見つけたら、ヤフーに届け出るかしないと被害者がたくさん出てしまいます。
くれぐれも瀬戸公一朗に気をつけてください。

295 : goldenballsnox[sage] 投稿日:03/12/12 17:07 ID:2eIhDGgL [1/1回]
去年まで、グッドウイルに執行役員で瀬戸公一朗なる女好きがいたそうな。
ほとんど仕事をぜず、仕事時間中に出会い系サイトばかりを見てたそうな。
そして夜な夜な六本木のキャバクラに出入りして、それを降り口に見つかって
咎められたそうな。
それでも反省をせず、女漁りをしてたそうな。
それでとうとう降り口も、執行役員のクビを切ったそうな。
それで失業した瀬戸公一朗は、掲示板に投稿することで気を紛らわせていたそうな。
ところがゴールデンボール様をアルツハイマーなどと罵ったことで、俺様の怒りを
買い、掲示板から締め出されてしまったそうな。
0139ゴキブリ瀬戸公一朗発見!
垢版 |
2018/03/29(木) 23:06:57.45ID:kvYD1TRG
820 名前:ゴキブリ瀬戸公一朗発見![sage] 投稿日:2018/03/29(木) 23:05:27.75 ID:kvYD1TRG
ゴキブリ瀬戸公一朗の「〇〇なら△△だよな?w」チンピラシリーズだろこれ
そんな主張をしてる人間なんてどこにもいないのに、バカ瀬戸をやっつけた知性派ならこういうだろっていうゴキブリ瀬戸公一朗のストローマン攻撃

  819 ゴキブリ瀬戸公一朗のストローマン攻撃投稿日:2018/03/29(木) 17:50:07.02 ID:C4Wbln6X
  音響技術に主観的「味付け」!バッカバカシい!!「味付け」を主張するなら客観的科学的に
  データーで言え馬鹿野郎!!!

科学へクソ投げ瀬戸公一朗だってすぐわかるだろw
まったく同じ低劣脳のバカw

  617 科学へクソ投げ瀬戸公一朗 (ワッチョイ 1f1e-+yq1 [110.133.77.34])[sage] 投稿日:2018/03/23(金) 07:15:07.22 ID:wUFoacXW0
  「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
  生きている価値などない。
  もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
  AKB48などのセールスの実績に関して
  「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:15:12.99ID:2qgbplSL
>>138
君w
それがどうしたんだよ?w
全くではなく、しかも「見れない」ではなく「見ない」「見たくない」だろw
「見ない」のは勝手だが、何度も書いてるが嘘や捏造を真に受けたり
指摘、反論されてるのに同じループ主張しないようになw

だいたいよw
日本テレビのキャッチコピー 「見たい、が世界を変えていく。」

このスレで君が「見たい」ものはなんだよ?w
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:00:15.75ID:FPPOOWH2
ハエ思考?
何度連呼したか知らんが相当だよね?
だれかこれがどう意味があるのか、教えて?

ご本人の説明は余計わからなくなるので必要ありません
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:25:33.86ID:cxFdzzVv
>>141
お前よw
前から書いてるが、>>133にも書いてるだろw
ハエ思考=「常識にとらわれない柔軟な思考」

そういう意味でも
マジで「ハイレゾ」という言葉を知らないやつがいるようでは常識を超えられないぞw
↑でも書いた「お耳の恋人」(ロッテ)等は当然として、各社と提携するのが一番だw

「24時間聴けますか?」 (リゲイン)

「耳に届けるんじゃない。脳に届けるんだ。」 (クロネコヤマト)

「行くぜ、ハイレゾ」 (JR東日本)

「ハイレゾは食卓にある。」 (キューピー)

「家に帰れば、ハイレゾ」 (積水ハウス)

「ハイレゾも満タンに」 (コスモ石油)

「きれいなハイレゾは、好きですか?」 (ハイレグ系パナソニック)

番外
:「でかい、たかい、かわらない」 (吉野家系否定派)
「40dB」 (例の否定派」
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 05:35:07.73ID:W4pv1+qf
驚くほど行動様式の似ている二人だな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 06:37:01.10ID:Ql++ijpG
そりゃ同一人物だから当たり前w
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 08:00:24.16ID:/rLpzs/Y
ハイレゾを否定するにしろ肯定するにしろ、そんな事に執着してると
こんな風に狂っていくんだな・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 08:37:02.50ID:IWgatMl1
>>146
おまい、このスレのタイトルが読めねえのか?
このスレはハイレゾのファンスレじゃねえ、口プロレスをするスレだw
深い見識もなく、簡単に人様池沼呼ばわりとは、おまい自信が池沼ジャマイカ╰(゚∀゚)╯
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 09:10:09.93ID:HSH1YUJz
>>146
「音は変わらない、人類の誰一人聞き分け出来ない」ってのが一方の主な主張だからねえ
「誰かにとって良いか悪いか」以前の問題なんだよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 10:06:01.03ID:cxFdzzVv
>>143 >>144
お前らよw
だからよw
http://hissi.org/read.php/pav/20180323/NnJhU2xaV1I.html
http://hissi.org/read.php/pav/20180329/VGNqUWY2UVA.html
この2名こそ
>驚くほど行動様式の似ている二人だな
>そりゃ同一人物だから当たり前w

>>148
君w
>「音は変わらない、人類の誰一人聞き分け出来ない」ってのが一方の主な主張だからねえ

それがどうしたんだよw
もう一方は「音は変わる、人類は聞き分け出来る」であり
両者とも「「誰かにとって良いか悪いか」以前の問題」どころか、それが基本、その集約だろw

問題なのは何度も言ってるように、主張の根拠
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 10:41:56.48ID:gbBNlPq/
大問題は主張の根拠を理解できない頭、理解したくない態度。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 11:04:25.47ID:cxFdzzVv
>>151
君w
それ誰だよ?
根拠すら示さず、理解したくない態度どころかわざわざ聞いてるにもかかわらず
回答しなやつが多々いるという状況なんだが?

>>152
君w
独りで会話?w
会話とは、二人以上でするもんなんだが誰か自演でもしてるのか?w
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 11:53:00.05ID:X7JCRe6j
ハイレゾとCDを比較するとハイレゾのほうがよりリアルに聴こえる。
ということはマスタリングを変えてハイレゾが良く聴こえるようにごまかしてるんだな。
なぜなら私のクソ耳で判別できるわけがないからだ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 11:58:21.70ID:G1hMfnzm
独り言だと思うなら
そのスレで書き込むことで
君は病気だと示している
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:25:56.63ID:VPEzD2jR
>>154
おまい、バカァ?
仮にマスタリングが違うとしたら、音の良いマスタリングでCDを出せばいいだけ
出さない理由は?
ハイレゾの器でなければ、そのマスタリングでは盛り込めないというのであれば
ハイレゾの優位性は明らかだw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:00:26.07ID:cxFdzzVv
>>154
君w
>問題なのは何度も言ってるように、主張の根拠

こう言っているそばからなんだよ、その根拠はw

>ハイレゾとCDを比較するとハイレゾのほうがよりリアルに聴こえる。
>ということはマスタリングを変えてハイレゾが良く聴こえるようにごまかしてるんだな。
>なぜなら私のクソ耳で判別できるわけがないからだ。

この「なぜなら〜」、つまり根拠に相当するが
結局、最大論点である同じマスタリングで「聴き分けできるか否か」に関し
差がないという、しかも自ら言う「クソ耳」での個人主張根拠 おつですw

なお、あくまで個人的な主張していることを否定するつもりはなく
それどころか今回、自らを「クソ耳」と称する勇気を称賛したいw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:37:42.78ID:VPEzD2jR
>>157
おまいのオーディオにはボリュームが付いてないのか?w
同じ音圧になる様ボリュームを回せばいいだろw

>>159
んなコトしたら、将来のステップアップ目指して、今はまだCD面で聴いているお客さんは
なんだ録音の悪いソフトなんじゃ、SACDプレーヤー買う価値ないな
とせっかく釣り上げた魚を逃がしてまうやろがwww
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:51:37.84ID:M2uuNI5B
CDはそれを聴く層にとって
聴きやすいように作る

騒音があっても聴こえる
小音量時でも音が認識できる

ハイブリッドだともう少しましな
環境を意識するだろうな

エンジニアやプロデューサーの
感覚もあるんじゃないのか
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:10:45.13ID:DG/iOYSl
ID:X7JCRe6jは、マスタリングが違うというなら簡単にその差が分かるわけだから
データで示せばいい。
ハイレゾを持っているかも怪しい。

>>164
>同じ音圧になる様ボリュームを回せばいいだろw
客観的にボリュームを補正できるようなスキルを持っているやつはオーヲタにはいない。
なんせ、同じ音量でも違った音に聴こえる連中なんだから。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:31:11.17ID:Uut7h80D
>>166
ID:X7JCRe6jはハイレゾなんて持ってもないし、聴いたこともないよ。
そもそも彼が持ってるDACがCD品質までしか対応してない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:38:20.82ID:cxFdzzVv
>>168
君w
それがCDのキャッチコピーか?w
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:50:59.77ID:i18CUazE
カーオーディオには不要だろ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:13:44.88ID:VPEzD2jR
旅行に行くならハイリゾだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:24.28ID:rZSAAfJJ
伊東へ行くならハトヤだよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:13.81ID:rZSAAfJJ
電話はヨイフロ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:39.38ID:i18CUazE
電話はよいふろ だな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:27:51.49ID:cxFdzzVv
ま、あれだよw
まじでハイレゾのキャッチコピーは重要だw
「あ、やばい、ゾクゾクするw」とか風邪ひくようなこと言ってる場合でないだろw

前から言っていたハイパーソニック理論を根拠にした俺の画期的大キャッチコピー

「本当に良い音は、聞こえないのよw」

なぜこれを使用しねーんだよw
著作権料が高いからか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:38:15.45ID:cxFdzzVv
もうよw
ヤケクソでもいいんじゃねーのか?

「差がないのは君w のせい」
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:43:49.28ID:AHg5LDtJ
16ビットの場合、フォルテシモの最大音量に合わせてボリュームを決めると、
ピアニシモは数ビット分の分解能しか持たなくなる。
ポップスの場合はそうならないようにマスタリングで調整したり、音楽そのものを常に最大音量になるように作ったりする。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:45:50.92ID:AHg5LDtJ
だからそういう音楽をそのまま24ビットにしたって音の良さは感じられないかもしれないよ。
まあラジオミックスみたいなもんだから、ラジオには16ビットどころか12ビットでも映える音楽が好まれるだろうと考える。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:48:07.08ID:AHg5LDtJ
そしてアナログの良さとハイレゾはCD向けの音作りをしなくて良いという点では似てると思うね。
で、ハイレゾの良さを味わうにはCDと同じマスタリングしちゃいけない訳で、
マスタリングが違うから詐欺とかいうのはおかど違い。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 03:23:19.59ID:Lq7/gu8u
確かに酷いレスばかりだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 09:19:40.77ID:Rwqb612g
誰がゴミだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 09:20:49.29ID:Rwqb612g
ハイレゾを普及させたのは飯島愛だろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:12:44.27ID:jgYRP6py
>>192
飯島愛はTバックだ
ハイレグはコマネチ
貝殻ビキニは武田久美子
ノーパンの女王はイヴちゃん
アイドルAV嬢は星野ひかる(しかし当時は疑似www 今は中出しだからな〜
いい時代になったものよのぅ(´▽`*) 長生きはするもんだね( ̄▽ ̄)ウンウン)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:43:44.01ID:t1yeJCnM
>>194
お前よw
>この前ガソリンスタンドでハイレゾ満タンて言っちゃった

なにがおかしいんだ?
最近では当然のことだ

なぜなら
>「ハイレゾも満タンに」 (コスモ石油)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:27:46.85ID:8CmoWyab
過去に出てたレコード音源をflac 96kHz/24bitアップして発売したのを聴いたら
明らかにリアル感増した。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:44:07.23ID:t1yeJCnM
だいたいよw
ガソリンスタンドどころじゃねーぞw
>「24時間聴けますか?」 (リゲイン)
週末は24時間ハイレゾTV 提供は「第一三共ヘルスケア」

> 「耳に届けるんじゃない。脳に届けるんだ。」 (クロネコヤマト)
受領印の代わりに、脳波にα波が出ているか確認する配達員

> 「行くぜ、ハイレゾ」 (JR東日本)
窓口で「ハイレゾ大人一枚」と言うと「東北」の切符が踊り出てくる

> 「ハイレゾは食卓にある。」 (キューピー)
ハイレゾプレイヤー付きマヨネーズの販売

> 「家に帰れば、ハイレゾ」 (積水ハウス)
「玄関開けたら2分でハイレゾ」どころか玄関チャイム音はハイレゾ

> 「きれいなハイレゾは、好きですか?」 (ハイレグ系パナソニック)
嫌いなやつはいないという当たり前のこと聞く説得力

番外
肉屋で「セロハンで1枚づつ包んだハイレゾ牛500g 現金で」
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:56:10.06ID:sTKP5Wii
DLが廃れてストリーミングが流行る事とハイレゾが廃れる事って無関係だよね

ハイレゾ音源をストリーミングで流せばいいだけなんだから
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:10:27.39ID:pGoEKlEp
ハイレゾを本格的に普及させたいなら、
音楽が変わってリスナーの嗜好が変わらないとね。
世代毎の音楽嗜好って変えられるもんじゃないから、
世代が入れ替わるまで5年くらいは見ないといけない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:23:26.07ID:t1yeJCnM
>>202
スウィートよw
相変わらずつまらん書き込みしてるなw
>ハエレゾ取締法違反だ。

なんだよそれはw
麻薬取締法違反みたいなこと言ってるんじゃねーよw
だいたいよw
「覚醒剤やめますか?それとも人間やめますか?」

否定派は、ここに発展させ、さらなるハエ思考できないのかよw

「ハイレゾやめますか?それとも人間やめますか?」
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:10:31.38ID:Rwqb612g
誰も音楽に高音質は求めてない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:26:33.18ID:t1yeJCnM
だいたいよw
ここまできたら道路交通法違反に発展するのが当然だろw

「赤信号 みんなで渡れば怖くない」どころか「ハイレゾ みんなで聴けば怖くないw」

「ぼく安心 チャイルドシートに 抱かれてる」どころか「君w安心 ハイレゾマークに 包まれてるw」

「ヘッドホン はずして聴こえる 街の音」どころか「ヘッドホン はずして聴こえる 超音波w」

「せまい日本 そんなに急いで どこへ行く」どころか「せまい可聴域 そんなに広げて なにを聞くw」

特別参加(ハイレゾスレ)
「火の用心 マッチ一本 火事のもと」どころか「火の用心 ハイレゾ一曲 炎上のもと」

番外
「ぜいたくは敵だ」
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:29:56.96ID:Rwqb612g
ハイレゾ高いわ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:13:57.01ID:h3p/0JXw
ハエ氏よ
何か変なもの食べたか?


あ、いつもかw
ハエ氏よ、そういうところだぞw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:29:38.87ID:t1yeJCnM
>>209
スウィートよw
まだそんなことを言ってるのかよw
>何か変なもの食べたか?

食中毒の話なんかしてないんだよw
だいたいよw
お前は、食中毒から発展させた思考すらできねーのかよw

「わからない キノコは食べない 食べさせない」どころか
「わからない ハイレゾは買わない 買わせないw」
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 00:38:54.82ID:UyMPqAYD
もうハイレゾは終わってるんだけどね
誰も話題にしてない
ソニーが関わるといつもこれだよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:19:14.97ID:LgFZkKhl
だいたいよw
一部の否定派は

「あなたのあだ名が「メガネ」なのは、そのメガネが似合っていないからです。」(Zoff)
どころか
「あなたの呼び名が「否定派」なのは、そのハイレゾが似合っていないからです。w」
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:26:14.70ID:emVWbQCr
↑こいつ瀬戸うんこ

<ハイレゾスレでの鯖頭セレブカセット演奏家1000ZXL子瀬戸公一朗の特徴>

  1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に話を進める
  2.「否定派」「肯定派」という用語を使う
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:34:28.44ID:LgFZkKhl
>>211
お前よw
またSONYかよw
まぁ、SONYもキャッチコピー変える頃合いじゃねーのかw

「香りの届くところまでが、 私たちのお店です。」(ミスターワッフル)と提携し
「α波の届くところまでが、 私たちのお店です。w」(SONY)

番外
「あ、やばい、ゾクゾクする。」どころか「あ、やばい、サギサギする。w」
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 04:37:18.04ID:iw7TqxVh
>>206
少なくとも俺は求めている
求めてないならここにいる意味はない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 08:31:12.27ID:iw7TqxVh
クリーブランドでのブロンフマンのブラームスPコンを
ブルーレイディスクで鑑賞しているんだが
否定派くんは地デジでの放送で十分なんだろうな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 09:37:29.75ID:3PItGqEe
>>216 >>218
君たちが追及している音質は、
詐欺雑誌を読み漁り、詐欺業者から本質的な価格より数百倍以上で買い
SONYをはじめとする詐欺音楽業界からMP3相当の音を数倍で買い・・・・・
俺は神の耳、選ばれし人間と洗脳され・・・・・
周りからは精神病院に行けば?と言われ・・・・・
というような裸の王様的音質の追及ってやつね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:03:50.98ID:ympoYJqw
オレはハイレゾ楽しんでるヤツが妬ましい

までは読んだ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:06:41.68ID:UyMPqAYD
オーディオ業界は金儲けしか考えてない
音のことなんて考えていない
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:11:03.45ID:ympoYJqw
オレは貧乏だし汗水垂らして働く気もないから、マトモなオーディオはとても買えない

までは読んだ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:13:00.58ID:UyMPqAYD
Twitterでハイレゾについて呟いてるのは何故かアニメオタクばかり
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:03:44.26ID:LgFZkKhl
>>219
君w
>というような裸の王様的音質の追及ってやつね。

また裸の王様かよw
裸の王様の話は、裸じゃないのに皆が裸と言うからそういう「ふりをせざるおえない」のが原点であり
「ふりをせざるおえない」どころか、裸(音が良い)と信じ込んでるのとは別物だぞw

だからよw
裸の王様の原点は↑で書いたように
>「赤信号 みんなで渡れば怖くない」どころか「ハイレゾ みんなで聴けば怖くないw」
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:07:14.67ID:LgFZkKhl
>>224 一部訂正
×裸の王様の話は、裸じゃないのに皆が裸と言うからそういう「ふりをせざるおえない」のが原点であり
〇裸の王様の話は、裸なのに皆が裸じゃないと言うからそういう「ふりをせざるおえない」のが原点であり
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 12:13:23.70ID:UyMPqAYD
この手の詐欺まがいの商法に嫌気が差してオーディオから離れる人が増えてるよな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 12:18:37.51ID:ympoYJqw
自分が買えない高価なものは全てサギ、ボッタクリ

までは読んだ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 12:31:58.62ID:UyMPqAYD
聴き分けできないその衰えた耳でいったい何を聴いているのか
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:44:19.63ID:lrkDHVf5
オレの耳では聞き分け出来ない
だから誰にだって聞き分け出来るはずがない

までは読んだ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:46:48.44ID:df+bzq6I
安物のPCスピーカーかBluetoothスピーカーでYouTubeをBGM代わりに垂れ流して聴いてるだけみたいだし、そんなので聴き分け出来るわけねぇww
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:50:55.41ID:df+bzq6I
>>231
彼からそんな感じがするし、自己と他人の区別ができない精神病の1種かと思う
壁に向かってブツブツ言ってるのと同じような気持ち悪さを感じる
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 15:18:46.27ID:LgFZkKhl
およw
>オレの耳では聞き分け出来ない
>だから誰にだって聞き分け出来るはずがない

こんな根拠の否定派がいるのかw
それはある意味、裸の王様より、ましだぞw

なぜなら、自分は裸に見えるから他者(民衆)も裸に見えるという思考で
「裸の王様」の物語を根底から覆すという、ある意味、この王様より役に立つw

まぁ、この場合の根拠として、肝心の耳がフィリップスのゴールデンイヤーどころか
プラチナイヤー級であることが最低条件だがw
0235クソレスはバカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/04/01(日) 18:02:02.81ID:XQOXEhva
バカ瀬戸公一朗がまーた低知能さらけ出しやってんのかよ

 216 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 04:37:18.04 ID:iw7TqxVh [1/2]
 >>206
 少なくとも俺は求めている
 求めてないならここにいる意味はない

おまえがクソ耳で音質のよしあしがわからないバカって明らかになってんだけどな?
おまえは高音質が何かわからないバカだろ?
ハイレゾとCDの聞きわけが出来るっつー嘘を匿名掲示板で書きまくることしか出来ないバカクズだろ

 217 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 08:31:12.27 ID:iw7TqxVh [2/2]
 クリーブランドでのブロンフマンのブラームスPコンを
 ブルーレイディスクで鑑賞しているんだが
 否定派くんは地デジでの放送で十分なんだろうな

何が否定派くんだよバーカw
低知能は知能のある人をくんづけすれば勝ったつもりかバカ瀬戸公一朗
クラシックを聴く耳をまったく持ってないクソ耳がひとこと鑑賞したと言えばクソ耳じゃないとでも?
瀬戸公一朗の低知能が必ずやるのが、そんなやつはどこにもいないのにバカ瀬戸レッテッル貼っていい気持ちだ
バカ瀬戸の低知能しか書かないバカ瀬戸チンピラ皮肉だろこれ

 バカ瀬戸「否定派くんは地デジでの放送で十分なんだろうな」
0236クソレスはバカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/04/01(日) 18:05:45.31ID:XQOXEhva
 218 低知能ゴキブリ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 08:56:20.32 ID:qbQy9vJJ
 >>217
 否定派の一部は何でこの板に出没してるのか不明

音質追求しないならこの板にいる意味がないこれもひとこと言うだけ口だけバカ瀬戸公一朗だ
瀬戸公一朗はクソ耳、な?
だから音質追求なんて出来ない
いい音、いい音楽が何だかわからないクソ耳低知能なんだから
否定派は何の略だよ
詐欺否定派だろ?
詐欺否定派を否定派と呼ぶバカは低知能瀬戸公一朗しかいないって何遍言われてんだよおまえ
何で出没してるかわからないから低知能瀬戸公一朗って言われるうんだよバーカ
ゴキブリ瀬戸公一朗が出たら殺虫剤をかけるいるためにいるって
これも何百回書かれてんだよ低知能ゴキブリ瀬戸公一朗
0237クソレスはバカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/04/01(日) 18:13:01.13ID:XQOXEhva
 220 低知能ゴキブリ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 10:03:50.98 ID:ympoYJqw [1/3]
 オレはハイレゾ楽しんでるヤツが妬ましい

 までは読んだ

どうしてハイレゾを楽しんでいるバカをうらやましく思うやつがいるのか論理的に説明してみろ
絶対出来ない低知能ゴキブリ瀬戸公一朗
その「ハイレゾ楽しんでるバカ」ってのはどうしてハイレゾが楽しいんだ?
ハイレゾとCDの聞きわけができるやつなんてどこにもいないのに楽しんでたらそりゃバカだろ?
そんな低知能バカは低知能ゴキブリ瀬戸公一朗以外いないだろ
これが論理的な考え方な
おまえのその低知能ゴキブリ脳は「バカにしている人間をうらやましく思っている人間にバカ変換する」から瀬戸公一朗だとわかるわけだ
しかも

 までは読んだ

は【戯れる会は】Studio K's その21【カモの群れ】の荒らしのレスだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518784580/l50

つまりこのクソレスを低知能ゴキブリ瀬戸公一朗がひとりで埋めていることも明らかになっただろ
嘘を書いて一方的勝利宣言する低知能ゴキブリ瀬戸公一朗
そんなやつはどこにもいないのに勝手に妄想してそれをバカにする低知能ゴキブリ瀬戸公一朗
から一歩も出ないバカ
それがおまえな
0238クソレスはバカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/04/01(日) 18:21:58.66ID:XQOXEhva
低知能ゴキブリ瀬戸公一朗がチンピラという証拠にもあふれてんな

 231 低知能チンピラ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 14:44:19.63 ID:lrkDHVf5
 オレの耳では聞き分け出来ない
 だから誰にだって聞き分け出来るはずがない

 までは読んだ

いったいどこで誰がそんな主張をしてる?
そんなやつはどこにもいないのに勝手にでっちあげてそれをバカにするのが低知能チンピラ瀬戸公一朗だ
「世界中で誰一人聞きわけ出来ないという事実」に対して
「聞きわけ出来ないのはおまえひとり、他の人は聞きわけ出来る」というわけだから完璧な嘘
事実に対して異論を唱えるならただ証明すればいいだけ
「俺は聞きわけ出来る」ってな
ところがそれはいえないからこういう>>231のような相手へのチンピラレッテルを貼ることしか出来ないのが低知能チンピラ瀬戸公一朗のいつものやり方で低知能チンピラ瀬戸公一朗は何年もおなじことを書いては気持ちよくなるらしい
低知能チンピラ瀬戸公一朗のバカ頭に出来るのはこういう妄想レッテルチンピラあてこすしだけ
0239クソレスはバカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/04/01(日) 18:24:38.57ID:XQOXEhva
これもまったくおなじ
そんなことをいってるやつはどこにもいないのに勝手にでっちあげてそれをバカにする低知能チンピラ瀬戸公一朗な

 227 低知能チンピラ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 12:18:37.51 ID:ympoYJqw [3/3]
 自分が買えない高価なものは全てサギ、ボッタクリ

 までは読んだ

要するに低知能ゴキブリ瀬戸公一朗は自分の主張を証明することがまったく出来ない低知能だから、
相手に低知能瀬戸レッテルを貼ることしかできないわけ
こいつの中傷レスはぜんぶそれだからみてみ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:48:22.54ID:UyMPqAYD
瀬戸公一朗は病気
もう休め
0241クソレスはバカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/04/01(日) 19:05:59.55ID:XQOXEhva
人を病気にしたがるのがバカ瀬戸公一朗なの有名だろ
自演で自分を病気にするバカ瀬戸公一朗ってかw
じゃあ聞くけどケーブルで音が変わるか?
5mの身長の人間はいるか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:07:09.41ID:UyMPqAYD
私が瀬戸公一朗なのだよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:09:02.38ID:otElNEjZ
>>242
じゃあお前はお前的に病気なんだな
自分が休めよラブライブ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:09:47.61ID:UyMPqAYD
これで15だ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:12:01.65ID:otElNEjZ
ラブライブは15才か
思った通り春厨だったな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:32:39.95ID:otElNEjZ
ところで、「○○よw」で始まる書き込みでレスがついてそうな雰囲気だが
この者とまともな会話が成立しない事はここの過去ログだけ見ても明らかなので
良識的な態度としてスルーさせてもらう

その書き込みが正しいと思う人は、自分自身として誰かに
「かくかくしかじかの説が正しいんじゃない?」と聞いてみればいい

俺には過去ログの一部が、ハイレゾスレでサンプリング定理に関して行われた
無駄なレス消費の再現に見えて仕方なかった事だなあ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:43:13.36ID:LgFZkKhl
>>246
ブルよw
だからよw
会話が成立しないのではなく、お前が指摘や反論に回答できずスルーしてんだろ

サンプリング定理に関して、他スレも含めループするやつがいるが
それ同様、お前は指摘、反論されたことをスルーして同じ主張をしていることが多々ある

「スレッドルール不正削除」は勿論「ABX関係」やら「段違い」やら「TEAC論文関係」他
あらたに他スレでの「メタ分析論文」までそうだろ
いい加減にしろよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:54:00.08ID:LgFZkKhl
>>247
ブルよw
それもさんざん書いてきたが>>15

>たった4名の賛成者でスレの荒らし認定とし
>認定行為及びテンプレに追加を含めて反対者がいるなか、また2名で言動してんのかよ

複数の指摘、反論をスルーして同じ主張するな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:01:19.77ID:xKlDrLcR
な、コイツ私的な恨論しかしないだろう?(゚∀゚)www
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:24:27.79ID:xIsi5vr1
>>250
とりよw
お前、俺を荒らし扱いしてNGどころか日本語不能と言いながら
なんで内容がわかるんだ?

だいたいよw
私的な恨論どころか、スレ全体の問題として主張してるんだが?
それすら理解できずに書き込むなよ
0253瀬戸の動向を探る
垢版 |
2018/04/05(木) 00:44:32.16ID:UmsDXBYb
瀬戸クソ自演のスレ流しと、ピタッと止まってる瀬戸のチンピラ煽り
0254瀬戸隔離スレで瀬戸自演がピタリと止んでいる
垢版 |
2018/04/08(日) 23:19:27.68ID:TM00J6jZ
251 瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/02(月) 00:24:27.79 ID:xIsi5vr1
>>250
とりよw
お前、俺を荒らし扱いしてNGどころか日本語不能と言いながら
なんで内容がわかるんだ?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/02(月) 00:29:50.23 ID:jJZDGeUe
ここが瀬戸クソ本スレかww

253 名前:瀬戸の動向を探る[sage] 投稿日:2018/04/05(木) 00:44:32.16 ID:UmsDXBYb
瀬戸クソ自演のスレ流しと、ピタッと止まってる瀬戸のチンピラ煽り
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 05:15:04.03ID:HlVLYL0q
MQA対応のハードは?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:50:12.54ID:5Jxh9HLh
MQA-CDはリッピングが出来るそうなので、MAC使えばハイレゾで聴けるってコトかね?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 20:46:10.66ID:yJm4GqPM
アニソン自体知らんがハイレゾ駆使して聞かねばならない程 録音状態の良い物ばかりなのかね?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 21:04:56.87ID:yJm4GqPM
>>39 コレが全て。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 17:09:27.90ID:A/DTJpMj
今まで「人間はCD音質以上は聴き取れない」
「CD音質で余しているぐらい無駄にハイスペック」
だと思い込んでいたがR-N803を入れてニセレゾからハイレゾから聴いたが
体感的に何倍もの音の差を感じた
スピーカーの種類が変わったぐらい全く違う音に聴こえる
CD音質は音が詰まって詰まって非常に聞き苦しい
狭い狭い詰まって詰まって
ハイレゾがその事を音質で教えてくれた
音質を決定するのはアンプでもスピーカーでもない
ハイレゾを確かに再生できる環境があるかどうかこれに尽きる
要するにハイレゾ対応のアンプは必要不可欠
これが音質を本来のピュアオーディオ高級オーディオの音にするようだ
数百万セットの音はこの音です
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:30:38.81ID:CkJ0mH3H
>>266
4行目でオナニー結果と分かった、お疲れさんw
それにしても気色悪い、二度と書くなよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 19:48:19.09ID:bSi/7Her
スリラーのCDとハイレゾを比較している
マスタリングどうこうでなく
ミキシングから違うのだろう

そもそも176.4/24ってところが妖しい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:22:02.78ID:bSi/7Her
マスタリングがーとか
ミキシングがーとかいうのもいるが
ユーザーとしては結果がよければ
手段などどうでも良い

手段など業界の中の人が
考えればいいことだろう
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:45:57.18ID:0uRYZ6qN
良いアンプとスピーカーがあれば、ハイレゾかどうかによらずとも、
一枚のアルバムの中で均質に揃えているのだが曲により音質が違うのが分かるからな。
制作側の課題もあると思う。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:17:59.82ID:3cGvX+pD
違うんだって
素とハイレゾの差って体感的に数倍から
数十倍の差がある
聞き分けできるできないの話にならない
全く別物

結局アップコンバートの性能じゃないかな

俺の耳ではレコードが2
CDが8,レンジもキレもあまりにも違うからね
mp3は7かな、必死に聴かなきゃCDと大差なし
ニセレゾが30,ハイレゾは40ぐらい
全く別物、耳がいい人はブラインド
外しようがない差だよ
ちなみにフーバーはゴミ
ハイレゾのヶがまるでない
まともな技術のアンプ必須
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:18:17.12ID:bom/6ZlN
>>266
君w
前に、「段違い」とか言っていたやつ同様、なにを言ってるのかよくわからんのだがw

>音質を決定するのはアンプでもスピーカーでもない
>ハイレゾを確かに再生できる環境があるかどうかこれに尽きる

アンプもスピーカーもハイレゾを確かに再生できる環境には必要不可欠なんだがw

>要するにハイレゾ対応のアンプは必要不可欠

だからよw
アンプもスピーカーもハイレゾを確かに再生できる環境には必要不可欠なんだがw
で、君はR-N803以前は、ハイレゾ対応してないアンプだったのか?w

>これが音質を本来のピュアオーディオ高級オーディオの音にするようだ
>数百万セットの音はこの音です

「 これ」やら「この」ってハイレゾ対応のアンプのことだろ?w
ピンからキリまであるんだが、それが数百万セットの音?
なんかよーわからんぞw 君w

ちなみにR-N803はネットワークレシーバーで、アンプ、DACの構成であり
「アンプ」だけの効果とは言えないんだがw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:46:40.22ID:7NPpnlUU
安オーディオセットでもCDとハイレゾの音質の差なんて歴然としてるだろ
透明感も分離感も違いすぎる
これ分からんてマジヤバい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 00:05:10.07ID:ue9MU7mQ
>>275
問題はあなたの意見に賛同する人がごくごく少ない事

でも、ひとつ聞きたい
あなたの言う「安オーディオセット」とはいったい何
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:31:07.02ID:PXdkRvO5
CDとハイレゾは天と地ほどまるで違う
俺の感覚でいうと1万人いたら1万人全員が「天と地ほど違う」と答えると思う
数倍から数十倍の情報量の差と言われてるが体感的には数百倍の音質差となって聴こえてくるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1555480.jpg
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:48:41.72ID:fmqB3UDe
それほど自信があるなら
ブラインドテストやってみれば

当然友人もテストに参加してもらえ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:25:24.44ID:vqfhQ4gh
波形を見て有意差があっても聞き分けられるかどうか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:54:19.66ID:LqIF2bbF
ハイレゾとCD音質を比較しようとするバカいるのかよ
全然別物じゃん
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:55:51.93ID:LqIF2bbF
波形も全然違うし誰が聴いても全然別次元の音の差あるじゃん
比較とかいう話にならないだろ
全然音質の違う別次元のものを比較して何の意味があるのか
「全く別次元だな!」って言いたいだけ?意味がわからん
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:01:21.04ID:LqIF2bbF
もし俺がブラインドしたら百発百中で的中できるが?
全く別次元の音なので当たり前の話をしても自慢にならないがな
ハイレゾとCD音質の違いがわからないなんてもはや知的障害者だと思う
ジョンレノンと仲本工事を見比べても見比べても違いがわからないレベルだもの
基地外すぎると思うヤバすぎ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:13:15.71ID:VNnVKBg9
ID:LqIF2bbF
君w
肯定派として恥ずかしいわw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:28:48.32ID:LqIF2bbF
こんなことで必死になりようがないし恥ずかしさも全くない
ただ当たり前の話を淡々をしているだけだが
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:35:09.11ID:LqIF2bbF
俺は否定も肯定もしないよ
ただ当たり前の話をしたまでだ
話はもう済んだ何か用かね?
お前等を見てると情けないわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:43:56.50ID:LqIF2bbF
敢えてハイレゾについて語ると今のハイレゾなんてまだまだスペック不足
人間はおそらく128bit/65280kHzまで感知可能だと思う
例えばテレビの解像度が1000x1000と4000x4000の違いがわかるように
8000x8000も90000x90000もわかるし50万x50万も容易にわかる
わかるという話ではないがな、わからないなんて話になるのなら知的障害者しかないだろう
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:56:11.13ID:Mb/YNP6z
昔のレコードも昔の映画もノイズを雑音を消して

色鮮やかに諧調を整えて解像度をアップしてリアリティーを向上させるわけ

録音マイクが超ハイレゾで再生が超ハイレゾなら文句なしの再現性になるが

録音がヘボイなら再生側に頼るしかない

頼らなければ腐ったオンボロ音源が鳴るだけ

どれだけの技術力を持ってして仮想現実の世界を描き出すか

もはやリアルと寸分のズレもない音質の時代に突入している
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:09:57.46ID:zaaHu8ZR
ID:LqIF2bbF
君w
だからよw
肯定派として恥ずかしいわw

なぜなら君のw
>ハイレゾとCD音質を比較しようとするバカいるのかよ
>全然別物じゃん
>波形も全然違うし誰が聴いても全然別次元の音の差あるじゃん
>ハイレゾとCD音質の違いがわからないなんてもはや知的障害者だと思う
>ジョンレノンと仲本工事を見比べても見比べても違いがわからないレベルだもの
>基地外すぎると思うヤバすぎ
>ただ当たり前の話を淡々をしているだけだが
>わかるという話ではないがな、わからないなんて話になるのなら知的障害者しかないだろう

君w
>論理的でないw

まずよw
どんな音源で比較した話をしてるのかね?w
マスタリングは同じか?w
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:13:21.75ID:2ilKgyKF
映画やアニメーションのデジタル・リマスター版の出来は素晴らしいし効果が良くわかる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:26:43.75ID:Oy++pFgC
なるに決まってる
アップサンプリングはどうでもいい
そんな程度の話はどうでもいい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:29:27.13ID:Oy++pFgC
主に録音側の問題
0297バカ瀬戸公一朗がいかにくだらない奴か
垢版 |
2018/06/11(月) 00:38:49.27ID:jJCC81J1
>>278が何年にもわたってバカ瀬戸公一朗が書いてきたこと
知性派に対してこの大嘘の前に必ず「池沼」とか「糖質」とか「自閉症」とか「キチガイ」を付けてクソレスをごまんと書いてきた
だが知性派の真実の前に糞を漏らして知的障碍者差別用語を叫ぶことしかできなくなったバカ瀬戸公一朗は
>>279-296のようなクソレスを書いて自分への攻撃をあらかじめ自分でする事によって“バカ瀬戸公一朗への攻撃”を和らげようとしている
どのスレもバカ瀬戸公一朗の常駐しているクソスレは全部この方式のクソレスで埋められている
バカ瀬戸公一朗がいかにくだらないクズかよくわかるだろう
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:44:43.00ID:vlrJVWjt
端的に結論付けると

波形も全然違うし誰が聴いても全然別次元の音の差あるじゃん

比較とかいう話にならないだろ

全然音質の違う別次元のものを比較して何の意味があるのか

全く別次元だな!」って言いたいだけ?意味がわからん

もし俺がブラインドしたら百発百中で的中できるが?

全く別次元の音なので当たり前の話をしても自慢にならないがな

ハイレゾとCD音質の違いがわからないなんてもはや知的障害者だと思う

ジョンレノンと仲本工事を見比べても見比べても違いがわからないレベルだもの

基地外すぎると思うヤバすぎ

お前等を見てると情けないわ 敢えてハイレゾについて語ると今のハイレゾなんてまだまだスペック不足

人間はおそらく128bit/65280kHzまで感知可能だと思う

例えばテレビの解像度が1000x1000と4000x4000の違いがわかるように

8000x8000も90000x90000もわかるし50万x50万も容易にわかる

わかるという話ではないがな、わからないなんて話になるのなら知的障害者しかないだろう
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:47:53.73ID:eKsn8l5r
なまら片腹痛いわ

昔のレコードも昔の映画もノイズを雑音を消して

色鮮やかに諧調を整えて解像度をアップしてリアリティーを向上させるわけ

録音マイクが超ハイレゾで再生が超ハイレゾなら文句なしの再現性になるが

録音がヘボイなら再生側に頼るしかない

頼らなければ腐ったオンボロ音源が鳴るだけ

どれだけの技術力を持ってして仮想現実の世界を描き出すか

もはやリアルと寸分のズレもない音質の時代に突入しているでござる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:16:25.83ID:MkWOrtcT
>>298
どうした、新ネタが一つもないのに、またループ始めちゃって。
ハイレゾの売上が落ちてきて焦っているのか?
所詮ハイレゾなんて規格はインチキだからバカしか騙されないよ、諦めろw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:28:11.35ID:P2C6zAsS
目に見える波形の違いなんか、とても大きいものだぞ。
16bitでの波形の違いは、1/65536だぞ。
目に見える波形の違いで延々どのこうのなんか、子供過ぎる。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:36:06.94ID:vC82s+nj
ハイレゾとリマスタリングをごっちゃに語る馬鹿
最新のハイレゾ機器でリマスターすりゃ波形も変わるし最終的にCDフォーマットでも十分音が良くなる
メーカーはただのリマスタリングじゃ売れないからハイレゾと言って無駄に大きなデータを高く買わせているだけよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:42.14ID:P2C6zAsS
バカ・アホ・ボケとか、人を見下す言葉なんか使うなよ。
議論したいなら、ちゃんとした言葉を使えよ。
日常の生活レベルの低さが、丸わかり。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:07:11.46ID:eQ5ZSVHH
リマスタの恩恵か知らんが
昔の音源は大抵ハイレゾ再発売の方が元のCDより厚みがあってクッキリ聞こえるな

でもたまにCD版のが良いのもある
リバーブが深めにかかった若干籠もった感じの曲とか
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:26:40.61ID:MkWOrtcT
>>303
>議論したいなら、ちゃんとした言葉を使えよ。
議論したいなら理論的にハイレゾとCDの違いがどこにあり、
その違いを人間の聴力で聴き分けできることを説明するのが第一歩。

それができなくて単にプラシーボを言い張るからバカにされる。
いい大人なんだろ?w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:23.16ID:ToKLuAB4
1950年録音とかでも結構聴けるように仕上げるよな
あの辺のはCDでは聴くのが辛い
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:40:02.89ID:A/AtQbGD
なんでもかんでもプラシーボと
叫んでるから馬鹿にされてるな

実際馬鹿だし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 20:43:31.40ID:eQ5ZSVHH
勢いでとあるMQA-CDをポチッてもうた
MQA対応DAC持ってないけどw
CD規格再生もできるらしいので、マスター音源による・・とは書いて無かったがリマスタ効果を期待
俺の持ってるCDはストリーミングのMP3より音質悪い・・
0309バカ瀬戸公一朗がまたやってる
垢版 |
2018/06/11(月) 22:46:03.63ID:faLeyaCQ
>>298はネットパイロティングスレ行きだな
>>11のテンプレ通りの行動に瀬戸用語の「知的障害者」とか
瀬戸公一朗がいかにクズかってのをHNにして叩くしかないだろこういうゴキブリは

11 名前:【テンプレ5】[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 00:24:46.68 ID:8Jkie4hl [5/6]
実質ハイレゾスレは瀬戸公一朗の隔離スレとなっている
「ハイレゾは詐欺商品。何故ならハイレゾとCDの聞きわけが出来る人間はいないから」
で、ハイレゾについては既に何スレも前に決着済みである
にもかかわらず、

◆バカ1.ハイレゾとCDの聞きわけができるという嘘を書き続けるバカ
◆バカ2.大橋力、仁科エミのインチキハイパーソニックエフェクトを信奉し、ハイレゾには凄い力があるというバカ
◆バカ3.世界中の人間を調べたわけではないから聞きわけできる人間がいるはずというバカ
◆バカ4.ブラインドテスト、ABXといった客観論理、科学を「つんぼ科学」「ぽんこつ科学」と呼んで糞を投げるバカ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:23.36ID:fbgxbdZ9
おやまぁキチガイが住み着いているスレのようだが
いくらキチガイが発狂したところでハイレゾに勝る音はこの世に存在しないのだよwwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org1556805.jpg
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:56.98ID:xN8TXgfM
>>310
あの厚みは24bitの恩恵という気もするがまあ結果が良ければ何でもいいよ
このスレの論点とずれるかもしれんけど
0313↓これが読めなかったか?バカ瀬戸公一朗
垢版 |
2018/06/12(火) 00:38:31.76ID:iibNOx4U
184 バカアホニゲタは自分だろ瀬戸公一朗w 投稿日:2018/02/05(月) 20:13:17.94 ID:GAAPEgT0 [3/4]
バカアホニゲタが発狂してる

185 名前:バカアホニゲタ=瀬戸公一朗という既定事実に糞投げ公一朗[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 20:19:09.64 ID:b4y67Dzh [4/4]
>>184
そうやって逃げることしか出来ないからバカアホニゲタって呼ばれるんじゃねえの?w
しかも自分をやっつけるひとのことを病気にして妄想レッテルを貼ることしか出来ない芸の無さがバカ瀬戸公一朗だ、って言われてんのにやっちゃうバカw
誰も発狂してないだろw発狂してるのはおまえ、なw
>>70とか>>125みてみろw
病気と発狂w瀬戸印w

 (1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは「病気」「病院行け」「発狂」


相手を「キチガイ」「発狂」とレッテル貼りすることしか出来ないのが瀬戸公一朗だと何度書かれれば理解するのかこの低脳爺はw
wwwを付けて上から目線になったつもりの低知能だからチンピラ瀬戸公一朗って呼ばれたの忘れたのか?w

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 311 「キチガイ」「発狂」はバカ瀬戸用語w 投稿日:2018/06/12(火) 00:13:23.36 ID:fbgxbdZ9
 おやまぁキチガイが住み着いているスレのようだが
 いくらキチガイが発狂したところでハイレゾに勝る音はこの世に存在しないのだよwwww
 https://dotup.org/uploda/dotup.org1556805.jpg
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:31.32ID:NDih9+Hk
>>312
>あの厚みは24bitの恩恵という気もするがまあ結果が良ければ何でもいいよ
厚み?
16bitと24bitの違いは量子化雑音の大きさの違いしかない。
通常の録音であれば16bitでもその量子化雑音は聴こえない。
したがって、24bitにしても聴こえない量子化雑音が小さくなるだけで違いは分からない。

聴こえない音の変化で、なぜ厚みが出てくるの?
どういう頭しているの?ひょっとして異星人?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:00:48.83ID:XfrcFQDr
24bid化するメリットが何故ないと言い切れるのか

全く説明もなく決めつけてるな
バカアホニゲタの同類か
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:12:18.32ID:NDih9+Hk
>>315
>24bid化するメリットが何故ないと言い切れるのか
え?これで分からないの?
>16bitと24bitの違いは量子化雑音の大きさの違いしかない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:35.48ID:XfrcFQDr
それがお前の決めつけだと言ってるの
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:09:10.38ID:lPQbIM5h
【ご自由にお使いください】
実社会でID:○○のようなキチガイは友達が出来ず社会からも隔離されるから誰かに対し発言したり意見する機会は得られない

対して、ネットの掲示板だとキチガイでも書き込み出来るし、絶えず発言の機会が与えられているから、それに居心地の良さを感じてかどうしても居着いて粘着をしてしまう
締め出すことが難しいため、相手をしてしまう人もいる

○○スレだけでなく、この手の粘着荒らしは専門板にはよく寄生してる。
雑談系板と違って固定の住民が居るから構ってもらいやすいという可哀想な自己顕示欲で生きている存在。

駅で酔い潰れて怒鳴り散らしてるホームレスのおっちゃんを見るような悲哀の目で見てあげよう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:10:23.73ID:NDih9+Hk
>>317
>それがお前の決めつけだと言ってるの
???理論のことで、決めつけと言ってくる人ってめずらしいなw

bit数の違いは単に量子化雑音の大きさの違いだから
客観的に調べると12、、、16、24bitの音の違いが誰も分からないという結果になる。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:08.22ID:A8JKsQin
いずれにせよ色々な音質を楽しめば良いわけです
マスタリングからハイレゾまで
CD音源の16bit/44.1kHzだけでは可哀想です
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:28:55.27ID:jYWzFlr0
>>319
DSDなら1bit〜
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:49.57ID:A8JKsQin
私は豊かなユニットが振動するマスタリングとハイレゾの音色以外の音は受け付けない体質になりました
耳が味を覚え豊かな音色以外身体が拒絶反応を示すほどです
美しい音色が心を浄化してくれます
至福のひと時にアーメン
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:16.57ID:A8JKsQin
ア一メソ<m(__)m>
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:09:13.62ID:A8JKsQin
>>325はアドレスミス
こちらが正しいレスです

それは違います
少なくとも私はこのように考えています
https://dotup.org/uploda/dotup.org1557367.jpg

ハイレゾをお聴きになっておられる方々は発言を遠慮しがちですが
皆さんが遠慮なく包み隠さず発言するとこのように考えて聴いているはずと声を揃えるはずです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1557367.jpg

ハイレゾ愛好家は物事を正しく理解しています
音の構造からハイレゾで描き出された音を図のように音として確かに感知しています
https://dotup.org/uploda/dotup.org1557367.jpg
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:17:13.16ID:fMqYhASB
>>326
よくわかる
スッと入ってきた
実際の音を機械的に滑らかに描写しているからな
まさにそのイメージ通り

身体的能力の差でしょ
耳が音の細やかな描写を感じ取れたならその図は一目瞭然に理解できる
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:25:05.89ID:UOgUzkD1
標本化定理すら理解できてないみたいだからハイレゾ信者に何を言っても無駄だということはよくわかった
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:55:52.92ID:LXS3dw9s
>>326 >>327
君らw
釣りか?w
なんだその図はw

原音自体が凸凹した波形なのにハイレゾの波形はなだらかじゃねーかよw
>>328にも言われてるが、DA変換の基礎である標本化定理(サンプリング定理)を無視するなよw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:03:09.30ID:q2HLJB0r
>>331
アホかお前は
原音は凹凸のあるギザギザ波形だがハイレゾだから際限なく滑らかな波形になるんだろうが!
原音をなんだと思ってる?素の音だぞ?波形に起こすとギザギザザラザラだ
情報量が多くなればなるほどハイレゾは波形を細やかにして耳当たりのよい滑らかなテイスティングとなるわけよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:11:22.46ID:q2HLJB0r
真面目に話そう
CD音質とアップサンプリングの音と聞き分けできるかどうか
という発想を持つ未経験者もいるだろうがそうではない
明らかに違う音になって再生されていると誰しも認知できる場面に遭遇する
聴き比べれば普通に「違うモードで再生されてる」と気付く
明らかに違うと感じる場面というのはボーカルの声
ボーカルの声からして音声に明らかな変化があるわけ
それぐらい音質が変化して再生される
それがアップサンプリングの音質でありハイレゾの世界なんだ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:16:16.87ID:q2HLJB0r
ここでは原音をCD再生として話していくが
CDの音のままではパシっとカリっと平坦で味気ない
声も本当にリアルに当人の声のまま
これをアップするときめ細やかになり情報量の多い高音質となる
基本的に高音質だから良くはなる
だが厳密には音質は大幅に変化している
大きな変化があるからこそ意味のある設定だと知れ以上だ
あ、耳が低性能だと俺の話はわからんかもw
では失礼
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:29:24.94ID:LXS3dw9s
>>333
お前よw
>原音をなんだと思ってる?素の音だぞ?波形に起こすとギザギザザラザラだ

だからよw
サンプリング定理を理解してないだろwお前w
サイン波の集合で波形を「合成」してんだぞw
なので
「素の音=波形に起こすとギザギザザラザラ」は、ハイレゾでは
さらに「「細かい」ギザギザザラザラになる」べきであり、原音が凸凹してたら
その凸凹に「より近く凸凹」してなければハイレゾの意味がなく
その図は、単に「なめらか」にしてるだけだろw

君らは「なだらか、なめらか」を勘違いしてんじゃねーのか?w
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:45:28.75ID:LXS3dw9s
でよw
ID:q2HLJB0rよw
↑でも書いたが
お前よw
>論理的でないw
お前の
>明らかに違う音になって再生されていると誰しも認知できる場面に遭遇する
誰しもが明らかにどこでどう遭遇して、認知できるというデータ等はどこにあるんだよ?w

>(CDは)声も本当にリアルに当人の声のまま
ならCDでいいだろw

>大きな変化があるからこそ意味のある設定だと知れ以上だ
だからよw
その「大きな変化」を論理的、客観的に示してくれよw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:00:35.39ID:b8JfDI4a
分かったつもりになってるけど
説明はできないので、逃げたのか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:30:24.59ID:qqKOZFV0
ま、あれだよw
アキュの当然5年保証付き金ピカナイトキャップかぶって寝る前に書いておくけどよw
>>319
君wまた君wいつもの君w
>bit数の違いは単に量子化雑音の大きさの違いだから

つまり量子化雑音は差分-100dB程度以下で聴こえないちゅう主張だろ?w
ならなんで君のお得意の
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
量子化雑音以上の差分があるだろwなんだこれは?w

だいたいよw
ビット深度の影響は量子化雑音やダイナミックレンジの差だけとは限らないぞw
前にも書いたが、16bitと24bitの小音量時の比較考察において、-60dBくらいまでは
波形に差が出ており、言わばこれは「歪」みたいなもんだろw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:31:29.75ID:qqKOZFV0
さらにはだよw
http://audiodesign.co.jp/blog/?p=909
「デジタル録音では音量が小さくなればなるほど、原理的に歪が大きくなる。w」w
また、LPはRIAAカーブにて高域を増幅して記録しているので有利という考察をしておるw

ならば、デジタルも高域を増幅して記録すればいいんじゃないかというのを前にも主張したが
その例として考えてるのが
高域をRIAAカーブと同等にイコライジングして録音(制作)し、それを元に戻すために
フォノイコライザーのごとくイコライジングして再生するというものだw

つまり画期的大仮説
「デジタルなのにLP?相対性理論」だw
これからの時代、「フォノいやハイレゾイコライザー」なるものが標準になるかもしれんw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 05:34:05.33ID:2eLtYevT
最新のハイレゾ機器でリマスターすりゃ波形も変わるし最終的にCDフォーマットでも十分音が良くなる
メーカーはただのリマスタリングじゃ売れないからハイレゾと言って無駄に大きなデータを高く買わせているだけよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 06:31:49.57ID:b8JfDI4a
そりゃお前には無駄だろうよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 06:53:13.80ID:M7DGH0gX
>>338
好みだから確かにCDのままで良いという
考えもあるかと思う

突然にデータはどこだとか
論理的にとか言われてもねえ
しいていうなら音がこれだけ違うわけだから
波形を見れば別物なんだろうな
聞き取りやすい、差を明確にしやすいスピーカーなのかもしれない、し、そうじゃないのに
も関わらず大きな変化と感じ取れているのかもしれない

まあDDFAに限っていうと一般的なハイレゾ化
というよりもエフェクト的な効果を与えていると思う、あからさまに音に変化あるからね
仮にもしこれで人間に聞き取れない僅かな波形の変化というなら俺は革命的だな

ま、それはない、わかるように意図した効果を
かけている、だから認知され評価されるわけで
味に変化のないスパイスは誰も使わないでしょう
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 07:02:57.45ID:M7DGH0gX
あぁ音源データは昭和の名曲バラードだ
声質があからさまに変化するほどだから
効果としては過剰かもしれない
俺が敏感かもしれない
DDFAとはこういうものなので想像で語らないほうがいいな、あからさまに音が変わるから
錯覚でも勘違いでも何でもない
かなり音を細工してくるエフェクトだ
これがシンプルなハイレゾとはこういうなら
こんなものと消化するしかない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 07:23:32.64ID:M7DGH0gX
そうか、この音こそ本来の音
リアルな音、原音なのか
だとするならアップコンバートに意味はある
一方でCDのままでは未熟でリアルからは
遠い音ということだ

あくまでもDDFAのCDと
それをアップした話しでしかないがな

ちなみに俺はハイレゾ音源は持ってない
SACDは持ってるがCDと同じ音なので
ハイレゾなんて眉唾物は眼中にない
DDFAで聴けば変化させてくれそうだ

以上で、ま、これくらいかな話すことは
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 07:28:05.81ID:M7DGH0gX
>>347
どうしてわかった?
国籍的には日本国籍で茨城県住みだから
厳密には違うがカナダと茨城のハーフだ
カナダには15才までいたよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:52:16.56ID:p52UH8JC
>>350
蓄音機はアナログだから無限の分解能をもっており量子化ノイズが全くない
CD以上の高音が記録できる可能性もある
よって蓄音機のほうがハイレゾ
0352350
垢版 |
2018/06/13(水) 10:19:01.12ID:OMxVjAmq
>>351
そうやって、他人の意見を全て否定するのが、
自分の生き甲斐とすればいいさ。
俺は音楽を聴く。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:26:55.28ID:p52UH8JC
>>352
自分の意見を公開しておいてそれを否定されるのは嫌だとかお子様レベルの駄々っ子ですね
本当に社会に出たことがないお子様かな?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:55:13.14ID:2eLtYevT
原理や理想とは別にアナログ録音が物理的に記録の限界があったからデジタル記録が生まれたというのに
ハイレゾ神話もここまで来るともう新興宗教
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:57.13ID:2eLtYevT
実際耳に届く時には信号を音波に物理変換しているわけで人間は音声信号を直接聴いている訳ではない
必要な事は音波に変える装置の能力が高く、十分に発揮出来れば良いだけだからな
敢えてスピーカーともイアホンとも書かないよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:52.20ID:ZSMhzdTE
>>351
>蓄音機はアナログだから無限の分解能をもっており量子化ノイズが全くない
無知ゆえのアナログ神話w

蓄音器はノイズだらけで、bit換算で言えば分解能は7〜9bit程度だと思う。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:58:57.70ID:ONyXpfMZ
無限の情報量を持ったアナログを美化したいのだろうが
アナログで記録する機材は低性能なものしか存在せず
その音質はMP3にも遥か及ばない低音質になってしまう
最新単技術を用いてアナログで記録再生をしても
MP3にも遥か遠く及ばない低音質となる
事実アナログは高音がスッポ抜け低音はバッサリ持っていかれ
中音はフォーカスの甘いベールを被った眠い音となる
デジタル方式を用いて情報量を増やすという方法はオーディオ的に理に適う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:18:17.02ID:1QB9xXVC
>>353
バカだなあ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:27.78ID:4UfUuVen
まあ>>351を信じるかシャノン様を信じるかとなるとそりゃあシャノン様だろう。
でなきゃ情報系の学生は卒業できないだろうからな。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 16:01:32.93ID:oZGTD8dL
>>358
オーディオショーでもショールームでも実際のユーザーの部屋でもアナログプレーヤーが数多く使われていることを知らないとは
あなたにはオーディオを語る資格はない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:07:25.00ID:Y60TWBjW
デジタルは記号に変換するからな、置き換えが至らん部分は欠落して劣化するけど
アナログだって物理的な変換をするんやし精度が低いからデジタルにかなわんのですよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:09:02.91ID:W6vbOGlX
アナログの音が好きな人が多いだけでしょ
そもそもピックアップやフォノイコライザーが原音再生とは別の味付けしてるわけで
信号の正確な伝搬とは別の話
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:16.69ID:ZSMhzdTE
>>362
LPの音が違うというのは誰もが認める所。
実際は劣化音なんだが、良いと思う人もいるそれだけのこと。

ただし、賢い人はLPの音が好きだけどそれをCD品質で録音しても
音に違いが無いことを知っている。
だから、盤、針の劣化、ハンドリングの悪さを考え、CD品質で録音して楽しんでいる。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:46.04ID:4UfUuVen
LPの良さってフィルムカメラの良さと似てる感じがするんだよね。
確かに独特の味はあるが忠実ではない。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:58:16.50ID:M7DGH0gX
アナログに比較すればCDですら
性能を持て余したハイレゾであることは間違いない

ボイスレコーダーでもサンプリングレートの
設定がCD音質以上の設定まであって
聴くと質感が明らかに違うが
あれはなんだろ、こんなに音質差があるはずもなく、いやでもこれが本来の音質なのか
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:06:38.32ID:qqKOZFV0
>>345
お前よw
>突然にデータはどこだとか
>論理的にとか言われてもねえ
>しいていうなら音がこれだけ違うわけだから

だからよw
論理的=きちんと筋道を立てて考えるさま
お前の論理的でないところは、俺が指摘してる部分に回答すれば論理的になるんだよw
だいたいよw
すでに
>しいていうなら音がこれだけ違うわけだから

だからよw
>論理的でないw
「これだけ違う」とは、なにがどれだけ違うんだよ?w

カナダに15歳までいたカナダと茨城のハーフだそうだが
↑でも書いてるように、君の日本語は文脈の前後に疑問や矛盾を感じるw
ちゅうかよw
茨城は国か?w
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:24:39.37ID:M7DGH0gX
>>371
常識的に話せないのかよ
他人のレスに縋って教えて教えてばかりで

形のないもの録音して波形見るしかないのでは
聴く道具で聴いて感想述べただけで
デリカシーのないこの辛み、、、

どうしてほしいの?
何を強要したいの?

相手が音ということだから
お前も問う前にわかるはずだが
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:27:18.36ID:qqKOZFV0
>>348
さらにお前よw
>あくまでもDDFAのCDと
>それをアップした話しでしかないがな

DDFAはデノンのやつかw
「デジタル方式のフィードバック機能を持つデジタルアンプ」ちゅうわけだが
簡単に言えば、入力データと出力データを比較し、差分を補正するわけだw
特に時間軸に関係するPWM波形(パルス)などに効果があるようだが

DDFAにおいて、CDとそのCDをアップコンバートして聴くと差がでかいちゅう話かよ?w
DDFAがかなり影響してそうな話だなw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:28:26.04ID:M7DGH0gX
そのままにCD音質とDDFA流して
録音しても差は出ると思うよ
録音毎の誤差抜きにしてな

まあでも時間あるとき一回試してみるか

君のために
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:30:16.60ID:M7DGH0gX
>>373
だからしてると話したじゃないか
DDFAはそういうエフェクトだろうと
話しが理解できたならそれでよい
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:34:28.18ID:M7DGH0gX
そんなに暇で寂しくて内容問わず話し相手がほしいなら俺がお前の家で眼鏡を斜めにして
人差し指を立ててオーディオを語ってやるよ
お前は俺を見つめて呑むがよい
ほら仲間ができた
もう寂しがるな

またなw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:36.92ID:qqKOZFV0
>>372 >>375
お前よw
>聴く道具で聴いて感想述べただけで

お前は単に感想を述べてるのではなく、主張してるだろw
主張には根拠が必要

>DDFAはそういうエフェクトだろうと

だからよw
そうならCDとハイレゾの比較において、特殊な根拠だろw
ちなにお前は、ID:LqIF2bbF か?w
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:34:17.29ID:M7DGH0gX
このやろう
だからなんだこのやろう
なんだこのやろう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:27.74ID:M7DGH0gX
発泡酒とビールは味が違います
CDとDDFAは音が違います
との感想
なにが根拠だこのやろう
なんだこのやろう
このやろう
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:48:08.29ID:M7DGH0gX
ボイスレコーダーお話はどう解釈する?
これも聞き分けできるできないの話になるのか
それはない明らかに音質が違う
CDとDDFAも明らかに音質が違う

ということは緻密に高解像度で録音された
データならCDに落とし込まれたら
わかりにくいオヤジが存在するというだけの話

お前らはどんな話になるのか知らんが
わしの話はもう済んだ
もう特に用事はない
田植えに戻る
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:55.75ID:qqKOZFV0
ちゅうことでよw
以前いた職場で書き込み終了後、休憩室に戻るというアインシュタイン級の
基準系思考をする画期的なやつがいたが
書き込み終了後、田植えに戻るのはいいが、夜中という「時間軸」が画期的なやつが出てきたなw

まぁ、あれだよw
↑でも書いたDDFAの話が出たついでに書くけどよw
DDFA=「デジタル方式のフィードバック機能を持つデジタルアンプ」
簡単に言えば、入力データと出力データを比較し、差分を補正するわけだw

つまり、差分があるわけだからデジタルでも音が違うという証明だろw
さらにおもしろいことに、補正をより正確に行いデータ上良くても
聴感では悪く感じるらしいじゃねーかよw
ここがオーディオの奥が深いところだなw

ちゅうかよwこの「DDFA」w画期的な技術だろw
ノイズやら歪やら、要は
「入力データと出力データを比較」し、余計な差分をなくすことができるんだぞw
アンプだけじゃなく、他のデジタルオーディオ機器に応用すべきで
「原音いや入力データ忠実再生」したらどうだよw

さらにちゅうかよw例のMQAだがw
これは特に時間軸の再生効果があるらしいが
適切な時間軸を想定した場合のデータと比較し、DDFAのごとく補正したものを出力するという
同様な思考じゃねーのか?w

そしてオーディオだけでなく、なにごとも適切なものとの差分を補正することが重要だろw
夜中に田植えに戻るのは、適切な時間軸で補正したほうがいいんじゃねーのか?w
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 00:34:39.64ID:NZb7ytNi
例えばゲームのエミュレーターの低解像度を
アップコンバートで高解像度に設定すれば幾らでも高解像度で美しくなる
テレビや映画はコンピュータのピクセル絵ではなく写真の連続と考えられるので
厳密には理屈は違うがピクセル化されている以上アップコンバートで美しく細やかになる
映像のフレームレートもそうだろう、映画やテレビ等は実質30fpsの映像を見ているが
youtube等の60fpsは滑らかな動きで美しい
モニタの描写能力も関係するだろうがこれが120fpsなら更に滑らかで美しい
大雑把にどこまで認知できるか、どこまで我慢できるか、十分か
という基準は個々人に依るわけで音声にしてもアップコンバートには優位性がある
最初の話に戻ると低解像度のゲーム画面(原音)を元として考えると
このままでは画質が良くなく美しくないがアップコンバートで際限なく細やかに表示できる
CD音質とは言え、最近ものからlp
0383瀬戸うんこ
垢版 |
2018/06/14(木) 00:45:37.99ID:gZCu7PbA
瀬戸隔離スレでうんこレス自演を書き続ける瀬戸うんこ
テンプレでも読んでくれ>みんな
嘘つきホラ吹き瀬戸うん公一朗がよくわかるで
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 02:33:51.71ID:rLP5nnnC
田植えいや寝る前にアキュの金ピカナイトキャップかぶって書くけどよw
>>382
君w
画像関係を例に音を語るやつは多いが
君w
アップコンバートの場合で主張するやつは初めて見たなw

この場合、例として1200Hzのサイン波44.1k/16ビットを96k/24ビットにアップコンバートした場合
両者の波形の差分は、ほぼ0なわけだよw
このことから無いデータをいくらアップコンバートしても同じなわけだよw

だがなんとw
@20kHzのサイン波を同様にアップコンバートした場合、両者の波形の差分は
 最初と最後のごくわずかな時間、十分な飛距離いや音圧で 「ピュw」とか音がするw

A96k/24ビットで20kHzのサイン波を作成したものと@のアップコンバートしたものとの差分は0w

@Aから言えることは、20kHzのサイン波において
「アップコンバートは立ち上がり立ち下がりで差分が出る」
「アップコンバートしたものとハイレゾで作成したものは差分無し」

つまりデータ波形比較で考察した場合、アップサンプリングすることで
20kHzだけでなく、高域ほどハイレゾと同等になる可能性があるわけだよw
それは今話題の時間軸、「立ち上がり立ち下がり」いわゆるインパルスの差じゃねーのか?w

なおw
以前書いたアップサンプリングの比較でなく、CDとハイレゾで10kHzのサイン波を作成して比較した
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/362
これも、同様な結果であるw

以上より可聴域において、画期的大仮説
「アップサンプリングは、高域ほどハイレゾと同等化する相対性理論w」だw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 04:32:00.28ID:rLP5nnnC
ちゅうかよw
丸洗いOKのアキュの金ピカナイトキャップかぶって寝てたらハエの羽音がして起きた場合
普通は、起こされた原因、根拠をハエの羽音と分析するのが普通だが、俺の場合は異なり
起きた原因、根拠は↓だw

>>381に書いた
「入力データと出力データを比較」し、アンプだけじゃなく、他のデジタルオーディオ機器に応用すべき
と書いたわけだが、他スレで出てたんだがw
http://www.wizmusic.jp/exofield/ 参照

つまり
理想的な部屋環境・高級機材、理想的な頭部や顔・耳等がイケメンでSP再生して聴いた音を基準とし
その差分を補正した音を聴くというものだw

画期的すぐるだろw高級機いらねーだろw高級部屋いらねーだろw
人類皆兄弟いや皆同音w

http://ascii.jp/elem/000/001/481/1481898/
90万だがw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:19:36.34ID:xRXQQETt
日焼け止めのUVアームカーバーを二重に腕に巻いたまま書き込むが
ウ一ハ一の強力なト一ルボ一イスピ一力一はウ一ハ一のユ二ットが連結して設置されている
同じ形状のウ一ハ一が上下に2つ3つと設置され
例外なくどのウ一ハ一からも同じ音声が出力される
要するにミニコソポのスピ一力一を2つ3つと縦に重ねて同時に鳴らせたのと全く同じなのである
寸分の狂いなく全く同じ理屈なのである
これでハイレゾを聴いても全く同じ音だと想像する
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:22:25.18ID:xRXQQETt
ちなみに
ういちはいちすいちぴいちちからいちだ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:28:45.56ID:BJ2Xnz8z
ウーハーx2+中音x1+高音x1と、
(ウーハーx1+中音x1+高音x1)x2=(ウーハーx2+中音x2+高音x2)
とは、違う。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:48:16.80ID:09vN3NtV
全く同じユニットの数が増えるということは
音量が上がり音の出る位置が広がることで低位の広がりとなる
音圧も上がり縦に横に並べただけ音像も大きくなる
例えば
●●●
●●●
●●●
とウーハーを並べた場合
●●●
●〇●
●●●
人の耳は音の発信源を〇と認知する
音圧も上がる事で大きなユニットを設置したのと全く同じ状態となる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:27.37ID:+zl994pC
ま、あれだよw君らw
バーチカルツインはツイーターが上限ユニットの中心にあるので
定位がいいと言う話になるわけだよw

なおw
音源制作において、上下方向(高さ)の定位は左右方向に比べ表現しづらいと言われてるわけだが
バーチカルツインの上下SPの音を独立して差をつけた音(別Ch)を出すようなシステムにすれば
上下方向(高さ)をより表現できるであろうw

つまり、現状のサラウンドは左右前後定位が主だが、これからの時代、上下(高さ)だw
言うなれば、頭上から舞い降りるハエの羽音をいかにリアルに表現できるかにかかっておるw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:29:02.90ID:TUQbov9/
自然界の音は球体的に360℃囲んでいる
これをオーディオで再現するには床や天井に大きめのスピーカーが必要不可欠
今のサラウンドなんて屁のようなもの
やってらんねえ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 21:48:10.13ID:zSLbikrI
ハイレゾポタアン買ったんでCD音源とDSDで同じ曲を聴き比べてみた
びっくりするほど殆ど同じに聞こえた。ブラインドテストしたら間違えてしまいそう
ハイレゾは凄い差があると思っていたのと、聞き分けられない自分の耳に自信が無くなった
なんとな〜くハイレゾのが生っぽい音な気がするくらいの差でした
ハイレゾの聞き分け方とかあるんかなぁ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 23:49:28.70ID:De4YXl6N
>>393
使用機材は何だったの?
それによっては単に機材側のせいかもよ?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 01:34:04.94ID:NCepeGH/
>>396
瀬戸公一朗は輝かしい舞台で華やかに全身から眩い光を放って我々に勇気をくださっている
所詮君は英雄に嫉妬して粘着ストーカーキモオタでしかないのだよw
一生涯嫉妬に悶えるが良いわw
0399瀬戸公一朗のレスはバカしか書かないようなレスだ
垢版 |
2018/06/18(月) 02:04:09.84ID:mykkQOTL
 397 バカ、クズ、ロリペド瀬戸公一朗 投稿日:2018/06/18(月) 01:34:04.94 ID:NCepeGH/
 >>396
 瀬戸公一朗は輝かしい舞台で華やかに全身から眩い光を放って我々に勇気をくださっている
 所詮君は英雄に嫉妬して粘着ストーカーキモオタでしかないのだよw
 一生涯嫉妬に悶えるが良いわw

見ろ>>397のバカッぷりを
こんなバカレスは低知能瀬戸公一朗以外に書くことができないだろ

自分を褒めたたえるバカ→バカ瀬戸公一朗しか書かない
勝手に相手を「自分に嫉妬している」と妄想バカレッテル→バカ瀬戸公一朗しか書かない
瀬戸公一朗を「英雄」と思う人間は世の中にひとりもいない→バカ瀬戸公一朗得意の大嘘宣言
「粘着ストーカーキモオタ」という自分の特徴を相手に投げる→バカ瀬戸公一朗の得意技
「一生嫉妬に悶えるが良いわw」→誰も嫉妬などしていないいつものバカ瀬戸公一朗オナニー妄想全開
「悶えるが良いわw」→最後にwを付けて皮肉をいったつもりのいつものチンピラバカ瀬戸皮肉のw

バカ瀬戸公一朗がバカでクズでロリペドな証拠は客観的なんだよな
それを書いて欲しいってバカだろ?
ケツに火が付いてもわからないバカ→バカ瀬戸公一朗の特徴
火に油を注ぐバカ→バカ瀬戸公一朗の特徴
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 06:40:12.31ID:r/WkZfZi
>>395
SHUREのSE215SEとifiのnano iDSDでfoobar2000を使ってました
ハイレゾ対応イヤホンでは無いからなんかなぁ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 08:30:07.15ID:IlUBK6+G
レンコって、昔あった(本国では今もある?)プレーヤーやレコードアクセサリーの会社だな
普通アイドラーってターンテーブルのふちを内側から回すんだけど
レンコのはターンテーブルの裏側を下から回すという方式で、モーターの軸が直径の変わる円錐型をしていて
アイドラーの位置を前後することで、無段変速させるというものだった
まあレンコは高級品メーカーではなく、今ならプロジェクトみたいな普及品メーカーだけどね
それからレコードの盤面を濡らした状態でかける、液体式レコードクリーナーなんてのもあったな
埃だけでなく針先の摩擦熱を取るので、針の寿命も伸びるというふれこみだった
オレはレコードをジャケットから取り出すときに使うクリッパーを買ってみたが
経時劣化で内側のウレタンがボロボロになり・・・ヽ(´Д`)ノ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:11:19.36ID:UBn+enXM
これまでハイレゾを何曲か購入してみて視聴した感想を述べたいと思う。
あくまで、個人的な感想なので断定してみる。
質問は受け付けない。(用事があるので)

1.CDとハイレゾの音を単体で区別することは出来ない。(単体識別)

2.ただし、CDとハイレゾのそれぞれの音源があれば比較し区別することが出来る。(比較識別)
付け加えると、区別できるのは音源となる曲にもよる。俺はイグルスのホテルカリフォルニア
は区別出来たがボーカロイド等の曲は区別出来る自信は全くない。

また、これまで肯定派と否定派で長々と論じられてきた原因を考えてみた。
1.聴力テストにおいて対象を比較検討するのに文字での相性が悪いため。
2.判断基準が曖昧なため、各々が個人の判断基準で比較している。
と思う。

そこで、文字での説明は避けれないが判断基準について考えてみた。
わかり易い様に画像で例えみた。まあ、あくまで個人的な勝手な解釈だ。

1.単体識別。
まず、1.単体で区別することは出来ないとはどうゆう事かというとA(青色)、B(赤色)が有るとする。
これはパッと見てもどちらか判断出来ると思う。つまり単体で識別出来るということだ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:12:10.10ID:UBn+enXM
2.比較識別。
では次に、視力検査で使われるC環を思い浮かべてほしい。
ある程度下になると隙間がどの方向にあるか判らなくなると思う。
もちろん、その隣も判らないか非常に判りづらくなっているハズだ。

これは、そうなるようにテスト用にデザインされているので当然の結果です。
では、少し後ろに下がってもらい、ひらがなの”あ”、”い”にした場合はどうだろうか?

ある程度下がってもらうと(想像してもらうと)あ、い、も読めなくなってしまうはず。
しかし両方が隣り合っている場合、文字は読めなくても隣同士の文字は何か違うと気づくハズです。
これを比較識別とします。(個人的に勝手に解釈します)

3.認識について。
時々、CD音源以上の細かさを聞き取れるかどうかと目にしますが、これについて考えてみた。
これも画像で例えてみる。まず、一般に人の目は100ミクロン以下の識別が出来ない。
ただし、あるかないかの区別は出来る。(認識)
では、1ミクロン以下?の物を認識できるかといえば、それは出来ない。

しかし、人はタバコの煙を認識することは出来る。なぜかというと沢山の煙の粒子があるから。
つまり、1個では出来ないが沢山あると出来るということだ。この意味は多きい。
なぜなら、煙の粒子がくっ付いて大きくなった訳ではなく、個々の粒子がその場に漂っているにすぎないのに認識できるからだ。

何が言いたいかというと、1音が非常に小さい変化で耳で識別出来ない場合でも
全体的な変化が有ればそれを識別する可能性が有るということだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:12:32.26ID:UBn+enXM
最後に、
個々人で視聴環境が違う(環境ノイズのレベルも違う)機器の構成も違うので聞こえてくる音も違う
為、例え同じ基準を考えたところで意味はないのかも知れない。
(個人の聴力も違う。最近ではスマホアプリで簡単に計測できるの測ってみては?)
ただ、一般的に年配よりも若者のほうが聴力が良いため、ハイレゾを聞くなら若い時に聞いたほうが恩恵に
あずかり易いのは間違いない。
以上である。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:49:31.61ID:yOdJfbB3
単純にCD 16bit 44.1kHzとAAC 128kbps 16bit 44.1kHzの音の違いがわかる人なら、
ハイレゾ 24bit 192kHzとの音の違いもわかると思うんだけどな

特にbit数の違いは情報量の違いがそのまま表現できる音の実体感の違いとしてわかりやすいポイントだと思うよ

もちろんアップサンプリングによるなんちゃってハイレゾは全くの別物だから
その辺もごちゃ混ぜに考えてると限りなくマユツバものに思えるのもわかるけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:21:57.46ID:qcjmoxeU
>>407
>単純にCD 16bit 44.1kHzとAAC 128kbps 16bit 44.1kHzの音の違いがわかる人なら、
世の中に存在するし、人の聴力で分かる音の違いもある。

>ハイレゾ 24bit 192kHzとの音の違いもわかると思うんだけどな
そんな人は存在しないし、人の聴力で分かる音の違いはない。

>特にbit数の違いは情報量の違いがそのまま表現できる音の実体感の違いとしてわかりやすいポイントだと思うよ
まだそんな間違いを言う人がいて、ただただ驚き。
bit数の違いは量子化ノイズの違いだけで、一般条件ではCDでも聴こえない。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:29:25.13ID:cDnMr0Kv
>>408
>CD 16bit 44.1kHzとAAC 128kbps 16bit 44.1kHzの音
これはわかるケースがそれなりにあるぞ。
このくらい違いがあるのならハイレゾが論争になることは無いと思うが。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:35:21.66ID:+eotBWE7
>>409
より高い再生環境を必要とするからね

一番安上がりなのは
5万程度のヘッドホンと3万程度のDACがあれば聞き分けられると思うよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:03:46.85ID:K6y23bRT
>>407
君w
>単純にCD 16bit 44.1kHzとAAC 128kbps 16bit 44.1kHzの音の違いがわかる人なら、
>ハイレゾ 24bit 192kHzとの音の違いもわかると思うんだけどな

なんだそれはw
CD 16bit 44.1kHzとAAC 128kbps 16bit 44.1kHzの音の違いを仮にXとしたら
X以上の差があるものを「わかると思う」と主張するならわかるが
ハイレゾはX以上の差があるのかよ?w
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:05:29.39ID:jVMy3Xce
>>413
その考え方自体間違ってるねw

その場合なら
「わかるはずだ」になるだろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:22:58.99ID:qcjmoxeU
>>411
結果的に金かよ。
高額システムの持ち主でも客観的に調べようと言うと逃げるけどな。

分かっている人にはCDとハイレゾに音の違いはなく、それを比較するということは
同じCDを何度か再生し、何回目がCDで、何回目がハイレゾか?を聞くようなもの。

差がなければいくら高額システムでも音に差は無いよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:37:08.44ID:K6y23bRT
>>414
君w
「わかると思う」と「わかるはずだ」と言うのとどう違うんだよ?w

>>411
君w
↑でも言われてるが
>差がなければいくら高額システムでも音に差は無いよ。

音源の差の有無はともかくよw
より高い再生環境を機器の金額で表現してるが
S/N比やらダイナミックレンジやら周波数特性などは大差ないんだが
より高い再生環境とは具体的になにかね?w
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:44:03.20ID:ejmyHgGP
>>416
「思う」は断定ではなく、希望的観測も含まれるけど
「はずだ」には、そうに違いないという断定の意が込められる
それぞれの言葉にはこのような違いがあるよ

価格はあくまでわかりやすく言ったまで
オーディオではメーカーが公表してる数値が必ずしも正確ではないからね

一応基準としては周波数帯域だよ
周波数帯域が対応してなければ聞き取ることすら無理だからね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:58:57.42ID:K6y23bRT
>>417
君w
「はずだ」は推定の意味も含まれるんだよw
君の知能で「〜である」と「〜のはずだ」で比較すればわかる「はずだw」

>一応基準としては周波数帯域だよ
>周波数帯域が対応してなければ聞き取ることすら無理だからね

可聴域外の帯域の話か?w
そうなら、ハイパーソニック関係が該当するが
可聴域外が含まれないハイレゾも多数あるからなw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:09:46.49ID:niIWdPJm
>>418
認識が間違ってるね
「はずだ」は推定じゃなくて確信の意味で使われるよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:36:57.89ID:K6y23bRT
>>419
君w
まだわからんのかw
だからよw
>「はずだ」は推定の意味も「含まれる」んだよw

↑の例
>君の知能で「〜である」と「〜のはずだ」で比較すればわかる「はずだw」

「はずだw」 をわざわざ使ったのは「推定」だからだw
なぜなら、知能が低くわからない場合があるからよw
それは君に言える「はずだw」w
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:46:56.72ID:et2CifUz
>>420
君はまだわからないの?
「はずだ」はただの推定の意味ではないから、「思う」とは意味合いが違うってことがさ

そこまで言葉の意味の違いがわからない人だから音の違いがわからなくても不思議じゃないねw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:01:57.14ID:wS5YrwjC
>>422
✖ その人
◯ その昆虫
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:03:42.33ID:K6y23bRT
>>421
君w
>「はずだ」はただの推定の意味ではないから、「思う」とは意味合いが違うってことがさ

おいおいw
「ただの推定の意味ではない」とはなんだよ?

↑の例
>君の知能で「〜である」と「〜のはずだ」で比較すればわかる「はずだw」
これを
>君の知能で「〜である」と「〜のはずだ」で比較すればわかる「と思うw」

この違いを「ただの推定の意味ではない」として
>その考え方自体間違ってるねw

こう主張する根拠はなにかね?

>>422
お前よw
ブル派か?w
>>3のテンプレなどこのスレに適用されると決定していない
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:08:46.75ID:K6y23bRT
>>421
お前よw
それからよw
>そこまで言葉の意味の違いがわからない人だから音の違いがわからなくても不思議じゃないねw

俺は肯定派なんだよw
言葉の意味の違いがわからないことを根拠に音の違いがわからないという思考w
どんな論理思考かね?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:16:22.55ID:ysUGk/I9
>>421
頭がおかしいからな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:16:30.00ID:wXaWEpWN
>>425
音の理解も耳じゃなくて脳の仕事だからね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:22:58.10ID:K6y23bRT
>>427
君w
で?
俺は
>どんな論理思考かね?

こう聞いている
逆に言えば、差がわからない否定派は言葉の意味の違いもわからないのかよ?w
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:27:57.23ID:79DES0qs
>>428
ほらまた頓珍漢な話をしちゃってる

逆に言っても、必ずしも同じ答えにはならないのに
そういう意味のない話を持ってくる
つくづくミスリードが好きな人なんだな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:51:01.42ID:K6y23bRT
>>428
お前よw
>逆に言っても、必ずしも同じ答えにはならないのに
>そういう意味のない話を持ってくる

おいおいw
俺は
>どんな論理思考かね?

と聞いてるからこそ、そう聞いてるんだよw
でよw
「言葉の意味の違いがわからない→音の差がわからない」 こう言われてるわけだが
逆の「音の差がわからない→言葉の意味の違いがわからない」

これは論理思考においてその根拠・原因を考察するうえで
「そういう意味のない話」どころか極めて重要な話だ

でw
>どんな論理思考かね?
>逆に言えば、差がわからない否定派は言葉の意味の違いもわからないのかよ?w
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:27:48.11ID:r/WkZfZi
401だけど、やっぱりCD音源とDSDの音は同じに聞こえてる
自分の耳に自信が無くなってきた
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:11.61ID:z03jVwIn
foobar2000はキモオタ騙しのキモオタツールですよ

なのでスルーするとして
>やっぱりCD音源とDSDの音は同じに聞こえてる
ということは、しかと「同じ音だ」と聴く能力があるからでは?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:40:40.79ID:SBnLkECb
ハイレゾはCDに比較して
一聴して数百倍ぐらいの向上した音を体感できるはずだ
耳の悪い爺はラジオを聴いても同じなんだろう

さてこのハイレゾの音源を最大限に引き出して聴くには
それ相応のシステムが必要になる
音を最大限余すことなく再生するには
壁一面をエンクロージャーに見立てたほどの大きなスピーカーが必要になる
小さな部屋の壁と大きなオーディオルームの壁とでは大きさが違う
大きさが違えば再生能力にも大きな差が生じる
ということは音質にも大きな差を与えるわけで耳に届く音には大きな差が生じる
聴いているシステムが立派ならその分の音質の見返りがあるということだ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:46:45.80ID:yg+qp+G3
CDでよく言われる可聴範囲をカバーしてるってのはいいとして
CDのデータの情報量自体に関して、『これ以上必要無い」とは言って無いと思うんだよね
可聴範囲のことばかり言ってる奴って勘違いしてるのかな?
本当の問題はそんなところじゃ無いんだよな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:19:13.47ID:K6y23bRT
>>432
君w
>foobar2000はキモオタ騙しのキモオタツールですよ

なぜかね?w

>ということは、しかと「同じ音だ」と聴く能力があるからでは?

2種の音源を同じ音だと判断する場合
@音源に差があるのに同じ
A音源に差がなく同じ

君の言う「しかと「同じ音だ」と聴く能力」の評価は@Aで大きく異なるんだが?w
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:32:19.50ID:K6y23bRT
>>433
君w
早速「はずだ 」とか使ってるけどよw
>聴いているシステムが立派ならその分の音質の見返りがあるということだ

CDでも音質の見返りがあると思うが?w
なので、聴いているシステムが立派であればハイレゾでなにの再生能力があがるんだよ?w

>>434
君w
>CDのデータの情報量自体に関して、『これ以上必要無い」とは言って無いと思うんだよね

否定派の多くは、『これ以上必要無い」と言っているんだが?w

>可聴範囲のことばかり言ってる奴って勘違いしてるのかな?

否定派の多くは『これ以上必要無い」(可聴域外は必要ない)からだろw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 14:49:05.78ID:m0b+E4hp
可聴外の音でも、非直線性に引っかかって混変調歪を起こしてビートダウンした音が可聴域に落ちてくるってありそうだよね。
オーディオ機器内で起こったら歪だけど、耳内で起こったら聞こえると言えるんじゃないのかな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 15:13:42.39ID:ZTYFw97l
CDで音楽の情報量が足りてると思ってる奴はよっぽど時代遅れなんだろうね

当時設定した量はその時代に合理的だっただけなのに
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 15:29:02.32ID:Cj2xBJUq
フォーマットでなくてリマスターしてるから音がいいだけ、と既に終わった問題なのに
時々ゾンビのように現れるハイレゾ厨
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 15:32:06.17ID:j4eM/tIX
情報処理方法が、デジタルになっただけで、
人類そのものが、進化したわけではない。
人類が持つ、「感情」というものは、
むしろ、衰えているのではないか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 16:13:29.71ID:K8aIW4Ld
>>439
マスタリングがハイレゾなの知ってる?w
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:15:03.62ID:4JFVuRsG
>>437
君w
>オーディオ機器内で起こったら歪だけど、耳内で起こったら聞こえると言えるんじゃないのかな。

可聴域外の音で可聴域に影響がないことを確認して行ったテストが
例の琵琶論文だが、可聴域外有無の音源で有意性があり、原因は不明としているw

なお、原因が耳内での歪なら良く聴こえないと考えられるわけだが
ハイパーソニック理論では可聴域外(32kHz↑)を含む音源は良く聴こえ
耳内ではなく体表で感じるそうだw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:50:01.38ID:o9xzRBWS
>>444
この人まだやってるの?

わかってる人から見たら凄く恥ずかしいね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 19:09:42.26ID:NzAyL9Kc
過度な周波数に優位性があるわけじゃない
全く無意味

可聴域を高音質化する加工技術に優位性があるわけだ
こればかりは聴き手のハードに委ねられる
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:01:37.84ID:cOQVYRYR
具体的に指摘するのが恥ずかしいほどハズイのかも知れない
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:40:34.51ID:oT5zLnJt
>>444
ハイレゾに限らず、音楽をイヤホンで聴くのは間違っているよ。
音楽は耳だけで聴くものじゃないからね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:47:16.28ID:dakvmj+n
>>449
世代が違うのかな???
普通にイヤホン聞いて育ったから
そんな変なこと急に言われてもw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:49:18.43ID:PzAkXlv0
>>450
どのようなジャンルであれ、音楽はスピーカーで聴く事をお薦めしたい。

イヤホンばかりだと難聴になるしの
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:26:42.28ID:tF7YPkTr
>>441
ハイレゾとリマスタリングをごっちゃにしてはいけない
最新のハイレゾ機器でリマスターすりゃ波形も変わるし最終的にCDフォーマットでも十分音が良くなっている
メーカーはただのリマスタリングじゃ売れないからハイレゾデータと言って無駄に大きなデータを高く買わせているだけよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:53:02.05ID:s8QlidmB
中高〜高音を、ちょいと持ち上げてやると、「解像度が良い」とか、間違えやすい。
だから、データをハイレゾにして、中高〜高音を、イコライザでちょいと持ち上げて、
ハイレゾだ。と売ってるメーカーが、いると思う。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:54:02.38ID:PsFzYYjH
>>452
元々ハイレゾでマスタリングされた音源のハイレゾ配信と
リマスタリングものを一緒にしてはいけないぞ

CD音質でマスタリングされてる音源なんてまず無いから

よりマスタリングに近い音質で配信されるハイレゾ音源は
それより低い音質にダウンレートされたCD音源より音質が良いのはごく当たり前の事実だよ

問題はそれぞれの音質の差をちゃんと再生できる環境があるかどうかだね

そして最終的にはそれをちゃんと聴き比べられる耳があるかどうか

結局、人間の耳では聞き分けられないと思ってる人や実際に違いを実感できない人には、
ハイレゾなんて無用の長物なんだし
そういう人が何を言ってもそうそうレベルでの評価なんだから何を言っても無駄だろうね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:56:09.46ID:PsFzYYjH
>>454
後半訂正

ハイレゾなんて無用の長物なんだし
そういう人が何を言ってもそうそうレベルでの評価なんだからそうそう人にどう説明しても無駄だろうね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:39.27ID:Kz1t49zn
>>453
考え方としてはそれで良い
だがハイレゾ音源の場合はそこまで手の込んだことしていない
単にCD音質のものをハイレゾ規格に抑えているだけ

その話はアンプ(ハード)の話
そのアンプの基準(デフォルト)はどうイコライジングされているかということ
フラットといえども低音盛り高音盛り中音盛りそれぞれにある
そのデフォ設定と音質は全く無関係だと気付かなければならない
でなけば音質の本質を聴けないことになる
どこに合わされていても音質が良好なら劣化方向には持っていけるので
それは優れたスペックの指標となる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:53:18.20ID:A7bRZKKW
>>454
よりマスターに近いデータを聴きたいという心理は理解できる
でも実際は意味がない贅沢
まあ本人の心理的な効果が大きいから否定はしない
仕方ない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:13:03.38ID:G6AFle2c
まず音質を理解しなければならない
音質と音色はイコールではない
音色は小鳥の囀り、太鼓の音、人の歌声、ベーゼンドルファー、スタインウェイなどなど
音質はここで言われるようにCDかハイレゾかというもの一つの指標になるが
肝心なのは可聴域での鮮明度忠実度解像度、音がどれだけ明瞭であるか
可聴域での低音中音高音でどれだけクリアで情報量が多い音を放てられるか
この指標が音質である
この音質を低下劣化させることは容易
車の性能に喩えるとアクセルを緩めれば良いだけ
音に丸みを付けたりノイズを盛りつけたりすることは可能だがその逆はできない
だから音質はオーディオの絶対的なスペックになるわけだ
好みは関与しないしカマボコフラットなんて指標は本来全くどうでもいい指標
音質というスペックを理解でいないと音に向き合う姿勢も定まらない
俺にすればお前等が音楽や音について解ってるとは到底見えていない
ではハイレゾ域が単に鳴っているから高音質なのか
全くそうではない、上記で語った音がガタガタなのにハイレゾ域でノイズが
散りばめられていたらハイレゾ!高音質!なんて馬鹿げた話はない
やはり音質を聴き分ける力がなければ音質について語るのは難しい
他人の話か、ポエムを見て語る盲目の世界となる
俺はこのことを熟知している

そこで売り手のハイレゾが実際にどこまで手を加えているか
簡単な話がどこまで宣伝を鵜呑みにして記事を信じるかという単純なことかと思う
騙されやすいか否か、という言い方もできるかと思う
当然にノイズだけ散りばめられたハイレゾ音源もなくはないだろう
結果的に機器で再生してどれだけ高音質と認められるか
そういう意味では現時点で売っている音源に優位性は皆無だと言い切れる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:15:02.24ID:tyKGxLQO
>>457
ハイレゾを実感できる立場から言えば、
ハイレゾを実感できない立場の人がそう言ってくれれば、それ以上は求めないよ

お互いを尊重して、それぞれの音質の音源を楽しもうじゃないか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:25:20.63ID:7IaqImAD
>>457
君w
>でも実際は意味がない贅沢

だからよw
その根拠はなんだよ?

>>458
君w
>結果的に機器で再生してどれだけ高音質と認められるか
>そういう意味では現時点で売っている音源に優位性は皆無だと言い切れる

だからよw
その根拠はなんだよ?w
言い換えれば、君の言う音質とは
>肝心なのは可聴域での鮮明度忠実度解像度、音がどれだけ明瞭であるか
>可聴域での低音中音高音でどれだけクリアで情報量が多い音を放てられるか

ならばこの優位性が皆無な根拠はなんだよ?w
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:30:25.31ID:G6AFle2c
>>459
日本語は難しい
実感していないことは明白

>>457
ハイゾレ体験(実感?w)する立場になかったのか!w

ハイレゾ聴く環境にあればあとは神経を研ぎ澄ませて神経質に比較するだけ
CDもハイレゾも中身は同じ
メジャー曲でハイレゾは存在しない
そういう売り方しかしてないからだろうな
どちらにせよCDとハイレゾの音質の違いを生みたいなら
可聴域で過剰な操作をしなければ同じ音という壁は超えられないだろう
耳が良いからこそ「差はない」「同じ音だ」と言い切れるわけで
DDFAのように音質に違いが生まれたら「音に変化がある」と解ります
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:34:06.66ID:G6AFle2c
>>460
コテハンを根拠にしろ

根拠はこの優れた耳
波形の違う音質を聴き分けてきた経験と実績がある
先入観に惑わされず確かに音を聴く力
俺には備わている
答えとして誰より耳が優れているという事を自身で知り尽くしているから
それが揺るがない根拠となるわけだ
音に関しては誰よりも正しい答えを語れる
俺が答えを持っていると言っても過言ではない

逆に解かるのは君は知識ばかりで自分の耳ではさっぱり判断できない
だからこそ他人の評価を知りたがる、とな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:40:57.68ID:G6AFle2c
だから教えてやる
CDとハイレゾは同じ音だ
フーバーで変化させても同じ音だ
素人レベルのハイレゾ録音はボイスレコーダーの設定の誤差程度だ
その誤差を低次元で操作しているだけ
どちらにせよ素人の録音なんてそこらのおっさんの録音と同じで
曲として誰も認知していない
松田がハイレゾ設備で歌い直して販売すればDDFA並みの高価はあるかもしれない
ただ意図的に機械的に加工してこそ色濃く着色できるわけで
その録音に意味があるかと言われると松田ですら怪しいな

しかし松田のレコードをCDに詰めたものとハイレゾに詰めたもの
音質差が生まれると信じてるのか?
CDに入れてもごっそごっそだと正しく理解してのことか?
それでもハイレゾを信仰してるのか?

お前等が恐いわw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 14:02:42.64ID:7IaqImAD
>>462 >>463
お前よw
だからよw
お前が耳がいいという根拠はなんだよ?w
「俺は耳がいい」と連呼しても意味なしw

むしろ、松田聖子のマスタリングを変えたという音も同じに聴こえるそうだが
複数の人間が異なるという見解をあげている

まずよw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491489780/987
ここで書いたリンク
松田聖子 SACD版とハイレゾ配信版の差などw
http://ascii.jp/elem/000/000/981/981598/
一方、SACDとCDの場合w
http://arukunakama.cocolog-nifty.com/seikojunrei/2015/01/post-1551.html

これを読んで「マスタリング」の差がない根拠を示せよw

>逆に解かるのは君は知識ばかりで自分の耳ではさっぱり判断できない

俺は過去スレでさんざん自身の聴感による書き込みもしている
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 15:54:35.02ID:s8QlidmB
>>ID:G6AFle2c
あんたのレスは、全て上から目線だが、
レスをする限り、「ただの一人の発言」。
ということを、理解した方がいいよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 15:01:14.94ID:1APAlNB5
まー元々の録音とマスタリングに左右されるっていうのはその通りだ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 15:08:45.20ID:Xnmiax4G
扱える情報量が違うからね
CDだと音が割れちゃうレベルの情報量をハイレゾでは扱えるわけだから

聞き手がそれを判断できるかどうか以前に
作り手はちゃんとそれぞれの情報量のキャパに合わせたマスタリングをしてるわけだ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 16:27:46.28ID:owUx/+9O
ここの連中はポンデリングが本当のライオンだと思ってそうだな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 18:11:26.06ID:ItrsT8ia
>>468
君w
>CDだと音が割れちゃうレベルの情報量をハイレゾでは扱えるわけだから

「CDだと音が割れちゃうレベルの情報量」って具体的になんだよ?w

>作り手はちゃんとそれぞれの情報量のキャパに合わせたマスタリングをしてるわけだ

「情報量のキャパに合わせたマスタリング」って具体的になんだよ?w

CDは聴く対象を考慮してコンプやら音圧あげたマスタリングが多いんじゃねーのか?w
情報量のキャパに合わせるなら、CDはハイレゾでマスタリングしたものを
単純にダウンコンバートがベストじゃねーのかよ?w
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 07:55:37.01ID:ibLJ8OWE
ハイレゾが広く認知されて昔のJPOPのようなラジカセ向けの音圧を平均化したような不思議なマスターを作らなくても良くなった
ただそれだけだ
松田聖子らのリマスタリングもこうして音が良くなっているだけで
フォーマット的にはCDでも充分
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 08:29:50.71ID:e+ERbkWI
今さらCDフォーマットにしがみつかなくてもいいよ
CDは今まで良い仕事して来たけど、
今後はより高音質フォーマットを素直に楽しもうよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 08:47:02.04ID:q60vx/kj
CDというメディアの寿命が見えてきたのだから、CDフォーマットにこだわる理由はないからねえ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 08:57:34.99ID:ImYwk4KY
CDがどうのというよりは
メディアの時代が終わりを迎えて
データの配信、ダウンロードの時代が本格的に始まってるわけだから
レガシーな規格自体はもうそれほど意味が無いと思うんだよね

今はCDを聞くにしてもCDプレイヤーで再生するより
リッピングしたPC上のデータを音楽ソフトで再生するほうが一般的な時代だし
単にそのデータがより高音質なデータに置き換わっていくだけなんだよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:21:18.58ID:BXNvP0zX
今のアナログレコードブームって
結局レトロチックな雰囲気主体で
ホントにアナログの音質の良さを実感できるプレイヤーとオーディオシステムまでちゃんと揃えて聞いてる人は何割もいないからね

メディアで音楽を販売していた時代としては最も古くて代表的なレコード盤の雰囲気を味わいたいという若者は
すでにダウンロード世代だからこそという証拠なんだよね
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:01:48.98ID:GvSBNVgW
リアルタイムでアナログレコードやカセットテープを知らない世代にとってみれば、こんなものに音楽データが入ってたんだっていう歴史的なロマンがあるんだろうね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:13:39.30ID:i7jo0EnG
カセットテープ世代がオープンリールをほしがるようなものか
カセットテープだと最長60分しかないからオープンリールが欲しかった
WiFiビデオが出て番組を丸録りできるようになって便利だったけど
今ではカセットテープしか再生できないという…
ビデオテープはずいぶんカビてしまった
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:22:19.45ID:muq5cE/b
>>480
HiFiビデオの間違いかな?

昔はFMチューナーの周波数もカバーしたビデオデッキなんてのもあったな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:06:25.53ID:WmRLxgQ+
MQA対応DACが欲しい
ピストルズのMQA-CD買ったが一応マスター音源からのマスタリングらしく
44.1/16再生でもドラムがパスパス迫力あるわ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 02:39:28.11ID:4w9EJTKp
>>483
君w
おw
買ったのかw
真価はMQA対応DACだろうから買うしかないなw
俺は前にサンプルダウンロードして
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491489780/690

>ttp://www.2l.no/hires/index.html
>これにあるCDとMQAを、同じCD規格として軽く聴き比べたが、言われてるほど差を感じないなw
>まぁ、暇見ていろいろ聴き比べもおもしろいかもしれないw

>差分もとってみたが、わずかに時間軸がずれており、サンプリング点で差分を最小に合わせても
>わずかに40dB程度の差分があったw

MQA-CDだとどうなのかはわからんが
今後CDと比較した情報が出てくるだろうなw
0485483
垢版 |
2018/06/23(土) 16:52:09.51ID:Xl1qbBGm
>>484
ピストルズは元々録音良くない上に腐るほど焼き直しが出てるからね・・
少なくとも俺の持ってた何周年かの記念CDよりは良かったよ

まマスタリングの影響だろうけどね・・
気が向いたらNT-505でも買おうかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:42:57.55ID:4w9EJTKp
>>485
君w
MQA-CDに限らずMQAソフトが増えて、音質評価も高まれば
単なるハイレゾ規格の存在を揺るがすこともあり得るなw
なにしろ、音源制作の段階からMQA思想を進めてるらしいからよw

まぁ、今後買い替える予定があれば対応機種がいいかもしれんw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:52:07.78ID:sCnnRbtn
>>486
>なにしろ、音源制作の段階からMQA思想を進めてるらしいからよw
ハエ氏よ、ホラを吹いちゃだめだぞ。
そういうところだぞ、ハエ氏よw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:36:23.72ID:4w9EJTKp
>>487
スウィートよw
おいおいw
前に音源制作側等のことも書いた
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1497650617/758
ここで書いたリンクの4ページ目
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1710/31/news092_4.html
「音源に関してはまだMQA録音は出てきておらず、今後はPCMからの変換ではなくMQAダイレクトレコーディングに取り組むそうです。
ちなみに最近ではMQA変換・再生を見越して、最適になるような工夫をあらかじめPCM録音で施すエンジニアも出てきたとか。
そういうわけで、ADCに関しては現在2社が開発中。近日中に発表予定としていました。
さらに、ライブストリーミング用のリアルタイムエンコーダーやイマーシブサラウンドといった展開を考えており、
イマーシブサラウンドはチャンネルを増やすだけなので難しくない話していました。
DACやスマホをはじめ、AVRにもどんどん入ってくる予定です。」

つまり
>なにしろ、音源制作の段階からMQA思想を進めてるらしいからよw

どこがホラだよ?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:56:25.65ID:sCnnRbtn
>>488
ネットの記事を拾って針小棒大に騒ぎ立てるのはホラといっしょ。
MQAが本当に増えると思ってんの?
ハエ氏よ、そういうところだぞw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 01:28:04.08ID:1eSMtmo5
>>489
スウィートよw
>ネットの記事を拾って針小棒大に騒ぎ立てるのはホラといっしょ。

ホラ=嘘、大袈裟
記事が嘘、大袈裟かどうか確認して、根拠を示してから言えよw

>MQAが本当に増えると思ってんの?

前にも同様なことを書いたが
>MQA-CDに限らずMQAソフトが増えて、音質評価も高まれば
>単なるハイレゾ規格の存在を揺るがすこともあり得るなw

つまり今後の評価により、増えることは十分あり得る
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 13:58:52.33ID:UeW8yBnn
>>491
YouTubeアップデータは、記録周波数帯域は、16KHzまでの仕様なので、注意。
当然16KHz以上のデータは、記録されないので、上記ページを変更すべきだ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 20:26:34.26ID:ogt91/h3
>>491
WGを使えば、もっと高度なことが分かるのに・・・・・w
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:04:26.66ID:U4u+mWy0
>>490
「あり得る」っていうのは逃げ、ごまかし。
ハエ氏が増えると思ってるのかどうかを聞いてんのよ。
自分の発言はあいまいで、突っ込まれると根拠を示せっておかしいでしょ?
ハエ氏よ、そういうところだぞw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 22:14:39.00ID:PFtLJdjX
>>494
スウィートよw
>ハエ氏が増えると思ってるのかどうかを聞いてんのよ

だからよw
現状では判断できねーから、根拠を示して「あり得る」(あり得ない)と言ってるんだよw

>自分の発言はあいまいで、突っ込まれると根拠を示せっておかしいでしょ?

お前よw
バカか?w
現状で判断できないことを断定できねーだろw
そして判断できない根拠、MQAは新規の規格であり
>MQA-CDに限らずMQAソフトが増えて、音質評価も高まれば
と書いてるだろw

突っ込まれるもなにも、主張には根拠を示すのは当然のこと
さっさと>>490で書いた
>記事が嘘、大袈裟かどうか確認して、根拠を示してから言えよw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 22:31:34.85ID:RG+BwGcO
話題のMQA-CDのパンフレット貰ってきたが、ラインナップは変わり映えしないラインナップだな
既にお持ちの方も多かろうな。安けりゃともかく三千円ではのうヽ(´Д`)ノ
しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ
これでハイレゾ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:16:03.31ID:PFtLJdjX
>>497
とりよw
>しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ

そんな内容、どこから出てきたんだよw
むしろMQAの主張は、エンコードすることにより分解能(時間軸分解能)の向上だぞw
しかもサンプリング表示は1726.4kHzだぞw
だからハイレゾCDとか言ってるんじゃねーのか?w
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:24:02.23ID:PFtLJdjX
>>498 一部訂正
×しかもサンプリング表示は1726.4kHzだぞw
〇しかもサンプリング表示は176.4kHzだぞw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:33:15.80ID:RG+BwGcO
>>498
ハエがだ〜い好きなメーカーのホムペでも見ろよw
時間軸の向上ったって、宇宙刑事ですらコンバットスーツの装着には1ミリ秒かかるのに
プラマイで200マイクロ秒程度のプリエコー、アフターエコーが30マイクロ秒程度に改善されるとのコトだが
一万分の一秒程度の改善が、はたして知覚出来るものであろうか?
まあ人間の時間感覚は一定ではなく、オレも首都高で自ら望んだわけではない全輪ドリフト起こして壁に張り付きそうになり
念力カウンターかけた時にはもの凄くゆっくり時間が流れたが
100マイクロ秒はちょっとわからんなw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:36:11.78ID:RG+BwGcO
おっと!
それからそのサンプリング表示は言葉の遊びなw
実際はCDと変わらん
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:02:05.74ID:qHNIJgAO
>>500 >>502
とりよw
MQAは時間軸の向上を主張してるのに、お前は「分解能が向上するものではなさそうだ」と言うから
>そんな内容、どこから出てきたんだよw

と言っており、どこから出てきたんだよ?

>100マイクロ秒はちょっとわからんなw

人間は50マイクロ秒の変化を認識できるとされていたが
その後10マイクロ秒の精度を持つことがわかったそうだわw

>それからそのサンプリング表示は言葉の遊びなw

どっからそんな話が出てくるんだよw
そもそもMQAのオリジナルはハイレゾ(176.4kHz/24bit等)であり
単純な話、折りたたんでるからCDに入るんだぞw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:20:28.84ID:slrPhWi8
>>505
だからハエが大好きな、メーカーのホムペ見ろよw
ホムペに書いてあるから今のマランツにも、マランツ博士の精神が受け継がれてるんだろwww
ハエは宣伝を無条件に信じ込み、自らのアタマで考えることをしないからわ〜らんのだよw

>人間は50マイクロ秒の変化を認識できるとされていたが
その後10マイクロ秒の精度を持つことがわかったそうだわw

だったら競馬の写真判定なんか、イラクの隣りだわなあ

>そもそもMQAのオリジナルはハイレゾ(176.4kHz/24bit等)

だからそれは元はハイレゾってだけだろ
今のCDが元は24bit/96Kのハイレゾみたいなもんだ
しかしCDになったらハイレゾではないわなあ
MQA-CDも元はどうあれCDPでかかる段階でサンプリングレートは44.1Kな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:33:10.51ID:qHNIJgAO
>>501 >>504 >>506
ブルか?w
で、それがどうしたんだよ?w
前から言ってるが
DSDは超高域にノイズが乗るんだが?w
マイクの周波数特性は?
DSD→PCM変換による影響は?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:48:55.51ID:0Dhe0PRH
画像の内容について

>>501の192PCMデータをAudacityで見たもの
指定時間による周波数成分の違いが見られる

前者のバイオリンの音では5.6DSD特有の超高域ノイズ
(概ね70kHz以上)に重なる帯域まで周波数成分が見られ
倍音成分も30kHz以上にまで展開している

後者の演奏なしの部分ではそのような成分は見られない

典型的なノコギリ波と言われるバイオリンの音は周波数成分としては70kHz前後にまでなり
倍音成分も30kHz前後にまで伸びていると見られる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:53:03.16ID:qHNIJgAO
>>507
とりよw
マランツの話は何度も書いているが、お前は今のマランツにはマランツ博士の精神は引き継がれていないと
言うから、マランツが引き継いでいると主張していると言っており、俺がそう主張してるんじゃねーよw
だからそのマランツの主張を否定する根拠を示せと言っている

>今のCDが元は24bit/96Kのハイレゾみたいなもんだ
> しかしCDになったらハイレゾではないわなあ
>MQA-CDも元はどうあれCDPでかかる段階でサンプリングレートは44.1Kな

おいおいw
折りたたんでるんだから開かなきゃならんだろw
なので既存のCD再生の話してるのではなく
MQAのエンコードの話をしてんだよw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:07:51.86ID:TNIAs6JQ
>>496
だから
MQAは今後増えるかどうかハエ氏はどう考えてるのか?
ハエ氏は自分の考えを文字にすることが出来ないのか?
コピペなんかいらないんだよ。
ハエ氏よ、そういうところだぞw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:16:13.62ID:qHNIJgAO
>>510
ブルよw
だからよw
マイクの周波数特性は?
可聴域の音圧が高い時に超高域が伸びているわけだが
その場合、マイク性能によっては超高域にノイズが出る可能性がある

だいたいよw
過去スレからさんざん出てるバイオリンの測定
https://www.sasakivn.com/werkstatt/onkyoex/vnspectram.htm

「ヴァイオリンの倍音成分  今回の実験は、ヴァイオリンのE線(Oliv)の開放弦を弾き、その倍音成分の瞬間的なピーク値を記録してグラフ表示してみました。
私はこれまでも同様の実験を行ったことが何度かありますが、その時の私の結論は「明らかな倍音成分は20KHzくらいまで」というものでした。」

「測定方法 : ヴァイオリンのE線の開放弦の音を弓で弾き(アップ・ボウイング)、その音を50cm位離れた位置にセッティングしたマイクで集音。リアルタイムグラフ表示。
測定装置 : ADサンプラー:echo Laptop MONA (24bit、96KHz)、FFTアナライザ:Spectra Pro+ノートパソコン、マイク:Earthworks M30。より詳しいことは技術レポートコーナーに掲載しています。
測定楽器:ヴァイオリン(高域が多少キンキンするキャラクターのヴァイオリン)+Oliv E弦。楽器は、どちらかと言えば厚めのヴァイオリンです。」

50cmの近接でキンキンヴァイオリンで、マイクEarthworks M30
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/30703/
■周波数特性:5Hz-30kHz

このような条件でのピーク値だぞw
お前のそれは条件なんだよ?w
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:16:55.87ID:slrPhWi8
>>511
ハエはホントーにパァだな(゚∀゚)バカマルダシwww

だからホムペを良く読んでみな
開いて飛び出てジャンジャジャ〜ン、でござるよ
となるのは超高音の信号だけ
bit数もサンプリング周波数も上がるDVDオーディオや、レゾリューションはCD規格以上のSACDとは違うよ

ちな、マランツ社が精神を引き継いでいるというのは、コピーライターが考えた宣伝だからかまわんが
宣伝を鵜呑みにするバカは、世界広しといえどもハエだけだ
そして今のマランツがマランツ博士の精神を引き継いでいるかもしれないなどと主張する行為は
マランツ博士や、マランツ博士の精神を本当に引き継いでいる人やメーカーをもの凄く愚弄する行為だ
そしてオレはそういうガテンの皆様を浅はかなハエ知恵で愚弄する様な害虫は許さない
ハエがもし今この場にいたら、オレは高倉健さんの主演映画をラジオで小バカにしたおすぎを
このクソおカマ、オレが〆てやるっ!
と激高したキケロ星人ジョーになってまうとこだぞwww
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:20:02.02ID:qHNIJgAO
>>512
スウィートよw
>>496を読んでもまだそんなことを言ってるようでは話にならない

>現状では判断できねーから、根拠を示して「あり得る」(あり得ない)と言ってるんだよw

現状では判断できないと言っている
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:23:50.28ID:slrPhWi8
それから今のマランツはマランツ博士の精神を全く継承しておらんが
彼らは彼らで真摯によいオーディオ機器を作る為に、日夜残業して頑張ってオルのだ
ハエの行為はあまつさえ、現マランツの開発者も小バカにする行為だな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:32:44.09ID:qHNIJgAO
>>514
とりよw
>bit数もサンプリング周波数も上がるDVDオーディオや、レゾリューションはCD規格以上のSACDとは違うよ

で?
CDと同じじゃねーだろw

>宣伝を鵜呑みにするバカは、世界広しといえどもハエだけだ

おいおいw
当時から何度も書いているが、俺は引用してその内容に賛同して主張していない
この件は何度も言ってるが理解できないのか?
以前も、当時のレスまでUPして書いている
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:34:43.01ID:qHNIJgAO
>>516
とりよw
お前、いつまで妄想書き込んでるんだよ
いい加減にしろよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:45:34.22ID:slrPhWi8
>>517
おまいはホムペの宣伝を引き合いに出して否定してるだろ?
それは違う、だってホムペで言ってるじゃんwww
というのは賛同して主張しているコトではないのか?
あ〜、昆虫の考えるコトはオレにはわ〜らん(゚∀゚)ムリムリwww

ところで話しを戻すとDVDオーディオやSACDがCDPで再生出来るか?
CDPでかかる時点でCDなんだよ
ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ
それはそれで素晴らしいが(今までノイズとしてカットしていた信号を有効利用しているわけで実にエコ)
はたして三千円の価値があるかどうかは(ソフトが既に何度も発売されていて目新しさがないというコトは横においといて)
・・・ビミョ〜w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:50:13.58ID:X+6mWDq5
>>519
> はたして三千円の価値があるかどうかは(ソフトが既に何度も発売されていて目新しさがないというコトは横においといて)
> ・・・ビミョ〜w

そんな事書いたらハエが曲解してしまわない?
大丈夫?
ハエがその書き込みの本質を見失って、いつものように頓珍漢な書き込みしそうではある……w
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:50:57.13ID:slrPhWi8
さて、ハエは例によって否定の為に否定する
それも考え無しに(゚∀゚)バカバカwww

という害虫であるコトが改めて確認出来たので寝るとするかな
それにしても、こういうなんでもまず否定から入る害虫が、案外人間関係で苦労する
町会活動に参加してるだってさ〜( ̄▽ ̄)
ど〜してバカなヤツに限ってすぐバレる、見え透いた底の浅いウソをつくのかねえ?
あ〜、また夜中だというのにハライテェ〜www
寝られねえ〜〜〜www
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:04:49.87ID:qHNIJgAO
>>519
とりよw
>それは違う、だってホムペで言ってるじゃんwww
>というのは賛同して主張しているコトではないのか?

お前よwなんど言ったらわかるんだよw
お前がマランツを否定してるから、マランツの主張を引用してお前のその主張の根拠を聞いてるんだよ
俺が賛同して「マランツ博士の精神を継承している」などど一言も言ってないどころか
マランツがマランツ博士の精神を継承しているか否かという「精神」「思想」の問題に対し
他者がどう判断するのか聞いてるくらいだ

>CDPでかかる時点でCDなんだよ
>ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ

お前よwぜんぜんわかってねーじゃねーかw
時間軸のエンコードがあるだろ
うまり元がハイレゾでそれを折りたたんでCDに入れ、エンコードで開いて時間軸性能を
ハイレゾよりUPしてんだろ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:14:00.81ID:qHNIJgAO
>>520
お前よw
>ハエがその書き込みの本質を見失って、いつものように頓珍漢な書き込みしそうではある……w

なんだそれは?
俺はMQAに関しては↑でも書いているように、現状では判断できないと書いており
「本質」とやら「頓珍漢」とやらはなんだよ?

>>521
とりよw
>それにしても、こういうなんでもまず否定から入る害虫が、案外人間関係で苦労する

前にも書いたように、お前が否定されるような書き込みをするからだ
そして人間関係で苦労するのはお前
なぜなら、誹謗中傷や嘘や妄想を書いているからだ

お前、いい歳こいてよく恥ずかしくねーな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 04:43:22.96ID:Z0ioPpkD
マランツの精神とやらを
どう継承してるのか表明してから
とりくんに説明求めればいいのに
馬鹿には手順がわからないのかな

こんなだからMQAだとかも
宣伝文句を鵜呑みにするのか
企業の宣伝を鵜呑みにするのなら
とりくんの発言も鵜呑みにすれば良い
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 04:47:13.31ID:Z0ioPpkD
町内会でも参加するだけの人
何でも文句だけつける人はいる

反対だけして、じゃあ対案は?って
聞くと何も無い
みずほタソみたいな存在だな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 09:04:21.66ID:JZ3GgFIe
荒らしはスルーで
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:40.94ID:Ob95egk7
522が言ってる時間軸性能ってサンプリング周波数のことだろ?
CDプレーヤーの44.1KHzよりか高くなる可能性なんてあるん?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:15:58.62ID:ulHC1HvQ
>>528
んにゃ、通常CDとおんなじ44.1K。カタログにも堂々と謳っているw
352.8Kってのは元にしたマスターからMQA-CDにコンバートした時のデータ
なんで通常CD同様デジタルのギザギザは全くおんなじ
違うのはデジタル化にともなうプリエコー、ポストエコーが極小化するコト
メーカーの主張を鵜呑みにすれば、CDの400分の一、192/24のリアルPCMと比べてさえ20分の一だ(゚∀゚)アヤシイ
だが無論これは論理の駅弁・・・ いや詭弁ってやつだw
まあ例え額面通りに受け取っても、一万分の一秒の差の違いが音質の向上としてわかるものだろうか?
そこは千円のサンプラーでお試しって感じw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:20:16.67ID:ulHC1HvQ
ちな、メーカーも時間軸情報の改善は絵に描いた餅、ウソだぴょ〜んwww
てこたあ当然分かっていて、MQA技術で最初のマスターを録音すればこうなりますよ、と各レコード会社に売り込みかけてる最中だ
つまり元がデジタルのマスターからのコンバートじゃあ宣伝通りの向上は得られない、ってわけだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:23:59.78ID:gf7YcQ9n
>>528
一言で言えば違うね
キモは再生時のサンプリング周波数が変わるということ
これはリンギング(プリエコー及びポストエコーとも呼ばれる)の立ち方に直接影響する
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:31:17.94ID:ulHC1HvQ
ところで昨日執拗に否定の為の否定、絡む為に絡んできた、労働をしない害虫はMQA-CDを実際に持っていて
聞いてみた上で言ってるんだろうな?
まさかのエアか?www
オレは当然一枚持ってオルぞ(゚∀゚)エライネ、サスガダネ
AA誌の付録だがwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:32:21.06ID:gf7YcQ9n
簡単に言えば、44/16PCMデータをコード化された176/24PCMデータとして使うって事だろ
そのコードは聞こえないノイズ成分になってるはずだな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:43:13.78ID:ulHC1HvQ
>>531
そうだぴょん
ただ宣伝じゃあ通常のCDとして改善されると謳っているが、そりゃウソではないが論理の中国雑技団というもの
初めからMQA技術を使って録音すればその通りだが、既存のマスターからだと
元にしたマスター自体が持つリンギングまでは改善されないのだ
まあ宣伝記事やパンフでは、ウソはつかんがホントのコトもイワネ、ってかw
オレも入社した時上司に言われたな。「とりくん、営業上のウソはウソじゃないんだよ」ってなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:00:18.33ID:gf7YcQ9n
要するに、ディザのようなコードを元データに印加してるって感じじゃないかな
ディザは普通に使われてるんだし、この符号印加を問題視するのは現実的じゃないとは思うね

>>535
今時は元のマスターにリンギングは実質ないはずだよ
普通DSDレベル(MHzオーダー)のデルタシグマ変調でAD変換するからね
符号化によって本来発生するリンギングが抑えられてさえいるかも知れない
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:04:37.69ID:ulHC1HvQ
>>536
実際はどうか知らないが、MQA-CDのパンフレットには
MQAに比べて192/24リアルPCMのリンキングは20倍となっているw
そしてこの20倍のリンキング自体は、パンフレット情報によるとMQA化で改善されるコトはない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:14:09.60ID:gf7YcQ9n
>>537
その20倍というのはDA変換後の事じゃないのかな
MQAではDA変換でのリンギングが極小になるような符号化をしてるんだと思うけど
超高域は圧縮データだという、その圧縮アルゴリズムがそうなってるんじゃないかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:04:44.30ID:0mvoV7ru
>>538
厳密にいうと圧縮じゃないんだよ
そこが特許でありウリw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:27:16.38ID:gf7YcQ9n
>>539
こっちの理解では
@48kHz以上を圧縮してコード化する
A24kHzから48kHzまでを圧縮せずコード化する
B44/16PCMデータにコードを埋め込む
という仕組みだけどね
リニアPCMデータにディザのかわりにコードを印加するぐらいのことで、
いわゆる圧縮PCMデータではないわな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 13:43:05.40ID:7R5D/LEL
>>540
パンフを見たかぎりでは、ノイズ部分に折り畳んで埋め込んでいるのは超高音の情報だけ
サンプリング周波数ではないんだ
末尾のオーディオ評論家の解説では、サンプリング周波数も折り畳んであるかの様に書いてあるけどねえw
MQAが真価を発揮するには、元からMQAで録音しないとダメみたい
バンケルサイクルエンジン同様、いわゆる一つの特許サギじゃないのかなあ〜
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 13:50:39.04ID:qHNIJgAO
>>524 >>525
お前よw
>マランツの精神とやらをどう継承してるのか表明してから
> とりくんに説明求めればいいのに馬鹿には手順がわからないのかな

当時のレス(手順)を確認してから言えよ
最初にとりが「今のマランツはマランツ博士の精神を継承していない」と主張しており
マランツの主張を引用して、どう継承してないのか示せと言っている
俺が表明する話じゃねーんだよw

>こんなだからMQAだとかも宣伝文句を鵜呑みにするのか

どこで鵜呑みにしてんだよ?

>町内会でも参加するだけの人  何でも文句だけつける人はいる

清掃などの行事等への参加の話してるのに、なんで反対やら文句やら対案が出てくるんだよ?

>反対だけして、じゃあ対案は?って聞くと何も無い

それどれだよ?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:05:55.92ID:qHNIJgAO
>>528
君w
>CDプレーヤーの44.1KHzよりか高くなる可能性なんてあるん?

だからよw
ハイレゾの情報を折りたたんでCDに入れた後は、MQAのエンコード次第だろw

>>529
とりよw
>違うのはデジタル化にともなうプリエコー、ポストエコーが極小化するコト

おいおいw
お前は↑で
>しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ
>それからそのサンプリング表示は言葉の遊びなw
>実際はCDと変わらん
>開いて飛び出てジャンジャジャ〜ン、でござるよ
>となるのは超高音の信号だけ
>ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ

なんだこれは?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:07:16.87ID:gf7YcQ9n
>>541
サンプリング周波数を増やすって、サンプル数を増やすだけの事だからねぇ
44kHzの中の2サンプルの間に新たに3つ、コード読んで24bitのサンプル作る
で44/16PCMと176/24PCMの共通サンプルの同一性は超高域のデータ圧縮で
辻褄合わせされてるって事じゃないかな
どうせコードは音声信号としては聞こえない程度のランダムなノイズ成分になるだけだし
録音からMQAなら真価を発揮というのも、この辻褄合わせがよりうまくいくって事かと
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:18:50.55ID:gf7YcQ9n
で、MQA録音が広がるかっていうと、俺はその見込みはないと思うな
DXD録音からPCMデータもDSDデータもMQAデータも作るようになると思う
これ一番融通が効くし潰しも効くはず
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:24:04.23ID:qHNIJgAO
>>530 >>532 >>535 >>537
とりよw
>ちな、メーカーも時間軸情報の改善は絵に描いた餅、ウソだぴょ〜んwww

どれがどう「絵に描いた餅、ウソだぴょ〜ん」なのか詳細を示してもらおうか
根拠なき主張は意味なし

>つまり元がデジタルのマスターからのコンバートじゃあ宣伝通りの向上は得られない、ってわけだ

コンバートつまりMQAのエンコードは宣伝通りの向上が得られない根拠を示せよ
根拠なき主張は意味なし

>オレは当然一枚持ってオルぞ(゚∀゚)エライネ、サスガダネ

まさかお前、MQA対応機器で聞いて言ってるんだろうな?
俺はMQAのサンプルをDLして、MQA未対応DACで試聴や解析をしたことは以前書いている
結果は、大差なし 本来であるMQA対応機器で聴いて判断するべきであろうと書いている

>元にしたマスター自体が持つリンギングまでは改善されないのだ

根拠を示して主張願う

>実際はどうか知らないが、MQA-CDのパンフレットには
>そしてこの20倍のリンキング自体は、パンフレット情報によるとMQA化で改善されるコトはない

実際どうか知らないでなんで否定できるんだよ?
「MQA化で改善されるコトはない」根拠示せよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 14:43:32.62ID:qHNIJgAO
>>541
とりか?
>パンフを見たかぎりでは、ノイズ部分に折り畳んで埋め込んでいるのは超高音の情報だけ
>サンプリング周波数ではないんだ

サンプリング周波数に関しては
MQAファイルのオリジナルの音源のサンプルレート(176.4kHz等)は
MQAバイナリの中の情報に格納されており、それをもとにエンコードしてんだよw

>MQAが真価を発揮するには、元からMQAで録音しないとダメみたい
>バンケルサイクルエンジン同様、いわゆる一つの特許サギじゃないのかなあ〜

元からMQA思想で録音が理想なのは言うまでもないが
現状のハイレゾをMQAエンコードしてダメな根拠はなんだよ?

>>545
君w
>>488にも書いたが
>ちなみに最近ではMQA変換・再生を見越して、最適になるような工夫をあらかじめPCM録音で施すエンジニアも出てきたとか。

DXD録音を基準にするのはいいが、そのDXD録音をハードを含めてMQA技術を
加えればいいんじゃねーのかよw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:09:59.52ID:76a5ENLS
ハエよw
パンフを読めw
パンフに全て書いてある

あ、パンフ読んでもデコードする脳ミソがねえか!
昆虫脳ではねえ(゚∀゚)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:14:30.56ID:76a5ENLS
知ってるぅ?
MQA-CDはリンギングが少ないの

ウソ、それは元から録音した時だけ
あなた、ダメハエ〜
効率的なグレードアップ 充実したソフトコレクション
オーディオマニアです
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:33:11.08ID:qHNIJgAO
>>548 >>549
とりよw
>パンフを読めw

だったら、その文面を書けよw
どこに>>543にも書いたような
>しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ
>開いて飛び出てジャンジャジャ〜ン、でござるよ
>となるのは超高音の信号だけ
>ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ

こんな解釈ができる内容が書いてあるんだよ?
そして、↑でさんざん書いている「主張するならその根拠を示せ」
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

特に
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

守れよ
守りたくないから削除賛成してんのか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:01:26.42ID:yQWhYEgx
実際どうか知らないで
何で肯定できるのだろう

しかも主張に責任は負わないらしい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:01:55.49ID:yQWhYEgx
あまり言うと刺されるかもな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:31:34.09ID:qHNIJgAO
>>551 >>552
お前よw
>実際どうか知らないで
>何で肯定できるのだろう

お前よwだからよw
どこでなにを肯定(主張)してんだよ?
ろくな根拠も示さず否定してるから指摘してんだが?

なお、前からMQAとは別にハイレゾとCD規格差によりリンギング等に関する実験をし
立上り立下りで可聴域に影響が出るデータをUPしてるだろ

つまり、MQAの技術で時間軸の向上(音質向上)できているか否かは別として
MQAの言う「時間軸の影響」について考察したものだ

>しかも主張に責任は負わないらしい

どれだよそれは?
前から言ってるが、妄想が蓄積して病んでんじゃねーのか?

>あまり言うと刺されるかもな

お前がどこの誰かもわからないんだが、どう刺しに行くのかね?
だからよw
前から言ってるが、妄想が蓄積して病んでんじゃねーのか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:52.34ID:Ecg5AU5E
>>550
ハエよw

そりゃハエが読んでも理解出来ないってだけだろw
昔受験勉強していた時には、こんなの本当の勉強じゃねえ、社会に出たら何の役にも立たんwと思っていたものだが
出題者の意図を素早く察知し、求められし回答に迅速かつ的確に回答する訓練が
こんなトコロで役に立とうとはのう
ま、鳳明館に泊まって明日は大事な受験本番だというのに
急な坂道てこてこ下って、ほうほうこれがブレイク前の髭男爵の樋口くんが使っていた井戸かあ
などと見学に行ってしまう人間との、圧倒的な力の違いってやつかねえ( ̄▽ ̄)ソウソウ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:36:08.66ID:Z0ioPpkD
他者を否定する事でしか
生甲斐を見出せない哀れな無責任動物
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:03:12.39ID:qHNIJgAO
>>554
とりよw
>そりゃハエが読んでも理解出来ないってだけだろw

なんの回答、反論にもなっていない
どこに>>543にも書いたような
>しかもパンフレット読む限り、CDでは入らない超高音が損なわれないだけで、分解能が向上するものではなさそうだ
>開いて飛び出てジャンジャジャ〜ン、でござるよ
>となるのは超高音の信号だけ
>ただ超高音の情報を、今まで切り捨てていたノイズの中に信号として織り込む技術ってだけ

こんな解釈ができる内容が書いてあるんだよ?
そして、↑でさんざん書いている「主張するならその根拠を示せ」
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:14:31.21ID:Z0ioPpkD
自分は根拠もなく主張する
しかも主張しながら責任はないと言い出す

他者には根拠を要求する
もう病気だろう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:18:22.16ID:qHNIJgAO
>>555
お前よw
それは以前も含め、お前じゃねーのか?
http://hissi.org/read.php/pav/20180626/WjBpb1Bwa0Q.html

とりもお前も、ろくな根拠も示さず否定どころか誹謗中傷
↑でも書いたように、妄想がどんどん蓄積して架空の人物像が構成されて病むぞ
だいたいよw
お前らは人物像どころか昆虫像にまで病が進行している
略して妄蓄病
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:23:52.69ID:qHNIJgAO
>>556
スウィートよw
>責任を追求する動物

ならば
責任を追及する妄想を書き散らす>>558をなんとかしろよw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:44:32.77ID:qHNIJgAO
>>561
お前よw
さらに「責任を追求する動物 」が出てきたのか?w
妄想や誹謗中傷をするやつが、なぜ俺の責任になるのかね?
やつが病んだのは、俺の責任ってか?w
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:53:48.48ID:qHNIJgAO
>>563
スウィートよw
>煽り耐性が強い動物

煽り= 人の争いなどをたきつけること
インターネット上で、 相手の感情を逆撫でしたり挑発したりする行為。荒らし行為に分類されることもある。

ここで、ID:Z0ioPpkDは煽りなのかを考察すると
そうなら荒らし行為に分類されることもあるわけだw

だが
↑でも書いたように、煽りどころか病だと思うがなw
なぜなら、妄想が蓄積され、それを信じ込んでいると思われるw
つまり
荒らし行為どころではないw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:57:45.54ID:qHNIJgAO
>>565
君w
まぁ基本そうだが、間違いやら疑問ある主張やら誹謗中傷を書き込むから指摘してんだよw
そのままにしておくと、信じ込むやつがいるからなw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:18:57.67ID:F9/n2gKY
>>557
ハエよw

だ〜らパンフに書いてあるジャンw
とうとう日本語まで読めなくなったか(゚∀゚)アホカイナwww
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:25:48.48ID:F9/n2gKY
ところでオレは今日MQA-CDサンプラーを買いに行ったのだが
なんと! そこそこデカいターミナル駅でさえ、もうCDショップがないのだ!ヽ(´Д`)ノ
本屋以上にもうリアルCDショップは絶滅危惧種なのかねえ
これならおはようございますの帽子やさんの方が、まだ生き残れるかな?
MQA技術も作ってみたらCDにも応用できました〜、テヘペロってだけで
本命は配信の方だろうなあ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:26:37.02ID:qHNIJgAO
>>568
とりよw
だからよw
>>550
>だったら、その文面を書けよw

と言っている
相変わらず会話できねーやつだな
そしてお前こそ
>とうとう日本語まで読めなくなったか(゚∀゚)アホカイナwww
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:35:43.01ID:qHNIJgAO
>>569
とりよw
今頃なに言ってるんだよw
CDどころかSACDもそうだw

>本命は配信の方だろうなあ

当然だろw
開発元のメリディアンはMQA-CDなど構想になく、まだ日本はCDが売れてるから
そこに目をつけたユニバーサルミュージックジャパンがやってるわけだろw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:53:01.82ID:TNIAs6JQ
>>566
煽り= 人の争いなどをたきつけること
インターネット上で、 相手の感情を逆撫でしたり挑発したりする行為。荒らし行為に分類されることもある。

まさにハエ氏のことじゃないか?
問題は耐性が無いことだな。
ハエ氏よ、そういうことだぞw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:39:36.60ID:HQfgtV6q
>>572
スウィートよw
>まさにハエ氏のことじゃないか?

俺は前から言ってるが、間違いや疑問や指摘や反論を主にしているわけだが
どれが煽りなんだ?

>問題は耐性が無いことだな。

まずよw
煽りはどれかを示してから言えよ

耐久性については>>567にも書いたが、煽りの場合でも
>まぁ基本そうだが、間違いやら疑問ある主張やら誹謗中傷を書き込むから指摘してんだよw
>そのままにしておくと、信じ込むやつがいるからなw

勿論、くだらない煽りと判断すればスルーしている
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:56:42.86ID:GXmNygy/
e-onkyoでのROCK&POPSのダウンロード曲
現在ほとんどの曲はflacもMQAも44.1kHz/24bit
果たしてこれをハイレゾと呼んでいいものか
クラシックでは96kHz/24bitがあり
ジャズではもっと上の規格もある
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:18:02.28ID:mw5o3ysN
>>573
m9(^Д^)プギャーーーーーwww

今夜も夜中にクソワロタ
あ〜オカシイ
あ〜ハライテ
メーカーのホムペどころかうっすいパンフすら読めないハエに
疑問を指摘できる知能なんてあるわけないジャマイカwww
あ〜、今夜も笑い過ぎて眠れねえwww
ハエと違って明日も仕事だ、ど〜してくれるんだ、この害虫(゚∀゚)ゲラゲラ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:20:32.76ID:mw5o3ysN
>>574
う〜ん、曲にもよるけどラウドなロックやダンスビートはハイレゾよりも寧ろローレゾ
とアンバランス転送氏と、氏が尊敬する山下達郎も言ってるみたいやで
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:00:29.67ID:oa+YHA4Y
うーん、まさに瀬戸隔離スレのバカ瀬戸公一朗自演w

571 一日中2ちゃんのバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/06/26(火) 22:35:43.01 ID:qHNIJgAO [23/23]

詳しくはネットパイロティングスレ見てね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 02:38:46.01ID:HQfgtV6q
>>575
とりよw
なんの回答、反論にもなってないどころか、誹謗中傷、負け犬の遠吠え

スウィートよw
こういうのを、↑で書いた「煽り」
>インターネット上で、 相手の感情を逆撫でしたり挑発したりする行為。荒らし行為に分類されることもある。

に相当するんじゃねーのかよ?w
しかも会話できないどころか荒らし行為に分類、及び「くだらない煽りと判断」してスルーが適切かね?w
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 06:03:25.87ID:whCclyBi
>>574
>e-onkyoでのROCK&POPSのダウンロード曲
>現在ほとんどの曲はflacもMQAも44.1kHz/24bit

検索条件にROCK&POPSでMQA 44.1kHz/24bitを指定 この条件で検索の結果は…アルバム 検索結果 590 件
「Hurry Home The Deslondes」MQA Studio 44.1kHz/24bit
ROCK&POPSでflac 44.1kHz/24bitの検索条件を指定で、アルバム 検索結果 1617 件
「K.T.S.E. Teyana Taylor」flac 44.1kHz/24bit
ROCK&POPSでMQAはMQA Studio のみ検索条件を指定で、アルバム 検索結果 1721 件
「Eagles Eagles」はMQA Studio 192kHz/24bit
「4 Foreigner」はMQA Studio 96kHz/24bit
ROCK&POPSでflac の検索条件を指定で、アルバム 検索結果 4813 件でしたよ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 07:34:23.98ID:54Otn6ZM
ダイナミックレンジが全然足りない
鮮明
スピーカーの能力が足りない
ハイレゾは容量を増やすことだろうから当然必要だ
でもスピーカーがクソ ボトルネック
ネタボケた音しかならない
エネルギーが弱い
検証するのは簡単 同じくらいの大きさで手を叩き足を踏み鳴らし歌えばいい
会話してもいい どんな楽器でもいいから一緒に演奏すればいい
空気を一気に圧縮しなきゃいけない その上限がステレオは低い
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 07:36:10.92ID:54Otn6ZM
Super Audio CDなどを除く、一般の音楽用コンパクトディスクが持つダイナミックレンジは、96dBである。デジタル媒体であるため、規格から計算によって導かれる。
(参考)人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dBといわれる。これは知覚できる最小の音圧と、苦痛を感じる最大音圧の比率である。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:20:02.85ID:LPxPEJgQ
>>581
どっちにしろ家庭で96dbなんてDレンジを再現出来る家に住んでいる人はごく僅かなのでもーまんたい
60dbも再現出来るか怪しいレベルw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:00:13.89ID:hfsLrBmY
>>581
>人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dBといわれる。
詐欺師どもがすぐ言葉にするやつだな。
ある音が鳴っている時の聴力のダイナミックレンジはたかだか40dBくらいだよ。

例えばジェット機のすぐそばで虫が鳴いていたとしよう、その時の音圧は40dBくらいか。
そこでジェット機のエンジンが始動し、その音圧が140dBとしよう。
その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

したがって、現実的なダイナミックレンジ96dBは余裕すぎ。
実際CDのダイナミックレンジをフルにつかっている音源は聞いたことがないし
ハイレゾマンセーに聞いても市販音源の紹介は未だなし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:23:12.44ID:LPxPEJgQ
>>583
>人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

この板の住人は聞こえるんじゃね?
なんせ大音量を出してる時のバスレフの風切り音が聞こえるそうだからw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:28:10.55ID:LPxPEJgQ
>>583
>実際CDのダイナミックレンジをフルにつかっている音源は聞いたことがないし
ハイレゾマンセーに聞いても市販音源の紹介は未だなし。

詐欺師どもがすぐ言葉にするやつだな。
寺悪の大砲なんか、音ちっちぇなあ〜。でもここで我慢できずにボリューム上げるとヤバイんでね?
ガチでヤバかったですwww
パワーガード付のマッキンでなきゃ、スピーカー飛ばしてましたwww
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:13:25.91ID:hfsLrBmY
>>585
1812の大砲かw

テラークは持っていないけど、他のはたかだか40dBアップくらいだったよ。
それでも最初にボリューム上げていたらやばいかも。

もしテラーク持っているのなら、音圧の時間変化を取ってみれば
ハイレゾが必要かどうか分かるよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:04:53.72ID:wmvbcX7D
>>586
そもそも寺悪の大砲はアナログレコードだったはず
プレーヤーやカートリッジのトレース能力のテストに使われていた
チャイコのなかでは1812は、ハイドンみたいなワン・パフォーマンス・ショーみたいな曲だから
何回も聞き直したくなる様な曲じゃねえなあ
ちな、ハイレゾのメリットはDレンジの拡大じゃねえよw
ただし、それは再生時の話で、録音する側にとっちゃあ神の福音w
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:09:16.53ID:hfsLrBmY
>>587
>録音する側にとっちゃあ神の福音w
定期的に録音側を書く人いるよね。

録音側でハイレゾを否定する人はいないと思うよ。
スキルの無い人にはほんとありがたいと思う。

ハイレゾでどんなに良い録音ができても、
心理的効果を除けば再生側はCDで十分。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:23:52.37ID:niqFV+Rd
>>588
おまいのチープな装置ではな(゚∀゚)w
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:32:38.44ID:cwZEsja9
>例えばジェット機のすぐそばで虫が鳴いていたとしよう、その時の音圧は40dBくらいか。
>そこでジェット機のエンジンが始動し、その音圧が140dBとしよう。
>その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
>人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

「同時に聞こえるか」じゃなくて、「同じ録音レベルで録れるか」の問題だろ

>したがって、現実的なダイナミックレンジ96dBは余裕すぎ。

この理屈なら「ダイナミックレンジ」は40dBで足りる話になるだろ
ユーロビートのノンストップミックスとかの話かよ

確かにそんなんハイレゾで聴きたい奴はおらんかもなww
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:20:46.03ID:lNnGNk6v
なんでマスキングの話しが録音の話しにw
マスキング現象はハイレゾローレゾカンケーなく起きるぞ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:24:14.36ID:cwZEsja9
一応書いとくけど
部屋のS/N比が70dBだったとしても、それで「CDで十分」って事にはならないぞ
マスキング効果の閾値が40dBなら、その部屋でデジタルソースのダイナミックレンジは
110dBまで判別できる理屈になるからな
だから>>582の言う60dBで、もうCDではダイナミックレンジ足りてないって事だ

もちろん音源によって100dBが必要かどうかは違うけどな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:59:11.20ID:lNnGNk6v
>>592
普通の部屋で100db出せると思ってる赤沼ハケーン
そもそも部屋のSN比の意味も分かってねえしw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:00:32.71ID:lNnGNk6v
およっ?
赤沼ってなんだよw
赤沼さんってか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:32:43.91ID:cwZEsja9
>>593
むしろ、なんで出せねえと思うんだ?
部屋の暗騒音とスピーカーの最大音圧の比で何か間違ってんのか?赤沼
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:39:13.34ID:cwZEsja9
>>595
ある音圧に対して-なんdBより下は聞き取れないってのがマスキング効果
逆に言えば、-なんdBまでなら聞き取れるって事になる
だから足すんだよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:02:33.63ID:RiwILFdF
>>596
なら出してみろよ、100dbをよぉ〜(゚∀゚)
スタジオやカラオケルームじゃねえんだぞ
なあ青沼w
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:13:10.75ID:SX4t9asJ
ああああ、なんかわかった希ガス

平均レベルとピークレベルがごっちゃになってんだろ、この赤沼
ピークレベル100dBで平均レベルが80dBみたいな条件を知らないんだな

デジタルソースのダイナミックレンジはいちりつピークのことだよ
それ以上は絶対に記録できないっていう意味がある
でもリスニングの音量は大抵平均レベルだ

平均聴取レベルで80dBの時、ピークレベルは100dBを超えるっていう条件があるんだよ
赤沼は勉強しとけ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:14:45.69ID:fq9dZuU7
>>598
ウチなら騒音計での計測で110dBまでなら出したな

これ以上はスピーカーが多分持たないw

防音に気を使ってる環境で普通じゃないだろうから参考にはならんだろうけどねw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:17.71ID:FVStei1V
>>600
連続音では難しいが短時間ではもうちょっといけるんじゃないかな。
90dB/Wmのスピーカなら100W入れたら110dBになる。
実際にはSPが2本あり、壁の反射などもプラスされるから、
120dBくらいまではイケるかも。
ツイーター飛ばさないように注意が必要だけど。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:27.16ID:RiwILFdF
>>599
ピークで100dbって、結構うるさいんですケド(゚∀゚)w
どのくらいか?つーと
♪うっ うっ 噂のディスコクイ〜ン
レベルwww
平均80dbでも壁ドンされるレベルな

あと>592のDレンジの計算も間違ってるぞ、黄沼
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:16.95ID:RiwILFdF
>>601
物理的に出せるというコトと、実際の部屋で出せるってコトの違いがまだ分からんのか、鹿沼w
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:25.68ID:SX4t9asJ
>>602
あー無駄無駄

1812年の大砲のピークレベルがオケ音のピークに対して40dBアップだと仮定(>>586)すれば
オケの【ピークレベル】60dBの時に大砲のピークが100dBだ
このときのオケの【平均レベル】はいくつだろうな?当然【ピークレベル】よりも下だぞ

ピーク比較だけで瞬殺だったなあ赤沼よ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:38.37ID:SX4t9asJ
>>604
いえーす
例えばスピーカーの最大音圧が100dBSPL、部屋の暗騒音が30dBSPLという条件ね
もちろんスピーカー110dBSPL、暗騒音40dBSPLでも同じな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:43.49ID:RiwILFdF
>>607
まだ気付かんのか?w
それだと部屋の暗騒音40dbで、120db出せるスピーカー使えば部屋のSN比はいくつになるよ?
赤沼、青沼、黄沼で、あと二つでブラタモリでも行った福島県塩原の名所だなw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:02.82ID:RiwILFdF
どーでもいーけど高須クリニックかよw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:25:29.88ID:SX4t9asJ
>>608
いくつになるんだ?お前が言ってみろよ赤沼
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:53:30.21ID:HQfgtV6q
>>598
とりよw
アンバランスちではピークだろうけど100dBSPL出してるぞw
普段90dBSPLくらいで聴いてるようだw
暗騒音も確か30dBSPL以下だったと思うので、環境的によりハイレゾ有利な可能性があるw
オーディオだけじゃなく、アドレナリン垂れ流しながらドラムで爆音も出してるそうだがw

だいたいよw
爆音出そうと思えば出せるだろw
苦情次第だw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:53:42.27ID:RiwILFdF
>>610
ようやく気付いたか(゚∀゚)www
可変SNの部屋の謎に
可変していいのはVF-1バルキリーのみなw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:56:57.27ID:SX4t9asJ
>>612
で、いくつになるんだよ?
自分で正解答えてみろよ

実はああ言えばこう言うってやる気だったんじゃねえのか赤沼
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:20.38ID:HQfgtV6q
あとよw
毎度ダイナミックレンジが話題になるがw
http://sandalaudio.blogspot.com/2015/09/blog-post_29.html

「静かなリスニングルームで大音量で聴く場合のダイナミックレンジ」
「一般的なカジュアルリスニング環境」(有効ダイナミックレンジ40dB)
「静かなリスニングルームで大音量で聴く場合のダイナミックレンジ」

このあたりの図をよく見ておけよw
ハイレゾのダイナミックレンジが広いのは小音量方向に広いので
否定派はマスキングも含め、聴こえないから無駄というわけだよw

mp3やら今話題のMQAも、この聴こえないという無駄な部分を活用してるわけだよw
なので、ダイナミックレンジに関してはハイレゾを否定する思想だw
(MP3は超高域も否定してるがな)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:26:21.83ID:hfsLrBmY
ハイレゾはダイナミックレンジ(bit数)でもメリットなし、
可聴域外は所詮聴こえないんだからメリットなし、
詐欺商品確定で、ハイレゾマンセーは○○確定だからなw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:50:25.06ID:GXmNygy/
聞いている音楽の一番小さな音をきちんと聞いて
最大音量がどのくらいになるのか
それがダイナミックレンジ

それが大きいことは普通の聴取環境でもマイナスの側面がある
さらにイヤフォンなどでは聴覚に障害をもたらす危険な環境を作り出す
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:50:52.05ID:65+HY4NT
なんだかゲルギエフのマーラー二番ごときで
ダイナミックレンジなどと言ってるが
皆はいったいどんな部屋で聴いているのだろう

私はリビングでも寝室でも普通の音量で十分だ
弱音が聞こえない人は窓を二重にしたらいいのに
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:04:22.89ID:Tt0GzgHU
モスキート音もきこえない爺で御託並べてもどうしょうもないからなんでもいいや
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:11:17.28ID:SX4t9asJ
>>615
メリットなしって言いたいだけ、それしか言えないってか

1812年の大砲とオケの差が40dB?
ならオケ自体のダイナミックレンジで+50dB、マスキング限界分で+40dB
合計で全体のダイナミックレンジは130dB必要な計算だな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:12:55.48ID:Hi6OuiSg
>>613
m9(^Д^)プギャーーーーーwww

>で、いくつになるんだよ?
自分で正解答えてみろよ
だってさ〜(゚∀゚)アヒャ!
おまいが正解出せないだけジャマイカw
だって、おまいのやり方だと正解が出ないのが正解なんだからwww
アンダスタン?
アフガニスタン?
カザフスタ〜ン!

それにしても最後に必ず赤沼としか言えないとは、ホント〜にボキャブラリーが貧困な池沼くんだったのね(゚∀゚)アラマアw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:31:13.27ID:SX4t9asJ
>>620
いい加減な設問に、こっちがいちいち場合分けして長々答えると思うのか赤沼

>120db出せるスピーカー使えば
なんだこの条件は?
スピーカーの能力だけ条件設定しても、一意な答えが出るわけないだろ

そのスピーカーを何本使うんだ?
リスニングポイントでの音圧はいくつなんだ?
俺の【スピーカーの最大音圧】はリスニングポイントでの音圧を意味し、
そういった条件は全部コミコミなんだよ
そしてもちろん【部屋のS/N比】はスピーカーの最大音圧次第で変わる

他にどうやって【部屋のS/N比】を定義すんだ?近所迷惑指数でも設定すんのか
そんな【S/N比】なんて部屋の主以外誰の役にも立たんだろうが赤沼
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:37:25.21ID:65+HY4NT
1812に限って言えば
テラークのSACD新録より
マゼールとの録音の方が音量を絞るわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:48:46.01ID:Hi6OuiSg
>>621
m9(^Д^)プギャーーーーーwww
これはスゴイw
知能がハエ並みのヤツがまだ他にもいたとは!
>そしてもちろん【部屋のS/N比】はスピーカーの最大音圧次第で変わる
>そんな【S/N比】なんて部屋の主以外誰の役にも立たんだろうが赤沼

と、自分で自分に答えを出して、己自らを赤沼呼ばわり
コリャ池の底が抜けた池沼くんだね
ハエ2号とでも呼ぶか( ̄▽ ̄)ウンウン
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:49:26.52ID:SX4t9asJ
>>604
>部屋の暗雑音が30dBだというのなら話は分かる。

に対して、>>607
>>604
>いえーす
>例えばスピーカーの最大音圧が100dBSPL、部屋の暗騒音が30dBSPLという条件ね
>もちろんスピーカー110dBSPL、暗騒音40dBSPLでも同じな

で、この人とは話が通じてるのに
いつまでも一人で粘ってんのが赤沼ID:Hi6OuiSg
低脳は煽れば勝ってると思ってんだろうな、ほんと赤沼
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:49:45.59ID:hfsLrBmY
>>619
オーディオをやっていない人の典型例w

>ならオケ自体のダイナミックレンジで+50dB、マスキング限界分で+40dB
>合計で全体のダイナミックレンジは130dB必要な計算だな
最初オケの音が小さいので音量をあげたら、大砲の時やばいと言っているわけで
そのオケのダイナミックレンジが+50dBというのはw
マスキングで+40dBというのは意味不明。

で、どうしても1812では130dBのダイナミックレンジが必要と言い張るのはどうでもいいが
40dB程度のダイナミックレンジで済む海苔波形ではハイレゾはいらないよね、
90dB以下のダイナミックレンジの音源はハイレゾはいらないよね、で詰むw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:55:10.83ID:SX4t9asJ
>>623
で、赤沼が言う【SN比】って、この場合は何の【比】なんだ?
Nはノイズだろ?でSは何よ?
スピーカーの最大音圧以外の何出してくるか、全裸で待機しとくわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 21:04:46.98ID:SX4t9asJ
>>625
お前の方が意味不明
40dB(>>586)って、自分が言ったんだろ?
当然、大砲の時のオケの強奏のピークと大砲含んだ音のピークの差なんだろ?
オケ自体が50dB程度のダイナミックレンジ持ってるのに、1812年の全体のダイナミックレンジが
たった40dBなんてあり得んわ
もしあるとしたら、それ多分レベル弄ったりコンプかけたりしてる奴だ
そんな加工音源の話で混ざってくんなよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:22:27.11ID:SX4t9asJ
>>628
なになに?この低脳の赤沼のこと?
どこでどんな事があったか教えろ下さい
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:43:17.96ID:HQfgtV6q
なんだw君らw
1821みたいな特殊な音源でなにを主張しようとしてんだ?w
しかも70dBSPL(ダイナミックレンジ40dB程度の環境)程度で聴こうとしてるわけじゃねーだろうなw

ちゅうか
>>623 とりよw
池沼だのハエだの言えば済むと思ってるんじゃねーだろうな?w
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:50:14.23ID:9Gok8B5B
>>630
いやあ〜、またまたトンデモなコトを言い出す大物新人が現れましたわ〜w
だからこの板から離れられませんわあ〜
コイツ、自分が一体何を主張しているのかも、オレがそのトンデモのドコを突っ込んでるのかも分かってねえんだよwww
あ〜、オカシイwww
あ〜、ハライテwww
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:11.74ID:SX4t9asJ
>>631
お前が低脳なだけだよ赤沼
今日はいろんな人とレス交換したけど、ファビョってんのはお前一人

「100db出してみろよ〜」でとっくに詰んでるのにも気づいてないか?
それが低脳の証拠だよ赤沼
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:20:00.50ID:SX4t9asJ
>>631
それで今の【SN比】の意味は説明できねえのか?
お前実は今脇汗ぐっしょりじゃねえか?なあ赤沼
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:20:14.66ID:9Gok8B5B
>>632
未だにわかんね〜んだなw
ってか自分が何を分かってねえのかも分んねんだろなぁヽ(´Д`)ノ

まあ論より相田翔子、とりあえず、自分の部屋で100db出してみたらあ?(゚∀゚)ヤレルモンナラナ
そう、それが答えだwww
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:24:41.91ID:SX4t9asJ
>>634
お前が言う【SN比】の意味がわかんねえな
いつまでも説明から逃げてんしよ
低脳だから説明できなくて煽って逃げるばっかりだよなあ、しょせん赤沼
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:06:10.22ID:tMTSAsXs
>>631
とりよw
>コイツ、自分が一体何を主張しているのかも、オレがそのトンデモのドコを突っ込んでるのかも分かってねえんだよ

おいおいwまずよw
俺はお前の内容以前に、お前が会話をしようとしてないから
>池沼だのハエだの言えば済むと思ってるんじゃねーだろうな?w

こう言っている

内容に関しては、お前の
>物理的に出せるというコトと、実際の部屋で出せるってコトの違いがまだ分からんのか、鹿沼w

なんだこれは?
SPで物理的に出すんだから、実際の部屋で出すのと同じじゃねーのかよw

>それだと部屋の暗騒音40dbで、120db出せるスピーカー使えば部屋のSN比はいくつになるよ?

S/N比ちゅうのは信号電力と雑音電力 つまり電力の比率だぞw
なので部屋のS/N比?wそんな定義はねーんだよw

だが通常は音圧差として、音圧信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出
音圧信号の音圧レベルは聴く音楽で違い、なにがしたんだよ?w
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:07:01.58ID:C0hucbPl
>>635
それは勿論地球のS極(南極)に対するN極(北極)の磁力の比
これが0になると・・・ エライことに!!!
しかもいつ起こるのかは分からないとされている(''Д'')ガクブル
周期的に富士山大噴火、首都大地震同様、今日にも起きても不思議ではないのだ・・・

なんてなw
オーディオにおけるSN比が、信号と雑音の比率以外に他に何かあるのか?
そんなもの説明以前の自明の理だ
アンダスタン?
アフガニスタン?
安藤美姫たん!

それなのに
>いつまでも説明から逃げてんしよ
低脳だから説明できなくて煽って逃げるばっかりだよなあ、しょせん赤沼
だってさ〜(゚∀゚)ガチバカ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:10:33.75ID:i4wc8BiQ
>>637
部屋の信号ってなによ?
スピーカーの最大音圧以外の何だよ?答えてみろや赤沼
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:11:56.20ID:b0YYhDwt
この流れでの「S/N」「SN」の初出は >>592
多分、>>582 の「Dレンジ」と同じ意味で使ってんだろうと思ってたが、もう分かんねぇなw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:13:53.24ID:tMTSAsXs
>>636 一部訂正w
×音圧信号
〇音楽信号
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:15:44.27ID:C0hucbPl
>>636
ハエよw

それはオレにではなく、このID:SX4t9asJに聞けよw
>なんだこれは?
SPで物理的に出すんだから、実際の部屋で出すのと同じじゃねーのかよw

物理的に出せるのと実際の部屋で出せる音量はちげ〜だろw
例えそれがレオパレスではなかったとしてもw
猫博士みたいな大音量を気兼ねなく出せる部屋をお持ちの人なんて、まずいないぞw
>S/N比ちゅうのは信号電力と雑音電力 つまり電力の比率だぞw
なので部屋のS/N比?wそんな定義はねーんだよw

よく嫁、昆虫w
それを言ってるのはオレじゃねえw
ID:SX4t9asJの方だ
ハエはオレを常に否定しよう、足を引っ張ってやろうというスタンスだから
こういう赤っ恥をかくのだよ(゚∀゚)ハズイノウwww
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:18:52.27ID:C0hucbPl
ほらなw

コイツ、部屋のSN比がなぜないのか、分かってねえんだよwww
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:36:39.59ID:i4wc8BiQ
>>639
60dBというのはスピーカーよりも部屋の暗騒音に影響された数字だろ
だから【部屋のS/N比】と言ったんだが
もちろんCDのDレンジと同じとはいかないよ
書き込みの主張内容から違うんだし

【CDと同じ96dBのDレンジは普通の部屋では出せない】
cf.
【部屋のS/N比60dBでもCDのDレンジじゃ足りない】
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:37:09.29ID:tMTSAsXs
>>639
君w
↑でも書いたように、「S/N比」を部屋の「S/N比」と思考するなら
音楽信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出

音楽信号の音圧レベルは音楽により異なるんだから、いわゆる
@部屋のS/N比をあげたい場合は、暗騒音を下げればよいw

だがw
@の部屋自体のS/N比をあげるのではなく、聴感のS/N比と言える
A暗騒音は同じだが、音楽信号の音圧レベルをあげてもいいわけだよw

単なるS/N比と@Aの部屋のS/N比とダイナミックレンジ(最小音と最大音の比)
との関係を混乱しないようにしないとなw

まぁ、部屋のS/N比の場合、最小音=暗騒音と思考すればダイナミックレンジと同様な
思考ができるがw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:46:55.25ID:tMTSAsXs
>>641
とりよw
>物理的に出せるのと実際の部屋で出せる音量はちげ〜だろw 」

だからよw
↑でも書いたように、出せるだろw
迷惑でなければとw

>それを言ってるのはオレじゃねえw

だからよw
>だが通常は音圧差として、音圧信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出

「部屋のS/N比」は定義ではないが、一般に上記で算出する
↑でもそういう思考してるやつがいるだろw特に問題ないw

なのでお前の
>それだと部屋の暗騒音40dbで、120db出せるスピーカー使えば部屋のSN比はいくつになるよ?

この質問の意図はなんだよ?w
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:57:04.87ID:C0hucbPl
>>646
ハエよw

おまいはホントーに文読まねえなヽ(´Д`)ノ
前レスみりゃあかめさんの目にも明らかだってばよw

しかも勘違いしたクセに謝りもしねえ
人としてどうよ? と言ったところで昆虫だもんな(゚∀゚)アヒャ!www
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:57:55.98ID:i4wc8BiQ
この赤沼はあれだろ?「部屋固有のS/N比はない」って言いたいんだろ?
当たり前だわ、Sの値は部屋じゃなくてスピーカー依存なんだからな
【部屋のS/N比】の中に【部屋の中の、任意のスピーカー】の存在が規定されてる事こそが自明なんだわ

てか、誰も気づいてないのか?
この赤沼は>>593
>そもそも部屋のSN比の意味も分かってねえしw
って書いてんだぞ
【部屋のSN比】というワードの意味を【分かってねえ】というなら、分かるべき【意味】があるんだろうが
なんで今ごろ「部屋のSN比はない」みたいに言ってんだ?
何かごまかそうとしてるぞこの赤沼
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:03:14.87ID:i4wc8BiQ
もう一つ変なのがあるな

>>602
>あと>592のDレンジの計算も間違ってるぞ、黄沼
って書いてる
何が【間違ってる】んだ?
実は赤沼が何もわかってなかっただけだろ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:08:57.58ID:tMTSAsXs
>>647
とりよw
>しかも勘違いしたクセに謝りもしねえ

どこが勘違いしてんだ?
俺が>>645をわざわざ書いた意図が理解できてねーようだなw
>まぁ、部屋のS/N比の場合、最小音=暗騒音と思考すればダイナミックレンジと同様な
>思考ができるがw

↑でこの思考してるやつもいるが、どこが問題なんだよ?w
だから言ってるだろwお前の
>>それだと部屋の暗騒音40dbで、120db出せるスピーカー使えば部屋のSN比はいくつになるよ?
>この質問の意図はなんだよ?w

お前こそ相手の主張を理解してねーんじゃねーのか?w
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:19:23.24ID:i4wc8BiQ
>>623はもっとえげつねえな

>>そしてもちろん【部屋のS/N比】はスピーカーの最大音圧次第で変わる
>>そんな【S/N比】なんて部屋の主以外誰の役にも立たんだろうが赤沼
>と、自分で自分に答えを出して、己自らを赤沼呼ばわり


>そんな【S/N比】なんて部屋の主以外誰の役にも立たんだろうが赤沼
がかかってるのはそこじゃなくて、一つ上の
>他にどうやって【部屋のS/N比】を定義すんだ?近所迷惑指数でも設定すんのか

【そんな】の意味をわざと入れ違えて【己自らを赤沼呼ばわり】と大ウソ書くって
きったねえ手段使いやがるわこの赤沼
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:32:45.97ID:tMTSAsXs
なんだw
「赤沼」が流行りかw
女子高生 「赤沼」 との関連性を考察しながら、夏に向けて買った
アキュの金ピカのメッシュナイトキャップかぶりながら寝る前に書いておくけどよw

とりよw
とにかくよw
お前、会話できるような書き込みしろよw
相手が会話できないんじゃなくて、お前が会話できてねーんだよw
前から言ってるように、疑問や指摘や反論をスルーして同じ主張
しかも根拠を示さない主張を繰り返し、「リループw」
おまけに後半は得意の誹謗中傷だらけw

議論どころか会話できねーだろw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 09:34:41.37ID:i5TK+KFy
追求するスレと同じような話題で
区別がつかないわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 09:54:02.09ID:prKxIIMX
さてさて昨日の芸の無い赤沼連呼くんは結局何もわかってねえようだから教えてうやるか

まずSNってのは通信の用語な。信号に対する雑音の比率だ
部屋の場合はSNではなく遮音性な。これは絶対値だから
オーディオでSNといえばまずアンプとかアナログプレーヤーだろう
そしてこれらの値は経時劣化で変化するにせよ、新品時は一定だ(厳密にいえばバラつきもあるんだろうが)
だが部屋にあてはめると部屋の暗騒音は常に変化する。信号の方もボリューム次第だ
こんな可変SNになんの意味が?
測定する度に値が違っていたら、比較のしようもないってコトだ
慣用句として使う場合もあるが(静かな部屋を、部屋のSNがいいとかな)正確な表現ではないんだ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:04:12.45ID:i4wc8BiQ
>>655
お前【聴感上のS/N】って言葉を知らねえのか?
一部のオーディオ評論家が装置から出る音に
【S/N比が高い】とか述べてるのも知らねえのか?
オーディオ内では【S/N比】は長く慣用的につかわれてんだよ
ましてや昨日の話題は一種の思考実験だろ
理解する気がある人はちゃんと理解したわ
お前だけがいつまでも一人で煽りと言い逃れを続けてたんだよ赤沼
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:10:10.62ID:prKxIIMX
更にコイツは>607で
>例えばスピーカーの最大音圧が100dbSPL、部屋の暗騒音が30dbSPLという条件ね
もちろんスピーカー110dbSPL、暗騒音40dbSPLでも同じな
(いえーす、は省いたが問題あるまいな?w)

なのでオレが >それだと部屋の暗騒音40dbで、120db出せるスピーカー使えば部屋のSN比はいくつになるよ?
との問いに、コイツの答えは
>いくつになるんだ、お前が言ってみろよ赤沼
以下暴言だwww

もちろんコイツの理論ならSN比は80dbだ
条件によって常に変化するSN!
つまりコイツ理論なら無響室で60dbで音楽聴いても、80dbの騒音化下でボリュームガンガン上げて140dbで聞いても
SN比は一緒というコトになる訳だが・・・
ンなわけあるかいwww
いや信号(音楽信号)に対するノイズ(騒音)の比率という意味ではあっているわけだがw
だからこそ防音室や遮音材にはSN比なんて基準はねえんだよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:19:50.37ID:prKxIIMX
>>656
( ̄▽ ̄)ウハハ
また恥の上塗りに出て来たかw
ってかもはや恥という感覚さえ喪失してオルのだろうな
>お前【聴感上のS/N】って言葉を知らねえのか?
一部のオーディオ評論家が装置から出る音に
【S/N比が高い】とか述べてるのも知らねえのか?

ほうほう、ではその【聴感上のSN】とやらにはJIS基準があるのカネカネかなともさんは家では裸族(*´▽`*)
主観によるSN比www
読者はこれも評論家のレトリックと生温かく見守ってるだけじゃね〜かw
昔のステサンの様に、長島先生がそれまでなかった測定方法を編み出してガチに測定したんならともかくな
まあおまいの様に独りよがりのトンデモ言い出さないだけマシだがな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:20:09.20ID:oQzjmHcl
>>658
変わる要素は【スピーカーの最大音圧】だけだろうが赤沼
その【スピーカーの最大音圧】を変える要素はいくつもあるが、全部ひっくるめた結果としての
【スピーカーの最大音圧】なんだよ

低脳には思考実験じたい向いてねえんだろ
防音室だの遮音材だの持ってきてわざわざ低脳晒して、いい晒しもんだぞ赤沼
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:24:00.90ID:Kas5MrgZ
暗雑音については厳密な測定方法があって、それにはそれなりの根拠があったと思う。
それと暗雑音は遮音性だけじゃなく空調の音などの内部的要因も結構大きい。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:28:09.13ID:Kas5MrgZ
「聴感上のS/N」という言い方も意味も分かるが、それに>>592のような数字を入れた値を出すなら、
根拠が必要になるぞ。
例えば「S/N比の良いSP」という表現はあるし理解も出来るが、それに60dBとかという値を出すなら
測定根拠を示さないと(仮に思考実験でも)意味がない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:29:54.74ID:oQzjmHcl
>ンなわけあるかいwww
【ンな】話を始めっからしてんだよ赤沼
お前が低脳だから話に乗っかれなかっただけだわ

「シューレディンガーの猫?
見えてない猫は生きてるか死んでるか【決まってない】なんて、
ンなわけあるかいwww
見えてなくても猫は生きてるか死んでるかどっちかなんだよwww」
って言ってるようなもん
低脳はこのたとえもたとえに受け取れないで
「生きてるか死んでるかわからない猫」に噛みついてくるかもな、赤沼だし
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:40:12.19ID:aNoVNAPz
>>662
多分>>656を受けた内容なんだろうけど、>>656は単なる>>655に対する反論だからね
それに振られないで昨日の内容を理解してほしいな
【部屋のS/N比】を決める要素は【部屋自体の暗騒音】と【スピーカーの最大音圧】、
その【比】のことね
どっちもリスニングポイントでの音を意味していて、それらの構成要素は全部コミコミだってこと
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:43:09.37ID:prKxIIMX
おやおやヽ(゚∀゚)ノ

もはや部屋のSNの話しもオーディオの話しもどこへやらwww
危地害デスカ?



いえーす
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:47:18.35ID:prKxIIMX
>>661
そういう話しは猫博士がとてもお詳しい

いずれにせよ部屋の遮音性や防音室の遮音性能には客観的な基準があるが
部屋のSN比、なんて基準はないということだ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:48:35.57ID:lusQgZU0
>>665
ああまた煽って逃げるのな
ほなサイナラ、赤沼
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:52:57.55ID:prKxIIMX
どうでもいいが、コイツIDコロコロ変わるから
コードネーム『赤沼くん』でええな(゚∀゚)カッケーwww

ほな、サイナラ〜
仕事しろよwww
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:53:08.84ID:lusQgZU0
>>667
底なしの低脳だな赤沼
基準なわけねえだろ思考実験なんだから
自分がそんな基準があると思っちゃったんじゃねえの?
それで>>593
>そもそも部屋のSN比の意味も分かってねえしw
って書いちまったんだろ?
【意味】って何だよ?説明してみろよ赤沼
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:56:32.59ID:prKxIIMX
おやおや( ̄▽ ̄)

>ほなサイナラ、赤沼

と言いながら5分と経たずに出戻ってくるとはw
2ちゃんなんかやってないで仕事しろよ、あっかぬまくぅ〜んwww
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:57:29.21ID:Kas5MrgZ
>>664
そういう趣旨ならS/Nというよりはダイナミックレンジと言った方が近い感じもする。
S/NのSってある固定された基準値というニュアンスがあるからね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 10:59:21.13ID:7xipNgpf
>>671
もう煽るだけだな赤沼
低脳自白ご苦労様
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:03:45.23ID:7xipNgpf
>>672
【その部屋において、そこに置かれた任意のスピーカーでの】っていうつもりだったんだけどね
60dBが暗騒音前提だと考えて、CDのDレンジと区別する意識でそう書いたな
混同が避けられるなら確かにダイナミックレンジでも問題ないだろうね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:15:55.56ID:b0YYhDwt
# さて、この話がまだ続くなら。

>>674
「ダイナミックレンジ」で考えるんなら、無条件で暗騒音を下限にするのは止した方が良かろう。
# もちろん、暗騒音 30dB の部屋で、騒音下 40dB が聞こえるワケはないけれども。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:19:19.06ID:Kas5MrgZ
ヲタ的にはノイズレベルの10dB下の音声が認識できるなんて話はあるけどね。
デジタルではあり得ない話だけど。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:33:32.62ID:b0YYhDwt
>>676
二つ目の「#」以下は「ココは笑うトコロ」なので、真面目に返されてもちと困る。

「騒音下における音楽信号の聴取限界」みたいな研究って、どっかにないのかしら?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 12:01:30.55ID:Kas5MrgZ
>>677
聴覚の問題だからねえ。
言葉の特徴的な部分さえ分かれば残りを脳みそが補完して「聴こえる」わけ。
で、面白いことにこういう作業(つまり中枢神経による補完)が行われているとき、
聴覚神経は補完されてない音声信号を聞いているはずなんだけれど、
耳音響放射のお陰で聴覚神経自体が「本当にそう聴いている」可能性がある。
まあそういうわけで、中枢神経が聴覚に影響を与えてる限り「高価そうな機器が良い音がする」
のは避けられないわけね。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 13:26:04.14ID:71JcD9k3
今度はダイナミックレンジか
部屋のDレンジは暗雑音によって変化する
暗騒音が増えれば下限が上がるのは当然だが、マスキング効果の量もまた上昇する
つまりその部屋で暗雑音30d、音楽のピーク80dbの時と
暗雑音60db、音楽のピーク110dbじゃあDレンジは同じではない
また、人間の耳にはマイクと違い音の選択性があり
ノイジーな環境でも必要な音を聞き分けることが出来る(カクテルパーティ効果)
そして現実の部屋ではDレンジの上限は、お隣さんからの苦情で決まるw
こんな不確定な変数の多い話しするコトに、意味があんのかね?
まあ楽しいおしゃべりとしてならアリだが、仰々しく『思考実験』とか言われるとなあw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 15:30:13.46ID:Kas5MrgZ
>>245
綿って何だよ?

ちなみにアルミダイキャストだから安いわけではない。
ダイキャスト自体は大量に作れば安くなるが、型を作るのは金がかかる。
沢山売れないものだから結局高くつくだろうな。
普通のSPは合板製だよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 15:52:23.38ID:tMTSAsXs
>>655 >>658 >>659
とりよw 
>こんな可変SNになんの意味が?

>>645に書いたように意味があり、相手もその思考で話をしてるんだろw

>つまりコイツ理論なら無響室で60dbで音楽聴いても、80dbの騒音化下でボリュームガンガン上げて140dbで聞いても
>SN比は一緒というコトになる訳だが・・・

お前よwまた例にもならんことをw
140dBSPLを耐えられるのか?w

>だからこそ防音室や遮音材にはSN比なんて基準はねえんだよ

だからよw
↑にも書いたように、部屋のS/N]比は定義はないが、通常
音楽信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出

>まあおまいの様に独りよがりのトンデモ言い出さないだけマシだがな

前から聴いてるが、どんなトンデモなんだ?
まだ「部屋のS/N]比」の定義がないことをわめくつもりか?w
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:17.45ID:tMTSAsXs
>>681
君w
ブルにそんなレスしたら発狂するかもしれんぞw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:13:03.89ID:9Wtl4Iie
1812を1821と表記する人
いるんだな

もう、ナポレオン戦争終わってるよな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:15:49.31ID:GrToSyYo
>>675
そう言われたら【ダイナミックレンジ】を撤回して【部屋のS/N比】に戻らざるを得ないね
無条件で暗騒音(>>664)を下限にする思考実験なんで
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:25:48.09ID:tMTSAsXs
とにかくよw
単純な話、部屋のS/N比の高低は、暗騒音の高低と思考するのが通常

>>675
君wと言っておくがw
また特徴ある文面のやつが来たなwナンバーか?w

>「ダイナミックレンジ」で考えるんなら、無条件で暗騒音を下限にするのは止した方が良かろう。
やら
>>676
君w
>ヲタ的にはノイズレベルの10dB下の音声が認識できるなんて話はあるけどね。

それはどれだ?w
とにかくよw君らw

部屋のS/N比は定義がなく、一般的に
音楽信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出
は理解できるのかね?

本来定義されている機器などのS/N比も、計算方法を決めたからこそであり
「10dB下の音声が認識できる」としても、ある定義をすることに意味がある
だから、他と比較ができるわけだよw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:34:43.24ID:tMTSAsXs
>>685
お前よw
俺はそんなわかりやすいミスをわざわざ訂正する書き込みまでする気もないし
指摘する気もない

あえてわかりやすいミスを指摘するなら>>683に書いたようなギャグなどにしろよw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 16:57:09.62ID:pTru5KNA
>>682
ハエよw

オレにではなく【赤沼くん】に呼びかけろよ
なんだか気が合いそうジャマイカ
レス返してくれるぜ、いえーすってなw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:00:56.55ID:z6NMaDGX
>>680
ほんとは>>592の次に>>676のレスがつけば、それで終わってる話だよ
低脳な赤沼が>>593
>赤沼ハケーン
って自爆煽りしたのがこの不毛な応酬の始まり
もう無視するつもりだけどね
「100dB出してみろよぉ〜」とか馬鹿すぎて付き合いきれない
「うちでは百うんdB出ました〜」なんて、ネット上にいくらでも転がってる話なのに
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:02:49.56ID:tMTSAsXs
>>679
とりよw
>つまりその部屋で暗雑音30d、音楽のピーク80dbの時と
>暗雑音60db、音楽のピーク110dbじゃあDレンジは同じではない

その根拠は?
>こんな不確定な変数の多い話しするコトに、意味があんのかね?

不確定?
条件を定義すれば、意味がある
何度も書いているように
通常、部屋のS/N比やらダイナミックレンジの考え方は
音楽信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出

だからよw
>まだ「部屋のS/N]比」の定義がないことをわめくつもりか?w
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:02:53.32ID:z6NMaDGX
この不毛な応酬の核心は>>644にまとめてあるよ

【CDと同じ96dBのDレンジは普通の部屋では出せない】→だからCD以上に意味はなく、ハイレゾは無駄
cf.
【部屋のS/N比60dBでもCDのDレンジじゃ足りない】→だから普通の部屋でもハイレゾは有効

俺にとってはこれに対するしごくノーマルな反応が>>676
デジタルの【ダイナミックレンジ】の考え方で「部屋の暗騒音以下の音は聞こえない」
と考えるべきではないということ
「部屋のダイナミックレンジが10bit相当なら16bitでも無駄」といった考え方の間違いを指摘した内容で、
だから【ダイナミックレンジ】と言わずに【S/N比】と言ったんだよね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:09:51.34ID:tMTSAsXs
>>689
とりよw
あいかわらずIDコロコロだなw
「とりあたま」とコテつけたらどうだよw
いや「赤沼」かw

だいたいよw
>オレにではなく【赤沼くん】に呼びかけろよ

お前が「赤沼」と呼ばれてるんだろw
なお、お前の主張に疑問や指摘があるからレスしてんだよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:28:22.50ID:pTru5KNA
>>693
ハエよw

噂をすればなんとやらだ
オレは今日は仕事で忙しい
ちゃっちゃと赤沼くんにかまってもらえ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:30:20.32ID:b0YYhDwt
何を言っているんだw

>>686
> 無条件で暗騒音(>>664)を下限にする思考実験なんで

「暗騒音は下限じゃない」から -40dB してみてるんだろう?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:32:28.30ID:z6NMaDGX
1bit=6dBという考え方はハイレゾにまつわるいろんなところで誤解を生んでるよ
「DSDは1bitだから、ダイナミックレンジはたった6dBしかない!」
なんてのも見た事がある
この手の誤解をいいかげん見たくないんだよな
でも昨日はそれどころじゃない低脳の赤沼にしつこく煽られて
ひどい目にあっちゃったけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:38:52.52ID:z6NMaDGX
>>695
音の下限は聴覚の下限じゃない(マスキング効果を逆に解釈すれば)
もちろん暗騒音以下の音は量子化ノイズじゃない
だからデジタルの概念と混同されやすい【ダイナミックレンジ】と言わずに
【部屋のS/N比】という言葉を使った、と
>>692に書いたつもりなんだけどな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:51:23.79ID:Kas5MrgZ
個人的には低能先生のナカーマは無視するに限ると思う。でないとスレが不毛になる。
で、なんとなく思ったんだが、昔のノイズリダクションを思い出した。
アナログのテープの時代はS/Nが悪かったのでノイズリダクションが普通に使われていた。
ドルビーBCとかDBXとかadresとかね。どうやっても静的には元のS/Nしかないが、
動的にはノイズリダクションで+30dBとかを稼ぐことが出来る。adresとか素晴らしかったよ。
レコードアフタモニタしてソースと切り替えてやって違いがないことはないが、
小さな副作用で大きな効果があった。
実は静的なS/Nは14bitもあれば足りるのかもしれないとおもう。
ノイズリダクションのような方法で動的なS/Nを130dBとか確保できたらね。
もっとも今はそこまでbitを節約したいのなら圧縮フォーマットを選ぶだろうから意味がないが。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:57:30.54ID:9qVrQpB7
>>698
賛成
で、それがまさにこのスレで一昨日あたりに盛り上がったMQAだと思う
デコードしなくても聴ける、デコードすることで性能向上する規格
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:04:50.89ID:tMTSAsXs
>>698
君w
>個人的には低能先生のナカーマは無視するに限ると思う。でないとスレが不毛になる。

「低能先生のナカーマ」やらはどれだよ?
そしてそのどの主張が不毛になるんだよ?

ちなみに
君には>>687
>部屋のS/N比は定義がなく、一般的に
>音楽信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出
>は理解できるのかね?

こう聞いてるんだが?w
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:13:23.77ID:b0YYhDwt
>>697
「つもり」は読んでるヒトには見えんからねぇ。
実際に書かれているコトが粗雑なら、そりゃ指摘は受けるだろう。

一例)
>>607
> 例えばスピーカーの最大音圧が100dBSPL、部屋の暗騒音が30dBSPLという条件ね

「30dBSPL」の 40dB 下って、何が聞こえるハズなんだろう?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:18:54.99ID:9qVrQpB7
>>701
君は例の赤沼の>>593がまっとうな【指摘】だと言うのかい?

>>592
>普通の部屋で100db出せると思ってる赤沼ハケーン
>そもそも部屋のSN比の意味も分かってねえしw

何が聞こえるかって、何も聞こえないさ当たり前だろ
そんなところに引っかかる人にも、聞かれれば普通に説明するよ

>赤沼ハケーン
なんて自爆煽りを繰り返す低脳が荒れを引き起こしてるんだって、もちろん理解できるよなあ?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:25:10.52ID:b0YYhDwt
>>703
> 君は例の赤沼の>>593がまっとうな【指摘】だと言うのかい?

いいや。

> 何が聞こえるかって、何も聞こえないさ当たり前だろ
> そんなところに引っかかる人にも、聞かれれば普通に説明するよ

じゃ、もう一度説明してくれろ。

>>595
> >>592
> 何で足し算したのか教えてくれろ。
>>597
> >>595
> ある音圧に対して-なんdBより下は聞き取れないってのがマスキング効果
> 逆に言えば、-なんdBまでなら聞き取れるって事になる
> だから足すんだよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:33:31.67ID:yo9UuY/p
>>704
正数って言葉を知ってる?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:40:00.72ID:3F9d/0Yu
な、この【赤沼くん】はぜってー自分じゃ説明しねえだろ?
質問するばかりで
だって、自分でも理解してね〜んだからwww
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:43:27.40ID:Rm+OT2NG
>>706
正数って言葉を知ってる?
(二回目)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:37:40.83ID:yuHx6kPO
さてさて本日も【いえーす赤沼くん】大先生は、【部屋のSN比】か

SNって言葉は当然信号に対する雑音の比率のことだが、それは即ち静かさの数値化でもある
例えばアンプでいえば、80dbのアンプより90dbのアンプの方が当然雑音が少なく静かだ
で部屋の場合、暗雑音30dbでピーク80dbの部屋と、暗雑音60dbでピーク110dbの部屋は同じSN比50dbの部屋になる
この赤沼大先生の理論では
しかし、実際には暗雑音30dbの部屋の方が静かに決まってんだろwww
だから部屋の静けさと出せる音量との差にはSNという言い方は間違ってるし不適当ってことだよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:58:58.48ID:GBxxR2nA
低脳の赤沼はしつこいわ卑劣だわでどうにも手がつけられねえな
【比】は上と下が等しく動けば同じだわ
それと部屋の静けさを同じに語ってない事なんて、それこそ自明だ
【S/N比】を【静けさの指標】って勝手に決めつけてるだけだな
【比】は【比】でしかないのに、それを【静けさの指標】として不適当って
こういうのを牽強付会って言うんじゃねえのか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:10:44.53ID:hrckqfMk
>>709
とりか?w
>しかし、実際には暗雑音30dbの部屋の方が静かに決まってんだろwww

おいおいw
それは暗雑音60dBに対してだろw
アンプの場合で思考すれば、暗雑音=ノイズとしてノイズが少ない方が静かだと
言っているのと同じw

ノイズがでかくても、でかい音が出せるアンプではS/N比はよくなるw
ノイズが少なければ、でかい音が出せなくてもS/N比は上がるw
ノイズが同じなら、でかい音が出せるアンプのほうがS/N比はあがるw

これは「部屋のS/N比」と同じだw
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:11:38.19ID:qsaQtBjO
>>710
これだけ言われてもまだわかんね〜のか?w
ってか分りたくないから分りません、ってか(゚∀゚)オヤオヤ
部屋の静けさを表すのにSN比という概念が適切なら、とうに防音室のカタログのスペック欄に載っとるわwww
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:24:35.35ID:gTyLrZlP
低脳の赤沼がいつまでも負け惜しみ言ってるな
>>710で【比】は【静けさの指標】にならないって言ってるのに
まだSN比を静けさを表す概念として不適切みたいに言ってる
勝手にそんな話を始めてんじゃないってんだ
ただ低脳なだけじゃないな
ほんと悪質だわこの赤沼
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 01:04:25.97ID:gTyLrZlP
また変なのに絡まれたりしたくないから補足すると
【比】は【比】でしかない
それが【静けさ】を意味するかは読み方の問題だ
勝手に【比】=【静けさ】にしていつまでもイチャモンつけてるのがこの赤沼
まともに議論できないのがこうやって暴れてるんじゃ、そら板も過疎化するよな
悪貨は良貨を駆逐するってなもんだ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 01:29:27.63ID:qsaQtBjO
>>714
m9(^Д^)プギャーーーーーwww

またまた夜中にクッソワロタwww
【比】じゃねえだろ
昨日から【SN比】の話ししてんだろ
そもそもおまいが【部屋のSN比】なんて言い出したんだろうが
オレは自分タームを勝手に付けてんじゃねえよw
つーてるだけだろうが、バカメwww
勝手にあだ名付けてブレイクしたのは有吉くんだけw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 01:46:23.52ID:hrckqfMk
>>715
とりよw
まだそんなことを言ってるのかよw
お前の
>しかし、実際には暗雑音30dbの部屋の方が静かに決まってんだろwww

お前、>>711は理解できたのかよ?w

前にも書いたが、部屋の静けさなら暗雑音で決まる
だが部屋のS/N比なら
音楽信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 01:55:38.09ID:ittHo09i
いい大人が、

m9(^Д^)プギャーーーーーwww

なんて書き込んでいるか、と思うと、恥ずかしくなる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 01:55:57.90ID:cEBZgZhW
また低脳赤沼が暴れだしたな
自分タームとか言うなら、>>593
>分かってねえ
が成り立たないのに
言ってる事が一々つじつま合わないよな
単に煽りたいだけなんだろうけどよ赤沼は
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 02:13:21.49ID:cEBZgZhW
>つーてるだけだろうが
もウソだな
>>598に書いてることは出力音圧100dBのことだけ

>>596
>なら出してみろよ、100dbをよぉ〜(゚∀゚)
>スタジオやカラオケルームじゃねえんだぞ
>なあ青沼w

書き込みが増えれば増えるほど低脳が暴れてるだけって晒しもんになるな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 06:16:07.16ID:j3bBI/GM
部屋のSN比なんて馬鹿だろ

救急車がサイレン鳴らして横通る時も
あれば静かな時もある
何を基準にするんだ

アンプのSN比と比較する馬鹿も
いるんだな
さすがのドアホだ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 07:26:46.71ID:GufjauN5
このごに及んで「100dB出してみろよぉ〜 プギャーッ」に味方する奴が出てくるとは
議論より喧嘩がしたいお仲間か?
本格的に無視しよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 07:55:22.15ID:WS6oCywt
721の言うSN比は
音楽を聴くものの意思に関係なく
コロコロ変わる数字なのか

偶然の産物だな
レオパレスからの卒業を
オススメしておく
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:52:45.25ID:hrckqfMk
>>722
君w
安価間違ってないか?w
それは>>720に言うべきことじゃねーのかよw

なおw
「部屋のS/N比」は、アンプ等で言うS/N比と同様、数値が高いほど良いw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 09:24:18.54ID:QlHwFQV8
いやあ〜【いえーす赤沼大先生】は笑かしてくれるね〜
じゃあ>ID:ittHo09iのご期待に応えてやるかw オレのスマホじゃこの顔文字出ねえからな
・・・ いや、いい大人ではなくただのくそジジイだから顔も爺か(゚∀゚)ギャハハ
ん?でも顔は良い大人かも知れんなあ、なんせ斉藤ヒロにクリソツだから
無論歳から云ってもオレが似ているのではなく、斉藤ヒロの方がオレに似ているワケだがw

m9(^Д^)プギャーーーーーwww
このバカ、まだオレの言ってる意味が分ってねえよぅwww
さっすがりゅうせき流れ石、南流石は振付師の【いえーす赤沼大先生】だ
普通の家でピーク100dbも出したら、ご近所さんの迷惑だってーの
猫博士やアンバランス転送氏の家じゃあねえんだぞw
得意げに騎乗位の空論振りかざすシロート童貞かよw呪いの野呂佳代w
とおまいを唐揚げ買っただけだよ
オレはテメエで実際にやってみもしないで口先だけ得意になるヤツぁからかわずには折れんからなあ
だってからかうとその結果は・・・ もう分かるなwww
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 09:39:54.94ID:QlHwFQV8
>>724
ハエよw

SNはその数値よりもその信号に対するノイズの絶対値が低い方がよい
パワーアンプなら残留雑音、部屋なら暗雑音だ
部屋は常時暗雑音の値が変化する為、SN比という概念にふさわしくなく
アンプは・・・ アリャ?JIIS規格ねえwww
まあアキュならアキュ同士で比較した場合は当然SN比が高いアンプがいい?
そしてラックスの300BシングルやらクォードUなんかの小出力アンプはSN比でいうと不利だ

ところでクォードUといえばハエは知っとるケ?
スコッチ販売で大儲けしたジョニー・ウォーカーさんは趣味が高じてオーディオメーカーを設立したのだが
その時自分の会社で作ったクォードUには友人であった、その名をアンプの回路名として未だに残す
高名なウィリアムスン回路は採用しなかったのだ
何故だろう? 何故かしら?
ヒント:マランツ博士とは180度反対の設計思想だから
あ、それじゃあ死んでも、いや例え七度生まれ変わっても、ハエにゃあ分からんわな(゚∀゚)アラアラ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 09:46:42.81ID:QlHwFQV8
おっと!
× ウィリアムスン回路
○ ウィリアムソン博士の発明した回路
やな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:41.00ID:FjQYSrp4
煽った挙げ句に返り討ち三連コンボくらって悔しすぎ まで読んだ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 10:10:02.87ID:QlHwFQV8
コピペ煽りダセエヽ(´Д`)ノ

【いえーす赤沼大先生】はまだ自分の言葉で語ろうと努力していたが・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 10:28:15.09ID:hrckqfMk
>>725 >>726
とりよw
くだらねー長文の書き込みするなよ

だいたいよw
お前は常時暗雑音の値が変化して困るような環境で音楽聴いてるのかよw

さらにだいたいよw
>ハエよw

なんだこれは?
お前はスレッドルール不正削除及び>>3 >>6の不正行為を行うブル関係者に賛同するブル派だろw
なにしてんだ?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 11:29:37.70ID:dhIFSLyX
ハエよw

ブル派ねえ・・・
ブル氏にはこの板にアゲてくれたソフトのおかげで、大分色々な音楽を知る事が出来たので感謝してけどね
オレは録音する行為自体にはあまり興味がなく
、聞いて良ければそれでよしだからなあ
どっちかってっとハエ派じゃねえの?
オレが一番ハエをかまってやってるじゃねえか
お得意の必死で検索してみろよw
それもこれも、愛情、友情、気分は上々ってか( ̄▽ ̄)w
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 11:31:32.79ID:dhIFSLyX
ところでハエはクォードUの謎が分かったか?w
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 12:31:18.61ID:hrckqfMk
>>731 >>732
とりよw
>ブル氏にはこの板にアゲてくれたソフトのおかげで、大分色々な音楽を知る事が出来たので感謝してけどね

俺は
@>お前はスレッドルール不正削除及び>>3 >>6の不正行為を行うブル関係者に賛同するブル派だろw

と言っている
>オレが一番ハエをかまってやってるじゃねえか

迷惑だ
@を見直せ
だいたいよwお前は >>6に書いてある
たった4名で「本スレッドにおいて、ハエを荒らしとして認定する」 うちの1名であるにもかかわらず
なにしてんだ?

>ところでハエはクォードUの謎が分かったか?w

知らねーよ
↑のお前はS/N比関係の書き込みもそうだが、会話ができないどころかスレチ
↑でも言われてるだろ
>議論より喧嘩がしたいお仲間か?
>本格的に無視しよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:56:36.90ID:dhIFSLyX
>>733
ハエよw

>迷惑だ
ホントは嬉しいくせにぃ(*´∀`*)w

>本格的に無視しよ
出来ねえくせにぃ(*´∀`*)w
あ、でも昆虫だけに虫しよってか?www
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:14:44.03ID:B+mxeNcx
通常、他者に定義をはっきりさせろと言ってる御仁が
定義のあいまいな部屋のSN比には何も言わないのは
どう言った御都合主義なんだろう
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:59:05.29ID:OQKf5J9g
なんだ、ハエにはクォード問題はむつかし過ぎたかw
球餡問題としては初級レベルなんだがのう(´Д` )
じゃあ【いえーす赤沼大先生】の回答に
♪期待 したい みたい
と韻を踏んでみまシタ
ちな、日本一のラッパーは、ジョイマン高木デス( ̄▽ ̄)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:01:32.82ID:hrckqfMk
>>735
お前よw
>定義のあいまいな部屋のSN比には何も言わないのは

おいおいw
俺はさんざん部屋のS/N比について語ってるだろw
定義=一般にコミュニケーションを円滑に行うために、ある言葉の正確な意味や用法について
人々の間で共通認識を抱くために行われる作業

その作業が行われていないだけで、「一般的な部屋のS/N比の考え方」をさんざん示しているが
なにか共通認識を抱けない疑問でもあるのかよ?w

だいたいよw
S/N比は一般的に、単に「〇〇はS/N比が良い」などと使用することが多く
「〇〇はノイズが少ない」と同等、そして「部屋のS/N比が良い」も
「部屋のノイズ(暗騒音)が少ない」と同等
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:37:12.70ID:Sda5M7ZL
>>737
ハエよw

天下の【いえーす赤沼大先生】の御学説によれば
部屋の暗雑音が少なくとも音楽のレベルが低ければ、部屋のSNは悪い
ってコトになると、ハエも>711で言ってるジャマイカ(゚∀゚)w
もう、忘れたのか?
昆虫脳も、三歩歩くと忘れるとりあたまなのかい?www
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:51:21.88ID:ntRTsVa6
>>735
> 定義のあいまいな部屋のSN比

ここ、良く分からん。
元発言者の定義自体は、>>664 でハッキリしてると思うんだよなぁ。

何かの指標として意味を持つか、ってんなら分からんでもない。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:54:59.48ID:hrckqfMk
>>738
とりよw
>部屋の暗雑音が少なくとも音楽のレベルが低ければ、部屋のSNは悪い
>ってコトになると、ハエも>711で言ってるジャマイカ(゚∀゚)w

おいおいw
当たり前だろw
暗騒音が同レベルで音楽のレベルが低いと、より暗騒音が目立つだろw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:22:58.48ID:YHRJ07OX
つーか、部屋の雑音レベル、暗雑音は絶対評価されるべきでしょ。
暗雑音20dBで最大90dB出せるオーディオ装置と暗雑音60dBで最大130dB出せるオーディオ装置が等価なわけがない。
もっとも無響室となると自分が出す音が気になって気持ちが悪くなるそうだから20dBくらいで十分だと思うけどね。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:24:13.20ID:Sda5M7ZL
>>740ハエよw

じゃあ音楽が鳴らなければその部屋のSN比は?
だから部屋のSNなんて概念に意味はねえ、つーてんだよwww
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:33:40.86ID:gR/0nB9H
毎回測る度に外部要因で
数値のコロコロかわるものが定義?

どういう条件で測定するのかが
あって初めて定義だろ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:38:55.78ID:Sda5M7ZL
>>741
表を車が通っただけで上昇する様な暗雑音を
どうやって絶対評価するんだよwww

たな、遮音性能は絶対評価な
雑音をどんだけ減衰出来るかだからな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:54:59.65ID:Sda5M7ZL
>>745
勝手にたてればぁ〜by春日部のちびっこ

しもた! 今日が最後なのにタイマー録画し忘れたデっ!(´Д` )
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:04:23.89ID:hrckqfMk
>>742
とりよw
>じゃあ音楽が鳴らなければその部屋のSN比は?

おいおいw
アンプ等の場合を考えろよ
音楽に該当するSがなければ測定不能

>>743
君w
↑でも書いたが、君はそんなにコロコロ変わる環境で聴いてるのか?w
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:05:42.46ID:cQ1UIdYV
>>743
> どういう条件で測定するのかが
> あって初めて定義だろ

いいや。この場合の「定義」は「語義をはっきりと定めること」だろう。
条件によって測定結果がコロコロ変わるものとして定義されてるだけのことだ。

それは、「何かの指標とするには足りない」ものであるかも知れないが、
定義されていないわけではない。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:45:55.63ID:OBCeg+Em
根拠を示せ

過去にさんざん

だいたい

誹謗中傷だ

根拠を示せ

以下延々と続く
しかし何年続いてるかなw
ハエ氏よ、そういうことだぞw
0750743
垢版 |
2018/06/29(金) 20:39:21.24ID:j3bBI/GM
748氏がそういう主張することに異論を唱えるつもりはない

普段は他者に客観的に発言しろとか言いながら
此処だけ不明瞭な定義を使用している二枚舌が問題なんだよ

この二枚舌は他者に絡む事が目的のようだ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:39:25.36ID:wvRR5HzE
SN比

信号(Signal)と雑音(Noise)の比率のこと。音響機器で元の信号に対して、機器を通過することによって生じる雑音の比率をデシベル(dB)という単位で表したもの。数値が大きいほど雑音が少ないことを表す。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:49:53.92ID:wvRR5HzE
>>711
【以下引用】
アンプの場合で思考すれば、暗雑音=ノイズとしてノイズが少ない方が静かだと言っているのと同じw
ノイズがでかくても、でかい音が出せるアンプではS/N比はよくなるw
ノイズが少なければ、でかい音が出せなくてもS/N比は上がるw
ノイズが同じなら、でかい音が出せるアンプのほうがS/N比はあがるw
これは「部屋のS/N比」と同じだw


間違っている
アンプのSN比におけるNは固定ではない
Sにつれ上がる
だから比で表せる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:59:37.59ID:wvRR5HzE
>>711
>これは「部屋のS/N比」と同じだw

これは(アンプのSN比は) 「部屋のS/N比」と同じだw

>>711は解釈される
よって間違っている

部屋のSN比(?)におけるNは再生機器に関係なく変動する
SのdBはソース由来で変動する
アンプのSNはSが上がればNも上昇する
だから比率で表すことが出来る
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:03:54.37ID:cQ1UIdYV
>>750
すまんが、ますます良く分からない。

「不明瞭な定義を使用している」のは誰で、
その「不明瞭な定義」とはどのようなものなのだろう?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:09:35.05ID:wvRR5HzE
横レスで申し訳ないが>>730

>お前は常時暗雑音の値が変化して困るような環境で音楽聴いてるのかよw

暗騒音は常時変動する
またその暗騒音の変動幅が大きければ通常困る
暗騒音上昇時に再生Sの平均音圧レベルが低く、さらにその時のソース由来でピアニシモであった場合など
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:50:53.45ID:hrckqfMk
>>749
スウィートよw
それがどうした?
根拠を示して主張しないやつや、誹謗中傷を書くやつが問題なんだろw

>>750
お前よw
>此処だけ不明瞭な定義を使用している二枚舌が問題なんだよ

だからよw
↑でさんざん書いてるように、「部屋のS/N比」は不明瞭じゃねーだろw

>>751 >>752
君w
>間違っている
>アンプのSN比におけるNは固定ではない

おいおいw
>>711はN(ノイズ)が固定の話どころか「でかい」「少ない」「同じ」場合のS「音」の関係を書いており
それは「比」だろw

だいたいよw
Nは残留ノイズが基本
君があげた
「音響機器で元の信号に対して、機器を通過することによって生じる雑音の比」
と言ってるが、まさか「機器を通過」つまりS +N をSと思考してんじゃねーだろうな?w
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:52:08.81ID:j3bBI/GM
754へ
誰というのはハエと呼ばれてる愚物
定義については自分で考えてみてくれ

同じ構造の部屋でも時間によって全く違う数字になる
部屋のどこで計測するかでも違うだろ
ある程度は基準を揃えないと会話にならない

能率だって条件揃えないと比較できない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:54.85ID:hrckqfMk
>>753 >>755
君w
>アンプのSNはSが上がればNも上昇する
だからよw
Nは残留ノイズが基本

>またその暗騒音の変動幅が大きければ通常困る

だからよw
困らない変動幅で音楽聴けばいいだろw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:11:17.27ID:hrckqfMk
>>757
お前よw
>同じ構造の部屋でも時間によって全く違う数字になる
>部屋のどこで計測するかでも違うだろ
>ある程度は基準を揃えないと会話にならない

おいおいw
それらはいろんなアンプで異なると解釈すれば同じだろw
だいたいよw
S/N比なんてよく見せようとしてSをあげたり、フィルター有無やらで規格化されていない
アキュはさすがにA補正やらで統一化してるがな

つまり、自分だけでなく他者と比べたくて会話にならねーなら、揃えればいいだけだろw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:15:46.56ID:M3C7YumE
部屋の静けさのレベルの話しをを他者と共有しようとするなら
部屋のSNという概念は不適当なんだが
そもそも他者と会話ができないハエには分からないらしいな
もっとも分かるくらいなら、他者と会話も弾むというものだw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:26:36.94ID:hrckqfMk
>>760
お前よw
>部屋の静けさのレベルの話しをを他者と共有しようとするなら

おいおいw
部屋の静けさの話なら↑でさんざん共有してるだろw
暗騒音が低ければいいとw

それとは別に他者も「部屋のS/N比」の話をしてんだろw
それは何度も書いているように一般的に使用される
音楽信号の音圧レベル-暗騒音の音圧レベルで算出
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:55:33.09ID:P98Apn2m
>>761
暗騒音のレベルと、部屋のSNは別物
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:58:52.28ID:jwbZ9DK8
だから CD規格超えのダイナミックレンジ規格が無駄で
CDではぎりぎりいっぱい使ってる糞マスタリングなんて無いって常識でしょ?
クラシックですら2/3も使えてない。
ハイレゾでもCD規格つかいきったら 糞確定 聞けたもんじゃないって話でしょ?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:40:46.18ID:hVNxC9Fp
だから最小レベルより下の音は聞こえないっていうのが勘違いなの
それがわかってないからハイレゾは無駄って誤解するんだよ
あと規格を使いきったら糞確定で聴けたもんじゃないっていうのは
その再生機器が糞なだけのこと
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:58:23.33ID:mGiujUiP
ヲイヲイ、規格を使いきったソフトなんて、再生出来る環境のお方は日本でもそうはいないぞw
オケならfffと同等の音が出るんだからな
>763はどんだけの爆音で聞いてるんだよ?
おばちゃんが演歌録音す為の、ポケット型カセットでも十分以上のDレンジなんだろwww
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:01:34.23ID:KkRvK49g
>>757
繰り返しになるが、元発言者による定義は >>664 に明瞭に示されている。
「部屋のS/N比」とは「スピーカーから再生可能な最大音圧と部屋の暗騒音の比。
いずれもリスニングポイントにおいて測定したものによる」。

この定義に議論上の意味があるか否かと、定義が明瞭であるか否かは別の問題。

「その他の点については、『宗教上の理由』からコメントしない。」とか書こうとしたが、
そうもいかないように思うのでちょっとだけ。

愚物によって議論が混乱していることの責を、元発言者による定義が明瞭ではないこと
(上記の通り事実ではない)に帰するのは、元発言者に対して公平を失すると思う。
# 個人的には、元発言者もロクなもんじゃねぇと思っているが、
# それとこれとも別問題。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:08:26.49ID:BxQr3rda
>>764
CD規格 96db 売り物CDのダイナミックレンジ60db前後
アナログLPレコード 物理的上限60dbくらい 売り物のダイナミックレンジ実測55dbくらい

96db超えた糞マスタリングハイレゾ紹介してくれよw

売り物として 下限をどこに置き 上限をどこにおくか。
ハイエンド機機と豪邸をもつリスナーが ボリューム触れずに1曲気持ちよく聞ききれるダイナミックレンジはどれだけあるのか?
アナログLP時代から ボリューム触らず聴ききれるダイナミックレンジは60程度で精一杯ってことなんだよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:22:40.36ID:TIhhQIWG
CDプレーヤー DP-1100 ('83)
http://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/player/dp-1100.html
ダイナミックレンジ 95dB以上
SN比 95dB以上

レコードプレーヤー KP-1100 ('85)
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/kp-1100.htm
SN比 90dB
(ダイナミックレンジ記載なし)

なぜレコードプレーヤーの方には「ダイナミックレンジ」の記載がないのか?
ここがミソだな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:29:06.10ID:TIhhQIWG
>>767
再生音の「ダイナミックレンジ」が60dBなら、デジタルソースの「ダイナミックレンジ」は
マスキング効果限界を-40dBとすれば、100dB必要になるな
CDでは十分ではない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:29:06.75ID:gbDeeevZ
>>767
ハイレゾのDレンジ拡大の有難みを受けてるのは録音時だぞ
一般のご家庭では圧縮して60db程度鴨試練な
それでさえ十分にはボリュームを上げられはせんがな
なんせレオパレスに至っては、オーディオどころかTVでもw
だがハイレゾの真価はDレンジにあらず
音の分解能だな
例えば楽器の息のコントロールをより聴き取り易くなるとか
楽器の音色がトンボ鉛筆の12色だったのが、ファーバーカステルの36色になるとかだな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:58.53ID:gbDeeevZ
>>768
>なぜレコードプレーヤーの方には「ダイナミックレンジ」の記載がないのか?
ここがミソだな
SN比で載ってるだろw

>>769
ちょっとオレ様理論過ぎて何言ってるのか分からないw
【いえーす赤沼大先生】?
それともCDには20Hz以下の音は入っていないと言って笑い者になった池沼?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:35:55.79ID:TIhhQIWG
なんか頭悪いのが寄ってきたな
放置放置
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:42:26.07ID:BxQr3rda
録音環境はどれだけスペックあげても効果あると思うよ

商品スペックとしてのダイナミックレンジは 「60db程度以上収録するな」
「きちんと仕事して 自然にきこえるようにコンプかけろ」

「CD超えのダイナミックレンジです どやっ」<あほか!

「CD超えで高音質化」っていうことにかんして 
ダイナミックレンジに関していうと 
超えたらアマチュアエンジニアの妄想オナニーゴミ確定です。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:56:54.77ID:gbDeeevZ
>>772
おやおや、プレーヤーにはダイナミックレンジが載っているコトが分かって
テングのお鼻ポッキン! デスカwww
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:18:33.90ID:KkRvK49g
>>769
>>767 に出てくるのは「売り物CDのダイナミックレンジ60db前後」、「物理的上限60dbくらい」。

「再生音の『ダイナミックレンジ』が60dB」ってのが、これとは違うものならば、
説明してくれ。

これと同じものを指すのならば、
媒体のダイナミックレンジに対して「マスキング効果限界」を考慮する理由を教えてくれ。

# 念のために書いておくが、>>769 の示す「60db」が正しいと言ってるわけではない。
# ついでに。「ダイナミックレンジ」と使う際、下限は通常「識別可能な信号の最小値」だろう。
0779757
垢版 |
2018/06/30(土) 12:51:08.17ID:g3hAeXef
766氏よ
私は色々な意見自体は尊重するけど
相手によって全然別の主張をする問題児が迷惑なだけ

相手に難癖をつけるためだけにある考え方を利用するだけの屑
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:51:39.22ID:d39ImI4a
>>778
君w
CDとハイレゾのダイナミックレンジの関係であればスレチとは言えず、むしろスレ主旨

だいたいよw
↑で語られてる起点は、それに該当するw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:09.76ID:d39ImI4a
>>779
お前よw
だからよw言われてるだろw
>愚物によって議論が混乱していることの責を、元発言者による定義が明瞭ではないこと
>(上記の通り事実ではない)に帰するのは、元発言者に対して公平を失すると思う。

つまり、前からさんざん言ってるように、お前は「俺」と「他者」の区別を混乱しており
俺に対し妄想やら虚像を作り上げ、それが蓄積して病むぞw と言ってるだろw
脳内メーカーで見てみそw
構成は「ハエ」だらけかもしれんw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:19:02.89ID:KkRvK49g
>>752
> アンプのSN比におけるNは固定ではない
> Sにつれ上がる

この考え方、どこから持って来たのか教えてくれないか。

一例を挙げると、S/N比についての YAMAHA の見解は以下の通り。
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/6922/~/s%2Fn%E6%AF%94%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%EF%BC%9F
広く世間で通用しているのはコレだと思う。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:20:26.00ID:rM1MAXbt
たぶん>752の使ってるアンプがボリューム上げるにつれ、ノイズもどんどん増えるんだと思う
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 21:54:24.09ID:d39ImI4a
>>783
お前よw
>>752のアンプだけでなく、ボリュームがついてたら、そんなことは当たり前であり
そんなS/N比の測定をするんじゃないから>>782が書いてるんだろw
脳内メーカーしたら「空」なんじゃねーのか?

>>784
君w
S/N比の測定について、ある意味、まさに的確な指摘だなw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:27:22.26ID:N7vQGEvc
>>785
m9(^Д^)プギャーーーーーwww

ハエよw
おまい、どんな安物のアンプ使ってんだよw
オレのアンプは最大出力越えるまで、ノイズなんて殆んど増加しないぞ
つまりボリュームの上げ下げじゃ右に目イチで回さない限りノイズが増えるなんてこたあねえ( ̄▽ ̄)ソウソウ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:51:41.12ID:d39ImI4a
>>786
とりよw
測定レベルの話をしてんだよw
そうでなくてもどんなアンプ使用してるか知らないが、能率86dB程度の
低能率SPを使って、とろい耳で聴いてるからじゃねーのかよw
110dB↑のホーンSPやらで確認してみろよw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 08:11:41.69ID:sAXXx5eT
>>788
ハエよw
オレはハナから測定の話しなんかしてねえだろwww
>>752の話しをしてんだよ
752はSNの話しのように見えて、自分のアンプがボリューム上げるとノイズが増えるから
あんなコトを言ってんだろw
ほんと、ハエは人の話を聞く気がねえなwww
あまつさえ
>そうでなくてもどんなアンプ使用してるか知らないが、能率86dB程度の
低能率SPを使って、とろい耳で聴いてるからじゃねーのかよw
110dB↑のホーンSPやらで確認してみろよw
とスレとも今の話題とも関係ない個人攻撃www
人間性が知れようというものよのう(゚∀゚)クスクス
ちな、オレは鉄ちゃんの8インチBHも持ってオル( ̄▽ ̄)エッヘン
110dbとはいかないが、けっこう高能率だゾ
そしてウエスギのパワーは能率の高いホーン型スピーカー使用を前提に、低ノイズ設計だ
それも当然、上杉さんは高能率のオートグラフやウェストミンスターをご使用だったからな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 08:23:41.36ID:sAXXx5eT
おっと!
オレとしたことが!
ハエは昆虫なので、人間性など初めからないのが当たり前デシタ
ここに昆虫男性氏に対し、ありもしない人間性について皮肉を言ったコトに対し
謝罪し、訂正するものでありマス
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:25:01.31ID:46uFyKKy
>>790 >>791
とりよw
>オレはハナから測定の話しなんかしてねえだろwww
>>752の話しをしてんだよ

お前がしてなくても、>>752の内容は測定の話
>アンプのSN比におけるNは固定ではない
だから>>782は測定の話をしている
お前が人の話を聞いてねーんだよ

>>110dB↑のホーンSPやらで確認してみろよw
>とスレとも今の話題とも関係ない個人攻撃www

お前の>>786に反論してるだけ お前は反論と個人攻撃の区別さえできなのかw
だから誹謗中傷の書き込みを指摘されても理解できないわけだなw

>110dbとはいかないが、けっこう高能率だゾ

8インチBHやらオートグラフ(96dB/W/m)やウェストミンスター(96dB/W/m)程度じゃねーんだよw
ホーンとウーハーをネットワークで能率を合わせてるような市販品ではなく
ホーンドライバーとアンプ直結マルチシステム(110dB/W/m)↑の話をしてんだよw

>ハエは昆虫なので、人間性など初めからないのが当たり前デシタ

朝からくだらない書き込みして、自らの優位性を「昆虫」で満たし
安心感を得るような情けない書きこみをしてるんじゃねーよ

つまり他者も言う
>いい大人が、
>m9(^Д^)プギャーーーーーwww
>なんて書き込んでいるか、と思うと、恥ずかしくなる。
>頭おかしいやつのクソレスうざすぎ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:07:32.22ID:GDDGwKOx
ほとんどの奴らにとってこれが現実

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/09(金) 02:54:09.15 ID:b/4HzF/D
昔、友達と比べたことあるけど

ハイレゾ
CD
CD+イコライザ(400Hz、7kHzちょい上げ)

みんな3番手をハイレゾて言ったぞw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:30:36.85ID:3Uf5Vjiy
>>793
ああそれ、一万円のアンプにアキュが負けたwww ってやつとおんなじね

シロートに食べさせると、一流の板さんが本出汁で作った肉じゃがよりも
料理初めての女子アナが作った、醤油ドバドバドバ・アジバ、砂糖どっちゃりんこの肉じゃがの方が
味がしっかりしていて美味しいです。本物はこっちです。
となった様なもの
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:34:41.87ID:hIDayxN7
S/N比とは何でしょうか?

最大出力レベルと無入力時のノイズレベルの差で、単位はdBです。数字が大きい方がノイズの影響が小さく、性能が優れていると言えます。
一般的に同一シリーズのパワーアンプではノイズレベルにほとんど差がないため、出力の大きなモデルの方がS/N比もよい値となっています。

http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/6922/~/s%2Fn%E6%AF%94%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%EF%BC%9F

これをもとに部屋のSN比を考えると、一定の信号音に対して暗雑音が小さいと部屋のSN比は良い
あるいは、一定の暗雑音に対して大きい信号音を出せると部屋のSN比は良い

ただし、大前提として0dB以下の音は聞こえない、というよりも0dB未満の音というものはないし
150dBなんていう大きい音は鼓膜が破れるレベルなのでやはり聞こえる事にならない

で、ここの連中は何が分からないの?
バカどもがいつまでも騒いでるだけのことだよね?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:40:28.72ID:3Uf5Vjiy
そういやその昔、ステレオといえば家具調セパレートステレオだった時代
小学生の団地の友達がステレオ買ったから聞きに来いよ、と言うので行ったが
そのビクターのステレオにはトンコンの代わりに、SEAという5バンドのグライコが付いていて、その五つのレバーは全て一番上に上がっていた
あまりにバランスが酷い音だったので、オレがいじってバランスを直したのだが
「勝手に触んじゃねーよ!」と怒られて、またレバーは一番上に・・・
そして友達は満足そうに聞いていたのであった

シロートの耳なんてこんなもんよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:56:56.02ID:hIDayxN7
ダイナミックレンジ(英: dynamic range)とは、識別可能な信号の最小値と最大値の比率をいう。信号の情報量を表すアナログ指標のひとつ。

レコードが持つダイナミックレンジは、およそ65dBといわれる。これはレコード盤に刻まれた物理的な溝の振幅比率であり、
最小振幅はレコード針が検知できる下限、最大振幅は1周違いの隣の溝にはみ出さないことが上限となる。

Super Audio CDなどを除く、一般の音楽用コンパクトディスクが持つダイナミックレンジは、96dBである。
デジタル媒体であるため、規格から計算によって導かれる。

(参考)人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dBといわれる。これは知覚できる最小の音圧と、
苦痛を感じる最大音圧の比率である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:14:54.10ID:JZfVeJuM
耳の非線形性の副次効果として、周波数の近い音が2つあるとき、実際には存在しない低い周波数の音が聞こえてくる。
このような耳の解剖学的特徴に起因する生理的現象も音響心理学的現象としてひとまとめに扱われるのが一般的である。

脳によって生じる真の音響心理学的現象もある。例えば、録音された音楽にパチパチという雑音(ノイズ)があっても、
人はそのようなノイズを気にせずに音楽を楽しめる。人によってはノイズを全く忘れてしまう場合もあり、後でノイズが
あったかどうかを聞いても答えられないことがある。これを心理音響マスキングのレベルで説明する場合もある。
この場合、ノイズの存在があってもなくても知覚的にはその違いが分からない。
これとは別に、雑音の存在があってもそれが注意している音には干渉しないで聞くような場合も存在する。
これは音脈分凝と呼ばれる現象であり、心理音響的マスキングとは異なるレベルでの処理が貢献している。
脳がそのようなマスキングを行う能力は、様々に利用されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6

よく出てきてるマスキングって、これのことだろ?オーディオやってればこんなの日常経験することだよな?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:11:07.78ID:46uFyKKy
>>793
君w
@>CD+イコライザ(400Hz、7kHzちょい上げ)

そのテストは不備があるなw
なぜなら、@により差を感じたのか否かを確認しなければならず
素のCDとハイレゾで聴き比べる必要があるw

そして差がわからない場合、@で差を感じた理由が「良く聴こえる」のであれば
SPの周波数特性がよくある300〜400Hzあたりのデップや7000Hzからのレベル低下
による影響と考えられ、まずSPの周波数特性を測定すべきだなw

そして周波数特性を適切にして@を聴くと、差を感じた理由は「キンキンするw」とか「モゴモゴするw」
とかで、CDをハイレゾと答える可能性が高いw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:18:37.55ID:46uFyKKy
>>800 一部訂正
×とかで、CDをハイレゾと答える可能性が高いw
〇とかで、ハイレゾをハイレゾと答える可能性が高くなるw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:13:00.39ID:xSvOH5s0
>>795
> ただし、大前提として0dB以下の音は聞こえない、というよりも0dB未満の音というものはないし

せっかく長々書くのなら、こういう粗雑な記述をまぎれ込ませないで欲しい。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:44:49.84ID:JZfVeJuM
>>802
何が粗雑だって?
よもやマイナス何dBの音が存在するなんて言わないだろうな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:27:16.28ID:JZfVeJuM
>>804
それにしては、その項に記載のある等ラウドネス曲線ではマイナスの数値が表記されてないな
どういう事なのか説明してくれんか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:29:53.24ID:JZfVeJuM
ああ読み間違えた、あるな
では改めて
>>804
ならば、周波数によってき聴こえやすい音聞こえにくい音があるのを理解してるんだろう?
それで何を混乱してるんだ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:32:07.01ID:xSvOH5s0
>>806
「混乱している」などと言っているヒトはいないと思うな。
「粗雑な記述は止めてくれ」と言っているだけだ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:50:37.67ID:46uFyKKy
まぁ あれだよw
「0dB未満の音というものはない」は粗雑と言うより間違いだろw

ちなみに0dBSPLは1kHzを基準に聴こえる最低閾値としているだけで
例えばハエのため息が、敏感な4kHzで-3dBSPLであれば、とりが反応し
得意の
>m9(^Д^)プギャーーーーーwww

とかわめきはじめる可能性があり、危険だ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:53:53.88ID:JZfVeJuM
>>807
へえ、「だけ」なのか
なら論旨自体には異を唱えないということだな、承った

>>808
全面的に賛同する
dBSPLという基準の複雑さが生んだ間違いだ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:54:33.16ID:lI4dgV/d
>dBSPLという基準の複雑さが生んだ間違いだ
dBSPLのどこが複雑なんだ?

それよりハイレゾという詐欺規格を生んだ方がよっぽど複雑というか不可解。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 21:07:57.07ID:JZfVeJuM
>>810
最小値が-5dB(4kHz)というのがおかしいな
で、ハイレゾは詐欺ではないぞ
音楽のダイナミックレンジが60dBの時、マスキング効果限界を-40dBとすると
それがデジタルソースなら規格のダイナミックレンジは100dB必要な計算になるからな
CDではカバーできていない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 21:27:53.39ID:lI4dgV/d
>最小値が-5dB(4kHz)というのがおかしいな
どこがおかしい?
1kHzでの閾値を0dB、それが20μPaということであり、
5kHzはそれより感度がいい、ただそれだけのこと。

>音楽のダイナミックレンジが60dBの時、マスキング効果限界を-40dBとすると
-40dBまで音が入っていれば、音楽のダイナミックレンジは100dBとなるけどねw
で、ハイレゾで具体的にダイナミックレンジ100dBを有するタイトルは?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 21:40:16.14ID:JZfVeJuM
>>813
そう、ただそれだけだ
だが音および聴覚現象の最小値が-5dB(4kHz)というのは基準としてどうなのか?
4kHzでの最小値を0dBとすべきだろう

で、なんだその捻曲げは?
もう一度よく読め

>音楽のダイナミックレンジが60dBの時、マスキング効果限界を-40dBとすると
>それがデジタルソースなら規格のダイナミックレンジは100dB必要な計算になる
>CDではカバーできていない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:06:09.84ID:46uFyKKy
>>814
君w
>>808に全面的に賛同してるとこで悪いがw
>音楽のダイナミックレンジが60dBの時、マスキング効果限界を-40dBとすると
>それがデジタルソースなら規格のダイナミックレンジは100dB必要な計算になる

音楽のダイナミックレンジが60dBしかないんじゃ、規格の100dBは必要ないんだがw
残りの40dBはどんな音が入ってるのかによるがw

なので音楽のダイナミックレンジ自体が100dBと思考すべきだな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:06:42.74ID:lI4dgV/d
>>814
しかし、経験値の低いやつだな。
基準は400Hzとか1kHzなどが一般的で4kHzは見たことが無い。
それに、最高感度4kHzが万人に当てはまるかどうかも疑問だし。
少しは頭を使えよな。

ダイナミックレンジの意味も分かっていない人もめずらしい。
60dBのダイナミックレンジというのは最大音と最小音の比が60dBということであり
マスキング効果とは全く関係ない。
最小音の-40dBに音が入っており、それが識別できるかは、
単純にダイナミックレンジ100dBということ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:26:07.86ID:46uFyKKy
>>816
君w
>>815でも書いたが
>残りの40dBはどんな音が入ってるのかによるがw

つまり音楽というか、ホール等の臨場感を与える観客の雰囲気やらなんやら
含まれてる場合があるだろw

さらには音楽のダイナミックレンジ60dBに対し、マスキングぎりぎりの-39dBで
感度の良い4kHzのハエのため息があった場合、とりが反応し
得意の
>m9(^Д^)プギャーーーーーwww

とかわめきはじめる可能性があり、音楽鑑賞どころでないだろw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:26:41.59ID:JZfVeJuM
>>816
違うね
>>799を読め

付け加えるなら、「最小音」の周波数分布は一様ではない
その「最小音」の音色を聞き取るには、その「最小音」のピークに対して
-40dBまで聞き取れる事が望ましいと考えられるんだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:27:17.25ID:EEEkt66a
体育はメタメタでテストでは絶対だれかにトップをとられてた奴が2ちゃんにはりつくとこうなる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:30:16.32ID:JZfVeJuM
最後を補足修正

-40dBまで聞き取れる音を出せる(量子化ノイズに潰れない)ことが望ましいと考えられる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:41:26.91ID:46uFyKKy
>>816
君w
しかもだよ君w
マスキング効果-40dBとした場合、↑の例の音楽がダイナミックレンジ60dBとした場合でも
いつも60dB出ているわけではないw

音楽の弱音部分がたとえば35dBSPLであれば、それより40dB↓まで聴こえるわけだよw
つまり感度の良い4kHzのー5dBSPLのハエのため息があった場合、とりが反応し
得意の
>m9(^Д^)プギャーーーーーwww

とかわめきはじめて、音楽鑑賞どころかSPを叩き壊す可能性さえある
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:26.01ID:xSvOH5s0
>>816
この「最小音」を、もちっと丁寧に説明してあげてくれないかな。
# そうでないとまともな議論にならないだろう。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:23:04.07ID:46uFyKKy
>>818
君w
>>799を読め

俺も読んでちゅうか以前から否定派がマスキング関係で主張するので反論してきているわけだが
>人はそのようなノイズを気にせずに音楽を楽しめる。人によってはノイズを全く忘れてしまう場合もあり、後でノイズが
>あったかどうかを聞いても答えられないことがある。これを心理音響マスキングのレベルで説明する場合もある。

つまり正常な人は音楽だけに集中、あるいはノイズまで認識するかの制御ができるわけだが
感度の良い4kHzのー5dBSPLのハエのため息があった場合、正常な人は気にならない(制御できる)が
制御できないとりの場合、得意の
>m9(^Д^)プギャーーーーーwww

とかわめきはじめて、音楽鑑賞どころか気が付いたら3時間輪ゴムで遊んでいたような
言動を繰り返す可能性すらある
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:42:24.38ID:JZfVeJuM
どうやらはっきりしてきたようだな
「最小音」の意味を誰が理解していて、誰が理解していないのか

「音楽のダイナミックレンジ=最小音と最大音の比」がデジタル音声規格に入るには、
「デジタル音声規格のダイナミックレンジ」はマスキング効果限界を-40dBとすれば
その40dB分「音楽のダイナミックレンジ」にプラスして持っていなければならない
「音楽のダイナミックレンジ」が60dBなら、「規格のダイナミックレンジ」は100dB必要
CDでは不足ということだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:13:09.38ID:9uDaEC/v
>>824
君w
うん?
例えばその条件でいくと、MAX80dBSPLで再生した場合、20dBSPLから80dBSPLで
「音楽」が再生されるわけだが、20dBSPL↓は何が再生されるのかね?w
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:16:28.80ID:EkpMF1mG
>>825
音色をなす周波数成分
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:23:30.13ID:9uDaEC/v
>>826
君w
それも「音楽」じゃねーのか?w

なので>>815にも書いたが
>ので音楽のダイナミックレンジ自体が100dBと思考すべきだな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:32:02.39ID:GNJhXSXX
>>824
>マスキング効果限界を-40dBとすれば
根拠は?
それに音楽のDレンジが60dbの場合、なんで-40db足すの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:32:22.71ID:EkpMF1mG
>>827
それは解釈の問題
その解釈を>>813に言ってやれば良い
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:46:08.12ID:GNJhXSXX
生のフルオケのDレンジは96db以上じゃなかったかな?
その意味ではCD規格では役不足なんだが、事実上家庭で再現出来るDレンジはもっと狭い
レコードが理論上のDレンジが65db程度で、FM放送はもっと狭い
アナログテープレコーダーも70db程度だったそうだから、RVGに代表されるいわゆるモダンジャズの名録音に使われたテレコは
昔のテレコなので更にレンジは狭いだろう
その程度のDレンジのソフトですら、家庭では十分にボリュームを上げられないのがオーディオ、ならびに音楽マニアの悩みだったのだから
CDのDレンジは、再生に関しては必要十分以上だといえよう
録音になると十分とは言えないが、今や24/96が当たり前だからそれも問題とはならないだろう
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:47:34.95ID:9uDaEC/v
>>829
君w
>その解釈を>>813に言ってやれば良い

>>813も俺と同じ解釈してるんだがw
>-40dBまで音が入っていれば、音楽のダイナミックレンジは100dBとなるけどねw

そろそろ感度の良い4kHzのー5dBSPのLため息が出そうで、とりがまた得意の
>m9(^Д^)プギャーーーーーwww

とかわめきはじめて、音楽鑑賞どころか自給自足焼きとりを食い始めそうだから寝るわw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:54:49.46ID:EkpMF1mG
>>831
だからオーケストラのハイレゾ音源は軒並みダイナミックレンジ100dB以上となり
>>813への答えは「オーケストラ音源ほぼ全て」となるが
俺はその解釈は取らない
音楽の最小音は楽器が出す最小音と解釈する
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 01:32:51.00ID:GNJhXSXX
ホールで生で聴くならともかく、家で聞いたのではfffでご近所迷惑だし、pppでは音がちっちゃくて寂しい
なので家で聞くならffからppまでで十分
測ったことはないが、60dbもいらないんじゃないかなあ?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 01:46:11.73ID:EkpMF1mG
たとえば有名なチャイコフスキーの序曲1812の「音楽のダイナミックレンジ」がどの程度になるか
>>813に聞いてみたいものだな
>>827の解釈なら、おそらくその「ダイナミックレンジ」は130dBに達するだろう
>>813がそれに同意するだろうか?俺にはそうは思えない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 02:52:55.70ID:GNJhXSXX
ところで家庭でハイレゾで聞くメリットはDレンジの拡大ではない
既存のソフトですら、部屋の遮音環境の問題で十分音量を上げられないのだから
ディテールがよりきめ細かくなることこそ、家庭で聞くハイレゾのメリットだと思っている
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 04:02:40.45ID:EkpMF1mG
>>813と同じIDの>>816にはこう書かれている

>最小音の-40dBに音が入っており、それが識別できるかは、
>単純にダイナミックレンジ100dBということ。

この「最小音」が>>827と同じ解釈だとはとても考えられない
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 06:27:39.27ID:Ey0/mbDe
相対的な数字と絶対的な数字を
混在させてよく平気でいるな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 06:54:46.26ID:ayJYlyj+
>>837
それは匿名掲示板の風潮を嘆いてるのかい?w

俺はある程度相手に付き合ってやるしかないと思って、そうしてるけどね
レス相手にいちいち
「そのdBは無印か、SPLか、Wなのか?どれなのかはっきりしろ」
なんて絡むのも、なんか陰湿で粘着質な感じするからね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 08:04:45.37ID:QQUgYrPB
>>837
だったら教えて訂正してやれよ
イヤミ言うだけならゲスの荒らしなw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:09:28.79ID:kEsFtopi
>>830
>生のフルオケのDレンジは96db以上じゃなかったかな?
上へ限界なく出せるからね。
下はどうかな?コンサート会場はざわついていて煩いと感じるけど。
仮に120dBSPLがMAXとして、会場が20dBSPL以下とは到底思えない。

他に花火、大砲・・・・・も同じ、CDではそのままでは収録は無理。
でも俺自宅では聴かないし、聴きたくなったら生で聴くよw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:34:13.78ID:QQUgYrPB
>>840
仮に会場の暗騒音が30dbだったとしても、それこそカクテルパーティ効果でそれ以下の音も聞こえるでしょう
但しそれは生で聞くという条件がつきますので、録音されたものでは会場のノイズがDレンジの下限になるでしょうね
生の大砲は聞いたことがありませんが、生の花火は音(空気の疎密波)というよりもはや衝撃波ですので
家庭での再現は音量の問題ではなく根本的に不可能です
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:39:18.82ID:QQUgYrPB
スレタイトルからは離れますが、菅野氏が家庭で音楽を楽しむ場合には(当然オーディオファイルが前提)
ある種の音楽、例えばロックやジャズ等音量のレベルも大事なのだが、ご家庭では必ずしも望ましい音量までは上げられない場合が殆んどなので
ご家庭で再生される場合に大事なのは、音量よりも音のバランスなのだ
とのご指摘は妥当なものと言えるでしょう
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:41:23.78ID:ayJYlyj+
ところで>>586にこんな書き込みがあるんだが

>>585
>1812の大砲かw

>テラークは持っていないけど、他のはたかだか40dBアップくらいだったよ。
>それでも最初にボリューム上げていたらやばいかも。

>もしテラーク持っているのなら、音圧の時間変化を取ってみれば
>ハイレゾが必要かどうか分かるよ。

この「40dBアップ」というのはどういう意味なんだろう?
>>813は分かるだろうか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:38:04.23ID:sgVwlEIo
# ちょっと交通整理。

「人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dB」という、
広く受け入れられているだろう見解に対して、>>583 が異議提出。
> その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
> 人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

それに対する反論が >>590
> 「同時に聞こえるか」じゃなくて、「同じ録音レベルで録れるか」の問題だろ

日本語が下手糞で分かりにくいが、>>590 の趣旨は
>>583 は同時マスキングと経時的な音圧変化を混同している」というものだろう。

ここまでで、>>590 氏の見解に異論のあるヒトは(>>583 氏以外には)いないと思うんだが、
どうだろう。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 11:17:39.54ID:sgVwlEIo
# 交通整理その2。

同じ >>581 見解に対して >>582 が指摘。
> どっちにしろ家庭で96dbなんてDレンジを再現出来る家に住んでいる人はごく僅かなのでもーまんたい
> 60dbも再現出来るか怪しいレベルw

それに対する反論が >>592
> 部屋のS/N比が70dBだったとしても、それで「CDで十分」って事にはならないぞ(中略)
> だから>>582の言う60dBで、もうCDではダイナミックレンジ足りてないって事だ

>>582 が提示したものが(虚心に読めば)「家庭で再現可能なダイナミックレンジ」であるのに対し、
>>592 は「部屋のS/N比」という別概念を用いて反論。当然噛み合わない。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 11:18:18.46ID:sxOCijXb
>>844
知らんらしいよ

CDに収録されてる通り演奏してると思っている人もいる(ハイレゾ否定派にいる)

悲愴の第四楽章の最大音量と最小音量の差が50dBだから、マスキング効果含めても90dBのダイナミックレンジで足りる
だからオーケストラの演奏はCDでダイナミックレンジが足りるとか言っていたな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 11:47:40.23ID:zZgUbVpg
>>847
そのマスキング効果の40dbってのが、そもそも分からん
誰か説明してくれ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:25:41.31ID:kEsFtopi
ダイナミックレンジに関しては、100dB以上収録されたハイレゾ音源が存在しない、
もしあったとしたらCDとの違いを100%聞き分けられるのに報告例がない。

どうしてか?と考察できる頭があればハイレゾという詐欺商品に騙されることはない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:37.41ID:3emh7ZIA
>>844
なんか、それどころじゃなくなりそうな雲行きだよ

>>827の見解では、音楽のニュアンスを表現する要素すべてを
「音楽のダイナミックレンジ」と捉えるようなんだ
この考えだと、音の出際、消え際までもそこに含まれると思うんだけど
そうすると、純然たる「音楽のダイナミックレンジ」は実質、聴こえる音すべてを含むんじゃない?
という事は、生の「音楽のダイナミックレンジ」は一律0dBSPL(注:後述)から最大音、
デジタル音声の「音楽のダイナミックレンジ」は一律「規格のダイナミックレンジ」と等しくなり、
結局はデジタルの「音楽のダイナミックレンジ」を考える意味がなくなってしまうよね?

ハイレゾ肯定論としてはなかなかドラスティックだけど、デジタルにおける
「音楽のダイナミックレンジ」が無意味になってしまう見解は、俺個人は取れないなぁ
やっぱり、楽曲における一番小さい「楽音」を音楽の「最小音」と捉えるべきだと思う
これなら「海苔波形の楽曲はダイナミックレンジ狭いからハイレゾ不要」って言えるだろ?
俺はその「音楽のダイナミックレンジ」にマスキング効果限界(-40dB)を加えて考えるべきだと思うけど
これはまた別の論点だね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:05.18ID:3emh7ZIA
(注:ただし4kHz近辺では-5dB)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:19.10ID:rY+YBb0/
fやpは音量の大小ではない
ボリュームを絞っててもfffはfffだし
ボリュームを上げててもppppppはpppppp
って音楽家の誰かが言ってた
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:35.20ID:3emh7ZIA
>>850
だからマスキング効果限界を考えれば「音楽のダイナミックレンジ」60dBで
もうCDでは足りてないんだって
もちろんハイレゾは詐欺商品などではないよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:12:36.64ID:kEsFtopi
何か必死だなーw

売れ筋のアニソンは海苔波形だからDR=40dB以下かな?
だったらCDで十分だから、アニソンは詐欺商品。

でも絶対に認めようとしないんだよなw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:15:09.63ID:9uDaEC/v
>>832
君w
>音楽の最小音は楽器が出す最小音と解釈する

そうすると>>826
>音色をなす周波数成分
は最小音ではないという思考かw

いずれにしてもオーケストラなどは100dB↑のダイナミックレンジが必要なのは
否定派も認めることだが、問題はそれを再生できる環境ではないというのが
否定派の主張なんだよw

マスキング効果で40dB差までは認知できるとすれば、暗騒音40dBSPL
の場合でも、中弱音演奏部分では暗騒音に埋もれた音が聴こえ、0dBSPL
までは聴こえる可能性があるが(勿論マスキング効果も周波数と音圧で異なるが)

問題は、100dBSPLで聴ける環境のやつがどれほどいるかという
単純かつ明瞭な問題だぞw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:22:13.69ID:d59nt8Uw
結局-40dbのマスキング効果って説明ないの?
ソフトのDレンジが60dbとして、なんで40db足すのか教えてくれ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:22:14.72ID:3emh7ZIA
>>855
で、君はチャイコフスキーの1812に関して>>586に書いてある
「40dBアップ」って、どういう意味だかわからないかな?
同じIDの>>625を見ると、俺の言う「音楽のダイナミックレンジ」に近いものだと考えられるんだけど
ほんとの所はどうなんだろう?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:50:40.26ID:8r2HJo7c
チャイコフスキーの大砲って ぶっちゃけきっちり収録する必要ないからなぁ
演奏場所・観客席・5インチ空砲発射場所 全部別だから
屋外演奏の観客録画ものだと 空砲はしょぼい音だったな。
オケの音もしょぼい音だったし 観客席のざわめきは五月蝿かったが。

花火大会の花火の爆発音よりもTVのタレントの喋りのほうが聞こえるようなもんで
SEの腕の見せ所じゃね?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:51:57.47ID:9uDaEC/v
>>857
君w
>結局-40dbのマスキング効果って説明ないの?

過去スレからさんざん出ており議論もされてるんだが
君wまた君wいつもの君wと呼んでいる否定派が作成した
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
これが根拠とされている
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:04:52.46ID:sgVwlEIo
>>857
以下、" " 内は「そう言うてるヒトが居る」てぇ話だと思って読んでくれ。

"家庭で再現可能なダイナミックレンジは60dB程度と言っているヒトがいる"
"その下限は暗騒音であると思われる"
"マスキング効果を逆に考えれば暗騒音下 40dB くらい(*)は聞こえるかも知れない"
"よって媒体には 60dB + 40dB 程度は必要"

「媒体のダイナミックレンジ 60dB にも 40dB 足すべし」と読める例があるかも知れないが、
「媒体のダイナミックレンジの下端」と暗騒音を同一視するものか否かは不明。

(*) http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html に由来すると思われるが、
同ページでは「余裕を見て」定めた値とされているので、直ちに足し引きするには不適。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:06:18.07ID:8r2HJo7c
https://youtu.be/y9zYbwDqZUs?t=724
12分28秒くらいから 大砲 ぶっちゃけ遠くで聞こえる小音量。
桶の邪魔にならない程度の音。
YouTubeのコメントでは 「大砲欲しいです。」多数
大砲はUS Armyらしい。
https://youtu.be/y9zYbwDqZUs
13:20秒ころから聞こえる鐘の音。歓喜に震える市民が連打する様子でオケをかき消す勢い
YOUTUBEのコメントでは鐘が五月蝿い。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:10:17.00ID:8r2HJo7c
>>860-861
>例えば80dBという大きめの音の場合、1.6kHzの音が50dB以下なら、その音は聴こえないことを意味しています。その時の音量差は-30dBです。

瞬間的なダイナミックレンジは30DB以内の表現しか感知できないって書いてあるんだが。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:14:54.42ID:CmThTauE
>>859
富士の演習場で聴いてこい
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:19:48.25ID:8r2HJo7c
1812のオケ部分を60db以内に収めてたとして それに+40dbで大砲収録したら
大砲がなってる瞬間は 桶の音は消えます。
大砲発射場所の再現になるね。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:20:45.21ID:9uDaEC/v
>>863
君w
>瞬間的なダイナミックレンジは30DB以内の表現しか感知できないって書いてあるんだが。

で?
余裕みて40dB差としてるんだろw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:23:59.49ID:8r2HJo7c
>>866
アホ。
不正解のアホ:マスキング効果があるから+40dbする必要がある

正解:マスキング効果がるから 瞬間的なダイナミックレンジは30db以内に収める必要がある。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:24:19.32ID:8r2HJo7c
ハイレゾ信者は 本当に馬鹿ばっかw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:38:17.47ID:8r2HJo7c
>これは、上記の「MP3のブラインド結果による考察」と同様の結果であり、余裕を見て、差信号は-40dBより小さければ同じ音と判断できます。

40db足せといってないよ。
実際は30でちがいがわからなくなるけど 
余裕をもって40dbさがあったら その信号は無いものとして考えて良い
あってもなくても同じ音と言い切れるといってるわけ。

瞬間的なダイナミックレンジの認識力の低さ ハイレゾの無意味さを謳ってる文章だよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:58:49.92ID:3emh7ZIA
>>871
>>799にある「音響心理学」wikiには「心理音響マスキング」とか書かれていて
その内容は
「脳が大きい音をマスクして、その下の小さい音を聴く能力」ということのようだよ

何が「マスク」されると言ってるかが違うだけで、現象としては同じ事を指し示してると
俺は理解してるけどね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:03:28.30ID:+lSilgf7
読んだがソフトのDレンジが仮に60dbの場合
最小音以下には信号がない
逆に言えばもっとも小さい音の信号から、もっとも大きい信号までの音量差が60dbというわけだ
何故そこに-40db足さなければならないのか全く理解出来ない
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:18.42ID:9uDaEC/v
>>867 >>871
君w
>瞬間的なダイナミックレンジの認識力の低さ ハイレゾの無意味さを謳ってる文章だよ。

だからよw
それがどうしたんだよ?w
最小音の定義を「楽器が出す最小音」としてる者の思考では
その最小音に対し、さらに小さい「音色をなす周波数成分」が-40dBまでは聴こえる可能性があるから
40dBを足してるんだろw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:16:56.53ID:9uDaEC/v
>>873
君w
>>874に書いたように
最小音の定義を「楽器が出す最小音」としてる思考だからだよw

↑でも書いたように俺もそうだが「楽器が出す最小音」より小さい
「音色をなす周波数成分」も最小音に含める思考とは違うんだよw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:52:06.33ID:uGmYMVLf
>>875
で、その「音色をなす周波数成分」も信号として入っているのか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:58:41.75ID:uGmYMVLf
昔のアナログレコードでは、優秀録音といえども60db程度
その元となるテープでも、当時は60dbに毛が生えた程度だろう
元々入ってもいない「音色をなす周波数成分」がなくとも優秀録音だったのだから
CD程度のDレンジでも、なんの問題もない
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:03:22.89ID:9uDaEC/v
ちゅうことでよw
>>856にも書いたが、音楽のダイナミックレンジ60dBに対し

@ダイナミックレンジの最小音の定義を「楽器が出す最小音」、それ以下の「音色をなす周波数成分」の
40dB分を追加した100dBの思想

Aダイナミックレンジの最小音の定義を「音色をなす周波数成分」を含めた100dB

@Aの思想の違いがあっても、結局100dBの必要性は変わらない
>問題は、100dBSPLで聴ける環境のやつがどれほどいるかという
>単純かつ明瞭な問題だぞw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:11:46.26ID:9uDaEC/v
>>876
君w
>で、その「音色をなす周波数成分」も信号として入っているのか?

入っており必要だと考えているからこそ該当者は、40dBをプラスしてるんだろw
↑でも書いたが、俺はその「音色をなす周波数成分」は信号として入っており、それを含めたものを
音楽のダイナミックレンジと言っている
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:26:44.36ID:8r2HJo7c
>>878
CDのダイナミックレンジ 数字上96dbまで記録でき、
規格上95dbと定めてるんだよ。
でも 販売物としての音楽CDに60dbこえるゴミCDが無いんだよ。
実質55db前後くらいしかない。
君の理論どおり最少音量の下限界から40dbついかしてもまにあうんだけど
そんなゴミCDだしてない。

ハイレゾであるん?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:28:52.28ID:3emh7ZIA
>>859
或るしょぼいオケの演奏会では、大砲実物のかわりに専用の大太鼓を
屈強な男子が渾身の打撃かましてたんだけど
その時、オケの強奏に対して専用大太鼓の音は約8.5dB上
これを0dBFSとした時、演奏前のホールのノイズレベルはだいたい-55dBFS前後
(いずれも観客席での値)

この演奏を観客なし、空調ノイズなしでマルチマイク録音すると仮定(妄想)した時
楽音はトータルで15ないし20dB高く収音可能(=ノイズレベルを15ないし20dB下げられる)
最大の20dBで考えると、「音楽のダイナミックレンジ」は約75dB
マスキング効果限界-40dBを加えると、規格のダイナミックレンジは約115dB必要な計算

聴覚のダイナミックレンジ約120dBに対して、だいたい妥当な数値じゃない?
もちろん仮定(妄想)の数値だけどねw
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:33:19.92ID:8r2HJo7c
だから なんで マスキング効果で 「足す」馬鹿な作業するんだよwwwww
マスキングなんだから引くんだよ。
マスクして 無駄な部分を消すんだよwwwwww
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:38:23.85ID:3emh7ZIA
>>882
音響心理学で言う音響心理マスキングが
「脳が大きい音をマスクして、その下の小さい音を聴く能力」
だからだよw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:06:43.06ID:8r2HJo7c
まるでキチガイだ まるっきり逆の解釈してる。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:12:04.43ID:3emh7ZIA
>>884
まるっきり逆の解釈が可能だし通用してるんだって、わからないかい?w

「-40dBより下は聞こえない」と
「-40dBまでは聞こえ得る」は、同じ内容だろw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:15:26.41ID:9uDaEC/v
>>877
君w
レコードはダイナミックレンジ60dBとか「音色をなす周波数成分」は無いと仮定した場合
その仮定だけで、レコードの音の良さを主張できないだろw
つまり、音が良い理由は他にある可能性がある

前にも書いたが、それを考察したのが>>341
http://audiodesign.co.jp/blog/?p=909
簡単に言えばRIAAカーブにより、バイオリンソロ等のダイナミックレンジは
高域においてレコードの方がCDより広いという思考だw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:17:06.63ID:u4lgwEiH
耳の Dレンジの0dbは、耳がもはや聞き取れない音の地点(周波数によって感度は変わるが)
ソフトのDレンジの0dbは.音が入っていない 無音時のことだろう
なので-40dbを足すという考えは全く理解出来ないな
無音よりも小さい音というものがあるのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:24:46.68ID:9uDaEC/v
>>880
君w
>君の理論どおり最少音量の下限界から40dbついかしてもまにあうんだけど

おいおいw
俺の理論じゃねーよw
俺はさんざん書いてるように>>878に書いたAの理論
そして
>問題は、100dBSPLで聴ける環境のやつがどれほどいるかという
>単純かつ明瞭な問題だぞw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:28:42.20ID:8r2HJo7c
>>887
CDのダイナミックレンジ 容量的に96規格的に95あるんだけど
売り物音楽CDで クラシックで55前後しか使ってない事実が全てでしょ。

キチガイ理論がただしくて 本当に必要だとしたら 
その売り物CDには40DBの容量的余裕あるんだから 使い切ってるよwwww
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:28:56.65ID:9uDaEC/v
>>887
君w
まず君はdBでも、dBSPLという絶対値音量とダイナミックレンジで言う幅のdBとの違いを
区別してから参加することをおすすめするw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:34:13.80ID:8r2HJo7c
最小音量の音には その楽器特有の倍音高周波成分がほとんど含まれないし、
それ以下の音も「無い」。ないから最小音なわけでwwwwwwwwwww
最少音よりしたがあるわけがないwwwwwwwwwww
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:39:12.64ID:sgVwlEIo
# ちょっと確認させて。

>>891
仮にピアノを大中小三音だけ叩く曲があるとする。
「ボーン ポーン ホーン」。
あなたの言う「最小音量の音」は「ン」の最後尾だと考えて良いだろうか。
# 僕は「ダイナミクス」を論ずるのであれば、そうあるべきだと思っているのだが。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:50:45.05ID:u4lgwEiH
>>890
ソフトの0dbは、そのソフトを鳴らすハードで音として出力出来なくなる物理限界点だろう?
なので有り得ないはずだが?

>>892
その「ン」の音が記録出来、また再生され得るのなら
当然0dbではない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:08:59.68ID:Swr7G3wR
4セットのスピーカーをボイスレコーダーで録音してみました
そのうちの1つにNS1000Mがあります
そしてそのうち1つにガチハイレゾアンプガチハイレゾスピーカーガチハイレゾ音源の1セットがあります
残りの2つはおまけです
短いファイルです
是非聴いて当ててください
音量は不揃いですみません
http://fast-uploader.com/file/7086077625380/
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:09:30.57ID:sgVwlEIo
>>894
「0db」ってのが良く分からんが。

僕の考えている「ン」の末尾は、
デジタルソフトなら「-∞dB」と表現されるようなものではない。
アナログソフトなら、それを扱う機器の残留ノイズに埋もれるようなレベルのものではない。

そういう意味なら、その通りだ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:41:43.82ID:9uDaEC/v
>>896
君w
>ソフトの0dbは、そのソフトを鳴らすハードで音として出力出来なくなる物理限界点だろう?

そうであり、無音と言える
それに対し、0dBSPLは無音ではないw聴こえない基準としているだけw

CDソフトで言う0dB〜96dBのダイナミックレンジとは記録できる「幅」で、無音から96dBまでの幅
それに対し、0dBSPL〜96dBSPLは聴こえない音量からの絶対音量

音楽のダイナミックレンジが60dBと言うのは前者であり、60dBSPLではなく
その音楽のダイナミックレンジが60dB(最大音)をアンプのボリュームであげれば
100dBSPLで再生できるわけで、残りの0dBSPL〜40dBSPLが空きとなる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:45:50.35ID:9uDaEC/v
>>896
君w
ちなみにCD等に記録する際は、0dBから-96dBで、最大値を0dBとしている
それをアンプのボリュームで好みの音量であるdBSPLで再生しているわけだw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:08:09.01ID:om9dwHf3
ハイレゾのほうが音が良いのは明らかだ。
ファイルサイズの割には・・・と思うことも正直多いけど。
好きなアルバムはハイレゾで欲しい。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:08:22.47ID:P43N/XLD
>>897
それは音量が上がっただけであり、ソフト自体のDレンジが拡大したわけではない
よって60dbのソフトを再生側で100dbの音圧で再生したとしても
40db以下の音が再生されるわけではない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:11:29.38ID:P43N/XLD
>>900
そんな貴方にMQA
というのがメリディアン社の主張
神の囁きか、悪魔の福音かは聞いてみてのお楽しみw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:55:00.19ID:9uDaEC/v
>>899
君w
知っていることと理解していることとは別なんだよw
理解していたら、40dBを加える話も理解できるはずだw

>>901
君w
>40db以下の音が再生されるわけではない

だからよw
>100dBSPLで再生できるわけで、残りの0dBSPL〜40dBSPLが空きとなる

空きとなると言ってるだろw
だいたいよw
なんども書いているが、例のやつは音楽のダイナミックレンジは「楽器が出す最小音」を
基準とした60dBで思考をしているから、それ以下の「音色をなす周波数成分」も必要なので
40dBを加えてるわけで、実質100dBのダイナミックレンジの音楽と同等であり
ダイナミックレンジの基準が異なるわけだよw

なので俺は40dBを加えることが理解できないやつに説明してるんだよw
>>878をよく読めよw
なお>>878の@の思考をするのは適切かどうかに関しては別の話で
俺はAの思考
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:56:40.62ID:lvztyrHg
そもそも話しの発端となった-30db以下はマスキングされて聞こえない、というのがおかしい
あの図はあくまで純音の話し
楽器の音とは違うね
もちろん-30db以下の楽器の音は聞き分けられないだろう
だが、例えばフルオケがジャン!と鳴らした時に、小さな音の楽器はどうせ聞こえないんだから休んでもいいジャンw
と音を出さなかったらどうなることかw
音の厚みが損なわれるわな
部分部分では聞こえなくとも、演奏全体としては聞こえているんだな
またアイドルやJPOPSでもボーカルのサビで小さな音でコーラス(あるいは本人が二重録音)を被せているんだが
もしこの音がマスキングで聞こえないとしたら・・・
だから聞こえてないが聞こえているのだ
サウンド・オブ・サイレンスで夜明けのスキャットはピンク・マルティーノなのだw
そして夜明けのミューはキョンキョンでピンク・マティーニで酒豪Go!Go!吉田豪なのだ!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:58.71ID:lvztyrHg
>>903
楽器の出す音には当然「音色をなす周波数成分」つまり倍音も含まれるのであり
「楽器の出す最小音」にも当然倍音も含まれており、倍音だけが別に、更に-40dbの音で出ているわけではない
つまり初手から前提が間違っている
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:12.03ID:9uDaEC/v
>>904
とりよw
>そもそも話しの発端となった-30db以下はマスキングされて聞こえない、というのがおかしい
>あの図はあくまで純音の話し

そんなことは前からさんざん言っており、今頃なにを言ってるんだよw
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/139

だいたいよw
お前、俺に賛同するやつは誰もいないと言いながら、なに言ってるんだ?w
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:09.23ID:9uDaEC/v
>>905
君w
俺はAの思考なんだよw
@を思考するやつに言ってくれ

いずれにしても
>@Aの思想の違いがあっても、結局100dBの必要性は変わらない
>>問題は、100dBSPLで聴ける環境のやつがどれほどいるかという
>>単純かつ明瞭な問題だぞw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:38:57.63ID:XCUQW5fS
>>889
CDの器に収まるように収録してるんだ、とは考えられないのかい?
もっと言えば、ポンコツ機器でも聴けるように収録していると

>>891
そんなわけがないよ
1kHz正弦波の周波数成分と1kHz方形波の周波数成分が同じなわけないだろうw
君の説ではどっちも同じ周波数成分ということになってしまうぞw
ここが「最小音」の解釈の分かれ目なのさ

俺説では方形波の「最小音」にはその「最小音」より小さい周波数成分が存在する
(なお、この「周波数成分」は必ずしも「倍音」とイコールではない)
別の肯定説ではその周波数成分のうち最も小さい音を「最小音」と解釈する
君の説は別の肯定説に則ったもの、その「最小音」は生音なら0dBSPL(注:>>852)、
デジタル音声なら規格の最小値と考えられるんだぞw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:43:48.41ID:XCUQW5fS
>>906
ああ、アナタわかってるね
ゴーストがろくに聞こえない録音のなんと多いことかw
だからついハイレゾに期待しちゃうんだよな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:45:05.45ID:9uDaEC/v
>>909
お前よw
全角>をNGしてるから
@>(そんなこたあ知ってる上での発言だろうに)

こんな発言してるなら理解もできようが
>しかしまだしない

全角>をNGをしてないで@を発言してるようでは
先がおもいやられるなw
だいたいよw
全角>をNGしたら、間違いを真に受ける可能性すらあるわw

NGをすることにより間違いに気が付かず、ちゅうかわざと無視だか知らないが
いつまでも同じ主張してるやつがおるだろw
特にスレッドルールの不正削除を正当と言い張るバカとかよw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:55:03.49ID:9uDaEC/v
>>911
君w
マスキング効果は、CDやハイレゾの規格差においては大差ねーぞw
ハイレゾで小さい音が録れても、マスキングで聴こえなければ同じだw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:58:36.95ID:8r2HJo7c
>>911アホか

「96db超えで収録して 最小音もしっかりしゅろくしてます」
っていう素人SEのマスタリングが聞こえないんだよ

「のりべん? いわせとけ。きっちり聞こえる範囲に圧縮するのがプロの仕事だ」
ってのがふつうに売れたPOPS
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:09:07.55ID:XCUQW5fS
>>914
ポンコツ機器で聞こえないのは当たり前だし
売れたPOPSなんかにまともな音質はハナから期待してないよ
でも皆無でもないんだけどなw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:51:12.94ID:8r2HJo7c
>>915
瞬間的に記録されてる音の成分
A:70db+B:50db+C:40DB
Cの音はマスキング効果で聞こえません。
しかしCの音は重要で欲しいものです。
なのでCのトラックを5db盛ってダイナミックレンジの差を少なくしてマスタリングしましょう。<プロのマスタリング。
これが瞬間的なダイナミックレンジ30以下に抑えるってこと。

爪楊枝で小さく小さく指揮する極少pppのスネアではじまるフルオーケストラ
隣の席の息する音、衣擦れがきになるほどのppp 30db
終盤 体全体で大きく指示するオケ全部でのfff  120db超え
ざっくり 音量差90db
CDでも収録可能な程度。しかししない 売り物では60db以下ていどに圧縮されてる。
音量差60に圧縮されてても小型スピーカーじゃ 同一音量で聞ききれない。
小さい音は聞こえないし 大きい音は五月蝿い。
今のハイレゾ認証ステッカー貼ってるスピーカーの9割くらいの製品はボリューム触らずに再生不能。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:13.15ID:XY49kdf8
>>913
Aってなに? Bってなに? Cってなに?
なんの音?

オレ様過ぎて、ちょっとなに言ってるのか分からない
ちな、仮に120dbのソフトがあったとして、家庭で聞ける音量は120dbなど有り得ないから音量を下げて聞かざるをえず
結果、最弱音どころか弱音も聞こえませんw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:22:11.48ID:8r2HJo7c
>>917
楽器A 楽器B 楽器C
なんでもいいけど 録音音量差が30あった。しかしABCどれも重要で
音量差もつけたい が30差あったらきこえない
なら 持ち上げよう。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:29:47.91ID:XY49kdf8
>>918
更に分からんw
>録音音量差が30あった。
とあるからなにかの商業ソフトなんだろうが、どうやって音楽の中からその一つの楽器のレベルを測れるというのだw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:32:31.54ID:8r2HJo7c
>>919
プロがマスタリングするときの話だよ。
俺らが聞くときには終ってる話。
>>914よんだ?>>911よんだ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:36:29.94ID:8r2HJo7c
>>919
今日一日ロムれ。

音にはマスキング効果ってものがあって、
「でかい音だしたとき そのとき含まれる別の小さな音がでかい音より-30dbであったら その小さい音は聞こえない」
っていう法則。人間の耳の限界?があるらしく、
それ以下のデータはゴミってこと。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:40:49.98ID:8r2HJo7c
なので >>916前半は瞬間的なダイナミックレンジ
たとえば1秒の間に含まれる音の大きさを 30db以内に抑えるとかそういう話。

後半はまた別の話。
CD登場時にダイナミックレンジ96とかいわれたけど 音楽CDとして90超えの物が存在しない理由。
実質60以下の理由。
ハイレゾでもデータが60以下の理由。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:52:01.78ID:Lky/96Bc
オレ様過ぎてクッソワロタwww

いったいいつから宅録のスレにw
それに知った様な口聞いてるが、ホントに録音してんのか?
マスキングされて聞こえないから、小さい音の楽器は休んでてええよってか?
んなわきゃあるかい
昔のデッカはフルオケでもマイクは基本3本だったはず
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 06:42:34.29ID:3N3ObbkE
アナログ約60dB、デジタル90dB以上というDレンジは比較不可
http://www.fidelix.jp/technology/dynamic-range.html
実は、このことを書くにあたって、念のため何人かのオーディオ技術者に事実関係を確認したら、
現実にデジタル機器を設計したり、測定をしている人たちは普通に知っていることだというコメントでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:40:57.16ID:B5NflKer
>>924
フィデリックスだからなあ、一種の詭弁w
あえてわざとテープをオーバーレベルさせることによって、楽器の音の迫力を出す
なんてえのが有名なRVG録音だが、普通はやらんし
ノイズ以下の音をわざと入れることもない。クラのライブ録音ならありそうだが・・・ いや、ホール自体の暗騒音の方がレベル高いかw
アナログはヒスノイズやスクラッチノイズ、また増幅率が高いので、アンプのノイズもラインレベルよりフォノ入力は悪いのが普通
その点デジタルは無音、てか出力自体がない
まあその完全な無音が本当に人の感覚にとって自然なのか?つー問題はあるわけだが
録音エンジニアはアナログでもデジタルでも、そのメディアで最大のパフォーマンスを得られる様に録音するから
比較しても現場じゃ意味ないかな?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:13.75ID:xIHPjjVu
>>923
> マスキングされて聞こえないから、小さい音の楽器は休んでてええよってか?

テキが言っていない(発言から論理的に導出もできない)ことを批判してはイカンだろう。
ここでは、「必要な音は聞こえるように処理します」て言うてるんだから。
# 録音(てかミキシング)に関する箇所にリアリティが感じられないのは、その通りだと思うが。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:12:45.62ID:B5NflKer
>>926
>921で、-30db以下のデータ(音楽聴いているんだから当然楽器の音)はゴミって言ってんじゃん?
つまりレベルの低い楽器Cはゴミだからイラネってこと
それに楽器A、B、Cでレベル差があると言ってるが、録音ならマルチトラック、マルチマイクで各楽器とも目イチで録るのが基本だろう
とゆーコトで、コイツはプロっぽいコト言いたいだけで、ホントは何も分かってね〜んジャネ?って疑問が・・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:19:23.84ID:B5NflKer
ところで今のジャズの録音はマイクを沢山立てて録るそうなんだが
あれじゃあ各マイク間で位相が揃わないので、いい音で録れるわけがねえよなあ
と某氏が言っていたが
そういやTBMの雷さんもスガーノのオーディオラボも、マイクはあんまり立てないよねえ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:40:04.37ID:VUTbveEy
しかし、業者も必死だねーw

こんどはダイナミックレンジにマスキング効果の40dBを足すと言い張っている。
しかし、広大なDRを有する市販ハイレゾ音源は一向に紹介されないし、
海苔波形のアニソンがハイレゾの売れ筋だし、現実と全く合わない。

いい加減DRの話はやめて、素直に心理効果で音が変わって聴こえるだけを認めるべきだ。

ちなみにDRに関しては、普段聴くボリューム位置で-何dBまで聴こえるのか?
で決着していたはず。
確か-80dB程度が限界だったはず。
そりゃボリュームを上げればさらに下の音は聴こえるが、音が大きすぎて
音楽を楽しむのではなく、苦行になってしまう。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:46:26.90ID:br1cE7AP
>>847からの>>849を見て、その書き込みを調べた

>悲愴の第四楽章のダイナミックレンジを調べた結果が
https://i.imgur.com/wRKvy2l.jpg

>所々のディップは未演奏の無音(雑音)部分。
>演奏部分のダイナミックレンジは最大50dBってところか。
>だからLPにも入るし、違和感なく誰でも音楽を楽しめる。

この「演奏部分のダイナミックレンジ」って、間違いなく「楽器の音の最小音と最大音の比」を意味しているよな?

俺がグラフを見る限り、ピーク最小が-68dBFS、最大が-5dBFSに見えるけど
「最小音より下に音はない」説なら、この音源の「ダイナミックレンジ」は最大値から見て
CDなら90dB台、24bitなら140dB前後だよな?
マスキング効果で-30dB以下をゴミと見るとしても、そのゴミの最小音は-98dBFSだよな?
まさにCDの器を使いきった音源と言えるだろうな、これは
同じように1812を収録したら、ハイレゾじゃないと収まり切らないだろうなぁ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:02:47.07ID:xIHPjjVu
>>927
> とゆーコトで、コイツはプロっぽいコト言いたいだけで、ホントは何も分かってね〜んジャネ?って疑問が・・・
そこは >>926 で同意した通り。

> >921で、-30db以下のデータ(音楽聴いているんだから当然楽器の音)はゴミって言ってんじゃん?
だから「ゴミになってはならない音は、ゴミにならないように処理する」て言うてるんだでば。
手順の不明確さとか数値の粗雑さとかとは、別の問題。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:29:12.46ID:br1cE7AP
>>922
自己矛盾起こしてるよ
その考えだと、バイオリンがスウッと弾き始めるところだけで
バイオリンの音圧と同じ数値のダイナミックレンジがある事になる
1秒間という枠の中で、それが30dBを下回る事の方がまれ
バイオリンの最大音圧は90〜100dBSPLはあるんだからなw

>>930
ああ認めるぞ、心理音響マスキングでノイズより小さい音が聞こえる事をw
だからダイナミックレンジ50dBの音源には40dB足して規格に90dBが必要
最大音で-5dBFSなら更に5dBプラスだな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:44:15.87ID:B5NflKer
>>933
規格そのもは器がデカい方がいいんだけどね
昔のテープレコーダーじゃあ生のDレンジは収まりっこないから、イヤでもコンプレッサーかけるしかないw
しかし再生となるとまた別で、アナログレコードは理論値が65db、実際には特にDレンジが広いといわれるものでも?
これはもう物理的に刻めないから-30dbも、マスキングもクソもないw
その程度のDレンジしかないレコードでも、Dレンジ60dbなんてものはまれで
あったところで再生も大変だ
とゆーコトで家庭でハイファイ再生でも60dbもあれば十分で、ポータブルやカーステならそれ以下の方がむしろ聴き易い
てか実際の商品はそうなってる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:04.21ID:B5NflKer
つーコトでハイレゾのユーザー側のメリットはDレンジの拡大ではなく
情報量の増大によるニュアンスの豊かさ、繊細さではなかろうか?
なので件のMQA-CDも、デコードして聴くならマイルスのリップコントロールもよりハッキリ聞こえるであろうよ・・・( ̄▽ ̄)ホントカ?w
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 11:27:43.90ID:xIHPjjVu
>>935
> 情報量の増大によるニュアンスの豊かさ、繊細さではなかろうか?

ここが良く分からない。
bit 数だけで説明のつく話なら、ちょっと教えてくれろ。
# そうでないなら、「そうでない」だけで良い。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:19:57.02ID:G2rwwRJF
>>936
bit数は直接的に分解能の高さに効いてくるだろうが
それだけではなく、超高音の情報(腐陰気に影響)や
リンギングの少なさ(CDに比べて格段に減るのはMQAに限ったことではない)にも関わってくる
とはいえ実際には普通のエンジンにハイオク入れても無駄な様に
ハイレゾもソフト次第じゃ、有り難みはないだろうねえ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:57:32.87ID:H05rs6Zg
>>935
マスキング効果ってものがあるから 
瞬間的な音の大きさ-30db以下の音は 聞こえないのでゴミデータとなる。
情報捨てないために圧縮する。
同様にサンプリング周波数も44100以上刻んでも無駄みたいな。
ビットレートがどこまであげるのが有効なのか
結局 情報量拡大の恩恵が DVDやらSACDやらでた後 明確に感じ取れていないんだよね。
映像規格は新規格の美しさは見せたら一発で黙らせるほどなのに。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:34:26.04ID:br1cE7AP
花火大会をワンポイントステレオのレベル固定録音すれば、有り難みは誰でもわかるだろうけどねえ
その信号についてこれる部屋とスピーカーがなかなかないわな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:34:32.49ID:H05rs6Zg
CD登場時:LPレコードと音質勝負 比較 音質は結局好み・盤次第 手軽さでCDが圧倒。
MD:音質は悪い 手軽さで進化 一部の年齢層に普及。
DVD-AUDIO、SACD:スペック的には高音質化してるはずだが 実感できず 一般に存在を認知されることすらなし。
MP3:圧倒的低音質、圧倒的手軽さ・実質無量音源で爆発普及。シェア塗り替え。
ハイレゾ 金にならないMP3を駆逐するためにうまれた 業界一丸で盛り上げた高音質規格。
MP3より高音質なのは当然だけどCDとの比較は 実感できないね。
ただし 比較対象がオーオタのCDと違って、一般人的に無料MP3との比較だから
音質では圧勝。手軽差では 無料MP3駆逐してストリーミング配信メイン+気合の購入ハイレゾって感じなのかな?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:42:27.79ID:H05rs6Zg
オーオタ向けSACDしかなかったのと違って
アニソンが売り上げのメインになってるのも普及した要因かな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:51:05.20ID:OszGTRgM
>>940
>MP3より高音質なのは当然だけどCDとの比較は 実感できないね。
実感できるよ
特にアニソンだと、CDは音圧を上げて海苔波形、ハイレゾは音圧を下げてだいたい波形が納まってる
音の大きさの違いで分かるって言ってたなw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:51:37.03ID:G2rwwRJF
>>938
TVと比較しても無駄
ハイレゾは電波だけ4Kにした様なもの
各ご家庭でも4KTVなら問題はないが、実際にはハイビジョンどころかブラウン管だったりする
デスクトップなんか、下手すりゃ白黒レベル
これじゃあハイレゾなんかムダwww
ハイレゾは詐欺商品www
ってヤツも出て来るワケだ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 15:48:46.40ID:VUTbveEy
>>938
>映像規格は新規格の美しさは見せたら一発で黙らせるほどなのに。
映像は過去何回ものぼっているが、
分解能で言えばCDは64K相当
周波数で言えばハイレゾは紫外線を出すTV
で決着している。

64K、128Kは生きている間に実現しそうにないが、
でてきたら、この違いが分からないやつはメクラとか言い出すのかな?

そういえば電源ケーブルで画質が変わるは未だに騙されている人いるのかな?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:29.36ID:BalC/azZ
>>923 >>927
とりよw
>マスキングされて聞こえないから、小さい音の楽器は休んでてええよってか?

休んでいても、聴こえないんだから問題ねーだろw
ただ、現実的にはマスキングされているか否かを判断しながら演奏するという
非現実的な演奏は必要ないだけだろw

>それに楽器A、B、Cでレベル差があると言ってるが、録音ならマルチトラック、マルチマイクで各楽器とも目イチで録るのが基本だろう

それをmixする時に、レベルを調整するわけでマスキングされないようにしてるだけだろw
それもいわゆるコンプやら海苔とか言われる要因でもある
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:39:37.36ID:BalC/azZ
>>933
ブルよwいや君w
>だからダイナミックレンジ50dBの音源には40dB足して規格に90dBが必要

君のダイナミックレンジの定義はなんだよ?w
↑の人と同じ「楽器の出す音」か?

で、何度も書いてるが90dBSPLで再生できる環境でないと意味ねーんだが?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:31.19ID:gFwJ+NFU
>>931で取り上げた前スレの970に、こんなこと書いてあるんだけど

>ちなみに、本当に120dBを必要とする音源(戦車、SL、大砲、花火、暴走族・・・・・)に対し
>ハイレゾは今でも否定していないことに注意(俺は聴かないけど)。

120dBが必要な音源の例に、大砲?
これ、1812にはハイレゾが必要って言ってるのと同じだよね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:46:36.96ID:BalC/azZ
>>947
ブルよwいや君w
だからよw
否定派でもダイナミックレンジが120dB必要な特殊な音源があることは認めてるだろw

問題は、そんな音楽ばかりを聴くのか
120dBSPLで聴ける環境なのか?

ということだろw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:58:34.47ID:BalC/azZ
ちゅうかよw
ハイレゾのダイナミックレンジがでかいのは24bitだからだが
↑でも書いたように、それを生かすには爆音再生環境でなければならない

だが
24bitの優位性はダイナミックレンジがでかいだけじゃねーんだよw

何度も書いてるが、小音量の再生の優位性だよw
録音レベル-60dB程度以下になるほど16bitより24bitの方が良いという情報がある
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:00:45.76ID:BalC/azZ
でよw
次スレも近くなったが、例のごとくスレッドルールを不正削除したスレをたてるなよ
ブル派がうろうろしてるようだがw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:31:34.75ID:3Exd0CfB
ハエみたいな馬鹿には
隠し味などマスクされるので
意味がないのだろうか
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:17.83ID:BalC/azZ
>>951
お前よw
マスキング効果を理解できてねーのかよw
しかも俺を対象にしたマスキング効果でなく一般を対象にした効果なんだよ
それすら理解できない馬鹿かよw

>>954
お前よw
言ってるそばからスレッドルール不正削除したままスレ立ててるんじゃないよ
しかも>>3はテンプレとして住民の承認を得てねーだろ
勝手な言動をするな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:19:36.88ID:BalC/azZ
スレッドルール不当削除の事実根拠は
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/748
根拠すら書かずに「これ以上無いくらい、正当な手続きにより」とかブルみたいな言動者がいるが
50スレ同様、63、64スレも勝手にスレッドルールや主旨を変更した「偽スレ」である
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/363
スレ60からスレッドルールを勝手に削除・スレ重複・乱立・スレ主旨変更した事実証拠
スレ60
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1492939295/994-
ID:t6/weBQvですらスレッドルール有の本来のスレを立ててるにもかかわらず
ID:Pe4qob2Cブル自ら「次スレ>> 1の議論もろくに出来ないまま」と言いながら
つまり、勝手にスレッドルールを削除してたてている
さらには↑のID:t6/weBQvはその後、どちらを使用してもいいと言ってることからも
スレッドルール削除すると決定していない
スレ61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/970-
スレ60の>>944で勝手にスレッドルールを削除してるから追加してたててくれと言ってるにもかかわらず
夜中に勝手にスレッドルールを削除したままたてている
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/856
アンバランスですら「気に入らないなら決取りなよ」と言ってることからも、決定して立てられていない
スレ63
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1499975572/972-
すでに次スレをたてていると言ってるにもかかわらずそれを無視し「どうやら雰囲気的には63スレを立てるのが良いようですね」
と言いながらブル&他者1名にて勝手にたてている
スレ64
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/895-
次スレたてることに疑問や検討必要という複数の意見を無視し、スレ63をたてた者と同じブル&他者1名でたてている

そして、今回の動議は正当に削除されていないからこそ行われたものであり、その動議は、動議者の言う
「ルール削除再動議→議論・住民合意→削除意思決定」であり、動議後の「議論・住民合意」
が行われずに、勝手に削除されている いい加減、捏造、勝手な解釈を書き込むな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:20:54.85ID:BalC/azZ
スレ立て関係者よw
>>956のスレッドルール不当削除の事実根拠より
「正当な手続きによりスレッドルールは削除されていない」

正当に削除されたと主張するなら
「議論もろくに出来ないまま」で正当な根拠は?

「雰囲気的」に2名でたてた正当な根拠は?

次スレたてることに疑問や検討必要という複数の意見を無視して正当な根拠は?

どこで投票で「決定」することになり、その結果は?

ブルを含め投票に異議、疑問がある複数の人がいるのに、その投票が正当な根拠は?

過去のスレッドルール削除スレをたてる際、2名、お前とブルとの2名で進めてる正当な根拠は?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:22:07.70ID:BalC/azZ
ということで
スレッドルールが不当に削除されているため
従来からの以下のスレッドルール適用が正当であり、次スレに追加する

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:04.06ID:BalC/azZ
>>955
ブルか?w
お前よw
前から言ってるが、たった4名の結果、さらにはそれをスレのテンプレすることに対し
反対者が複数いるんだよ

だいたいよw
そんな投票をすること自体、反対者が複数いる状態において、不当な言動をするな
お前らのスレではない
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:45.37ID:/RmXI5eB
ふと思ったんだけど
ハイレゾアンチの人たちって、何で音出してるんだろう?
まさか、アンチヘッドホンなんて高尚な人はいないよね?オーディオ側ならいそうだけど
ヘッドホンで必要な音圧出せば、ハイレゾ規格のダイナミックレンジは
誰でも享受できるわけだが

よかったね!赤貧のスピーカー無し環境でもハイレゾの恩恵あるよ!!
アニソンのハイレゾはぜひヘッドホンでご堪能ください!!w
オーディオファイルはスピーカーでハイレゾの音質を堪能しますのでww
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:29:51.72ID:humYafGz
ハエ氏はマスキングよりお口にチャックしたほうが効果的だぞ。
このお口にチャック効果は絶大だから今すぐにでも試してみるといいぞ。
ハエ氏よ、そういうことだぞw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:31:24.30ID:BalC/azZ
>>960
君w
>ヘッドホンで必要な音圧出せば、ハイレゾ規格のダイナミックレンジは
>誰でも享受できるわけだが

>オーディオファイルはスピーカーでハイレゾの音質を堪能しますのでww

だからよw
SPもそうだが、ヘッドホンでも96dBSPL↑を出して聴いてるのか?w
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:35:28.94ID:BalC/azZ
>>961
スウィートよw
>このお口にチャック効果は絶大だから今すぐにでも試してみるといいぞ。

「お口にチャック」つまり俺を排除する言動だが
どう効果絶大なのか説明してもらおうか
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:37:08.18ID:Ixf/mPQq
スレッドルール削除は無効などと言っている人は1人だけであり、まともな論議の呼びかけも一切行われておりません
その為、ただのいち個人のワガママとしてあえて無視してあります。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:00:39.67ID:BalC/azZ
>>964
お前よw
>スレッドルール削除は無効などと言っている人は1人だけであり、まともな論議の呼びかけも一切行われておりません

だからよw
>>956で書いてるように、俺だけじゃなく複数だろ
だから新たにまともな議論、投票まで呼びかけてたんだろ
それすら理解できねーからバカだと言ってるんだよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:07:33.20ID:BalC/azZ
>>965
スウィートよw
だからよw
不正なスレッドルール削除や、スレに不正なテンプレ(排除関係)を追加されて
「お口にチャック」しなきゃならない理由はなんだよ?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:19:01.07ID:BalC/azZ
>>964
お前よw
それからよw
>>3のテンプレだが、複数の者が「荒らしかどうか」の投票自体に反対しているなか
たった4名の投票結果にて、ブルをはじめお前も「スレ」として荒らし認定してテンプレにまでする
正当性はなんだ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:47:47.89ID:FLlOkD+l
ハエを荒らし認定する根拠

↑の様にハイレゾもオーディオの話しもせずに暴れているから
そしてそれに反対する者は100人中一人もいませんでした
なを人数は文字通り人の数なので、昆虫は人数の内には入りません(゚∀゚)トノトーゼンダネwww
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:04:53.01ID:BalC/azZ
>>969
スウィートよw
>でどれだけスレが潰れてると思ってんの?

潰れたスレはどれだ?
原因は?

>>970
とりよw
>↑の様にハイレゾもオーディオの話しもせずに暴れているから

俺は↑でハイレゾもオーディオの話もさんざんしている

>そしてそれに反対する者は100人中一人もいませんでした

だからよw
スウィートですらテンプレに関し反対している
スレッドルール不正削除の件は>>956に不当な事実根拠を書いてるだろ
さらにはスレッドルールが正当に削除されていないからこそ動議、投票が行われ
その動議に賛同して投票した者が十数名いることからも、どこが一人もいねーんだよ?

くだらない書き込みしてないで、正当だと主張するなら>>957に回答しろよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:09:57.27ID:FLlOkD+l
>くだらない書き込みしてないで、正当だと主張するなら>>957に回答しろよ

いやあ〜、未だに現行マランツには脈々とマランツ博士の精神が受け継がれていると力強く主張するハエ大先生には
何を言ってもムダですよぅ(´▽`*)ムダムダムダムダザ・ワールド
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:20:25.48ID:BalC/azZ
>>972
とりよw
>いやあ〜、未だに現行マランツには脈々とマランツ博士の精神が受け継がれていると力強く主張するハエ大先生には

お前いつまで妄想主張してんだよ
俺がそれを主張してるのではなく、マランツが主張してんだよ
だから、お前にマランツ博士の精神が受け継がれていないという根拠を聞いている

なので俺が「マランツ博士の精神が受け継がれている」と主張して反論しているのではない

それからよwスレッドルール不正削除の件もそうだが、お前も
>>3のテンプレだが、複数の者が「荒らしかどうか」の投票自体に反対しているなか
>たった4名の投票結果にて、ブルをはじめお前も「スレ」として荒らし認定してテンプレにまでする
>正当性はなんだ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:34:12.21ID:Ixf/mPQq
このスレはしつこくスレッドルールの要否について論議するスレではないです。
その為に数スレも無駄に消費してしまい、以前実施された投票により削除が決まりました。

これ以上はスレッドルールについては触れませ。
スレッドルール無しで運用させていただきます。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:47:55.33ID:BalC/azZ
>>974
お前よw
>このスレはしつこくスレッドルールの要否について論議するスレではないです。

当たり前だろw
お前やブルが議論以前に、いまだにスレッドルール不正削除
おまけに不正テンプレまでする言動するからだろ

>その為に数スレも無駄に消費してしまい、以前実施された投票により削除が決まりました。

だからよw
以前実施された投票により削除が決まってないのは>>956で明白だろ
さっさとハイレゾ自治スレに移動して、>>956 >>957に対しブルも含めて正当な理由を説明しろよ
動議者も言ってるが、お前らが問題を長引かせている原因だ

>スレッドルール無しで運用させていただきます。

だからよw
お前らのスレではない
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:31.96ID:BalC/azZ
>>975
お前よw
ハイレゾスレはひとつだ
そして正当にスレッドルールが削除されない限り、スレッドルール有りが正当
テンプレに関しても同様

それを
>スレッドルールありで論議したれば以下の放棄したスレに移動すれば良い。

なんだこの排除思考は?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 07:02:12.29ID:Vk+zWLii
自分が主張するのでないなら黙っとけ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 08:25:29.31ID:CVyP6s+d
ハエはその時に、こっちが本スレだとハエが主張するスレを立て、必死に誘導しようとしたのだが
だ〜れも来なかったんだよ(´Д`)www
それでまた荒らしに来るようになったのさ
文句があるならおーぷん2ちゃんでも、ひろゆきの2ちゃんにでも逝けばいいのだが
人にかまってもらわないと、寂しさで死んでしまう生き物だからな〜
だったらちゃんと人様とコミュニケーションとれよ、と思うのだが
なにせ昆虫だからねえ・・・ 無理ッ!(゚∀゚)ダメダメ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:26.43ID:/QvFEVRN
コミュニケーション出来ない人の処に
人は集まらない

dBやマランツ言う前に
自分の他者へのコミュニケーションの
取り方について見直したらどうだ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:55:29.62ID:w0LTwroe
>>979
とりよw
>ハエはその時に、こっちが本スレだとハエが主張するスレを立て、必死に誘導しようとしたのだが
>だ〜れも来なかったんだよ(´Д`)www

それがどうした?
>>971で書いたスレッドルール不正削除に対する反論に全くなっていない
なぜなら、正否に関係なくレス数が多い方に書き込んでいるだけだと発言している者がいる

だからよw
>くだらない書き込みしてないで、正当だと主張するなら>>957に回答しろよ
お前やブルや次スレたてたやつもそうだが、都合の悪いことをスルーして同じ主張するな

>>980
お前よw
>コミュニケーション出来ない人の処に人は集まらない

おいおいwスレは個人のものでない
誹謗中傷を多数書き込む「お前」に人が集まらないんだよ
そして↑でも書いたように
とりやブルや次スレたてたやつもそうだが、都合の悪いことをスルーして同じ主張するやつ
こいつらは、コミュニケーション出来ないどころか会話できねーだろ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 10:31:44.69ID:w0LTwroe
>>980
お前よw
それからよwついでに書いておくが
>コミュニケーション出来ない人の処に人は集まらない

それはそうだと思うが
お前の主観で俺がコミュニケーション出来ない人としてるわけだが
お前、なんで集まってるんだ?

だいたいよw
とりやブルや次スレたてたやつもそうだが、都合の悪いことをスルーして同じ主張するやつ
つまりコミュニケーション出来ないやつに人は集まらないんだろw

こいつらは俺だけにコミュニケーション出来ないのでなく、反論してくる者と
コミュニケーション出来ないんだよw

なぜなら、俺だけがスレッドルール不正削除や不正テンプレだと言っているわけではなく
複数が言っており、その人達も俺同様に無視どころか誹謗中傷まで浴びせられている

その後、その人達はあきれて
>コミュニケーション出来ない人の処に人は集まらない
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:03:41.45ID:nWY2V4+B
ハエよw
ハエはハエの一つ覚えで、何かと言うと反論しろと言うが、ムダだから誰もしないんだよ(´Д` )w
なんせ現行マランツには、マランツ博士の精神は受け継がれていない理由の説明を
ハエが手をすり足をすり・・・
いや、手取り足取り噛んで含めて、掌を指すか如く説明してやったのに
ハエくん、分かりたくな〜いから分からない、と
反論の為の反論を繰り返した昆虫だからなあ(´Д` )
なので、あの経緯を知ってる者はもう、おまいとコミュニケーション取れるなどとは金輪際思わないだろう
オレも思わないが、そこはそれ、義理と人情のとりあたまさんだw
愛情、友情、年賀状ってか(゚∀゚)www
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:09:24.83ID:/QvFEVRN
またスレッドにハエが
集っているようだ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:28:03.60ID:0wbTV2BV
君w
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:41:10.35ID:w0LTwroe
>>983
とりよw
>ハエはハエの一つ覚えで、何かと言うと反論しろと言うが、ムダだから誰もしないんだよ(´Д` )w

俺が反論しろと言ってるのは、何度も書いているように
指摘や疑問をスルーして同じ主張(反論)するなと言っており、そうでなければ、それこそ「ムダ」だ
そして根拠なき主張や反論も「ムダ」、ましてや反論が誹謗中傷など論外

>いや、手取り足取り噛んで含めて、掌を指すか如く説明してやったのに

その説明に疑問があるから聞いている

>なので、あの経緯を知ってる者はもう、おまいとコミュニケーション取れるなどとは金輪際思わないだろう

だからよw
お前がコミュニケーション取れない、会話できない書き込みをしてるのが原因だ
その例が
>>くだらない書き込みしてないで、正当だと主張するなら>>957に回答しろよ
>お前やブルや次スレたてたやつもそうだが、都合の悪いことをスルーして同じ主張するな

>>984
お前よw
その原因は、お前らだろ 何度も書いているが
俺はコミュニケーション出来ない人にあきれて集まらない人達とは違い
間違いや疑問や指摘をして、当人だけでなく住民にも言っている意味もある
そのままにしておいたら間違いが正当化される可能性大

そのいい例がスレッドルール不正削除、不正テンプレだ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:59:49.26ID:w0LTwroe
>>983
とりよw
それからよw
>ハエはハエの一つ覚えで、何かと言うと反論しろと言うが、ムダだから誰もしないんだよ(´Д` )w

別の視点から言えば、ある意味そうであり
なぜなら>>957は事実の証拠に基づいた質問であり、回答(反論)できないだろ
だから誰も回答(反論)できず
「ムダだから誰もしないんだよ(´Д` )w 」

スレッドルール不正削除、不正テンプレ追加をするな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:08:07.50ID:0wbTV2BV
だからよw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:44.46ID:Mydqn+2b
自分で立てた62スレ目を放置してこっちで暴れてるのはなんでだろうね?
タダのキチガイ荒らしそのもの
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:25.61ID:oUAWMwVI
経緯はよくわかんないが、読み手(特に新しい読み手)に分かりやすいように煽り言葉を使わず
丁寧に書けば誰の書き込みでも相手してくれるんじゃないかな。
途中から読み始めたから、訳が分からない書き込みは脳内あぼーんして読み飛ばしてしまう。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:08.36ID:w0LTwroe
>>989
お前よw
>自分で立てた62スレ目を放置してこっちで暴れてるのはなんでだろうね?

だからよw
さんざん書いてるだろw
ハイレゾスレはひとつであり、63スレ以降もスレッドルール不正削除を繰り返すので
スレッドルールを後から追加して運用している

>>990
君w
>途中から読み始めたから、訳が分からない書き込みは脳内あぼーんして読み飛ばしてしまう。

俺の主張に関しては>>956 >>957のリンクを含めて読めばわかること
↑のスレッドルール不正削除、不正テンプレ追加に反論している
とりやブルやスレ立て者の訳が分からない書き込みは、脳内あぼーんどころか
正当性、根拠がまるでない主張の繰り返しであり、読み飛ばしてしまう以前の問題
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 13:41:44.31ID:x29ljHCy
埋めるぞw
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 14:11:51.46ID:w0LTwroe
>>992
君w
無駄に埋めるんでなく、とりやブルやスレ立て者に
正当だと主張するなら>>957に回答してもらうべきだろ

なぜなら、問題を長引かせている原因だからだ
都合の悪いことをスルーして同じ主張し
コミュニケーション取れない、会話できない書き込みをしているばかりで話にならない
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:19:01.75ID:2elhxQGx
日ごろは花火や三味線、琵琶やガムランが多いですね
たまにクラシック(特にバイオリン)を聴きます
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:43:42.75ID:2elhxQGx
それにしても今スレでは個人的に驚愕すべき展開が見られたな
本質的にスレ議論に当てはまる部分よりも、それ以外のファクターが多い案件なので
この件はハイレゾ自治スレではなく、ピュアオーディオ板自治スレに書き込む予定である

それにあたって、最も重要と思われる書き込みを以下にコピペしておく
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:44:40.99ID:2elhxQGx
845 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/02(月) 10:38:04.23 ID:sgVwlEIo
# ちょっと交通整理。

「人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dB」という、
広く受け入れられているだろう見解に対して、>>583 が異議提出。
> その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
> 人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

それに対する反論が >>590
> 「同時に聞こえるか」じゃなくて、「同じ録音レベルで録れるか」の問題だろ

日本語が下手糞で分かりにくいが、>>590 の趣旨は
>>583 は同時マスキングと経時的な音圧変化を混同している」というものだろう。

ここまでで、>>590 氏の見解に異論のあるヒトは(>>583 氏以外には)いないと思うんだが、
どうだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 15時間 56分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況