X



タイムドメインのスピーカー Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:10:23.80ID:DJCEk/a9
タイムドメインの聴き比べしてみませんか?

End of Summer - The 126ers (No Copyright Music)
https://www.youtube.com/watch?v=Wc0jKqq-P5I

これを録音したものをアップして欲しいです
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 07:10:31.05ID:KOfSfaFC
イタメムイドン
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:44:06.67ID:P1wKCGVj
イタイドムメン
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:55.26ID:/tupgrOC
>>366
それはタイムドメイン本社ではなくタイムドメインラボに聞くといいよ。
修理などはすべてタイムドメインラボがやっているよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:31:10.68ID:pqDc/BT0
>>366
上の通りタイムドメインラボで受け付けてるよ。
例えばタイムドメインミニのボリュームノイズ修理なら2500円だって。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:03.67ID:Af6cQbTr
ネットラジオ用にネットワークプレイヤー購入予定なのですが、タイムドメイン的にヤマハは相性悪いでしょうか?ヤマハのYPAOで音場補正するとどうなるのか気になるんだよね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:27:25.01ID:2ZMw4F09
タイムドメインスピーカーのインパルス応答やらf特やらはどこで見れますか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:58:37.98ID:a2AS1tpq
>>371
イクリプスのf特とステップ応答がステレオファイルで見れます

8cmユニットの互換品のf特はタイムドメインラボで見れます
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:37:04.29ID:98O5+n+a
Lightの買い増しをしようとして本家オンラインショップ覗いたんだけど
買える商品が何もない。
決算時期だから? ディスコンじゃないよね?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:24.51ID:hPzm9iGc
USAがあるじゃん
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:20:51.95ID:hPzm9iGc
マジか
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:53:12.16ID:7rWQxpLn
>>373
俺もlight USAを買おうと思ったけど、どこにも売ってないし、公式サイトでも注文できないね
欲しくなった時に売ってないなんて、本当に参ったよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:55:11.91ID:/y98SwIf
>>373
在庫処分が終わったらしい
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:32:10.49ID:Vtz0/7q4
lightをiPhoneに繋ぐと通信中だと思われる時にノイズがバリバリ入るんだけどどうにかならんかな?
ネットラジオとかサブスクリプションとか聴くのにいいなと思ったんだけどこれだとちょっと使い物にならなくて
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:07:44.67ID:QdGhxTnD
最近の社長はSNSの個人アカと会社アカの区別ついてないんじゃないかな
前は個人アカが愚痴で会社アカが広報だったのに
今は両方とも個人アカに書いてるから政治厨のジーサンに絡まれるようになったんだよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 19:13:26.24ID:16Bq7/10
イキって新しい設計理論と宣伝したら半世紀前の学部生でも知ってることだった
哀れなFランおじさんを励ます話
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 06:29:22.64ID:Kuewd9oC
GS-1は、なんか安っぽかったな。ホーンがウーハーのセンターイコライザ含めプラスチック成型品で、叩くとコンコン鳴った。
同じオンキヨーのセプターシリーズのユニット群やパイのエクスクルーシブと比べても、これで100万はないやろと思った。
当時な。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 09:22:53.93ID:ux6PYFK/
>>389
どんな物体でもたたくと音が出るだろう。
重要なのはその音の質でたたいてその振動が一波に近い状態で収束すればいい。
しかしその波が残って減衰すれば何らかの色付けになる。
俺はTDの本社でじっさいGS-1のホーンをたたいてみたが尾を引くような鳴りは感じなかったな。
コツンコツンという音は物理的には正しい。
これはNFB回路の発振を観測するのに一波のパルス信号を入れて出力のリンキングを観測するのと同じことだな。
お前は実際にGS-1をたたいたのか?
それとも文系なのか?
オーディオというよりも物理学を勉強したほうがいいぞ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:37.29ID:Kuewd9oC
>>390
あれ共鳴管だぞ
そういや共鳴管って群遅延やら過渡応答どうなってんのかね
ユニットの裏の音使ってる限り半波遅れるの確定してるんだから密閉にした方が精神的にいいぞ
空気の振動はほったらかしだけどユニットの振動は電磁力で止めれるからな
>>390
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 14:41:57.27ID:h2YYpwVM
>>391
GS-1は共鳴させようという設計意図とは真逆だよ
覚えたての言葉を使うなよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:12:20.02ID:Kuewd9oC
>>392
オーディオ屋は理屈が表に出すぎるのよね
タイムドメイン理論?同等の理論はアナログ屋はふつうに使ってるし
革新的でもなんでもない
30年前に日立の社内教育でも習ったよ
当時ですら新人が学ぶ程度の陳腐な知識だったということですよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:08:37.15ID:ux6PYFK/
>>394
オーディオなどの自然科学の技術は結果がすべて。
頭でっかちでああだこうだという理論はいらない。
自然の法則で得られた結果を解析して学問を作る。
ただそれだけだ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:13:38.60ID:z+FMPY3h
>>391
なんか見たことあると思ったら俺が350あたりで言ったやつそのままでワロタ
yoshii9とかの細長いやつに対して言ってるから話が違うよ
gs-1パッと見た感じ密閉+ホーンって感じだし
あれに対して言うならローパスによる過渡歪みじゃね?
過渡過渡言うならフルレンジバックロード以外選択肢無いってことよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:44:34.89ID:Kuewd9oC
>>395
釣りのつもりで書いているんだろうけどGS-1のホーンはたたいても響きはないな。
お前の耳は節穴だな。
後のセプターシリーズはONKYOが2匹目のドジョウをねらって形だけまねたもの。
GS-1がほしくても買えずあれをGS-1と同じと思って買ったやつも耳は節穴だな。
ONKYOのスピーカでTD理論はGS-1だけだよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 23:07:09.78ID:9WCibB2G
>>399
GS-1以外のスピーカーはオンキョーが2匹目のどじょうを狙って形だけまねて出したと由井さんが書いているな。
俺は実際に由井さんからも聞いた。
俺はGS-1のホーンはたたいてもその音だけがして響きはないと書いているぞ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 05:38:22.83ID:sy8OhD4l
>>400
あれ?
バスレフってダクトの空気の重さ(l成分)とエンクロージャーの空気の弾性(c成分)の並列共振じゃねえの?
fdではユニットはほぼ振動無しで並列共振だけで鳴らしてたはずなんだが
第1ひっくり返してるだけならfdにおける利得6db以下のはずなのにそれ以上あるんだから遅れ云々は違うよ
共振で鳴らしてるから過渡特性は悪いがな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 06:27:20.23ID:gg4tZWJt
文系と言われたから一生懸命に理論武装したんだろうけど
共振で鳴らしてるという認識をいくら糊塗しても根本的に間違い
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:07:18.24ID:5yyY/80y
最近の由井さんの、とあるFaceBookでの書き込みを見ると、彼はインパルス応答の逆フィルタによる補正でインパルスが再現できることや、最近のデジタル技術だとこの補正はほぼリアルタイムでできることを理解していないのではないかなあ。

まあ、この補正はマルチウェイのスピーカーだと限られた位置でしか補正できないのということはいえるけどね。

由井さん結構お年だし。
今年で82歳だったかな。間違えていたらごめんなさい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:06:55.60ID:YxOrKtgQ
>>404
確か82か83だったと思うよ。
ただ本社にある膨大な実験資料、データは貴重だよ。
これは由井さんがすべて実験して得たものだからね。
他人の知識をうのみにして自分の知識のようにふるまっている奴とは次元が違う。
それが由井さんのタイムドメイン理論のもとになっているんだけどね。
反論するやつも自分で実験してデータをとって発表して反論すればいいよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:13:32.10ID:sy8OhD4l
よしいぴょんは経済的な理由でタイムドメインの
名称をライセンスして
フジチュウはこれも利益的な理由で一般受けするように
ブーミーな低音出すことに決めたんだろ
現実がそうだからと言って理想を諦めてはいけない
企業の論理とは独立した僕たちなら理論を追及することができる
僕たちはタイムドメインを諦めない
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:47:53.61ID:g/rshmNY
>>402
これも俺が言ったやつだわ
上の方にあると思う
別に引用するのはいいけどバスレフのバの字も出てないのに出すなや
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:19:26.12ID:2aClKHoo
どんな理論理屈特許でも・・・
物理的なユニットの大きさの限界は超えられない。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:28:42.96ID:WyFyDbFa
でもヨシイさんって現役時代から、口で売る人、と言われていたと聞いたぞ。
実践なら小林さんだろ。 
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:30:04.26ID:Y38edQ42
80代じゃ知らなくても仕方ない
テブナンの定理が回路理論の先端という世代
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:17:39.55ID:yG5nbz+d
>>404
フィルタではインパルスは再現できないよ。プリエコーとポストエコーが生じる。

また、視聴位置で信号が再現出来ていれば良いのだとしたら、ヘッドホンで良いということになる。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:07:21.89ID:I4/xehXi
>>411
TD本社で由井さんに聞いたのだけどTD理論のヘッドホンを作ってはというような話があったらしいけど
ヘッドホンは頭内定位して眼前に音場が広がらないのでスピーカーを使用するといっていたな。
昨年の話だけど。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:43:55.98ID:v+cj/oKu
>>412
ヘッドホンなんか定位が論外だよな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:22:01.23ID:fgxmt+rz
>>412
ずっと「繊細な音を堪能したけりゃヘッドホン一択」派だったんだが
タイムドメインスピーカー聞いてから大間違いなことに気付かされたわ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 03:13:37.32ID:u8+opJyC
https://www.facebook.com/timedomain/posts/769125183219622
> タイムドメインさんが投稿をシェアしました。
> 2015年10月27日 ·
> 音圧はストローク(振幅=変位)では無く加速度です。
> 40年前から言い続けてますが今だに変位と思ってられる。メーカの技術者も,音響工学学者さんも。
>
> 因にヘッドフォンやイヤホンは変位が音圧です。ホーンは速度が音圧です。
> この辺の話は『タイムドメイン大学」に詳しく書いています。
> 40年前のレポートですが今でも立派(自讃)参考にして下さい。
>
> 変位ならちっぽけなlightであんな大きな音はしません。
> http://www.timedomain.co.jp/tech/hifi01/hifi01.html
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:35:08.91ID:j8h6+Oy9
タイムドメインはドンシャリ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:56:30.87ID:IZChLebH
2つのマイクで収録し、2つのスピーカーで再生するステレオシステムにおける音像情報はいわば非可逆圧縮情報のようなものであり、脳内で各人のアルゴリズムにより解凍しそれぞれ異なる音像を得るわけで、原音再生は原理的に実現しない。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 15:04:16.34ID:/HNbiKxH
>>412
>TD理論のヘッドホンを作っては


カナル型のイヤホンは鼓膜とのインピーダンスマッチングもバッチリだし抵抗制御だし振動板は全体域ピストンモーションなのでTD理論に忠実に従っている。
だからヘッドホンをTD理論で開発するっていっても既に実現されているのでは?

頭内定位の問題は録音や信号処理の問題(ダミーヘッド録音や頭部伝達関数の畳込)なのでタイムドメインとは別でしょ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 16:26:44.99ID:fee2SP6T
>>420

バイノーラル録音を聞くとね、音源位置の動きがわかるんだけど、音像定位が頭の皮膚上をぐるぐる回るだけで、体の外に出て行かないんですよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:31:13.95ID:Paj+cu1q
>>383
社長facebookで何人かの個人を名指しして反論してるな。
その数人が何を社長に言ったのかは見れない。
おそらくmessengerで来た批判に公開書き込みで反論してしまっている。
誰か社長を諌めてやって欲しい。
荒らしは反論ではなくブロックして無視するべきだと。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:48:32.77ID:SjNuNBlQ
>>421
頭の周囲(2cm位、ヘルメット状に) を音像が移動するんだよな。
で、音の遠近は音量の大小で表現してる。
こんなカラクリでも、意外とその場に居るような臨場感あるけどね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:40:35.37ID:65pXLpK5
Eclipseの712zmk2使用です。
アンプに悩みYA2に手を出したものの、期待したほどではなくメインから退いていたのですが、この度ACアダプタへの変更で満足できる音になったのでご報告。

そのままだと低音に力がなく、平面的というか芯がない感じ。
かと言って音量をあげると細かい音が混濁して聴こえなくなってしまう感があり、部屋のせいかなと部屋の方でいろいろと対策したりもしてたのですが、一か八かタイムドメインラボで売ってるAC-PA4に変えたら激変。
重心が低くなり、低音だけではなく一つ一つの音に立体感が増してリアルになりました。
しっかりとした低音が出るようになったから細かい音が聴こえなくなるかなと思いきや、むしろ前よりもかなり拾いやすくなりました。
スケール感が出るようになったので、オケも聴けるようになりました。サブウーファーがないと厳しいかなと思ってたので本当に嬉しいです。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:45:47.49ID:LRyBL5HL
タイムドメインアンプの理想
小出力
バランス
無帰還

こんなアンプ市販されていないんですけど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 09:01:41.55ID:65pXLpK5
面白かったのは、純正のACアダプタでは(個人的に)効果を感じられなかった、ifiのiPurifierDCの有無によって、音が変わるのを感じられたことですね。あるとよりクリアになるのが分かります。いままで眉唾とか思っててすみません、って感じです。
0430424
垢版 |
2019/03/17(日) 10:53:20.11ID:65pXLpK5
>>428
タイムドメインラボのfacebookページからメッセージを送ってみるとよいかと。
購入前に、変えたらどうなるかを聞こうと思いメッセージしたところ、22時過ぎてたのに即返ってきましたw

今回の件で俄然TA1000が気になってきてしまいました〜
詳細なレビューが1つもないので、所有されてる方がいたら感想お聞きしたいところです。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 08:05:53.45ID:XzZadWJ4
タイムドメインラボのfbページに歴代のACアダプタの写真ありますね。

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/fr/cp0/e15/q65/304003_472709806083144_1114555807_n.jpg?_nc_cat=103&;_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=75ac7f57caffc4a12e326c89abb4ef5b&oe=5D0A572E

このブログでは初代と二代目?を比較してますが、初代の方が良いと。
http://tackbon.ldblog.jp/archives/52058415.html
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 15:23:22.14ID:3xArdeen
>>433,434
リプありがとうございます。
比較ページのご紹介もありがたし。
手元のアダプタは3代目らしいので、初代はずっと気になっていました。
DCバッテリも試したいと長年思ってはいるんですけどねー、
結局楽なACアダプタにとどまっています。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:15:16.67ID:/7J8ppRs
社長のfacebookずっと見てるけど
一人の荒らしのせいで変に社長に煽り耐性がついてしまったな
批判のための質問と知識を得るための質問を区別せず両方をはぐらかす社長になってしまった
これでは当人の望んでいる実験結果のシェアにはならない
おそらく華が遺作になってTD学派は解散すると思う
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:10:54.95ID:GxwGcdcT
>>436
まあただのフルレンジで定位が良いだけってのが
判明してきたからね一般にも
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:16:51.84ID:U/slA1UJ
そーでもなかったぞ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:48:29.40ID:nkR6gopI
TDって爺さんが理論知らんかっただけのこと
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:32:43.70ID:6qh25s2l
むしろ 周辺の状況に左右されやすいんだから 定位が最悪なんじゃね?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:13:35.05ID:01PUGuy1
タイムドメインはドンシャリ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 11:48:50.82ID:TA/F6JJ5
タイムドメインはかまぼこ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:33:22.78ID:vhf1PTK5
出る音がすべてなんだよね
なんとか理論とかエンジニアの頭の中にしまっとけ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 22:39:49.65ID:QXzb14DS
lightはもう生産やめたのかな
PC用にまた欲しいんだけど売ってない
低音弱くても良いから、他社でlightみたいに安価で、音が濁ってないスピーカーあったら教えてほしい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:42:37.52ID:kJiVJVhG
>>449

素直に電話で各協力試聴室の在庫確認したら

京都の本社、東京のt-loop、クニテック(kappa infinity)、千葉のスタジオエンザで販売あり

t-loopのオンラインストアでmini、クニテックのオンラインストアでliteの独自チューンアップ製品あり
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:50:45.74ID:ONAadabC
>>449
とりあえずmini買って
金貯まったらアンプレス化とタイムドメインの別売りアンプがおすすめ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 14:48:10.60ID:rAec43yC
Yshii9はパワーアンプICのTA7250を使った簡単なものだと
思いますがTHD10%のこのICでいい音出るのですか?
外付け部品がほぼいらないICなので工夫しどころもないように思いますが
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:14:04.97ID:vmnvFjMH
>>450
>>451
ありがとう
わざわざ在庫まで調べてくれたのか
実は欲しいのはブラックモデルで、ノンチューンのものなんだ
再生産まで待たないといかんかなぁ
連休あけたらタイムドメインに電話で聞いてみる!
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:14:48.46ID:YUXDnWLW
>>452
なんかICの取付け方が肝なんだよね?
試したことがないから知らんけど
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:42:19.17ID:hngHDEnm
必要な外付け抵抗の少なさゆえ自販機や券売機のアンプに
重宝されてきた(そしてピュアオーディオからは馬鹿にされてきた)LM386も
帰還抵抗の取り方次第では大化けしたから(革命アンプor非革命アンプ)
ICの音質は要は使い方次第だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況