X



カセットテープ総合スレ TYPE LV(Ver.55)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 00:25:25.83ID:d898fcrJ
カセットテープ好きならどなたでも!
ベテラン・初心者問わず、雑談や情報交換など、どうぞ。

懐かしい話から、最近のカセットテープの話まで、裾野広くいきましょう!

テンプレは >>2

■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE LII (Ver.52)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1502361905/

カセットテープ総合スレ TYPE LIII(Ver.53)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511173846/

カセットテープ総合スレ TYPE LIV(Ver.54)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521194918/l50
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 12:14:00.24ID:jmlAoz/x
他サイトセットで販売されていたthat'sのカセット別のサイトで出品中。
利益あるのか興味津々。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:36:40.83ID:t+EQ3Dm4
>>582
広州では無く、広東の間違いでした。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:32:49.07ID:8wGror0M
今日ホームセンターに行ってメディア売り場の前通ったら
GIG2とCDixUを売ってるという目を疑う光景に出くわしたまあ当然在庫限りだったけど
かなり前から置きっぱなしになってるようだったけどふだん行かない店だから今まで全然気付かなかった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:26:16.10ID:TZZcKG5I
>>584
売れ残りだな。
05861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/12/21(金) 00:24:27.92ID:89PAtJXA
>CDixU
このクラスでもハイポジだし、今見つけたら、安かったら買うなー ╰( ´△`)╯
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 03:34:47.43ID:oXS41mE1
>>585
>>586
そう完全に売れ残り
しかし1本2本じゃなくてそれなりに数並んでるのよで処分価格¥51
一瞬全部買い占めようかと思ったけど50分と54分だしどうせ誰も買わないだろうから買占めはやめた
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 14:09:40.45ID:IhCypmEH
あんまり再生してないけど
ソニーのHF-ES、HF-PRO、HF-X、ES-II
の中古とか買う人いるかな?
1990年頃のフジの新品もあるけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:50:14.40ID:C4MDN70k
ごみは海外に流れるからさっぱりするね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:27:42.70ID:lJ42UYve
>>588
オクに出せばある程度の値がつくはず
ただし欲張っちゃいけない未開封品でも最初は1本当たり¥100とかでスタートする
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 03:13:08.87ID:9XCWrL43
>>590
メルカリでも良いかな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 09:08:14.30ID:97KiOJYX
>>591
メルカリは絶対ダメ!
手数料ボッタだわ、値下げしろ!値下げしろ!ウザいわ

買う方にしてみりゃいいんだろうけどよw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:24:21.66ID:vY63pwFH
http://mitame.net/magnetic_material_1.html
http://mitame.net/magnetic_material_2.html

カセットテープの表面の拡大写真載せてるサイト見つけたんだが現行の安テープの表面ってマジで紙ヤスリなんだな…
このスレの住人がよく言っていたのが凄く分かるわ。
この画像見ると100均テープなんてもう恐ろしくて使えないわ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 00:01:19.06ID:evMV4oqR
>>594
現行のテープだとマクセルが一番マトモだな(復刻UDは除く)
次がナガオカかな

表面の加工精度が音質と比例してるような気がするがどうなんだろう
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:51:19.14ID:RBTjpFuy
復刻UDは名ばかりの復刻版だったからね。
あれなら昔のULを復刻したほうがユーザーの不満も少なかったと思う。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:52:59.77ID:ZnnydHXZ
>>595

2005ねんごろかな
ダイソーでソニーのメタルESが100円で処分されてたの

それを買い込んだんだが、使わぬまま
タンスの肥やしw
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:49:34.43ID:u8cSuKog
スタミナモデルMetal-ESはヨドバシのワゴンセールで、MA-EXはダイソーで買い込んだな。
あとイメーションモデルのダイソーハイポジも。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:44:14.38ID:RBTjpFuy
俺はジョーシン電気など家電量販店やイオンなどのスーパーで投げ売りされてた高級テープを買い漁った。
末期に大量導入したのはMETAL-UD、CD-JACK4、METAL-XR、MA、HF-PRO、AR、RG-X、UX-PRO、SUONOなど。
他にはリサイクルショップでFR-METAL。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:51:08.76ID:olZX2vD8
粗大ごみのカセット自慢しても虚しいだけだよwww
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:14:01.05ID:wUFHMTZy
メタルテープを使わず肥やしにしてる人はヤフオク流すとビックリする値段付くよ。
ダイソ-投げ売りで有名な末期タイ組み立てMA-EXですら10本16,000円で落札だよ。

あと外国人から「メタルテープ在庫全部くれ!」ってメッセージがガンガン来るよ!
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:21:28.88ID:wUFHMTZy
復刻UDのクソっぷりを見るとまだフランスのRTM社製のカセットテープの方がマシなのかな?

ところで、このスレでRTMの FOX C-60買った人おるの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:10:05.12ID:ZnnydHXZ
>>603
外国人ってどこの国の人?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:05:58.01ID:RUWmn+Et
>>604
RTMなんて聞いたことない会社だと思って怪しんでるんだろうけど
旧BASFからの製造設備を引き継いだオープンじゃ実績のある会社だ
磁性体も定評のあるオープンテープのものを元にカセット用に開発したと言うことだから
復刻UDどころか現行URすら比較にならない性能になるはずだけど確かまだ未発売
選ばれし人々のみにサンプルが配られただけのはず
06101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/12/24(月) 22:25:13.35ID:I+F3x7l5
>>609
ワタシも同じ事を思ったよ ヽ(´ω`)ノ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:18:56.99ID:1EAHDqTJ
みんな苦労してるんだな…
近所の電気屋に行けばMetal-Master、UX-Master、XL-SシリーズやAR/SAあたりが、
当時の定価の半額で買えるから現行カセットを買う必要性が無い
半額といってもMetal-MasterのC-90は700円もするから普段使いは200円のXLI-S
手頃な廉価メタルは量販店任せにしてて仕入れていなかったみたい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 00:35:54.19ID:MX7J7hQv
今でもあるところにはあるんだね(^O^)
最近は日本橋の記録メディア専門店ですらカセットテープが壊滅状態に近い。
もっとも記録メディア専門店そのものが少なくなったけど…
カセット全盛期は2ヶ月に1度くらい、メタルやハイポジ、高級ノーマルテープを箱買いしてたのが今となっては夢みたいだ。
数10本まとめて買えば電車賃を払っても、地元の店でチマチマ買うより安かったんだよね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 01:49:13.67ID:rnHnhBin
>>613
関東なら、西荻窪や阿佐ヶ谷にまだまだ売れ残り有るな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 01:54:05.47ID:rnHnhBin
>>594
それだと、BON並みじゃないか?
売れ残りの2代目か3代目のLO-D DL探せばまだまだ見つかるからそれの方がましだな、2代目HF-Sとかも。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 02:42:39.22ID:mOvwG4uj
>>611
どこの店ですか?






って聞いても教える気なんて更々ないンだろうな。
こう言う奴に限ってwww
ま 教えない方が賢明かw
下手に教えると狩り尽くされてオシマイだろうからwww

自分はそんなに安くはなかったけど現役の時に買い集めたストックがまだ残ってる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 04:39:03.24ID:wzKxG/xr
ネットモールにも出ていることでおなじみのふざけた値段のDENON HD-XSなんだけどさ
なんかf特のグラフがほぼ全域で+4dB弱とか信じられんのだけど…
こんなHF-SのパクリみたいなテープがUX-ProとかSAとかGT-IIxに匹敵すんの?
06211000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/12/25(火) 23:36:23.51ID:GlocU3jv
>>620
質問欄から質問してる人がいるけど、7本、まとめての価格らしいよ?
ヽ(´ω`)ノ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 00:26:48.86ID:z4wOLDDe
RTM社の新カセットテープを見てると復刻UD出すのがあと3年ほど遅かったらこれがOEMになってたのかなと思う。
どうせ自社では作らないだろうから中華製のナガオカモドキ使うよりはマシだと思うし。
このテープにマクセルロゴ張れば1000円でもジジイどもが懐かしがって買うだろうしさ。
0624ホイ出た、瀬戸公一朗判定用語「ツンボ」「乞食」(ヽ(´ω`)ノ
垢版 |
2018/12/26(水) 02:05:00.59ID:0yIpx/uy
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 山田光太郎社長、瀬戸がまたやってるよ |
 |__________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

619 ホイ出た、瀬戸公一朗判定用語「ツンボ」「乞食」(ヽ(´ω`)ノ 投稿日:2018/12/25(火) 11:25:51.66 ID:7XwUrur0
つんぼの乞食が安い安いと嘘を言うヽ(´ω`)ノ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 07:49:41.27ID:2iy0Mauv
>>620-622
ハイファイ堂がマジでその汚いやり方してたよね。
今は解らんが。
でもまた見事に糞外国代行業者に持ってたかれたな。

今となってはヤフオクは完全に転売業者の巣
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 13:24:32.10ID:tUPh/cEr
RTMのFOXテープ、製品バージョンの出荷が始まってもう1ヶ月くらい経つのかな?
そろそろ世界各国に届いているようでレビューしている人が沢山いるが、
現在生産され新品で入手可能なもので最高性能、という認識で良いみたいだね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 17:53:57.83ID:xYvOtP7b
継続生産中で入手可能な中ではって事は、NACのハイポジよりは落ちるって事か?
だとしたらガッカリだけど・・・
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 23:15:17.88ID:z4wOLDDe
>>628
そりゃFOXテープはTDKのDシリーズ相当のノーマルテープだからハイポジションよりは性能は下がると思うよ。
ハイポジと同等やそれ以上の性能のノーマルテープが今現在生産出来たら凄いわww
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 00:04:06.38ID:5z6nZ2op
オープンリールのローノイズテープなら19cm/sでメタル並
速度が1/4になるとD並の音質ってことになるのかな?
確かにスコッチのLNカセットとオープンリールの111は同じ磁性体だった
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 23:59:31.56ID:P2szRI9S
>>631
つまりカセットデッキ改造して19cm/sにスピードアップすれば
現行ノーマルテープもカセット全盛期にあった廉価グレードメタルテープ並になるのか…ゴクリッ(小並感)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 13:58:22.06ID:ueEJKbiy
>>633
カセットMTRが9.5cm/sだったよね。
トラック幅が狭い分ダイナミックレンジが減少するから、
それをテープ速度で補うために9.5cm/sにしたらしい。
19cm/sだとテープが伸びてしまうようだが…
カセットも2トラック2チャンネルステレオ録音なら現行でもよさそう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 05:09:05.27ID:uUppUD4I
別次元という程の良さは無い
半分の録音しかできなくなるし互換性がなくなる
素直にオープンリールにするべし
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 12:55:06.20ID:VYEvqJAg
面倒なオープンリールを手軽にしようと目論んだエルカセットは見事にコケたな。
当時、小学生だった俺でも流行らないと思った。
父親が読んでたFMレコパルで広告を見て存在は知ってたけど、実物は全く見たこと無い。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:52:48.84ID:ZewqG3V6
>>642
確かにオープン対応のカーステって聞いたこと無いな。
8トラはあったけど、あれはオープンとは別物だし…
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 20:58:06.20ID:Uhe4hvL7
俺の友人も、エルカセットは音は良いんだけどなぁ、大きさがなぁ、って言ってたな。

俺自身は、昔秋葉原の石丸電気で一度だけエルカセットデッキの実機を見たことがあるけど、あの大きさは無いなと思った。
一年位後には、エルカセットデッキの実機展示は無くなってたよ。テープもカタログも無くなってた。

エルカセットは、コンパクトカセットに比べれば絶対性能は高かったし
より開発が進めば、アナログテープレコーダーとしては化け物になったかもしれないが
オープンみたいな絶対的な高性能では無かったし、当時は既にカセットテープの音質が
かなり良くなっていたので、音質と利便性を秤にかけても、コンパクトカセットの方が有利だったなぁ。

後年のCDとアナログレコードみたいだった。
やはり人は利便性と性能を秤にかけると、両者に余程の乖離が無い限り利便性を選ぶ。
CDデビュー当初は、超高性能でノイズや歪みの無いデジタル録音とかユーザーを煽ってたし。

今のコンパクトカセットとアナログレコードは、趣味の域を超えて人のマインドの領域に入りつつあるので
デジタル対アナログの関係とは違ってきているけどね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 22:01:18.40ID:nrWjN1ll
>>638
改造の領域になるけど、
録再のイコライザをきちんと調整すると、
別次元というのは大げさじゃなくなる
そのままだと、15-20kHzあたりに変なピークが来ておかしな音になるからな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 22:27:33.77ID:ZewqG3V6
なんで松下がエルカセットに参入したのか?それが未だに不思議で仕方ない。
松下の販売力、影響力を持ってしても駄目だったんだから、初めから普及など夢のまた夢だったんだろうな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:25:57.65ID:GEJXaQl7
>>639
ハイファイビデオでいいじゃん。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:28:30.27ID:GEJXaQl7
スターデジオとDIVAノンスクだよ、エアチェックしまくろう。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:06:37.69ID:IBu77Ut+
>>646
松下は医療用のデータレコーダにエルカセット使ってたよ。
医療用ではないけど元職場でも松下製のエルカセットのデータレコーダ使ってた。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 19:30:08.19ID:/1ETEIEd
今年もよくカセットテープに録音した一年だった。
来年はカセットテープの明るいニュースがあればいいが。
0653単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2019/01/01(火) 00:11:42.01ID:mlsReNuN
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくどうぞ <(_ _)>

うーん、紅白見ながら録音してたら寝落ちしてた(^^;
白組優勢だったけど、どっちが勝ったのかしら。
昨年最後の録音はソニーX I (改)@TEAC V-8000Sでした。
A面で寝落ちしたため、本年初録音も前に同じ。
中身は昼からの初詣ドライブ用のマジンガー系アニソン(爆)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 01:21:39.98ID:zWYZGnIG
紅白は白組の圧勝でしたよ。
特に視聴者の投票は白組が赤組に倍近い差をつけてました。
私は赤組に投票したんですけどね…
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 02:02:38.55ID:sY3BOrgu
>>652
ソニーのHFマクセルのOEMの奴位かな?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 02:41:03.09ID:IW8VibFQ
TDKは材料・設備すべてタイ工場へ売り払い、SONYとフジは設備廃棄・工場取り壊ししてるからもう無理。
作るとしたら完全なゼロからのやり直しだから数十億円から数百億円かかるからやらないと思う。
もう10年くらいブランクあるし、出来てもそれこそ今の中華テープ並の品質になると思う。MADE IN JAPAN(笑)

頼むとしたらマクセルだけだけど復刻UDの惨状見るともういらんことせず今売ってるURの品質と価格を現状維持してくれるだけでいいよ。

それよりもフランスFOXテープやアメリカのNACテープの評判知名度と流通量を上げて販売網を広げてより多くの人達にいっぱい使ってもらう方がいいと思う。

日本メーカーはもうカセットデッキもテープも作らなくて良いよ。ティアックのテープデッキや東芝のAurexラジカセ、マクセルの復刻のUDが海外でボロクソにこき下ろされてるの見てるのは辛いし恥ずかしい。

https://youtu.be/rD8i5zwtOmc
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 10:17:57.78ID:zWYZGnIG
そういえばカセットテープ全盛期は、メディア専門店で逆輸入のカセットテープを売ってたな。
初めて見た時は、日本のメーカーの製品なのに説明などが英語で書かれてるので驚いた。
型番やデザインも国内向けとは少し違ってたりしてた。
0660単晶γ ◆DTOzNTJ6Tk0b
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:43.99ID:mlsReNuN
その昔、SAを買いましたねー。当時、国内版は全面メタリックラベルだったのに、
海外版は下位のAD/AR等と同タイプのラベルだったので、なんか微妙に感じた記憶が。
誘電のCD/MHなんかもカタログに載ってなかったので、あれも海外版でしょうかね。
ソニーのUX-ES(UX-PROの通常ハーフ版)とかなかなか魅力的でしたが……

>>654
中間投票どおりでしたか。なんであんなに白強かったんだろう?
アキバ枠の刀剣とAquarsはもう普通に紅白各組に入れても良いのでは、と思ったり。
あとユーミンはもう少し聴きたかったですね。せめて'70/'80/'90年代を1曲ずつとか。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:48:31.60ID:9mNND75u
>>657
ファッション感覚の人らはノイジーな音を求めているから現行で十分なんだよ
メーカーからしたらわざわざ出してやってるのに文句を言うとは何事か、と
現行機はファッション感覚の人やカセットしか使えない人向けに出しているだけで、
ピュアアナログオーディオマニア層は完全に無視したい嫌な存在だよ
音質を求めるならディジタルでいいしカセットに拘るならヤフオクへどうぞw
趣味なんだし金を惜しまなければメタルも整備済み3ヘッドデッキも買えるよね?
byTEAC社員
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:46:52.07ID:dZlSC6Qg
音質の観点からすればオープンリールやDAT、WAVなどのデータにはかなわない

遠くに速く快適に行こうとすれば自動車だ
しかしここの連中は自転車を語っているのである
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:28:34.07ID:QrM0DpEU
自転車にもいろいろあって、
ロードバイクは自転車というカテゴリーの中では早く、快適だ
ママチャリは遅く、ルック車はファッション性だけで性能的には劣悪

自転車はいいよ、現在進行形だから
でもカセットテープを語ることは、自転車ですらなく大八車を語っているようなものだよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 08:11:27.34ID:k4mYOQVg
>>メーカーからしたらわざわざ出してやってるのに文句を言うとは何事か、

インチキ復刻U○出したマク○ルは正にこんな考え方だったんだろな。
不具合認めないし平気で嘘をつくwww

>>ママチャリは遅く、ルック車はファッション性だけで性能的には劣悪

変速付のママチャリは気軽に乗れて意外と便利、物も結構積めるし。
中学の時、友達の家で廃棄される寸前のπのCT-500貰って荷台に積んで実家まで押して
帰って来たっけ・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:32:24.70ID:wj6qewGY
「MD」今も細々と製造、国産技術の結晶が一瞬で消えた理由 青春マイベスト再生してみたら……平成B面史
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000005-withnews-sci

テープより先に消滅しそうだな。自分もMDは使わないでCD-Rに行っちまったし・・・
レコードなら、操作したり眺めたりが楽しいんだが。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 01:11:09.24ID:buswQDIY
初期MDはとにかく音が悪くてマニア筋にそっぽ向かれたのが痛い
音にこだわらない素人さんはより便利な物が出たらすぐ乗り換えるから。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 09:18:35.12ID:4UlO4izq
民生デジタル機器はうざい柵がありすぎ。
MDが長続きしなかったのはコレも原因
CD-RはPC使えれば柵一切無かったからね。
民生機のCDレコなんてどのくらい売れたんだろう。
友からCD借りて民生機のCDレコでCD-Rにダビング、
持ち出し用にそこからMDへダビングしようとしたら出来なかった・・・
って人も結構いたんだろうな。
後に糞二ーのカタログに目立つ用に記載されてな。
SCMSの糞仕様の事w
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 11:48:00.41ID:EoXKjDoO
前にも書き込みしたけど、MDの不振は録音時間が中途半端だったのも原因と聞いたことがある。
だから欧米などでは殆ど売れなかったとか…
後にLPモードを新開発したけど、時すでに遅しだったみたい。
欧米では長時間録音する人が多いのかもしれない。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:24:04.58ID:Q9bnLZO0
MDも1992年頃発売から10年は売れたんだよ、カーステがカセットからMDになったからね
ミニコンポやラジカセがMDに、ウォークマンもMDだった
録音時間はCDに合わせてあるから普通の人には問題なかった
ipodが総てを変えた、もう記録媒体はテープやディスクからhddやメモリーカードになったからね
これはオーディオマニアじゃない普通の人の話
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:34:54.64ID:oRpKo8lt
MDは音が悪いと言ってもカセットに比べると利点も多い
たとえばエアチェックなら圧倒的に便利だったし
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:58:13.82ID:4UlO4izq
>>669
MD全盛期はカセットよりMDのブランクディスクの方が売り上げ本数上回ってた時が
あったみたいだね。
Hi-MDをもっと早く出してれば・・・とも思ったけど(結局据え置きタイプはONKYOだけだったっけ?)
PCで簡単にCD焼けるようになった時点で先は見えてたんだろね。
メディアもCD-Rの方が安くなってたし。
物好きでJA33ESを当時新品で買って実家にまだあるけど動くかな・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:48:22.05ID:4bZXqDtS
カセットの次はCD-RW(PC)だったわ。
もらい物のミニコンポ(AIWA)にMDがついてはいるけど、
昔もらったデモ・テープならぬデモMD(SONY製)しか再生したことない。

CD-RWはCD-Rと違って、再生不能になったのが今のところない。
18年前に記録した、一枚50円位の安物でも無事だ。
カーオーディオなんかでも対応機種だったので使っていた。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:13:45.51ID:iAniibS/
CD-R→色素を焼く
CD-RW→素材自体を焼く(レーザーで凹凸を付ける)

構造上CD-RWの方が長持ちするが、CD-RW登場以前のプレーヤーでは音飛びすることがあるようだ
初期のCDプレーヤーだとCD-Rも再生できなかったりするし

MDが普及したときには既にiPodやPCも普及し始めてたからな
初期のガチガチすぎるプロテクトが原因だとは思うが
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:38:54.81ID:oRpKo8lt
レコーダーはカセット、hi-fiビデオ、MD、PC(win98当時HDDが小さいのでCD-RWパケット記録)、PCMレコーダー等を使ったが
私はMDは3〜4年くらいしか使ってないしDISKもすべて捨ててしまった
当時若者の普及率は50パーセントくらいあったかもしれない?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:11:33.79ID:4UlO4izq
当時、ヨドバシでタスカムのCD-RW700が安く売られてるの偶然見つけて衝動買いしたな。
(当然、安いデータ用CD-R使える、ウザイ柵無しなの解ってたから)
πのPDR-D5も持ってるけどこちらはもっぱら送り出しに使ってた。
CD-RW700は予備機まで買ったけど1年後位にはすっかりPCで焼く方に移行しちゃったから
結局使わなくなっちゃったな。今はコンセント抜いてラックに入ったまま。
予備機も箱に入ったまま・・・
0678リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/04(金) 04:53:29.26ID:25YX6VdP
そういえば、Windows 98が主流だった時期に、TwinVQ形式の圧縮音源があったよな。

当時は32MB程度の小容量のメモリースティックだった時代。
この容量で60分の音声データを入れるには、ビットレートが64kbps程度で圧縮する必要があった。

単純に圧縮すると、音質が劣化してしまうわけで、そこで多くの圧縮音源では
音質をなるべく落とさないように様々な工夫がなされたわけだ。

現在では、2インチで8GB程度の大容量が確保できたわけなので、
高ビットレートのMP3(192kbps?)でも用は足りてしまう。

現在でも対応しているプレイヤーソフトやコーデックがあれば、TwinVQ形式のファイルの再生は可能。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 07:57:50.15ID:TZ204YoE
>>677
MDはカセットから移行しやすいよね

編集はジョグダイアルでの文字入力が面倒くさかったし漢字も入らなかったような?
別売りオプションでキーボードもあったね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 11:57:22.69ID:c3b++sUK
>>679
漢字は一応入力可
表示できる機種は少なかったけど
SONYのJB940,JA333ES辺りかな?
キーボードタイプのリモコンあったりPCのキーボード直接繋げる機種もあったり
あとPCとリンクしてPCからタイトル入力。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況