X



プリメインアンプの初級機 17台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 15:34:45.46ID:OqYcj99l
実売10万円程度までのプリメインアンプを語るスレです。

▼前スレ
プリメインアンプの初級機 12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1448877532/
プリメインアンプの初級機 15台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1527745177/

プリメインアンプの初級機 13台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509635623/

プリメインアンプの初級機 14台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1523271326/

プリメインアンプの初級機 16台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1530197899/


★メーカーの音質傾向(参考

低音域薄め&高音域強め
 ↑
マランツ
 →http://s.kakaku.com/bbs/20484010079/SortID=8200622/
ティアック
デノン(ドンシャリ)
パイオニア
ヤマハ
ラックスマン
オンキヨー
 ↓
低音域厚い&高音域弱い)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:52:13.68ID:Q8zWxHQi
>>182
最終的に 中華デジアンの細い音でしかないんだよね。
DSPでいじる!!!って PCオーディオでイコライジングする!!!
ってのと変わらんし それでも 貧弱パワーアンプの線の細さってのは感じるわけだし。

そして中古で1万のAVアンプって AVアンプの機能として終わってる。
プリとして使う意味もない。普通に中古のプリメインアンプ買えばいいわけだしw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:55:12.50ID:ZFN6M4x/
AVアンプの話題出てるがSX-S30みたいなHDMIこそあるものの
2Chのアンプの駆動力ってどうなの?
実売4万位のようだが似た値段のAVアンプと比較しての話。
映像ソフトも見るので一元で切替出来た方がいいんだが
AVアンプよりプリメインの方がいいのはわかるけど音声分離とか
必要になるし自分しか使わないならいいが家人も使う可能性があったりすると
結構悩む。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:07:59.82ID:ZFN6M4x/
レビューを見るとCM8でもちゃんと鳴るとは書いてる人もいるが。
一応組み合わせる予定のスピーカーはD-509EかNS-F350が候補。
多分後者にすると思うが。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 02:50:27.53ID:RYRpp20z
うちはプリメインとAVアンプは完全に分けている
スピーカーも非マルチchとマルチchシリーズで別

スピーカーを共有するならプリアウト付きAVアンプに
パワーアンプダイレクト付きプリメインを接続
映像ものやマルチchはAVアンプ、音楽はプリメインに接続だね
AVアンプのプリ部を使うとやはり音楽はイマイチになる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 04:54:13.54ID:8BAZ9aZd
YAMAHAのR-Nシリーズがいいね
特に803は最高級AVと同じ64bit処理のDSPを積んでてそれをオーディオ用にリファインされてる
NWPとしての機能も持ち合わせていてスマホアプリで快適に操作できる
もちろん同じYAMAHAのオーディオ専用上位機種には敵わないかもしれないけど
初級クラスのプリメインアンプとしては特に音質面で劣るわけじゃないと思うよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 10:05:18.34ID:lza4+UDz
>>190
電子ボリュームの品質次第だからその辺にこだわってる製品かどうか次第
AVアンプのほうがとかDACのプリ機能のほうがとか一概には言えない話だと思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 10:29:11.98ID:ERwHSIv1
そもそもこのスレは初級プリメインアンプのスレだからAVアンプはスレチだろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:36:05.70ID:ZFN6M4x/
>>186だが
SX-S30試聴して来たけどNS-F350やちょっと格上のF500とか繋げて全く問題なかった。
廉価のAVアンプだと割とあるけど小音量時の音やせなんかの傾向も無し。
3万前後のプリメインと比べてもそんなに遜色ない。
今の自分の使い方にピッタリだわ。これにしますw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:54:57.40ID:JXcKlQNM
>>190
実売6万のAVアンプのプリアウトに実売6万のプリメインを接続
PCから光デジタルでAVアンプ
PCから7万のDAC経由でAVアンプ
PCから7万のDAC経由でプリメイン
だとDAC経由でプリメインが最も良かった
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:24:14.63ID:AQME+ah9
AVアンプだと簡単にバイアンプ接続ができるからそれ利用すると初級クラスのプリメインアンプと比べても同等だよ
そこまで微妙な音の違いにこだわるよりは使い勝手の良さを優先するよ
7.1chのAVアンプならいちいち接続し直さなくてもそのまま2chのバイアンプと5.1chのサラウンドシステムを切り替えられるからね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:13:33.06ID:BvUxOV3o
なんでAVアンプに拘るのだろう?
サラウンドなんて興味ないしTVの音は光ケーブルで、PCはUSBで中華DACに繋いでいるが何の不自由もない

本当はピュアとAVは分けるべきなんだろうけど、そんなスペースないし
自分にはHDMIなんてただの映像ケーブルだな
だいたいAVアンプはスレ違い
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:33:24.91ID:0NyhcrEb
>195-196のどれかを使えばAVアンプなんか要らなくなる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:49:22.81ID:fNjhSna6
>>199
高すぎるだろプリメインが買えるわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:55:54.72ID:unx09m6K
ケンブリッジオーディオのAM10で音も操作性も充分満足してるよ
たったの2万でアナログアンプの気持ちの良い音で、中華デジアンのカッサカサの音とは別次元の高い音楽性を楽しめる
ギャングエラー無しの電子ボリュームで便利なリモコンも魅力的
そしてなんと言ってもスッキリとした薄型で洗練されたデザイン
オマケに英国メーカーの製品としてちょっとしたオーディオ的な満足感も味わえてる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 17:41:09.31ID:2ubapdK0
>>199
中華デジアンにしてもボリュームがクソだったりするし
初級クラスのプリメインだと小音量再生時のリモコンのボリューム操作がやりにくいモデルが多い
更にEQやバランスといった細かい操作はリモコンではできなかったり

その辺の使い勝手の良さに関してはまさにAVアンプのお家芸だよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:00:09.75ID:PnwpDRVa
AVのVに傾倒したいんならAVアンプにすればいい
ライブDVDなんかは少しはいい音で楽しみたいからオーディオとビジュアルは共存せざるを得ないけど、オーディオの方を大事にしたいからオーディオ用のアンプを選ぶだけ
音声信号の増幅機に映像信号は混入させたくないから
使い勝手なんて二の次の人も世の中にはいるよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:18:10.57ID:6zUEBDjo
>>205
ほぼ毎週 NHK−Eテレクラシック音楽観録画してる。
DRで12Gチョイ? 1本/1枚しかBDにやけない。
5.1chだけど ぶっちゃけ拍手しかリアチャンネルの恩恵ない。
ぶっちゃけAVアンプとおすと クラシックの重厚さは失われる。

WOWOWで邦楽ライブいろいろとるけど ほぼ2チャンネルかな。
こっちはAVアンプ通しても そこそこ聞ける。(サブウーファーあり)

パイオニアのBDプレーヤーにはHDMI端子のほかにアナログ音声アウトRCAアウトがあるので
HDMIでは映像だけ RCAを30年前のプリメインに接続598スピーカーでステレオに。

音楽もの流すならAVアンプ使わないほうがはるかにいい。

映画・ドラマ・アニメなんかはAVアンプの細い音がいい感じに使いやすい。
サブウーファーありでも結構遅い時間までいけるし。
(598スピーカだと深夜は無理だし、音楽以外だと音の厚みが邪魔くさいw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:30:46.40ID:6zUEBDjo
AVアンプに20cm以上をつなげた場合・・・
16pつなげたときより圧倒的にしょぼい音になるかな。
16p以下+サブウーファーx2の2.2チャンネルの変態システムなら・・・音楽用として使えるかもしれない

そしてセンター入れると音楽用には全く使えなくなる。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:28:20.57ID:KTvesLxU
>>198
サラウンドに興味無くても家族も操作するとかで2Chでしか使わないけどAVアンプにする人は結構いるらしい。映像もとなるとリビングに置かれるケースは多いからな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:25:35.83ID:zFj1R+pE
そりゃ映画館見たいなって言われたらそっち買いたくなるわな。買ってからこんなもんか。って思うけど。
そこからお金と暇ある人は追求しだすだろうし、なかったらそこで終わり
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:29:00.27ID:jdTnligY
>>209
家族の要望の大抵はそこじゃなくてプリメインだと個別に操作することになるから。AVアンプだとCECで連動するからな。うちもAVアンプだがプリメインだと妻は多分操作出来ない気がする。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 04:05:54.46ID:z4T4bu7X
>>210
そこは大きい
でも学習リモコンを使えばプリメインアンプでも解決する問題だね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 10:53:23.92ID:d5qCN867
映像もいい音で聞きたいがSX-S30も選択肢としてはアリなんだろうけど
https://www.intl.onkyo.com/products/hi-fi_components/receivers/tx-8270/index.html
これ日本でも売って欲しい。5.1とか7.2とかは要らない。
アメリカ尼だと4万円位のようだが。
物としてはTX-8250にAVアンプのHDMIスイッチャー部つけたような感じなんだろうけど。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:42:21.96ID:j8D5c4TC
Takahashiのespについては本当に厄介なことがあります。
高い小屋の仕事。
それは、日本の技術的な心拍の正確さに基づいたアジアの伝統的なリズムの合成のようなものであり、
それが今度は微妙な揺れを生み出します。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:25:18.90ID:d5qCN867
AV板も適したスレは無いよ。
映像付でも2Ch再生でいい音って話をすると
ピュア板行けと何回も言われたし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:53:48.00ID:si620I7Q
ピュア用でも安価なプリメインと高級AVアンプだったら
2ch再生でも音質は後者の方が上回りそうだけどな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:06:54.44ID:T4Zz4PHM
>>217
バイアンプに設定すれば初級クラスのプリメインアンプより音は良くなる
自動音場調整機能もあるし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:17:39.42ID:ewPRjAe+
YAMAHAのAVプリとかにピュアAU用パワーアンプならいい音しそうだが、合わせていくら掛かるやら
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:37:36.69ID:N08iRiM/
>>219
今ならYAMAHAのNWPプリアンプタイプのやつがいいんじゃね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:54:38.79ID:+MiGWmEb
いくら利便性が良くても音楽の音にこだわるなら初級AVアンプ(実売6万)は駄目だったな
フロントは12万のブックシェルフでバイアンプにすれば多少は良くなるが
プリアウトで4万のプリメインのパワー使った方が良かったし
光デジタルでそのDAC内蔵プリメインに直の方が断然良かった

プリアウトに6万のプリメインを試してみたけど大して向上しなかった
初級AVアンプはプリやDACも価格なりって事だろう

同じスピーカーに実売15万の中級AVアンプだとかなり良くなる
6万のプリメインにプリアウトしても殆ど変わらない(プリメイン直の方が少し良いけど)
まあAVアンプは音楽には使わず7.2.4chでTVと映画に使っているため(音楽は別のプリメインを使用)
このプリメインはサラウンドバックのパワーに使っている(フロント・センターの音を合わせたいので)

2chステレオで音質のコスパを考えるならAVアンプはないな
音場補正ならDEQ2496やminiDSP使った方が高精度だし
TVでの利便性と初級プリメイン並みの音を求めるなら最低中級AVアンプが必要
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:53:10.90ID:4f9ioJON
メーカーが用意してるAVアンプにつなぐスピーカーみりゃ わかる。
16〜20pアクティブサブウーファー前提、
10〜16pトールボーイ フロント
8-16pセンター
8-13pリア

実際20p超えスピーカーつなげると非力すぎて笑うしかない。

っていうか AVアンプ使用者が自白してるように
AVアンプが非力すぎて 中華デジアンをパワーアンプ代わりにしてすら音質アップするらしいぞ。

あれ(AVアンプ)は 小型スピーカーで TVよりまし、TVより迫力あり
人の声が聞きやすい(100以下は薄い)
深夜でもそれなりに使える(本気のピュアオーディオでは無理)
AVアンプがあることを意識しないで TVやBDレコのリモコンで使える。(じっさいのとこは ここが最重要)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:44:42.85ID:IyO7q0Jv
>>210
一番使いやすいのはテレビのイヤホン出力にボリューム付きアンプだよ
テレビ使うのと全く同じ操作で使えるし
AVアンプとか繋げても全く使われないよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:10:04.59ID:wgbl76nw
TVの光出力に中華DACでも充分音がいい
FX-AUDIOのDAC-X6Jを使っているが、DACにシーラスロジックのCS4398を使っているから充分に高音質ですよ
8980円だしコスパは高いと思う

同軸もあるからBDプレーヤーも繋いでるし、BDレコーダーはHDMI端子しかないけど、
TVからの出力で音楽ライブも映画もアニメも2chでも迫力充分、存分に楽しめる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:12:59.82ID:/8BR6+pG
音の良さと利便性の両立って話だろ。昔はプリメインアンプしかなかったけど、代替手段が出てきたってこった
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:09:06.30ID:uhO3l5ob
今のスピーカーはサラウンドシステムの一環として作られている場合も多い
基本的にはブックシェルフはピュア用と同時にサラウンドシステムのフロントやバックサラウンド用だったりもする
当然ながらAVアンプでの運用も充分考慮されてる
つまりAVアンプとは相性がいいのさ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:25:58.57ID:t/9BVWW4
だからどうしたの?
ここはエントリークラスのプリメインアンプを語るスレ
スレタイも読めないのかって話なんだけど
いいかげんAVアンプ、AVアンプうざい
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:13:52.13ID:pNopeAoe
SX-S30とか海外向けだけどTX-8270みたいのは
2Chレシーバーとして扱ってもいいのではないかな。
HDMIこそ実装してるけど5.1Ch以上のアンプみたく
DSPは載せてないから。SX-S30にはMCACCはあるけどね。
映像も見るけど5.1とか要らないが音質は拘りたいなんて人には
例えばHDMI部分とかはSX-S30のを使ってアンプ部は70DAと
同一品なんてアンプ出したら需要あると思う。
と言うかそんなのあったら自分が欲しいw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:26:58.68ID:QOmOF9vu
まぁ、エントリークラスのスレだからAVアンプも出て来てしまうんだろうなw
あまり音質にこだわらないなら多機能のAVアンプの方がコスパ高いってなるんだろう
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:44:39.75ID:pNopeAoe
まあエントリーだとAVアンプの方が数が掃けるし
モデルチェンジサイクルが早いから開発に力を掛けられるのと
部品も新しくされるからいいのではと考える人もいるからね。
現実プリメインのエントリーだと5年位前のが未だ現行製品
だったりするからなあ。半面AVアンプは毎年モデルチェンジしてるのが多い。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:12:04.27ID:wIga78Ls
何度も書いてるけど
使用者が認めてる通り 中級AVアンプは 中華デジアンに惨敗する。
それほど非力。だから中華デジアンつなげてるんだしwwwww
「中華デジアン以下のごみ」これは どこまで行っても変わらん。

人のセリフが聞きやすい。
セリフ聞くには邪魔な重低音がカットされる感じ
16-20pサブウーファー前提の非力な設計
基本13p以下 せいぜい16pを想定
音楽聞くには どこまでいってもしょぼい

テレビの利便性・深夜でも使える非力性・セリフがメイン
どこまでいってもAVアンプだよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:29:40.33ID:pPTtpPFg
我が家は未だにSONY TA-DA3200ESが現役
フロント2chのステレオでも使うけど、その際は別室で使ってる初級クラスのプリメインアンプのシステムにも音質的に負けてない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:14:38.76ID:ibSGW494
自分はオンキョーのA-9050からパイオニアのA-50DAに買い替えた
音質的に向上したと言うよりは音の性格的に押し出し感が強くなった感じ
他のメーカーのアンプと比べたらどちらも透明感のある綺麗な音だと思う
あんまりデジアンぽくない気がした
0242お節介太郎待(・ω・)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:42:47.53ID:mh5woE0Q
>>232
あくまでAV向けとしての機器ですので
開発サイクルが短くても予算が多くても
ピュアオーディオとしての性能は上がりません
AV機器として向上するだけです
サイクルが短いのはそう言う販売戦略なだけで
あって開発が活発なわけではありません
もうピュアーオーディオアンプに力を入れても
売れなくなっただけです
まだましなAV機器で生き残りをかけてチキンレースを各社しているだけです
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:03:37.73ID:JSdIkujp
ピュアとAVの違いがまずわからない
初級機考えてる人なんてそのレベルでしょ
中級クラスでもそういう人意外と多いと思う
お金だけ持っててそこそこ良いもの欲しいなって思ってる人
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:19:04.49ID:qHcU666s
>>237
確実に廉価ならSX-S30、高額帯ならLINNのDSM一択で終わりだよ。
ラジオが使えなくていいなら海外向けのTX-8270を買う手もあるが。
映像込での2Ch再生に特化していてアンプの音質や駆動力も同価格帯のプリメインや
セパレートと遜色ないに等しいか近い製品は上の2つしかない。
(店頭の試聴レベルだがSX-S30だとB&Wの683S2は遜色なく鳴ってたのは確認した)
他にはAVプリ使ってパワーをピュア用の2Ch使うとかそんな手段しかないと思う。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:24:58.30ID:BVlRnc4T
ピュアとAVの違いっていうのは
単純に「音楽のみの再生」と「映像を伴う再生」の違いというだけのことだよ

だからAVアンプでフロントのみのステレオ再生はピュアオーディオってこと
AVアンプはピュアオーディオ再生もAV のサラウンド再生も切り替えてできるってことなのさ

別にピュアオーディオという言葉には「オーディオを突き詰める」とかそういう精神論的な意味は特に無い

現実的に独立したシステムを組まずに共用してる人は多いだろうし初級クラスなら尚更なこと
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:29:46.18ID:mh5woE0Q
>>245
勝手な解釈をありがとうございます

ピュアオーディオは、音楽の再生のみを目的とした製作された機器なので
音楽再生で使うからAVアンプもピュアオーディオの範疇に入るなんていうことはありません
サラウンドもやろうなどといい加減な志向で作られた機器はピュアオーディオとは呼ばないでくれというのがこの板の相違なのですよ
出て行けこのクズ!
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:32:38.23ID:qHcU666s
>.>243
それだけ音だけで聞くという人以外が実は多いと見る事も出来なくもないけどな。
今で言うとライブBD/DVD等を主にソースにしてる人がそれだろう。
そういうニーズに合ってるのは案外ないよ。だから話題に出るんだと思う。
ちなみにHDMIついててアンプ部が70DA相当か以上の2chアンプかレシーバーを
もし出してくれるなら欲しいと書いたのは自分だ。25万とかでも即買いたい。
音質も欲しいが利便性も同時に欲しいね。
でも5.1以上や非力な駆動のアンプなら5万でも要らん。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:34:27.15ID:FaRq80nA
pure 純の 真の だから、基本的には AVアンプは含まないでしょうね。
同じ値段なら、画像にかけるお金を音にかけるお金を削っているのだから、ピュアとは基本的には言わないだろう。

今回あまりにAV AVってしつこいからなあ!

初級者ならAVアンプをオーディオ専用に使うことはあるだろうが、たまたま、仕方なくの面が強いと思うよ。
このスレが、AVアンプありきで話が進んで盛り上がってしまっているのは、如何かなあ…と感じている。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:38:24.47ID:Q+7vHjtN
ピュアかAVか以前に、ここはプリメインアンプのスレなんだよな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:40:46.56ID:qHcU666s
まあそれを言ってしまえばAVアンプもプリメインとしての
機能自体は持ってるよな。モノによってはフォノイコ無しで
レコードプレーヤーも使えるし。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:42:59.36ID:f53d2oeX
AVアンプもプリメインアンプには違いない
プリメインアンプに映像入出力つければAVアンプになる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:52:21.61ID:mh5woE0Q
ピュアオーディオ板のプリメインアンプスレなので


でも人少ないのでそんな小難しいこと言わなくても
いいのです
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:53:52.22ID:qHcU666s
厳密に映像入出力あるからAVアンプの括りになるけど
2Ch再生に特化させて大型のフロアスタンディングでも
余裕で鳴らせるアンプとか個人的に出して欲しいなあ。
そういうの出さないのを見るとこういうニーズかなりニッチなんだろうか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:55:34.37ID:mh5woE0Q
>>253
音楽再生とか映画用機器をわざわざ買うような層は
中年以上で
今はタブレットでNetflixを見る時代です
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:41:18.44ID:Ah4444HN
BluetoothもaptX HDになってようやくまともな音質になったからね
Bluetoothイヤホンやヘッドホンが快適だね
そういうのにも対応したプリメインアンプがもっと出て欲しいな
ヘッドホンジャックがついてればいいって時代はとっくに終わってるよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:54:37.43ID:Y/xBMPME
他スレでも書いたが、TEAC A-R630MKIIは実売2万以下で
異常なほどコスパが高い。

6万程度で安物は駄目とか嘆いてみる方は是非試してみてほしい。
価値観が変わるほどの衝撃を受ける。
少なくとも、20〜30万程度の機器ではメーカー問わず2万以下の
A-R630MKIIに太刀打ちできないことの衝撃は凄い。

迷っている方は騙されたと思って是非試してみてほしい。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:59:32.20ID:atjzMlC6
AVアンプの機能とか映像のことを語ってたらスレ違い板違いだけど、プリメインアンプとしてのことなら語ってもよかろう
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:30:34.97ID:EpvDi4Da
他スレでも書いたが、以前一万の中華デジアンはマクレビと変わらない音がすると
あちこちのスレに書いていたヤツと同じ臭いがする。。。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:56:57.59ID:Y/xBMPME
>>258
脳内イメージで批判する前に、店頭試聴するか、価格コムや尼損はじめ各通販サイトの
レビューでも見てこい。

美味しんぼで山岡に論破されているような知ったかと同じレヴェルだよ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:42.86ID:qHcU666s
実際の所、似た価格同士で比較しての話だがAVアンプでもバイアンプ対応とか
あるけどどうなんだろ。
この機能AVアンプユーザーでも使ってるのはかなり少数だと思うが。
ピュア向けのプリメインじゃバイアンプを一体で出来るのは多分あんま無いよね?
そういう使い方ならそんなに両者差はかなり薄くなるって話もあるが両方持ってる
わけではないのでちょっとわからん。
量販店での試聴レベルだと殆ど応じてくれないし。
まあ違いを試したりとかそういう比較が簡単にしやすいからある意味初級向きな
気もするが。スピーカーはエントリーとなるとかなり選ぶけどさ。
NS-F350か330、D-509E位か?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:38:42.01ID:hGZ7SvHZ
>>260
バイアンプにしたところで、
ネットワーク回路を外せ無いから結局は同様に音質には劣化はする。

やるんならマルチアンプ。
アクティブスピーカーなら安価でマルチアンプ駆動の音を味わえる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:39:58.38ID:1jF795bw
むしろ自分が気に入ってるちょっと上のクラスのスピーカーにつなぐ場合、価格に見合ったアンプはもちろんのこと、初級クラスのプリメインアンプだろうがAVアンプだろうが、案外楽しめるものだよ
微妙な音質差にこだわるのもいいが、価格にとらわれずにアンプごとの個性としてそれぞれを味わうのも面白い
他にも古いアンプ(中古品)などでも意外な発見があったりするからな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:33.80ID:xxemmZ/l
バイアンプはエントリー帯こそ効果あるよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:00.51ID:+ptF1Pr0
そんなもん、ワンランク上のスピーカーに買い替えたら誤差みたいなもん
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:02.29ID:EL2bYwUQ
このスレの存在意義がわからんのかね
ここはミニコンやDAPから、そろそろ本格的なオーディオにステップアップする人が最初に使う入門機はどれがいいかとか、
重箱の隅をほじくる様な分析的なオーディオもいいけど、時にはカジュアルに気楽に音楽を楽しみたいなという人のための、
気軽に買えて音もそこそこなプリメインアンプはどれだろねという事を語るスレでしょ

金かけてAVアンプを無理矢理ピュアと勝負させようってスレじゃないでしょうに

そんなに安もんのAVアンプの音を良くしたいんなら、AV板にスレでも立てて語れば
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:57:45.30ID:mh5woE0Q
じゃあ、嫌いな政党の話でもしようぜ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:02:23.91ID:/ZZqnngy
既にAVアンプを持っているか、AV用に必要なのでそれをピュアにも転用するというのなら分かるが
これからピュア用に使うのにAVアンプはないわ
同じ価格帯なら5ch内蔵より2chだけの方が、そりゃ1ch辺りのアンプにお金をかけられるよな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:21:08.25ID:5hZIeTKb
>>270
だからAV用にも必要だからそれをピュアにも転用できるって話なんだよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:37.75ID:EL2bYwUQ
自分はAVアンプこそいらんが
DACに任せればTVの音も普通にステレオ再生できる
ドルビーデジタルやdtsなどどうでもいい
ビジュアルがついでの人間もいる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:37:55.76ID:bLSzfELl
YAMAHAのプリメインの自動音場補正機能は使ってみたいな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:15:06.13ID:cFOSEHwg
>>273
低音が下まで良く出るスピーカーだと
低音かなり削られてまとまりはいいがつまらない音になったぞ
そこからイコライザー弄ってもいいが
やっぱセッティングこそ重要だっていう基本を思い知らされる
てか、あんまり良いスピーカーには自動音場補正機能なんぞ使わないほうがいいぞ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:14.25ID:3hECAWZe
個人的な理想を言うとむしろ普通のプリメインかレシーバーに
HDMIつけて売ってほしい。5.1とかDSPは要らない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:09:55.74ID:BJgsjrOh
それね
映像パススルーで高音質のDAC内蔵アンプがあったら欲しい
そしたらSACDもデジタルのまま受けられてプレイヤーはトランスポートに出来るのに
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 07:40:33.34ID:GP9cCfWy
転用なんて思想がすでにピュアオーディオじゃないんだよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:38:14.29ID:fR5VeTNz
>>279
音楽のみを聞くことがピュアオーディオなんだから
転用だろうが関係無いよ
ピュアオーディオのピュアは日本語訳だと「純粋」というよりは「だけ」という意味に違いのさ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:38:50.91ID:fR5VeTNz
違いのさじゃなくて近いのさ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:57:58.34ID:cfmLyWAh
BDプレーヤレコーダがほとんどHDMIだけとかよくてデジタル音声出力がついてるだけって状況なのに、入門用のアンプはアナログ入力だけってのはどうにかした方がいいと思うんだよな。
入門用CDプレーヤ、レコードプレーヤ、アンプの組み合わせはこれだ!とか言っても映像関係への発展性が無さすぎて、これじゃオーディオは絶滅するなと思うよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:06:43.82ID:5rz42IEA
映像信号を混ぜると音声信号が汚れる
だから音声信号増幅器には純粋に音声信号しか入れたくない
厳密に言うとデジタル処理もしたくない
デジタル処理は単体DACに任せて、アンプはアナログ信号のみを増幅するのが理想だと思う
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:46:36.38ID:3hECAWZe
ただし経路によっては入力される音そのものはHDMIの方がいい場合もある。
あとテレビの光出力がいい例だけどフォーマットが限られてて
音源そのままを流してるとも言い切れない。
映像信号を入れないのは音にはメリットだけどそういう足枷もあるよ。
ならメーカーがしっかりノイズ対策をしてるのが前提だが一元管理出来る
ものでもそう大差ないのではと思う部分もあるかな。
HDMIの音声分離もショボいのあるしね。入れない事に拘り過ぎても
周囲がお粗末ならあんまりメリット無いかなとも思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況