X



☆ Technics総合スレッド ☆ Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 23:19:10.72ID:i9jBAYF8
単発質問で失礼。SB-M300のエッジはゴムでしょうか、それともウレタンでしょうか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 03:41:49.80ID:QfsyIkeI
>>5
ウレタンです。俺のもちょっとヤバいかなって感じ。背面のパッシブラジエーターのエッジは破けたので
薄布と水性ゴムっでテキトー修理しました。この変態スピーカーは置き方で良くも悪くもなるんで面白い。
テクニクスが今M300やM300M2作ったらいくらぐらいで売るんだろう。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 06:05:06.44ID:UhRkGWS6
女にオーディオは無理
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:23:11.92ID:OUoo8qlj
サンクス! ウレタンですか。破れないうちに液体ゴムを塗るのがいいのかなあ。
水性だと風化が劣化が進行しそうだし、油性だとウレタン溶けそうだし…
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:19:29.00ID:WZaUIIkK
>>9
シリコンシーラント(バスコーク)の黒色があるから、それを薄く隙間なく塗るのもいいよ。
経年変化にも強いし、密閉にも耐えられるだけの気密性が保てるようになる。
自分は暗灰色のエッジだったのに、白色のシーラントでやったら
ネットをしても存在感を見せるようになった(なってしまった)。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:10:17.23ID:OUoo8qlj
>>11
おお、参考になります。
シンナーで薄めました? それとも筆で直塗り? 
コーキング(シーラント)は粘度低いから直で塗れそうな感じがします。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:19.12ID:E3eVF1l9
>>7
加水分解する前は 何もしないのがいいと思うよ。
ゴムエッジ・布エッジなら ポリメイトとかアーマオールとかぬって保護するのも手だけど、
ウレタンは何もしないで朽ちるのを待つ。

そして朽ちたところで 布エッジ自作張替。
ヤフオク等でウレタンエッジ単体の販売もあるけど、
それでも高いから自作おすすめ。

@ダイソーのmdfにコンパスで直接製図
Aダイソーの両面テープを張り付け
Bホムセンで バックアップ材購入 半割にしてAに張り付け
C激安洋品店で 黒のtシャツ購入し Bに張り付け
エッジ部分以外をボール紙でマスキング
Dホムセンで シリコンシーラント(黒)ホムセンブランドの一番安いやつとガン購入。
Eシリコンを直接ぬって食品工場なんかでつかう薄手のビニール手袋で奇麗に伸ばす。
1時間放置後 マスキングだけはがし 1日以上放置。
F 元のエッジをきれいに掃除し 交換接着。黒いゴム系か 透明のセメダインで。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:48:45.45ID:yEjmeQek
どれだけ昔のスピーカーが気に入っていても、
今のスピーカーから、
新たな自分のスピーカーを見つけるのが、
まともな趣味で、
まともなオーディオマニアだと思うよ。
多少、違っていても飼い慣らすのがオーディオだし。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:44:21.64ID:j6MgF/QR
>>12
新しいやつ(まだ硬くなり始めていない)をそのまま塗って、
ヘラとか(まぁ、指のほうがキレイに仕上がるけどw)で伸ばしたよ。
まだ、ウレタンが形をなしていれば簡単にうまく出来るんだけど、
ボロボロになりかけているなら、布や和紙のほか、何か代わりになるものを間に入れなきゃ駄目かも。
ラップなんかのシートを裏地(あとで剥がす)にして、その上に塗ったり、
予めシーラントを平らにしたものをつくっておいて、間にはめ込んだり。
色々方法はあるけど、最初は薄めに塗っておけば、後で重ね塗りして厚さや表面を均一にできるので、
そう神経質になることはないかも。
万一失敗したとしても、シーラント(を塗った古いエッジ)は簡単にはがせるから、
後は普通に革エッジなんかを試したりすればいい。

今まで3セットのエッジを同じように修理したけど、
ボロけていた30cmウーファーでも、異音がすること無く、とりあえず使えるようにはなったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況