X



超初心者のための質問スレッド ★総合スレ74★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ペスニンポ
垢版 |
2020/02/20(木) 12:43:05.54ID:ELp75ZWS
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします


1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ:超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 73★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1570747945/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 13:35:29.34ID:EkboMral
>>948
c成分を0にすることは出来ないのでケーブルの仕様を確認して良いのを選ぶとしか言えん。機器の送り、受けインピーダンスによって影響が変わるし。
昔は銅の結晶構造や純度でも変わると言われた。これはLCRにどう効いてくるかわからん。純度はRか
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 13:43:02.73ID:ZISbDgZD
>>949
おまいは自分の耳より他人の声が上なのか?
自分で試して変わらなけりゃあ変わらない
音響さんの様に人様にお聞かせしてナンボの商売ならばいざ知らず
自分しか聞かないんだから自分が良ければそれでいいのだ、そうなのだ

ま、替えると変わるんだけどなw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:21:49.35ID:6aYO/iz/
平成の機材ならハイコンポで確認できるんだけど、使い方知らない模擬オーディオ
やってると変化も認識できない。 使い手が使い方知らないで、何もかわらない、
なんていってるから困る。   使い手が昭和でも使い方は平静で頼むわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:18:50.29ID:XMNMBRKi
>>953
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶを地で行ってんな、お前

ケーブル変えて音が変わる派はバカ集団ってのが良く解るから参考にはなるけどな
0957コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2021/02/08(月) 21:22:28.02ID:SDb+5yMj
>>955
私は>>922で、>>921の彼が同好の士と勘違いして、同じ音楽を聞く事が好きでステレオなどで再生して聞くのも好きな者として分かる範囲で色々書き込みしました。
でも結局921はオーディオも、それどころか音楽を聞くのもたいして興味の無い人だと分かりました。
初心者のためのスレではあるけど初心者が質問してくるとは限らない、そういう事だと思います。
それを許容するから初心者も気軽に質問できる雰囲気になるし、致し方ないというものです。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:35:47.87ID:IjA3t4Uw
>>956
じゃあ経験にすら学ばないおまいは愚者以下の人外じゃんwww
己自ら気の利いた悪口の一つも考えつかないバカどぇ〜す(≧∀≦)
と自己紹介して嬉しいのけ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:44:09.61ID:ZBKi+btQ
つべにケーブル比較動画なんかいくらでも上がっていて、違いがあるのもすぐ解るのにな。
ゆとり教育の犠牲者だと、電線の抵抗値は限りなくゼロに近いから考えない!となるのだな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 03:27:14.97ID:9r5b0NkJ
>>948
シールド線の容量は100pF/mくらいなので1.5mなら150pF、接続機器の入力容量を100pFとすると合計250pFで、このくらいの容量は普通に負荷されてしまう。
接続機器の入力インピーダンスを22kΩとして20kHzでこれに等しくなる容量値は360pFで、大きくてもこの程度以下に抑えるのがよい。
ただし1000pF (0.001μF)くらいまで負荷しても発振しないように作っておく必要はある。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 08:25:09.32ID:WEJ6Bjew
>>959
いやだから、そう思うなら1つで良いから上げてみろよ
全く意味のない動画は溢れてるけど、参考になるようなもんは見た事ねーよ

そう言った動画のほぼ全ては、音楽流しながら前のケーブル、変更後のケーブルとかを画面の何処かに表示してるだけだ

測定値出してる動画もリアルタイムの数字じゃなくて、変更前と後でこんな風に変わりました!
みたいな切抜き画像出してるだけだ。そんなもんは検証とは言わない

早回しで良いから全ての作業を動画で撮影して、余計な手がかかってない事を証明しながら
変更前と後の数値の変動がリアルに解り、その変動した値が音にどう言う性質をもたらすのか
更に言うなら再現性があるのかどうか

科学的に証明するってのはそう言う事
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 08:56:10.10ID:qGUHnQZT
科学ではないんだけど、変わるわけはないだろうという何かを変えてみる場合は継続的に検討すれば良いよ
その日の気分とか、朝夜とか照明の具合とかで影響されるのを少なくできる
それで、変えてみて変わった時は、もう一度元に戻してどうか? をやってみると良い
それを日を変えてやる、それでも変われば変わったことで良い、仮に心理的な効果だけであってもそれでよいかな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 09:21:08.27ID:LCsqX9cn
>>964
ありがとうございます
私が良く使うラインケーブルは1m未満なので特に問題無さそうだということがわかりました
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 10:09:48.54ID:MjnSd7xv
漏れの使ってるモガミ2549だと11pF/m , 0.8microH/m
0.058ohm/m
どんな高級品でも仕様が不明だと使いたくない
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 10:18:43.97ID:F5zmaNGP
>>964
入力インピーダンスは22kオーム程度としても元の出力側インピーダンスは
600オーム程度であることを考慮していませんね?
600オームの出力につないだシールド戦の容量が仮に300PF程度あったと
してもネグリジブルなんだが
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 11:37:30.72ID:nxXXdSk7
じゃ、初心者向けに、と。まずオーディオシステムが揃ったら、左右にスピーカー
を置き、その中央前部に自分の聴く場所を決めます。そこから全てセッティングが始まります。
最終的には部屋のどの位置で聴いても良いのですが、そこまでのプロセスはいろいろ
有り過ぎて腕の立つ専門店で学んでください。 ちなみに評論家もメーカーの営業系技術者
も日常的に行っている行為ですが、レコード主体の時代は行っていなかった行為なので一般人
にはあまり普及していません。専門店でも7割は出来ません。  3割を探しあててください。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:44:08.51ID:9r5b0NkJ
>>969
出力インピーダンスが600Ωあるいはそれ以下であることと、負荷に360pFもしくは1000pFがぶら下がっても問題がないこととは関係がない。
たとえば出力インピーダンスが0.1Ω以下であるパワーアンプでも1000pF負荷させると発振することがある(メーカー製品ではそんなことはないと思うが、矩形波応答にオーバーシュートやリンギングが現れることはごく普通にある)。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 14:33:30.01ID:WEJ6Bjew
>>973
良いから早く上げろよ
どうせ上げられないんだろ?ただの1つも上げられないんだろ?

上げてみせればすいませんでした、確かにケーブルで音は変わりますって土下座してやるけど上げられないんだろ?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 17:30:38.13ID:nxXXdSk7
意味ねーよ。オーディオ初心者以下なんだか、意識だけ高い系、ってやつだな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 19:42:22.31ID:IfQrXy4+
黒いケーブルは音が地味でネクラ。
赤いケーブルはハデハデな音。
黄ははしゃぎ過ぎた基地外な音になる。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 04:49:07.76ID:EwVkSWRY
現在、1台のPCで音楽を聴きながらゲームやボイスチャットなどをしています
音の流れはWindowsPC→USBDAC→プリメインアンプ→スピーカー(2wayブックシェルフ)です
ここでスピーカー(&DDC、DAC、アンプ)を1組追加して、
新しいスピーカーはWindows標準デバイスにして、現在使っている方は音楽専用にしようかなどと考えているのですが
この変更で音は良くなるでしょうか?あまり良くなりそうにないならDACの更新に予算を積もうと思っています
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 08:40:40.63ID:8lu3e318
>>983
出音がどうなるかはスピーカー次第だけどな。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 09:08:38.61ID:rl3BQiJy
すごい大音量でドンドンシャカシャカ鳴らして、よく鳴るでしょう?(ニッコリ)みたいな印象なんだけど
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 15:03:32.19ID:8lu3e318
すくなくとも ネクラな音 でないな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:10:18.35ID:rl3BQiJy
>>990
なるほどねえ。それでニッコリしてたのか。
実際の音じゃなくて聴く側の問題なのね。

>>991
ネクラな音も時々見かけるけど、それもわからないんだよね。
中高・高域辺りが下がってるイメージかな?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:10:22.18ID:Q1DH1k0o
>>972
そんな設計をするのはド素人だけだろう
オーディオ機器の出力600Ωはシールド線が繋がれるのを最初から考慮しており
そのキャパシタンスくらいで不安定になるのならペケ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:13:49.39ID:VkqKQCPp
セパレートコンポーネントが向いている人は、次の5項目全てに当てはまる人になります。

・10畳以上のリスニングルーム
・大音量
・10インチ以上のウーハー3ウェイ
・20万円以上のスピーカー、ヘッドホン、イヤホン
・オーケストラを聴く

この5つの全てに当てはまるのであれば、セパレート構成にするメリットは十分にあります。

逆に、先ほど挙げた5つのポイントに1つでも当てはまらないのであれば、
セパレートにする必要性というのは特にありませんからオールインワン以外にこだわる必要はありません。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:15:08.43ID:VkqKQCPp
郊外の一戸建てで独り暮らしでもしてない限りホームは好き勝手に音量あげられないから
そっち方面の苦労がつきまとう
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれでブックに変えたよ

集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音

広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら
PCオンボードの蟹DACのアナログ出力
or
DAC内蔵オールインワン中華アンプと
13cmのブックシェルフで十分

昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。

http://variouskraft.com/network1-9-02.jpg
よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。
グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、
50Hz〜100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合気持ちよく感じる場合もあります。
JBLの4312系はウーハーがスルーなので、ソースによっては凄く耳障りな音、ボーカルがうるさく感じる事ってありませんか?
そんな時はコイルでカットしてもいいのですが、それだと音数がかなり減ってしまうので、
高度なテクニックですがディッピングフィルターを用いられる事もあります(モニター系スピーカーの場合)。
ですがスピーカーの味、「 JBLらしさ 」がなくなってしまうのが弱点です。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:15:32.86ID:VkqKQCPp
スピーカーの周波数特性がこれで
https://www.audiodesign.co.jp/image/focal-826v-freqmid.jpg

アンプの周波数特性がこれ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/879/50/N000/000/018/151661081794782922178_45_single1_freq_1W.GIF

スピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACで最新チップなど追いかけて替えても無駄

この音の違いがわかるか〜ブラインドテストで真空管の音を聞き分ける - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCe4yts8oQM
真空管アンプで「いい音」は聴けるのか - YouTube
https://youtu.be/HsBoLoehpP8?t=188

アンプで歪が0.00445% → 1.142%と256倍になっても大半の人は聴き分けられない
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:15:44.89ID:VkqKQCPp
ピュアオーディオは汚いものは汚く鳴らすから素人には使いこなしが難しいかも。

ゼネラルオーディオは素人が好みそうな音に加工して鳴らす
ピュアオーディオはありのままを鳴らすから、汚いものもありのままに鳴る
それが素人にはそっぽを向かれてしまう

結局そこがオーオタの無神経たる所以かな。
汚いものを汚く鳴らして「これが原音だ」と言っても怒るだろ。
綺麗に聞こえるオーディオと汚く聞こえるオーディオ、どっちを皆が選ぶかは言うまでもない。


オーオタが聞いているのはsoundであってmusicではない

オーディオマニア→同じソフトをハードを変えて聴き比べて、ハードによる音の違いを愉しむ人

オーディオマニアって、金を掛ける額が
ハード>>>ソフト
なんだろ?
ソフトを使ってハードを聴くのがマニア

目的が逆なんだよな
ハードを聴くためのソフトって感じw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:16:03.39ID:VkqKQCPp
「音源からリスナーの耳までの距離誤差を生じない「点音源」がスピーカーの理想とされます」
  しかし、低音を出すためユニットにはある程度の面積が必要になります。
けれどユニットが大きくすると高音が出なくなり、スピーカー本体(バッフル面)からの反射も大きくなります。
また、キャビネット内で生じる低音を利用する「バスレフ」方式では、反転して遅れる低音が邪魔になることがあります。
これらの矛盾を高いレベルでクリアするのが、
ウーファーのサイズが10cm、ツィーターの口径が25mm程度の密閉型小型2Wayスピーカーです。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:16:45.30ID:VkqKQCPp
 いい音で聴く方法

@スピーカーの設置を最適化
 インシュレーター、スタンド高さ、壁からの距離、定在波のデッドニング等

Aスピーカーをマイクロフォン測定 

B1/3オクターブ分析 

Cスピーカー本体の調整、改造
 バスレフ穴、クロスオーバーネットワーク、吸音、デッドニング等
 
納得できるまでAに戻りくりかえす

Dどうしても調整できない部分を再生ソフトfoobar2000で31バンドイコライジング
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:16:50.94ID:8lu3e318
>>993
それが業務用機器での話だ。
お前さんは楽器やってるから600Ωシールドなんて知識があるようだが
ピュア用機器は600Ω縛りにはなってないから違うジャンルとわきまえて発言しよう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 356日 3時間 33分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況