X



TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9d-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:02:39.33ID:UeR3R0/v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

TOPPING製のデジタルアンプやDACなどについてのスレです

中華デジアンや中華DACの話は専用のスレができているのと、
小型デジタルアンプ以外の話も増えてきているため専用スレ風に軌道修正してみました

■前スレ
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1601638113/

関連スレは >>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-ncZJ)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:46:23.13ID:ZFa8yWjC0
>>951
toppingは可聴域が狭まった人なら聴き疲れない音作り というか作ってない製品

gustardは可聴域が広い人でも聴き疲れない音作り
この方が筋が通らない?(笑)
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-ncZJ)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:53:35.11ID:ZFa8yWjC0
>>951
まぁなんかtoppingマンセーの自己紹介みたいな感じかなと
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:31:54.59ID:GJGyIB1P0
>>778
大手電子機器メーカーで設計に従事していましたが部品のエージングは有ります。特に初期エージングです。
ここでソニーが言っているのは、200時間を経過した頃にコンデンサーが安定領域に入り、
設計時に想定した性能を発揮できるようになるという意味で、決して音が良くなるとは言ってないと思う。
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-ncZJ)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:53:56.25ID:ZFa8yWjC0
>>955
安定領域の音質でチューニングしてんのに、安定領域に達すると音が
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-ncZJ)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:57:28.78ID:ZFa8yWjC0
上、途中で送っちゃった

安定領域に達するまでは音質が悪いって事やん
だから200時間のエージングが必要とソニーが説明してるのに妙な事を言いますね?
素直にエージングは有る で良いよね?
何がしたいの?
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-DOZt)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:37:00.77ID:xrzOQZmQ0
>>962
まあそもそもToppingのスレでなんでエージングの話してんだって話だわな
ToppingのDACアンプがエージングで激変しただとか言う奴は買った当初の状態の測定値とエージング後の測定結果でも貼れば良いだろうが
エージングによる変化は極めて僅かなのでエージング前5回とエージング後で5回は測定しろよ、測定誤差をエージングとか言われても困るからな
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-pQLG)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:33:23.34ID:zifkOHoR0
>>956

ワイ>>951さんじゃないけど、
D70、D90、A22聴き比べたよ。
toppingはCPいいが、解像度だけなんだよな。
疲れちゃうんや。
ソニーのモニター系、テクニカSR系つなぐと、
聞き疲れちゃうだわ。

toppingもよ、早よ、AK4499デュアル、
DDCユニット出して欲しいわ
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79d-iG7x)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:40:53.43ID:zkLEltiU0
D90をどんな環境で聴いてるのかにもよるな

例えばCD音源をfoobarで再生するなら
・そのまま再生してるのか(WASAPIなのかASIOなのか)
・705kHzくらいまでアップサンプリングしてるのか
・DSD256くらいにリアルタイム変換してるのか

DSD変換して出すとシルキーサウンドに化けて全く聴き疲れしない音になると思うけどな
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 20:13:29.26ID:GJGyIB1P0
>>968
効果あるのはトランスを電源に使用した機器で、115Vなど海外の電圧仕様になっているものです。
スイッチング電源を使った機器では100V~240Vなど幅広い対応となってるから入れても意味はない。
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-aas+)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:35:56.22ID:Xq+JoFctd
なんかD90ユーザー必死でワロタ
好みは確かにあるけど比べた人は皆Gustardに傾いてるのは事実だな、逆は見たこと無いし
D90もコスパはいいから使い続けても良いんじゃね、知らんけど
SP200から買い換えたA90は気に入ってるんだけどね
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79d-iG7x)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:08:18.76ID:8GeBLoet0
>>972
なるほどね
A22のほうがいわゆる「Hi-Fi」サウンドなんだな
音に厚みがあってアタックも強い

D90は蒸留水みたいな無色透明サウンドだと思ってたけど再確認できた
音楽を楽しく聴くならA22、映像のセリフも含め自然に聴くならD90という感じかな
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-aas+)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:21:52.09ID:IbEyl8fl0
まだ言ってるのかwしつこいねー
まず、あそこに行って自分の耳で直で聞く事が唯一の判断方法なのよ
空気録音を人それぞれの環境で再生するのでは皆全く違う音を聞いてるんだから条件以前の問題
その場の音なんて誰も(どんな機器でも)再生出来ないし
まあ、もうD90の方が音が良いって事でいいからw
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-pQLG)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:50:57.37ID:74lN9Ct8r
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-aas+) [sage] :2020/11/29(日) 00:21:52.09 ID:IbEyl8fl0
まず、あそこに行って自分の耳で直で聞く事が唯一の判断方法なのよ
空気録音を人それぞれの環境で再生するのでは皆全く違う音を聞いてるんだから条件以前の問題
その場の音なんて誰も(どんな機器でも)再生出来ないし
まあ、もうD90の方が音が良いって事でいいからw



976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-aas+) [sage] :2020/11/28(土) 23:21:03.47 ID:n64PG0aQ0
よくある空気録音のYoutube動画も結局音を再生するのは自分が使ってるDACな訳だがw
全くアテに成らんのなんて普通考えなくても分かると思うが



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7796-aas+) [sage] :2020/11/28(土) 00:21:21.03 ID:n64PG0aQ0
>>908
D90はモニター調の凄いクリアで低域も締まってて良いなと初め思ったけどなんか聴いててつまらないし疲れる感じだった
GustardはU16で非常に良い印象持ってたので失敗したら売れば良いやって気持ちでA18買ってみたら解像度はD90と同程度だが低中域が厚く音場定位も良くなってるし何より聴いてて全然聴き疲れせず楽しいオーディオ的な音がする
結果的にD90は売った
今からならデュアルES9068ASのX16もいいかもな

この流れで
語るに落ちてるの分かる?
>人それぞれの環境で再生するのでは皆全く違う音〜
>その場の音なんて誰も(どんな機器でも)再生出来ないし 〜

達観してそうで主観になってるんだよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-pgRj)
垢版 |
2020/11/29(日) 08:30:12.35ID:2UK/Rw9qM
いや全然大丈夫なわけない
サングラスかけたまま絵画の批評してるようなもの
こんな手法で機器の評価ができるならとっくの昔にメジャーなやり方になってるだろうけどそうはなってないでしょ
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-pQLG)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:07:49.68ID:74lN9Ct8r
ごく最近開催したAudio Renaissance Onlineなんていうのもあるけどね

レスにあるように参考程度にしているだけだと思うよ
試聴済ませた気になっている前提で話を進めていること自体がミスリードみたいかな
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f723-gYyX)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:13:44.63ID:dGmEt4fS0
>>994
少しはいるだろうな
昔オーディオ雑誌に、機材の紹介と称して鳴らした音をマイク取りした
CDをふろくに付けてるのがあった
個性が全く異なるスピーカーの比較とかなら多少意味があるだろうけど
DACじゃ意味ないよね。音の解像度とか帯域のフラットさとかはYoutubeを
再生するシステムに支配されるわけだし
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-pQLG)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:41:59.12ID:74lN9Ct8r
参考にするにはYouTubeでもいいんじゃないかな
その場にいる程の試聴とは誰も思っていないでしょう
最近、Audio Renaissance Onlineという試みで多数のメーカーが参加していたし
無意味と切り捨てることはないと思うよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f723-gYyX)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:34:51.46ID:dGmEt4fS0
>>997
995です。DACのYoutube試聴に意味がないと書いたのを撤回します
D90とA22の比較動画を見た時は、こんなもんでどちらを買うかを決めるのは
無謀すぎると感じたのですが、その後個性が大きく異なるDACを比較した
動画できちんとDACの個性が出てるのを見つけました
Youtube試聴だけで機材の購入を決めるのは無茶だと思いますが、個性の
違いはそこそこ比較できると思います
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 1時間 51分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況