X



カール・マルクス 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:57:10.360
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日

前スレ
カール・マルクス 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1530593750/

<過去ログ>
カール・マルクス 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1528467866/
カール・マルクス 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1523797596/
カール・マルクス 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1521478982/
カール・マルクス 13 (実質14)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1515334078/
カール・マルクス12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514775646/
カール・マルクス 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514421875/
カール・マルクス 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1486537917/
0249コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/25(土) 21:53:22.150
○自分は職業的政治家ではないけども、政治決定に積極的に関わる政治家として政治参加するかというものだと思う。

その過程において揉めるのだけど、後悔しないようにと思う。
0252コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/25(土) 22:01:34.560
政策論は前者でも後者でもありうるが、「客観的」なウェバ―的政策批評は既存の常識的政策論の通説だと思う。
0255コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/25(土) 22:04:47.290

政策論は前者でも後者でもありうるが、「客観的」なウェバ―的政策批評はおかしな政策もそうでない政策も論じ得る前者の政策論として、既存の常識的政策論の通説だと思う。
0256コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/25(土) 22:12:48.760
政治家は失言や態度が不遜であるという様な指摘をされないように振る舞うべきだと思う。
その上での政治的発言が「失言」と見なされるのはの良いと思う。

文化政策、経済政策、その他政策について、何時もながら具体的にどのような政策を採るのか難しい。
政治に興味が無いというのは平和なのだと思うが平和ボケという事もある。
政治的意見が無いというのはユートピアかディストピアか。

政治についての意見は、政治家が余程おかしな事をしそれを止めるのか、自分が職業的政治家として政治参加するかというものだと思う。
「客観的」なウェバ―的政策批評は、ともに政策論として論じ得る既存の政策論の通説だと思う。
通説になるのは凄い。

政治は揉めるけども後悔しないようにと思う。

私はダメで5ちゃんは止める。
0257コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/25(土) 22:14:39.860
○「客観的」なウェバ―的政策批評は、前者の政策論として政策を論じ得る既存の政策論の通説だと思う。
0259コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/25(土) 22:30:02.170


○政治家は失言や態度が不遜であるという様な指摘をされないように振る舞うべきだと思う。
その上での政治的発言が「失言」と見なされるのはの良いと思う。

文化政策、経済政策、その他政策について、何時もながら具体的にどのような政策を採るのか難しい。
政治に興味が無いというのは平和なのだと思うが平和ボケという事もある。
政治的意見が無いというのはユートピアかディストピアか。

政治についての意見は、政治家が余程おかしな事をしそれを止めるのか、自分が職業的政治家としてでは無いけども、政策決定に参加するかというものだと思う。
「客観的」なウェバ―的政策批評は、前者を政策論として論じ得る既存の政策論の通説だと思う。
通説になるのは凄い。

政治は揉めるけども後悔しないようにと思う。
0260コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/25(土) 22:30:29.580
○政治家は失言や態度が不遜であるという様な指摘をされないように振る舞うべきだと思う。
その上での政治的発言が「失言」と見なされるのはの良いと思う。

文化政策、経済政策、その他政策について、何時もながら具体的にどのような政策を採るのか難しい。
政治に興味が無いというのは平和なのだと思うが平和ボケという事もある。
政治的意見が無いというのはユートピアかディストピアか。

政治についての意見は、政治家が余程おかしな事をしそれを止めるのか、自分が職業的政治家としてでは無いけども、政策決定に参加するかというものだと思う。
「客観的」なウェバ―的政策批評は、前者を政策論として論じ得る既存の政策論の通説だと思う。
通説になるのは凄い。

政治は揉めるけども後悔しないようにと思う。
0261コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/25(土) 22:33:19.350
○政治家は失言や態度が不遜であるという様な指摘をされない様に振る舞うべきだと思う。
その上での政治的発言が「失言」と見なされるのは良いと思う。

文化政策、経済政策、その他政策について、何時もながら具体的にどの様な政策を採るのか難しい。
政治に興味が無いというのは平和なのだと思うが平和ボケという事もある。
政治的意見が無いというのはユートピアかディストピアか。

政治についての意見は、政治家がおかしな事をしそれを止めるのか、職業的政治家としてでは無いけども、政策決定に参加するかというものだと思う。
「客観的」なウェバ―的政策批評は、前者を政策論として論じ得る既存の政策論の通説だと思う。
通説になるのは凄い。

政治は揉めるけども後悔しない様にと思う。
0262考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:26:17.230
統合失調症と統合失調症のハーモニー
0263考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:38:58.830
中国深センで労働争議 ネットで連帯、学生ら50人拘束
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00000073-asahi-int

中国広東省深圳で起きた溶接機械工場の労働争議をめぐり、
従業員側の支援に駆けつけた学生ら50人余りが24日、地元警察に拘束された。
従業員の支援団体が明らかにした。数千人の学生らが
労働者への連帯を表明するという異例の動きに、
当局は神経をとがらせ封じ込めに踏み切った。(深圳=益満雄一郎、北京=延与光貞)
0266コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 00:52:49.030
私が実名か匿名かを気にするのが自分で滑稽に思う。
それなのに占拠してすまないのだけど。
0268コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 00:56:32.570
アリバイ的批判はダメだと言ってる。
人格云々じゃなく意見について。
0269コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 00:57:39.500
政策論が無いと言われたらあなたも政策論が無いと。
自分の政策論の欠如についてはどう思うのか。
0270コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 00:58:51.810
教養がある人がない人を煙に巻いたり。
そうも言い切れないのだけど。
0271コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 01:00:23.080
チキンゲ−ムではない。
政策論なしのそれを加速させて度胸を示せた所で荒れるだけ。
0273コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 01:05:35.720
自分が空虚でないならそれを示せばいいだけ。
相手への責任転嫁は空虚だし、その人柄で意見を聞かなくなるというのが露呈してしまう。
少なくともそう思われても仕方がない。、
0274コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 01:07:01.940
自分の空虚さを指摘されたら相手の人格を否定して指摘をやり過ごしてる。
強いて決めつけてるのだけどそれじゃまずい。
0276コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 01:09:38.380
批判する側にも政治的責任感は要ると。
それが無いんじゃないか。
0278コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 01:19:05.200
私にとって政府批判とお酒は似ていて、一度やったら止められなそうな気がする。
0280コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 01:34:50.750
政策論が無いうちは権威主義でも良いと思う。
権威と言われる人の意見は広まる。
0282コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 01:42:14.990
政治家が多く辞職するのは良いと思う。
咎無く止める人はいない。
0286コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 07:41:44.560
アリバイ的権力批判は非アリバイ的権力批判が無い限りにおいて肯定されると言ってるだけ。
個人の事では無くて一般論なんだがそういう批判は良くは無い。
0287コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 07:49:15.670
権力批判をしている人にあなたの批判はアリバイだと言ってしまってる。
その判断は難しいと思うのだけど一般的な命題で批判するのは良くは無い。
0289コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 08:05:14.130
私だけど、見解もないのに政治参加したがるのは日までこらえ性がない。
発散だけど荒れる。5ちゃんは止める。
0296コーヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 15:40:43.440
すまないけど前向きに行き5ちゃんは止める。ノーダメージではない。
0297コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/08/26(日) 16:13:04.550
迷惑をかけすまないと思う。
往来を荒らさず行きたい。5ちゃんは止める。
0298考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:31:55.170
自己批判せよ
0299考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:40:12.960
やっぱロシアバッバ批判がカフェ中毒にきいとるらしいなww
0300考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:57:37.470
西谷啓治著作集第24巻、大谷大学講義Iに収められた
昭和47年10月30日の講義録を読んでいたら、
マルクスやマルクス主義について触れている部分があった。

平たく言えば、
個々の人間性を前提とした自由がある中でのプラクシスと主体性がなければならない
という感じの話だった。

折しもあさま山荘事件の起きた年であり、大学ではマルクス主義の理論が説かれる一方で
過激派左翼における個々の自由の認められない孤立化した運動が行われるという落差が
西谷をしてそう語らせたのかと思わされた。
0301オニオン
垢版 |
2018/08/27(月) 01:34:53.520
個々の自由など必要ない
不足しているのは真のジェダイだけである

選ばれし者が、そうでない者を導かなければならない!
0302考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:21:43.490
啓蒙専制君主みたいだな。
まあ、世界中そんな感じになってるしな。
0305考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:23:15.690
「個々の人間性を前提とした自由」「プラクシスと主体性」…
個々の個人に内在する抽象物のみを持ち出して観念論の目線で因縁つけてくる人の話なんかに
なんの意味があるというのだろう
0306考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:07:40.620
ケマルパシャみたいな傑出した人間が統治者になればいいんだろうけど、
日本の社会や文化はそういった人間をひどく嫌う
よほどの危機にならなければ、そういったことは起こらないだろう
0309考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:27:01.150
本当に危険なのは個人による独裁ではなく、集団の構成員みんなが同じ方向を向いてしまう集団的独裁だ。

戦前の日本は国民すべてが同じ方向を向いてしまったし、ナチスも日本赤軍派もオウムも構成員が同じ方向を向いてしまった。
小泉以降の自民党も、それに近くなってる。
0310考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:29:56.070
夏休み、早く終わればいいのに
0312考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:25:09.660
小泉は個人独裁だったな
後継のトリモロスは求心力がなくて工作ばかりしてるが
0313考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:32:10.020
人間性は普遍的なものだし、それを個々人の自由と結び付けるのは
まあ、現状のブルジョア社会で実現出来ているかと言えば、
必ずしもそうではないし、共産主義になって初めて可能となるのかな。
0314考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:53:51.190
共産主義に移行し生産手段を共有するなら社会を構成する人間の所得は一定になる
真性共産主義に移行し私有財産を廃止すれば貧富の差はなくなる
問題はこれらがほんとうに実現可能なのかということだ
0315考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:05:43.680
火星移住くらい将来かな
それまで資本主義成熟のためにみんな頑張ろう
下手に革命とか起こると成熟が後退しちゃう
0316考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:49:30.010
貧しい者もそこそこ満足できる暮らしができればいいのであって
貧富の差をなくすこと自体は目的じゃない
0317考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:59:03.400
人間性が普遍的というのも宗教的だ
人口が増えれば人の命は安くなる
0318考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:20:26.830
生産性が高まると出生率は低くなる。
人口減少時代は資本主義の成熟の賜物。
0319学術
垢版 |
2018/08/27(月) 19:46:58.700
プルジャワ
0320学術
垢版 |
2018/08/27(月) 19:58:10.250
パアル ナルシス
0321学術
垢版 |
2018/08/27(月) 19:58:37.540
悪バアル アッラー
0322学術
垢版 |
2018/08/27(月) 19:59:03.610
リメンバー バアル ハーバー
0323考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:42:59.640
うわ、つまんね
0324考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:48:46.810
マルクスとは全く関係ない中学生レベルの馴れ合い会話が続いております。
0325考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:54.160
コーヒーの鈴木鴻一郎論待望
0326考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:08:52.730
宇野弘蔵の後継者。元東京大学名誉教授、金沢経済大学・帝京大学教授。彼が宇野から継承した宇野経済学は伊藤誠によって引き継がれることになる。
0328オニオン
垢版 |
2018/08/28(火) 00:16:27.460
資本主義の先には、企業が政府より力を持つアーマードコアな世界観がくる――はずだったが、遂に来なかった
我々は資本主義が力を失った世界でみな平等に負け犬になったのだ
0329考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:42:27.380
>>328
企業は政府より力を持ってるぞ?
資本主義が力を増強した世界だから、格差の拡大が止まらないんだぞ?

アメリカのトランプ政権がいくつかの特定の企業の支配下にあることは知ってるだろ?
日本の安倍政権でも、トヨタや土建、重電、製薬などのために政治家も官僚も奮闘してるぞ?

とマジレスしてみたいんだが?
まさか本気でゲーム脳になってるんじゃないんだろ?
0331考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:09:14.510
オニオンってなんでこんなにつまらんのだろう
0333学術
垢版 |
2018/08/28(火) 17:59:18.420
だけどもか 
0335考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:32:08.500
コーヒーさんのご降臨を
0337考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:46:00.830
ころすなかれ
0339考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:31:19.820
コーヒーに対抗して変人を演じようとして
うまくいかない学術が好き
0341考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:22:16.980
ファッション基地外の学術さん、コーヒーに負けてただのつまらない人に格下げ
0342考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:46:51.450
コーヒーにも負けるレベルか
0344で、この2つについて賛否は?
垢版 |
2018/08/29(水) 15:39:00.490
 .....           ________   
 .....         /:.'`::::   :::\   
 .....        /::            \   
 ....       /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :: ヽ
 ....       |::: ン -==-∴-==- < |
    蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
 ....       ヽ_`⌒,,,ノ(、_, )ヽ⌒_ノ 
 ....          ヽ: il´トェェェイli./     
 .....          ヽ!l ,|r-r-|!/ 
   ,..-―-.、,.-、''"""........`ニニ´ ゙"''‐-.、
  /  ,.-― l  .',__   ヽ l /.      `ヽ        
. ,' , .,.-‐‐r‐ヽ ヽ、 "''‐-.、  _,,..-――‐ `''‐-..、
..| ./ ./  r'′ .\  \    ヽ/        ヽ   ヽ
..| l .l / ヽ  ヽl´ .|    .|            l    ヽ.
..ヽl  ヽ ヽ  ヽ、/  ./     |                ',
  \  ヽ._ヽ--ノヽ-'       |         /  `ヽ l  
    `''┬‐'"´ ヽ._____ノ ヽ.____ ノl      .ヽ
      ',   ニ/-..,,_./   .l  ヽ_,,.-''ヽ__ /    ヽ  ',
       ヽ  ー< `''‐..,, { ,,.-‐┼‐-.、}_,,...-仁/      .',   l
       ヽ  `''-..,,_ {    |   }_,,..-'' ∧      l  |
        |        {` ̄ ´l` ̄´.}   / .ヽ
..       /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、  : 
..      ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、  o
..     ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、   
..     .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...;-;-‐'´゙>ァ:::::::l,
..    /:::::/::/::://:::/   ∞ .:.:;;:;;:/.: .;'ヽ、,l'、
..    .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;       .; ;;/.: ..;..  lト;l,  +
..   /::::/:/::::/;r'    \ .:.:.:.;;;;/.:.::.:.::.  |〈!  昭恵廼汚麺麭公害
..  /l:::;':/:::::;イl      .; ヽ ,,__;;/.:.:.:.:.:   |:::l 
0345考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:31:51.910
コーヒーという荒らしさんはいったい何を恐れているのか。
都合が悪い投稿を必死で上げたがる。
0346学術
垢版 |
2018/08/29(水) 17:02:32.400
珈琲のインターネット依存液自体には勝てないが、
サンマルクカフェの方が、家族のブランドだからなあ。

オー ノー シット ダウイニング カフェ
立ちドリンクバー付きインターネットカフェ。
0347学術
垢版 |
2018/08/29(水) 17:05:40.660
学歴の点が ゲル バーストするし、夜の公務員は フープするよな。
0348学術
垢版 |
2018/08/29(水) 17:09:44.920
ゲルググ 、スクイ―ル って シューレアリール 
0349考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:10:03.250
意識高いフランス人がマオイズムに熱中した
理由がピンと来ないな
農業国だからか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況