X



カール・マルクス 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:57:10.360
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日

前スレ
カール・マルクス 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1530593750/

<過去ログ>
カール・マルクス 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1528467866/
カール・マルクス 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1523797596/
カール・マルクス 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1521478982/
カール・マルクス 13 (実質14)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1515334078/
カール・マルクス12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514775646/
カール・マルクス 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514421875/
カール・マルクス 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1486537917/
0450学術
垢版 |
2018/09/03(月) 22:09:55.790
鐘家の方がよくないか?
0451考える名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:26:37.740
毛沢東話、ウザイ。
毛沢東スレでやってくれ
0452考える名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:41:49.970
毛沢東はマルクス主義ちゃうん?
0453考える名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:46:46.510
A key difference between Maoism and other forms of Marxism is that Mao said that ... (wikipedia)

マルクス主義のひとつです!
0454考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:06:21.710
左翼は白人コンプの欧米カブレですからマオちゃんはノーカンで
0455考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:42:26.090
普段から「マルクス主義」などという死語を使ってる馬鹿だから
平気でwikiなどを典拠として持ち出してくる。
どんだけキヨサキ脳化しとんねん
0456考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:17:25.950
Maoism
Marxism-Leninism as interpreted by Mao Tse-tung: distinguished by its theory of guerrilla warfare and its emphasis on the revolutionary potential of the peasantry (collins)

創価学会も仏教だからなw
0457考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:34:04.210
When the Chinese communists took power in 1948, they brought with them
a new kind of Marxism that came to be called Maoism after their leader Mao Zedong.
(Encyclopedia Britannica)

Mao Zedong played a central role in leading the largest communist revolution in the world
outside the Soviet Union and in the ‘creative developments’ or ‘Sinification’ of Marxist-Leninist
orthodoxy to suit Chinese conditions. He combined the roles of Lenin and Stalin.
(The Oxford Handbook of the History of Communism)
0458考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:44:28.840
マルクスは拠点がドイツやロンドンだったから、西ヨーロッパ志向が強く、
ソビエトや人民中国をみたら、これはたんなる東洋的専制であって自分の考えた社会主義ではない、というだろうな。
0459考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:21:44.410
安倍ポチがセクハラ左遷かw
安倍の不興を買ってハニトラに嵌められたな
0460考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:41:38.460
wikiに書いてることをすべて真実だと信じ込める能力は認めるが、

まあ、悔しかったら>>447氏ぐらいのことを書いてみせれ
0461考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:53:25.660
悔しくて話を逸らしてもダメだよ
マルクス主義が死語だという根拠も
示せないだろう

諦めな
0462考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:12:20.260
それからwikipediaをwikiと略すのは
色々残念だなw

よほどのモグリなんだろう
0464考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:39:16.440
ブレイディみかこと松尾匡の本読んだ人いるかな〜
0465オニオン
垢版 |
2018/09/04(火) 22:19:55.220
ゴータ綱領批判とは、責任のない立場から絵空事の"高い段階"を論じたものだ
ラサール、あるいはレーニンのように現場に立てばマルクスも同じことは言えまい
0466考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:33:59.290
>>436

キリスト教社会主義だろあれは
開放の神学みたいなもの

一神教ってのはたいてい田舎者であり新しいものをパクって取り込んでどんどん拡大していく
ねずみ講の情報教材売ってる連中ってことを理解した方がいい
新しいものなんてものは生み出さない
0467考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:40:45.400
マルクス主義者ってのは「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」がない自閉症患者と同じ
永遠と同じこと言う
何年たっても進歩なしで50年前だろうが今日だろうがまったく同じことをしゃべる

キリスト教徒と同じ二元論者で複雑なことが考えられない
子供相手に分かりやすく説明するならそれでもいいけど
いつか説明不足になる
0468考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:42:17.740
〇マルクス主義者ってのは「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」しかない自閉症患者と同じ
×マルクス主義者ってのは「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」がない自閉症患者と同じ
0469考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:44:18.460
キモオタとマルクス主義者と職人の共通点は
視野の狭さと異なる視点で見れないことである
0470考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:48:47.780
>>44

日本共産党と社会党はマッカーサーに助けられて占領軍は解放軍であるとかいう
テーゼ出してたぐらいのアホだからな

そもそもアメリカに押し付けられた憲法有難がってるあほに知能を期待する方が間違ってる
ヨーロッパに共産主義革命起こす気もないアホばっかだし
俺からするとこんな馬鹿な奴を真面目に語る方が頭がおかしい
0471考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:54:30.060
>>441

日本は上海や満州で散々ロシア人やユダヤ人を匿ってたんだが
0472考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 04:05:10.270
赤い共産主義は人殺し
白い共産主義はゲイ

西ヨーロッパやアメリカのマルキストはレーニン世代に決裂した弱虫の子孫
八方美人で綺麗事を抜かすが現実を変えることができない無力な偽善者である
またの名を白い共産主義という
0474考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:11:35.390
>>102
ないない。
むしろセイ法則の不成立や、高田保馬の学説推し、ミーゼス批判や、
スーパーコンピューターで社会主義経済計算が可能になるという話が中心的。
0475考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:02:33.630
何偉はスターリンについてこういう。
中国ではスターリンの業績評価は正7・負3として徹底した批判を行わず、スターリンの言分をマルクス主義の発展と
みなした。これを信仰するあまり、文化大革命末期の国家の危機状態でも、人々はそれがスターリン理論によって
導かれた結果だとは分からず、生産力の発展段階が低く社会主義の初級段階にあるからしかたがないものとしていた。
――中国憲法第6条はこの論理で書かれたものである。
スターリンはマルクスの示す方向「自由人の連合体」に完全に違反していた。毛沢東は「(革命後もしばらくは資本主義
でいくという)新民主主義路線」をすてて、いきなり社会主義をやったが、それはスターリン・モデルを中国に入れようとした
ためである。
「全人民所有制」などはマルクスのいう「公有と個人所有の結合」を排斥していて非科学的概念である。誰も「全人民所有制」
の中身をはっきりいうことができないのだから。憲法の第7条が「国有経済」と表現されたのもスターリンの影響だ。
さらにスターリンの公有制理論によって中国は二種の公有体制(国有と集団所有)、…
(「リベラル21 毛沢東はマルクス主義者ではなかったのか」より)
0476考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:12:23.000
プロレタリア独裁で国家の主人が人民なら、国有化は全人民が所有するのと同じことになるんでしょ
0477考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:46:01.030
まあ、マルクスは「プロレタリア独裁」なんて言ってないけどね
0479考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:53:20.370
ドヤ顔でwikiを引っ張ってきて、しかも英語だと権威があると思い込んでるレベルの低さw

wikiなんか検索してる時間があったら1ページでも2ページでもいいから自分の力で
マルクスの著作を読んでみるようにしてはどうですか
0480考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:58:21.370
それが漱石くんクオリティー
0481考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:12:19.090
>>479
悔しいのはよくわかったけど
Encyclopedia Britannicaと
The Oxford Handbook of the History of Communism
だよ
wikipediaじゃないw

ちなみに当然のことながら
これらはマルクス主義に入れない思想的
枠組みが可能かどうかまでは言及していないw

昔の日本のマルクス主義者は飛び抜けた
エリートだっただろう
なんでそんな弱くなったん?
悲しいなあ悲しいなあ
0482考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:23:47.740
>>479
ねえ的外れの暴論にしがみつくってどんな気持ち?
あと「マルクス主義」は死語っていうソースお願いね
0483考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:51:07.200
Like every other derivative from Marxism, most
Trotskyists resent the differing label, refusing to
recognize their sect as anything different from
Marxism, but they readily label other deviations
(including internal ones) as something other than
Marxism (i.e. Maoism, Stalinism, Social-Democrats,
etc.).

(https://www.marxists.org/glossary/terms/t/r.htm)

非常に分かりやすいな
個人名を冠するとこうなる運命だなww
0484考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:39:37.770
>>481
あのぉ・・・
Encyclopedia BritannicaもThe Oxford Handbook of the History of Communismも、wiki以下の理解力の筆者が書いてるということは、よくあることなんじゃない?
マルクス関連だったら、日本共産党の解説のほうが正確さも深さも圧倒的に優れてるんじゃないかな?
0485考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:51:23.900
>>484
え、それ本気で言っているの?
で理解力の根拠は?
ちょっとついていけないなあコレw

我こそ本家合戦は虚しいだろう
0486考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:53:52.650
でマルクス主義という言葉が死語だという
根拠は?

Marxismの定訳とばっかり思っていたのだが
君の暮らす世界では違うのかな
0487考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:02:01.930
The Oxford Handbook of the History of Communism
の書き手がwikipediaの編集者よりも当該項目の
理解力が低い?

じゃあwikipediaのソースはどっから来るんだよwww
アタマ大丈夫か

https://www.asc.ox.ac.uk/person/2157
のような学者の書いた概説書が引かれるわけ
0488考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:02:02.490
>>485
ああ、どの項目も誰かが書いてるってことに思いが至らないのか・・・

項目が多くなればなるほど原稿料も安くなるから、依頼された学者も学生に下請けさせたりしてる。
日本の話だけど、某辞典の某項目は、僕が学生時代にタダで書かされたことがそのまま載ってる。

辞書もwikiも、ありがたがらないほうがいいよ。
0489考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:05:37.940
>>488
いや署名記事なのでね
個別の経験を一般化してもしょうがないよ

ソースも示さずに
言い訳考えるって虚しいでしょ?
0490考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:10:58.430
>>483を読めばタコツボだってわかるだろうに
可愛そうな人だなあ

マルクス主義という言葉は死語なんだあ
そうか〜君の仲間内では死語かあ〜ww
じゃあ「マルクス主義」でニュース検索してみよう!
0492考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:12:41.730
>>488
でその書かされた記事は間違いなの?
理解に乏しい君が書いたから?
それを他に投影?

本当にマヌケだね
0493考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:19.130
>>491
あるよ
そうでなきゃ信用できない根拠が必要
お前の経験なんて意味ない

ゴーストライターなんていくらでもいるからと
いう理由で君の主張にそぐわない内容を
とりあげて信用できないと主張するのはアタマがおかしい
0494考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:17:11.650
>>492
思想に偏見を持っていれば、それだけで正確で客観的な記述をすることは無理。

そのくらいのことは理解しようね。
0495考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:18:38.770
the theory and practice of Marxism-Leninism developed in China chiefly by Mao Zedong
(merriam-webster)

ここに間違いだとメールしてあげなよw
日本共産党は認めていません!てな
0496考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:20:51.420
>>493
信用するしないの問題ではなく、特定の思想に対して偏見を持っているかいないかの問題なんだ。
そのくらいは理解しようね。
資本主義国では、自国の根本的な価値観を否定するマルクス主義には偏見を持っているのもしかたがない。
0498考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:23:12.470
>>494
君には偏見ないの?本当?

そんなに難しい問題じゃないよ
俺はMaoismをマルクス主義に含めない
立場を認めないと言っているわけではない
それはそれぞれの党派的な話であって
だからこそ最初に創価学会を例にあげたのさ

わかるかな
0499考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:23:40.900
>>495
あ、それから君は知らないみたいだけど、日本共産党は毛沢東主義を否定してるんだよ。
0502考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:26:50.960
>>498
だんだん支離滅裂に・・・w

毛沢東主義は毛沢東主義。
マルクス主義ではなくマルクス・レーニン主義を標榜していたが、組織論を展開していただけで、特段の思想があったわけでもない。

宗教団体とは全く無関係だよw
0504考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:08.070
まあソースも議論の全体像も把握
できないで非常識な主張繰り返すってどうなんだろう
仲間内の意識にしがみつくって

俺はMaoismがマルクス主義かどうかという
神学論争には関心がない
創価学会が仏教かどうかと同じ

しかしそれと信頼すべき権威ある情報を
捻じ曲げることとは別
0505考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:40.470
>>504
マルクス主義に関して、信頼すべき権威ある情報というなら、日本共産党のほうがはるかに上だよ。

資本主義国の〈権威〉はマルクス主義に偏見を持ってるからねw
0506考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:43.650
>>502
なるほど
Maoismをどうしてもマルクス主義と
言いたくないのだね
それは党派的な先入観だな

俺はどっちでもいいもん
なのでソースを素直に読むだけ
君は日本共産党の立場を信じろと言っているww
0508考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:52.420
>>505
日本共産党も資本主義国の組織で天皇容認だけども
それはいいの?

世界中にある共産党組織のなかのいち党派を
信じるってどうなの?
0509考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:56.160
>>507
具体的に偏見を指摘してよ
merriam-websterの定義は
間違っているの?

本当?
歴史的に見てマルクス主義のひとつでしょ
仏教と同じ
0510考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:47.470
英語圏のマルクス研究なんてあんまり質は高いイメージはないなあ
オックスフォードだのの名前に騙されないほうがいいよ
まあ、日本の研究者もピンキリなんだけどね
大先生の翻訳も誤訳だらけだし

それに「マルクス主義」なんて用語やくくり方はマルクス本人がいちばん嫌ってたからね
その意味を考えたほうがいいよ
0511考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:38.370
創価学会はテーラワーダから見たら
仏教じゃない!って言われるかもしれんが
仏教だと言ってもなんの偏見もないよ

逆に絶対違うと言っているほうが
なにかの偏見に満ちていると言える
0512考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:41:29.800
>>508
天皇制を容認しているわけじゃないよ?
憲法を変えることによる弊害の方が大きいから、天皇制を含めた現憲法を守ろうとしている。
僕は日本共産党を信じてるんじゃなくて、日本共産党は、他の資本主義国での〈権威〉の偏見からは免れているということを指摘している。

毛沢東主義をマルクス主義であるというのは、オウムもイスラム教も宗教であるというくらいの乱暴なくくり方だよ。
0513考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:41:36.310
>>510
大元が当時、呼称を嫌っていたなんて稀ではないよ
ほんとメンタルが宗教じみているなあ
0514考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:43:07.400
>>509
繰り返しになるけど、毛沢東主義をマルクス主義であるというのは、神道もヒンズー教も宗教であるというくらいの乱暴なくくり方だということ。
0515考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:43:38.650
>>512
えオウムもイスラム教も宗教でしょw
宗教じゃないと言っているソース出してよ

アレレおかしいなあ
0517考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:44:22.210
>>515
それでいいならそれでいいよ。

ただ、そういう区分をする意味がないということ。
0519考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:48:23.940
世界にはいろんなマルクス主義があって
それぞれが正統性を主張しているので
日本共産党の立場ももちろんあるだろう

ただ歴史的につながりがあって
思想的に近く、マルクス主義を標榜していれば
客観的にはマルクス主義の一派と呼んで差し支えない

全く似ても似つかない思想でない限りな
0520考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:48:42.220
>>515-516
オウムがテロ集団だから、すべての宗教はテロ集団だ、と主張するのと同じこと。
別に、毛沢東主義がテロ思想だと言ってるわけじゃないよ?w
まさに、ラベルを貼ることの詐欺的偏見について指摘してるんだよ?

理解できるかな?
0521考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:13.980
「プロレタリアによるDiktatur」の意味や、「暴力」革命の訳(gewaltigだかmit Gewaltだったか忘れたけど)
をきちんと再検討したのは日本の共産党だったからね。この実績や研究の質は認めるしかない。

(個人的には、「強力」とすべきという説よりも、「Staatsgewalt(国家権力)」から来た言葉
「gewartig(権力的に)」だと思うjけど)
0522考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:50:21.010
>>517
意味がないってどういうこと?

イスラム教は宗教に分類されるよ
色々な場所で意味あるじゃん
あえていうかどうかとカテゴリの妥当性は関係ない
0523考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:33.350
>>513
なんでマルクスがその言葉を嫌ってたか、その深い理由をあなたはわかってないってことだけはわかった
0524考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:53:27.150
>>519
自称をなんでも認めるなら、国家社会主義ドイツ労働者党も社会主義の労働者政党のひとつということになる。
小泉も安倍も革命家だw

毛沢東主義とゴータ綱領批判に書かれた思想とは全く関係がないといってもいい。
問題は自称ではなく客観性だし、さらに本質的な問題は、ラベルではなく、その思想の内容だw
0525考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:54:01.440
>>520
え?どういうこと?
そんな議論していないし
意味わからないよ

オウムはテロリスト集団でも
他の宗教は関係ない

それこのスレの誰もついていけないよ
意味不明w
0526考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:22.790
>>520
えMaoismをマルクス主義の一派だと
言いたくないのが世界のマルクス主義の
常識なの?その合意があれば根拠と
なり得る

オウムだって仏教と言いたくない人は
いっぱいいるだろうけど仏教だよ?
0527考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:30.010
>>522
大きなくくりに分類することで、その内容にラベルを貼る。
オウムは宗教だから信教の自由が認められるべきだとかね。
それはそれで一つの価値観だが、一緒にされた他の宗教は大反対するだろう。

理解できるかな?
0528考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:58:41.560
>>525-526
そういうくくりにした時の、悪意ある偏見の問題だよw

偏見に満ち満ちた君には、理解しようとする意思も能力もないが。
0529考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:59:36.530
無論マルクス主義の典型とは言えないだろう
それだけじゃ不満足なのかな〜
とはいえ日本共産党ソース以外の
ソースがゼロだからなあ

マルクス主義内の呼称の奪い合いから
距離おw置かないと
0530考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:00:35.520
日本じゃパソナ自由移民党だって「保守」のくくりだからなw
支配層の既得権益を保守するって意味では正しいけどw
0531考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:02:20.240
>>527
それ意味わからないな
オウムは宗教だから一定の枠内で
自由が認められるべきで
その枠はほかの宗教と同レベルのもので
あるべきと他の宗教から期待されるだろう

本当ぐちゃぐちゃだなw
0532考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:06:54.100
>>512
これやっぱり意味不明ww

オウムを宗教と呼ぶな、って言って
なんの意味があるの?
0534考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:35:56.250
匿名かつソースのない主張と下記のどっちが信頼性あるか
良識があるなら明白だよね
そういや署名あっても信用できない、っていう苦し紛れもあったっけな
ありゃ議論の放棄

In all, Mao Zedong and Maoism are significant as representatives of both Marxist and
state socialist practice in twentieth-century China and of the contributions of
Chinese experience to socialist ideology and practice worldwide.
(Chapter 4, The Oxford Handbook of the History of Communism, 2014)
著者はhttps://iar.ubc.ca/persons/timothy-cheek/

無論ね、Maoismは日本共産党の目指すマルクス主義とは違います、
って主張は当然ありえるし、それは上記の学問的認識と相反しないのよ
それだけは理解してね
0535考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:38:47.140
毛沢東主義というと国内で遊撃戦を繰り返しながら勢力を拡大して農村から都市を包囲する戦術を重視する
都市化工業化が未発達なアジアアフリカ諸国では毛沢東の革命理論を信奉する革命家が多かった
0536考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:42:26.950
>>534
どこまでおバカさんなんだろうw

それ自体が、まったく無意味なラベリングだということにすら気づかないんだな。
0537考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:47:33.480
>>504
>繰り返しになるけど、毛沢東主義をマルクス主義であるというのは、
>神道もヒンズー教も宗教であるというくらいの乱暴なくくり方だということ。

>>520
>オウムがテロ集団だから、すべての宗教はテロ集団だ、と主張するのと同じこと。

書いた本人もやらかしたと思っているよね
だいたい「神道もヒンズー教も宗教だ」という認識は乱暴ではないし
Maoismがこうこうだからマルクス主義全てがこうだ、という決めつけも
こちらは一切していない

これは学問以前の思考の基礎が弱々しくなっているぞ
おそらくP君も擁護できないくらいに混乱した喩え
大丈夫かな
0538考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:50:05.630
モブツセセセコを倒したローランカビラも毛沢東主義だった
辺境部から攻め上がって気が付いた時にはキンシャサが孤立していてモブツは逃亡するしかなかった
キューバ革命なんかも同じような戦術をとっているから、
革命の方法論としてはマルクスやレーニンの都市労働者を組織化するやり方よりも成功率は高いと思う
0539考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:50:20.370
>>536
具体的な反駁はやめて「無意味」と呼ぶことに逃げることにしたの?
そのキャラ、ネタじゃないんだよね?

Mao Zedong and Maoism are significant as representatives of both Marxist and
state socialist practice in twentieth-century China

ここだけしっかり読んでね
がんばって

でマルクス主義が死語だと書いた人も、その根拠お願いね
0541考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:55:38.910
なんか彼は全く成長がないな
思想じゃなくて思想を示す際の扱い方がね

感情任せで極論に走ってそれにしがみつく
でおかしな話をして議論をずらしていく

俺が論争してきたネトウヨと違って、思想と強く
リンクした堅固なリテラシーが一切ない

いってしまえば本を読んでいるだけの受動的な独学者
で、そのネトウヨ君よりはるかに年配という哀しみがある
0542考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:57:34.020
>>539
それが無内容だと言ってるんだよw
マルクス主義と毛沢東主義を同じくくりにする悪意ある偏見が、毛沢東主義とポルポト政権を同じくくりにする。
それぞれは、ナチスと安倍政権が同じだというより、もっと離れているのにw
0543考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:57:37.220
>>540
「神道もヒンズー教も宗教だ」これのどこが悪意あるカテゴリ化なの?

Mao Zedong and Maoism are significant as representatives of both Marxist and
state socialist practice in twentieth-century China
これのどこが悪意ある記述なの?

君の思い込みでなければ説明してみなさい
0544考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:02:30.190
>>542
マルクス主義は巨大な歴史的概念だろう
the political and economic theories of Karl Marx and Friedrich Engels, later developed
by their followers to form the basis for the theory and practice of communism.

このなかにMaoismも入る
なんか悪いものだからマルクス主義にいれてやんね、
って排除したらズルいじゃん
それは「私たちの理想とするマルクス主義」といえばいい
0546考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:04:21.760
>>544
それと毛沢東主義を直接結び付ける根拠はないということ。

だから悪意ある混同と偏見だと言ってる。
0547考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:06:24.610
「毛沢東主義はマルクス主義ではない」なんて珍説、十分な論拠が示されないかぎり相手にする必要がない愚論だろう

それよりも個人的には日共についてあまり知らないから>>521について詳しく知りたい
日共がGewaltを「暴力」から「強力」に訳し直したという話は聞いたことがあるけど、その含意については知らないから
0548考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:08:24.230
>>542
ねえねえ
俺はマルクス主義者のなかで、信条的にMaoismをマルクス主義の
なかにいれたくない、という気持ちは理解しているよ
今はそういう話ではない

俺は端的に現在の信頼すべきソースを挙げただけ
君はなにもないじゃん
日本共産党の自分たちのマルクス主義とは相容れない、
という立場しか提示していない
0549考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:11:00.410
>>547
君はこれ読んでくれたようでよかったわ

In all, Mao Zedong and Maoism are significant as representatives of both Marxist and
state socialist practice in twentieth-century China and of the contributions of
Chinese experience to socialist ideology and practice worldwide.
(Chapter 4, The Oxford Handbook of the History of Communism, 2014)

俺がこういうのも笑えるがもっと有意義な話をしてくれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況