X



カール・マルクス 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:55.800
1 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2018/08/20(月) 19:57:10.36 0
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日

前スレ
カール・マルクス 19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1534762630/

<過去ログ>
カール・マルクス 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1530593750/
カール・マルクス 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1528467866/
カール・マルクス 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1523797596/
カール・マルクス 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1521478982/
カール・マルクス 13 (実質14)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1515334078/
カール・マルクス12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514775646/
カール・マルクス 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514421875/
カール・マルクス 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1486537917/
0601考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:21.840
経済がボロボロに崩壊しソビエトが消滅したという点から、非効率で利益を生まない共産主義が
環境にダメージを与えないクリーンな経済という評価は可能だろうな
0603考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:48:15.520
>>601
資本主義のすべては金という価値観に、金ではなく人というソ連的価値観が敗れたのは確かだな。

人間の貨幣に対する欲望は、まだまだものすごい強さを持ってるんだよね。
0604考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:14.750
電子マネー化はお金の生々しさを削ぐことで
貨幣に対する抽象的な欲求を呼び覚まそうとしているのかな。
0605考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:56:05.270
人間の貨幣に対する欲望が人間に生来内在するものだとすれば、
その欲望を尊重することが人間を尊重することであり、
この人間の本質的な欲望という資材を有効活用しなかったソ連が崩壊したのは自明である
0606考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:57:41.530
>>605
人間の貨幣に対する欲望というのは、資本主義によって、つまり生産手段の私的所有によってもたらされたんだよ。

貨幣概念のない未開部族の例はとても多い。
0607考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:15:14.160
いつも空疎だね
0608考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:39:35.030
技術の発展で、贋金ならぬ贋電子マネーとか出てきたりしないのかな
0609考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:50:37.310
>>603
資本主義社会は宗教もあるし精神論もあるし金儲けもある
それに対してマルクス主義はそれを否定して科学的法則(疑似科学ったとしても)を
厳格に適用させようとしたんだろ

感情や非合理を排して科学や合理主義を目指した
労働者の救済を謳ってはいるが根本の思想は反人間主義だよ

だから刑務所なのかロボット工場なのか分からなないような世界が出来たんだろうが

理性や合理主義なんて行きつく先はロボット社会なだけで
工場と刑務所にしかならない
何の魅力もない社会

大事にすべきは感情と多様性
0610考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:15:13.450
ヒューマニズムってそれなりには受けるんだけど、
絶対一部の人間には受けないから、
拡がりに欠ける面があるように思われる。
0611考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:35:17.230
マルクス主義の行きつく先が工場と刑務所にしかならないのは何故かというと
マルクスやエンゲルスやその仲間は現実ではそれ以外しか知らないから
工場と刑務所以外に知ってるのは学校と宗教施設ぐらい
今は分からんが欧米の学校や宗教施設も工場と刑務所と対した違いはない

それしか知らないから結局作るものは知ってるものになる
マルクスが共産主義社会について対した発言をせずあやふやなまま
具体的なアイデアを出さなかった(思いつかなかった)んだから
必然的にそうなる
1+0=1で
何の変化もない
むしろ1なら良い方で見方によっては良い面もあるが
逆に悪い面もある
ただの「1」ではない「歪んだ1」や「崩壊した1」
もしくは「1に見るが1ではない違う物体」である
0612考える名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:44:47.330
>>609
刑務所なのかロボット工場なのか分からないような世界が、資本主義の世界だよ。
感情も多様性も全否定されるのが日本の企業の在り方。
0613考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:45:02.330
世界全体を強制労働施設にするのが共産主義
ニートが存在できないww
調整の対象w
0614考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:51:43.300
ないものをあたかもあるように言いつのるのは
ついていけないな

それもこれも日本批判のためだけに
マルクス主義が持ち出されているからなんだけど
なので中国やアメリカなんかには結局関心がない
永遠の他者
0615考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:26:49.230
>>578
> ネオコンは元トロツキストだよ(カトリックもいるけど)

ネオコンのセレブの中に1人か2人程度いるだけのことが誇張して語られすぎている。
しかもそれらはいずれも転向組。
新しい歴史教科書を考える会の藤岡信勝氏が元日本共産党員だったという理由で
新しい歴史教科書を考える会は共産主義者だと言っているに等しい。
0616考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:28:52.110
「マルクス主義者」なる藁人形を勝手に設定し、それを攻撃して自己満足
0617考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:26:54.180
藁人形かあ、設定もクソも一般じゃないぞ、個人だよ
東京在住団塊左翼で三島スレでリスペクト君と
名付けられていた個人w
大山倍達を現在から見ても最高峰の強さの
世界一の空手家と主張する個人w

例えばお前 >>616 がここで日本のマルクス学者の
話題を振っている院生かなんかだとしよう
その場合お前は「どうでもいい」w
0618考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:41:52.830
ひとり親世帯の貧困「先進国で突出」厚生労働省の発表した2016年度の
「全国ひとり親世帯等調査」によると、日本には約142万の「ひとり親世帯」がある。
内訳は、父子世帯の約18万7000世帯に対し、母子世帯はその6倍以上、約123万2000世帯
に上る。ひとり親世帯の9割近くが母子世帯だ。

注目すべきは、その経済的困窮ぶりだ。OECD(経済協力開発機構)の調査では、
ひとり親世帯で、なおかつ親が就業している場合の相対的貧困率
(全国民の所得の中央値の半分を下回っている割合)は、日本が54.6%と
先進国では頭一つ抜けている。世界でも有数の経済大国にもかかわらず、なぜここまで
ひとり親世帯の子どもの貧困率が高いのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00010000-yomonline-bus_all
日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由
0619考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:04:30.270
別にマルクス主義を現代にそのまま適用しようとしなくてもいい訳。
たぶん、マルクスが現代に生きていたら、己の資本論を現代風に修正するだろうし。
落合陽一が、資本主義とオープンソースの倫理を接合することで、新たな
資本主義ができるみたいなことを述べているけど、そういう観点でもいい。

資本主義vs共産主義の二項対立でなく、それらを巧みに止揚できる第三の
経済体制が出来てもいいのだし。AIや高度な情報技術社会では、そうした
第3の選択も机上の空論でなく実現し得る環境になりつつある。マルクスの
資本主義分析や批判には現代においても参考になる部分もあるのだから、
資本主義が暴走して大きな格差社会や人間疎外を作らないようにそれを参照
できる部分は参照すればいい。
0620オニオン
垢版 |
2018/10/28(日) 10:19:01.920
結局のところニヒリズムなのだよ
ヒューマニズムとは空虚な宗教であり、人間は家畜動物と変わらない
孔子も人間の塩漬けは美味いと評している

>>608
通貨運営企業のサーバーをハッキングして残高の数値を増やしたり減らしたりすればいい
少し前に仮想通貨のなんとかで実際に起きた
0621考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:23:47.050
>>619
そういうこと
難しい話じゃない
0622考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:44:19.820
>別にマルクス主義を現代にそのまま適用しようとしなくてもいい訳

これに関して思うことは
他の国がどうかは置いといて
この国には概念やイデアに同一化しなければいけないという傾向がある
なぜそうするのかという問いに対して
資本主義だから
会社員だから
上司だから
部下だから
世の中そういうものだから
組織とはそういうものだから
こういう回答をする人が多すぎる
0623考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:52:54.920
まあ問いを立てるために生きているわけではないからね
マルクス主義はその意味では日本に絶対必要な
原理主義ではある

例えばLGBTに理解のある現代日本の仏教と同じで
競合するに値する
0624考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:54:34.050
「マルクス主義」という言葉が無造作に使われるのは、ある程度しかたがないとしても、もう少し具体的なイメージを持ってほしい気がする。
労働者の待遇改善や弱者保護などに使われてもいるようだし、計画経済の意味で使う人もいるようだ。
さらには、たんなる政党(個人)独裁の意味で使う人までいる。
もう一度、各自の「マルクス主義」のイメージを整理するべきだろう。
0625考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:57:59.570
>>622
ただ日本ー非日本
この図式の中でひたすらもがき苦しむのは不毛だな
日の丸記号に実存をかける両勢力の虚しさで
わかるだろう

例えば環境保護運動が神社やなんかの保守思想と
結びつくのは容易に分かるし
もっと物事をほぐしていく、マッサージする
というのが重要だ
0626学術
垢版 |
2018/10/28(日) 11:08:41.590
資本論ということは資本主義に加担しているのだから、争いは何だったのか
とあっけにとられるよな。かみまきから。
0627考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:38:50.720
社会の運営についてであれ、他のいずれの出来事の成り行きについてであれ、
成功の理由というのは、いつでも不明なんですよ。

成功の理由がはっきりしている場合、それはその「成功」が過去の失敗の
挽回に過ぎないからです。失敗の原因は究明できる場合があり、その原因
を取り除く手立てを見出すことができることがある。そのような手立てを
見出したなら、「失敗を成功に変える」ことができる。

成功した社会の運営がユートピアであるわけですが、そのための処方箋が
あらかじめ存在するなどと考えることが既に誤謬なのです。実際には、
いつでも失敗を繰り返しながら、その失敗の原因を探り、その原因を
取り除くことができないか試行錯誤を続けるしかない。
0628考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:40:10.100
失敗の挽回 ×
失敗からの挽回 ○
0629考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:00.560
マルクスは現状分析を可能にしたのであって処方箋は示していない
マルクスは協同組合を推奨したがそれならミルの方が具体的だ

ただしその現状分析は再生産表式を使った具体的なものなので
のちにカレツキ、レエンチェフラによって更新されるとはいえ無視できない歴史的里程標だ
(ローザ・ルクセンブルクも再生産表式を評価し、活用している)

かつての吉本ー花田のユートピア論争は吉本が勝ったことになっているが
ユートピアを単純再生産の社会だと看破した花田の洞察の方が
今日的な意義がある

とにかく知識人が再生産表式を論じた資本論第2部を読んでいないから生産的な
議論にならない
0630考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:51:32.880
訂正:
→レオンチェフら

参考:
「…現代経済理論に対してマルクスの経済学のもつ重要性は、問題の最終的解決について
成否の定かでないこのような試み(注:景気循環理論をめぐる錯綜)などにではなく、主として
『資本論』第二巻、そして一部は第三巻で行われた準備作業にこそある。ここでわたくしは、
マルクスの有名な資本の再生産表式のことを思い浮かべているのだ。」
レオンチェフ「マルクス経済学の現代的意義」(『経済学の世界』101頁より)
"The significance of Marxian economics for present-day economic theory". The American Economic Review, Vol. 28, No. 1, March 1938.
0631考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:30.080
あと貧しくなれば大概の国家は計画経済になる
そうでなければ内乱になる
マルクスは関係ない
0632考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:51.890
ビジョンを掲げた主義がなければ政治的な動員が不可能になるのではないかな
0633考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:34:33.730
ビジョンとしては民主主義や人権が与えられている
これら以外のビジョンはあり得ないことになっている
もはやビジョンを語ることはできない
語ることができるのは民主主義や人権を促進する手段についてだけ
0634鬼和尚
垢版 |
2018/10/28(日) 12:48:51.030
悟りを開くのじゃ
0635考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:49:03.210
>>629
再生産表式はマルクスのオリジナルではなく、マルクスが理論展開の参考にしようと考えていたもの。
第2巻以降はどうしてもエンゲルスの著作ということになるし、論理も大きく異なるから、参考にはなってもマルクスの思考と見るには無理がある。
もちろん、だからといって天才エンゲルスがでたらめを書いているわけではなく、2巻以降もそれはそれで面白い。
0636考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:31:50.600
>ビジョンとしては民主主義や人権が与えられている

民主主義や人権がどのようなビジョンとして与えられているのか不明である
というのが一般的な認識でしょう。だれも民主主義や人権の尊重に向かって
政治経済活動が行われているとは信じていない。
0637考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:34:12.250
だから「我々が民衆だ」というスローガンが動員に効果を発揮しているものの、
そのスローガンの意味するところを誰もビジョンとして示すことができないし、
具体的に示そうとするなら、極右か極左に分類されることになる。
0638考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:02:00.550
>>619

1905年に北一輝が国家社会主義作っただろうが
2項対立とかその時点で消えてた
北一輝の思想をナチスとムッソリーニがパクってそれをイギリス人の
ケインズがパクって今に至る
北一輝=ケインズは反資本主義・反共産主義で親資本主義・親共産主義の社会主義者である
つまり中庸なんだよ
戦後の日本は連合軍による思想統制があるからマルクス主義系列以外の事について何も知らない
個別には知っているが全体像が分からないからタコツボ的に理解していて関連性が分からない
0639考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:20:25.160
計画経済ってのは要は政府と資本家の癒着でしかない
賄賂・コネ・権力が重要になるだけの中世国家
資本家と権力者のパワーバランスも関係あるけど

政府が腐敗してるとそれは悲惨なことになる
独占も権力者との癒着から生まれる

共産主義国家ってのは究極の独占国家
南米の麻薬カルテルも政治家とマフィアとキューバ革命後の南米左派ゲリラとゲバラが生んだ

だからキヨサキとガイカワサキとアインランドとリバタリアンとオーストリア学派の思想が重要なんだよ

マルクス主義は結局自信が非難したイギリス植民地主義者の政治家と資本家と同じことをしている
0640学術
垢版 |
2018/10/28(日) 15:18:47.990
男性中世国家顕在化でもOKだよな。
0641学術
垢版 |
2018/10/28(日) 15:19:17.520
男性は。
0643考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:15:23.850
パーリア資本主義というのはヴェーバーの用語からすれば、
「金融資本主義」とか「投機資本主義」とか言われるもののことでしょ。
それに対してしばしば「産業資本主義」が対峙させられる。
でも、マルクス主義からしたら前者こそが資本主義の本質であって、
どちらも程度の問題だということになりそうじゃね?
0644考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:19:27.390
マルクス主義の究極の未来観はアナキズムに近い。
が、そこへの方法論で食い違ったのは有名。
マルクス主義に言わせれば、ソ連とか中国とか開発途上国で起こった共産党独裁は
開発独裁の一種であり、ある経済段階とそれに対応する政治発達段階に依存している。
程度の差はあれ、普遍的にどこの国でも経験するようなこと。
0645考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:21:12.080
世界史で商業資本主義の時代の絶対王政を習ったはず。
0646考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:54:46.710
藁人形が言ってることにして、何でもアリの俺様解説する世界かよ
0647考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:03:58.350
>>645
地域的な歴史時代の差は、ヘーゲルが提唱しマルクスが受け継いだ。
サウジに代表される中東の王国は、今でも絶対王政の資本主義。
政治権力が強くはないが、西欧の王室なども巨大な資本家。
0648考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:08:25.470
マルクスはイギリス植民地主義者のスパイとして活動してるだけ
だからイギリスの植民地で起きたのと似たような事が起きただけ
イギリス植民地支配の正当化と理論家をしただけ

それ以上でもなけれればそれ以下でもない
ユダヤ系は基本的に一番強い奴の下につくだけ
で2番目以降を徹底的に叩く
昔はイギリスで今はアメリカになっただけ

マルクス流の共産主義革命を起こすならイギリスとアメリカ以外は無意味
まずは主人の手を噛むことをしろと
首輪ハメられてリードにつながれてる状態で反抗しろと言われても誰も信じないよ
まずはおまえらがやってみろと
イギリス保守党とアメリカ民主党がマルクス主義の主人なんだよ
0649学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:10:16.190
資本主義のストックは大事であって、マルクスは底を読み違えたかなあ。
余剰がある。食品製品のリサイクルという風に進めてみないか。そこで余剰価値を
また盛る。高級品から安値まで。
0650学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:10:34.200
そこを
0651考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:10:40.640
イギリスのBBCテレビは、エリザベス女王の個人資産約15億円がタックスヘイブン(租税回避地)
のファンドに投資されていたと報じました。この問題は、BBCが参加するICIJ
(国際調査報道ジャーナリスト連合)が入手した「パラダイス文書」に基づく取材で
明らかになりました。BBCによりますと、エリザベス女王の個人資産はカリブ海の
タックスヘイブン、イギリス領ケイマン諸島などのファンドに2004年から2005年に
かけて投資されていたということです。1000万ポンド、日本円で約15億円のうち一部は
消費者トラブルを抱える家電小売会社にも投資会社を通じて流れていました。
イギリス王室は、基本的にはその運営費を所有する土地収入や資産の運用などで
賄っています。イギリス王室は「この投資で税金を逃れることになるとは知らなかった。
エリザベス女王はすべての収入の税金を自主的に納めている」とコメントしています。
0652学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:11:12.530
ストックは策略を貯めていくようなもので生命のリソースになっていく。
0653考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:11:16.910
まあ英米に移住してマルクス主義運動しないとな
日本は英米よりも成熟してないんだから
やるなら英米型にする運動しかできない

リベラルな社会改善に別にマルクス主義は要らないし
0654考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:16:21.630
ソ連がイギリスやアメリカと組んだ時点で
マルクス主義者ってのは要は全部口だけの詐欺師だと確信したよ

こいつらの言ってる革命や反資本主義は全部似非でしかない
0655考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:25:50.050
>>644

アナキズムはマルクスと敵対したバクーニンだろ
マルクスが影響を受けたのはフランス革命やジャコバン派だ
ギロチンによる統治だよ
アナキズムとは関係ない
0656オニオン
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:21.210
共産主義はレーニンが死んだら成り立たない英雄主義だからな
フルシチョフはスターリン批判したけどスターリン体制は変えず、崩壊まで続いた
0657考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:35:14.380
統治機構というのは、一般に人々に信じられているよりはるかに狡猾なんだよ。
人格中心に出来事を理解するように徹底的に躾けられているから、人々は
何が実際に起きているのか容易に見誤る。
統治が人々に対して正当性を示すことができなければ、制御不能な混乱が
生じることに先んじて、自ら制御解体を仕掛ける。
新たなリーダーが現れ、新たな仕組みが構築されるように見え、実際、
そのために正当化のイデオロギーそのものも大きく組み換えられるのだから、
統治の全面的な解体と再構築が進むように見える。しかし、統治に最も
基本的なのは、支配を正当化するイデオロギーや、そこにおいて主導的な
役割を任される個々人の人格などではなく、支配の維持そのものだ。
そのことを理解しない限り、人々は何度でも騙される。
0658学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:46:06.720
いまさらマルクス運動ですか。何をいまさら。
0659学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:46:29.180
リルケの方がもっと良いよ。詩集。
0660考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:46:53.810
現代の中国は何主義ですか?
0661考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:11.710
雑誌『選択』なんかはその統治機構に斬り込もうとする
数少ないメディアの様に思われる。
0662学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:32.200
伏兵の方が統治より高水準で面白いだろうね。
0663考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:49.490
>>656

スターリン体制なんて続いてないよ
スターリン体制の申し子のモロトフとカガノヴィッチは反党派として追放されたし
世界中で新左翼運動がおこった

小室直樹はフルシチョフのスターリン批判でソ連の人民が急性アノミーになり
ソ連が崩壊したと断言してる
スターリン批判により神話崩壊・モチベーション崩壊が起きた
0664学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:52:42.280
自己や集団の正当化は醜い。負けて兵を退く戦術のセンスがなしだ。
機構というと脚を失った集団に過ぎない。
解体は工法とセットの方がわりに被害が出ないぞ。
0665学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:53:19.860
人格は変化するだろう・・・・。
0666学術
垢版 |
2018/10/28(日) 18:53:55.250
内なる人格、外なる人格に耳を傾けてみなさい。限られたものは。
0667オニオン
垢版 |
2018/10/28(日) 19:02:50.070
>>663
フルシチョフのスターリン批判は彼個人の人格攻撃に終わった
0668考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:10:07.430
>>660
国家が最大の株主である資本主義。
日本と似ている。
違うのは、中国政府は株を支配した企業を経営するが、日本政府には企業経営ができないというところw
0669考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:13:51.780
>>660
マルクス主義
だから資本主義の成熟を目指している
0670考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:34.190
>>655
だーからマルクスとバクーニンとは国家の死滅に至るまでのその革命過程論で敵対したわけだ。
マルクスはその過程にプロレタリアート独裁(労働者階級による国家権力の奪取)というのを不可避だとしたところで。
0671考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:49:50.370
>>648
その手のユダヤ陰謀論はどこまで信ぴょう性があるんだろうねえ。
0672考える名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:58:03.510
スターリンの時代は皮肉なことにソ連がいちばん経済的に成功していた時代だろう?
CIAおよびポール・サミュエルソンらによれば、日本に次ぐ経済成長率を誇っていた。
イギリスやアメリカも経験したことがないね。
ソ連政府は労働者間のかなりの賃金格差を公式に認めていた。
スターリンの時代はかなり不平等だったんだよ。いまの中国やアメリカと大差ない。
教育が普及し熟練労働者が増えるにつれて格差は縮んでいき、崩壊間近では日本並になっていた。
ソ連の国民の多くはソ連の崩壊を望んでいなかった。
ソ連崩壊後の調査でも「ソ連が崩壊しなかったほうがよかった」「そのほうが損をしなかった」と
答えた人が過半数に及んでいる。
0673考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:41:09.030
マルクス主義がインチキな理由はねずみ講とポンジースキームを無視してる事
この2つはパーリア資本主義者の得意技

何故批判しないのか?
それは自分たちがその理論を散々利用して馬鹿な人から金を巻き上げて金儲けしてるから

ロバートキヨサキは真正面から取り上げている
だからマルクスよりロバートキヨサキの方が上なんだよ
ある意味北一輝を超えた初めての人物だよ
0674考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:59:45.140
ロバート・キヨサキのボードゲームがフリードマン(二人いるけどどっちも同じ)理論だとしたら
以下はソローの経済成長理論か?
キャッシュフロー101より値段も安い

経済を圧縮したボードゲーム「ナショナルエコノミー」
http://boardgamenumber.tokyo/2017/03/16/post-93/

以下同サイトより

経済を圧縮したボードゲーム「ナショナルエコノミー」
2017/3/16 ボードゲーム

最近病み付きになっているゲームです。一見何の変哲もないゲームに見えます。労働者を
配置して生産して、労働者を増やして生産力を拡大して……ありがちなワーカープレイスメント
&拡大再生産に見えます。

しかしながらこのゲーム、調子に乗って労働者を増やしてると痛い目を見ます。ワーカーの
維持費が必要なゲームは他にもたくさんあり目新しいものではないんですが、このゲームは
いくら生産力を拡大しても労働者を維持できなくなって苦しむことになります。その理由
は「経済で回っているお金に上限がある」からにほかなりません。

一般的なゲームは銀行のお金(プレイヤーの所持していないお金、もしくはそれに類する
リソース)の上限は無限か固定だったりします。しかしナショナルエコノミーではそのお金が
状況によって変動するのです。そのせいで、状況に合わせて最適な人数の労働者を調整
する必要があります。これが実に面白い。

拡大再生産の楽しみである「増えよ、増えよ」の精神からは反しており好みの分かれるところ
ではあるかもしれません。拡大のタイミングとサイズを調整していく感じはドミニオンとかに
近いかな。その辺が自分の好きな理由かも。
0675オニオン
垢版 |
2018/10/29(月) 02:27:14.560
つまりマネーサプライを増やし続ければ資本主義が繁栄を続けると錯覚するんだろ?
ちょうどアベノミクスがそんな感じだ
0676考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:30:01.570
>>657
じゃどんな社会が良いと?マルクス的な共産世界なら全ての問題は無くなると?
0677考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 03:16:08.820
ロバートキヨサキのような投機家がパーリア資本主義を批判するなど笑止。
資本主義において価値を生み出すのは労働であって投機家のリスクではない。
リスクだったら詐欺師でもリスクを背負って詐欺をしている。
0678考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:57:08.430
独ヘッセン州議会選:連立与党がまたも大敗、メルケル首相に痛手
10/29(月) 4:28配信 Bloomberg

28日の独ヘッセン州議会選挙では連立与党が過去数十年で最悪の得票率に終わり、
メルケル首相にとってまたも手痛い敗北となった。14日のバイエルン州議会選挙でも
連立与党が大敗していた。

出口調査に基づく公共放送ARDの予測によれば、メルケル首相のキリスト教民主同盟
(CDU)は同州での得票率が過去50年余りで最低となり、連邦レベルで連立政権の
一角を担う社会民主党(SPD)は第2次世界大戦以降で最悪となった。緑の党は
2013年の同州議会選から票を2倍近く伸ばし、極右の「ドイツのための選択肢(AfD)」
は初めて議席を獲得した。CDUは議席を減らしたものの第1党の地位は確保し、
同州議会で与党にとどまる可能性が高い。
0679考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:09:13.080
移民に寛容なメルケルが、支持されなかったということらしいけど。
移民は貧困層のことだよね。マルクス自身も亡命者で、亡命者への義援金を
受けることを矜持から拒絶したので、貧困に拍車がかかった。引っ越し貧乏みたいなものか。
日本でも移民に否定的な者が多そうだな。そもそもこの国は多様性を否定して、
同じ鋳型に押し込もうとする集団圧が掛かりやすいからね。そこから逸脱する者は
いじめの標的にされる。

移民云々というよりも、日本は狭い国土に対して人口が多過ぎて、人生のQOLが
低いので、戦略的人口減を考えてもらいたいくらいだ。江戸時代の人口は3000万人
くらいだと想定すれば、それで国家が運営されていた時代もあったということだ。
少数精鋭の人口とAIで、環境に優しいエコシステムを持ったスローライフで行けば
いいんじゃない。そして、その少数精鋭の日本の人口は、頭脳明晰、容姿端麗、
若者が多く、また人格者で精神的にも物資的にも豊かである、となったら、その
方が現在より住みやすく感じられるのだけど、ダメなのかな。
0680考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:21:09.350
現代社会にある心象風景の一つに「他人は信用できない」というものがあって、
それを前提に社会システムなりテクノロジーが作られていく。

地域コミュニティや地域の紐帯はとうの昔に崩壊している。
現代ではドアホンで、来訪者はモニター画面で確認して、自分が見知った安心できる
人物以外はフィルタンリングにかけて、応対しない。つまり、基本的に他人を
信用しない社会になっている。日本でベビーシッターが進まないのも、単にコストの
問題だけでなく、他人を信用できないという感覚がありそうだ。ましてや、外国人の
ベビーシッターだと、なおさらそのように感受されやすいのではないかな。
0681考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:27:38.370
このような「他人を信用できない」社会になっているのであれば、人間に過剰に
依存する社会よりも、AIやロボティクス、AR的な仮想空間やバーチャルエージェント
をフル活用して、社会を省人間的に運営していく、という方向が出てくるのも別に
不思議ではない。というより、これからそのような方向性で社会が進んでいくと
思われるので、そもそもそれは人口減少を目指すような社会システムになっている
だろう。

地球にとっては、人間が一番の環境汚染要因なので、人口が少ないのが一番良い
環境対策になるのだから。
0682考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:10:32.790
でも自民党は、経団連の要請で移民拡大路線なのかな。経団連は、低賃金外国人労働者
が欲しいので、単純労働用の移民受け入れ拡大。多分、景気が悪くなれば、こうした
低賃金外国人労働者が路頭に迷うようになる、派遣切りで野宿することになった若者と
同じ末路を辿るだろう。目先の人手不足を糊塗する弥縫策で、移民が日本社会に定着して
安心して暮らせるための教育、医療、社会保障などは、自民党は経団連と同様考えていない
のだろうな。外国人労働者を都合の良い時だけ活用して、賞味期限切れたら、使い捨てに
するんじゃないかな。これはマルクスが批判した搾取された奴隷労働をイメージさせる。
0683考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:25:59.150
日本に住む外国人が増えること自体は、別にいいんだよね。日本には多様性が足りない
での、それを補正するためにも、いろんな国の人々から学び吸収することは大事だから。

ただ、自民党や経団連の考えていることは、そんなレベルの話ではなく、当面の人手不足
の解消に、低賃金で奴隷のように働かせることの出来る外国人労働者が欲しいという話
なので、これは労働倫理上でものちに問題になるだろう。外国人技術研修生を無賃金で
使役していた事件と同じ構造がそこにある。それだと日本人のモラルまで疑われるレベル。

基本的に自分たちの国のことは自分たち自身で頭を使って自分たち自身でやるべきことであって、
安い奴隷を海外から買ってこいでは植民地時代と発想がたいして変わってないだろう。
自分たちだけが快適なサービスを受けられればよしとする、エゴイズムの問題もあるし。
0684考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:34:02.300
>>672
スターリンを消し去ることが社会主義打倒の第一段階。
次のステップがソ連共産党独裁への攻撃。
それに乗せられただけの日本の知識人は、なんと愚かで貧弱だったことか。

吉本隆明がその旗手だったんだろうな。
0685考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:59:11.300
>>672
ロシア人はソ連が崩壊して領土を失ったことがくやしいんだろう
あんだけ持ってるのにまだ満足できないのかと思うけど、それがあの国の習性だから
0686考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:09:30.230
>>685
残念ながらその解釈はなりたちそうにない。
ロシア人だけがそのように答えているわけではないからだ。
カザフスタンなどの一部の独立国を除けば、ソ連から独立した多くの国の人々でも
ソ連の崩壊から損害を被ったと答えている人が過半数に達している。
0688考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:12:48.830
>メルケル首相に痛手

メルケルが痛手を受けるとは思えない
とっくの昔にやる気をなくしているだろう
お役御免になれば、むしろ個人的には喜ばしいのではないか
与えられた役割を仕方なく続けているようにしか見えない
それが、人々がメルケルに感じる倦怠感の理由でもある
なにも期待できない、それが問題となっている
0689考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:16:29.280
メルケルは自らの後継者を選んだが(もしくは、選んだことになっているが)
誰もメルケルの後継者が現れたとは思っていないし、
案の定、何のリーダーシップも発揮できていないだろう
発言したところで影響力など微塵も感じられない
0690考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:19:29.540
マクロンが今のような状況になることも、政権誕生当時から予測できたことだ
というか、予言したとおりだろう
0691考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:43:17.510
崩壊後に生まれた人々は価値観違うから
どうでもいいけどな

崩壊の痛手は圧政の清算だったとも
解釈できるしなんとでも言える
0692考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:52:44.030
日本社会で言えば暴力的なタイプの
共産革命が起こらなく良かったよ全く
0693考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:59:03.050
日本は話し合い至上主義の国だから、暴力革命ほど嫌われることはない
こんな路線で権力を握ろうなんて、ばかな考えを起こすのはまったく頭おかしいよ
0694考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:05:04.650
>>691
圧政?ソ連はとても自由だったって話はよく聞くよ?個人の自由が完全に保証されてたって...
0695考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:34:04.660
>>694
それなら崩壊しないよ
自由で豊かな市民が体制を守るから
0696考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:22:46.930
バルト三国の自由な市民はなぜ
EUを選んで豊かな共産主義に戻らないのだろうか?
資本家に騙されているのかな?
0697考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:15:58.050
ベルリンの壁が崩壊した時になんで
西側から東側に市民がなだれこまなかったんだろう
夢の国から逃げ出した人々は馬鹿だったのかな
東ドイツはそんなに酷い体制だったのかな
0698考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:58:21.380
>>697
西ドイツの豊富で高品質な品物見りゃ...
あの当時、東のトラバントとか、逆に衝撃だったろ。
0699オニオン
垢版 |
2018/10/29(月) 22:25:07.350
グッバイ、レーニンは良い映画
0700考える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:07:01.760
なんで日本共産党は今すぐには無理だが
将来は天皇制を廃絶するって言わないの
たとえば事実上共和制なんて屁理屈じゃん

今国民の理解がないことと遠い目標は違うやん
理解がないなら説得すればいいじゃん
天皇を国家の象徴とするのも止めるって言えばいい

憲法を守るから天皇制を守るってww
マルクス主義と相容れない憲法は変えます、
変えようと説得します、これがすべき主張だろう?

ごまかしてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況