X



カール・マルクス 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:50:14.850
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日

荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
カール・マルクス 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1537707475/

<過去ログ>
カール・マルクス 19(実質20)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1534762630/
カール・マルクス 18(実質19)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1530623278/
カール・マルクス 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1530593750/
カール・マルクス 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1528467866/
カール・マルクス 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1523797596/
カール・マルクス 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1521478982/
カール・マルクス 13(実質14)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1515334078/
カール・マルクス12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514775646/
カール・マルクス 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514421875/
カール・マルクス 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1486537917/
0676考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:57:55.890
動けば寒いわけない
0677考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:15:58.270
労働価値説ってマルクスが古典派経済学を受容した際の言説なんじゃないの?
マルクスに限ったオリジナルなものなのだろうか。
0678考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:21:17.370
>>677
労働価値説はもちろんマルクスのオリジナルではない。
スミスやリカードの労働価値説を、継承、厳密化させ、(資本主義経済での)価値の根源であることを論証したもの。
以後、価値の根源を分析できた論証はない。
0679考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:22:28.730
>>675
君マルクスの知識から学んだ知恵を
自身言葉で書き込んだ方が早い
0680考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:25:52.480
>>679
ときどき書き込んでるよ。
理解できない、理解したくない、マルクス的思考を撲滅したい、という人たちから、見当違いの総攻撃を食らってるけどw
0681考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:40:14.430
>>638

あいつの人生のなんか出鱈目に決まってるだろw
アメリカの諜報員の手先として育てられた奴だし
マクドナルドの藤田田だってGHQに出入りしてたやつ
0682考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:51:14.720
>>660

平等も貧困解消も労働者の救済も説いてない
他の人が言ってたのを意味も分からず唱えてただけ

だからスターリン時代の詐欺師扱いされて丸ごと強制収容所に行ったよw
0683考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:30:04.880
>>635
孫さんがNHKのあの番組で主張していたのはだいたい次のようなことだった。

人工知能をはじめとする昨今の情報技術革命の波に日本は乗り遅れている。
このままで行くとこれらの新しい技術資本の恩恵を日本人が受け損なうと。
ネガティブな未来を心配するよりもまずその波に積極的に乗るのが先決だと。
まずその波に乗らなければ話は始まらないんだと。

いっぽう新井紀子さんは人工知能の開発にかかわった研究者であるのにもかかわらず
雇用が失われていく懸念について正面から深刻に受け止めている様子だった。
雇用が失われても労働者が人工知能に負けない新たなスキルを身に着けていけば
雇用はいくらでも開拓されていくんだという主張に対しては
人工知能に勝てるほど優秀か特技や才能に長けた芸術家のようなタイプならいいが、
そうじゃない人のほうが圧倒的に多いんじゃないかと一歩も譲らず。
0684考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:39:09.170
孫さんは他のIT企業のトップ同様にベーシックインカムには好意的ではあった。
だが、その財源を技術革新が阻害される形で求められるのは大変困るという様子。
例えばビル・ゲイツさんが提案・賛成しているようなロボット税のようなものは。
(ビル・ゲイツさんは実は賢い。マルクスを読んでいるのかも。この点は・・・)

資本家であろうとも資本主義市場ゲームに拘束されて競争を強いられている中では
そういう見解になるだろうなと思った。
もしも仮にロボット税を施行するとしてもグローバルな市場でそれが行われないと
諸外国とフェアな競争ができなくなるというのが彼の心配だろう。
結局はピケティさんの命題、いやマルクスとエンゲルスのマニフェストに行き着く。
万国の労働者よ、(いや資本家もw)、連帯せよ!
0685考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:14:41.170
ゲイツは実際に巨大財団率いて
ピケティ本的なものを網羅的に読んでいるのも有名
俺らが気付くような発想は大体分かってるし
多様な出自の世界トップの知識人とサシで話せる

マルクス読んでるとかそういうレベルじゃないよw
0686考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:29:26.730
ビルゲイツ、孫さん、マルクスだ、思想や経済読み解いて
書き込んでも所詮実力に従って生きていく現実は変わらないから
理想志向の趣味談義なんだけどね。
0687考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:36:53.310
それは活動家と政治家以外に当てはまる
彼らは一応、俺は行動している、と言えるからな
0689考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:40:53.590
>>686
「所詮実力に従って生きていく現実」
悪い意味じゃなく、共産主義者らしいものの
考え方だね。孫さんやゲイツ氏にとっての
理想がどんな世界かは分からないよ。
0690考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:50:42.510
>>689
資本主義経済社会を利用することは
共産主義的だからね。
0692考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:13:03.260
>>691
?質問の意味がわからないな
0693考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:17:55.760
>>692
資本主義経済社会を利用することは
共産主義的である。とはどういう事か
教えてほしかったの。
0694考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:25:58.740
>>690
イミフ
0696考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:30:02.440
>>693
自分なりに考える努力して欲しいw
0699考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:38:53.410
不思議なことを断言するっていう釣りだよ
君で考えてごらん、までがテンプレ
0701考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:48:00.370
解釈できないからって荒らしだ釣りだ
騒ぎ立てていい理由にならないよね。
0702考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:48:49.860
そうそう年金生活者の遊びだから
ボケ防止
0703考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:50:47.240
そこまでして体面保とうとする努力を解釈にまわせw
0704考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:53:19.780
考えてごらん
0705考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:03:26.450
生活が成り立っていればそれ以外の物の価値なんてどうでもいいのです
0706考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:23:27.510
警察輪番制にすれば権力が無くなる

これが戦後70年生きたマルクス主義者の到達点
0707考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:33:30.000
こうして荒らしが連綿と続く・・・w
0708考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:00:07.320
お爺ちゃんが文献クンの話題に絡む力が
なくて謎断言だけしてるから荒れるんだけどね
0709考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:21:57.880
池田信夫って東大なんだっけ。東大出なのにこのマルクスは恥ずかしいな。
でも半分は間違ってても半分は正しく理解してるから、ここに集まってくる
荒らしの馬鹿どもよりはすっとマシだなw
0710考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:25:49.030
そりゃ経済学者だもん
東大言ってるワナビークンよりはマシ
0711考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:44:03.190
× 東大出なのにこのマルクスは恥ずかしいな。
〇 東大出なのにこのマルクス理解は恥ずかしいな。
0712考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:17:13.820
わざわざ訂正してまで読ませたい内容
だと思っているらしい
0713考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:23:44.440
フフフ
0714考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:25:06.240
オホホ
0715考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:29:03.440
マルクスは東出昌大
0717考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:24:23.870
『資本論』の翻訳は
東大出の岡崎次郎か京大出の長谷部文雄かで言えば、
後者の方がいいのかな。
0718考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:12:59.360
>>635
マルクスは平等主義者ではなかった。
むしろ生涯をかけて平等主義に反対した思想家だ。
0719考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:14:45.220
平等の定義によるね
0720考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:16:38.930
>>660
> なんでマルクスが平等を唱えたことになってんの?

それについてはすでにここで書いたように、
『ゴータ綱領批判』で「平等の権利」についてマルクスは明らかに言及している。
ただしその言及の仕方が回りくどいレトリックを使っているから分かりにくい。

マルクスは平等な分配を支持しているとも読めるし、
不平等な分配を支持しているとも読める。
マルクスがけっきょくここで言いたいのは、平等・不平等のモノサシのこと。
平等・不平等はこのモノサシによって左右される相対的な意味を持っている。
資本主義社会はこのモノサシを労働力に置いていたけど、共産社会はそうじゃない。
だから資本主義社会のブルジョワ的権利概念・ブルジョワ的平等概念からみれば、
共産社会での分配は不平等なものに相対的に見えるという話。
0721考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:19:24.730
>>720
それは結局、平等を「良い価値」と置いた前提の
理屈だね

つまらないな
0722考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:31:39.900
基本財(生活の必需品となる資源)が乏しい社会ほど
平等な分配ということがその社会にとって大きな問題になる
という考えをマルクスがもっていたように思える。

平等主義というのは人類にとって古くからある重要な倫理的テーマだった。
原始的・未開的な共同体では狩りや漁で大物や大漁の獲物が手に入ると
共同体の成員全体に広く浅く行き渡るようにそれらを分ける風習が少なからずあった。
いまでも未開社会に行けばそういう習慣の名残が見られる。
生活の必需品となる基本財が稀少な社会では非常に重要な分配概念の一つであった。

限られた資源(=基本財)しかないとき、特定の人が独り占めするよりもそれを広く浅く
共同体全体で分け合うことで共同体全体の厚生が最大になると考えられた。
そういう社会では平等な分配というのが重要な正義になってくる。
なぜならそれを守らないと多くの人が飢えて死ぬことになってしまうから。
0723考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:32:41.750
だいたい保守派がマルクスを論じるときには気をつけたほうがいい。
マルクスが彼ら流に改変されている。
0724考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:35:18.390
何を以って保守とするかだよ。
池田信夫だって左翼のうちに入ると思っている人もそれなりに居るかもしれない。
0725考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:39:44.230
もちろん、どのマルクスが絶対に正しいと言うつもりはない。
そのためはマルクスのテクストを厳密に読んで分析する必要があるけど、
それはマルクス学という分野の問題。
マルクス自身もいろいろ考え方が変わっているだろうし、
その生涯の中でああでもないこうでもないと考えただろう。
特定の考え方やモデルに凝り固まったとも言えない。
ぶれないところとぶれるところがある。それは科学的態度として悪いことじゃない。
いろんな仮説を立てて検証するということは重要なこと。
0726考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:41:45.570
倫理学や政治哲学も最近では数学や論理学に近い議論をするようになっている。
ある意味、科学的になっているし、その帰結を重んじて実証主義的にもなっている。
0727考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:43:51.200
馬鹿の見解談義のはじまりはじまり
0728考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:49:40.120
>>725
君けっこう偉いね
というか大学で真面目に勉強したって分かる
0729考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:49:53.380
>>685
ビル・ゲイツさんが賢いかもしれないという理由には二つある。
一つはピケティ流の考え方で、再分配を重んじたほうが結局資本家の利益にもなるという理由。
もう一つはマルクス(というより柴田・置塩さん流)の考え方で、資本家自身が自らの利害のために
技術革新を阻害する選択をすることがありうるという理由。
0730考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:50:18.800
マルクス主義科学ってありそうであまりないよね。
有名な学者で言うと佐々木力とか岩崎允胤あたりか。
0731考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:52:50.330
>>728
いやいや君の方が偉いよ
自尊心が高そうだし
0732考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:57:39.180
>>731
科学的態度として
ぶれたりぶれなかったりは悪いことじゃない、
これは単なる受け売りに感じないな
そういうのは偉い

俺は分野が違うからアレだけど
0733考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:03:12.710
>>729
ゲイツは若い頃コンピューターで
社会問題が解決してみんな幸せになれると本気で
思ってた、でのし上がった後にその考えが変わった

こういうターニングポイントは重要
その人にとっては血肉化する
そうなる前に死んじゃったかもしれないわけで
0734考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:33:20.150
マルクスの思想からは金持ちにたいする憎悪しか感じない
0735考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:34:54.970
ひとりよがりは迷惑だよね。
0736考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:48:29.190
>>733
彼は若い頃と今とで経済的地位がかなり変わったからじゃね?
つまり、オーソドックスなマルクス主義的経済決定論で個人の思想変遷も説明できるw
0737考える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:52:10.820
ピケティ氏は富める者とそうでない者との格差を問題にしているけど、
マルクス主義は雇う者と雇われる者、使う側と使われる側の権力関係を問題にしている。
資本の捉え方も当然ちがってくる。
0738考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:34:18.870
>>726
学問である限り、科学的であるという要素は
大事であると思われるのは無理無いが。
それだとますます「人間の、理性のみへの偏重」になってしまうよ。
0739考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:36:28.640
>>723
よくも悪くもマルクス程学問的にスタンダードな存在になった現在においては、様々な解釈があって当然だと思う。
0741考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:53:13.750
一般の生活でマルクスなんて淫猥語だしたらどうなることか。
0743考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:27:55.470
>>723

イギリスで活躍した工場経営者のエンゲルスの犬に何を期待してるんだよw
エンゲルスなんかイギリスのいろいろな経営者と交流があった奴で
イギリスの支配階級の家来みたいな人

100年以上イギリスで共産主義革命が起きる気配は0
0744考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:30:48.540
でも日本よりもアメリカやイギリスの若者の方が
社会主義に対するシンパシーが高そうだけどね。
0745考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:13:50.780
生産手段の共有化された社会が
良い社会だと訴えるために価値がどうのとか
いちいち決める必要はないからね

思考ゲームが無益とは言わないが
0747考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:29:21.640
死刑廃止のために死の観念哲学する必要はないからね
正しい定式化ができれば廃止できる?
それは妄想
0748考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:32:35.740
妄想が突然ひょっこりはん?
0749考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:38:48.600
>>747
死刑は廃止するべきかのスレ
あるからそっちで妄想だよね?って書き込めば?
0750考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:55:01.490
藤井将棋のせいでマルクスへの関心が薄れている。
昨日も凄かった
0751考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:13:19.090
マルクス勉強したい気がするけど労働価値説が誤りであることが分かってるからそれを承知で勉強する決心がつかない、勉強したことが全部無駄になるかもしれないと考えるとキツイ
by法学部生
0752考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:32:30.650
>>742
これのどこがおもしろいの? バカ記事の中でもかなりレベルの低いほうだし。
そもそもマルクスは「商品の価値を決めるのは労働量」などと言ってないし。
マルクスのどこを読めばそんな嘘が書いてあるんだ?
等価交換まで否定したりして。等価交換を否定するなら米30kgを10円で買ってくればいいじゃないか。
できるもんなら。

マルクスが言ってことは、
まず商品が全面的に交換されているという現実があって、商品が交換されるのは
使用価値があるからであり、そして商品が所定の量同士で交換されるのは尺度の担い手が
込められているからであり、それは「社会的な」労働の量だ、と当たり前のことを
言ってるだけなんだけど。

マルクスを普通に読んで「商品の全面的な交換」とか「社会的な労働」とか理解してたら
こんなバカ記事に騙されることはないんだけどね。
0753考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:36:41.360
>>751
そういうのあるよね〜
たとえば生成文法とかも似たところある
論者は自信満々なんだけど
賢明な人間は普通不安になっていく
0754オニオン
垢版 |
2018/11/21(水) 11:48:15.570
商品の価値は再生産コスト・希少性・効用で決まる
労働価値説はコスト価値説に昇華されれば効用説と対立しない
つまり商品を生産者から見た価値と消費者から見た価値に分けるのだ
0755考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:50:18.480
>労働価値説が誤りであることが分かってるから

笑ったw
0756考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:58:19.020
>>752
社会的な労働の量って?
有名人のサインの労働は?
俺は欲しくないから

人によって尺度が違うし
買った後、見合わない金出したなあっていう
後悔もあるかもしれない

定義で定義しているだけでは?
0757考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:02:51.170
結局
交換される状態を
等しい状態として定義して
等しい状態は社会的労働量が等しいと
いう用語にする、っていうだけだろう

これは逆でもいいんだが
何も現実の現象を語っていない
0758考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:07:32.710
で擁護者はこの用語をグルグル回ることだけで
説明をしている気になる

というのは他に言葉を持たないから
0759考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:18:26.310
その連環から抜けるには
社会的労働量と
交換された時の価値を
別々に計測して、一方の値から
片方を正確に導き出せる場合、
等しいという議論を進めることができる

そうでなければ、等しいかもしれないけど
わからない、と言えばいいだけ
あるいは「僕の理論では等しいと置く理論にしますね」
と宣言すれば良い
0760考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:22:14.170
>有名人のサインの労働は?

資本論の中に説明があるよ!
宝石だの特殊な「商品」の説明として。 たしかキシャブツとか読む難しい漢字だったような
0761考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:34:24.770
>>760
特殊なのは、特殊に見えただけ
ヤフオクとかないからな
0762考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:37:12.530
>>759
それは典型的な観念論の不可知論だな。頭の中で自分の妄想をグルグル回してるだけ。
社会では商品Aと商品Bがだいたい一定の決まった量で交換されてるのは事実であり現実なのだから、そこには一定の尺度がたしかに存在するのは事実なんだよ。で、その尺度とは何か?って分析になっていくわけ。
逆に聞きたいけど、敢えて労働を抜きにして考えるのはなぜなんだい?
0763考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:40:26.220
人気タレントやアスリートがCMに出演するだけで億を簡単に稼げるのと、
介護などの3K職場で低賃金で、これは労働の対価としてアンフェアではないのか。
0764考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:40:44.740
>>743
エンゲルスはイギリスだけじゃなくヨーロッパ全域で経営者との交流があった。
20か国語を自在に操っていたことが有名。
0765考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:42:32.030
国産シール偽造で交換成立したらどうなるん
価値を背負ってない、ウソで創造している

占い師に払う金はどんな労働量を反映しているん

でこれらは多かれ少なかれ全ての商品に存在する事
労働量とつなげてもいいけどつないでも意味ない

そんな話しなくても工場労働者が悲惨な生活で
経営者だけ楽な生活なのは良くないよね、って
工場労働者が不満に思うならそれで良い
0766考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:43:00.360
>>764
マジで!すごいなあ
0767考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:44:22.170
オークションで値段を吊り上げているだけのゴミ現代アートの絵画などは、
その作品が、商品価値として正しく反映されていないのではないか。
逆にボロアートに異様な高価を付けることで、事後的に価値を捏造しているのが
そういう現代アートビジネスの手法だろう。会社に飾っておけば、箔になる
0768考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:45:07.510
>>751
労働価値説以外に資本主義経済における価値を説明できる根拠はない。
しかし、労働価値説を認めると、資本の蓄積が搾取によってしか実現できないということがバレてしまう。
資本主義者が必死で労働価値説を葬り去ろうとする理由がそこにある。
0769考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:45:28.720
鉱山探しで同じ苦労したのに
片方は発見できて片方は発見できず

これは運の問題で労働の比較しても意味ない
0770考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:46:25.750
>>768
なぜ効用価値説ではダメなんですか?
0771考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:47:11.640
>>766
マルクスは秀才。
エンゲルスは天才。
しかし、エンゲルスには、天才特有の早とちりがある。
0772考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:47:39.400
労働価値説が誤りならさ、なんで資本家は労働者を雇って働かせてきたの?
労働が価値を生まないのなら労働者に働かせる必要ないじゃん。
0773考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:50:23.800
>>762
大体なら大体手間が反映されることが多いよね、
俺らの知っている世界は、と言えばいいだけじゃないの
それなら同意だよ

それを「等しい」と言う必要がない
0774考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:50:29.520
で、その効用ってのはどこから生まれるの?
労働しなくても効用が天から降ってくるの?
0775考える名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:50:37.410
>>770
効用は生産の根拠に過ぎない。
効用による価値が標準化するためには、他の価値基準が必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況