X



ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:58:26.190
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが
初心者だろうがなんでもヨシ!!

くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!


【掟】

★出された質問は残さず答える

★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する

★哲板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要

★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する

★次スレは建てたい奴が適当にやれ。 後は1000取り合戦を勝手にな!

前スレ
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1576819773/
0727考える名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:34:49.280
>>723
ちがうちがう、そういうことを笑ったのではない

>>714の言うように、人格がサーバー・クラウドに移されるすれば
もはや「人間の価値観」というのもサーバー・クラウドに移されるだろ
ってことだよ

そこに「人間というものは」なんてものが残ってると思ってんだな
と思ってさ
0729考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 02:32:09.840
>>727
それはなたの頭が固いだけですね。
その時になればどうせあなたも変わりますが、今言っても想像力にかける人はいつだって否定的な言葉発します。
0730考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:01:10.140
観測者効果ってあるじゃん。水に温度計を入れると温度計自体の温度が水に影響を与えるから本当の水の温度は分からないってやつ。
それはこの全宇宙、自然にも言えるよね?
人間などの生き物がこの全宇宙、自然について考えたり観測したりしてる時点で
それはあくまで人間などの生き物が全宇宙、自然を着色してしまっているということになり、
全宇宙、自然そのもののありのままの姿、真実の姿を理解できないのではないだろうか?
そこで思ったのが、この全宇宙、自然に高等生物から下等生物に至るまで
全ての観測者が全く存在しない即ち「完全な無」が究極の理想なのではないだろうか?
0731考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:25:16.760
行こう癌健診に
0732考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:48:07.190
死んだら無
0733考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 06:15:51.520
>>729
いやいや頭の固いのは貴方ではないの?

「どうせ・・・」「人間なんて・・・」なんていうステレオタイプの観念に
縛られてるんでしょ?

サーバー・クラウドに生じる「人格」にそんなものが通用するの?
想像してごらんなさいよ
0734考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 06:18:49.210
>>730
全然違いますよ

観測する、着色する、という事態が
自然そのもののありのままの姿なんですよ
0735名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 06:53:05.790
>>730
科学は客観主義。
観察者を現象の外におき、神の目線で観察する。
しかし実際は観察者は現象の一部であり、観察者効果のように現象に影響を与える。

いかなる行為も世界に影響を与える行為主義が真の姿であり、
観察者効果のない客観主義は科学的な疑似モデル。
0736名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 06:59:20.760
たとえばゼノンのパラドックスは客観主義の矛盾から起きる疑似問題。
0737考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:21:12.910
神とは何ですか?
神は実在するのでしょうか?
するとしたらこの物質世界に実在するのですか?それとも精神世界ですか?
0740考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:48:28.240
>>737
(ある人々にとっては)目の前のパソコンよりも
まちがいなく実在するのが神
物質よりも、精神よりも、優先的(絶対的)に実在している
なぜなら神が実在しなければ物質も精神も存在し得ないから
0742名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 10:41:01.130
>>737
神がなにかわかればそれは神ではない
人智を超えているから神
0743名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 10:47:05.890
ようするにこの世界はすべてが関連している。
諸行無常
諸法無我
一切皆空

科学という認識方法は客観主義で、観察者と観察世界を切り離して、観察者は神の目線で絶対的に客観的な観察が可能という前提に立っている。
実際にはそのようなことはありえないわけですが、
擬似的にそうすることで科学は成功しているわけです。

しかし世界は、
諸行無常
諸法無我
一切皆空
一切皆苦
なわけなので、科学人で苦しみは救えないわけです。
0744名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 10:48:21.980
涅槃寂静
によってしか、根源的な人の苦しみは救われないわけです。
0745考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:50:05.530
重力は重力という概念がなければ存在しない。
認識されて初めて物が下に落ちることに疑問を持つ。
神は認識してこそ神たり得る。
先ずは己の認識を言語化する事から始めろ。
0746考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:52:57.420
仏教や宗教は束の間安らぎ、まやかしの安心感しか与えない。
腹が減ったら祈れば満たされるのか。
悟れば腹が減らないのか。
科学は十分な食料を作る術を与えた。
0747名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 10:56:40.140
ようするに科学の客観主義は近代に物質的に成功しました。
それ故に根拠もなく、客観主義によって社会を作り、倫理を作り、社会生活を構築し、
そして人々は世界を見て、自らを省みるという
全面的な客観主義の時代になっている。

たとえば自らは完全に外から観察しているように社会を批判する。
実際は自らも社会の一部であり、社会に問題があれば自らも原因であり、自らも改善義務があるにも関わらず、他人事のように、大人は悪い、安倍総理は悪いと、言いたい放題。
これを属に中二病というわけですが。

マルスク
フォイエルバッハに関するテーゼ
第11テーゼ
哲学者たちは、世界を様々に解釈してきただけである。
肝心なのは、それを変革することである。
0748名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 10:58:15.190
>>746
腹が満たされれば心も満たされるのか
ならなぜきみはそんなに死にたがるのか
南無〜
0749名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:00:49.130
日本の左翼は完全に政権を取ること、社会を変えることをあきらめて、
中二病的に安倍総理の揚げ足を取っているだけ。
なにも建設的なことを考えない。
それに向けて泥にまみれない。安倍総理のように。
0750名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:09:49.930
マルクのテーゼは言い言葉ですが、日本人からすれば当たり前のことです。
日本人にはともとも世界を解釈するだけの文化はありません。
有言実行、さらには無言実行が基本です。
それが勤勉であり、おもてなしであり、慈悲であり、空であり、涅槃寂静です。
日本人はいつも西洋哲学のずっと先を行っている。
西洋哲学かぶれの左翼以外は。


フォイエルバッハに関するテーゼ
第11テーゼ
哲学者たちは、世界を様々に解釈してきただけである。
肝心なのは、それを変革することである。
0751名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:11:43.170
>>746
ならなぜ今より江戸時代の方がみんな笑顔だったのか

江戸時代に日本に来た西洋人たちは日本の農民たちの屈託のない笑顔に驚いたのか
0752考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:16:24.560
>>748
腹が満たされねば人心荒んで世が荒れる。
寧ろ死にたがるのは飽食の時代に於ける心の贅沢病。
0753考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:19:26.270
>>750
日本は明治期に思想を転換した。
だからアジアで唯一ヨーロッパの植民地化政策に呑まれず経済・軍事共に対抗できた。
0754考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:21:45.100
>>751
だったら何故日本人は欧米に施設を送り西洋化を図ったのか。
科学信奉が新たな思想のスタンダードだと確信したからだ。
0755名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:22:16.230
いま日本で一番無言実行なのが安倍総理
1番口だけなのは左翼
左翼の国会議員は高い給料で何をしてるのでしょうかね
0756名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:22:57.020
>>752
腹を満たすために科学技術は必要ない
0757名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:24:10.230
>>753
欧州は科学技術の発達で植民地主義、帝国主義で、世界で破壊と殺戮を繰り返した。
0758名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:26:01.210
科学技術の発達がなければ世界は今も平和だった。
0759考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:31:22.460
産業革命が無ければ近代型民主主義は台頭しなかった。
帝国主義によって科学や文化は発展して社会は安定化する。
日本も天皇制を主体とした帝国主義だ。
古代や有史以前の生活が良いなら何故お前は日本で社会生活をしている。
0760考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:35:43.950
中世までは9割の人間の人権は無く、奴隷若しくは召使い、として暮らし、職も住処も制限されていた。
隣村ですら飢饉となれば敵となり殺し合い、奪い合いの殺伐とした世界。
それを改善したのが科学技術よるインフラ・食料生産・貿易の拡大であり、ネーションという幻想による、より大きな共同体意識、そして世界貿易・経済という共通の価値観。
0762名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 11:53:42.430
>>760
西洋人はそもそも産業革命まで、未開の野蛮人、山猿レベル。

ならなぜ今より江戸時代の方がみんな笑顔だったのか

江戸時代に日本に来た西洋人たちは日本の農民たちの屈託のない笑顔に驚いたのか
0763考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:05:07.190
本当にそう信じるならヤマギシ会にでも入れば良い。
信じていないから都会に住んでいない。
0765名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 12:12:02.890
近代化は全面的に世界を変える
逃げ場はない

もう幸福な江戸時代には戻れないよ
ただ日本人はそれを継承している
0766考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:14:31.840
みな江戸時代に戻りたくないんだよ。
そんなの望んでいるのは華族や皇族の家系図でも持ってる人達だけ。
0767名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 12:16:51.280
近代国家を見ればわかる
近代以前、国家の境界は曖昧だったが
近代以後、世界は明確な境界で分割された
人はもれなくどこかの国民として振り分けられた

逃げ場はない
0768名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 12:17:28.110
>>766
戻りたくても戻れない
0769考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:29:03.870
昔は良かった妄想だな
江戸時代が幸福かどうかなんて分からんだろ
0770名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 12:56:02.590
なら今の方がいいもわからない
0772名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 13:01:49.040
日本の場合は西洋と違って、戦国時代に貴族による荘園制が解体して、
農民による自治村へと変わった。
農民は自らの土地を持ち、村は農民たちの自治により運営された。
これで農村は安定し、家族が生まれ、結婚が生まれ、先祖の葬式、墓が生まれた。
このような自治村体制は江戸時代末まで続いた。

武士による統治と言いながら、日本や基盤支えているのは全国に広がった農民の自治村体制だ。
武士の管理はその土台を管理したにすぎない。
0774名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 13:17:16.970
武士は検地で図った年貢を納入されるだけで
農村の中で何が行われているのかは知らない。

農民はそれぞれが個人経営なの、生産性を上げために自らの学び努力して、市場を読んでなに作れば儲かるかを考えていた。

検地は古くに行われてそのままのことが多く、農民は多くにおいて潤っていた。
権力関係において武士に対して農民は強い立場にいた。
問題は定期的にくる飢饉でこればかりはどうしょうもないが。

西洋のように市民革命まで貴族が継続して農民の多くが農奴であったこととは大きく異なる。
0775名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 13:21:25.060
農奴のように管理されて土地に縛り付けられていたわけではなく、
そもそも自分の運営する土地がそこにあってそこから離れる必要がなかった。よそに移っても生活をできない。
年にでて働く人もいただろうが。
江戸時代は旅行はブームだったし、移動も自由だった。
0776名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 13:23:49.480
日本の農民を西洋の農奴と同じように虐げられた人々として描くのは、左翼の唯物史観から来ている。
農業社会、資本主義、社会主義と、だんだん人々は自由になると左翼は考えるので、農業社会が幸福だと話がおかしくなる。
0778考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:26:41.090
740 名無し日本人 2020/05/11(月) 19:42:47.44 0
コロナ終わったみたいだな
壮大な茶番劇だったが終わるとちょっと悲しい
また満員通勤電車か

805 名無し日本人 2020/05/15(金) 15:20:58.04 0
やばあ、2時間ぐらい電話会議で話すとくらくらする
テレワークで2カ月近く話してないから
声出すだけで疲れる
0780名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 14:09:45.740
徳川家康はこのような自治村体制の上に、江戸幕府が作られていることを良くわかっていた。
士農工商は左翼的には差別的な階級だが、実際に家康が言っているのは、役割として語っている。
世の中を良くするためにそれぞれが役割を果たそう。
武士は武士の仕事があり、農民は農民の仕事がある。

これをきれい事と言うのは簡単だが、仏教的か考え方でまた家康は敬虔な仏教徒だった。
そして実働的にも、武士は農民の自治に口出しできなかったし、不満があれば農民は武士へ意見することはできた。
一揆は反乱ではなく、正当な抗議活動で、一揆を起こされると武士は降格させられたりした。

武士は真面目すぎて多くは貧困で、農民の方が直接商売をするなど豊かだった。
0781名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 14:22:21.160
このような庶民の倫理を世間と呼ぶが、
武士は世間体を絶えず気にした。
世間体が悪いと、降格、さらには自決に追い込まれた。

世間体の強さ、世間体を読み調整し、政治を運営することは、
その後、日本の保守派の伝統になる。

明治政府は急激に近代化、西洋化、自由化を進めて、
超格差社会を生み出したが、
それに反抗した西郷隆盛、
昭和初期、自由化による格差社会の末にクーデターを起こし国家社会主義へ以降されて、農民出身の青年将校たち、その思想的基盤北一輝、
その後に国家社会主義として、資本家を抑制し、労働者を優遇する国家総動員体制を進める。
戦後もそれを継承したのが自民党、
自民党は世間体を読み調整することで、与党であり続けた。
0782名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 14:27:35.610
日本で左翼政党が成功しないのは、世間体を考慮するという日本独特の政治体制に対応できない。

西洋的な政治では、政党は自らの政策を提示して、選挙で勝てばそれを推進する。
国民が気にくわなければ次の選挙では他の政党を選ぶ。
こうして定期的に政権政党は変わる。

世間体をその都度読むなんて、政党の思想はどこにあるんだとなる。
西洋的には認められないが、自民党はそれをやっている。
保守、右派と言われているが、政策を見ると世間に合わせて、左、右の政策をする。
0783名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 14:36:13.850
世間を読む自民党の政治がもっとも成功したのが高度成長期の護送船団体制だか、
その後小泉政権、民主党政権と、世間を読む政治から離れていく。
それが悪いわけではないが、結果的にうまくいかなかった。

安倍政権はそれを再び世間を読む古き良き日本の政治に戻した。
徳川家康から続く日本の保守的政治体制に戻した。
これにより世間は安心して長期政権になった。

で安倍政権後、日本の政治はどうすべきか?
0784名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 14:58:31.340
困ったことに、西洋型の左派の政党は育っていない。
日本の左派は世間に嫌われて安倍政権の野次馬しかできない。

では自民党の中ではどうか?
安倍総理の次に日本型政治を継承できる人がいない。
世間を読む政治はそれはそれで難しい。
政治家は基本的にはそれぞれ思想を実現することが役目だから。

だから安倍政権の後は再び政治は混迷に入る可能性が高い。
0785考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:10:14.010
安倍総理はどうして小さい布マスクを付け続けているのですか
国会答弁中に口がはみ出てマスクの意味が無いことを多くの国民が
指摘しているはずなのですが、届かないのでしょうか
0786名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 15:56:21.200
>>785
アベノマスクは一部で熱狂的人気がありますよ。
0789名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 16:28:42.060
アベノマスクは使うものと言うよりも、市場の価格を下げるためのものですね。
0790名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 16:34:14.340
結局、安倍政権は徳川家康以来の日本の政治の王道を世襲しているので、
国民にすんなりと受け入れられて、支持率も上がります。

収入より雇用安定の政策とか
憲法改正とか
働き方改革とか
アベノマスクとか


東照宮御遺訓 徳川家康
まず慈悲が万事の根本であると知れ。
慈悲より出た正直がまことの正直ぞ、また慈悲なき正直は薄情といって不正直ぞ。
また慈悲より出た智慧がまことの智慧ぞ、慈悲なき智慧は邪な智慧である。
中国ではこの大宝を智仁勇の三徳という。忘れても道理や人の道に反したことを行なってはならぬ。
およそ悪逆(道に背いた悪事)は私欲より生ずるぞ。
天下の乱はまた思い上がりより生ずるぞ。人民の安堵(あんど)は各人が家の職業を勤めることにある。
天下の平和と政治の永続は上に立つ人の慈悲にかかっている。
慈悲とは仁の道である。思い上がりを断って慈悲を万事の根本と定めて天下を治めるようにと申さねばならぬ。
0792考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:10:43.840
>>786
私の周辺で付けている人は一人もおりませんが
貴方はアベノマスクを付けていますか
0793考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:13:54.560
不織布マスクがたたき売り状態になったことに
アベノマスクが関係あると考えている人は
安倍総理以外にはおりません
0794考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:23:28.130
そもそも因果関係を結ぶことができないではありませんか
「アベノマスク配布→その後、市場マスクの価格低下」
であれば、まあ百歩譲って「アベノマスク効果」と言えたかもしれない
しかし、いまだ、大半が配られていない状況でそれを言われると
おつむ大丈夫かと心配になりますね
0795名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:33:39.000
>>792
つけてません。
もったいなくて
0796名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:34:18.020
>>793
ソースがない
0797名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:35:03.480
>>794
経済学を学んでみれば?
0798考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:38:35.440
>>795
もったいなくて付けていない?
貴方、安倍総理が、そんなことを望んでいると思ってますか?
安倍さんの気持ちに応えるならば付けるべきですよね
0800名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:40:47.220
経済学的な因果関係は心理的、再帰的なものですね。

ある会社が業績を上げたから株価が上がるのではない。
ある会社が業績を上げるだろう予想から株価が上がるわけではない。
ある会社が業績が上がるだろう予想から株価は上がるだろうから株は買われて株価は上がるのです。

アベノマスクが出回ればマスクの価格はさがるだろう予想から価格はさがるだろうからマスクは売られて価格は下がるのです。
0801名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:41:14.840
>>798
そう言われてももったいなくて
0802考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:41:38.860
>>796
「アベノマスク、いいね」などというコメントは
見たことがありません
ソースとして十分かと
0804名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:43:45.890
>>802
Twitterで届いた喜びのコメントをよく見ますよ
0805名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:44:30.200
>>803
安倍総理はそんな器の小さい人ではありません
慈悲深き仏のような人です
0806考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:46:22.020
>>805
けっきょく、恥ずかしくて付けれないんだ
口では安倍総理を応援しているようなことを言ってるが
嘘なんだ、卑怯者なんだ
0807考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:47:09.690
>>804
ためしに「アベノマスク、いいね」で検索してごらんになると良い
笑っちゃいますよ
0808名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:53:13.950
>>807
左翼のアンチコントを読んでる暇はありません。
0809考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:54:54.910
>>808
今から、貴方はアベノマスクを装着すること
繰り返し洗って、洗って、縮むけど
小さくなっても使うこと

それが安倍総理の気持ちに応えることです
いままでの裏切りに対するせめてもの償いです

それができなきゃ、本当にただの二枚舌、裏切り者
0810考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:54:55.310
見たくないものから徹底的に目を反らしてるだけじゃんこの狂信者w
0811名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 17:59:46.200
なぜ左翼ってこんなことしか言えなくなったんでしょうね
0812考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:00:31.440
>>811
安倍総理の仏のような慈悲に甘えて
表向きは「安倍総理素晴らしい」と宣いながら
実際のところは、安倍さん渾身のアベノマスクを付けることもできない
けっきょく、安倍政治を支持してなどいなかったんだよ君は
ネタで支持してるようなポーズをしてただけ
0813名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 18:01:12.550
左翼の使命は理想を語ることだったと思いますが
0814名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 18:01:55.400
真の左翼はもはや日本にはいないんでしょうか
0815名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 18:03:43.900
おそらくポスモダ当たりまではまだ理想を語る左翼もいたんでしょうね
0818名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 18:26:39.290
10万円支給遅いとか言うけど
ほんとめちゃくちゃだよな
ネットにしろ、郵送にしろ、
記入がめちゃくちゃみたいだな
氏名住所銀行口座とかまともにかけてないとか
0819考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:35:48.370
理想とは何ですか?ある人の理想は誰にとっても理想なのですか?いや、そんなはずないのは分かっています。でも古今東西人が「理想」を語るとき、あたかも「客観的な理想」
が存在するかのように振るまい、そのために暴力まで奮ってきた。人間はもっと「理想」
という言葉に対して謙虚になるべきでは?
0820考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:37:18.220
安倍さんが会見で布マスク配布を宣言したのは4月7日
それ以前から配布するという話は出ていた
4月11日から配布開始するらしい、との情報も出た
とうぜん、準備万端できたから宣言したのだと、そう思っていた

だがそれでも、市場マスクの値段は下がらない
下がらないだけでなく、高額でも購入できなくなった(←ここ大事)
完全に供給不足が原因

アベノマスクは、その後もいつまで待っても配られないが
4月の末にシャープがマスク販売を開始
この辺りから流れが変わる
中国、ベトナムあたりから大量のマスクが流入
世間にマスクが出始める
リヤカーで大量のマスクを売り歩くアルバイトが出没

5月末
アベノマスクま未だ来ない
0821考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:28.470
違う、、アベノマスクは来年の流行を見通してるんだよ
先見の明だ
まだ来なくて当然
0823考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:12:13.120
なぜ何も無いのではなく何かがあるのでしょうか?
0825考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:55:42.490
>>823
何も無かった場合
こうして言葉のやり取り出来ないよね

何もない世界というのもあり得る、あり得たかもしれないけど私たちはそれを知ることはできない

ただものがある世界にしか人間は存在出来ないから
0826名無し日本人
垢版 |
2020/05/27(水) 22:18:08.830
>>823
なにも無いこともあります。
しかしその場合にはないことは確かめられない
人はあるときしかわからない
0827考える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:45:11.500
「有る」とはどういうことなのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況