素粒子は何故ふたつのセットでなければならないのでしょうか、
何故電荷のようなものがあるのでしょうか。
あるいはふたつの粒子が関係を持つというのはどういう状態でしょうか。
非主観的に関係を持つということがあって、
しかもそれが主観による認識の無い状態でも成立しているとすれば
(たとえば視覚的でない空間の中で存在し関係を持つということ)、
本当にそのような現象があるのか というところからが問題になると思います。
そして例の二重スリット実験は、必ずしも普通の直観とは異なる結果が現れる可能性を
示唆しているように思えます。

世界にふたつしかない素粒子を完全に隔離したとき(たとえば異空間に)
その素粒子は存在できるのか、
私は存在できない気がします。
存在は関係の中でしか成立できないような気がするためです
(つまり根拠は直観だけです)。某氏のパクリのようになりましたが。