>>182
例によってややこしいはなしです。
たとえば私は若い頃は表現者になりたかったクチで、
その流れからなのか、文章を作る際は「正しさ」よりも
「おもしろさ」とか「わかりやすさ」とかを優先する傾向があります。
むしろ話を面白くするために なるべく盛る(嘘をつく)ことを心がけます。
「話し半分で聞いて下さい」というやつです。

私が>>153で言いたかったのは「マスコミは信用できませんよ」ということです
(私(でこすけ)もになりますが)。
一般にも“マスゴミ”と揶揄されています。
私は結論めいたことを言う際にはなるべくその根拠を付けることを心がけていますが、
マスコミが機能しない理由についてはいろいろ考えられるけれども、
あの場では 陰謀論に絡んだ要素をとりあえず的にくっつけておこう
という言わば言葉の綾で、
まさかそこを突っ込まれるとは思ってなかった というのが真相です。
ただ、日本のマスコミがおかしくなった理由のひとつとして
GHQの影響があるというのは それはそうのようです。
GHQは日本人をアホにしたかったらしく、
マスコミと教育機関にアホを配置したのは史実らしいです。

ちなみに私がマスコミヤバいと思い始めたのは20年以上前で
以来テレビは見ていませんから現状はほとんど知りません。
つか、テレビ持ってません (先日の超球面さんのオススメの番組も見逃した)。
しかし聞くところによると やっぱりヤバいようなので
あまりアテにはしない方が無難ですよ ということです。
最近は報道しない自由とかも主張していると聞いています。