>>266
対象は実在します。
しかし表象のまんまが実在するとは限らない、
この表現は失敗かもしれませんけど、

ところで先日 稲村大志他編『世界最先端の研究が教えるすごい哲学』という本を覗いたら
「色は世界のうちに存在しない」「色は(中略)私たちの心の中に生じるものに他ならない」
という説が物理学の発展に従い広まってきた と普通に書いてありました。
この表現では多数派かどうかが微妙ですけど 勢いはあるかもしれないかんじがあります。
あ、そうなんだ、と思いました。
個人的には久々の新宿 での喫茶店での出来事です。