>>535
意識の外側は無いというのは、本当に単純で、
それは考えられるからあるということです。
表現した側が同時に表現された側だという考えは面白いですね。
私が能動/受動の問題で考えていたのは、
「見る」、「見える」といった動詞群なのですが、
主体/客体の関係とも関わるかもしれません。
電子は原子の周辺に存在し、電流の本体だと考えています。そのままですね。:)
私という概念が消失した時、何かは残るでしょうね。
例えば、世界だとか意識だとか。
まあ、世界は存在しないという考えはあるそうですが。