僕は物心二元論を支持しますが、汎心論もとりいれたいと思っています。
精神は、その原始的な状態のものが既に生命の誕生以前から存在し、
現在でもそのようなものは自然の中に
おそらく物質に伴って含まれているという考え方です。
以下は、この世界観に基づく僕の意識のハードプロブレムの答えです。

例えば僕はでこすけさんから影響を受けています。
影響を受けるというのは、彼が持ち出した問題を考えたりするということです。
しかし僕にとってでこすけさんはディスプレイ上の文字に過ぎません。
このとき普通なら、でこすけさんの意識が物質的な現象に変換され
その物質的な現象が僕の意識へと投影されるというイメージを持ってしまいます。
しかしそうなると精神から物質へ、物質から精神へと変換される構造がわからなくなり、
そこで意識のハードプロブレムが生じるわけです。