>>前スレ987
私にとって言語の獲得でもっとも興味深い要素は
それは一匹だけでは成立しないという点です。
たとえば最初の直立二足歩行は一匹でも出来たかもしれませんけど
会話は一匹ではできません。
そこでいきなり飛躍をすると、生物が個体単位ではなく種単位で進化している
ということにつながる気がします。
いずれにしても たぶん 言葉以前の何らかのコミュニケーションがあった
と考えておくのが望ましいと考えます。
これは直立二足歩行についても言えることですけど
重要なのは最初のサルではなくて、それが多くのサルで共有されていった構造
だと思うのです。
一般的に言って、謎の部分だと思います。