>>686
>標準的な唯我論
私は唯我論というと 他者の意識の存在を認めないものだと思っていましたが、
それを認める唯我論もあっていい気がします。
世界は自分が見ているところしか存在しないけれども
他者が現れればその瞬間はその人に意識が内在している、
シミュレーション仮説というのがあるけれども、
すごい科学か魔法か何かはそういう状況をつくることができる気がします。
すごい科学というのは 意識の生成や消滅を自在にコントロールできたりするレベルのもので、
水槽脳が体験している世界にその技術を適用し…
意味がある気はしませんけど。

科学が進歩していくと 表層意識は意識の本質ではない
ということが判明する気がします。