X



第四級海上無線通信士 Part6
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 03:36:05.37
四海通をこれから取ろうという人・四海通で活躍してる人、マタ-リ語りましょう!!
・携帯に便利なカード型免許証!w
・取得すると三海通と一海特の無線工学が免除となりお得!
・国際VHFの開局/運用が可能(但し国内通信に限る)
・四アマ局の開局/運用も可能

難易度:そんなに高くない~
過去問:日無協HP(直近2回分)と電波受験界HPにあり。[第四級海上無線通信士 過去問]で検索、全部はそろわない
問題集:情報通信振興会から過去10回分の問題解答集が出ている。全問ではないが回答の指針付き
教科書:情報通信振興会から法規と無線工学の標準教科書が出ている
試験日程:年二回2月8月
詳細:https://www.nichimu.or.jp/

過去スレ
帰ってきた第四級海上無線通信士スレPart3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1573525729/
帰ってきた第四級海上無線通信士スレPart2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1489789289/
帰ってきた第四級海上無線通信士スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1334758315/
[無線] 第四級海上無線通信士
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1226138863/
第四級海上無線通信士
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1097483316/

※次スレは 980 を踏んだ人が立ててください。立てられないときには、その旨を表明して、他の人にスレ立てを依頼してください。
※このスレでスレタイの小変更と、Partは初代スレからの通し番号へリナンバリングをしました
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/09(金) 14:28:04.01
プロもアマも、老いも若きも、スキルアップに励みましょう。
従事者資格の取得に挑戦するのも良いことと思います。

無線従事者規則 | e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=402M50001000018
第五章 免許
(免許証の交付)
第四十七条 (略)
2 前項の規定により免許証の交付を受けた者は、無線設備の操作に関する知識及び技術の向上を図るように努めなければならない。
0098名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/09(金) 14:46:11.40
>>96

スキルアップ=無線でマウントを取る為
なんて思っている時点でナサケナイw
0100名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 10:02:14.26
>>99
その通り。
スキルがなくても無線は楽しい。
スキルがあればさらに楽しい。
スキルアップも無線の楽しみ方の一つw
0101名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 13:59:36.27
スキルアップと思い資格をアップグレードしても、やってることは道の駅、メンコ集め、JARL批判
まったく進歩なし!
0103名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 15:06:33.89
>>101
向上心のないオマエみたいな奴よりは確実に進歩する。
何を書いても努力することから逃げるための口実でしかないよw
0104名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 17:48:10.79
道の駅? JARL批判?
なんか、頭のお菓子な人が紛れ込んでしまったようですが、ここは
「第四級海上無線通信士 Part6」です。

例えば、四海通があると、点検員や、↓こんなのも。
これらも国が認めるその人のスキルですね。

技適未取得機器を用いた実験等の特例制度
https://exp-sp.denpa.soumu.go.jp/public/help/startNotice_detail.html
無線従事者(次の資格に限る:第一級総合無線通信士、第二級総合無線通信士、第三級総合無線通信士、第一級海上無線通信士、第二級海上無線通信士、第四級海上無線通信士、航空無線通信士、第一級陸上無線技術士、第二級陸上無線技術士、第一級陸上特殊無線技士又は第一級アマチュア無線技士)の免許を持つ者が、相当技術基準に加えて、無線設備規則に適合している旨を確認することで、特例制度を利用することができます。この場合、?当該無線従事者の氏名?当該無線従事者の免許証の番号?確認した法第三章に定める技術基準の別?当該無線設備の工事設計も併せて届出が必要です。
0105名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 18:47:59.84
>>104
でも実際その制度使うかと聞かれれば…使う事ないんだが…
0106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 19:01:10.78
>>105
あなたが使おうが使うまいがどうでもいいんだが…
0107名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 19:03:52.88
三海通と一海特の無線工学が免除になります
0108名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 19:20:42.90
ヌルポ(*´σー`)エヘヘ
0110名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 20:49:48.32
>>106
と言うことはお前も使わないな!グハハ!
0111名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 20:57:17.73
>>109

使う為だけの資格なら、買えば良いのですw

合格する為の勉強は無線という趣味の上での知識向上、スキルアップの手段であって、従事者免許は唯の副産物なのです。
0112名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 21:02:07.69
>>110
> と言うことはお前も使わないな!グハハ!

大陸製のBluetoothワイヤレスを使う時にこの制度を使った。
残念だったな!グハハ!
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 21:04:19.97
>>112
嘘っぽい。
提出した書類関係ざっと説明してみろ。
大陸のBluetoothにそこまでする意味がわからんから。
0114104
垢版 |
2022/09/10(土) 21:20:31.73
なんかスレが伸びてるなと思ったら。。。

私の場合は、FCCもCEマーキングもないとある機器、
今も180日ごとに目的を変え特例制度で使ってます。
まぁまぁそういう人いるんじゃないかなぁ。
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 21:30:49.03
>>113
はい、残念だったね。
さあどうする?w
0117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 22:18:14.53
>>115
どうもしない
終わり。わざわざご苦労さん
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 22:20:08.69
>>115
わざわざ輸入する意味とは?
国産の良いものなんてその辺にゴロゴロあるだろ
0119名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 22:27:26.18
>>117
え?
嘘つきよばわりしておいて、それだけ?
まあちゃんと資格を活用している人も居ると言う事が解って賢くなって良かったねw
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 22:28:07.72
>>119
はいはい、ご苦労さん
マニアじゃないから俺
0121名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/10(土) 22:33:41.43
>>118
論点が変わってるけど、答えてあげる。
アリエクみてみな。日本で買えないような面白そうなモノがたくさんあるから。
0123名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/14(水) 08:58:52.21
9/20まで1週間切ったよ
0124名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/15(木) 19:06:58.66
あと5日だよ
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/15(木) 23:44:45.74
>>111
ものすごい田舎暮らしだと、講師の側からそれぞれの地元に来てくれる講習会の方が楽な面もあるんだろうし、9割以上の確率でほぼ確実に金で買えるメリットはあろうかと思う

しかし、よほどの馬鹿でなければ、札幌なり仙台なりに行って一発試験に受かった方が早いんだぞ

国試なんて20分でマークシート転記まで終わるし、さっさと帰ってくれば仕事の穴も最小限だし、後泊すれば買い物したりCBTセンターで別の資格を取ったり出来ますしお寿司
0127名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/16(金) 00:12:16.88
この資格がホントに必要な場面で働いてる奴ぁ、その「よほどの馬鹿」
だったりするんだよこれが。
マチへ出て一発試験受けさせても、オトナの風呂を満喫してくるだけに
なるのがオチ。だったら受からん試験代と旅費を持ってやるより
漁協に講師呼んで講習会ワンクール受けさせた方が船主の持ち出しは
結局安い。
0128名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/16(金) 05:04:08.72
漁船向け無線機で一番重要な事は、外力に対する頑丈さですよw
漁師の八つ当たりで叩かれたり、マイクぶつけられたりしますからww
0130名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/16(金) 09:46:59.21
>>127
「よほどの馬鹿」って、何の根拠も示せず個人的な主観でしかものを言わないオマエの事かw
0131名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/16(金) 12:09:25.95
「余ほどの馬鹿」なんじゃ?
0133名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/18(日) 02:39:45.18
>>130
「あの程度の国試に受からない」という基準は明確に示されているぞ
0135名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:57.79
>>133

>この資格がホントに必要な場面で働いてる奴ぁ、その「よほどの馬鹿」

根拠のない主観

>オトナの風呂を満喫してくるだけになるのがオチ。

根拠のない主観
0139名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/20(火) 08:47:50.37
今日の16時過ぎに発表だよ
0140名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/20(火) 11:23:08.08
>>139
16時過ぎ、は、先日の、Web発表の時だけじゃないかな。
メール送信の方は、午後2時ころの日中だったり、午後6時近くの夕方だったりするかもです。
014159
垢版 |
2022/09/20(火) 13:30:55.75
キタキタキタ
0142名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/20(火) 14:05:12.86
>>141
おめでと
0143名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/20(火) 14:44:59.15
僕も合格でした。
0145名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/20(火) 16:11:42.14
ありがとー
受かった人みんなおめでとう
0147名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/23(金) 11:02:36.35
四開通って三回通より上説ある
0148名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/23(金) 11:07:35.16
四海通だけ合格ライン7割以上の意味がわからない
0149名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:25.39
問題のレベルで調整しているんだろ
0150名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/23(金) 17:50:45.58
>>148
海通ではないけれど、航空通も7割です。
プロではないけれど、アマチュア無線も合格基準は6割では無かったり…
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:59.79
従事者証もう交付されたわ
0153名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/01(土) 02:13:51.84
>>152
おめ
0154566
垢版 |
2022/10/14(金) 01:01:03.92
 今日あたり従事者免許が届くかと思ったのに届きませんね。
その一方で  >>152 さんのように速攻届いた方もいらっしゃる。
 総通は、申請書が届いた順に処理するのではなく、曜日や期間を
区切って免許の種類ごとに処理しているんですかね?
0156名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/14(金) 09:29:30.86
近畿はピッタリ30日で届きました。
0157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/14(金) 11:15:58.31
最速は中国総通局
住民票コードか資格者証番号を記載すれば到着から10日くらいで交付
0158名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/14(金) 19:22:30.43
>>157
近畿はご案内の通りですね。
中国総通は速いって俺も聞いたことがあります
0160名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/20(木) 05:22:15.25
>>159
おめ!
地域差はね、あるよ。
0161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/20(木) 08:57:08.72
「あるよ」<田中要次の声で言ってくれ
0162名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/06(日) 10:56:49.64
>>159
おめ

J管内は早いよ
月曜に持ち込み申請して、金曜日に受け取って、その場で国際VHFの開局申請書に免許番号を書き込んで申請をしてきました
総通のワンストップサービス
0163名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/12/08(木) 16:51:50.37
12月1日から、第四級海上無線通信士の受験申請が開始されています。
試験申請期間は12月20日までです。国家試験を受験される方は試験申請をお忘れなく。

第四級海上無線通信士及び航空無線通信士国家試験案内
https://www.nichimu.or.jp/vc-files/kshiken/pdf/4kai-ku.pdf

申請前にご確認ください | 公益財団法人 日本無線協会
https://www.nichimu.or.jp/kshiken/vcmsFolder_730/vcms_730.html
0166名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/16(月) 19:50:14.84
受験票 来た。
0167名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/26(木) 21:14:04.67
>>166
頑張ってなー
0169名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/03(金) 17:53:28.03
>>167

こちら166。準備OK♪
0172名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/22(水) 21:54:26.76
はーい。いってきまーす。 ...( ^ ^)
0173名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/25(土) 11:10:55.69
行ってきました。いまエライことに気づいた。
従免の番号、令和4年度の記号がBVで四海通がDなので BVDって
パンツみたいになってしまうw。4月になってから申請しよう。。。
0176名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/25(土) 23:10:49.18
特典っすか!? (@@;)
逆にね!ww
0177名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/25(土) 23:58:10.61
>>173
早く言ってくれよw
全く気にせずに夏に取得したわ
パン海通じゃんw
0178名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/26(日) 01:36:41.41
海パン通 とかw
0183名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/26(日) 22:07:51.95
郵政省時代の電波監理局とか、懐かしい
上級甲種の技官(電子通信)を採用する数少ない役所だった
0185名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/28(火) 00:26:00.75
資格で選考採用してた頃はそうだった。
国公試験受けなきゃ取ってくれなくなってからは
資格持ちはだいたい電気電子区分受けてたから
通信士資格でも技官になった。
かつて陸上部、航空海上部だった頃は人も沢山
いて、局免許申請一つとっても事項書を事務官が見て
工事設計書を技官が審査するというような分業があった。
今は事務官技官の別はあまり関係ないね。
技官でも総務や財務といった官房系に配属されるし
事務官も数値計算を伴う置局検討をしたりする。
とにかく人が少ないから何でもやらされる。
0186名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/28(火) 00:33:24.59
>>184
ちなみにかつての電々公社の社内職能区分でも
一技は技術職だったが、銚子や長崎の無線局で
モールス叩いてる兄ちゃん達は営業職扱いだった。
なので無線局廃止後の配転も回線セールスとか
案内受付だったりした。
まあ巧みな電鍵さばきでメッセージを間違いなく送受
したり、電波伝搬の知識はあってもやってる事は
電話交換手と同じようなもんだからなぁ。技師と
いうよりは接客窓口というのはなんとなくわかる。
0190名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/28(火) 19:40:46.31
四海通合格しました
無線工学 90点(満点)
法規は三海通で免除
0196名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 10:22:55.33
>>195
空中線電力の制限はあるけど技術操作の範囲は広いし資格だけで実務経験なしで登録検査員になれる話か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況