X



Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ41
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:32:45.40
目的はおまえらの人件費削減ですね
2015年4月から始まった奴隷人事制度
(前スレ)
Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1519436560/

社畜OLがついに見つけた「心から嫉妬できるワークスタイル」
ttps://wotopi.jp/archives/61607
鈴木:また戦略を練ったんですね。

正能:はい(笑)。女子大生社長が、オンリーワンの存在なのかと言えば、そうじゃない。だったら「◯◯なのに、社長」という文脈に自分を乗せられたらオンリーワンになれるんじゃないかなって。それで就職することにしたんです。

鈴木:その◯◯に当たる部分が今は「SONYの社員」なんですね。

海野P:そこまで戦略的に考えて就活する学生いるんだー!

正能:どうしたら楽しくできるかなって考えるのが好きなんです。考えるだけなら、しんどくないから。でも、実際にしんどいことをやるのがイヤ。しんどいことを無理やり続けるのは、もっとイヤ。
だから、それを避けるためにどうすればいいんだろう?楽しいことをするにはどうしよう?っていつも考えてるんです。
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/07/kh_170106capy01.jpg
ttp://i.ytimg.com/vi/Q9BScKfM_Mo/maxresdefault.jpg
0884It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:59:26.09
>>880
Job Gradeは役割給だから、みんなi5になってたら制度破綻してるけどな。
0885It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:00:49.21
>>884
そんな建前言われても、周りにはi5しかいないもので。。。
0887It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:03:07.49
>>881
今年はこれだぞ


[70] IBM(基礎研) Google(ソフトウエアエンジニア) Intel JAXA

--- 頂点 ---

[69] 上位研究所(MRI/NTT持株/豊田中研/鉄研/電中研/産総研)
[68] 上位金融(数理専門) NHK(放送技術)
[67] JXエネ JR東海 Microsoft

--- 自慢し放題レベル ---

[66] ドコモ(中央) 新日鐵住金 INPEX TV局 武田薬品
[65] JR東 サントリー 味の素 アサヒ キリン 東ガス 昭和シェル 旭硝子 ANA(技術) 日揮 三菱重工 第一三共 キーエンス トヨタ

[64] JR西 日清製粉 三菱化学 東燃 信越化学 日産 JFE アステラス エーザイ 任天堂
[63] JT 電源開発 日清食品 大ガス 中電 出光 住友鉱山 住友電工 JX金属 コマツ 日立(非SE) KDDI 東レ 住友化学 千代田化工 キヤノン ホンダ JAL(技術) 川崎重工 富士フイルム
[62] ニコン 資生堂 ユニチャーム 東邦ガス 地方電力 関電 豊田自動織機 ファナック 花王 SCE HP 日本IBM(SE) NTTデータ ソニー 三井化学 旭化成 ゼロックス IHI 明治 三菱マテリアル 三菱電機 デンソー
[61] 昭和電工 板硝子 東洋エンジ NTTコミュ 大手ゼネコン 帝人 JSR 東京エレクトロン ヤフー サッポロ 王子製紙 古河電工 三井金属 神戸製鋼 NRI 日東電工
[60] NTT東西 HOYA ダイキン 日本製紙 コニカミノルタ 富士通(非SE) 住友重機械 カシオ DIC 大日本スクリーン 宇部興産 積水化学 マツダ 森永製菓 ソニーモバコミュ クラレ 大陽日酸 リコー パナソニック

--- 人生勝ち逃げ ---

[59] エプソン ヤマハ発動機 ブリヂストン テルモ DNP 凸版 クボタ 日新製鋼 村田製作所 浜松ホトニクス 日立ハイテク 日立金属 フジクラ 三菱瓦斯化学 東ソー カネカ 日立化成 住友ベークライト 島津製作所
[58] 富士重工 京セラ オリンパス オムロン 東芝 NEC アイシン ダンロップ スズキ 大同特殊鋼 DOWA 日本軽金属 トクヤマ 日本電気硝子 三菱レイヨン 日本触媒 日本ゼオン 日産化学 関西ペイント ブラザー工業

--- 勝ち組の壁 ---
0888It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:04:52.67
>>886
Vorkersの情報と僕が後輩に直接聞いたグレードと年収は関係ないと思いますが。
0889It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:08:02.24
>>887
さっきの2019だよ
しかもそれ、ソニーだけ上がってるのは気のせいかwwwwwww
0890It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:09:30.82
40超えでi5未満はどうしようもない人か異動が多い人かどちらか
0892It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:13:34.51
>>876
世間知らずもいいところだなw
i4ですら1000万円越えゴロゴロしてるのに
0894It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:14:46.62
>>890
いやいや35でi4は実質のクビ宣告
40でi4?会社にしがみつく窓際です。
0895It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:15:27.28
>>891
月給手取りで50いくのに1000いかない理由を見つける方が難しいがな
ボーナス0とかかなw
0897It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:17:02.49
>>891
基本給 エキスパート込みで58×12
2017夏200 (低めの評価)
冬90
だからちょっと休日出勤するか、ちょっといいの
評価もらえば簡単に行くと思うんですが。。。

2018は
0898It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:18:32.97
2018はi5で行かない人はほぼいないのでは。
0899It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:25:07.08
>>885
現実知らないんだろうからほっとけばいいよ
i5なんて普通にやってれば加齢とともに行くグレードで運用してるからね
会社がやりたかったのはVB制度を全グレードで入れたかったこと(会社業績次第で固定費超圧縮可能)と6等級以上は肩書き付きに限るにしたかっただけ。
運用上は昔はVB7大量発生がi5大量発生に変わるだけだが意味が違うから。i5だと組合員になるし長くいてもボーナスはミッドポイント基準で関係なく、本給はミッドポイントに近づくだけ
0901It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:30:12.63
>>860
通達はとっくにきているらしいね。
I4→I5に上がる同期は4月の給与から反映されるみたい。

ここの誰かが言ってたけど、万一にも7月にグレード改訂あるのなら
そちらにかけてみようと思う。
0902It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:30:40.43
i4 1000おじさんは工作員だろw
中途のボリュームはi4で良いイメージを植え付けたいのかw
0903It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:31:32.63
>>897
おいおい、夏は低めでもexpに業績給加えて300はいくんだから年間賞与だけで400
駅スッパで144。これだけで544。
本給x12で456って事は38だが、38はi5の下限未満だわなwww
0904It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:35:55.77
>>901
7月は無いよ、残念だが。
7月はi4 zone1→i4 zone2みたいな同グレード内でのピッチ額改定(ゾーン改定)だけ
i4→i5みたいなグレード改定は4月でこれが随時改定と言われるもの。随時なのに4月が多いのはこれは運用上合理的だから。
m6以上は文字通り随時改定で4月以外も普通にあるがこれは組織的にも見てわかるから。
0905It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:38:15.13
>>902
植え付けたいってか実際それぐらいだから
CG制からそうだがJGでも賞与はミッドポイント基準×係数で評価は同一グレードなら同一評価軸でゾーン関係ないからな
0906It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:40:35.71
つうかもうグダグダうるせーから組合のビラをアップすりゃいいのよ
そうすりゃみんな黙る
0907It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:37.06
>>906
その前にそろそろ次スレ立てろや
この勢いやと日曜劇場が始まる前に埋まるぞ
0908It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:53.53
i4で1000は6σから外れたところの奴だろw
平均値とか最頻値とか中央値のほうが現実味がある
0911It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:44:22.92
>>908
中央値で超えると言うとるんだが。
お前i4がどれだけおると思ってるの?
ほぼほとんどがZONE4
0913It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:47:56.51
>>912
さっきからお前の使ってるゾーン改定って言葉なんだよw ゾーンって昇給額が変わる目安のことだよww
0919It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:52:42.22
>>913
知ってるよ、そんなのwww
でもゾーン変わると上げ幅下がるからな
ゾーン1なんかは大抵1年で終わる。長くても2年
0921It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:55:49.48
>>915
i6以上も同じで4月だがw
例外は未格付けからi3だけ。これは年齢給相当だから定時改定の7月
0922It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:55:53.10
次からIFAやCESのプレゼンは誰がやるんだ?
そこはワオが継続するの?
あの存在感は唯一無二だよな
見た目の良さといい英語の流暢さといい
0924It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:58:21.13
>>918
たまたまそこで大きく役割が変わったからだろ
だから随時改定って言ってんだが。アホなのか?ww
4月以外でも随時改定なんだからされるのだが。運用上4月が多いだけで。
が、6等級未満は目に見えてわかる役割変化が無いから4月にするんだよ
0927It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:01:38.71
グダグダ言ってても始まらない
7月派は7月まで待って自分のグレード改定が無いことを再認識したらいいww
もう結果は出てるんだから。4月25日の給料日でわかる
0929It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:13:28.83
>>873
キヤノンはラインに乗らなくても普通に1000万円までは行くから安定してる
しかも終身雇用
0931It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:19:32.61
キヤノンは昇進試験が難しいので有名
ほとんどの人は平止まり

給料もソニー以下
キヤノンからの転職組が教えてくれた
0936It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:31.33
>>927
3日後か・・・さすがに何も言われないで給料に反映はないだろうから
ここの人たちが言う7月本当に改訂されるのなら6月くらいに内示があるんだろうな
0941It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:00.92
待て、もしかしてさグループ会社ごとに違うんじゃね?グレード改定のタイミング?

たとえば本社とDIとテレビとモバイルはそれぞれやり方が違う可能性がある
7月ってあるのはどの会社?
0942It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:43.47
>>939
4月に改訂ある人はいつのタイミングで内示受けるの?
それは書類?それとも口頭だけ?
0951It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:17.83
I5が大量に湧く組織ってどこよw
海外赴任後したアラフォーと若手が転職する話と、と役定後にI2になるから転職したら大成功のオッサンの話しか聞かないんだけど
0953It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:23.60
今日は人事が元気だねー
そろそろGWだから転職活動されるのを阻止したいのが見え見えだー
0957It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:38.02
>>952
高級取りのジジイは去れってこと
実際残ってたってExcelのデータサポート頼んだってできないし、居ても白い目で見られる。オバハンは更に厳しい
そんな経験豊富なオッサンを中小企業が役職付きで買ってくれて、世の中を回そうってこと
0963It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:16.44
新卒時diに配属されてほんとラッキーだった
diは他所からの流入には厳しいからな
0964It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:37.50
>>958
優秀な人だからこそ転職できたんだろーね
送別会するって200人超に声かけたら2人しか参加表明されなかったパワハラマンがいたよwww
0966It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:46:35.36
>>961
DIは病んでしまう人間続出で辞めまくった。人事も辞める人間にヒアリングしていたくらい。
社内募集で異動していくのも沢山。
0967It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:47:52.69
そういえばJG制始めた2015年は人事が冬ボ後の導入前にガンガン辞めたなあ。
導入後のボーナスSとかA確約だったのに貰いもせずに。
外資に戦果として経歴に引っさげて転職してのっけからボーナスふんだくったそーな。人事は転職の仕方をよくご存知だ
0973It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:55:31.88
DIに行った女はどいつもこいつもみんなヒステリックだったんだけど、なんかそういう人求めてんの?
0975It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:58:21.85
一時期のソフト部門の女M6誕生ラッシュは凄かったw
0976It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:01:15.12
しかし15年以上トップ変わらんし、市場は成長しないという閉塞感の中、コツコツHW性能向上とコスト削減し続けるDIに居続けるやつはすごいな。
0979It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:06:39.28
>>947
ホント。介護短時間のケースは知らないけど。
ナンダカンダ言って、この会社は長時間労働者優遇だよ。
0981It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:19:41.38
>>979
しかも一度育児短時間とってI2になったら絶対にJG上がらない
育休復帰時にI3もらえないと絶望的
復職時に祖父母近居で手伝ってもらえるとアピールしておかないと永遠にI2
そして上に上がろうと必死で努力してもお前はI2枠だからI3枠には入れないと宣告される
0982It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:20:30.25
出世しそびれた口だけ爺さんの介護にはどんな手当がつきますか?
0983It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:21:37.58
>>980
育児は一定年数で手がかからなくなるが、介護は被介護者が死ぬまで悪化する上に、頻度が爆増するから育児より会社に負担かかってるんですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況