X



【ID有】【PILOT】パイロット万年筆60【Namiki】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9338-IrQA)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:59:25.01ID:WwNgCFtL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
パイロット万年筆とその高級ブランドであるNamikiについて存分に語りましょう。

株式会社パイロットコーポレーション
http://www.pilot.co.jp/
Namiki
http://www.pilot.co.jp/namiki/index.html

【関連スレ】
【ID無】パイロット万年筆55【Namiki】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1456108118/

万年筆総合 119本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1507857916/

【ID有】 万年筆インク 82瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1506944003/

【シュポッ】パイロット キャップレス万年筆 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1481419388/

※前スレ

【ID有】【PILOT】パイロット万年筆59【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1494247782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0138_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMf6-Odte)
垢版 |
2017/11/20(月) 10:34:45.48ID:btYcFQrdM
滲みにくい紙は、裏を返せばインクを引き出すパワーのない紙って気がする。たしかに滲まないけどツルツル滑って書き出し掠れが頻発なんてこともある。まぁ自分の場合は経済的な理由もあって紙に合わせた安いインクに落ち着いてペリカンになったわけです。
耐水性はないけど洗い流しやすくてメンテナンスが楽だしね。
0141_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e916-dUYE)
垢版 |
2017/11/21(火) 02:12:34.12ID:Nb4T/Rvp0
ショートタイプの万年筆って古い文具店に今も並んでることがあるよね
自分はフエルムというプラチナと互換性のあるメーカーのを持っている

あれだけ一世を風靡して、今に残ったのがエリート95sだけとはなあ
0144_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ae16-dUYE)
垢版 |
2017/11/22(水) 00:32:12.23ID:1xfHdBsn0
>>143
フエルムに満足して95sは持ってないけど、確かに便利だよね
サイズもそうだけど、開閉音が殆どしない嵌合式ってのも有り難い

特に95sはバネカツラの精度が良くて開閉がスムーズと感じた
電話しながらでも片手でキャップを外して、そのままメモを取る使い方もできるよね
0146_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0719-0Qzv)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:55:43.80ID:0qq15UQz0
買った時から74Bの出だしがスキップする
ムカついて、ラッピングフィルムで削った

#4000で削ったんだけど、スリスリするだけで結構削れるのな
丸〜く仕上げたいけど、なかなかうまくいかない
いろいろやってると、ガンガン削れてワロタ
0148_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMcf-TMIh)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:09:19.58ID:ef5fXz7CM
ペンクリで「書いているうちに馴染んでいくのが好きだから」「削るのは最小限で」って頼んだらその通りにやってくれた。削ることを楽しんでいる人には余計なお世話だろうけど。
たぶん文庫本8冊分の原稿を書けるくらい減らしたんじゃないの?
0157_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c706-EOD1)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:17:06.98ID:qZljiYcf0
ルーペを改造して眼鏡に装着
両手が使える状態でスリットとグイチを確認調整
それでも気に入らなかったらラッピングペーパー登場
字幅を下げるときは低い番手も使う
調整本数80本程度の素人ですが参考まで
0158_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7f16-+V5r)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:56:01.55ID:oPFJfNM/0
紙によってはペンポイントが平滑すぎると滑ってインクが写らないことがある。トラベラーズノートの紙がそう
俺は研ぎには4000と10000を使うが、仕上げに指で摘んで丸めた2000でペンポイントを撫でている

>>146
筒などの側面にラッピングフィルムを貼り付けて、ペンポイントの腹から先端が擦れるようにペンを上下に動かせば丸研ぎにできるよ
0162_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ bfdf-l6Tq)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:29:34.04ID:0OvvG5Sl0
馬尻とかグイチってどういう状態ですか?
0173_ねん_くみ なまえ_____ (ガックシ 060e-CXha)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:00:11.20ID:XP6mC8kD6
10年近く使ってきた823無色透明、味がでてきた
軸全体に傷がつきスモークみたいになって、
ずっと色彩雫月夜入れてたからインクタンク内だけその色に染まって神秘的だ
イリジウムが削れてきたから743sf買って取り替えるかな
0184_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1e63-TYqG)
垢版 |
2017/12/06(水) 05:04:32.86ID:cFIpvDlb0
>>179
自分はデスクペンも好きだからDPP-1SのEF、F、Mを使ってる。
それまで10本くらいインクが入ったデスクペンがあったけど今はDPP-1Sだけ。
理由は単純で軸の長さが短いから万年筆と同じ引き出しに入れられる。万年筆とは別の引き出しに入れておいた長〜いデスクペンは徐々に使わなくなっていった。
持ち易さとか書き味とか気にしてた訳だけど無意味だったことに気付かされた…
0185_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー Sa52-OLJz)
垢版 |
2017/12/06(水) 08:25:51.32ID:18gj7xhTa
>>184
ほほう。パイロットに電話した時、持ち運び性の改善に短くしたのが最大の違いとおっしゃっておられたので、まさにそれがハマりましたね。
参考までに、同一のデスクペンの字幅違いは、どのように使い分けておられます?
五千円のDP-500-BEF購入した時、同一モデルのFも買うかさんざん迷ったものの、使い分けがどうしても思い浮かばなくて断念したのです。
参考にしたいので、是非ともお聞かせください。よろしくお願い致します。
0186_ねん_くみ なまえ_____ (ワンミングク MM7a-TYqG)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:16:52.00ID:pqs6QBhIM
>>185
字幅は…その時の気分で選んでる(w
太い線で書きたいときもあるし、細い線で書きたいときもあるし…
万年筆のインクは青系が多くて、デスクペンのインクは黒と決めているんだよね。
万年筆は頭の中を整理したいとき、デスクペンは字を書きたいとき、と使い分けしてる。
0187_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー Sa52-OLJz)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:40:09.85ID:18gj7xhTa
>>186
なるほど。極めて個人的な使い分けとお見受けしました。
自分はほとんどFかEFなので、あまり選択の余地が無いです。
さらに万年筆はFが多くて、デスクペンはEF。用途が主にペン習字用なので、デスクペンのFは買わなくて正解だったのかな。
いや、レス本当にありがとうございました。
0191_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー Sa52-OLJz)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:59:32.70ID:18gj7xhTa
あ、こっちに聞いてるのか。
えーっと、理由が説明出来るとか理屈どおりだとか、そういうのが個人的じゃないというか。
マス目の大きな原稿用紙だからM、手帳だからFとか。
或いは、ぬらぬら書きたいからB、カリカリ書きたいからEFって感じ。
>>186さんは気分でっておっしゃったから。
0210_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff23-NoU7)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:33:46.04ID:RjxsCIpc0
con70のシステムをコンバーターじゃなくて吸引機構として組み込むのはどうかな。
もちろん大容量にして、素材も上等な樹脂かガラスを使えば操作感も上等になって高級機種でも耐えうる品質になる。
0221_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7794-H+qN)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:48:03.62ID:HYGp4EWy0
40はたぶんあの空間が不満な人が多いんでないかい
ポテチ買ったら3割ぐらい空気だったような「損した感」があるのだろう
仮に空間のぶんだけ短いけど満タン入ったならそこまで悪く言われないのでは
0223_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9706-1TSm)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:38.99ID:BGxNn+eD0
エラボーのSFとSEFって書き味は結構違いますか?
軟らかさと滑らかさが気になっています
手元のSEFは少し筆圧を掛けると引っかかる感じがするのですが
カスヘリのSFの方が滑らかですがフローはエラボーSEFの方が好みです
それでエラボーSFの追加購入を考えてます
0226_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9706-1TSm)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:59:13.88ID:BGxNn+eD0
>>224
情報ありがとう
しかしユーザーの経験談が聞きたい
0228_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9706-1TSm)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:10:55.03ID:BGxNn+eD0
>>227
メーカーの営業が言う言葉を全く評価してないだけの話
そもそもネットに求めるのは経験談とかユーザーレビューが普通だと思う
0230_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMbb-Ndh9)
垢版 |
2017/12/11(月) 08:14:10.75ID:/67PMlWEM
俺のエラボー経歴。

SEF金属軸
すぐに使わなくなった。当時はFAがメインだったのであまり柔らかく感じいなかったのと、思いのほかペンポイントが鋭くて引っ掻く感じがあったのが理由。
その後、74の軸にエラボーSEFの首軸を付ける遊びをやったら、軸が軽くなったためか引っ掻く感じがなくなった。

SF
持ってない。友人から「エラボーはSM以上がおもしろい」と聞いたので。

SM金属軸
一番長く使った。線の強弱を意識した使い方はしなかったが、なめらかで筆記が楽だったのでメモ・ノート用の速記ペンとして使用。
今は823WAと845Fが主力になったのであまり使っていない。

SBプラ軸
個人的にはエラボーの中では一番の外れじゃないかと思ってる。
ペンポイントが大きくなって、軸のひねり許容量が大幅に低下。正しい向きで使わないとすぐに線がとぎれる。
プラ軸の方が筆圧、字幅のコントロールをしやすいが、筆記は自重のある金属軸のほうが楽。ただし、金属軸は線が太く出やすく字幅の変化は少ない印象。

ペンクリでパイロットに不満をぶつけたときの返答。
SEF→細くしたために硬さが出てエラボーらしさがなくなった。ソフトEFと思って欲しい。
SB→Bの字幅でS(ソフト)ニブということに意味がある製品。
0232_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMcf-Ed0r)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:28:58.63ID:+guCUIfKM
エラボーはSEF樹脂軸しか持ってない。230氏と同意見そんなに柔らかくない。エラボーの特徴である線の強弱をつけようとすると、すこし筆圧をかけるよう意識しないと無理。
もともとSEFなので引っ掛かりは多少ある。それに加えて強弱をつけるとさらに引っ掛かる。
それとニブのたわむ状態を軽い筆圧で楽に行うには、ペンを寝かせ気味にする必要がある。
その「寝かせ気味」と「SEFの用途」が自分の場合キレイに重ならないんだ。手帳に小さな文字を並べるようなときに寝かせて書くのは不自然だから。
そんなこんなで、エラボーはEFニブよりも紙に接触したときの衝撃が柔らかいニブとして使っている。
0233223 (ワッチョイ 9706-1TSm)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:47:52.32ID:OZKyR1+U0
いろんなご意見をありがとう
SEFは引っかかると言っても品質の問題では無いと感じています
ニードルポイントはある程度の引っかかりは仕方がないですよね
抑揚を付けやすいニブは細い線が書けてこそだと思うのでSEFはこのまま使うつもりです
ただ常用するのにもう少し滑らかでフローも好みに合ったものをと考えていました
SFの樹脂軸を買って試そうと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況